12/04/14 11:20:58.00 nbHnhK140
>>171
広告代理店の最後っ屁でしょ。
177:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:27:23.95 S2jL3NAP0
>>175
電力利権は多岐にわたっているので、地獄を見るのは
広告代理店にとどまらない。
178:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:35:49.83 1+A9o31f0
クズみたいなラグビーチームも廃部かもね。
179:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:39:10.02 wEseaBtv0
課税所得どころか経常赤字になってるんだから、会社の中の人は芸能人より大慌てだろww
従業員は何人ぐらい居るんだよ>九州電力
みんなの給料を少し下げるしかねーよ。
180:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:40:57.85 wEseaBtv0
こんな時代、決算が良いのはテレビ局ぐらいだろ、まったくよー
181:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:44:56.32 TG2uLIT30
>>121
制作費じゃないぞ。元の5000万は高橋英樹の出演料の話だろ。
マネージャーコスト含め事務所分は別だろうし。
182:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:45:26.54 PkaudK6L0
原発立地県には東電スポンサー番組あったんだけどな
新潟では「さとッチ!」
311以降もノースポンサーでがんばってたが夏頃に力尽きて終了
地元で高山侑子が見られる貴重な番組だったのに
183:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:47:11.56 cALwgnhnO
>>178
それなら駅伝チームも…と思ったが、あれは確か九電工だったな。
残すとしたらどちらだろうか
184:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:48:32.01 ScKVS59F0
国民の安全と財産が回りまわって鬼畜芸能人の手に渡っていたんだな。
185:名無しさん@恐縮です
12/04/14 11:55:20.99 koFZQvgq0
電力会社がCMやる必要ないじゃないか
186:名無しさん@恐縮です
12/04/14 12:10:22.13 nbHnhK140
他の企業も続け!
187:名無しさん@恐縮です
12/04/14 12:14:23.19 USPaoIWg0
「電力会社は、もともと番組のスポンサーになる目的が違う。
地元では名が知られているし、物品を販売する企業でもなく、名前を売る必要はない。
提供理由は、なにかスキャンダルが起きたとき、テレビで報道されないようにするため。
だから、景気が悪くなれば広告宣伝費は限りなくゼロに近くなる」(広告代理店社員)
ワロタ
188:青い人 ( つд-)zzZ.. ◆Bleu39GRL.
12/04/14 12:16:58.52 i+VgCEnR0
『トコトンハテナ』は最近『おはよう茨城』になってたからなぁ
あと『窓をあけて九州』がなくなるのは残念
どっか九州の企業が引き継いでくれないかなぁ
189:名無しさん@恐縮です
12/04/14 12:22:59.75 oGX/7xnC0
提供理由は、なにかスキャンダルが起きたとき、テレビで報道されないようにするため。
→マスゴミは口止め料取ってますよって事だろ?
マスゴミもついでに潰せばOK
こんな企業に貴重な電波を使わせるのは犯罪だよ。
190:名無しさん@恐縮です
12/04/14 12:24:59.53 YS8maCxXO
金払っても叩かれるなら払わなくても問題ないって事かw。
露骨だなw。
191:名無しさん@恐縮です
12/04/14 12:34:16.27 W6hDN9Rc0
こうやって経済は縮小してゆくんだね
192:名無しさん@恐縮です
12/04/14 13:03:01.74 nbHnhK140
>>191
は?
寄生虫の栄養源を断つだけのことでしょ。
返って世の中が浄化されるわ。
便通始めマスゴミは、一度徹底的に浄化されるべき。
193:名無しさん@恐縮です
12/04/14 13:08:41.87 PiXqJe2p0
CM出しても「今年も節電よろしくお願いします」とかぐらいにしろ
194:名無しさん@恐縮です
12/04/14 15:10:25.07 H11VdM3L0
>>182
新潟は東北電力と東京電力の共同CMがあったな。
鈴木杏樹が出てた。
195:名無しさん@恐縮です
12/04/15 04:27:29.48 oQrYX+J00
まあこんなの当然だよな。
国際競争に晒されてる一般企業なら当たり前にやっている原料調達コストの削減努力とかを怠ってきたツケが回ってきただけだろ。
単なる自業自得、顧客に値上げの要請をする前に、カタールやインドネシア豪州などに頭下げに行くとか、やるべきことはいくらでもあるだろうに。
196:名無しさん@恐縮です
12/04/15 04:52:15.78 qFzXwPvc0
>>131
"原子力は安全です”ってほざいてたやつか?w