12/03/25 15:48:17.42 yV58oz2c0
小森の負けだなwww
4:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:50:01.44 WNCsPP+90
耳にタトゥー入れ忘れた耳なし芳一なみだ目。
5:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:52:07.43 wgNYfXRr0
刺青入れてる人は献血できない 他人はどうでもいい自分勝手な人間が刺青を入れる
6:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:55:07.85 I9PKGHQy0
刺青で強くなれるのか
ずいぶん簡単な女だな
7:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:55:27.20 js7xp7PA0
⊂∽∽∽⊃
ξ( ´・ω・)ξ タテュ―とかタチュ―、タツーになってしまう‥
8:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:56:10.62 BSmJEn+O0
勝手に刺青入れておいて「アタシが悪く言われるのが嫌だからお前らの価値観変えろ」は
ちょっと虫が良すぎる 小森割と好きだけどこれは同調出来ない
9:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:56:26.82 F72WNmIF0
タモリも批判してたわ!
10:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:57:24.51 kTY/dUdw0
彼女はファッション性だけでタトゥーを入れたのでは無いらしい。“辛い出来事を忘れたい”、
“強くなりたい”と自分を励ますため、弱い自分に負けないためにタトゥーに頼ってしまったと告白
なんで「がんばれ!ワタシ!」っていうの表現するために刺青なんだよw
11:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:57:48.01 wgNYfXRr0
入れるの勝手だが人前では隠せ BZの稲葉とか安室とかテレビカメラの前でも刺青隠さない
あれはダメだ
12:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:57:52.17 KYaUCRiT0
刺青は罪人の証 by江戸幕府
13:名無しさん@恐縮です
12/03/25 15:58:58.06 CKPWzsUW0
>“辛い出来事を忘れたい”、“強くなりたい”と自分を励ますため、
>弱い自分に負けないためにタトゥーに頼ってしまった
自分に負けないためなのに、他のものに頼るのか?
14:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:00:39.32 lGWyDiCc0
>“強くなりたい”と自分を励ますため、弱い自分に負けないためにタトゥーに頼ってしまったと告白した。
入れた時点で負けてる事に何故気づかない
15:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:00:42.81 wgNYfXRr0
俺はサウナで刺青してるヤクザを見たらそいつにツバを吐くことにしてる 文句を言われた事は無い
16:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:01:11.10 lRVeC2BH0
女はバカだから○○記念みたいなもんだろ
振られた記念とか一人で生きようと強く思った記念とか
17:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:03:49.07 qKBeWXD60
30とか超えると一気に肌くずれてマジきたねぇ
18:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:04:21.95 weWCgD7eO
母さんは 刺青なんて許さないわよ!
19:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:04:42.55 EHE95Bfy0
正って漢字を雑に何文字も太ももか尻にいれるならいいよ
20:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:05:02.14 8M9cqpLR0
江角こそ一番やってそうだけど?
21:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:05:08.11 iC8bhgde0
エスかわいいよエス
22:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:05:26.99 jYl7eCmV0
江角が常識キャラになってるのが不思議
23:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:05:42.07 TpOFdwvx0
浴場、温泉、スーパー銭湯で刺青野郎をみかけたら、
かならずフロントでネチネチ苦情を言うことにしている。
しかし、店員はヘタレだから、いつも見て見ぬふり。
経営者に通報すればいいのかな。
24:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:06:52.46 vkFb9OvW0
入れるのは勝手だが人前で晒すな。
25:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:06:57.81 gxgQ+YNu0
世間と戦わざるを得ない事は分かってただろうに、泣き言を言うな
ナンバーワンよりオンリーワンなんてアホな歌に騙されたんなら、ご愁傷様
26:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:07:48.73 10mLH+zu0
>>4
あれはボディペインティングだろw
27:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:08:12.14 N5QWVLDOi
風俗嬢のタトゥー率は異常
28:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:08:30.03 L0W9oSUQ0
>>23
2ちゃん既女なら、そこの運営サイトとか、あらゆる口コミサイトとかに苦情書きそうw
29:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:08:37.07 9EFk/kMO0
ファッションとか言うけど
顔や手首みたいな
見える場所にはいれないんだよな(笑)
30:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:09:06.12 4H8KVoyWO
>>15
まあ基本入れ墨の方お断りだからな
サウナリストのオッサン曰く墨入れてるところは皮膚呼吸出来ないから全身入れ墨でサウナは危険らしい
31:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:09:12.47 uu1P27c/O
タトゥーなんかいつから言うようになったんだ
刺青だろ
江戸時代では罪人の印
現代ではやくざ者の印
嫌なら日本からでていけよ
32:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:09:28.12 6JfYg79e0
スッピンの小森は、ちょっとびっくり。
彼女にとって、化粧も刺青も容姿コンプレックスの裏返しなんだと思う。
まあ、外見だけを気にする愚かな考え方だけどね。
33:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:09:58.46 hIp+qmWp0
桜吹雪で。
34:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:10:21.16 n0539kbF0
>>9 タモさんがそんなことはいわねえ
35:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:10:27.55 ZJ7jbTRU0
動画見たけどまずシングルマザーになった女性がタトゥーを後悔してるVTRで
肩甲骨の上あたりのタトゥーを消すのに皮削いで寄せた皮膚を10㎝以上縫って
それでも「これでこれからは堂々とプールにも行けます」って清々しい顔してた
ちなみに女性のタトゥーは結婚後に入れたもの、小森は無意識の中で将来の自分を見るようで
「違う、自分は違う」と自己弁護しながらもショックで号泣ってとこだろうな
36:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:12:25.00 V91WtcvF0
何度も小森のタトゥー画像が貼られてたけど
元カレの名前を梵字にして彫って、別れた後それを隠すようにタトゥーの上書きしてたんだよなw
そんなタトゥーをしたこと後悔して泣いたんだろ?www
37:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:12:40.72 QvAxDhJf0
全身にヤクザ刺青はあれだが
タトゥーってピアスと大差ないと思うけどな
一昔前にピアスが流行り始めた頃もとんでもないって風潮だったけど
今はファッションの一部として認められてるだろ?
38:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:14:29.80 ebaA2U/h0
小森って、ちょっと前もプライベートで声かけられるとウザイとか一般人に文句言ってなかったけ?
39:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:15:38.38 Yes0RSO+O
>>37
一生物だから 刺青のイメージの悪さもあるし 無理じゃね?
40:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:17:20.43 SJR5G/KY0
お節介のように見えるけど
流行に流され 後で後悔しないように覚悟して
墨いれろって 考える時間与えるように言ってくれる人
少ないからね
41:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:18:13.22 Yes0RSO+O
大体 タツーなんて横文字で誤魔化してるけど 様は刺青だからな(笑)
42:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:18:23.00 wgNYfXRr0
入れてもいいけど人前では隠せ 大人のマナーだ
43:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:18:42.77 Vv02em5+0
どうせ男が無理やり彫らせたんだろ
江角もわかってて聞いたるなや
44:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:19:41.13 ZJ7jbTRU0
>>37
職場によってはピアス禁止の場合もあるけど
あくまでも「悪いけど仕事中はNGだから外してね」みたいな扱われ方だよ
ファッションだと自覚してて、まっとうに暮らそうと思えばタトゥーはシールだわなw
45:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:20:12.77 v8hQHMnB0
タトゥはビッチの象徴だからな。こんなクソ女とは風俗でもヤリたくない
46:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:20:41.96 QvAxDhJf0
刺青→ゴリラ顔でパンチパーマのヤクザ
タトゥー→アート感のあるお洒落な人
ぜんぜん違うよw
47:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:21:13.33 lriASJyri
強くなるために刺青したのに
批判されると泣くのか
48:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:22:22.82 L0W9oSUQ0
>>37
臨機応変に脱着可能なピアスとタトゥーとじゃ、全く違うだろ。
ピアス、カラコン、毛染めをタトゥーと同じ様に語るのは馬鹿。
49:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:22:48.33 aF6Da/1n0
若い女性の間だけで受け入れられてるとしても
それが世間一般で受け入れられていることにはならんしな。
若い女性だけがスタンダードじゃないのに、自分たちは正しい、他が間違ってるとか
やっぱ小森は頭悪い糞女なんだな。
50:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:23:33.73 Yes0RSO+O
>>46
タツゥー= おしゃれな人とか一般じゃ思われてないし
あー ヤバそう 位しか思われないし(笑)
51:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:23:44.36 BDeLoAb30
>>11
稲葉はTVドラマの出演依頼がうざかったかららわざと目立つところに入れたと噂があるね
52:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:23:47.40 fFnkoSqy0
タモリ「それじゃ、そろそろ元彼紹介してもらえるかな?」
コモリ「ええぇぇぇぇーーーーーーーーーっっっっ!?」
53:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:24:15.88 8lc+dNNM0
>>2
> 彼女はファッション性だけでタトゥーを入れたのでは無いらしい。“辛い出来事を忘れたい”、
> “強くなりたい”と自分を励ますため、弱い自分に負けないためにタトゥーに頼ってしまったと告白した。
> 「その“思い”までも否定され、悪く言われるのがすごく嫌なんです。」と、
そんなら、理解してもらえないぐらいで泣くなよw
全然強くなってないじゃんww
つまり、自分で自分の「思い」とやらが無駄だったことを証明してみせてる。
極めつけの馬鹿ですな。
54:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:25:48.20 GFVClp8S0
ヘナにしときなさいヘナに
55:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:25:50.00 Ym4Snq0oO
俺は横山健が好きで腕に似たやつを入れてるけど普段は制服着てるから問題ない。
56:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:26:08.66 Da3zSBP20
金取られて身体に消せない落書きされて喜ぶとか完全にドM女だろ
57:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:26:38.26 QIkzAOxcP
強く生きるんだろ ノッポのオバサンにチクリと言われただけで泣くなよ
58:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:27:41.40 QvAxDhJf0
>>48
だから般若のデカイ顔で相手を威嚇して怯えさせる為の刺青と
幾何学的な模様や植物をアート的にあしらったタトゥーはぜんぜん違うってw
59:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:27:43.36 lrdSOTZo0
わざと皮膚切ったり、やけどさせて
傷跡で模様かくやつ スカリフィケーション?だっけにすればいいのに
60:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:27:56.79 NELquCkp0
>>46
×タトゥー→アート感のあるお洒落な人
○タトゥー→今後の人生にどんな影響が生じるかを想像できない、今しか見えてない馬鹿。
61:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:28:06.09 Z+wAKReP0
日本では島流しのやつとかヤクザがタトゥー入れてるな
62:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:28:30.36 OgUS5GBy0
いれずみ=ヤバそう
たとぅー=イカれてそう
63:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:28:34.89 pha1NS0n0
お前の個人的な思いなんて知るわけねえだろうが
何考えてんだこの自惚れたファックヘッドは
64:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:29:15.00 H1wDGX9+0
江角「年金貰えないなんて、誰に聞いた?」
65:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:29:30.25 tLRR8HYQ0
刺青してるとMRI出来ないんだよね
病気や事故に遭ったとき後悔すると思う
66:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:29:39.66 js7xp7PA0
人間の体の細胞は、何年かしたら全部入れ替わるとか聞くけど
刺青もホクロも消えないよね。↑これ絶対嘘だよね
67:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:30:15.68 lnC3ZbhE0
ガイジンのミュージシャンとかスポーツ選手とか、刺青しまくってるよな。
あれって、「俺はこの道でやっていくぜ!」っていう決意に見える。
退路を断って、ヤクザ稼業で成功するぜ! っていう。
つまり、覚悟のないヤツは入れるなってこと。
強くなると決めたなら、批判されるたびに刺青みて気合入れなおせ。
そうでないと、単なる後付けバカ女にしか見えない。
68:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:30:16.46 rGVi5ERpO
泣くのはポリシーが無い何よりの証拠
茶の間を味方に付けようと画策し
後付けで取り繕う姿はタトゥーより見苦しい
69:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:30:22.82 Yes0RSO+O
>>58
ヤクザには見えないかもしれんが 『刺青入れる脳みそがヤバイ人』にはみられれよ 普通に生きてる一般人は入れないもの(笑)
70:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:30:26.50 BcBPAxZS0
職業柄で入れるのはわかるが
恋人関係どうこうの誓いで入れるのは辞めたほうがいいって
ばっちゃがいってた
71:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:30:28.33 WNCsPP+90
素人ガールフレンドの出来る見込みの無いオマイラは
刺青ソープ嬢しか相手が居ないんだから心を改めたまえ。
72:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:30:53.98 kYyo6MaP0
髪染めやネイルアートすら出来ない自分には、
ピアスやイレズミなんて未知の世界だわね
まあ、銭湯や温泉好きだからね、出入り禁止になるから絶対イレズミなんてしないけどね。
73:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:31:19.36 fFnkoSqy0
>>66
小森みたいなバカは一晩寝れば、記憶は全部入れ替わるけどね。
74:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:31:57.20 tLRR8HYQ0
まず同じ柄だと飽きるでしょ
75:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:32:54.58 2AHN5yX+0
刺青者なんて差別されて当然
式典にバンツ一丁で出席して怒られたからって逆ギレしているようなバカだな
このクルクルパーのメスは
76:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:33:11.99 10mLH+zu0
>>58
肌に傷つけて色入れるって点では一緒だろうよ
絵柄の問題じゃあねえっての
77:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:34:31.81 AGwMbWAz0
タトゥーに頼ってしまった
池沼じゃないから意味がわからん
78:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:34:32.01 bR85pYjc0
>>46
刺青の方がアートだろ、レベルが違う。
せこくて貧乏くさいタトゥ()といっしょにすんな。
79:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:34:42.16 8lc+dNNM0
>>76
人様に己を誇張してみせるための見栄、という意味でも同じだね
80:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:34:48.25 QvAxDhJf0
>>76
いやちがうな
それってバイク乗ってるやつは全員不良だと決め付けるジジイと同じ考え
81:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:36:22.49 bR85pYjc0
わたしのウンコはいいウンコてか w
82:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:36:42.25 dceItouKO
小森純を支持してる人達ってどんなやつら?
同類?
83:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:37:22.19 Yes0RSO+O
タツゥー入れてると『あーティスティックでおしゃれな人』だと思ってる時点で痛々しい
普通の一般人は『すこしおかしな人』位にしか思ってくれませんよ(笑)
84:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:37:26.96 1o65NJcl0
アンジェリーナ・ジョリーのタトゥがすごい。
映画では消してるってのもまたすごい
85:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:37:55.80 wp2IKRC0O
入れ墨してるやつは全員バカだと思うよ
本人が好きでしてるなら、見る側も好きに判断させてもらう
86:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:38:26.89 f2SoS3XV0
>>80
決めるのは入れてる人じゃないからな
一般人が怖いと思った時点でダメ
87:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:38:33.35 L0W9oSUQ0
>>58
刺青と違うのはわかるよ。だけどさ、臨機応変に消せるもんじゃないわけだしな。
日本では、ビジネスや公衆の場で、ピアスや厚化粧、派手なネイル、カラコン同様、
他者に不快感を与えるもの、と認識されることも多々あるわけだよ。
消せないのだから仕方ない、批判すんな、認めろ、は勝手な言い分。
仕事中はピアスとカラコンと長くて派手なネイルやめてね、
と言われた奴が、かわいいオシャレなんだから自由にさせろ!
とか言ってきたら、おまえ、どう思う?
