12/04/20 01:25:53.28 IiABH7X80
おまえらも投票してくれー!
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。
ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。
URLリンク(wh.gov)
この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。
投票方法などを解説した参考サイト:URLリンク(www.gogakudojo.com)
ちょっと手間ですけど、気になる文言は翻訳して確認してね
654:名無しさん@恐縮です
12/04/20 01:26:07.60 oYOlqcR00
>>646
ヤマトの脚本家だった藤川桂介さんも公開前の時点で嘆いてました
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)
交わる世界 Faile(32)「宇宙戦艦ヤマト考」
>わたしが関係した「ヤマト」は、あくまでもアニメーションで魅力を発揮したものなので、
>まさか・・・と思っていましたが、あまりにも呆れた話で、呆然としています。
>しばらく前から、あちこちから、おかしな話が伝わって来ていましたが、
>その結果がこういうことだったのかということが判って、ただただ愕然としてしまいました。
>あの「宇宙戦艦ヤマト」を作った人々は、こんなことを望んでいたのでしょうか。
>少なくともわたしは、その後あの作品について様々な話・・・あまり感心しない話が流れてくる度に、
>わたしの思いにある「ヤマト」は、青春時代の素晴らしい思い出として仕舞ってありますと応えてきました。
>従って、今回の話も、まったく別次元の話だと思って、まったく無視していることにしました。
>何をどう作ろうと、まったく興味がありません。
>政治的な力が働いているのかもしれませんが、あまりにもひどいキャスティングだし、
>まさに栄光の「宇宙戦艦ヤマト」とは無縁なものだということ以外には意味がないようです。
>今回は松本零士氏も関係していないということなので、もう過去とは一切関係のない、
>栄光の残骸だけを利用して作られる作品にすぎません。
>内容に関しても、一切興味がありませんので、一切知りません。
655:名無しさん@恐縮です
12/04/20 01:27:40.19 MBfQuyu90
この映画の宣伝の時に、小学生のガキに感動の涙を流させてたのは、
まるで北朝鮮のガキの見世物の様で気色悪かったな。
656:名無しさん@恐縮です
12/04/20 01:33:21.75 Fvoxx8ebO
初代のアニメ、ヤマトの
制作者達はヤマトが
ヒットしなければ
愛情のもてないやっつけの仕事だったんだろ
657:名無しさん@恐縮です
12/04/20 01:33:50.95 a29uDVOM0
>>649
あんなズーミングするような撮影をフィルムカメラで出来るとお思いか?
この手の映画はほぼ間違いなくデジカム撮影。
658:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:18:33.50 vglei/iG0
ネグリジェ着ない森雪なんて…
URLリンク(www.youtube.com)
659:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:41:49.12 fn4b2SAr0
というより、キムタクがヤマトの実写版やってたん?
うげぇ・・・・見た奴面白かった?
単なる日本沈没の時の草薙君みたいなどうでもいい配役?
これ以上ジャニタレの原作レイプはやめて欲しいよね。
660:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:44:31.50 BXV6Da1c0
>>654
横山光輝の「マーズ」をあんなめちゃくちゃな腐女子アニメにした男が何を言うのか!>藤川桂介
661:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:46:02.52 HOgTzAkU0
これは将来、大笑いのタネになるよ。別に16,17,18歳なら、
男同士もいいよ。固まってても、仲間だということだし、いいと思う。だけど40にもなって
まだそんなことをしてるんじゃ、それはそいつの頭がまだ16だって証拠だ。
―――ジョン・レノン
662:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:46:54.65 a29uDVOM0
>>659
ジャニタレどうこう以前の問題だった。とにもかくにもヒドい。製作陣と役者は恥を知れ、って感じw
663:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:51:14.36 ARDR2dfy0
>>26
クラーク・ゲーブル
664:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:52:40.86 fn4b2SAr0
>>662
そんなに酷かったのか・・・
一応、俺も本作に対しての感想を書くために
レンタルで借りてみてみるよ。
665:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:04:32.48 z2JPCdoQ0
ヤマトもガンダムも全く面白さがわからない
一番わからないのは、ギアス、エウレカ、ハガレンだが
666:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:04:35.75 bs4c3LFN0
アニメのヤマトも初回放送は低視聴率だったんだろ
何度も再放送してやれよw
667:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:12:39.93 Z2uVoHuP0
髪ぐらい切れよとは思った
668:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:13:47.38 LEU+f1zB0
真っくろ黒木
669:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:16:23.58 G+3uQK5eO
森雪って透き通るような白い肌じゃないのか…
670:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:26:24.87 OTwYbqaA0
山崎貴って本当に才能もセンスも欠片もないよな
クレしんの名作をどうやったらあんな駄作に出来るのか逆に才能だわw
671:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:29:15.55 yJ4QeQXIP
これのCMのBGMをアニメの主題歌に変えたのを見たら途端に見たくなったな
駄作確定だから結局見てないけど
672:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:32:34.45 3H83ireyO
ダイワハウスのcm 異様に若くね?
673:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:34:37.81 kl9xgU8v0
>>665
俺その中じゃヤマトだけ好きだわ
結局ヤマトを超える社会現象に出会う事はなかったw
674:名無しさん@恐縮です
12/04/20 03:37:06.02 0XWOuB980
今どきヤマトって言ったらクロネコだもんな
675:名無しさん@恐縮です
12/04/20 04:19:11.61 tVJVyeop0
まぁジャニに限らずまだまだ原作レイプ邦画が怒涛に来るよ~。
コケてもコケても学ばないよなー。
本当あいつら何なんだろ…。
オリジナルを作る能力が無い&興行が成り立たないからって
原作モノに手を出して無駄に汚すなよ。
原作ファンを敵に回して更に首締めるだけなのに。
676:名無しさん@恐縮です
12/04/20 04:27:30.13 sXKggoik0
低すぎだろwww
糞バラエティでも、もうちょっと獲るぜw
677:名無しさん@恐縮です
12/04/20 04:36:58.04 tayUVetpO
●主なジャニーズの映画興行
草凪 315 53.4 1695万@1scr 日本沈没
草凪 220 30.7 1395万@1scr 黄泉がえり
岡田 127 15.0 1181万@1scr 木更津キャッツアイ日本シリーズ
木村 354 41.1 1161万@1scr 武士の一分
岡田 317 33.3 1051万@1scr SP 革命篇
桜井 312 31.5 1010万@1scr ヤッターマン
=1000万@1scr======================================(↑ここまで超ヒットライン)
香取 461 43.7 *948万@1scr 西遊記
木村 440 41.0 *932万@1scr SPACE BATTLESHIP ヤマト
岡田 396 36.3 *917万@1scr SP 野望篇
二宮 410 34.5 *842万@1scr GANTZ
香取 251 19.3 *769万@1scr NIN×NIN忍者ハットリくん
二宮 375 28.0 *747万@1scr GANTZ PERFECT ANSWER
中居 330 24.5 *742万@1scr 私は貝になりたい
二宮 312 23.2 *744万@1scr 大奥
岡田 245 18.0 *734万@1scr 木更津キャッツアイワールドシリーズ
中居 248 16.1 *649万@1scr 模倣犯
岡田 312 19.5 *625万@1scr 陰日向に咲く
=600万@1scr======================================(↑ここまでヒットライン)
桜井 321 18.4 *573万@1scr 神様のカルテ
山下 315 17.2 *546万@1scr 映画クロサギ
草凪 331 17.7 *535万@1scr BALLAD
=500万@1scr======================================(↑ここまでまあまあライン)
山下 277 11.0 *397万@1scr あしたのジョー
草薙 315 12.4 *394万@1scr 僕と妻の1778の物語
生田 154 *5.4 *350万@1scr 人間失格
=300万@1scr======================================(↑ここまでコケライン)
678:名無しさん@恐縮です
12/04/20 05:36:41.53 jc0rJD4s0
そういえば実写のヤッターマンもほんとに酷かった。あの三池って奴、糞過ぎるにもほどがある。
まったく邦画のカントクとかクズばっかじゃん。
ってことで、制作スタッフこそ元凶最悪のカスだらけという由々しき事態見てると
ジャニだろうとAKBだろうとキャストされるタレントの罪は二の次だと思ってるけどね。
679:名無しさん@恐縮です
12/04/20 06:13:34.36 UFDpr7Uf0
>>605
肉体は年をとって枯れてるのに意識だけは若いままなので
若作りしてるチャラいオッサンになってるからな。
680:名無しさん@恐縮です
12/04/20 06:27:18.52 fX/38KmO0
大和のCGのとこだけが見もので
後はひどいB級チープ&原作レイプだからな
木村じゃなくても評価されないよ
精神生命体の二重人格に翻弄されてトルーパーなんちゃらのコピー
で隊員殉職、ご都合主義に生き残る雪もどきww
681:名無しさん@恐縮です
12/04/20 06:33:54.76 l+fWzWmJ0
>.656
ガミラス星の古代の演説は
コンテを書いた、学生運動で逮捕経験もある
安彦良和の心の叫び
682:名無しさん@恐縮です
12/04/20 06:36:58.61 kdJoOINm0
西崎的には射精後の賢者タイムだけどな
683:名無しさん@恐縮です
12/04/20 06:48:52.14 dKjESqrf0
初キスからベッドインまで、早すぎ
684:名無しさん@恐縮です
12/04/20 07:03:19.12 Q7JyT4Ks0
>>665
エウレカってパチンコがちょっと話題になっただけって感じなんだが
685:名無しさん@恐縮です
12/04/20 07:18:03.28 MP6sxlMu0
宇宙戦艦コント そこそこ面白かったよ
細かいところは目を瞑ってやりなよ、だって低予算なんでしょ?どうせw
686:名無しさん@恐縮です
12/04/20 07:23:36.60 MVKw/3fb0
ロケにフェリー使うのはいいけど
もうちょっとどうにかならなかったのかと そのまんま使うのってありえん
687:名無しさん@恐縮です
12/04/20 07:46:08.36 ct+suvHw0
日本映画にしてはがんばった部類、叩かれるのは酷、宇宙船の内部がダサ過ぎなのがあれだけど
688:名無しさん@恐縮です
12/04/20 07:59:19.55 R2fXGy/d0
>>640
ガッチャマンかゴオクエンジャーではダメですか?
689:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:04:18.01 Kv/Y1bG+0
ガッチャマンなら昔SMAPがCMでやってたなw
なぜか白鳥のジュンが稲垣メンバーでw
690:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:04:26.66 A/Zc8cuIO
15分でチャンネル変えた
船の中の安いバーみたいなセットで一瞬で萎えた
691:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:07:25.98 lJgFqoqB0
3スレも逝ったのかw
おっさん子持ちのキム拓じゃジャニ婆にも見捨てられてると思ったが根強いんだなw
692:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:08:42.64 mbfw4FBO0
こういう映画は日本じゃ限界あるしなぁ、使える金も限られるし
日本の誰もがハリウッドの大作を知ってるし比較されちゃうからなぁ
693:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:44:46.39 R2fXGy/d0
>>689
稲垣メンバーは、仮面ライダーもやってたな。
694:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:48:49.06 j9n9a9HD0
壮大なコントだよな
松本も半端なコント映画撮ってないで
見習えよ
695:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:51:26.51 fUv9amR+0
厨二向け映画
696:名無しさん@恐縮です
12/04/20 08:52:20.80 eaavfKYRP
今度やる新規アニメ版のほうが余裕でおもしろそうだわ
697:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:00:26.49 dHZ7ZIUx0
落・ち・目・!落・ち・目・!
698:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:12:35.62 OJ0zHq7xO
黒雪「こわくない こわくない」(棒)
699:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:28:42.38 03FY4TUDO
製パン王キム・タック
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
700:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:31:23.04 HEMbvzhd0
見たかったわ。
TV見る習慣がないと、ホントに見逃してしまうな・・・。
701:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:42:48.36 DLRMD0QEO
>>700
退屈で苦痛だったよ
叩く気もおこらんくらい
例えるならCG映画のファイナルファンタジー
702:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:43:30.38 TNElM6dh0
メイサが悪い
703:名無しさん@恐縮です
12/04/20 09:49:37.20 Jxw/Tzfz0
別にの人でもダメだったっしょ
704:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:01:01.66 ct+suvHw0
人間関係描き過ぎ、もっとシンプルでよかったのに
でスリーハンドレッドみたいにフルCGで 船内はワイヤーで無重力
705:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:04:04.95 qTxGRAcaI
とにかく、びっくりしたなぁ もぅ
706:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:05:52.43 1MIhibrC0
そもそも原作が過大評価
707:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:06:28.98 4zJ/DrcZ0
キャプテン・ハーロックも実写化してほしい
708:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:08:00.90 SBSNjgO5P
キム・タクw
709:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:09:25.26 Kt7Y7RZY0
キャプテン・キムロック
710:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:14:54.49 jtNS0/Lr0
>>706
スターウォーズの2年前にスペースオペラを成功させたことが
どんなにすごいかゆとりにはぴんとこないだろうね
711:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:14:54.59 olc7DcenO
>>665
あんたは物を見る目がなさすぎw
712:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:21:56.14 olc7DcenO
>>617
マイホームパパ乙。
713:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:29:54.41 ilLpg7osO
なんでこんなに悪いんだ。
キムタク、ヤマト、CGって
駄目だろうと思っても取り合えず見てみようという感じはするけどなぁ。
714:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:33:25.53 2DVMEYt/0
ガンツが今日放映されるぞ
拓か二宮か
結果が楽しみ
715:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:33:54.38 G4fSwy4I0
ボソボソと、何をしゃべってるのか分からない。
716:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:36:40.66 iIcMsucd0
キムタクは劇中、不機嫌そうに叫んでるだけだったな。
古代進の真摯に地球を救う使命感が出てなかった。
俳優は原作のよく読み込んでほしい。
717:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:38:52.43 N5LRxx2r0
ガンツも何度目だよって感じなんだが、
まともな劇場版って実は初放送だったりする?
718:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:42:56.81 EjDc14BVO
>>302
視聴率は関係者には翌日9時くらいにわかるのだが、どっかの板のどっかのバカのせいで最近は電話で教えてくれる日テレ・フジのGP帯以外は大本営発表に頼らざるを得なくなった。
つまり、日テレ・フジのGP帯以外は高視聴率を取った場合のみ翌日に局が発表し、低視聴率だったら頬かむり
719:名無しさん@恐縮です
12/04/20 10:47:13.71 OmVSCH85O
メイサとキムタクが恋人に見えないんだよね
720:名無しさん@恐縮です
12/04/20 11:03:52.35 w5ofluh80
新作アニメの2199は今の所良いね。何と言っても音が昔のままだw
721:名無しさん@恐縮です
12/04/20 11:14:07.73 uFTN+3bO0
木村本人も力を入れた作品だったんですね。
URLリンク(news.livedoor.com)
ジャニーズ事務所の先輩、SMAPの木村拓哉(39)はもっと凄い。
10年に、キムタクが主演した映画「SPACE BATTLSHIPヤマト」(東宝)。
撮影終了後に、トンデモない傲慢をかました。
「映画『アバター』を観たキムタクがCGの凄さに影響され、撮り直しを要求してきたんです。
編集段階に入っていたのですが、キムタクが『かさんだ費用は自分のギャラを削ってもいい』
とまで言いだし、要求を飲まざるをえなかったようです」(映画関係者)
722:名無しさん@恐縮です
12/04/20 11:16:06.65 o6M0UKw8O
ヤマトは松本零士の絵だからこそ良かったんだと思う。
723:名無しさん@恐縮です
12/04/20 11:17:57.87 sWbV8RwD0
この数字はヤバい
724:名無しさん@恐縮です
12/04/20 12:35:07.45 /IrzRRGz0
CGモデリングのヤマトはまぁいい。でも動かし方が軽すぎる。主砲の回転や仰角調整など特にそう。
主役を引き立てる魅力的な悪役を作らなかった(作れなかった?)
顔を青く塗らないまでも、個性的な俳優が対極にいないのでキムタクの一人コント
敵戦艦のデザインがまるでインディペンデンスデイ。
最後の自沈のシーンはラストハルマゲドン。スティーブンタイラーのエンディング曲では誰もが思うはず。
生き残ったヒロインが子種を宿していて母親となってるシーンはまるでパイレーツオブカリビアンのワールドエンドのエリザベス・スワン。
725:名無しさん@恐縮です
12/04/20 13:03:06.65 WY/w8ZvR0
脚本も役も、才能ない人が集まって作ったらこうなりました的な映画だった
726:名無しさん@恐縮です
12/04/20 13:09:17.67 YsA0s+lCi
>>724
>生き残ったヒロインが子種を宿していて母親となってるシーンはまるでパイレーツオブカリビアンのワールドエンドのエリザベス・スワン。
ここだけは、スタートレックの最新映画版のオープニングでしょ
727:名無しさん@恐縮です
12/04/20 13:49:26.23 bOMcPq6Q0
>>706
今現在の目からだけ見たらそう感じてもしかたないけど、
日本のアニメは、60年代の子供向けマンガ映画から、
1972年のマジンガーZや1974年のヤマトなどのエポックメイキングな作品で大ジャンプして、
70年代~90年代くらいまでの間に、物凄いスピードで進化(変化)したんだよ。
例えると、パソコンや携帯電話の進化と同じくらい変わった。
>>706の意見は、
20年前や30年前のパソコンや自動車電話を今見て「こんなの使わないよ~」と言っているようなもの。
728:名無しさん@恐縮です
12/04/20 13:57:07.40 bOMcPq6Q0
他にも、根本的に原作ヤマトが凄い点は、
現在なら、ビデオやDVDなどを売って収益を得られるので、
ニッチも狙えて、いろいろな企画が通せて雑多な作品が作れるが、
あの時代に、同時期の平均的な作品とは違う飛びぬけた企画を通すのは至難の業だったが
それを実現した点。
まあ、元からだったのか、成功しておかしくなってしまったのか分からないが、
悪く言われることが多い西崎Pも、なんだかんだ言って偉大な人物だったのは間違いない。
729:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:11:17.89 SACz9rnZP
今日バトルシップ観たけど、同じ土俵に立っちゃいかんと思ったわ。アニメを極めた方がよい。
730:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:13:41.77 3rdzZpPs0
アニメ版のヤマト、999、ガンダムは午前三時頃から、
映画館の前に行列が一キロぐらい出来ていたのに。
731:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:31:40.58 MDDbxzl4O
なぜこうなるんだろう…リターナーめちゃくちゃ好きなのに山崎さん><
732:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:36:18.71 958HiWc+0
いい方に回った言い方をすれば、
これほど愛が空回りしてる映画も珍しい…ww
733:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:36:25.15 M0lsYGJOO
たまたま回したら【波動砲発射!!】だったからそこだけ見た。
734:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:41:02.47 +/3Xa5B40
なんでキムは放射能で大丈夫だったん
なんで会議中に紙コップで飲んでたん
キムのお約束アドリブ????
735:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:44:47.67 ko8LY5/z0
一応見た・・・
佐渡先生と雪の設定を変えたのは大人の事情なんだろうけど
ガミラスが人間じゃないってのは変えたら駄目って思ったなぁ・・・
同じ人間がなんで?ってのが衝撃だったはず
雪の設定は黒木が原作の雪みたいなキャラを演じれないからかな
男勝りの強い女しか出来ないもんな
雪も強いけどあんなんじゃ無い・・・
736:名無しさん@恐縮です
12/04/20 14:52:50.13 7t8P7smS0
>>2
リメイクアニメのステマだろうな
737:名無しさん@恐縮です
12/04/20 15:01:16.04 vFqwDyTci
>>734
さあね
作品板ででも聞いたら?
738:名無しさん@恐縮です
12/04/20 15:20:46.16 BfcowpkC0
やっとる事知らんかった
知ってたら一回くらい見たのに
宣伝してくれ
>>721
それ傲慢って言うのか?
削ればよかったのに
739:名無しさん@恐縮です
12/04/20 15:21:16.31 ObxG635M0
いい素材があるのに下手な料理人が料理して不味くしたんだよ
740:名無しさん@恐縮です
12/04/20 16:04:26.04 OjaukEQn0
>>724
キムタクヤマトは日本のSF大作だけど、でもさ、
ハリウッドのSF超大作も、良い作品ばかりじゃないぞ。
ジョン・カーターとかなんて、映画史上最大の赤字作になるとか言われてるじゃん。
それ以外にも、大作なのにガックリな映画はハリウッドにも多い。
多くの人が思い入れの有るヤマトで、さらにキムタクだから、ここまで叩かれたりするわけで。
741:名無しさん@恐縮です
12/04/20 16:16:07.47 958HiWc+0
>>740
バトルシップよりはトンデモ度はだいぶ低いと思う
しかし、バトルシップは良くも悪くも突き抜けちゃってるせいで、悪い面を誰も気にしなくなってるからなw
742:名無しさん@恐縮です
12/04/20 16:58:58.20 uIgYFQJF0
録画しといたのを今日観ました。おもいっきりガッカリしました、観んほうが良かった!
何これ、スタトレやギャラクティカのパクリ?キムタク酷すぎ!森雪…イメージが(;_;)
743:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:02:52.47 qPhFRcl/0
ヤマトは1秒も見なかったけど、Mr.& Mrs.スミスは全部見たよ(o・v・o)
744:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:21:18.64 0NfdwkBf0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!
745:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:22:10.19 0NfdwkBf0
>>743
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!
746:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:23:10.49 0NfdwkBf0
裏番組見ていた2ちゃんねら~はいましたか?情報求むっ!
747:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:24:44.46 55w1TrZ0O
>>738
おまおれ
わざわざ借りるほどでもないから、地上波でやってたのなら見たかった
テレビなんてほとんど見ない生活してるから気づかなかった
748:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:25:02.21 BYTHUP3OO
キムタク主演に名作なし
749:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:26:04.69 T9ZfcnEH0
この映画をアニメ化したらおもしろそう!
750:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:47:46.33 tVJVyeop0
メイサ自体が需要ないからな。
女受け狙ってたのか知らないが、メイサ全く女人気無いだろ。男人気も微妙だし。
あのキャラで森雪を演じるなんて誰が見ても自殺行為でしか無い…。
751:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:51:31.62 l2HvI8z90
>>466
>>473
こういうバカがゴミ映画量産を支えるんだろうなw
752:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:53:33.24 l2HvI8z90
>>740
見てないから断言はできないが、原作のネタをすでに色んな映画や漫画やドラマにパクられてて新鮮味がないから客が入らないだけで、単体で見たらそんなに酷くはないと予想できる
753:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:55:25.29 agf1Snfu0
キムタクの相手はしたくないって女優が大勢いるんでしょ、消去法でメイサなんだよ
754:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:57:20.18 ZuBx9fLs0
メイサと木村なんて上地と品川みたいなもん
755:名無しさん@恐縮です
12/04/20 17:59:04.19 FYKE9wWi0
ヤマトなんてオッサン向けのやつをテレビで放送すんなよw
誰が見んだよw
756:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:03:54.03 A3hvtc7VO
あ~イメージ悪くなった後のメイサね
757:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:10:02.37 a29uDVOM0
>>740
ジョン・カーターは恐らく何の新鮮味もないつまらん作品だろうけども、CMの数秒だけでも画の厚みが
この糞ヤマトとは次元が違うし、ハリウッド製の出来が悪いSFとすら比べるのもおこがましいゴミ作品だったぞ。
役者は全員ヒドいし話はパクりと失敗オマージュだらけ、画面はアメTVシリーズSF以下。擁護しようがない。
758:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:15:38.63 zPlM3Kmo0
ヤマトとガンダムを比べるなよ。
クソ同士比較したって何も生まれんぞ。
759:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:21:08.22 g2hmsze0O
黒木メイサはプリンタのCMでメイドのコスしてたのがピークだったな
760:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:35:29.51 ocCNwzAX0
キムタクも眼医者もどうでもいいんですよ。
デスラー総統役は誰かな~♪
ってwktkしてた1時間返してよ。
ふて寝しましたよ、ええ。
761:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:38:01.48 SAgfuVPmO
まだやってんのかw
お前らも好きだなあ
762:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:42:20.34 qw+t8fm1O
コスモゼロのアームなんてなんの意味があって装備されてんだ
しかも機体折り畳む必要あんのか
2001年をパクったんだろうがアホすぎる
763:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:46:56.07 DZoa9Igs0
あの腕はアナライザーの腕でしょ
764:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:49:13.46 a29uDVOM0
>>762
まぁ…バルキリー風にしたかったんじゃ?w 柿崎のしょうもないオマージュもあったしww
765:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:52:42.01 yhJWryxj0
ガミラスのナチス式敬礼てアウトだろ?
どう誤摩化したんだよ?
766:名無しさん@恐縮です
12/04/20 18:55:20.97 gBlJz8Lb0
日本の男はみんなインポ。
世界の男はみんなインポ。
しかもみんな割礼している。
そもそもチンポの皮とは勃起するためにある。
勃起するとチンポが体積、重量ともに巨大化する。
その為に余分な皮を必要とするのだ。
遠眼鏡にはテレスコッピックの繰り出し式の皮が折りたたまれてついているが
チンポの皮もそれと原理的には全く同じだ。
チンポが大きくなって巨大化する過程で皮を繰り出す必要がある訳だ。
その為にあそこに皮を折りたたんで置いてある訳だ。
「皮かむりは恥ずかしい」など、全くの笑止!なのだ。
「私は一回もチンポが立った事がありません」と告白しているのと同義だからだ。
あの皮は完全に合理的な目的を持ってそこに置かれているのだ。
自分の一番大事な所をわざわざ自分でお金を払って割礼してカタワにして貰うなど
どれだけマゾなんだ!!!wwwww
チンポがちゃんと勃起する人は割礼など必要ない事を知っている。
勃起した時に完全な裸茎になるからだ。
皮のあったものが勃起することによって裸茎になるのだ。
つまり割礼している奴等は一回もチンポが勃起した事がないのだ。
この日本の文化そのものが、笑止!だ。wwwww
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
767:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:09:18.61 hXpzDWUPO
キムタコ完全に終了したな
768:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:12:24.97 KyPc1N1W0
>>767
激同すぎる
769:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:29:02.97 G+3uQK5eO
ヤマト20%。山崎-2.1%。キムタク-10%。その他±0%。
こんな感じかな?!
770:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:36:49.63 +WenpAE3O
>>769
山崎とメイサで-3くらいを分けあって、デスラー誰?で+1弱だな
771:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:38:19.74 ZmgmuDHp0
スポーツマン山田?
772:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:43:45.58 2AgYB1D2O
韓国がお友達で、電通出身の役員がいる芸能事務所アミューズ所属の40代独身の女捨てまくり、福山雅治氏の主演映画は、来年秋に公開だそうです。
楽しみですね。
773:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:48:26.59 NHM9RduaO
いまやってるバトルシップよか良かったと思う
774:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:51:45.78 2AgYB1D2O
いいよね福山は。
数字が落ちようがヒットだブームだと言って貰えて。
女捨てても週刊誌はスルー。
流石、正真正銘の日本の王様だ。
羨ましい限り。
775:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:53:13.37 jSLgsqnC0
キムタクの提案でアウトローな古代になったらしいね。
周囲は諌めるどころか逆に賛同する始末w
776:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:55:15.38 X7YT2fWW0
短小学会に名称変更しろや層化は
777:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:57:15.12 2AgYB1D2O
演技が下手でも、作る曲が変わりばえしなくても、歌唱力が大したことなくてもマスゴミが賞賛してくれて、自分の作品にAV女優を出演させてもマスゴミが美談にしてくれて、女を捨てても週刊誌が無かったことにしてくれる。
福山雅治は何者だろうね?
