【ゲンダイ】発足2年目がピークのJリーグと各球団バラバラのプロ野球どちらが先に潰れるか★2at MNEWSPLUS
【ゲンダイ】発足2年目がピークのJリーグと各球団バラバラのプロ野球どちらが先に潰れるか★2 - 暇つぶし2ch959:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:41:43.27 0ynqk7Jo0
>>956
J1の数は変わらないジャン
プロとして公認してるのはJ1だけだし

960:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:41:56.13 nTEP0VWk0
>>953
球団経営者にとっては?って話だよ

961:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:42:05.45 KBUYCsrc0
>>948
年俸、契約金の問題が大きいと思うけどね
実際収入で比較すると、サッカーの場合はプロ人口が多いのが主な原因だろうけど
日本円で350~360万とFIFAが統計出してたし。
プロ人口が圧倒的に多いとしても流石に少し低すぎると思う

野球はメジャーと日本のプロが底上げしてるんだろうけど4500万ぐらいだったはず

962:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:02.56 2kGY27670
>>953
地上波でやらないということは
「日常の話題にならなくなる」=「世間の関心がなくなる」ということ

>パリーグヲタにしたら、今の視聴環境は大歓迎だよ
それは「J化する」=「マニアしか見なくなる」=先行き絶望
てことだ

Jヲタとパリーグヲタは似てるのかもナ

963:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:11.50 foohmL+B0
>>948
フランスにプロ野球が無くて
アメリカに来てるんでしょ。
今までは基軸通貨のドルを阿呆みたいに刷って
アメリカ人は野球なんか見て遊んで暮らせたけど
世界はもうそんなの許してくれないよ。


964:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:13.76 7saF9jVP0
>>959
いや、最初10チームでしょ?

965:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:34.28 9HxqoPCx0
>>942
ほとんどがアメリカかイギリス
で?
って内容じゃんw

966:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:34.79 0ynqk7Jo0
>>961
年俸統計
日本でプロと公認してるのは
J1
NPB
のみだけど

967:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:42.28 XobiFZKD0
サッカーは、引き分けなしにしろよ。J創設当時は無かったじゃん。わざわざ観に行って引き分けってなんかつまんなくない?

968:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:42.48 7Jom+2g90
>>943
>「結局サッカーも白人様とその奴隷のクロンボや混血のためのイカサマお遊戯かよw」

自分は既にそう思ってる
サッカーはそういう物だという前提で見てないとツマラン
欧州白人がまず黒人を選手として巻き上げ
その次にアジア人から金を巻き上げる為の物だよあれは
欧州で金にならないならアジアから金を取れば良いってことで現状があるわけよ

969:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:43:50.58 gYfUmBRj0
>>959
君はもう少しJリーグのことを勉強してから批判するべきだなw

970:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:44:30.26 N0nmvomeP
>>965
え?でもMLBにチェコ人が一人居る事は凄いことなんでしょwww

971:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:47:13.91 23MpDM740
その前にオリンピックが破綻するよ

972:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:47:24.01 0ynqk7Jo0
>>969
実際の話を書いてるだけ
J2・独立リーグは計上されてないし

973:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:48:12.26 9HxqoPCx0
>>970
サカ豚的理論では欧州でイタリアオランダ以外に野球やる奴なんていないからじゃね?

974:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:50:41.34 7Jom+2g90
>>962
日常の世間の共通言語として使えずとも
コアなファンとそれ目当てのスポンサーだけでやっていく
それが無理な程に大規模で金がかかる
これがスポーツ興行全般の欠陥
音楽とかなら数千人信者がいるだけで食っていけるとかあるんだけど
スポーツの場合そうはいかない

975:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:50:59.89 gYfUmBRj0
>>972
どこが実際の話だよw
プロとして公認されてないのはJ2じゃなくてJFLな
それにJ1の当初のクラブ数は10だ

976:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:51:20.26 nTEP0VWk0
>>965
イングランド・ドイツ・スコットランド・ポルトガル
イタリア・メキシコ・アメリカ・オランダ・フランス・デンマーク

っていう内容

977:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:51:29.14 alA1WcUGO
>>970
アメリカのサッカーと欧州の野球じゃ意味合いが違うだろ
欧州の10代がレベルの上がってるメジャーに流れ込んでる矛盾

978:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:51:57.92 gDmGUiyu0
若者にシカトされてるやきうんこに未来なんてないやん
じじいと共に死ぬしかないやん


979:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:52:01.36 sp1Tyb5uP
どっちも潰れろよボケカス

980:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:52:44.89 N0nmvomeP
>>973
>>929がチェコ人がマイナーリーグに居る!サッカーの欧州で何が起こってるって言うから
野球の国アメリカで起きてることを示してあげただけだよ?w

981:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:53:46.21 0ynqk7Jo0
>>975
684 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 12:55:38.96 ID:pbO5kIon0 [3/21]
【調査/年収】1位プロ野球選手3631万円 2位Jリーガー2993万円…上昇率1位は5年前比40.3%増のJリーガー…97職種「推定年収ランキング」★5
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.logsoku.com)


職業別年俸ランキングに計上されてるのは
J1
NPB
だけだけど


このなかにJ2入ってる?

982:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:54:42.66 nTEP0VWk0
>>977
あんた SYSTEM-R さんw?


983:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:55:50.00 gYfUmBRj0
>>981
そりゃJ1とJ2は別リーグなんだから分けて集計するだろ
セリーグとパリ―グを分けるのと一緒だよ

984:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:55:53.84 2kGY27670
>>974
そこの点を読売は巨人を共通言語にして
サッカーでも同じことをしようとしたが…

ナベツネがいなくなったら遠からず巨人身売りかな
読売でも今の野球は絶望適すぎる
まあ自業自得だが


985:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:56:51.42 7Jom+2g90
テレビでやらないNPB劇場
テレビでやらないJ劇場
テレビなしで金を出してくれるマニアだけでどこまで支えきれるかってだけ
とはいえスポーツニュースで結果は最低でも扱ってくれるんだからどっちもマシな方だ
@モタスポ&冬スポーツ基準

986:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:57:19.49 innpAEK70
工藤健策って90年代にJリーグ崩壊って本書いた奴だろ
全然崩壊するどころか、あのどん底の時期からどんどん改善していってるんだが、
まだ腹切ってないの?

987:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:58:27.22 0ynqk7Jo0
>>983
NPBはセリーグパリーグ両方入ってるけどwwww
J2は除外
それが世間の現実だよ

988:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:58:28.63 gDmGUiyu0
日本最強の影響力を誇るテレビで全面的に支援されててこれとか
やきうんこ絶望しかないやん
じじいの未来やん
絶望しかないやん

989:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:58:41.22 KBUYCsrc0
>>980
というかアメリカは野球の国じゃないよ(´・ω・)
アメフトの国
アメリカでは野球はソフトボールより競技人口が少ない
野球の国は日本、と言ったほうがいいね

990:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:59:03.64 2kGY27670
>>986
果たして現況が、改善と言えるのかどうか…


991:名無しさん@恐縮です
12/04/01 18:59:29.05 gYfUmBRj0
>>987
そりゃNPBに2部リーグは存在しないからだろw
年俸ランキングに2部リーグを入れてもしょうがない

992:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:00:00.55 0ynqk7Jo0
>>986
といって
資金力は暗黒期のほうが上だからな\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

993:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:00:46.67 0ynqk7Jo0
>>991
ハイハイ

994:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:00:53.15 nTEP0VWk0
注) 以下のグラフは日々右方向へとスライドしていき
   徐々に右端から消えていきます

【好々爺球】
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

【拘留戦】
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

【虚塵】
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

【苦尻】
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

【寒いじゃぱん】
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)


気持ちは分かるが目を背けないでください

995:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:01:08.26 gYfUmBRj0
それにしても>>981の記事を見てJ2がプロリーグでないと思い込むとはw
野球ファンはこんなレベルの奴しか居ないのか?

996:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:01:54.51 0ynqk7Jo0
>>994
現実から目をそむけることで必死ですねw

997:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:02:27.75 N0nmvomeP
>>995
脳内ソースが得意技だからな

998:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:02:34.19 2kGY27670
>>995
野球ファンにも善人もいれば馬鹿者もいる
サッカーも同じだが…

999:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:02:42.56 0ynqk7Jo0
>>995
実際
年俸ランキングから除外されてるからねwww

1000:名無しさん@恐縮です
12/04/01 19:02:53.67 N0nmvomeP
>>996
確かにお前必死だよなw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch