12/03/30 07:19:41.99 sXl/bFmW0
>>40
ボランチがバイタルにへばりついてパスまわすだけだと思ってるなら、セホーン以下だよ
51:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:21:28.33 v+pNBzGM0
記事の見出しに吊られてる連中は確実にセホーン以下w
52:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:22:31.84 gnkCqnnW0
>>44
しかしそれは岡田体制になって茸王国の絶対支持もあっていつしか中盤の底で殿様化した。
例外は天皇杯決勝ぐらい。
53:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:23:21.47 F6z42Ex1O
>>43
余計なお世話だわ
余所サポなら余所サポらしく黙って松波さんを応援しやがれ(笑)
54:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:24:19.86 HlrWzuKJ0
今年はいろんなクラブが迷走して楽しくなりそう
55:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:24:54.48 sXl/bFmW0
松波「遠藤、機を見て前線に絡んでいけ」
スレ主「遠藤が前線でやるだと?」
56:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:25:22.44 79+VBF6o0
新スタ構想も消えたし、2部に落ちそうだし何が嬉しくてガンバサポやってるの?
57:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:26:38.49 NyBhf64yO
セレッソ一つでいいやん
58:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:27:01.51 sXl/bFmW0
>>56
ずっと強い金持ちだけ見て何が楽しいの?
59:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:28:59.30 LBNrMC9i0
トップ下か・・・4-3-1-2だな
60:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:35:06.79 u3oaursV0
>>57
セレッソっていまだにタイトル獲ったことないチームやんw
61:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:40:56.13 AlvOunbv0
こいがいるとカウンターができないからな
コーナーのこぼれ球がこいつに渡って前に広大なスペースがあっても、ドリブルできないからマークが付いてるFWに無理矢理パスしてカットされる
代表でもそんなんばっか
セホーンの速効指示を拒否して首にさせるとかどんだけだよ
62:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:44:08.18 FnXaq4J30
あと2年間、どう凌いでいくのか見物だ
63:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:44:51.77 dIQq0rZNP
今までみたいにDFラインに吸収されてビルトアップしてるような形じゃなくもっと前で攻撃に絡めるように(全体で連動する)ってことだろ
別に普通のこと言ってるだけだな
でもそのためにはあのいかにも頭悪いプレー連発する左サイドバックなんとかしたほうがいいぞ
64:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:45:30.12 bB/o4+nA0
>>50
「ボランチがバイタルにへばりつ」く?
そんな超攻撃的なチームおれは見たことないが。
「バイタルエリア」の定義がお前の中でどんなことになってるのか、
おれには理解できないよw
65:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:46:16.30 KqS02cpU0
土曜日17時に、サポが松波に土下座するか、松波がサポに土下座するか…
66:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:51:44.53 u3oaursV0
>>61
去年のガンバってカウンター多かったやんw
67:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:54:22.74 dAMz9Hj7O
今更かよ
俺はずっと遠藤を前で使うべきだと思ってたんだよ
遠藤はイニエスタになれるからね
68:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:54:31.16 dIQq0rZNP
>>61
去年のラスト5節ぐらいのガンバは完全にカウンターサッカーだったけどな
69:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:55:15.98 Y/bxi9L90
>>11
降格請負人と繋がってて良かったじゃん
出来れば今野は代表から外れてくれ
70:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:56:01.77 sXl/bFmW0
>>50
敵側から見てのバイタルに決まってるだろ
71:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:56:10.94 FnXaq4J30
>>65
さすがに新潟相手なら勝てるだろ…
72:名無しさん@恐縮です
12/03/30 07:59:53.64 sXl/bFmW0
>>64だった
厳密にいうなら敵側からみたバイタル付近
こっちからみたバイタルだったらFWとかゴールラインの向こう側だな
想像してたら笑えてきた
73:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:01:16.43 KBnonp/nO
明日新潟負けたら降格しそうだ
頑張れ
74:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:05:51.66 wPy6UtPe0
冗談抜きでセレッソとの合併も有り得る
75:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:07:21.80 UcrFztZM0
>>43
降格させたのは島田だってことすら知らないお前が言ってもw
そもそもユースの目的は目先の成績じゃなくて選手育成だしw
76:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:09:55.79 KnR4yvbz0
ロペスがやめるって話は聞いたが、
俺達のセホーンもやめたのかよw
セホーンネタ煽るのが楽しみだったのに
77:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:10:40.66 k6Zl2Vqm0
遠藤を前に送るには、足元の上手いCBがいないと無理。