そもそも、そんなこと言わずに、みな外してるよ。
ピアス禁止のプールで、ピアス外してるよ?女性達は。
タトゥーはそれをできないリスクわかってていれたんなら、
タトゥーだけ認めろ!はおかしいだろ。
88:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:38:40.98 9EFk/kMO0
タトゥーといえば
ロシアのビッチ2人組
89:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:39:38.33 3XoR88K/0
>>80
いくらあなたが違うと言っても多くの人の認識は一緒だという事は間違いないよ
90:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:39:51.48 dceItouKO
見た目で人は判断されるんだよ、入れ墨くん。
91:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:41:27.16 ZJ7jbTRU0
江角が批判して泣いたみたいに思ってる人が多いけどさ
番組では最初に肩(背中)に蝶のタトゥーを入れてるタレントの後藤理沙が話してて
「やっぱ子供が生まれたら考えるのかも…」「母親にはお風呂で垢すりで擦られた」と
わりと和やかなムードだったのに
いきなり小森が「ちょっといいですか」と割り込んできて急に泣きながらグダグダ言い訳したって流れだ
小森が泣いたのは世間の批判に抗議してのこと、このスレ見たらきっと涙止まらんだろうなw
92:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:41:30.00 QvAxDhJf0
他人に不快な思いさせるからやめろって
じゃ醜くい顔してるやつにも、おまえはひとに不快を与えるって言えよ
93:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:41:43.03 mvj4pOAz0
タトぅーいれるくらいならカラフルな背中一面の刺青のほうが
根性があって着あいいれる面ではいいと思うが
タトゥーに逃げてる気がする
94:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:41:43.17 cSCDg6GQ0
男女問わず、墨入れた知り合いで後悔していないヤツは一人もいなかったな
95:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:41:45.58 lriASJyri
刺青なんて罪人やヤクザの証なんだから
自分から刺れようと思うやつは頭おかしいとしか思えない
96:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:41:59.80 qfiVnSsd0
泣いてるから後悔してるんだろ。
97:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:42:33.88 w5x1dxai0
お前らまだやってんのかよ、
もっとやれ(^^)v
98:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:43:11.00 5cbPgHxL0
>>95
あまりにもそれは無知すぎるw
日本や世界で、結婚している証や、家族の歴史を
刺青にする文化ってあるんだよ。
罪人やヤクザの証ってぷぷぷww
99:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:43:15.13 u3/fPESoO
まだやってんのかお前ら、キショイな
100:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:43:31.06 gaBT1H9zO
梵字で当時の彼氏の名前を入れて、別れたら上彫りして桜の枝(には見えないが)にするってゆー、そこはかとなく罰当たりで、猛烈にカッコ悪いことをしているよね。
タトゥー肯定派の人も「小森は黙って」って思ってるんじゃないかな~…
101:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:43:31.72 EtwEOmTN0
社会的な制限や抑圧を受けてこその入れ墨だと思うけどなぁ。
それがなかったらあんなもん、
マジックで絵描いたのと変わらん。
逆にいうと、表面に絵描くだけでいいのに、
あえて刻むわけだろ。
102:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:43:32.94 f2SoS3XV0
いくらシンスケが「ヤクザの親分とお酒を一緒に飲んだだけ」って言ってもそれは一般人から見たら兄弟杯を交わしたって言うのと同じ
故意に小指を切り落とすとかタトゥーを入れるってのも同じ
一般的には「私は反社会的な人間です」って自己主張をしていることを意味する
103:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:44:11.84 L0W9oSUQ0
まあ、一時的な黒髪戻しがドラッグストアで売ってる時代だから、
一時的なタトゥー消しスプレーとか出来たら使うんだろうな、プールとか、
職場の健康診断の時とかに、タトゥー入れてる人達も。
でも、まだそれができないいま、ピアスや茶髪と同列に扱え、
は詭弁だわな。
104:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:44:26.55 8lc+dNNM0
一生消えない、もしくは簡単には消せないとわかっているモノを
格別な必然性もなく、敢えてその身を傷めてまで己の体に刻み込む、
という行為そのものが、まともな人間のやることじゃないと認識されているわけで、
絵柄がどうとかオシャレだからイイなんてことは、まるで関係がない。
105:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:44:27.05 1o65NJcl0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
106:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:44:33.49 f2SoS3XV0
>>98
日本にはないな
日本では「私は反社会的な人間です」っていう意味
107:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:44:48.39 9EFk/kMO0
>>98
それって日本の何処にある文化?
108:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:10.62 fAJrMaGmO
>>82
ここで擁護してる奴を見ればわかるだろw
109:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:34.23 5cbPgHxL0
>>104
あまりにもそれは時代錯誤すぎるw
一生消えないけど、耳に穴あけるなんて今は普通だよ
「日本でも」ねw
110:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:40.06 EtwEOmTN0
>>98
ほほう、日本じゃアイヌくらいしかそういう文化知らないけど、
具体的にどの地方の風俗だ?
そしてその文化は現存してるのか?
111:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:42.40 lriASJyri
>>98
例えばどこにあるの?