日本芸能界で絶対に悪く言われないのは、実は福山なのにね。
アホな世間の人間は理解してないんだろうね。
778:名無しさん@恐縮です
12/04/20 19:59:06.29 ct+suvHw0
船内の内装がな、チャチ過ぎるだれがやったんだろ?戦艦の内部じゃないもんな
779:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:02:03.99 2soE0BSg0
>>778
ウルトラマンシリーズ系の司令室みたいだからな
780:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:04:26.32 6C6hX0A9O
未来観ってあの辺から止まってるよな
781:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:05:53.04 2AgYB1D2O
福山は脚本家の福田との顔合わせの時にこう言った。
「僕は俳優としては初心者同然なので、お任せします」
脚本家の福田は非常に感激したそうな。
ところが!だ。
福山はその福田との作品に、自分の気に入りのAV女優を出演させたのである。
流石!謙虚な福山さんはやることが違う。
782:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:07:00.55 oXIzNOokO
森雪は長澤まさみあたりが良かったんじゃないの。
783:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:08:44.48 a29uDVOM0
何でこのキチガイは全然関係ない福山の話題出してんの?w
784:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:09:30.82 YSw7udvO0
古代は向井理が良い
785:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:10:44.50 CSiL5EJQ0
>>784
まだキムタクのほうがマシ
あんな韓流役者イラネ
786:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:11:48.69 2AgYB1D2O
>>783
いいえ、キムタクなんかより福山さんが遥かに上手だと褒めてるだけですよ。
世間を騙すのがw
787:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:13:56.82 2AgYB1D2O
>>785
いやいや、真実の韓流役者は福山さんですから。
韓国芸能界と手を組んでますからね。
788:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:14:50.68 a29uDVOM0
こいつキムタクのヲタなの?w なじられて悔しいんだww
789:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:16:23.72 CSiL5EJQ0
>>788
ほっとけ
泳がせといたほうが面白いw
790:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:18:51.75 2AgYB1D2O
>>788
おお!鋭い!流石!
福山ヲタさん!
なじられて、というか、確か正月くらいに放送された福山さんも出演していた映画も10%行かなかったんじゃありませんでしたかね?
ああ、福山さんが出てるから数字悪くてもスルーされたんですね。
791: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/20 20:22:16.48 lGw4x43i0
潮時かもね
792:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:26:57.01 a29uDVOM0
>>791
いや…この際、TV局主導で映画作ろう!なんて二度と思わないくらい大コケかましてもらった方がいいだろう。
キムラ持ち上げて更なる大バジェットの大作作らせようww 局が傾くくらいの奴w
793:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:34:33.32 YSw7udvO0
>>792
「妖怪人間べム」
べム=キムタク ベラ=中谷美紀
794:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:41:49.71 a29uDVOM0
>>793
ネタが弱い。ワンピースをSMAP総出演で史上最大の規模の金掛けて!!とかでww
795:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:42:53.61 +/3Xa5B40
次はガンダム作ろうぜ。
796:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:47:44.40 5mLzre4Di
同じバトルシップでもこうもつまらんのかと悲しくなり。
この程度なら作らんでいい。
アメリカさんに笑われる。
797:名無しさん@恐縮です
12/04/20 20:59:02.17 2AgYB1D2O
>>792
残念ながら、キムラは持ち上げには乗らない
マスゴミが作ったキムタク像と違って慎重なんでね
ヤマトも散々悩み抜いた末に出たんだよ
若作りのDQN男と思いたいんだろうけどね
草なぎ辺りに振ってみな
草なぎのが持ち上げには乗りやすいよ
798:名無しさん@恐縮です
12/04/20 21:10:01.34 a29uDVOM0
>>797
悩み抜いて出た結果があの無様な演技と映画の出来なんすかww 思いつきで出ても変わってないんじゃね?w
799:名無しさん@恐縮です
12/04/20 21:23:19.14 Bsyii/VE0
>>797
木村好きなババァって草なぎや福山なじってまで木村持ち上げて何がしたいんだろう
やればやるほど木村が俳優やる価値のない末期のアイドルだと証明してるようなもんだがw
800:名無しさん@恐縮です
12/04/20 21:54:36.02 0NfdwkBf0
>>752も
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!
801:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:17:55.34 U4PgSgOp0
>>1
この映画作ろうって企画した奴って正直何の才能もないよな?wwwwwww
802:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:23:50.61 HMTrbaWR0
ヤマト世代のオッサンというのは
若い頃この手のチャチなセットのSF映画を
馬鹿にしまくってた青年だからな
絵を今風にした2199が正解
完璧ではないにしても
803:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:30:43.80 HEIS49lD0
大コケしたと聞いて逆に興味を持って見たけどね
どんだけつまらんのか確認したくなるんだよ
804:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:33:30.93 gdcJ0A0L0
ヤマトじゃなく別物SFにすりゃよかったんだよ
チャライぺらい奴が主人公でも違和感ない奴
805:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:35:05.02 NJpxVz3x0
ヤマトやってたんだ・・・
どんなくそっぷりな映画なのか見たかったなあ
806:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:37:44.83 qX5q8cFp0
>>803
それはよく分かる、ハリーポッターのあらすじ見てどんだけクソなのかわざわざ確認したよ
807:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:38:50.14 tVJVyeop0
m9(^Д^)プギャー
もうこれ以上バカにしないで!!
808:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:39:27.02 2AgYB1D2O
>>799
いや、ただ事実を書いてるだけだから。
キムタクに俳優の才能が無いと思うならそれでもいいけど、同様に福山にも草なぎにも無いと言ってるだけ。
キムタクとの違いは、マスゴミに下げ記事を書かれないから、世間が下手だと気づかないだけ。
何故マスゴミに下げられないか?
福山は韓国芸能界と提携しているアミューズ所属だから。
草なぎはチョナンカンの頃から韓国に貢献しているから。
809:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:42:36.97 WVtXjUp10
ID:2AgYB1D2O
キモタコ婆頑張れw
地上波2回目GANTSのほうが視聴率高いかもよ
もうスマはオワコン、キモタコがいい例
810:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:45:46.66 OjaukEQn0
>>805
クソっていうか、
製作側のスタッフも、役者も、頑張ってるのは分かるけど、
とにかく、いろんな意味でうまくハマってなかった。
これほど愛が空回りしてる映画も珍しい…と書き込んだ人の言うとおりだ。
ただ、初代テレビシリーズからのファンは、
ヤマトの何度も繰り返された穢されの歴史で、もう悟りの境地に達してるから、
そこそこの予算で、いままた作ってくれただけでも、ネタの一つとして許せるみたいだよ。
リアルタイム世代でないオタクが見ると、超プゲラになってるだけで…。
811:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:48:01.17 09zxT2B00
糞っぷりを確認するために全部見れる人って尊敬するわ
おれは10分が限界だった
812:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:48:59.04 2AgYB1D2O
>>809
ああ、それでいいと思ってるよ。
SMAPがいくつだと思ってる?
いつまでもアイドル気取りでいてもらっても困るし、いつまでも視聴率男でいられるわけも無い。
早いとこ今のポジションから落っこちて、仕切り直した方がいいに決まってるだろ。
40前にそうなった方がいいさ。
813:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:51:42.87 AHX6hdkS0
キムタクは一流だから俺は見たよ
キムタクの役をやらすと右に出るものはいないくらいはまり役だしねキムタクは
814:名無しさん@恐縮です
12/04/20 22:55:43.23 OjaukEQn0
>>808
ジャニだろうが福山だろうが、アイドル芸能人なんて、どうでもいいじゃん。
個人的に興味が無ければ無視していればいいだけで。
それに集中してしまう名声や権力が気になるのは分かるけど、
世の中も人生も、芸能界なんてどうでもいいものだし、もっと有意義な世界がいろいろあるんだし。
そもそも、アイドルだけでなく、
芸能人の中で本当に価値があって凄い人なんて一握りで、
その他大多数は、居なくなっても実際には誰も困らない虚像だろうに。
815:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:00:33.36 2AgYB1D2O
>>814
正論だね。
その通りだよ。
芸能人なんて一人残らず消えても、一般人には何の不都合も無い。
そういう下らないものにこだわってる自分の馬鹿さ加減に腹が立つんだよね。
816:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:02:57.35 jSLgsqnC0
キムタクは凄いよ。
普通なら役者は古代の役柄を演じるのものなのに、キムタクに合うよう古代の人格を変貌させた。
そうして出来上がった古代はキムタクそのものだった。
817:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:04:12.67 vPWlApQR0
録画したけどまだ見てない
818:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:05:42.63 SbOF7yBH0
>>816
柿ピーらしき物(貴重な食料)をアホみたいな遊び半分で食ったり、艦長の命令に舌打ちしたり、酷かったな。
819:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:05:58.06 ntPdZyg00
【映画】金城武が日本映画界に苦言「(日本映画は)大型テレビ番組のよう。柔軟さがなくて、どれも似ている感じがする」★2
スレリンク(mnewsplus板)
820:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:14:03.02 /oSS/fyI0
>>819
テレビ局が作って、自分の局で大宣伝してるような映画は、そうだけど、
小規模で、もっとちゃんと作ってる日本映画もあるよ。
821:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:21:57.43 Y1VnGZFU0
でも41億も稼いでるんだよな
822:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:24:22.66 +vKNMwBaO
TBSで放送しなきゃ良かったんだよ
823:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:29:45.23 WVtXjUp10
>>821
ROOKIESは80億超えてるよ
コスパ糞悪いし視聴率も取れないし
824:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:30:07.38 gAguKh2n0
>>810
> ヤマトの何度も繰り返された穢されの歴史で、もう悟りの境地に達してる
リアルタイム世代の俺も悟りに達してたつもりでいた。復活編もキムタク版も
ネタ扱いしてた。
だが今度のアニメのリメイク版(2199)はちょっと毛並みが違うっぽい。
予告編の出来は想像以上によかったし、何より宮川サウンドが復活で涙出た。
825:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:30:45.95 aVBgZv4p0
04/19木
11.3% 19:00-20:54 NTV [新]みんなのアメカン超豪華ゴッドなゲスト2時間スペシャル!!
11.4% 21:00-22:48 NTV 帰ってきた!どっちの料理ショー腹ペコ復活祭
14.6% 19:14-21:54 EX* 世界フィギュアスケート国別対抗戦2012
826:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:32:03.42 UQVwwh4L0
最初の波動砲まででお腹いっぱい
827:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:32:47.58 aVBgZv4p0
11.3% 19:00-20:54 TBS 侍プロ野球2012「中日×巨人」
11.6% 21:00-22:06 TBS [新]木曜ドラマ9・パパドル!
13.7% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.2% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
13.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
828:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:37:18.90 OjaukEQn0
>>824
西崎Pの死去が、良い方向に働いたようだ。
いままでは、現場のスタッフがどれだけ良い方向に向けようとしても、
西崎Pの気分しだいで全てが無駄になることも多かった。
829:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:40:02.91 0NfdwkBf0
>>811
10分後には裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!
830:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:41:27.20 0NfdwkBf0
>>826も
それ以降のシーンは裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!
831:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:45:57.22 lA8NelWT0
バカが作って、バカが演じたバカ映画ってことでよろしいですか?
832:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:46:49.17 lOhYvTEI0
お前ら、お楽しみはまだまだ始まったばかりじゃないか。
今後予定だけでもマクロスにガンダムにイデオンにエヴァンゲリオン…
もちろんキムタク主演に決まっとろうが!
わっくわくするやろっ
833:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:48:26.23 BaLWfTj00
>>824
> だが今度のアニメのリメイク版(2199)はちょっと毛並みが違うっぽい。
> 予告編の出来は想像以上によかったし、何より宮川サウンドが復活で涙出た。
2199は、そりゃ不満点もあるけど、少なくとも不満点について熱く語れるレベルに達してるよね。
834:名無しさん@恐縮です
12/04/20 23:55:50.73 RvMKfCyb0
森雪の人格を別人にしたのと
佐渡先生を女に変えたのと
イスカンダルと放射能除去装置
を全て嘘にしたこと
835:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:05:41.14 a29uDVOM0
>>834
その辺は、この映画の糞度の比較的どーでもいい位置レベルの些末な事だと思う。
そんなもん異常に惨い事が多すぎたw 木村と黒木を抜きにしてもヒドい出来だった。
836:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:08:04.73 yR6+49PU0
2011年興行収入ベスト10
【邦画】
(1)「コクリコ坂から」(44.6億円)
(2)「劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ」(43.3)
(3)「ステキな金縛り」(42.8)
(4)「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(41)
(5)「GANTZ」(34.5)
(6)「SP 革命編」(33.3)
(7)「相棒 劇場版2」(31.8)
(8)「名探偵コナン 沈黙の15分」(31.5)
(9)「GANTZ PERFECT ANSWER」(28.2)
(10)「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」(24.6)
837:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:09:16.35 2Gqm4j300
>>247
民放連の会長ってTBSの井上弘なのか?
この人確か昔新潮か何かの週刊誌が在日韓国帰化人と書いてた奴だぞ
こんな奴が民放のトップなんて、どんな出鱈目な国になったんだよ
838:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:10:36.36 CP1VA6ja0
>>828
西崎Pの排除もそうなんだけど、松本零士の影響も同時に排除出来た事も良い
方向に働いてる。正直松本絵って古臭いし陰気臭いから若い子は見ないし。
>>833
不満点はあるけど、今のアニメが総じてあんな感じなんだから仕方ない。
個人的には山本が死んだ設定ってのが気に入った。知ってる人は知ってると
思うけど、旧作の山本厨がウザい存在だって監督も思ってたんだろうな…
839:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:13:03.95 sm/QhqCh0
会議のようなヤマトの艦橋の作りを見てリモコンを握り
ブラックタイガー黒木機1機で空戦を始めたところでチャンネルを変えました
840:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:13:49.26 LqGpPXHj0
キムタクさんの人気は既にかなり前からスマップ内だけでも最下位です
841:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:19:08.18 G6pgpsW10
ガミラスの船が近年の映画版スタートレックのに酷似してたね。
後デスラーは決戦で負けたからと言って、地球を滅ぼそうとするような男じゃない。
残った戦力でヤマトに対して最終決戦を挑む誇り高い男。
出発前の沖田艦長と藤堂長官の話では、沖田が「ヤマトという希望があれば
人類は夢を見ながら死ねる」といって沖田らしさが出てたんだから
沖田の知恵と勇気を表した戦闘も欲しかったよ。
もう少し重みを出して欲しかったな。
842:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:19:28.95 pzNuYHX10
沖田:山村聰
森雪:伊藤蘭
843:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:22:36.98 7R9r/SpM0
>>820
小規模映画は若手のPVと化してる
見る価値なし
844:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:24:19.13 EALMytd40
>>836
これヤマトは興行収入で制作費の回収はなんとか出来たけどコクリコ坂は出来なかった
んだよな。
なんか映画の地殻変動が始まっているような気がする。
845:名無しさん@恐縮です
12/04/21 00:31:00.26 gGad4wV20
>>844
…逆じゃねぇの?ヤマトが制作費回収出来てるとはとても思えんのだがw
846:名無しさん@恐縮です
12/04/21 02:53:20.07 sgKJYmJ+O
今はただの痛いおっさんだからなぁ・・・・
年齢を考えろよって言いたいわ
847:名無しさん@恐縮です
12/04/21 02:56:04.33 HYQB7qMnO
さっき見終えた
最初の30分くらい意外と楽しんでしまったw
848:名無しさん@恐縮です
12/04/21 02:59:47.89 HyV9C1naO
「本物の映画は洋楽」by前田敦子
これは至言だな。
もちろん各国、各民族に映画を作る権利はあるが、どう考えても日本映画はマイナー。才能が映画に集まっているとは言い難い。
849:名無しさん@恐縮です
12/04/21 03:04:56.34 5c1gkajH0
>>833
期待が高かった分がっかりした
ヤマトはヤマトと沖田がどんだけかっこいいかに係ってるのに
あの発進シーン・・・キムタク版の発進&波動砲は最低だが
少なくとも発進だけなら出渕より山崎のほうがましだった
850:名無しさん@恐縮です
12/04/21 03:47:51.92 cTCcBawD0
>>838
ご苦労さんw
851:名無しさん@恐縮です
12/04/21 03:52:03.25 IgNZjS6E0
スタートレックとギャラクティカまんまパクってて泣けた
これが日本の最高峰なんだぜ・・
852:名無しさん@恐縮です
12/04/21 03:57:19.23 SMpr4FFH0
五代がキムタクって駄目だろ
もっと熱く純粋な男がいいよ
ケイン・コスギが良かったな
853:名無しさん@恐縮です
12/04/21 03:57:37.62 zqbWwTe+0
何演じても一緒。究極のマンネリ師
854:名無しさん@恐縮です
12/04/21 04:36:32.42 DAcQM4s3O
>>852
めぞん一刻か?
古代だろ。
855:名無しさん@恐縮です
12/04/21 05:21:02.22 Bq6x1diuP
>>26
キムタク。アムロは妻夫木。
856:855
12/04/21 05:24:26.60 Bq6x1diuP
あ、間違った。シャアかとオモタ
西田敏行で良いw
857:名無しさん@恐縮です
12/04/21 05:27:12.83 Bq6x1diuP
>>836
最近ではGANTZはちょっとキモいけど
もう少しで世界に出して良いレベルと思った。
858:名無しさん@恐縮です
12/04/21 06:29:16.74 Br8iCLCU0
>>847
30分後には裏番組見てたのでしょうか?
>>843も
裏番組見てたのでしょうか?情報求むっ!
