12/03/31 14:10:04.06 rBTr4tYc0
アナログで放送してくれ
176:名無しさん@恐縮です
12/03/31 14:11:55.90 R041mPRo0
ハンカチ「背負います」
177:名無しさん@恐縮です
12/03/31 14:42:11.19 4LK3m4+l0
今はメジャーリーグもネットで高画質で全試合見れる時代だから
あんまり有り難みは薄れてきたよなー。
2試合同時に見れたり、選手の詳細すぎるデータも即座に見れるし
ホームとアウェイの実況解説の2パターン選べるし、巻き戻しも
できる。ライブだけじゃなくアーカブスも充実してるし。
NPBも見習って欲しい
まあメジャーに関心を持ったのはNHKのおかげだから
そこはすげー感謝してるけどなー
178:名無しさん@恐縮です
12/03/31 16:17:34.93 0OxVE6V/0
ダルビッシュ炎上したらNHK困惑だな
179:名無しさん@恐縮です
12/03/31 16:20:20.32 gIBYaGtL0
>>178
イチロー^でいくから問題ないでしょ
180:名無しさん@恐縮です
12/03/31 17:25:56.89 txf0rh9L0
驚異的な数字を叩き出しそうだな
181:名無しさん@恐縮です
12/03/31 18:15:34.48 p/zSqd49O
ダルビンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182:名無しさん@恐縮です
12/03/31 18:19:07.56 OPBtd1qFO
>>173
どういう風に見るのが正解?
183:名無しさん@恐縮です
12/03/31 18:19:16.10 39NP2esG0
福盛の防御率を超えるだろうなw
184:名無しさん@恐縮です
12/03/31 18:19:51.31 39NP2esG0
>>175
Gyaoで観れ
185:名無しさん@恐縮です
12/03/31 18:21:28.66 39NP2esG0
>>150
なんでHRを抜かして書くんだ?
186:名無しさん@恐縮です
12/03/31 19:00:32.73 wPRv6Qrf0
アメリカの工作員がNHKにいるとか、CIAに決まってるじゃないか。
GHQが国営放送を野放しにすると思うか
187:名無しさん@恐縮です
12/03/31 19:04:16.22 gIBYaGtL0
>>186
ということはどうにもならないということですね
MLB永久放送確定