12/04/22 00:57:40.51 5WDept3K0
岐阜県民はドラゴンズファンといわれると腹が立つ。
うちは一家全員巨人ファンだっつうの。
名古屋ドームにも巨人戦しか見に行きません!
巨人ファンは日本中にいるぜ。
682:名無しさん@恐縮です
12/04/22 08:15:55.09 ZKtdsF8j0
確かにドラゴンズファンも多いけど巨人ファンも相当多い。
巨人ファンでも堂々といえるしな。
割合は
中日5 巨人4 その他1 って感じか。
683:名無しさん@恐縮です
12/04/22 10:49:43.45 crq/xhEp0
>>681
>>682
地元ファン・地元アンチ・他球団のファンが混在するのが地域密着の本来の姿だからね
684:名無しさん@恐縮です
12/04/22 11:41:33.73 YmC83Z6e0
というか岐阜のスレが立つと決まって>>670みたいな、
岐阜をあたかも名古屋扱いするようなレスを書く無知がよく現れるんだが
岐阜市は、昼間人口のほうが夜間人口より多い、それなりに独立した都市だ
勝手なイメージでベッドタウンにするな、ボケ>>670
岐阜市在住の就業者人口のうち
岐阜市内で就業 ・・・ 70.9%
岐阜市周辺市町村(岐阜都市圏内)で就業 ・・・ 12.9%
名古屋市で就業 ・・・ 5.2%
出典:国勢調査結果
岐阜圏域で就業する岐阜市民は、「83.8%」も居るのに対して
名古屋市で就業する岐阜市民は5.2%しか存在していない
岐阜市民の意識は、あくまで岐阜は岐阜だ
685:名無しさん@恐縮です
12/04/22 11:42:53.62 YmC83Z6e0
>>668-669
まーたそういうイメージだけで勝手に語る
Jリーグの公式調査で、FC岐阜がJ2へ昇格する以前の段階でも
名古屋の本拠地である瑞穂陸へ訪れるホーム側観客のうち
岐阜県民と三重県民はそれぞれ5%にも満たないことが明らかになってるのに
何が岐阜のサッカーファンがグランパスに流れてるだと?
そもそもグランパス自体、地元名古屋での集客もままならないのだから他県の集客を当てにする以前の問題
いい加減事実を元に語れよカス
岐阜ってだけで何でもかんでも名古屋を絡めんじゃねえようぜー
お前らが思ってるほど岐阜は名古屋の影響なんか受けてねえっつの
686:名無しさん@恐縮です
12/04/22 11:44:05.20 RjB64/Ni0
>>684
それではわからないでしょ
高校の卒業しての就職先をみないと
名古屋市>>>>岐阜市
ではないのか?
687:名無しさん@恐縮です
12/04/22 11:45:04.83 RjB64/Ni0
>>685
Jリーグができたころは県境は関係なかったよ
知らないの?
688:名無しさん@恐縮です
12/04/22 13:11:19.19 YmC83Z6e0
>>686
>それではわからないでしょ
お前は何を言ってるんだ?
とりあえずマジレスすべきかどうか迷うほどのアホな書き込みだな
689:名無しさん@恐縮です
12/04/22 13:19:36.73 xynOGltr0
時間帯と書きこみのキモさからして全ソナ
690:名無しさん@恐縮です
12/04/22 13:42:15.40 4Vt+hfz+0
今Jできた頃の話するのって、高校3年生の子に生まれた頃の話するようなものなんだよな
691:名無しさん@恐縮です
12/04/22 19:57:02.44 ZKtdsF8j0
>>688
ソースのないことを、何度も何度もキチガイみたいに
連呼するクソ田舎もんを相手にしてもしょうがないよ。
692:名無しさん@恐縮です
12/04/22 20:25:04.35 qo4s3Epl0
>>691
キチガイみたいにじゃなくてマジもんのキチガイだからそいつ
URLリンク(hissi.org)
何回もID変えてるけど
昨日も連投してたアンチサッカーのキチガイで全ソナって奴