代表で2列目やってたときは阿部がCBに、脚では山口シジクレイとかいたし。
78:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:15:03.01 flbIgCCr0
ガンバ暗黒時代の象徴
ミスター暗黒・松波
79:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:17:52.48 bB/o4+nA0
>>77
阿部はロングパスへたくそなんだけど、ショートパスはきちんと
やるんだよな。
アンカーが阿部でスイーパーに釣男って、そういう選択できる岡田は
やっぱちゃんと目のある監督だと思う。
見たらわかるじゃんって、程度の話なんだが、見てもわからないのが
多いのがJなんで
80:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:19:13.51 ANeK8tmXO
15年ぐらい前に礒貝をFWで起用して壮大に失敗しまくってた大阪のチーム思い出した
81:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:24:39.18 ZqxZ5sri0
あれ程劣化して動けなくなったら、ボランチではもうキツイだろ
82:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:26:04.86 WFJhnfjW0
動けないし、体はれないやつを
前線に置く必要はないですぞ
83:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:26:23.20 1Ixj/75NO
>>79
Jの監督よりお前の方が見る目あるな
監督やれよ
84:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:27:33.39 JggghfF2O
西野歓喜
85:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:27:55.49 dOc5WcDc0
トップのいない 4 - 4 - 2 でボランチがバイタルに進出し、PA内でフィニッシュにも絡む、
なでしこ澤システムかよw
86:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:29:02.66 CZ/Xwl0tO
はよヘベルチ強奪しろや
87:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:29:23.43 8N0vsDNf0
浪速のナポリタンの人か
88:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:30:55.21 I7Mo+rU80
あかん、優勝してまう
89:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:31:54.22 6KHEnebK0
松波に襟立てってよく言われるけど
日本人で襟立ての印象は西澤しかないわ
90:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:33:53.06 ar93FX2w0
弱体化し過ぎて去年の終わりに伊藤翔にまで得点されたガンバ
今年はACL含め5戦全敗
ならば、伊藤翔を獲得すればいい 負と負を合わせて、J2行き
91:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:34:53.85 H7bLV5UY0
>>1
新潟オワタ
92:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:36:18.82 bB/o4+nA0
>>83
ファンがちゃんと質を高めていくのがいいと思うよ。
西野なんて優秀な人間切ってるのを、ガンバファンはどう思ってるのか。
西野以上の監督なんてどこ探したら見つかるんだよ。
93:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:38:16.88 nqBf+kxa0
遠藤1トップきたな
94:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:38:59.03 AQ6/Zbnn0
ポジションを前に上げるって意味じゃなく、良い時みたいに
前にでていくプレイがみられてないって指摘でしょ、これ。
去年の怪我しつつ試合にでてるときのプレイイメージのまま
試合にでちゃってる印象あるんで、この発言でなにか変えて
欲しいよね。
95:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:41:07.59 lIQMoVMS0
>>29
フロントにプレッシャーかけて、監督交代させ、ほ~んとにホントにチーム再生を信じてたのにね。
あとは襟を立てて、座して降格をまつなみか・・・orz
96:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:41:47.34 JJeSancAO
やばい、守備が安定する。最後の砦、フジガヤさんがいるけどな。
97:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:44:57.37 hokcT+hF0
わずか4得点て・・・
鹿島は・・・
98:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:46:43.51 DvZ/Y2ja0
>>29
>>95
どっちが早野でどっちが手倉森だ?w
99:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:47:18.49 EedirKOC0
ガンバは若手が台頭しなくなってるしな
100:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:47:21.94 VDBzNWXt0
なにこのヤットデタマン
101:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:50:48.48 SAYsVzi80
セスクもFWやってるしいけるいける
102:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:51:03.90 xuvpSfQZ0
単にボランチだと穴になるからだろw
103:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:53:58.36 C0v6Rbev0
あれ?ロペスどこいった?
104:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:55:59.18 Sk5ZLXCK0
まさか
ラフィ
パウ ヤット 二川
倉田 横谷
こうじゃないだろな
105:名無しさん@恐縮です
12/03/30 08:57:43.83 fMBVSJnfO
もしボランチとCBの間が開いても、今野なら大丈夫という判断なのかな。
素直に明神あたりを底に置きゃいいのに。
106:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:03:44.42 5lb9FMqn0
アンカー置くんじゃないの?
