【野球】巨人・原監督、悩ましい開幕…12.3%の驚異的な数値を叩き出したイチローに食われる?at MNEWSPLUS
【野球】巨人・原監督、悩ましい開幕…12.3%の驚異的な数値を叩き出したイチローに食われる? - 暇つぶし2ch2:ぶーちゃんφ ★
12/03/30 22:07:22.33 0
>>1 の続き

現場の原辰徳監督(53)も、メジャー開幕戦との兼ね合いに神経を使った。

開幕2日前、報道陣から“開幕4番は?”と聞かれ、しばし思案の表情を浮かべた後で切り出した。

「オレはここで発表しても構わない。でも、あした(のスポーツニュース)はイチローでしょ? みなさんで決めてください」

結局、報道陣の求めに応じ「(阿部)慎之助でいきます。ある種、慎之助のチームなんだから」とリップサービスしたが、
結果的には、ダメ押しタイムリーを含む4安打の大活躍を演じたイチローにすっかり食われてしまった。

「原監督は最近、空席が目立つようになったスタンドを見て、プロ野球人気に強い危機感を持っている。マスコミにも
リップサービスを心がけ、より大きく扱われるタイミングを計っているフシもある」と指摘する球団関係者もいる。

今季からセ・リーグに新たに予告先発が導入されるようになったのも、原監督の強い要望がきっかけといわれる。

「それだって、巷間(こうかん)言われているような、先発投手陣がそろっている巨人に有利だから-なんていう手前
勝手な理由ではない。原監督自身“短期決戦は別だが、長いペナントレースでは予告先発にしても戦略上ほとんど
変わりはない”とみている。この件に関しては、純粋にファンに興味を持ってもらいたい一心だ」と前出の関係者は強調する。

それにしてもだ。28日のアスレチックス-マリナーズ戦は4万4227人、29日も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ
系が中継した28日の視聴率も、関東地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

 “イチロー人気”に引っ張られたとはいえ、間違いなく需要にこたえた興行であったことは証明された。

日テレ関係者は「この勢いを巨人戦中継につなげたい」ともくろむが、メジャー開幕戦に見劣りすることなく、
熱いスタートダッシュといくかどうか。原・巨人に課されているのは、3季ぶりのV奪還と、イチローに負けずとも
劣らない集客力である。

3:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:08:24.37 CD9J9KjQ0
アホの作文乙

4:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:08:37.20 223Buap00
3ゲット

5:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:09:08.04 eUyyHL9MO
誰が読むんだ?


6:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:09:12.34 MyW/t+Ec0
12.3で驚異的な数字だと・・・?

7:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:09:15.79 X8+Hb67a0
日テレのゴールデンの平均は12.8%
足引っ張るなよやきうwww

8:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:09:37.13 223Buap00
やきう驚異の視聴率が12.3%(笑)

9:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:10:35.63 f3RplZSa0
12.3で驚異的ならミタとか何なの

10:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:10:37.86 SO52VBR00
卓球が面白かった

11:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:10:44.80 C+7IdegIO
野球も堕ちたな~

12パーセントがやっととか、ちょっと前なら考えられん。

12:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:11:08.67 amL0eRI4P
きょういてきww

13:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:11:12.22 Eguq7xlUP
さすがに12%で驚異的な数字とは言えないだろうw

14:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:11:22.23 HmnVm5fz0
12%で驚異的?マスコミは野球になると大甘だねぇ
サッカーやバレーで12%だと叩き記事が出まくりなのに


15:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:12:03.76 rM1K3dMI0
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)




松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゴミ

16:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:12:12.06 BH5cO3dF0
イチローは4割を実際見てるな、そういう人がみんな見た
野球というよりスポーツ全般の中の、偉人だから
見ないほうが少ない

17:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:12:28.80 z+Zn3L/L0
いちおう巷では

・巨人勝利
・接戦
・派手な撃ち合い

が高視聴率の条件だよな、、

18:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:12:35.90 49ZZLf7C0
しょぼい驚異だなwwwwwwwwwwwwww

19:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:13:08.25 +D2Ot4Wt0
わざわざ開幕戦やって12.3%低すぎるぞ

20:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:13:48.06 HMtnKgIA0
>>1

あの日の約束を俺たちは忘れてないぞ がんばれ

21:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:14:02.91 S5nzl8qf0
今後12%脅威的ラインの誕生で野球先輩を批判できなくなっちまった
国民敵スポーツ様がライン設定してしまったので他のスポーツも参考基準にするように



22:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:14:28.74 /UeGs2RHP
やきうしては驚異的の間違いだろ(笑)
サッカーじゃ糞みたいな数字だけどな(笑)

23:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:14:32.87 2t1axlc+0
12.3%で驚異的なら同時間帯にもっと高い視聴率とった銭金はいったいどう例えたらいいんだよww

24:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:15:56.11 EOs9z726O
超低視聴率じゃねえかよ
なにが驚異的だよ馬鹿

25:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:16:01.13 xjYNKZZL0
驚異的クッソワロタwww

26:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:16:14.48 RoWZFtvs0
驚異的わろたwギャグじゃねーかよ!

27:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:17:05.39 49ZZLf7C0
03/18日
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP

03/25日
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×オークランドアスレチックス

03/19月
15.6% 19:00-20:54・NTV・宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP

03/26月
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」

03/21水
16.2% 19:00-21:40・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部
17.7% 21:43-23:24・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部

03/28水
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」

03/22木
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!

03/29木
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト

日テレの足を引っ張る驚異wwwwwwwwwwwww

28:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:17:08.62 VK1rccPD0
やきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

29:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:17:58.62 vQ7C9011O
焼豚死んじゃうヨw
もう勘弁してあげてww

30:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:18:33.38 C2sSyF2qO
なんで野球が国民的娯楽になったかというと、
・負けても負けても巨人戦を全試合放送
・テレビが娯楽の中心
・FA、逆指名がなかった
・スター選手がメジャーに流出しなかった
だからな。
もはや盛り返しは無い、テレビでやらないものはプロレスの様にマイナーになり消える
もう終わりだね

31:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:20:59.19 5bIXfmAWO
石川に喰われましたwww

32:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:20:59.65 33scvrOX0
MLBから割高な放映権買ってこれなら全然だめじゃん

33:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:21:35.39 QNdkN1l30
どの辺が驚異的な数値な訳?


03/18日
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP

03/25日
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「巨人×オークランド・アスレチックス」

03/19月
15.6% 19:00-20:54 NTV 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP

03/26月
12.7% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」

03/21水
16.2% 19:00-21:40 NTV ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部
17.7% 21:43-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部

03/28水
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」

03/22木
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!

03/29木
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト




34:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:22:02.87 kQ9HjQUoO
wwwwwwwwww

35:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:22:17.74 fGcz7UTGO
爆笑問題辺りが司会やるクイズ番組と変わらないじゃん

36:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:23:07.65 J//fEGZeO
野球にしては驚異的数字ってこと?w

37:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:23:24.87 amL0eRI4P
これは単純な記事のミス。頭に「野球にしては」が抜けてた

38:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:23:25.95 AEJzhlEP0
12%で脅威wwwwwwwワロングwwwwwwwwwwww



39:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:23:33.54 ov3C2IH80
>他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

本場メジャーの野球(公式戦)って3ヶ月に1回以上ある特番番組よりか強いコンテンツじゃないのかね

40:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:24:14.83 t+WXs8YG0
>>33
韓国メッチャ人気あるんだな
そういえば周りの中高生も少女時代とかKARAのファン多いな…

41:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:24:26.93 XqUM1GEc0
ルパンの方が数字取るのかな

42:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:24:36.04 AEJzhlEP0



サッカーの12%は史上最低の視聴率wwwwwwwwwww






                やきうの12%は脅威の視聴率wwwwwwwwwwwww








43:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:25:17.50 Eguq7xlUP
ある意味歴史を作ったな

44:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:26:24.91 bzDkG5wM0
野球にしては驚異的だろうなw

45:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:26:33.07 FL4S4aLg0
>>40
おれもゴチ見たよ
料理が出るたびに大爆笑だった

46:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:27:42.29 mHVW+j0DO
サッカーは代表戦が凄いだけ

47:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:28:04.83 d25/O+f80
今日の数字で誰が数字を持ってるかハッキリしちゃうね

48:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:28:08.05 YExvF1Md0
巨人なんてもう誰も興味ないんだよ

49:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:28:19.44 TxZprtUX0
驚異的に低い数字をなお下回るということ?

50:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:28:41.15 1Nq5dTJg0
12.3%の驚異的な数値を叩き出した・・・



     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――<.   ┏┛   >―――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \









51:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:28:49.05 YfEB6gMHO
プロ野球開幕戦はTVでやったのか?もちろんこれ以上は数字とるよな?

52:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:29:37.80 /AVXgq7oP
12%が驚異的な数字って…
まあたしかに野球にとっては驚異的かもな

53:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:29:46.27 rju0TMqj0
驚異的?

54:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:29:55.63 AEJzhlEP0
>>46
3年ぶりのやけう代表戦も驚異の12%wwwwwwwwww

55:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:30:22.85 8sdIYq9s0
今になって見ると完封負けの言い訳のようだ

56:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:30:52.92 t+WXs8YG0
>>45
そうか
いまやテレビは韓国が席巻しているんだな
日本人としては悔しいが、アジア人としては誇らしい気もある

57:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:31:16.74 uE9uxFku0
殆どイチロー一人が出してる数字って考えれば高い

58:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:32:47.55 RjcqMrOm0
プロ野球にとって二桁は遠い数字w

59:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:33:03.37 kb1yjhjjO
もう放送しなくていいだろ

60:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:33:04.17 1Nq5dTJg0
>>57
野球の試合とか誰も興味なしって事?

61:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:33:07.26 rZfuawrw0
ゴキ肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:34:59.82 S5nzl8qf0
裏を返せば今後焼き豚にとって他スポーツが12%以上叩き出せば
視聴率批判が一切できなくなる

63:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:34:59.67 RoWZFtvs0
台湾戦も12%くらいじゃなかったか?

64:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:35:27.26 rM1K3dMI0
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)


松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゴミ



57 名無しさん@恐縮です New! 2012/03/30(金) 22:31:16.74 ID:uE9uxFku0
殆どイチロー一人が出してる数字って考えれば高い

つまりゴキローと岡島の人気は同じぐらいって事かwwww
やっすいスターだなぁwww

65:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:35:43.63 ptrmVl7YO
12%が驚異的って毎週日曜19時以降の日テレは驚異的な視聴率なんかww

驚異的というのは最低でも30%越えてないとな

66:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:36:16.34 49ZZLf7C0
*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
*6.0% 20:30-20:54 NTV ダッグアウト

加重平均10.0%

10%で驚異wwwwwwwwwwwwwww

67:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:36:35.41 amL0eRI4P
流石の焼豚も擁護できないw

68:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:37:07.89 E5kPsDmPP
男子SP以下は確定したなwwwww

69:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:38:36.36 4upRvnKZ0
他の番組より低いんだが・・・
後番組も爆死w

03/29木
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:43 NHK 仕事ハッケン伝・私が出会った"相棒"スペシャル
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-23:16 NHK ブラタモリスペシャル
*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト
*9.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX in 沖縄
13.5% 19:00-21:48 EX__ 徹子とマツコの音楽時代
10.7% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
13.2% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク
**.*% 19:00-22:00 TBS ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア笑わせたら100万円SP
12.9% 22:00-23:24 TBS ひみつの嵐ちゃん!ブラックボードSP
**.*% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
**.*% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
**.*% 19:58-22:48 TX__ 名曲ベストヒット歌謡
15.5% 19:00-21:24 CX* VS嵐~2012春の嵐祭り
12.6% 21:30-24:08 CX* 世界フィギュアスケート選手権2012女子ショートプログラム

70:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:40:08.94 4upRvnKZ0
ビンボーさんに完敗

03/28水
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:43 NHK 検索deゴー!とっておき世界遺産
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-23:25 NHK SONGS
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
10.6% 22:00-23:24 NTV 好きになった人6
15.7% 19:00-21:48 EX* 銭形金太郎超ビンボーさん祭りSP
13.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.9% 23:15-24:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党
**.*% 19:00-20:49 TBS 世界の恐怖映像2012!超凄い!ありえない!春の絶叫祭り最強SP
**.*% 21:00-22:48 TBS 春のヒューマンドラマSP奇跡のホスピス人生の“わすれもの”ってなんですか?
**.*% 19:00-20:49 TX* 仰天Pシアター
**.*% 21:00-23:18 TX* 世界卓球2012
12.3% 19:00-20:54 CX* おじゃマップSP
13.7% 21:00-23:18 CX* ホンマでっか!?TV SP


71:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:40:12.32 cbVKLxeZO
鬱身はあんなもんだろ。
むしろ点が取れない重量打線笑が問題だな。
小笠原の渾身の空振りとか(笑)
ヨシノブの初球凡打癖とか(笑)

72:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:41:49.21 1qjPKEfJO
今日から

1脅威=12.3%

と単位を定めます。

73:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:45:10.80 vDEXTYj+0
驚異的で爆笑した

74:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:48:11.24 I6NFuy+c0
お前ら分かってないなぁ

イチローが出ているのに裏に負けたのが脅威なんだろw

75:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:49:23.20 Q9Xw7Ns90
サッカーだと12.7%でも驚異的な低視聴率として記事にされるのに野球はハードル低過ぎ


URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

>反町ジャパンの人気はひどいものだ。
>日本代表の北京五輪出場が決まる21日のサウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
>たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。

>いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
>顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
>サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
>テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。【2007年11月27日掲載記事】

76:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:49:36.71 rxngO4HHO
もし原がファンを呼び戻すために予告先発導入を求めたとしても相変わらずマスコミが巨人ばっかりひいきにするようじゃ意味無いわな。

77:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:49:37.44 3r9WVCiG0
清武にやられるわ、開幕戦はイチローに話題持っていかれるわ、
おまけに開幕戦たったの1安打で撃沈するわで





ナベツネ涙目www

78:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:50:22.15 BftHWrdUO
>>56 だよな政府には謝罪と賠償。独島の返還。国歌変更。天皇制の廃止。外国人参政権をしっかりやって欲しいね いつかアジアの同胞として大韓国に認めてもらいたいよ日本人として…

79:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:51:39.65 amL0eRI4P
チョンが無理やり話を逸らそうとしているあたり、やはり焼豚=チョンは確定なのか

80:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:53:14.49 POCoRjIX0
強力な特番がある中で健闘した、と言いたいのかな?w

81:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:55:14.35 B3dt76LD0
やきうw

82:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:56:01.40 E5kPsDmPP
ペケポン以下なのを認めたな

83:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:00:39.33 B3dt76LD0
驚異的wwww

84:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:01:23.64 7n0Lu0DL0
ゴキ肉も大変だなw

85:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:03:22.59 e592UFDOO
>>75
やっぱ業界には野球上げ、サッカー下げの勢力が存在してるんだろうな
明らかにフェアじゃない

86:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:04:42.52 mvpDG97B0
どうでもいい話だけど
IDがMVPだお (´・ω・`)

87:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:06:07.66 tdYuAvcL0
>>14
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」


あれ??wwww

88:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:06:33.68 tdYuAvcL0
>>22
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」


あれれ???wwww

89:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:07:01.36 B3dt76LD0
ヤキブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:07:05.89 tdYuAvcL0
>>42
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」


あれれれー?????wwww

91:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:08:07.94 B3dt76LD0
12%がマジで驚異だと思い始めた
糞ヤキブタwwwww

92:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:09:55.37 L7OHTSx1P
他の番組に負けて驚異的ってアホすぎるだろwwww

93:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:10:10.82 B3dt76LD0
豚狂い咲きwwww

94:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:13:49.66 YaXVfVv30
これは皮肉



95:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:14:30.07 PcM6WQ140
お前ら!許してあげろよ(沙*・ω・)

96:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:14:32.50 zhhF9UU40
      /_ノ  ヽ、_\               サカ豚ち~ん(笑) 
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ

97:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:15:08.37 B3dt76LD0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!







やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:16:54.01 T+ZgRxSB0
>>90
さっかあって10%も出せないのかwww
しょっぼwwwww

99:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:18:38.02 vQ7C9011O
焼豚先輩毎日リリーフカーで粘着パトロールご苦労様ッスw

100:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:19:07.42 B3dt76LD0
ヤキブタの古典的話題そらし
「Jよりまし」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
何年たっても同じ芸風だなwww

101:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:19:33.79 L7OHTSx1P
12%で脅威なんだから許してやろうぜww

102:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:21:14.46 cvrc1tFS0
もう何やってもダメだな…
あとはWBCくらいか…

103:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:21:37.26 hgzdyZiT0
おい、底辺で争うな
Jリーグも参戦させんぞゴルァ

104:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:21:39.13 kZ2VPCWBO
イチロースゲエな!
MLB同士の試合で12%越えなんて
Jなんて5%前後しか取れないじゃね?

105:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:22:30.97 g0z3oJE20
驚異的なんだぁ(棒)

106:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:22:47.01 vRf3lO9/0
流石サカ豚はアホだなw
野球の12.3はさっかあでいうと40くらいってことだぞ?
そんなこともわからずになにいってんの?www

107:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:22:57.86 B3dt76LD0
12.3%が

驚異的
驚異的
驚異的

www

108:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:23:02.88 fHfYN0Lz0
観客と視聴者に裏金渡したら良いんじゃね

109:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:24:39.38 EnM/9OJN0
Jリーグの話題出してるやつって何なの?















Jリーグなんてとっくの昔になくなっただろ・・・・・え、違うの?あっ・・

110:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:24:40.68 S5nzl8qf0
あれだけメディアのバックアップ受けて12%の驚異的ラインを叩きだして
ドヤ顔のやきう先輩かっこぇ…

111:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:25:25.81 B3dt76LD0
やきう先輩も
12%だすのが精一杯ってわかってきたんだなw
かわいそうにwww

112:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:25:59.93 tdYuAvcL0
「驚異的じゃないよ」以外特に言うこと無くなったっぽいなw

113:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:26:34.21 uE9uxFku0
そんなことより今卓球が良いところだぞ!!

114:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:26:38.23 kZ2VPCWBO
J公式戦だと5%取れれば脅威的なん?
教えてサカ豚?

115:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:27:18.33 AUgDkYLC0
NPBもバカだ、日本開幕前にメジャー開幕盛り上げでどうすんだよ

116:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:27:21.25 tdYuAvcL0
>>113
かすみちゃんシャープなアスリートっぽい顔になっちゃったな

萌えんわ

117:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:27:39.87 B3dt76LD0
やっぱり堪えてるんだな
ヤキブタwwwww

12%で驚異の視聴率wwwwww

118:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:28:24.36 EnM/9OJN0
ヒント:アメリカの球団同士で行われた試合

119:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:28:46.24 T+ZgRxSB0
>>114
そもそも放送してないしw

120:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:28:52.26 S5nzl8qf0
代表砲、イチロー砲を駆使して驚異的数字12%

是非参考にさせてもらいますw

121:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:29:05.07 L7OHTSx1P
プロ野球が落ち目だからイチロー様にあやかろうとしたんだろうけど
まったく効果なしで笑えるwww

122:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:29:22.90 Debx05xd0
>>88>>89>>90

URLリンク(files.value-press.com)

2011年視聴率(15パーセント以上) 
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操 
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1% 
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0% 
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3% 
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9% 
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5% 
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4% 
*7. 24.3%      20.7%   15.0% 
*8. 23.4%      19.6% 
*9. 23.3%      19.1% 
10. 22.5%      18.2% 
11. 22.2%      17.7% 
12. 21.8%      17.2% 
13. 20.9%      16.7% 
14. 20.8%      16.3% 
15. 20.4% 
16. 19.9% 
17. 19.7% 
18. 18.2% 
19. 17.3% 
20. 17.2% 
21. 16.6% 
22. 16.3% 
23. 15.6% 
24. 15.5% 
25. 15.3%

ん?wwwwwwwwwwwww

123:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:30:31.93 C+7IdegIO
そんなことより卓球おもしれぇな



124:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:30:35.42 kZ2VPCWBO
J公式戦って5%とれるん?
教えてサカ豚さん

125:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:30:41.77 I6NFuy+c0
>>122
フィギュアの躍進がすごいな

126:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:30:57.43 fYPBnHw+O
メジャーファンが12パ-もいるってことか…高校野球ファンの10、プロ野球ファンの20足したら日本国民の42パ-は野球ファンってことか。凄いなw

127:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:31:24.60 LBrz62s10
地上波の視聴率あげたきゃG+みたいな名前の専用チャンネルやめろ
地上波はオワコンだから辞めないんだろうが

128:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:31:43.92 amL0eRI4P
驚異的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:32:42.42 amL0eRI4P
ぶっちゃけ普段の番組より率が取れないなら放映する意味がないよね

130:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:32:51.99 62isJOpL0
Jリーグガー、Jリーグガー


・・・まずなでしこに勝てよw

131:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:33:12.82 Q9Xw7Ns90
これが野球の現実

2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)平均. *4.3%
2009 巨人以外レギュラーシーズン 平均. *3.3%

12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」

132:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:33:20.32 vQ7C9011O
焼豚ンゴwwwンゴwwwアワワワワwwwwww

133:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:33:21.26 S5nzl8qf0
>>127
12%でも十分驚異的だろw
焼き先輩が自画自賛してるやんw

134:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:33:30.85 Debx05xd0
サッカーだったら有り得ないくらいにボロクソ言われる数字
野球だと驚異的視聴率らしいけど


これが日本の報道の現状  

野球の12.3%   ← 驚異的視聴率  
サッカーの12.7% ← 不人気極まる!!  

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

> それにしてもだ。28日のアスレチックス-マリナーズ戦は4万4227人、29日   
>も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東   
>地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。他局が   
>番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。   

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)   

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の   
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。   
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の   
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。   
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、   
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる   
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。   
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。   
【2007年11月27日掲載記事】

135:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:33:40.99 /u3/UnKD0
4月1日はデーゲームで良かったな~ ナイターだったらなでしことフィギアにはさまれて
視聴率ズダボロだったぞ

136:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:34:33.27 /VXhA/OC0
おまえらもう許してやれよwwww


焼き豚ブヒブヒ泣いてるじゃんw




137:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:35:03.61 amL0eRI4P
やきう防衛マスゴミの本領発揮だが
明らかに逆効果wwwwwww

138:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:35:15.46 62isJOpL0
>>135
さて、問題です。
一番最後にスケジュールを決めたのはどの競技でしょう?

139:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:35:44.67 NTMM4G1B0
>>122
人気があるのは、「サッカー」じゃなくて
「日本代表」だから、勘違いしないようにな。
プロ野球と比較するのは、Jリーグな。

140:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:36:40.71 amL0eRI4P
>>139
日本代表でなんJの記録更新&視聴率驚異的な12%おめでとう!

141:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:37:17.58 I6NFuy+c0
>>139
つまりサッカーは日本代表としてふさわしいスポーツですなw

142:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:37:39.57 Debx05xd0
>>139
野球もこないだ代表戦やったじゃん

で、何%だったの?

143:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:37:41.52 62isJOpL0
■Jリーグ
2011/11/03(木) *2.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/03(木) *3.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/19(土) *3.7% 14:00-14:54 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/19(土) *3.3% 14:58-16:00 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/26(土) *3.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/11/26(土) *4.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/12/03(土) *6.9% 15:25-17:45 NHK Jリーグ「浦和レッズ」対「柏レイソル」

■やきう
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-16:55
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-17:10
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10

まあ、Jリーグより数字を穫れるのは巨人だけだな。
それもM3無双だけどw

144:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:37:53.27 L7OHTSx1P
>>139
どっかの日本代表はさっぱりですけどねww

145:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:38:36.29 EnM/9OJN0



※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※




146:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:38:44.18 NTMM4G1B0
>>141
「日本代表」というカテゴリーの中で、「サッカー」が1番なのは認める

147:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:38:56.72 /VXhA/OC0
>>139
で人気の野球の日本代表は数字いくつなの?


wwwwwwwww

148:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:39:06.59 4bSuCZ260
Jリーグは10%いかなくても何も言われないのにね

149:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:39:29.07 amL0eRI4P
>>143
流石球界の盟主巨人軍。サッカーに唯一対抗できるな
焼豚達は巨人で首の皮一枚繋がってることに気づけよw

150:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:39:33.73 RnMqnppg0
>>75
サッカーは12.7%だと不人気と言われ
野球が12.3%で驚異的な数字と言われるw


野球にドンだけ甘えてんだよw

151:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:39:46.00 /VXhA/OC0
>>146
この間の人気の野球の日本代表の視聴率はよ


wwwwwwwww

152:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:39:46.37 S5nzl8qf0
3月だけで長年神話化されてた
ナショナリズム理論、イチロー理論、公式戦理論が全部崩壊したからなw



153:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:39:55.97 62isJOpL0
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)平均. *4.3%
2009 巨人以外レギュラーシーズン 平均. *3.3%

12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」

154:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:40:15.44 MkSFZCw60
>>75
さすが脳内お花畑の基地外野球脳マスゴミのダブスタ酷すぎw

オランダで数百人やきうの観衆がいたらオランダはやきう大人気の国

でも、アメリカのMLSで3万人の観衆がいても

アメリカは永遠にサッカー不毛の地とほざきまくる2ちゃんの

基地外焼き豚と同じw

155:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:40:29.54 JGkSgtJ/0
で、散々騒いでたJリーグガーは>>131見てどう思うわけなの?ww

156:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:40:51.14 amL0eRI4P
3月までは「代表戦ならどんな競技でも視聴率取れる!」が彼らの合言葉だったのにな

157:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:40:51.60 /VXhA/OC0
焼き豚「日本代表ならなんでも数字とれる(キリッ」


アホ丸出しwwwwwwwww



158:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:41:26.22 4bSuCZ260
つーかサッカーと野球戦ってるのここだけじゃん

スポーツ好きな人は両方見るし
ゆとりには野球のルール難しすぎてつまらないらしい

159:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:41:33.10 uIloXrYZ0
明日はなでしこと女子フィギュアがあるよ
女の子たちの活躍が楽しみだね焼き豚さん

もちろん大々的に比較されるからそのつもりでw

160:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:41:34.51 Mg76+ixRO
>>139
サッカーは人気があるよ
昨年のCWCの決勝は18取ってるし
15も2度取ってるからね

161:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:41:35.39 NTMM4G1B0
>>155
関東視聴率なのに、関東で1番人気の巨人を抜いたら
話にならないだろ

162:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:42:16.64 amL0eRI4P
やきうファンは不思議とナベツネを叩いてるんだけど
自分達がナベツネに手厚く保護してもらってる弱者だって事に気付いてないのかね

163:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:42:30.73 /VXhA/OC0
>>161
はよ野球の日本代表の視聴率出してよwwww

人気なんだろ


wwwwwwwwwww

164:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:42:42.84 I6NFuy+c0
イチローよりメッシのほうが数字持ってるよな

165:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:42:44.98 tdYuAvcL0
>>147
URLリンク(www.videor.co.jp)

166:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:42:50.30 Xxb0FZZnO
驚異の12%

やきうw

167:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:00.41 tdYuAvcL0
>>163
URLリンク(www.videor.co.jp)

168:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:04.92 uIloXrYZ0
>>159
4月1日だった

169:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:25.36 kZ2VPCWBO
MLB公式戦で12%かぁ
イチロースゲエな
サカ豚が大好きなJ公式戦で10%くらい?
8%くらい?
それとも5%くらい?
まさかそれ未満はないよね?(笑っ)

170:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:31.10 NTMM4G1B0
>>163
「日本代表」カテゴリーで、「サッカーが1番なのは認める」って書いてるが。

171:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:47.33 EnM/9OJN0

MLBの球団同士の試合→視聴率12%は大部分がイチロー1人で稼いだ数字


172:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:47.79 /VXhA/OC0
>>165
ショボイwwwwwwwwww

サッカーは66%なのにwwwww

173:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:43:58.30 f5oVBBFP0
野球のルールなんて小学生でも、発展途上国の人間だって理解できてるw
野球がつまらないのはルールが難しいからじゃなく、ルールの中身そのものが原因だろw

174:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:44:16.87 amL0eRI4P
12%ってのは別に良いとして、それを驚異的とか言っちゃうセンスが凄いw

175:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:44:22.83 49ZZLf7C0
22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス
13.0% 19:20-21:29 12/15 NTV バルセロナ×アルサッド
18.2% 19:20-21:29 12/18 NTV サントス×バルセロナ

11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人× オークランドアスレチックス
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興 支援ベースボールマッチ・ 日本×台湾

やきうは驚異的だなぁ(笑)

176:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:44:40.26 62isJOpL0
>148 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2012/03/30(金) 23:39:06.59 ID: 4bSuCZ260
>Jリーグは10%いかなくても何も言われないのにね


>158 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2012/03/30(金) 23:41:26.22 ID: 4bSuCZ260
>つーかサッカーと野球戦ってるのここだけじゃん

>スポーツ好きな人は両方見るし
>ゆとりには野球のルール難しすぎてつまらないらしい



最近トレンドの中立成り済まし豚。仕様としてはサッカーは決して褒めませんw

177:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:44:46.51 /VXhA/OC0
>>170
でこの前の野球日本代表の視聴率はよwwww


恥ずかしくて出せないの?



wwwwwwwwwwww

178:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:45:18.81 NTMM4G1B0
いくら野球好きでも、サッカーの日本代表に勝てると思っている馬鹿はいないだろ。

179:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:45:52.30 /VXhA/OC0
プロ野球って普通に柏レイソル以下なんだな

日本代表以外でも完敗やん

wwwwwwww

180:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:45:56.82 lHUhoWCk0
>>75
さすが脳内お花畑の基地外野球脳マスゴミのダブスタ酷すぎw

オランダで数百人やきうの観衆がいたらオランダはやきう大人気の国

でも、アメリカのMLSで3万人の観衆がいても

アメリカは永遠にサッカー不毛の地とほざきまくる2ちゃんの

基地外焼き豚と同じw

181:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:21.38 dRETQwNfO
ちょい立派な地方球場は結構な数あるんだからどさ回りすればよくない?って思うんだけど

182:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:27.99 tdYuAvcL0
>>172
10年も前の日本の日曜のゴールデンタイムに放送されたやつかww

183:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:28.19 Pb26gyeX0
数字とれなくても良いから続けて欲しい

184:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:33.22 I6NFuy+c0
日本代表だから無効とか意味不明
同じ種目なことには変わりないしな

185:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:38.62 W3sWugJA0
>>170
それ言い出したら巨人以外はJ以下だからなwww

186:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:39.72 f5oVBBFP0
野球が盛り上がるのは4年間で2週間、たった数試合のWBCだけ。
それ以外は笑われながらすごすしかない。今の日本ではね。

187:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:42.86 JGkSgtJ/0
>>161
巨人がJより人気なのは認めるけどJリーグガーって言うほど野球は全体的にサッカーに勝ってないじゃん?
まして野球は12チーム、Jは3倍以上なんだから
各チームの平均取ったら野球は3倍くらいは当然差付けておくべきなのに巨人以外はJと全く変わらないって言うねw

188:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:44.97 S5nzl8qf0
12%の驚異的固定客の内8割を占めるであろう50歳以上が亡くなった場合が本当の脅威(笑)

189:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:46:56.67 uIloXrYZ0
>>176
もう堂々と焼き豚名乗れないんだろうなw

190:爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧
12/03/30 23:47:16.17 8lMl/2680
 

191:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:47:20.00 EnM/9OJN0
MLBの球団同士の試合→視聴率12%は大部分がイチロー1人で稼いだ数字

192:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:47:48.52 amL0eRI4P
>>182
まぁ2010年の深夜帯でも平均57.3%だけどね
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

193:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:47:49.43 /VXhA/OC0
>>182
2年前でもいいよwwww

深夜対までやってて57%だけどねw

また焼き豚の負けだね


wwwwwwwwwww

194:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:47:51.97 fyQldcot0


  気持ち悪いオナニー記事

 
  精液まみれw




195:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:47:57.20 uIloXrYZ0
なでしこ日程 ※アジア大会とアジア選手権もあるよ
 