ここは日本だから日本の話で教えて
もちろん、一般的な文化でな
112:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:50.88 f2SoS3XV0
>>103
最初からシールを使えばいいのにな
113:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:55.00 P03wDIOpO
ファッション感覚でタトゥー入れるなら尚更聴きたい。同じデザインが同じ場所に在りつづけて飽きないか?俺は車ですら飽きるのに。。そして我慢して乗ってる。。
114:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:45:58.74 fBiPU8NH0
>>98
日本にはないだろw
115:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:46:28.21 2AHN5yX+0
刺青脳キチガイ過ぎワロス
周囲からしたら明らかに不快を感じさせるのに
刺青脳の主張するアート(笑)が免罪符になるなら
メキシコやロシアマフィアの連中は聖人認定されちまうな
116:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:47:21.98 d2mccgCsO
でもさ小森は墨入れても生活できる環境なんだろ友達とかさ
ましてや旦那なんかすごい範囲で入れてるし
ならいいじゃん
まあ小森のコミュニティー以外には白い目で見る奴のほうが多いってだけでさ
117:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:47:44.82 Kf1pMLS50
一昨日だったかな、VIPに「刺青入れたった」
ってスレがたって1が写真うpして自慢してたが
みんなに叩かれてテンションダダ下がりになってって
くそわろたわ
118:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:47:57.94 8lc+dNNM0
>>109
長年使わないでいればふさぐこともあるピアス穴を
同等に語るってバカなの?
119:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:48:06.80 ecRuwkJy0
子供がほしいのに公共の施設で犠牲を強いられるのは子供なのに
自分の勝手でファッションとしてなんでもやるバカ
120:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:48:33.60 uWc4pl900
>>91
あーそういう流れだったんだ。
仕込みじゃなかったら、かなりうざいな。
だから、ここまで粘着してバッシングされてるのか
刺青って良くも悪くも、特別じゃないと意味をなさないって事を
咀嚼できてなかったんだな。
121:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:48:44.46 4GaeQ3Nm0
タトゥーなんか低学歴の頭が悪い馬鹿がやる事だ
俺にはこんな奴ら関係ねえからどーでもええ
122:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:48:52.20 9EFk/kMO0
>>116
彼女の旦那ってヤクザ?
会社経営らしいが
いずれにしてもカタギじゃないんだろうね
123:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:49:23.26 wp2IKRC0O
「理解して欲しい」ってより「誰にも理解されたくない」ってメンタルの奴がいれるもんだろ、入れ墨って
簡単に消せない、衛生的にも良くないもの体に彫って、「理解して欲しい」ってバカとしかいいようがない
124:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:49:31.72 9y5vNbxg0
外科系医師ですが、以前若頭クラスの893さんの手術で
背中の立派な入れ墨を5cmほど切開しました
手術そのものよりも、最後の皮下と皮膚の縫合に全身全霊気合い入れました
125:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:49:39.59 fBiPU8NH0
今の時代にイレズミ彫ってるヤツって
反社会的な俺ってフーwwカックイーwwって思ってやってるんじゃないのか?
世間からはみ出し者だと罵られても自分のルールを通したいってことじゃないのか?