859:名無しさん@恐縮です
12/04/21 06:40:24.46 Ekz50pYg0
盛り上がるところ全部削ったからな
タイタンのゆきかぜの残骸発見、冥王星の反射衛星砲と遊星爆弾基地破壊
七色星団、ガミラス星の決戦など
860: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/04/21 07:24:39.70 938U1EWY0
861:名無しさん@恐縮です
12/04/21 07:28:01.08 JKHDFgT60
8760時間のストーリーを2時間以下で造った失敗作。
862:名無しさん@恐縮です
12/04/21 07:31:13.49 lIIJXix5O
なんだかんだ言って、まだキムタクスレは伸びるなw
863:名無しさん@恐縮です
12/04/21 09:08:17.91 m0zypOdR0
>>566
2199は、平日の昼間見てきた。
俺はおっさんでバリバリ私服だが、確かにおっさんのスーツ5割ぐらい。
女性は1割から5%ぐらい
864:名無しさん@恐縮です
12/04/21 09:32:04.67 m0zypOdR0
>>639
あれ一万円以上したんだぞ。
俺は結局完成せず、実家の物置に放置してある
865:名無しさん@恐縮です
12/04/21 09:54:26.56 m0zypOdR0
>>685
エウレカも、大きな興行目標をたててメディアミックスしたわりには、
いまひとつだった作品だよ
演出やあらすじも、スケボーから、ガンダム以来のロボットもの
ヤマトの七色星団の決戦の設定を真似たり、
語り継がれるビッグな作品を目指したが、ぽてんヒットにしかならなかった
866:名無しさん@恐縮です
12/04/21 10:02:36.48 m0zypOdR0
>>701
>例えるならCG映画のファイナルファンタジー
スクェアを傾けたFFムービーは、単なるスーパー凡作
これ、『キムタクの宇宙大冒険』として、
こんな歌舞伎役者が、平成に痛んだと語り継がれるレベル
867:名無しさん@恐縮です
12/04/21 10:34:34.38 9FqIU0mj0
ようやくスターウォーズに追い付いた。
30年は長かった。
868:名無しさん@恐縮です
12/04/21 11:15:37.36 p9PQ8QYIO
最初の台詞から「あ、キムタク」そのまんまだったね
古代進じゃなくてキムタク。
それで良いのなら。
869:名無しさん@恐縮です
12/04/21 11:17:31.04 8siRtJkK0
>>849
出渕は、間の持たせ方が、かなり下手だね
観客が盛り上がりそうなところで淡白。
870:名無しさん@恐縮です
12/04/21 11:17:59.88 t4m+ZJe10
キムタクがキムタクじゃなかった作品はひとつもない
それが確実に飽きられてきたということ
871:名無しさん@恐縮です
12/04/21 11:19:11.75 23Cl1C1EO
木村拓也主演なら10%逝ってただろうに
872:名無しさん@恐縮です
12/04/21 11:22:21.59 Pmz9fDBy0
2ちゃん滅亡まであと90日
873:名無しさん@恐縮です
12/04/21 12:13:55.35 jHVE/vtg0
>>819
メディアの系列化と寡占状態の末路が
コンテンツの特徴に露呈していると言うことだね。
それはそのまま多様化多極化の時代での時代錯誤。
多様なネットの価値観を敵視或いは軽視して一元的な
メディアの価値観を自画自賛してきた顛末がここにある。
今回の視聴率もその現われ。キム拓とヤマトあわせれば
大勝利と言う昭和ノスタルジー的な発想だなww
874:名無しさん@恐縮です
12/04/21 13:20:28.30 no2/i8B60
沖田艦長に「ちょ、待てよ!」
森雪に「ちょ、待てよ!」
ガミラスに「ちょ、待てよ!」
最後に乗組員に「ちょ、待てよ!」
って内容だった
875: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/04/21 13:25:55.89 938U1EWY0
876:名無しさん@恐縮です
12/04/21 14:29:22.48 DeaMVriw0
メディアの価値観の自画自賛ね。確かにね。
せめて客観視していればここまでコンテンツも劣化しなかったろうに。
ましてやネットを敵視or軽視なんて無意味な自爆行為も。
既存メディアもネットも利用者からすればツールの一つでしか無い。
877:名無しさん@恐縮です
12/04/21 14:34:09.00 VbMRZoY30
リアリティを出すにはキムタクに撃たせないとダメだろ
一世を風靡した俳優だし
878:名無しさん@恐縮です
12/04/21 14:35:32.00 416g1l2tO
キムタク主演に名作なし
879:名無しさん@恐縮です
12/04/21 14:36:05.66 0p2e3bUt0
今見てるけどなかなか面白いよ
880:名無しさん@恐縮です
12/04/21 15:34:43.29 r3Tq1qxrP
トリコとタイアップしたらよかったのに
881:名無しさん@恐縮です
12/04/21 15:43:46.20 AvvdWRhJ0
>>865
エウレカは、放送前は気合入ってたけど
放送途中で失速して、スタッフがやりたい事をやるサブカルアニメで終わっちゃった
マジンガー,ヤマト,ガンダム,エヴァ,宮崎、みたいな、
その後の全てを変えてしまったレジェンド級アニメは、そうそう簡単には出てこないよね。
882:名無しさん@恐縮です
12/04/21 15:48:43.56 UXOxo79s0
>>865
あれってTBSが振り返ればテレ東って言われてた暗黒期の作品じゃ?
883:名無しさん@恐縮です
12/04/21 15:50:57.78 4vchwje00
CGが昭和レベル
884:名無しさん@恐縮です
12/04/21 15:59:29.42 R0oXH7jj0
CGはそこそこ頑張ってただろ。
ただ船内が瀬戸内海を航行しているフェリーにしか見えなかったけど
885:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:02:46.44 Z0LzqXU30
4,5分で観るのやめた
886:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:05:13.34 Mx4aFgoD0
キムタクは髪の毛を完璧にセットさせないと映画に出ないという契約でもしてるのか
887:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:09:07.31 AvvdWRhJ0
>>883
昭和のCGをなめるなw
CG用コンピュータの処理能力は数万倍、へたすると数億倍以上違うのに、
センスは、段違いだぞ。
【Kraftwerk - Musique Non Stop】
URLリンク(www.youtube.com)
888:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:16:26.04 LKKgoRlNP
昔は全て良かったとか言い始めたら老害クソジジイだよな。
889:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:16:41.55 6k9+Yffy0
キモタコの演技ダサ
TVのチャンネルをすぐに変えた
890:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:18:47.90 /xxLxoWS0
キムタクしか出来ない木村もう終わってる
コイツは俳優じゃないしね
891:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:21:00.33 JFth5dnX0
スポーツマン山田<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<バトルシップ
892:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:28:53.65 tAFRK3Mv0
グーでアイーンってしてたのが面白かった
893:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:32:54.46 R0oXH7jj0
何もかも懐かしい・・・
894:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:37:58.13 ZpJpnUfF0
銀河鉄道999の実車化の話は無いの?
895:名無しさん@恐縮です
12/04/21 16:51:31.15 M9VjcQ8B0
JRとかの実車の999企画なんて毎年どこかでやってるだろw
896:名無しさん@恐縮です
12/04/21 17:21:47.31 avwlBRsP0
実写化の時は馬鹿にしてたけど
見るとまぁまぁかなw
897:名無しさん@恐縮です
12/04/21 18:41:55.52 xzIX489R0
物凄く酷い映画だったけど
不思議と見て後悔はしなかった
金払って見てたら絶対に後悔したがw
898:名無しさん@恐縮です
12/04/21 19:09:32.11 ap2NUZDq0
>>888
お前も年を取ることを忘れるな
899:名無しさん@恐縮です
12/04/21 19:14:30.89 ap2NUZDq0
西崎は文句言うから暗殺されたんだろ
900:名無しさん@恐縮です
12/04/21 19:44:37.57 Br8iCLCU0
>>889
その時点で裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!
901:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:07:50.08 DKCePOxui
これを機にどんどんアニメや漫画を実写化して欲しいね
噂されてるルパンがすごく楽しみ
902:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:11:28.74 iyW8Fv/xO
糞村たくや
903:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:12:46.65 SfBT8OiaO
>>803
俺もだわw
期待に違わぬクソっぷりで後悔した
904:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:13:06.89 pwCz7RxY0
>>901 実写化はすでに十分過ぎるくらい増えてるのでこれ以上は無理だろう。
2012年以降のまんがアニメゲームの実写映画邦画予定うわさ含む
「ヒミズ」 2012年1月14日(ギャガ) 監督:園子温 原作:古谷実
「荒川アンダーザブリッジ」 2012年2月04日(ソニー)
「ALWAYS 三丁目の夕日’64」 2012年1月21日(東宝)
「逆転裁判」2012年2月11日(東宝)
「ソウル・オブ・ロック」2012年2月11日(BANANA FISH) 原作:ノセクニコ
「アフロ田中」2012年2月18日(ショウゲート) 主演:松田翔太
「桜蘭高校ホスト部」2012年3月17日(ソニー)
「ライアーゲーム 再生」2012年3月3日(東宝)
「僕達がいた 前編」2012年3月17日(東宝)
「僕達がいた 後編」2012年4月21日(東宝)
「テルマエ・ロマエ」2012年4月28日(東宝) 主演: 阿部寛
「宇宙兄弟」 2012年5月5日(東宝) 主演:小栗旬、岡田将生
「ホタルノヒカリ」2012年6月9日(東宝)
「愛と誠201X」2012年6月16日(東映) 主演:妻夫木&武井咲
「海猿4」2012年7月(東宝)2D
「ひみつのあっこちゃん」2012年9月01日(松竹) 主演:綾瀬
「大奥[右衛門佐・綱吉篇]」2012年12月22日(松竹) 大奥の続編
「雨上がりの君」2012年夏 原作:氏賀Y太
「タイガーマスク」2012年 主演:ウエンツ瑛士(26)
「るろうに剣心」2012年 主演:佐藤健
「今日、恋をはじめます」2012年(東宝) 主演:武井咲、松坂桃李
「闇金ウシジマくん」 2012年夏
「愛を歌うより俺に溺れろ!」2012年公開 主演:大国男児のカラム、大野いと
「莫逆家族バクギャクファミリーア」2012年(東映)
「鈴木先生」(テレビ東京)
---------------2013年以降
「進撃の巨人」2013年以降(東宝)
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」2013年以降
「すーちゃん」 2013年 原作:益田ミリ 主演:柴咲コウ、真木よう子、寺島しのぶ
「ジョジョの奇妙な冒険」「ルパン」(うわさのみ)
905:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:13:24.08 L1LhZN2O0
アニメ版が好きだったんでどんなもんかと
期待せずに見たけど時間損した
906:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:15:30.76 55RsLHbB0
役所と出てた時代劇の稲垣の方が可能性あるな
きむたくは一生きむたくかw
907:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:18:39.31 n2VwghabQ
放送されたのか!!