南アフリカの時の代表みたいに
107:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:16:53.92 ptrmVl7YO
ヤットを2列目で使う監督は信用出来ない
108:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:27:31.28 DVJPjcxZ0
>>11
あの弾幕は本当に本当にキモかった
さすが面白くない方の大阪だけあった
109:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:28:06.82 sXl/bFmW0
>>92
見つけるだけならヨーロッパにいるんじゃないか
ファーガソンとかベンゲルとか
110:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:30:23.59 X8llP/it0
サッカーて同じレベルをキープするって難しいんだな
鹿島が開幕3試合で得点0の3連敗だもんな
111:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:30:27.75 nrgZ4+W/0
最初から置くのかと思ったら流れの中でか
西野のものまねをどこまでできる
112:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:32:12.90 m3rBxcbq0
>もう一回全員で戦っていこう
ここでも全員野球ですね
113:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:36:57.76 lWbyMVC/O
>>104
お前は2ちゃんねる見てないで国語の勉強した方がいい
114:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:37:52.20 bdcSrlFX0
>>1
キニスンナ
鹿島なんか得点0だが、スレさえ立たん
115:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:42:48.81 7GuGhg4yO
次節は新潟は頑張ってガンバに勝てよ
116:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:45:05.08 LXEPfveq0
松波…だめだこりゃ…5試合で解任
117:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:47:22.85 ictR4ERmO
そろそろ脱遠藤を考えんと
118:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:47:57.29 20SO7rAr0
守備力ゼロなんだからボランチに置いてリスク負うより
前に置いて相手に意識させとく方が効果的
とにかく代表からは早く引退して下さい
119:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:51:38.45 uA2mgbfK0
ヤットはボランチだから意味あるんだろ
最初から前線だったらフィジカル糞よえーから機能しない
120:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:52:19.41 qhA7AMCS0
負けた方は本格的にヤバくなるな
ガンバA新潟戦は弱いんだっけ?
121:名無しさん@恐縮です
12/03/30 09:52:36.24 lIQMoVMS0
ですぞ
122:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:00:16.92 VvdFnjyfP
夢
采
配
123:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:02:30.50 oYX40reZ0
今野は遠藤信者だから移籍したんだろ
対談見てるとよく分かるw
最近話題になったマリナーズ川崎のイチロー信仰と同じだぞ
「この人と一緒にいたい…」って感じ
124:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:08:00.16 +9YMRxXY0
なんかダメな気がする~
125:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:15:01.58 oYEtJl15O
どんな出来でも遠藤を批判するやつがいない、遠藤を外そうと考えるやつはいないのか?
126:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:19:55.92 PlPHHs1FP
>>125
そんな事言ったら激しく粘着されて面倒な事になるから言わないだけで
外せと思ってる奴は案外多いだろ
127:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:19:56.18 9Hh1VkVXO
夏には3人目だな
128:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:24:27.40 sJvc/9zA0
松波て監督としての実績あるの
129:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:25:58.26 inNv0q600
監督の実績のない糞みたいなシャッフル森下ジュビロに負けた時点でガンバはもう終わり
前田弾までお見舞いされたし
130:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:29:43.72 bB/o4+nA0
>>126
粘着とかはどうでもいいけど、遠藤と小笠原はちょっとこう、
もういいんじゃないかって感じはするな。
そう思ってた二人がいるチームが全然勝てないしね。
131:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:32:40.65 PlPHHs1FP
>>130
二人共完全に老害化してるからね
目立たない仕事を全くしなくなった
132:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:35:20.86 Xe/WU5fF0
松波を神格化するガンバサポ
ドゥトラを救世主扱いする鹿サポ
・・・どっちもオワットルww
133:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:38:04.18 Vz9yp4RXO
遠藤に自然な形で終わってもらうためには、代表との掛け持ちで疲労困憊でさよなら。
134:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:39:07.26 tZYgayof0
そもそも遠藤云々の問題はではないし
遠藤中心に言ってる奴は的外れでただのアンチてのが丸わかりで笑えるわ
135:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:42:35.32 PlPHHs1FP
大体遠藤信者は雑誌に書いてあったことを繰り返すだけで
その日のプレーの話なんて出来ないくせにしつこく絡んでくるから面倒なんだよな
多分おばちゃんなんだろうけどプレーの話が出来ないなら黙ってればいいのに
136:名無しさん@恐縮です
12/03/30 10:58:25.20 2CmubiFi0
今から4年前に釣男をボランチにした監督がいてだな
137:名無しさん@恐縮です
12/03/30 11:00:37.35 sJvc/9zA0
ネタクラブ
138:名無しさん@恐縮です
12/03/30 11:14:35.03 nsuUYbKz0
>>126
スットコから帰って来た後の俊さんと同じ感じなんだよねえ
89分はチームのお荷物なんだけど1分だけ神パサーになる
信者はその1分だけ抜き出して「彼を外すなんてとんでもない」と
延々と念仏を唱える
139:名無しさん@恐縮です
12/03/30 11:38:31.40 eYeTBCk1P
だから言ったじゃないですか~
ドンデンデン
140:名無しさん@恐縮です
12/03/30 11:44:46.10 IjK+E3260
【サッカー】新体制のガンバ、遠藤が例年になく自信満々な理由 「今年は100%優勝争いに絡むよ」「理由は、変わらないから」[03/06]
ウキウキだったのにねえ…
141:名無しさん@恐縮です
12/03/30 11:57:03.83 QGEOd5Hg0
相変わらずのスレタイ速報
142:名無しさん@恐縮です
12/03/30 12:19:16.58 LvyuVgOS0
>>20
南アの岡田はどうでしたっけ?
143:名無しさん@恐縮です
12/03/30 13:18:16.51 Hx68V1lZ0
スレタイで盛大に草が生えた
144:名無しさん@恐縮です
12/03/30 13:58:51.08 MFB8G7ig0
今野迷言集
入団時「ガンバは全試合勝ちを義務付けられている、そういう環境でステップアップしたかった」 ←入団記者会見
入団後「これで活躍しなければ金で移籍したと言われてしまう」 ←サカダイインタビュー
初戦前「僕が来たからには3対2ではなく3対0で勝つ!」 結果0-3敗戦 ←サカマガインタビュー
連敗後「何がどう悪いのか原因がさっぱりわからない」 ←トーチュウ
5連敗後「自分がどうしてこうなったかわからない、最悪」←トーチュウ
新潟戦前「今日の練習は良かった、勝てそうな気がする」←日刊
145:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:35:36.37 FPrmwz6l0
新人監督で失敗したら、ガンバは攻撃サッカーだから、赤帽でいいと思うよ
健太待望論もあるけどガンバには多分合わない
横Cも守備的な監督のが好成績になるのにね
146:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:42:15.51 mnA0z6GB0
デビット伊東に似てない?
147:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:45:39.83 9S3r8A1O0
若いのを無駄に放出しすぎだろ
二川終わったら、長い暗黒突入だな
148:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:46:56.44 Sxv6idU60
ヤットの得点王、あるでぇー
149:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:47:01.44 ldpyGueAO
マイケル・マドセン
150:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:51:12.67 dsAIVbH3O
セホーンのやべっちでの和気藹々を思うと涙を禁じ得ない…
151:名無しさん@恐縮です
12/03/30 14:54:00.19 q5E34cdR0
ACLで遠藤トップ下ってのを観たが、ラフィーニャがサボる分走り回ってるのが印象的。
結局他の連中じゃ前にボール運べないからボランチもやってたし、オッサン酷使しすぎwww
152:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:03:28.64 Vz9yp4RXO
>>144
笑ったわ
153:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:12:29.40 thWGjKdY0
遠藤ワントップ、今野はトップ下でw
154:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:13:50.72 9S3r8A1O0
遠藤をキーパーにしちゃえよ
あれよりマシかもよ
155:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:17:41.22 e+qG1oFa0
相方がダニルソンなら良かったのに
156:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:19:30.77 2SLfZSc10
今さら脚の守備を叩いてる奴ってニワカなのか
ニワカだよな
157:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:24:45.65 Mvg3sPH40
得点はしてるし心配しなくても大丈夫じゃね
ただ、奇をてらうのは良くないような。。。
158:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:22.85 jlaLgdId0
流れの中で、遠藤が相手のバイタルまで進入できたら、
そら得点チャンスだろうね
でも、もしそこで奪われたら、カウンター必至だよ。
ボランチは戻って来れないよ。
DFラインは耐えられるかな?