なんだよ、風当たりの強さって。
日本じゃ罪人の証なんだからキチガイと思われて当たり前だろwww
126:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:50:02.50 ncJqrxoD0
>>121
それは日本と中国に限った遅れたアジアの話
欧米じゃセレブも入れてる
127:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:50:52.93 bR85pYjc0
茶髪もピアスも今はもう普通とか言うヤツがいるけど
昔から別に珍しくなかったぞ。刺青はさすがに別次元だが。
128:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:50:54.71 9He7N93y0
まぁ、なんつーか、こういうの多いよね。
芸能人になったら、世間から騒がれるけど世間から叩かれたりもする。
キャーキャー騒がれたいけど、叩かれたくないみたいな。
表があれば裏もあるだろうに、なぜ叩くの?と言い始める。
お前がソレを望んだからだよ。キャーキャー騒がれたいと望んだからだよ。
自分が相手に蹴りをいれておいて、相手になぜ怒るの?という位の馬鹿としか思えない。
129:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:50:57.17 UDqC8I9c0
>>16
俺も女は馬鹿だなぁと思うことはあるけど、このネタは女の馬鹿さ加減をネタにした内容じゃないし
江角が言ってるようにどういう理由であれ刺青は刺青。
男だって下らん理由で刺青する奴はたくさんいる。そういう馬鹿に性別関係ないよ。
まぁこういう何でも女叩きにもってきたがる奴ってさぞリアルで女に嫌われてんだろうし気の毒ではある。
でもキモイ、ウザイってゴミ扱いされてるんだろうけどこんなとこで女叩いても良いことないよ。
130:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:51:08.57 EtwEOmTN0
入れ墨が確固たる市民権を獲得するためには、
入れ墨の地位向上のために、入れ墨愛好者達が動かなきゃだめだよ。
たとえばヤクザに入れ墨を自粛してもらうよう働きかけるとかさ。
せっかく民主主義国家に居て、声を上げることができるんだから。
声を上げないとだめってのもまた民主主義国家だし。
131:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:52:11.98 L0W9oSUQ0
>>113
和掘りの芸術な絵と違って、飽きるだろうな。
うちの実家の妹なんか、こないだまで何年か前は茶のカラコンだったのに、
最近は真っ黒のカラコンに変えてた。
女の化粧みたいに流行りすたりありそうだしな、タトゥーも。
ちなみに妹は看護師だから、仕事中はカラコンなんかしてないそうだ。
132:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:52:14.35 5cbPgHxL0
>>130
それはもう手遅れだよw
逆にサモアとか、ハワイとかの刺青が文化になっている人を
呼んで講演会をした方がよっぽどいいと思う。
ザ・ロックなんてどうだろう
133:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:52:26.97 0zK+UWXa0
おまえらヘタクソなタトゥーみたことあるか?w
肌って局面だから、彫るのも大変なんだろう。
見せられたとき「いいね~」しか言えなかった。消せないしw
134:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:52:50.10 EtwEOmTN0
>>126
欧米より中国の墨刑のほうが、
はるかに古い文化なんだけど。
135:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:53:22.26 pX5P3tpIO
初めて好きになったハリウッド俳優が刺青彫りまくりの人で
知ったときは引くというよりなんというか…価値が落ちたような残念な感じがした。
シリーズが終わってないのに追加で入れてしまって、
隠すのに苦労したとか、実はチラッと映ってるとか裏話を知ってもあまり嬉しくなかった。
136:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:53:24.77 5cbPgHxL0
>>118
ふさがることもあるから、治せない瑕を体につけてもいいって?
それは通らないわなw
ふさがらなかったらどうするんだww
137:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:54:13.39 f2SoS3XV0
>>126
別に遅れてないだろ
文化が違うだけだ
日本では「私は反社会的な人間です」って意味を持つが他の国では違うことがあるって事だろ?
日本では差し指で自分の事を指すが、それが海外では馬鹿にしてるサインになるってこともあるのと同じで
138:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:54:25.02 lriASJyri
>>134
孫臏とか2500年前から
罪人に刺青いれてるからな
孫臏は無実の罪だけど
139:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:54:25.67 EtwEOmTN0
>>132
じゃあ広く理解されるのは絶対無理だと思う。
入れ墨いれるのはヤクザ者だってのは、江戸時代からそうなんだから。
140:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:54:52.81 7IiZj/zp0
★9とかwいかに日本人が刺青嫌いか分かるな。
特に女は入れるべきじゃない。メンヘラにしか見えない。
141:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:55:04.40 Q/R8KlEj0
タトゥー代表 小森純 泣く
142:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:55:11.86 5cbPgHxL0
>>137
それ、物を知らな過ぎるw
日本には別に反社会的でなくても刺青を入れる文化はあったよ。
143:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:55:38.61 SW1euvb60
このスレ来て初めて知ったこと
・「もんもん」って呼び名がある
・MRI検査できない
144:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:55:50.36 z8KTOaM3O
日本人が英語とかで体に誓いやプライドを入れるって・・・なんか変だわ。自己主張が強い人間増えたな。
安室とか息子の名前入れたりしてるんだろ?自分の母ちゃんが俺の名前入れてたらなんか吐き気するし。
ノースタンプの良さも理解できない馬鹿女とは一生理解し合えない
145:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:56:21.22 NtmvvCSO0
>>132
外から呼んでどうすんだよw
既に刺青入れてる連中がマンセーするだけだろ
146:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:56:33.64 T9ckzCd10
理解されるとかされないとかそんなこと
自分の思いは自分のもんなんだから、別にいいだろ理解されなくても
それに理解されないからとか泣くとか、めんどくさ過ぎるわ!!
