12/04/05 12:11:51.04 EEIYqnUY0
>>101
殺されるのはダルのほうだけどな
中田のバック知ってんの?
それはそうとあの打法はいいと思うけどな
プロレベルではミートが絶望的なんだからしょうがない選択
201:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:12:45.87 v5cOdc0b0
うーんやっぱあの構えダメでしょ
202:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:13:34.90 JhImbd2b0
外野手であんな蟹股でわざと足疲弊させてるからな
無駄な筋肉がついて動きが鈍くなる逆効果
URLリンク(encrypted-tbn2.google.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.google.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.google.com)
URLリンク(encrypted-tbn1.google.com)
203:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:15:33.19 JhImbd2b0
URLリンク(encrypted-tbn0.google.com)
膝やってんのに山崎とのトレーニングでアスファルトの上平気で走ってるあほさ
体重20キロ減量しないで今の体重でやるなら土と芝生(天然)の上しか走っちゃだめ
204:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:20:10.82 IYyWI7Xi0
残念ながら頭の悪い選手は大成しないよ
野手の場合は特にね
投手は逆に肉体的なポテンシャルで押し切れたりするんだろう
205:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:21:13.89 n/uvs4FO0
あんなに力まないで軽い気持ちで打席に入ればいいんだよ
あんな力んだ蟹股フォームでは飛ばんだろ
206:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:24:46.34 n/uvs4FO0
まず打撃フォームどうのこうのより、バットの芯に当てること考えたほうがいい
芯に当たれば軽くスタンドまで行くだろう
207:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:26:54.95 ZtLsmp7e0
中田なんてどんだけ良くなっても辛いレベルだろ
208:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:31:08.75 ymVNxlfm0
新井は本塁打王取ってるだろ 中田みたいな雑魚とは比較にならん
209:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:31:41.95 1O9NAJ3WO
>>198
えっ?
210:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:35:57.33 qochYQ5oO
打率230だから77パーセント継続を21連チャンか。
パチンコを打てよ
211:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:37:27.23 19PW+/N70
>>208
広島市民球場でな甲子園になったら激減
212:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:40:54.44 28xLAAATO
ロッテファンだが、週末は成瀬唐川藤岡のローテです
明日は成瀬です
明日は成瀬です
大事なことなので二度言いました
213:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:41:31.07 yyTP+QppO
まだそんな大した選手じゃないんだから、もっと気楽にやればいいのに
214:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:43:47.12 AB2d3B8NO
明日成瀬かよ…
今年初ヒットが逆転ホームランとかありそうだなw
215:名無しさん@恐縮です
12/04/05 12:44:09.66 gUmL1etK0
>>11で自ら死亡フラグ立てたしな
216:名無しさん@恐縮です
12/04/05 13:06:18.77 xUovSpBz0
オープン戦好調だったんでしょ
一か八かタイプは調子の波が激しいんだから、まあ予想の範囲内でしょう
ただ、下手にオープン戦で打率残しただけに、当てにいくような中途半端さが出ると長引くかも
217:名無しさん@恐縮です
12/04/05 13:08:09.80 +jwqApXJO
真面目に二軍に落としてほしい
プロなのに贔屓すべきじゃない
打てないなら試合に出すな
218:名無しさん@恐縮です
12/04/05 13:08:50.75 uq445r8U0
ヒットが出るまで「北の焼きそば」を買いに行かされるんだろうな。
219:名無しさん@恐縮です
12/04/05 13:11:08.87 PJkZcL4+0
>>217
こいつより打てるやつがいないんだからしょうがない
220: 【東電 80.2 %】
12/04/05 13:36:07.98 Aeuhy3Bl0
元のフォームに戻せ
221:名無しさん@恐縮です
12/04/05 13:40:55.65 TRpbr8MI0
パには飛翔王成瀬と次点に塩見がいるから、鴎か鷲に
当たれば翔さんもまた羽ばたけるようになるさ!
222:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:06:58.97 4JKG5UWv0
>>205
軽い気持ちってwwwwwwwwww
素人の馬鹿が軽い気持ちってwwwwwwwwwwwww
223:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:08:53.37 EHLFIh1UO
もうクビにしろよ
オリックスのが似合ってる
224:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:12:10.37 7NMuJgqr0
中田は打ち始めると続くからあんまり叩かない方がいい
まぁ調子いい期間は短いがな・・・
225:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:12:16.80 j7hEn5ybO
今の中田はインパクト直前に腰を切り前腕をロールしろと言っても理解出来ないだろうな
最初から力んで右肘がばらつき身体に腕が巻き付かない
力を入れるのはインパクト直前
それより前はソローッとバットを出す
まぁ、一生、種田の打ち方真似してなさいよ
226:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:14:18.69 SAoUf1gE0
このタイプでフリースインガーとか通用しないしょ
227:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:14:19.89 Z5OwNMXmO
まだ大田よりはマシだろw
228:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:15:55.53 VI0qNYAD0
大成しそうにないね
229:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:16:50.06 vfRUQZXCP
栗山英樹監督(50)
230:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:17:35.67 j7hEn5ybO
あと、中田の悪い癖でバックスイングのときに右腰が右に流れる
これによりパワーがロスする。故のがに股打法なんだろうが、原因を中田は理解してなくがに股やってんだろうな
231:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:19:30.02 yt5Ag+paO
フォーム改造失敗したんだっけ?
232:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:20:58.02 lgwu0LEr0
でも高校球児の好きなプロ選手の10位以内に入ってるんだぜw
こんなチンピラがw
233:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:22:42.62 HYuNyyuV0
ご意見番のダルがいなくなったから早速ブラックさんか。
234:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:23:23.71 7NMuJgqr0
7番ならいいんじゃない?
三振か三振か三振かたま~にホームランかの選手
235:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:24:14.87 j7hEn5ybO
フォーム改造なんて中田レベルで話すべきじゃない
体調でコロコロ変わる奴にフォームなんてない
236:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:24:36.51 nixpBOt7O
>>212
・開幕好投の成瀬だから打てるわけねーよw
・飛ぶピッチャー成瀬だからきっかけのHRあるで
どっちの意図かもう一つ分かりかねる。(´・ω・`)
237:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:24:39.70 0J/pem4K0
もうだめかもわからんね
238:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:28:15.19 +78XkASN0
ノーステップ打法は体のひねりに無理がある
239:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:29:48.84 7AfZ6RTK0
てかあのフォーム凄ぇカッコ悪いw
それでも打ててればまだいいんだけどな
240:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:33:00.18 nixpBOt7O
>>239
投手がモーションに入るときにバットをトップの位置に固定するんだけど、毎度
「ぴこーん☆」
って擬音が聞こえるw。ウルトラクイズの帽子的なw。
241:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:36:26.66 7NMuJgqr0
モナ岡さんがレフトの練習をはじめましたw
242:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:39:44.20 28xLAAATO
>>236
「放送席放送席、今日のヒーローは4安打5打点と大活躍の中田翔選手です、ナイスバッティングでした」
「ありがとうございます」
「4安打5打点、そして待望の第1号ホームランと素晴らしいバッティングでした」
「開幕からノーヒットだったので、チームの勝利にやっと貢献できて良かったです」
「6回に成瀬投手から打った特大のスリーランですが…」
一方、成瀬のコメント
「ホーム開幕で連勝中のいいムードを壊してしまって申し訳ない」
243:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:42:29.37 j7hEn5ybO
今の中田じゃ外に速い球なげときゃ全部フライだよ
244:名無しさん@恐縮です
12/04/05 14:51:57.31 2VOUdF97P
なんか打席見るたびにフォームが違うんだけど
体が弱くてフォーム固定できないのか
メンタルが弱くて凡退した時と同じフォームにするのが怖いのかどっちなんだろう
245:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:00:50.11 PHRPwXxR0
>>243
成瀬は球速138kmの直球しか投げられません
246:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:17:32.46 nixpBOt7O
>>242
直接レスくれてありがとう。
なるほどw。
ただこっちもハンカチ先生だからな。
ただこっちもハンカチ先生だからな。
247:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:17:38.78 AHXTyNA80
地元の遠征にでも行けば打ち出すじゃね?
248:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:21:35.34 iwfWzg1A0
ポンコツ
249:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:23:27.16 ral7MHun0
もう甘やかす時期は終わっただろ
今まではこういうキャラクターのおかげで批判もそこそこだったけど
もう2軍に落とせよ
250:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:23:43.08 wXWeql8OO
>>232
ちょうど甲子園のヒーローとして憧れてた世代だから
251:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:28:31.28 ZNLyUH+O0
>>232
>>250
いや、たった13票だし今回桐蔭も出てるからその子らが投票したってだけの話だろ。
俺の知ってる甲子園出た子もイチローとかダルビッシュとか言うのかと思ったら今宮君っつってたしな。
252:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:29:14.35 9ju4B+0T0
>>244
首脳陣が対応をよく分かってないんだよ
今の日ハムは長距離バッター作れないから、指導側がどうしていいのか分からない
梨田の時は無理無理に使うだけは使ってたけど、ダメだとああでもないこうでもないの繰り返しで
結局未だにフォームが固まってない
中田本人にしても、同じタイプの選手がいないから相談相手がいない
言われるままにこっちを変え、またこっちを変え・・・とやってる
だいたい日ハムはちょっと打つと目の敵にして追い出すくせに、自前で何もできないんだからお笑い
ここ6~7年で何人スラッガー捨てたんだと。どうしようもないハンパ外人ばっかり残して
253:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:48:38.62 n/uvs4FO0
プロなんだから、自分の力でなんとかするのがプロ
結果がすべて 結果出せない奴は落とせ 2軍に
254:名無しさん@恐縮です
12/04/05 15:59:19.59 /uw6/MT00
ダルビッシュが投げる試合ではよく打つ
255:名無しさん@恐縮です
12/04/05 16:06:21.23 nixpBOt7O
>>252
>ここ6~7年で何人スラッガー捨てたんだと。
FAで出てったヒゲ以外にスラッガー(定義が不明瞭だが)いたか?
信二は4番だったがスラッガーじゃ無いし…もしかして木元とか?
256:名無しさん@恐縮です
12/04/05 16:07:22.84 28xLAAATO
>>246
ハンカチ先生、7回3失点降板
被弾王成瀬、6回1/3を6失点降板
5回まではロ3-2日とロッテリードで進むが、6回に成瀬が崩れて同点にされた後に翔さんに被弾
この程度のシナリオならロッテファンの7割以上が予想できますよw
257:名無しさん@恐縮です
12/04/05 16:24:02.82 AkeTZzQ50
>>253
入団以降の4年間で見せてきた物とオープン戦の「結果」が
21打席無安打でも一つのきっかけで、って期待されて使われるだけの「結果」になってんだろ。
1打席に成績かけてる奴が中田のように使ってもらえさえしないってのはその選手の選手生活における「結果」。
オープン戦は別物とか言う奴多いけどその勢いのままちゃんと結果出してる選手の方が多いしな。
まぁプロなんだから結果次第ってなら中田の優遇こそがプロでの結果であって擁護にも叩きにもなんねえわ。
258:名無しさん@恐縮です
12/04/05 16:27:57.25 eB4k9ZLc0
>>255
「落合さんには早く潰れてほしい」とか言ってた奴(名前忘れた)
259:名無しさん@恐縮です
12/04/05 16:39:21.63 JhImbd2b0
>>251
自分らと同じ身長くらいの方が親近感沸くだろプレーしてる方としては
バントとかエンドランとか盗塁ばっかだからスモールボール選手は真っ先にお手本の対象になる
260:名無しさん@恐縮です
12/04/05 16:46:54.04 fCy4K+j0P
>>11
イチローは(初動にしか負荷のかからない)初動負荷トレーニングで鍛えている
マシーンも特製
普通の筋トレは筋肉を硬くする
素早い反復運動が肝
オバマにレイザービームの秘訣を聞かれて
イチローはソフトマッスルと答えた
100m走日本記録の伊東浩司が、このトレーニングを有名にした
(コーチと決別?したらしく伊東はあまりこれを宣伝してない)
毎年筋トレの犠牲者は出ている
去年の巨人亀井もそう
サッカーだとカズ、中田、小野が失敗している
繰り返すが筋トレは必要
ただしスピードを落とさないやり方でやるべきだと言っている
261:名無しさん@恐縮です
12/04/05 17:08:32.19 49A+9EHI0
今日も4番なら公開処刑に等しいな。
楽に打てるように打順落としてやれよ。9番に
262:名無しさん@恐縮です
12/04/05 17:12:01.68 JhImbd2b0
で、その初動負荷理論とやらで大成功収めたスラッガーは誰がいるんだい?
263:名無しさん@恐縮です
12/04/05 17:55:39.52 nixpBOt7O
>>256
ワロタw。まぁ出たとこ勝負だよね特にハンカチw。
>>258
藤島だっけ…か?
よく考えたら藤島の最後って記憶に無いな?トレードだっけ?
264:名無しさん@恐縮です
12/04/05 18:02:58.05 B5qWN0vz0
フル出場一分分位下がったな
265:名無しさん@恐縮です
12/04/05 18:12:26.47 Ca9rK8s4O
ホント焼き豚が推してたヤツらはゴミばっかだな
266:名無しさん@恐縮です
12/04/05 20:41:31.77 w715g5ZK0
25打数1安打?
267:名無しさん@恐縮です
12/04/05 20:43:48.29 kbNfgYdq0
ホームランきたな
打つと思ってたわ!
268:名無しさん@恐縮です
12/04/05 21:18:04.30 fQW3S1rAO
>>153
2打席早かったか
269:名無しさん@恐縮です
12/04/05 21:34:40.28 j7hEn5ybO
つかんだな
あとは股関節の柔軟をやってりゃ疲れからくる感覚の狂いはなくなるよ
バックスイング右腰が流れない
振り始めはゆっくり
インパクト直前で加速
中田はこの3つだけですむ一流打者だな
270:名無しさん@恐縮です
12/04/05 23:39:42.05 PJkZcL4+0
うわ打った瞬間手のひら返しかよw
271:名無しさん@恐縮です
12/04/05 23:56:49.26 htXvx1+f0
>>270
まあまあ、ターンオブザハンドはネット上ではよくあることさ(微笑み)