完璧に忘れていたよ………
映画館で見たからテレビで見たらどう違うかなぁと思っていたのに
レンタルで見るかなぁ!?
908:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:19:25.84 DPaCyI7oO
糞すぎてポカーンw アニメと比較してしまうのは仕方ないけど、ありゃ別次元のヤマトだな。 ドラえもんでいう、あべこべの地球な感じ
909:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:24:03.02 SfBT8OiaO
第三艦橋って、どう考えても要らないよな?
910:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:27:50.54 Zx60yBEu0
ヤマトが主砲発射するシーンあった?
波動砲だけじゃダメだよなあ、なんといってもヤマトは主砲だよ。
それにしても、最後の白兵戦はなんと馬鹿げてることか。
911:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:28:18.35 LKKgoRlNP
>ドラえもんでいう
(笑)
912:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:31:15.54 lGhI9huq0
主砲を発射するシーンはあった。
しかし、主砲がパルスレーザーみたいな描写なので
印象には残らなかった。
913:名無しさん@恐縮です
12/04/21 20:59:03.35 xJf3bxWS0
宇宙を舞台にした派手なSFを作ってみたかった、それだけで作ったんじゃねえの?
どういう層に見てもらおうとしてるのも曖昧。
原作ファンは木村主演ってだけで見る気なくすと思うし。やっぱたんなるプロモ映画か。
914:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:22:08.00 jlkFPEQS0
ギバちゃんの真田さんのモノマネ風味は良かったね
映画館でも観たけどそんなに酷評される作品ではない
915:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:29:40.98 XVt3PfynO
>>906
朝ドラも大河も月9も稲垣の方が先だったんだけどね。
(上記は全て10代)
916:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:30:48.24 ieVsD8/vO
>>909
第三艦橋ファンに謝れ!w
>>914
評価とはきちんと見て、かつ適正な視点を持たないと出来ない物。ここの奴らの大半が5分でチャンネル変えたか、全く見てないで書いてるから、察して知るべしw
917:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:31:11.82 5YqucxIj0
この酷い映画で7パー行くんなら、今度のリメイクアニメは
かなり数字取れるな
918:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:33:15.64 bs8698cQ0
第三艦橋メンバーは正直命がいくつあっても足りんwww
しょっちゅう落ちるもんなー
919:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:33:32.26 FEJUwOBW0
馬鹿だなあ
日本国民のほとんどはキムタクファンだからわざわざ遅くにテレビで放送されるのは見ないよ
だってすでにみんな映画館で見ていたり、見れなくてもレンタルしているからね
ハッハッハ
920:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:33:39.97 ZsCAhXh2i
ガンダム00劇場版のパクリ臭いよなw
真田さんだけ合ってる
921:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:37:38.38 CVrIgKK40
パチンコのヤマトのほうがCGがすごい件
922:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:39:14.93 VTDILyK+0
まぁ映画見たやつは絶対に見ていないだろうから
テレビみた半数以上がふざけんなってツッコミ入れた事だろう
923:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:41:56.01 y4f5fafL0
入れ墨ジジイはイラネ
924:名無しさん@恐縮です
12/04/21 21:42:25.16 DWVDGWUci
スペースバトルシップタクヤとか名付けているなら許せる、あれでヤマトは無いわ
925:名無しさん@恐縮です
12/04/21 22:54:39.50 Br8iCLCU0
>>916
5分後には裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!
926:名無しさん@恐縮です
12/04/21 22:55:27.79 Br8iCLCU0
>>922
当然みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
927:名無しさん@恐縮です
12/04/21 22:56:56.82 Br8iCLCU0
>>919
勿論、裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
928:名無しさん@恐縮です
12/04/21 22:57:30.68 ePG1sJdiO
まだ7.9%あったのが驚き
929:名無しさん@恐縮です
12/04/21 23:22:13.58 TmXhMhZH0
ヤマトをリアルタイムで見てた世代だが、こないだのキムタクヤマトは
脳内で昔のアニメの映像に変換して見てた。実写版では出てないはずの
デスラー総統もちゃんと出て来たぞw
930:名無しさん@恐縮です
12/04/22 01:39:29.08 c45po+beP
>>910
木星戦とガミラス到着戦で
各砲塔の3門の光線が螺旋になるとこも再現
931:名無しさん@恐縮です
12/04/22 01:47:49.57 q3R8B9040
マンガ原作はいいんだけどさ
時々邦画作ってる連中でマンガだからマンガっぽくていいだろ
みたいな子供向け演出しちゃってるのが腹立たしいんだよね
ヘタクソが適当な子供演出すると
マンガよりマンガになるから
932:名無しさん@恐縮です
12/04/22 01:51:12.42 0zoK5vNDO
ラスト間近、古代の眼前に乗組員たちの幻影が浮かぶシーンを見て
あー、これってギャグ映画だったんだと気が付いた
933:名無しさん@恐縮です
12/04/22 02:00:58.85 m1M1efmWO
これね元ネタ知ってる日本人の目を通すから違和感になるんだよ
外人に見せると笑われるとか思うでしょ?そんな事ないから
キムタクや黒木に予備知識ない人達の目には役として映るよ
キアヌやトムクルも日本人の目を通すとそれなりに見えるのと同じ原理
934:名無しさん@恐縮です
12/04/22 02:24:27.49 Pww/eyrn0
敵の宇宙人がオモチャみたいだったのと、古代がチャラいアニキ風で
兵隊連中を従えてるようなのがちょっとな・・・、
特に宇宙人は役者か、せめてイキモノっぽく描写してほしかったところ。
あとオリジナルのオチはよかったと思う。ちょっともうウロ覚えなんだが、
コスモクリーナは存在せず、実は・・・みたいな部分。
935:名無しさん@恐縮です
12/04/22 04:14:23.70 2LaqdWEU0
実写版パート2やってみればいいんじゃない?
もっと、時間と金と優秀な人材を使って
936:名無しさん@恐縮です
12/04/22 04:35:27.29 Pv3jxO6W0
>>199
って事は、守をキムタクにしてたら良かったんじゃね?
937:名無しさん@恐縮です
12/04/22 04:36:58.86 +qPo3q0x0
映画館で観た
金返せと思うくらいつまんなかった
938:名無しさん@恐縮です
12/04/22 04:56:37.28 0zoK5vNDO
セリフの放射能除去装置って部分を何人かが噛みかけてたなw
今のは撮り直しだろ!wってのが何人かいた
939:名無しさん@恐縮です
12/04/22 04:57:22.98 nyaYtpjOO
>>933
いや
リチャードギアのハチ公は 元がわかってても違和感なかったぞ
要はキムタクが下手でわざとらし過ぎるだけ
ネタドラマならまあ笑って見れるがw
とにかく キャストありきの邦画はもう勘弁
宣伝もウザいし
キムタクヤマトといい 織田アマルフィといい 内容がスカスカ過ぎる
940:名無しさん@恐縮です
12/04/22 05:19:57.04 nXaUhiDB0
しかし艦橋内部のセットが北朝鮮のロケット打ち上げ用指令室みたいにちゃちいね
941:名無しさん@恐縮です
12/04/22 05:23:02.44 +4UN+4+F0
テンポ良くてキャラが立っていてドラマちっくなシーンの連続でまあ退屈はしなかったけど
色々突っ込みどころ満載だったな
沖田艦長の言葉を借りて戦艦大和の愚行を擁護してたのはちょっと泣けた
942:名無しさん@恐縮です
12/04/22 05:51:14.60 L0jlxakd0
ピンチになったら波動砲→酒場で口論→ピンチになったらワープ→酒場で口論
の繰り返し
どうしてこんな内容になっちまうんだろう
943:名無しさん@恐縮です
12/04/22 05:53:12.13 BsNrwbbW0
ヤマト作品の中では闇歴史になるぐらいの至高の一品だなw
944:名無しさん@恐縮です
12/04/22 06:24:43.91 6s//f0tl0
>>937
テレビでは裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
945:名無しさん@恐縮です
12/04/22 06:30:14.23 N7X9bstnP
>>944
人様にモノを尋ねるときは、まず自分から意見を書け
946:名無しさん@恐縮です
12/04/22 06:33:54.29 9DWb9Tng0
金返せ!と思う映画を二度見るわけがないだろ。
947:名無しさん@恐縮です
12/04/22 06:38:49.03 Wjnxr66S0
邦画は糞の典型だな
948:名無しさん@恐縮です
12/04/22 06:41:48.64 lAqxFxc40
森雪が工藤静香だったら見たかもしれん
949:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:09:45.03 CUnL7hMmO
>>948
森雪あんなババアではない
工藤ってキムより歳上だよな?
950:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:13:30.83 yBRtSgfF0
こんなんなら、また映画枠無くなるな。
951:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:35:07.47 WZOIHu7+O
スレがパート3とかやっぱりキムタクは人気があるんだな、w
実写版も一部オタが酷評してる程わるくないし…w
952:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:53:57.47 SCqI8Uf+0
もうこうなったら、セクスィーゾーンとかが主役で、ガンダムAGEを実写化しろよ…
953:名無しさん@恐縮です
12/04/22 08:45:32.08 FnmiJlIa0
宇宙船って言う発想が古いんだろ
今の日本は守りに入ってるからな
宇宙コロニーFUJI-002Aで起こる殺し合いを描いた作品がいい
954:名無しさん@恐縮です
12/04/22 09:30:02.13 4Qf2YwrL0
入れ墨老害ジジイ引退
955:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:08:59.30 TYDdqXz40
しかし相手が強力な宇宙戦闘艦つくれる高度な文明なのに、
なんで本星じゃ、小汚い洞窟で肉弾でかかってくるんだろうな?w
956:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:14:24.66 SCqI8Uf+0
>>955
そこらへんの矛盾点の解消は、2199に期待しようぜ
初代のファン世代が本気で作ってるみたいだから
957:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:14:37.15 MdzhOsqo0
ヤマト発進
波動砲
ワープ
全ての扱いが軽いんだよね
見せ場でいったらこの3つと戦闘で上映時間の6-7割を使ってもイイくらいなのに
958:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:20:29.87 SCqI8Uf+0
>>957
監督やスタッフは無理難題を押し付けられた犠牲者だよ。
とにかく、キムタクを魅せなきゃいけない映画だから。
959:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:20:57.25 +NDbPrM3O
グッドラックの再放送のほうがいい
あの木村拓哉のかっこよさは異常
960:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:27:36.42 nDC+Gx1M0
>>20
ジャッキーチェンはどんな映画に出てもジャッキーチェンみたいな
961:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:32:54.40 Hf2n6ken0
平日にやってたのか?気づかなかった
映画館で見たよ
予算の無さと脚本と突っ込み所満載だが、作り手の熱意は伝わって来た
ヤマトというと、うぉぉぉって世代が作ってるからだろうな
出発シーンとアナライザーは良かった
あと、映画館で戦艦大和を知ってる世代っぽいじっちゃんが映画見て号泣してて
それにはホロリと来たよ
962:名無しさん@恐縮です
12/04/22 11:42:37.05 SUFfWpJrO
>>951
キムタクじゃなくてヤマトの人気だろ。
963: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
12/04/22 11:46:54.27 cobfXyob0
祐城真
964:名無しさん@恐縮です
12/04/22 12:00:32.76 byIa3Kt50
車に乗ってスピードを出すシーンを映したら30%超え確実
965:名無しさん@恐縮です
12/04/22 12:17:30.23 qhLn9EKq0
>>933
海外でもキムタク知ってる人間よりはヤマトアニヲタの方が遥かに多い
アメリカでも実写化で一瞬だけ話題になったけど駄作という評価で終わった
低予算B級ドラマ、DB以下のキワモノ、陳腐、ハリウッドで実写化するべき
966:名無しさん@恐縮です
12/04/22 12:26:33.69 KeCB7jpx0
放射能関係で無理だと思い込んでいたから放送があったことに驚いた
徳川機関長は良かったと思う
あとみーくん
967:名無しさん@恐縮です
12/04/22 12:35:54.64 RJSjTrk90
実写版ヤマトpart2 楽しみだぜ~!!! 主演はぺ・ヨンジュン で
968:名無しさん@恐縮です
12/04/22 12:36:43.41 /A9jNrip0
皆劇場で見てるのに何で今更テレビで見る必要があるの??
969:名無しさん@恐縮です
12/04/22 12:37:22.57 iOrOldz6P
そうだな。ハリウッド版ドラゴンボールみたいな名作になるだろうな。
970:名無しさん@恐縮です
12/04/22 13:24:58.71 FnmiJlIa0
船内がきれい過ぎる
もっと汚したほうがいい
キムタクもヨレヨレの宇宙服を着て傷だらけのメットを抱える
971:名無しさん@恐縮です
12/04/22 13:34:34.97 9F98OUErO
キムタク主演に名作なし
972:名無しさん@恐縮です
12/04/22 13:44:58.18 ChaPg/SpO
キムタクって代表作ないよな
973:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:10:09.44 LMVktX780
>>965
っていうかCGは韓国映画みたいに海外に全部任すべきだった。
974:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:31:42.26 pdRPPVrW0
ILMに発注すればよかったんだ
975:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:38:32.15 utPXnM7UO
俳優としてはともかく、普通に就職したらここの連中より遥かにキムタクは使えるけどな。
976:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:40:24.13 nKKaI9gl0
この映画の問題の本質はVFXより
VFX以外の部分だろう。
VFXのクォリティはそのままでも、脚本をかえ
配役をかえればだいぶ見栄えがよくなると思う。
977:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:41:05.70 iecgyuPM0
金かけてハリウッド映画並のCG作ったとしてもこんなヘボ内容じゃ、
日本はCG外注に出す金はあっても映画作りは基本的にてんでダメという烙印を押されてしまう。
978:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:42:30.51 tbCXB7iv0
今の映画業界ってロクな人材居なさそうだね。
ヘンに優越思想に被れてるし。クソ映画量産して廃れる一方。
これからどうするんだろ…。
ここまでズレて能力無いと社会では全く使い物にならないだろうし。
979:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:44:48.32 utPXnM7UO
>>978
あんた能力あるんだw
すごいすごい
980:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:46:59.60 4mz1c/zrO
>>904
ウエンツのタイガーマスクってw
あんなヒョロい体で伊達直人やるの?
マスク被ったら筋肉モリモリの凄い体に変身するとかのオリジナル設定にしないと無理あるだろ。
981:名無しさん@恐縮です
12/04/22 14:47:42.10 tbCXB7iv0
とっくに捨てられてるのに気付かないって哀れな業界だよね。
状況を理解出来ていない。客を見てない証拠。無能の証明。
982:名無しさん@恐縮です
12/04/22 16:09:59.17 GjRa7EdB0
>>965
俺もこういうのはハリウッド賛成なんだが、ヤマトだけは無理がありそうだなぁ。
地球を救うためイスカンダルへ向かう設定はいいけど、
古代とか沖田の名前、いやヤマトの名やあのフォルムすら変えないといかんかもw
戦艦ミズーリとかエンタープライズ空母かw
ということでほとんど別物、原作ではなく原案程度ならいいかもしれんが。
七人の侍→荒野の七人みたいにそっくり変えるのはヤマトの場合、難しいよ。
983:名無しさん@恐縮です
12/04/22 16:18:27.25 2RmBOWun0
>>975といい、>>979といい・・・・
キムタクは普通に就職したわけではなく、
絶賛されたり批判されたりする職業を選んだんだから仕方ないと思うよ。
984:名無しさん@恐縮です
12/04/22 16:29:09.19 GjRa7EdB0
ジュニアから入って定時制卒のキムタクが普通に就職したらって…
一体、どういう脳をしてたらそんな妄想が出てくるんだろう。
いや、学歴だけの話ではなくね、ジャニーズ純粋培養のキムタクがね。
あと日本映画のつまらなさに辟易してる映画ファンが厳しい批判書いたらさ。
「あんた能力あるんだw すごいすごい」ってさ。
煽りぬきで、こいつは真性の狂人だと思うよ。
985:名無しさん@恐縮です
12/04/22 16:39:13.46 vxuJjCaI0
>>972
あすなろ白書
986:名無しさん@恐縮です
12/04/22 17:29:41.70 tbCXB7iv0
俳優もアレだが、製作側・映画業界がクソすぎって言ってるんだよ。
今の状況ならどんな俳優を使ってもクソ映画しか出来ないだろ。
原作モノで客に媚びつつ、内心見る客を見下してそうw
見ないけど。
987:名無しさん@恐縮です
12/04/22 17:34:14.19 SUFfWpJrO
>>976
それってドラマの基本部分だよね。基本がダメとは救い様がないのではw
>>982
AKIRAがまさにそんな感じで作られようとしてますがw
988:名無しさん@恐縮です
12/04/22 17:46:03.32 3wE7Ibak0
そんなにキムタクを責めてやるな
下手くそが一生懸命お芝居してるじゃないか
どのお芝居見ても必死さが泣ける
989:名無しさん@恐縮です
12/04/22 17:50:32.85 gladDtr80
>>933
バカにはこの映画がダメなのは俳優の問題に思えるんだろうなw
990:名無しさん@恐縮です
12/04/22 18:01:18.93 MdzhOsqo0
>>970
アホか。出来たてホヤホヤ、試験航海すらしていない船で船内が汚れている方がおかしいだろ。
>>980
たしか首から下も強化スーツとかそんな設定で作っていると風の噂
991:名無しさん@恐縮です
12/04/22 18:26:13.47 fovf/eNi0
CGそんなすごかったかなあ 出港シーンで土が剥がれるシーンなんて
パリパリチョコアイスかと思ったけどw
992:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:27:05.64 RLDQNw/Q0
2ちゃんでは視聴率80%くらいだったがな
993:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:27:17.55 H/uS56eY0
ギバちゃん以外は評価できない
994:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:35:36.42 c45po+beP
>>970
メットとか、すでに傷だらけらけに描かれてた。
995:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:36:48.48 c45po+beP
>>974
外注は高い。ILMは特に
996:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:41:56.83 c45po+beP
斎藤隊長も良かった
997:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:43:12.83 RLDQNw/Q0
金曜ロードショーで話題作流してもコンスタントに13%くらいだからこんなもんじゃね
998:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:46:15.43 fzScDD4Ji
先週のMr.&Mrs. スミスの視聴率が出れば水曜プレミアの枠の程度がわかる
999:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:47:14.02 q5gbz2QJi
ヤマト
1000:名無しさん@恐縮です
12/04/22 21:47:45.31 UfAp0kGai
最高
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。