12/04/12 23:30:27.33 0
敬愛する思い出のクラブとの対戦だが、「思い入れはあるが、やるからには勝つ」と
余計な私情は挟まない。むしろそういった相手だからこそ、普段以上のパフォーマンスを
見せる意気込みに溢れているように見えた。そこで聞いてみる。今季はすでに1得点、
2得点目は札幌戦? すると穏やかな笑みを浮かべながら彼は答えてくれた。
「トライはする。でもゴールパフォーマンスはしない。それがリスペクトだから」
思い出すのは一昨季、ホームで行われた浦和レッズ戦だ。初の古巣対決となった
田中マルクス闘莉王は強烈なヘディングシュートを叩き込んだが、その後はうつむいて
静かに自陣へと戻っていった。その心境を、当時在籍していたマギヌンが説明してくれた。
「自分も川崎フロンターレ戦でゴールを決めたけど、リスペクトしなきゃって、うれしい
気持ちを抑えた。心の中では喜んだけど、プロだからね」
ダニルソンは今節も走り、ボールを奪い、ゴールを狙う。自分がいま所属するクラブ、
名古屋の勝利のために。古巣対決の重みを感じながらプレーする、背番号20の
振る舞いに注目してほしい。
3:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:31:06.55 ttcWHxbc0
金につられたくせに何言ってんだ
4:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:35:51.67 322MYI+r0
ニダルソン
5:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:37:31.78 FvImklMs0
ダニル村・・・
ノンノン、ノンノン、頑張るノン(きゃw)
6:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:39:14.41 gsW5jtTc0
>>3
札幌がなw
昇格したんだから、そのままダニルソン戻せばよかったのに移籍金目当てに売却。ドナドナ~
7:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:39:17.27 4eZMDQZ60
そして退場へ
8:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:39:35.06 3A7oMFzo0
釣男にとっての水戸みたいなもん?
9:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:40:08.66 vmjl1G7a0
>>6
札幌が債務超過だったから
ダニルソンが売れないと昇格できませんでしたとさ
10:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:40:11.97 bdNnY0nh0
だにーるそーんだにーるそーんだにーるそーん
11:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:40:48.43 rnrMo/0GO
古巣相手にゴールして大喜びした選手はケンカ別れして移籍したってことなのね
12:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:44:19.94 mR+JJC110
>>3
上位クラブへの移籍をそんな風に言ってたら
CLとか金に目が眩んだ選手の晒し物大会だな
13:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:44:29.63 /Wyz2fNSP
貧乏の辛さ
札幌誇らしい
14:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:47:33.62 LhlnPW440
>>9
なんだ
名古屋が昇格させてあげたようなものか
15:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:48:03.05 +9qMCzkf0
ダニルソン「サポロホコラシイ」
16:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:48:48.40 157YrMXm0
頑張るのん
17: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★
12/04/12 23:50:28.93 0
>>14
他の海外チームに移籍が決まりそうになって慌てて名古屋が移籍オプション行使したのだが
18:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:53:17.10 pyAXicPKP
フッキとダヴィとダニウソンが同時期にいたら
19:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:54:42.51 NLCq/w7u0
コロンビアにいい選手結構いるからJもっと開拓すればいいのに
20:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:55:15.24 VETjB8300
>>17
実際は視察しただけで札幌側が移籍金払わせるために仕組んだって噂もあるけどな
21:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:56:55.17 NR9XhuGD0
>>17
あれは名古屋に早く金くれって札幌が言ったようなもんだろ
22:名無しさん@恐縮です
12/04/12 23:59:08.16 M/RT/CVj0
>>20>>21
もしそれが本当なら、名古屋がアホって事でよろしいな。
23:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:02:21.50 FvImklMs0
今季のダニの鬼っぷりを見れば移籍金なんて安いもの・・・
いなけりゃ、ガンバや鹿島みたいな状態の名古屋だと思うぞw
24:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:02:55.32 09YPdt4sO
やっぱ寒くて度肝抜かれたのかな?
25:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:07:53.58 K6uCK4Xz0
スペらなければJ最強のボランチだな
天津戦では中国人相手にフィジカル無双してた
26:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:09:58.80 ld0cy4ZgO
だいぶ前に札幌が降格した年に2勝プレゼントしたのが名古屋
27:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:11:33.22 bwZKI+7PO
ダニルソンは間違いなく代表クラスだろうに
代表を捨ててまで何故Jに残るんだ?
28:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:12:32.92 0HAsAEm50
738 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/04/11(水) 22:04:30.82 ID:6v66pQpe0
札幌勝ち→札幌誇らしい
札幌負け→ダニルソン誇らしい
どっちにしても誇らしいなw
29:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:15:55.24 h+SOZ9rJ0
こないだACLの中国のチームにいたコロンビア人も優良外人っぽかったな
30:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:15:58.64 L+Nabz2/P
名古屋「完全移籍させてよ」
札幌「それじゃ7億ね」
名古屋「2億くらいにならない?」
札幌「ちょっとそれは無理だな」
名古屋「分かったレンタル延長でいいよ、それとも返そうか?」
札幌「ダニウソンに給料払えないから」
シュツットガルト「ちょっとダニウソンって選手いいじゃん」
札幌「名古屋さん、ドイツからお話あるんだけど、どうする?」
シュツットガルド「この選手なら1億くらいは移籍金出すよ」
名古屋「2億5000万くらいが限度なんですけど」
札幌「ダニウソン、名古屋でがんばれよ!」
31:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:16:53.46 uF7AsTe00
>>27
ミスしないダニルソンみたいな選手がA代表にいるんだよマジで
コロンビア代表恐ろしや
32:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:17:35.76 pS4jXSRe0
いつまで経ってもダニウソンとかダニエルソンとか言われてしまうダニルソン
33:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:22:43.15 GK6jwg3K0
>>32
ロマーリオは正しい読み方じゃない!正しくはホマーヒオだ!!
みたいな馬鹿なことを言ってた奴を思い出した
お前も同類だな
34:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:23:33.32 Rk3ILluY0
>>22
アホってわけじゃないだろ
了解してただろうし
35:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:25:21.51 ZfLbWXVj0
コロンビアはスペイン語だからダニルソンが正しいんだっけ
経緯はどうあれ札幌にも名古屋にも良い取引だったんだから双方文句はないわな
36:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:25:40.03 HBsjERWh0
ダニルソンの身体能力は異常
37:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:28:34.71 XyO7JPOIO
だにる村!
38:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:28:51.83 pS4jXSRe0
>>33
登録名も現地での発音もダニルソンなのに何でそれ以外の呼び方にする必要があるの?
って言ってるんだが
39:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:29:41.15 ncld4eMq0
良いコロンビア人
40:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:30:51.87 EM23x3DE0
>>23
それはない。
ダニルソンは自作自演してるだけ。
またグランパスの守備戦術上、ダニルソンがボールを奪う役目なだけ。
41:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:31:12.44 yWb32zQ50
ダニルソンと4年契約結んでた札幌が賭けに勝ったな
そろそろ次のお宝発掘しないと
42:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:32:48.74 GK6jwg3K0
>>38
ハァ?お前の書き込みのどこにそんなことが書かれてるんだ?
ついでに他国語を正確にカタカナで表記するなんて不可能だからな
お前が馬鹿なのはよくわかるが少しは考えてから書き込みな
43:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:33:59.08 WIsa8DuT0
札幌まじでやる気ないからな
守備はCBが跳ね返せず攻撃時ほとんどあがらない。奈良とかほんとに逸材なのか疑問。
守りたいのか守りたくないのかよくわからん戦術。
つまり気合入れなくても勝てるよ。
44:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:36:31.69 t34o8J8AO
また名古屋が糞サッカーで勝ってしまうのか
45:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:37:44.34 YhQE4IFV0
>>43
名古屋はケネディいないよ
46:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:38:57.13 ON6j4/GL0
しかし札幌はこんないい選手よくインデからひっぱってこれたな・・・
欧州中堅クラブにいてもおかしくないのに
47:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:40:29.40 ON6j4/GL0
とおもったらアルゼンチンのインデじゃなくてコロンビアのクラブだった
よくそんなとこに目つけたなww
48:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:41:30.78 GK6jwg3K0
>>47
目につけたんじゃなくコロンビア側から札幌に売り込みがあっただけ
札幌が発掘した選手ですらないよ
49:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:42:37.62 ON6j4/GL0
へええ、そうなんだ。
結果的には札幌も名古屋もいい買い物だったね
50:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:42:47.61 b7xJG5pd0
ダニルソンは普段シャイな好青年なのにこないだの瓦斯戦では激怒してたな
51:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:44:30.24 K6uCK4Xz0
>>50
そういう選手は多いよ
柏のレアンドロも試合中は怒ってばかりいるけどピッチの外では物静からしい
52:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:45:58.37 m4c5OyMY0
>>51
レドミはメガネ似合いすぎてびびるw
53:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:46:37.63 0DPYeL1V0
せっかく他人の揚げ足を取ったのにわずか1レスで完全敗北した
ID:pS4jXSRe0君の必死な反論マダー?
54:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:47:28.67 tvieerdl0
ダニルソン劇場
猛追 -> ボール奪取 -> パスミス -> 猛追 -> ボール奪取 -> パスミス -> ・・・・
55:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:49:18.23 cO6G/T8J0
プロ野球は税法上優遇されてるので、親会社からの宣伝広告費を損金扱い出来る。
なので、親会社が黒字な場合、その利益を球団に宣伝広告費として付け替えると節税になる。
これが、パリーグが年間数十億円赤字でも何十年間も存続できた理由。
が、これはあくまでも親会社が儲かっていて、十分な黒字があればの話。親会社が赤字なら、元から払う税金はないわけで、球団を持っているメリットはない。
56:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:49:48.34 gw4LbOCt0
ダニルソンは失敗を取り返す力があるから、人一倍成長できるよね。
57:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:50:06.17 0HAsAEm50
>>50
ダニルソンより第三者のルーカスの方が激怒してた
そりゃあんな目の前数センチのとこでブチ切れられたらダニルソンも怒るわ
ルーカスはダニルソンが頭突きでもしてレッド貰うように挑発してたように見えた
58:名無しさん@恐縮です
12/04/13 00:55:38.23 +09OtnHa0
コロンビア代表の人だっけ?
キープ力高いよね
59:名無しさん@恐縮です
12/04/13 01:01:59.15 EUTAitpN0
ノンケにしとくのがもったいない逸材
60:名無しさん@恐縮です
12/04/13 01:05:20.90 2WEasovcO
ダニルソンてコロンビア人だったのか
何か勝手な先入観でブラジル人だと思ってた
この前ルーカスと口論は何語でしてたんだ?
61:名無しさん@恐縮です
12/04/13 01:15:08.74 Rk3ILluY0
>>60
ポルトガル語とスペイン語
62:名無しさん@恐縮です
12/04/13 01:17:18.65 fFformpt0
ピクシー様へ
天皇杯で負けて試合直後に言われた
「典型的J2チーム」って言葉
忘れられません
典型的J2チームの意地を見せてやんよ
ダニルソンは良いヤツ
by サッポコサポ
63:名無しさん@恐縮です
12/04/13 01:21:30.35 0DPYeL1V0
典型的J2チームという言葉が褒め言葉だと言うことに気づけよ
リーグ戦未勝利のJFLレベル未満のチームが図に乗るな
64:名無しさん@恐縮です
12/04/13 03:59:12.41 Gz0QOJWk0
>>59
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>玉田はおもむろに近寄ってきたMFダニルソンに羽交い締めにされると、同じ誕生日の村上通訳と2人、一斉に・・・
65:名無しさん@恐縮です
12/04/13 05:56:54.45 rTyVKivv0
ダニルソン誇らしい
でも明日はゆっくり休んでくれよ
66:名無しさん@恐縮です
12/04/13 06:07:43.18 VRUXC0ed0
>>48
嘘つくなよ
三上がコロンビア視察にいって発掘してきた選手なのに
67:名無しさん@恐縮です
12/04/13 06:29:33.45 pAr8PP+M0
ダニいるぞー♪
ダニいるぞー♪
ダニいるぞー♪
68:名無しさん@恐縮です
12/04/13 07:10:59.54 xsOhfr4M0
びっくりするくらいデマだらけじゃねえかwwww
まあ、訳わからんうちに名古屋で定着してたわけだから、それ以前なんか知らんわな
69:名無しさん@恐縮です
12/04/13 07:49:01.01 fE+Tc794O
顔は恐いけど紳士なんだな
70:名無しさん@恐縮です
12/04/13 07:50:38.44 8lhfREs7O
それなら札幌サポの前でゴールパフォーマンスすりゃいいじゃん
71:名無しさん@恐縮です
12/04/13 07:55:08.42 m/L7+GfJ0
名古屋はACLでの天津戦はすげー面白かったのに・・。
次の鳥栖戦は相変わらずだったな。まあ鯱サポからしたら知ってた状態なんだろうけど
72:名無しさん@恐縮です
12/04/13 08:10:11.60 n/gpaITs0
>>66
順番が逆
コロンビアからスポンサーの石屋に売り込みがあったから
三上が現地に行って確認した上で獲得したと言うだけ
発掘したわけじゃない
73:名無しさん@恐縮です
12/04/13 08:11:49.60 hFgbnRha0
エビは食べれてるのかな
74:名無しさん@恐縮です
12/04/13 09:55:10.88 7FozB/Ag0
正直札幌時代は微妙だった。
名古屋で成長したな。
75:名無しさん@恐縮です
12/04/13 13:32:24.92 IOZ1QOwMO
>>74
シーズン後半はよかった。
76:名無しさん@恐縮です
12/04/13 13:52:23.64 wKpN8rP70
フッキ以降札幌に代理人から売込みがすごい
77:名無しさん@恐縮です
12/04/13 14:24:07.67 IOZ1QOwMO
それで掴まされたのが、去年の3外国人。
78:名無しさん@恐縮です
12/04/13 18:51:49.28 YMoJq7fEO
ダニは小動物のような愛らしい瞳をしてる
79:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:05:25.09 YhQE4IFV0
リスの瞳にトラの肉体を持ってる
80:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:11:06.23 SUl2GlulO
味噌ラーメン好きとごっちゃになる
81:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:18:57.35 0HAsAEm50
ダニは服のセンスもいいよ、清潔感があってスッキリしてる
82:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:34:09.44 nswoBGQu0
>>77
チアゴ、ブルーノ、アンドレジーニョ、ジオゴ、レモス
ジオゴはかなり戦力になっていたから別として
残りの4人は結局ほとんど役に立たなかった気がするが掴まされたのは3人だけ?
ひょっとして、一人は存在自体を忘れられている?
83:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:41:47.70 rTyVKivv0
>>72
ブラジル人だって代理人通すわけで、売り込みがあったから目を付けたわけじゃないなんていったら
相当数の移籍は移籍先の強化担当なんて無関係ってことになると思うが
84:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:48:55.37 InuCmJkAO
前俊はノーマークか
85:名無しさん@恐縮です
12/04/13 19:57:23.73 O+E/L0zl0
>>82
アンドレジーニョはよかったよ。
ハファエル残したほうが良かったと思うけど
なにせ金が無い。
86:名無しさん@恐縮です
12/04/13 20:23:29.34 t34dNEOf0
>>30
ガンバに吉原騙し取られた頃に較べれば商売上手になったものだな。
87:名無しさん@恐縮です
12/04/13 20:45:01.61 yAjIVR4si
能力的には文句なしにコロンビア代表レベルだと思う
でもチーム戦術の適応にかなり時間がかかるタイプみたいだから
パッと寄せ集めて試合する代表戦では活躍できないんだろうな…
もう何年も代表に呼ばれてないよねこの人
88:名無しさん@恐縮です
12/04/13 21:11:21.18 O+E/L0zl0
ダニルソンは超人なんだけど、ポカミスがあるからなあ・・
89:名無しさん@恐縮です
12/04/13 21:49:51.81 35dOxdlf0
ダニルソン誇らしい。
いつでも帰ってきていいよ。安いけど。
90:名無しさん@恐縮です
12/04/14 00:05:11.66 HL5s2Qw/0
石屋製菓のチョコレートファクトリー内にはコロンビアの名誉領事館がある。
ダニルソンはそのコネで売り込みがあり札幌と契約した。
91:名無しさん@恐縮です
12/04/14 00:05:53.22 34cIVaV60
>>83
ダヴィの発掘は誰もが認めるところなのに
売り込みがあったコロンビアのA代表経験者まで
発掘してきたなんて言い方をするから札幌サポは馬鹿にされるんだよ
つまり、君の理屈だとクリスティアーノ・ロナウドに目をつけたレアルマドリードは素晴らしいってことでおkだな?
92:名無しさん@恐縮です
12/04/14 03:13:16.22 YUAs1fGs0
>>91
バカ発見