2012年 五輪 アルガルベ キリンチャレンジ
2013年 アルガルベ キリンチャレンジ
2014年 ワールドカップ予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2015年 ワールドカップ 五輪予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2016年 五輪 アルガルベ キリンチャレンジ
2017年 アルガルベ キリンチャレンジ           
2018年 ワールドカップ予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2019年 ワールドカップ 五輪予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2020年 五輪 アルガルベ キリンチャレンジ

やきう日程
2012年 
2013年 WBC
2014年
2015年 
2016年
2017年 WBC
2018年
2019年
2020年

196:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:48:08.32 wNB8wuCB0
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)



197:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:48:18.64 LVAKl4h90
志低いだろ野球w

198:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:49:01.02 /VXhA/OC0
野球先輩はいつになったら

柏レイソルの15%を超えることができるのでだろうか



wwwwwwwwwwwww

199:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:49:04.10 tdYuAvcL0
>>192
22:40~ のギリギリ深夜帯なw

200:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:49:39.87 W3sWugJA0
おい焼き豚もっと盛り上がれよwww
明日以降はデーだから
もう日シリまでお客さん来てくれないぞwww

201:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:49:41.47 JGkSgtJ/0
>>189
>>176
野球好きって言うのが恥ずかしいんだろう
野球好きは爺って馬鹿にされるんだから気付かないであげなよww

202:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:49:51.67 /VXhA/OC0
>>199
深夜1:20までの放送な



wwwwwwwwwwww

203:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:50:18.33 amL0eRI4P
>>199
それで反論はおしまい?www

204:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:50:37.86 cvrc1tFS0
>>174
すぐ「ステマ」とか「ゴリ押し」とか使いたがる人がいるように、
このライターも「驚異的な数字を叩き出した」ってのを使いたかったんだと思うw

205:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:50:41.84 0iaL7xfE0
野球は批判する奴らは大抵野球で日本に勝てない韓国人

206:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:50:52.81 /VXhA/OC0
焼き豚沈黙







wwwwwwwwwwwwwww

207:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:51:18.40 UCnX7FFY0
>>198

「コナミ日本シリーズ2011第7戦 ソフトバンクVS中日」(夜6 :30-10:15)が平均視聴率18.9%

柏所かメッシとかいうチビも越えてしまったなプロ野球

208:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:51:37.89 tdYuAvcL0
>>202
で、野球の日本代表がそれより有利な条件だったのっていつよ?

209:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:51:40.94 f5oVBBFP0
通常番組のほうが明らかに視聴率がいいってのが凄い。
野球を中継する意味が全くない、はずなんだけど・・・・。

210:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:51:44.81 uE9uxFku0
おまえら卓球見ろ
ぎりっぎりやぞ

211:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:02.29 S5nzl8qf0
12%でも驚異的なのに15%なんて取ったら神話的次元だろw

212:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:08.70 I6NFuy+c0
卓球面白いなぁ 野球なんかよりもスリリングだ

213:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:23.09 bqzB3/KD0
12%で驚異的wwwwwwww


と笑ってしまったけど


野球にとっては驚異的だな

214:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:43.26 X46kkjsp0
イチロー先輩が
メジャー先輩が
巨人先輩が・・・

なでしこはおろか柏レイソルにさえ勝てないなんて・・・

215:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:44.34 /hqgYYqhO
驚異的ではないよね・・・

216:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:48.60 /VXhA/OC0
>>208
てか野球の日本代表っていつ試合してるの?



wwwwwwwwwwww

217:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:56.07 XM2P/B160
>>158
まぁ興味無いなら見なきゃ良いだけなのに批判する奴らだからな、キチガイなんだよ
ただ野球選手やOB、関係者がサッカーに対する敵対意識をメディアの中で発言したのが発端なんだろうけどね


218:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:52:58.67 tdYuAvcL0
>>213
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」

219:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:53:00.42 Mg76+ixRO
>>175
やきう先生は如何なる場合でも12で安定してるなw

220:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:53:11.06 EnM/9OJN0
※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※

221:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:53:19.50 Vubv4/4p0
>>207
それが野球の最高視聴率?20以下なのね

222:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:53:41.38 8nmIyusnO
>>205



スゲー同意www





223:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:53:44.11 UCnX7FFY0
そもそもJリーグって地上波でやってないから視聴率でないよな



224:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:53:56.85 tdYuAvcL0
>>216
何も知らずにホルホルしてたのか

可哀想な奴だったんだな

とりあえず謝っとこう

ごめんね

お前の勝ちでいいよ

225:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:54:07.28 amL0eRI4P
今年は20%の壁超えるの?
去年は一個も超えなかったけど……

226:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:54:10.21 HmnVm5fz0
野球っていうのはね


年金受給者達のダサい掛け声「かっとばせ~」と
まるで右翼の歌や軍歌みたいな昭和初期臭漂う困った応援歌と
チーム名じゃなくて親会社の企業名への熱いコールを背に受けて

作業着のデブが扇形に散らばって
たま~に飛んでくる打球を球拾いすることを
長時間じっと待つ(自称)守備と
順番待ちのためにベンチに座って
唐揚げ食ったりヤニ吸ったり携帯いじったりベンチの陰で立ちションしたりする(自称)攻撃を
相手チームと9回のらりくらりと交替して時間を潰すレジャーを見世物にして

対戦相手が5チームしかないのに年間140試合こなす 時代劇以上の予定調和なうえに
しかも6チーム中3位以内に入ればいい 1勝の価値が薄っぺらすぎるゆるい戦いで
ナベツネ様や数人のオーナー様とマスコミと暴力団がウマい汁を吸いつつ
既得権益を死守しているけど完全な衰退産業だね

あまりのバカバカしさに世間からは「豚双六」って呼ばれてる
興味本位や修行のつもりで消滅前に見といてもいいけど唖然とすると思うよ


あっ 雨の日はやってないからねw


227:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:54:33.18 /VXhA/OC0
>>224
敗北宣言いただきました





wwwwwwwwww

228:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:54:44.49 8nmIyusnO
>>223

つまり視聴率 なしかw



229:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:55:08.22 amL0eRI4P
>>224
これがリリーフカーで涙目逃走というやつかww

230:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:55:18.67 /VXhA/OC0
>>228
それは五輪の野球のことを言っているのか




wwwwwwwwwwwww

231:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:55:43.39 bqzB3/KD0
>>218
ゴールデンで昼のJリーグと変わりない野球てなに?

232:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:56:03.60 UCnX7FFY0

プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8% (録画)

【2012年】03/10(土)13:55-16:05 NHK Jリーグ2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」

録画のオープン戦に負ける税リーグって。。。

233:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:56:14.88 amL0eRI4P
でも今年はロンドン五輪もあるし、野球も20%超えそうじゃん

234:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:56:31.87 tdYuAvcL0
>>231
日付と「天皇杯決勝」に注目。

235:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:57:03.62 HmnVm5fz0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%~3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

236:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:57:50.54 FWlV9jky0
    へ          へ
      \ ___  /
     /        丶
    /     ‐$.-   ヽ
   ,'   _      ' __.l
    -<________,`ゝ
   l/  〈. -=・=  =・= }-、
   !{   }     ,ハ    !f/
    ヽ._ ノ    ,'-v-'、   .!ノ
     ヽ.  ,'"-===-';  |  スルーしようぜ
     _,..\;; `''';;;'''´; /ヽ- 、
    ,f´  ヽ`ー''ー'_,;-'"´´   '丶
   / 、   "Y    ,    :::i
  人  ゞGOKINERS<     :l
 ,.r'   ,ヽ:  i    !,. - 、 ::::>
〈 〉 :::ヾiヾ:  i   /.´   ヽ :ゝ
', `l::::::::.ト \ソゝ 〃〉,     K::/
 〉 l,  i;゙、゙'' へ:ヲ 、l,     !ス丿
 ヾ"巛;い ト   .>'::::::{    ::| :::!
  ヽ  ::::::i  ..ノミ;;:::::/l   ::::l...:::,'                 ~ ○
.   ヽ ::::::iー_./`::::``:;ト  :::::l:::ノ        - ー '  ̄
   ノゝ-:.:ヘ .{:、ミリi::::i^} :: ::::|' - ー '  ̄  タイムリースルー
,.-'´:::::::.ー:::::j しミ'i:::i::ii {::ニ二〉
`ー--‐‐‐''''''"  i:ノ::ノノ }:'⌒ヾ!
              !;_:.:.::::;}

237:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:57:53.09 amL0eRI4P
最近やきうってJリーグガーとしか言わなくなっちゃったね
ちょっと前まで代表戦やれば率取れるって言ってたのに
サッカーと言うカテゴリには勝てないと諦めちゃったのか……

238:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:57:58.62 /VXhA/OC0
敗走宣言したが
悔しくて戻ってきた


wwwwwwwwwwwwwwww

239:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:58:22.77 uIloXrYZ0
報道量
URLリンク(files.value-press.com)

2011年視聴率(15パーセント以上)
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0%
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3%
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9%
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5%
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4%
*7. 24.3%      20.7%   15.0%
*8. 23.4%      19.6%
*9. 23.3%      19.1%
10. 22.5%      18.2%
11. 22.2%      17.7%
12. 21.8%      17.2%
13. 20.9%      16.7%
14. 20.8%      16.3%
15. 20.4%
16. 19.9%
17. 19.7%
18. 18.2%
19. 17.3%
20. 17.2%
21. 16.6%
22. 16.3%
23. 15.6%
24. 15.5%
25. 15.3%

240:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:58:57.04 YtFU98dNO
全く日本人が出てない試合で12パーだったら驚異的でもいいよ。だだ
スーパースターでアンケート常に1位のイチローなら30%はいくはずだが

241:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:59:07.63 /VXhA/OC0
>>239
これマジかよwwww

やきうオワッとるな


wwwwwwwwwwwww

242:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:59:25.55 JGkSgtJ/0
>>237
そもそもJリーグに勝ってるって堂々と言えるのは天下の巨人1チームだけって言うね・・・

243:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:59:40.46 f5oVBBFP0
野球ファンは高確率でお爺ちゃん、とデータ上バレちゃってるからね。
頑張ってネットを覚えたのはいいが、2ちゃんで若い者に馬鹿にされ笑われる。
切ないねぇ。

244:名無しさん@恐縮です
12/03/30 23:59:57.62 EnM/9OJN0
※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※

245:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:00:01.24 C+fqdkiG0
野球ぐらいだろ、試合途中で中継打ち切りになるの。
なんでサブチャンネル使わないの?

246:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:00:36.59 NYXtaLcc0
>>239
サッカーの17位にすら野球は勝てないのかよ



wwwwwwwwwwwww

247:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:00:58.04 f5oVBBFP0
野球ファン同士の話では巨人を笑い、
サッカーファンを相手にするときは巨人にすがる。
野球ファンの面白いとこ。

248:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:01:04.75 amL0eRI4P
お前らあんまり馬鹿にすんな
驚異的なんだよ、野球にとっては
例え普段の番組よりも全然視聴率がとれてなくても驚異的なんだ

249:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:01:07.03 GIhUNKSX0
天下の野球が底辺Jリーグと比べてどうすんのよ

250:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:01:10.86 UCnX7FFY0
サカ豚が頑張ってもこの程度だからな
野球一色でサカ豚減ったな

251:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:01:10.90 I6NFuy+c0
プロ野球がJに圧勝してるならなんで地上波から消えたの?
同レベルと考えたほうが自然だと思うけど

252:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:01:27.83 tdYuAvcL0
>>248
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」

253:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:02:04.96 VEb66qRL0
イチローは有名だから12%もとれたけど巨人て有名な選手誰かいるの?

ナベツネより有名な選手いないよね。毎日煽ってるのに

254:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:02:31.02 EnM/9OJN0
※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※

255:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:02:32.40 /VXhA/OC0
焼き豚得意のコピペ発狂はじまったな



wwwwwwwwww

256:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:02:38.53 5xMNsTqg0
この記者は書いてて自分でおかしいと思わなったのかな
業界人なら視聴率がいくらなら驚異的か分かるだろ?

257:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:02:47.73 6V50NSUX0
驚異的なやきう煽りのマスコミ

258:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:03:13.79 62isJOpL0
焼豚のいい訳がみみっちいことw

259:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:03:29.81 hQOoRxsO0
>>247
巨人をごっそり除いちゃうと優勝争いに関わる重要な試合がかなりの数削られるしね

260:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:03:45.94 NYXtaLcc0
13.0% 19:20-21:29 12/15 NTV バルセロナ×アルサッド
18.2% 19:20-21:29 12/18 NTV サントス×バルセロナ


普通にアルサッド以下なんだなイチローって


wwwwwwwwwww

261:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:03:50.57 f5oVBBFP0
(野球にしては)とちゃんと注釈を入れてくれないと困るよね。
それなら誰もが納得するのに。

262:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:03:53.43 KpoqpdyU0
>>239
これは凄いなw

263:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:04:02.09 Ly+gvjt00
サカ豚もあきらめたほうがいいよ野球には勝てないからさー

264:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:04:02.16 ej1KIW4l0
>>245
CSで放送してるからでしょ
CMでもスカパー全試合放送中なんてやってるぐらい
野球(特に巨人戦)は無料で見るものだと定着してるから効果なさそうだけどね

265:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:04:11.23 amL0eRI4P
なんでそんなにお前ら馬鹿にすんの?驚異的なんだよ野球にしては
ゴールデンタイムで12%も取ったんだぜ?
野球にしては驚異的といって差し支えないだろう

266:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:04:22.79 otXDzhHj0
女子サッカー以下の棒振り(笑)

267:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:04:24.69 6V50NSUX0
脅威ですやきうマスコミ

268:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:04:28.94 tdYuAvcL0
>>265
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」

269:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:05:05.27 Gznf/R+N0
>>253
アスレチックス戦も11%だったけどね

270:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:05:30.54 /VXhA/OC0
焼き豚顔真っ赤でコピペしかできなくなってるやん



wwwwwwwwww




271:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:05:33.43 6V50NSUX0
まーた野球か

272:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:06:02.58 4dDMVzAE0
まあイチロー一人で取ったとか寝ぼけたこと言ってるやつもいるけど過去の傾向から言ってこの12%(8割M3)が大体野球の固定層なんだろうなw
どうせ巨人の開幕戦も12+開幕戦で見る1~2%増える程度だろう

273:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:06:14.38 Tut9jrPqP
例えサッカーが20%以上たくさん取ってるからってそれは野球に関係無いだろ?
野球にしては12%で驚異的なんだ。褒め讃えてやろうぜ

274:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:06:23.51 tdYuAvcL0
勝ったはずなのに涙目で草生やすしか出来なくなってる人もいるけどね

275:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:06:23.74 ej1KIW4l0
>>259
巨人が出ないとCSや日本シリーズ自体放送しないしな

276:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:06:34.72 iHDHAHEU0
前の代表戦がやき豚には致命的だったな・・・

277:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:07:22.03 NYXtaLcc0
コピペしかできないのかと思ったwwwww

敗北宣言君wwwwwww

278:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:07:38.23 eP5IGhW3O
野球人気がどうとか言っててもどうせ相変わらず巨人様しかやらないんだろ

279:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:07:42.89 V+2U4sLmO
>>1



これ、夕刊フジの褒め殺しですからw




280:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:07:45.20 m0lD66NW0
>>245
試合時間をある程度安定させない野球界が悪い
元々地上波、特に民放は野球のような時間に無頓着なコンテンツを
放送するのには向いてないんだよ
スポンサー契約自体が時間きっちり決められてるからね

281:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:07:46.03 6VdHpYHC0
スレタイってどういう意味?
野球が視聴率取れないことを皮肉ってるの?w

282:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:08:24.23 Tut9jrPqP
>>276
何言ってるんだよ。ちゃんと12%取ったじゃん
この記事でも言ってる通り野球にしては驚異的な数値だよ

283:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:09:05.49 NYXtaLcc0
>>276
野球の日本代表の視聴率も確か12%だったよな


なにやってももう13%超えることないんじゃねーの野球は



wwwwwww

284:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:09:08.54 u2yKJj9s0
野球ファンが「Jリーグが~」といってる間に巨人戦の地上波中継はなくなり、
五輪からは締め出され、その他何をやってもまともに数字が取れなくなった野球。
一方サッカーは代表がキラーコンテンツになり、五輪代表も世間に認知され数字を取り、
女子サッカーまで取り上げられ、そしてJリーグはついに40チームに達しましたとさ。チャンチャン。

285:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:10:03.30 hQOoRxsO0
>>283
>>207

一方さっかぁは・・・

2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」

286:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:10:15.81 iIcOtDyp0
>>284
Jリーグとまったく関係ないしなw

287:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:10:43.62 KpoqpdyU0
都合が悪くなるとコピペに逃げるのは焼き豚の習性

みんないじめすぎw


288:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:11:30.79 Tut9jrPqP
サッカーはサッカー野球は野球
サッカー代表戦で12%取ったら低いwwって煽るレベルだが
野球の代表戦で12%は全力で讃えてあげないと駄目だ
本当に凄い!

289:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:11:47.49 NYXtaLcc0
>>286
半ベソでJリーグガーとかいってコピペしてるんだぜ


wwwwwwww

290:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:11:52.91 vkbg15xp0
4月で野球中継も終わりだもんな。次水面から顔を出せるのは夏の甲子園あたりか?

息苦しい毎日だのうw

291:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:11:54.48 Ly+gvjt00

スレリンク(mnewsplus板)


こういうスレからはサカ豚逃げるからダサいよね

292:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:12:09.05 B28uBwMh0
関西で放送しろよ
阪神とか見たくないんだけど

293:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:12:29.30 VEb66qRL0
>>285
ゴールデンの阪神×ヤクルトより高いなw

294:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:12:55.67 hQOoRxsO0
>>293
日本シリーズでそんなカードが実現したの?w

295:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:13:08.59 UZEBlijG0


やきう以前にテレビが終ってるだけだろ。
サッカーとヤキウどっちがどうって問題ではないな。

テレビが終ってる。特にこの国テレビはおかしい。

296:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:13:27.14 OmcvwTjn0
今日のフィギュアと卓球が12%取ったら称えることにするよ
今までは12%ならボロカス叩いてたけど反省してますw

297:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:14:39.53 NYXtaLcc0
>>295
サッカーは数字とってるからなぁw

>>239

全然数字とれてないの野球と韓流くらいなもんだよ
どっちもごり押しだなwww


298:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:14:45.25 vkbg15xp0
え、天皇杯って日本シリーズと同格だったのかw

あと数年でリアルに負けそうだな

299:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:14:48.46 NcoE5qXo0
ID:t+WXs8YG0

やっぱり焼き豚は朝鮮人で間違いないだろw
アホすぎワロタ

300:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:15:07.76 Tut9jrPqP
>>296
何言ってるんだ、卓球はわからんがフィギュア12%は叩いて然るべき
でも野球の12%は賞賛しないと駄目だ。野球にしては凄い!って

301:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:15:54.10 vkbg15xp0
>>296
驚異的な数字だからな。卓球やフィギュアにも税制優遇とか必要かもしれん

302:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:16:46.32 Ki9hRm+q0
>>252
比較対象が違うだろ
どこまで必死なんだよww

303:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:17:11.12 DqrSB6XJ0
>>276
実際、それはかなり大きかったね。
サッカーファンでも さすがにこれだったらそれなりの数字になるだろう
と思ってただろうし、球界・マスコミとしては
野球でも高視聴率が獲れる!ってことをアピールする絶好のチャンスだった。
でも結果としては 代表戦でも獲れない競技 ってことを知らしめてしまった

304:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:17:40.31 u2yKJj9s0
驚異的な数字を出した野球より高い数字を出してる通常番組のことはどう表現すればいいんだろう。

305:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:18:07.01 Q1i66gAi0
昔の野球はどれだけ視聴率を取ってたと思うんだ
視聴率が人気のバロメーターと言ってたのは日テレだったかな
12%で驚異的ってどんだけ落ちぶれてんだよ

306:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:18:26.88 iIcOtDyp0
>>304
驚異的な通常番組

307:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:18:46.33 hQOoRxsO0
>>302
ただの162試合中の1試合と「日本サッカー最大のトーナメント」の決勝だからなw

308:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:19:49.28 Ku3rPLLn0
>>304
超高視聴率お化け番組でいいんじゃない?

03/18日  
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP  
↓  
03/25日  
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×オークランドアスレチックス  

03/19月  
15.6% 19:00-20:54・NTV・宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP  
↓  
03/26月  
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」  

03/21水  
16.2% 19:00-21:40・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部  
17.7% 21:43-23:24・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部  
↓  
03/28水  
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」  

03/22木  
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!  
↓  
03/29木  
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ  
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト 

309:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:20:03.31 5Y84V0CF0
だから野球とさっかあは視聴率の意味合いが違うの理解できねえのかw
野球の視聴率はさっかあ(爆笑)の視聴率の三倍の意味はある

310:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:20:12.61 NYXtaLcc0
>>303
野球先輩、噂によると日本代表常設化するらしいよw
数字も取れないし、相手もいないけど


wwwwwwwww

311:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:20:38.16 DbrjVm2KO
明後日はなでしこがありますなあ

6月には最終予選、夏にはオリンピック

やきうのこと時々でいいから思い出してあげて下さい・・・・

312:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:20:41.13 uNFj9Y010
五輪イヤーなのに野球だけは蚊帳の外
サムライジャパンもイチロー凱旋も満を持しての筈だったのにね

313:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:21:09.48 Tut9jrPqP
>>311
ロンドン五輪でメダル候補筆頭の野球を甘く見るなよ

314:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:21:17.92 iIcOtDyp0
>>310
ずーっと韓国とやってればいいよもうw

315:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:22:14.14 NYXtaLcc0
>>313
ウェンブリーでの特大ホームラン期待してますw




316:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:22:38.29 YXzRjl5d0
>>310
韓国がいる

317:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:22:39.59 HBTEajMB0
■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20

*1 66.8% 1964年 (バレーボール) 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)
*2 66.1% 2002年 (サッカー)    2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア
*3 65.6% 2002年 (サッカー)    2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル
*4 64.0% 1963年 (プロレス)    デストロイヤー×力道山
*5 63.7% 1966年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)
*6 60.9% 1998年 (サッカー)    ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア
*7 60.5% 1998年 (サッカー)    ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン
*8 60.4% 1965年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)
*9 58.8% 2002年 (サッカー)    2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー
10 58.7% 1972年 (オリンピック)  第20回オリンピックミュンヘン大会
11 57.3% 2010年 (サッカー)    2010サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
12 57.0% 1967年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)
13 54.9% 1965年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)
14 53.9% 1967年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ジョー・メデル)
15 53.4% 1968年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ローズ)
16 53.1% 1972年 (オリンピック)  第11回冬季オリンピック札幌大会
17 52.7% 2006年 (サッカー)    2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア
18 52.3% 1998年 (サッカー)    ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ
19 52.2% 1981年 (相撲)      大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝)
20 51.8% 1968年 (オリンピック)  宇宙中継・オリンピックメキシコ大会

318:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:23:05.43 vkbg15xp0
でもアジアシリーズでソフトバンクが韓国のチームにボッコされてたような。

319:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:23:49.00 5Y84V0CF0
おいサカ豚ども!
オリンピックではイチローやGG佐藤がウェンブリーでホームラン連発するからうんこくってまってろw

320:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:23:58.99 Ku3rPLLn0
>>318
野球のCWCか

で、視聴率は何%だったんだろう?

321:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:24:05.91 vkbg15xp0
>>317
あれが無いな。なぜだ?

322:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:24:11.99 iHDHAHEU0
>>315
想像したらちょっと笑ってしまったじゃないかw

323:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:24:35.43 HBTEajMB0
>>308
他局は裏が野球だと嬉しいだろうなあw

324:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:24:55.94 DqrSB6XJ0
>>310
下の世代も召集して試合するんだっけ?
ほんとに相手はどうするんだろう…?
常設中は試合以外何をするんだろう…?

325:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:25:08.93 NYXtaLcc0
>>318
しかも開催国の台湾で禁煙なのにタバコポイ捨てして
台湾の人からクレーム上がったんだよな


クズすぎるwww

326:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:27:43.74 iIcOtDyp0
>>317
力道山すげーなwww

327:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:27:54.85 m0lD66NW0
>>320
あれは確か福岡でもテレビ中継無かったと思う

328:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:27:56.78 sqy8Y+/V0
ドラマもバラエティも視聴率20%行かない時代だからね。
スポーツは自分らで楽しむ時代になったね。

329:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:28:22.74 Zhv3Xq2p0
何でJともっと協力せずにMLBと敵対しないのか良くわからない
公式戦を日本で開催もそうだし高額チケットもそう
明らかに日本の野球ファン奪ってプロ野球潰しに来てるじゃん
もうサッカー憎しはやめた方が良い気がする
Jや代表は競技違うからそんなに競合しないけどMLBが毎年集金しに来たら間違いなく食われる
認めたくないけどプライド利用されて気付かない内に分断工作に踊らされ続けてるんじゃないか?

330:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:28:52.81 OmcvwTjn0
>>309
3倍界王拳キター

331:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:32:01.91 TKFp6HIE0
驚異的ってのは野球の通常ゲームで12%とったってことでしょう

今日の巨人戦なんて二桁絶対いかないだろうし

332:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:33:18.50 fJaJzwQm0
>スポーツは自分らで楽しむ時代

【調査】「笹川スポーツ財団」調べによる10代がよく行うスポーツ…1位サッカー、2位バスケットボール、3位ジョギング★4
スレリンク(mnewsplus板)

やるスポーツとしても野球はオワコン

333:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:33:47.11 7Ky61RBG0
>>311
五輪イヤーで多くの日本人選手が世界を相手に戦ってるのに今年のリーグ優勝とか日本一とか
どーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ!


334:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:36:49.52 cvky24ia0
>>291
セル塩も所詮テレビから仕事貰ってるから
肝心な事は絶対言わん
野球がメディアの報道量や年俸で特権的な扱いを受けてるのは
テレビ局が球団を抱えてる状況があるからに過ぎん

335:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:36:56.32 fvvykcsf0
NPBはナベツネの箱庭から脱却しないと緩やかな衰退しかないと思うよ
あと数年で強制的に脱却するだろうけどそこからどうなるかね

336:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:38:17.28 6fr1igcHO
イチローさんって、wikiでは50言語で紹介されてるらしいよ。


数年前まで11言語しか紹介されておらず、サッカーの小野や中田どころか、バイクの阿部、スキージャンプの船木より少なかったというのは内緒だがw

野球防衛軍って何と戦ってるんだろう。



337:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:44:07.32 mErlz+DM0
>>69-70
23時台のレギュラー放送(アメトーーク)に負けとるやないか
怒り新党をギリギリ上回るレベルやないかい

338:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:45:22.90 vkbg15xp0
五輪招集、クラブ義務付け FIFA理事会
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

> 【ロンドン共同】国際サッカー連盟(FIFA)は29、30日の理事会で、所属する男子選手が五輪に出場する
>U-23(23歳以下)代表に選出された場合、各クラブは招集を断ってはならないと決めて発表した。
> 加盟協会が代表選手を招集できる2015~18年の国際試合日を決定し、これまでよりも代表戦の数を減らして原則、
>毎年3、9、10、11月と隔年の6月に2試合ずつの2年間で計18試合ずつにした。
> また、気温が31、32度を超える高温多湿の条件で実施するFIFA主催大会では体温冷却用の中断時間を設けることを承認した。


暑いロンドンオリンピックになりそうですね。野球のU-26も頑張って!

339:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:46:28.82 otXDzhHj0
まぁやきうにしては驚異的だな
サッカーにしたら鼻糞みたいな数字だけど

340:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:48:56.46 A0nEkUWV0
日本のメディアって北朝鮮レベルだな

これで、インターネッツは、新聞やテレビといった既存のメディアと比べて云々カンヌン…

お前の事だよ、報道ステーション‼



341:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:49:07.93 hQOoRxsO0
>>339
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」

342:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:50:23.05 Tut9jrPqP
野球にしては凄い!本当に驚異的!

343:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:50:39.37 hQOoRxsO0
>>342
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」

344:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:51:43.99 fvvykcsf0
イチローでダメだったのがショックだったのか

345:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:52:16.62 xGEv+nrc0
たしかに驚異的だった

346:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:53:12.20 aRW17Zfy0
きょーいてき(笑)

347:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:54:28.32 Tut9jrPqP
ゴールデンで12%取れれば野球にしては驚異的と言っていい

348:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:55:35.37 A0nEkUWV0
>>343

2011年プロ野球巨人戦以外の視聴率
2011/04/17(日) *7.2% 日本ハム×ロッテ テレ朝 12:55-15:20 (斎藤佑樹投手プロデビュー戦、札幌地区は29.4%)
2011/04/29(金) *5.9% 楽天×オリックス TBS 14:00-16:30 (横浜×巨人との二元中継)
2010/04/30(土) *2.5% 日本ハム×西武 NHK 14:50-17:25
2011/05/07(土) *4.2% 横浜×阪神 NHK 14:30-15:15=2.7% 15:20-17:25=4.2% 加重平均3.8%
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-15:55=3.5% 15:58-16:55=3.5% 加重平均3.5%
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-15:01=2.4% 15:05-17:10=2.5% 加重平均2.5%
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10
  (14:50から中継の予定だったが民主党代表選共同記者会見があり16:24からに変更)
2011/09/04(日) *3.7% 広島×中日 NHK 15:30-17:36=3.6% 17:40-18:00=3.7% 加重平均3.6%
2011/09/10(土) *7.8% 楽天×日本ハム フジ 13:58-16:55
  (田中将大vs斎藤佑樹、緊急生中継、東北NHK23.4% 北海道UHB22.3%)
2011/09/10(土) ??.?% ロッテ×ソフトバンク NHK 14:50-17:35 (視聴率は8.8%以下)
単純平均(不明分を除く) *4.31% (43.1/10)
加重平均(不明分を除く) *4.23% (5979.5/1412)

349:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:56:09.25 aNDqDLSX0
おいおい同時間帯最下位の数字だったはずだぞw

350:名無しさん@恐縮です
12/03/31 00:57:13.67 Tut9jrPqP
>>349
いや、野球にしては驚異的な健闘だ

351:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:00:04.15 6fr1igcHO
まあ、プロリーグとしては
プロ野球>>>Jリーグなんだろうな。
視聴率に関しては野球の下降により肉薄しつつあるが、観客動員数、収益もプロ野球が上。これは間違いない。

だから何?って感じだが。

ワールドカップに出場する為にプロ化して、ワールドカップに勝つ為に下部組織を強化し、欧州に渡る。他のスポーツも同じ。

興行が目的の相撲、プロレス、野球は国内で頑張りなよ。


352:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:00:10.99 vkbg15xp0
叩き出したね。驚異的な数字を!

353:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:03:12.06 vkbg15xp0
>>351
>観客動員数、収益もプロ野球

この辺は甘やかさない方が良いよ。
唯一国税局の直法による税制優遇を親会社共々うけられ、
観客動員も球団ごとに発表がまちまちで実数じゃなく、
さらには基本となる収容人数にも疑いがかかっている訳だから。

354:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:05:22.59 OmcvwTjn0
驚異的ラインを設定したようだが
別にサッカーには何ら影響はありませんw
こういう防衛報道している間も子供達はサッカーに夢中ですw

焼き先輩にはM3減KIDS増に向けて10年20年先を見据えた行動力を期待したいですねw

355:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:05:52.01 txf0rh9L0
マスコミは野球を甘やかしすぎだって
これでも防衛軍なんて想像の産物だと思うかい?

356:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:08:17.37 UokvhbIu0
今や、12.3%で驚異的なのか・・

357:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:08:51.64 J5fYaHoEO
観衆楽しみやね

Jリーグは開幕3万以下だからなwww

358:名無しさん@恐縮です
12/03/31 01:09:41.55 Tut9jrPqP
>>356
驚異的じゃん。野球にしてはね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch