12/04/10 19:40:12.89 0
新潮社出版部Nチーム @Shincho_N
速報です!増田俊也さんの畢竟の力作「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」が大宅賞を受賞しました!
増田さん、おめでとうございます!!
URLリンク(twitter.com)
【第43回(平成24年度)大宅壮一ノンフィクション賞受賞】
増田俊也著『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』が受賞いたしました。
4年にわたる『ゴング格闘技』さんでの連載をまとめた700ページにも及ぶ大著です。
ご尽力頂いた皆様と共に、「四人の怪物、四人の女神」に感謝を捧げます。
URLリンク(twitter.com)
ゴング格闘技 @GONG_KAKUTOGI
第43回(平成24年度)大宅壮一ノンフィクション賞に、本誌『ゴング格闘技』で約4年にわたり連載された
増田俊也氏の「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」が受賞しました。
ご支持いただきました読者の皆様、格闘技界の皆様、ありがとうございました。
URLリンク(twitter.com)
■候補作品
増田俊也 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)
三山喬 『ホームレス歌人のいた冬』(東海教育研究所)
森健 『「つなみ」の子どもたち―作文に書かれなかった物語』(文藝春秋)
柳澤健 『1985年のクラッシュ・ギャルズ』(文藝春秋)
選考委員は猪瀬直樹・関川夏央・立花隆・西木正明・藤原作弥・柳田邦男の各氏。
文藝春秋|各賞紹介|大宅賞
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』|新潮社
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
増田俊也の憂鬱なジャンクテクスト|公式ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
増田俊也 @MasudaToshinari
URLリンク(twitter.com)