159:名無しさん@恐縮です
12/03/30 17:33:11.36 sXl/bFmW0
>>158
そこでエレクトロン佐々木がオフサイドトラップ!!
160:名無しさん@恐縮です
12/03/30 17:39:16.33 8er2psf40
>>158
遠藤はボランチじゃなくトップ下やればいいんじゃ!
なら誰がボランチか? それは知らん!
161:名無しさん@恐縮です
12/03/30 17:48:47.50 kf1wBdUf0
遠藤の前線はダメだろ。ボールを組み立てる能力は高いけど
ボールを前に運んだりシュートまでもっていく能力は低い。
162:名無しさん@恐縮です
12/03/30 17:49:43.55 /Rc7UNKP0
遠藤と俊輔の2列目のコンビは代表だといまいちだったな。
163:名無しさん@恐縮です
12/03/30 17:58:43.13 lpuOq0mlO
ロペスに覆面つけて前で使えよ
164:名無しさん@恐縮です
12/03/30 17:59:49.49 yiC+3O2P0
これは落ちるな
165:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:01:10.42 X0lwuAUX0
ヤットのプレー集
URLリンク(www.youtube.com)
166:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:05:17.66 /Rc7UNKP0
とにかくもっと全体で走っていかないとな。運動量の少ないパスサッカー
なんて相手は怖くない。
167:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:06:21.45 SWVSZTCrO
負けろ~負けろ~ww
168:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:07:31.27 QNXc9B+kO
1.5列目がいいと思うよ
169:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:10:33.30 wbCkC365O
>>161
そうそう。無駄走りするやつがいっぱいいて、パスの出し所がなければ、遠藤は殺せる。
代表しかり、ガンバしかり
170:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:14:31.09 SWVSZTCrO
新潟も負けたらつかえねーカスだっつって叩かれるんだろうなw見物だぜ。
171:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:15:57.93 UcLi172KO
ラフィーニャがサボらなけりゃいいだけ!
172:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:16:23.77 1i8sJCWEO
トンネルを抜けたらそこはJ2だった
173:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:24:45.61 8Llmmzl50
おっさんを前線で使ったら、運動量無いことばれちゃうよ
174:名無しさん@恐縮です
12/03/30 18:28:55.77 hSjiau/g0
劣化しすぎた遠藤を見切って来年1年でJ1復帰できるように控えを育てろよ
175:名無しさん@恐縮です
12/03/30 19:38:26.23 zC13clBYO
三連敗の新潟に負けたらもう勝てるとこはないだろ
176:名無しさん@恐縮です
12/03/30 19:39:26.29 tmyF5S4n0
ホントにガンバは地蔵コレクターだな。
ユース上がり、外部からの移籍を問わず、全てが地蔵へと収束する。
177:名無しさん@恐縮です
12/03/30 21:45:14.89 Xr9Htocw0
監督が変わったぐらいで急に強くなったりしない
過度な期待は禁物
178:名無しさん@恐縮です
12/03/30 21:47:49.70 BuYafUtlP
この前の試合は中盤の底で
いいプレーしてたのにな
それより倉田をどう生かすかだろ
重要なのは
179:名無しさん@恐縮です
12/03/30 22:18:31.89 z04grcoeP
松波は前でと言ってるだけだからタイトルの前線とかはねつ造だけど
しかし単に前目でボールを持てるようにってだけでもきついんだよなぁ
これまでの試合でどれだけプレスに引っかかってボールロストを繰り返してたか
180:名無しさん@恐縮です
12/04/01 08:02:58.44 diYJ0wq4P
ACL戦う松波って胸篤だわ
181:名無しさん@恐縮です
12/04/02 13:38:11.61 /bG9Lkq10
>>71
そーだね。
182:名無しさん@恐縮です
12/04/02 13:41:38.88 4on7wxZBO
武井を前で使ってくれ
183:名無しさん@恐縮です
12/04/02 13:46:32.68 2H21FdgN0
トンスル脱出へに見えた
184:名無しさん@恐縮です
12/04/02 14:44:58.62 u7O42coQO
前で受けてもシュートしませんやん
185:名無しさん@恐縮です
12/04/02 14:52:11.68 Df3d/eOa0
ガンバと鹿島はどうせ復調してくるからつまらん
マリノスは降格ね