身体に掘ってまでやったもんなんだから泣いてないで貫けばいいだけ!!
周りがどうこう関係ない~とか思ってた癖に
理解されないとか同情惹こうとすんじゃねぇ
147:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:56:34.85 4Ng0xdYy0
タトゥー入れてると日常生活で色んな制約あるし子供に説明するのも大変だろうけどまあ彫っちゃった人は頑張ってよw
148:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:56:35.89 5cbPgHxL0
>>139
それは物を知らなすぎるなw
江戸時代以前から反社会的でなくても刺青を入れる文化は
日本にあったんだよ。
149:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:56:41.18 CgEmMUCb0
MRI検査できないって凄いぞ
150:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:57:03.93 lriASJyri
>>142
だから例えを教えろよ
151:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:57:12.36 fBiPU8NH0
>>126
多分進んでるとか遅れてるとかの問題じゃないよ。
ジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーはタトゥー入れてるけど
彼らは「タトゥーを入れてる僕らを馬鹿にしないで!」なんて言わないでしょ。
>>142
日本のどこで刺青を入れる文化があったの? アイヌ以外で?
マジで興味ある。
152:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:57:19.83 5cbPgHxL0
>>145
外って?
153:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:57:20.71 VD5obrpG0
メンタル弱そうなのは良くわかったわ
すぐ離婚しそうね
154:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:57:44.74 KJ/eCNlk0
刺青除去VTR見せられて否定され、泣きながら反論www
155:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:57:45.59 l4Ttw8KK0
小森ってキャバで働いてたんだな。
最近は店が消えるタトゥだといって騙して入れる馬鹿もいることだし
気をつけないと怖いな。
156:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:58:07.96 jMa5DGPE0
URLリンク(twitter.com)
小森純
157:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:58:09.70 6LFTg/LLO
正直どうでもいい
批判するやつもこまかすぎ
158:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:58:39.01 NtmvvCSO0
>>152
外国という意味なんだが
日本国外ってことね
159:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:58:45.33 GC+g8b9P0
小森性格がダサすぎるし汚い
泣きながら訴えるなら得意の手術して消せばいい
やっぱり性格もブスだった
160:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:58:52.07 gaBT1H9zO
中国には骨を折ってまで足を小さくする纏足があるしな。
こと無茶なセレブファッションに於いては欧米より中国のが進んでんじゃないのw
161:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:59:03.38 EtwEOmTN0
>>142
さっきからそう主張してるけど、
それ、具体的にどんな文化?
縄文時代にはあったんじゃないかと推定されてるけど。
基本的には律令制以降は墨刑があるから、
堅気の人間が入れるもんじゃないよ。
あとはアイヌくらい?
何人にも問いただされてるのに何もアピールしないってことは、
嘘なんだろうけどさ。
162:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:59:05.83 1ke573oY0
銭湯、温泉、海水浴、プールみんなダメだ。子供が出来ても一緒に行けない
成人してからはヤクザ者と同類に扱われる
こう言うリスクがあることを馬鹿共にもっと周知させないとならんのかねえ
163:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:59:23.75 W00wmiVU0
こんな泣き言いってるようじゃ、全然強くなれてませんがな。
164:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:59:32.62 uWc4pl900
MRIは入れる。
同意書はいるけどね。
昔の墨は鉱物が入ってたけど、今のインクはオーガニックもあるし
MRIに対応してるインクが主流だ。
165:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:59:43.76 5cbPgHxL0
>>151
たとえば、沖縄や奄美。
結婚している女性が刺青を入れる文化があって、
今でもおばあちゃん世代は刺青入ってる人結構いるよ。
あと、男ユタで入ってる人も見たな。
それから、てきやと言われている人々。
別にヤクザでも何でもないけれども刺青入れてる人多い。
意外と知らないことって多いだろw?
166:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:00:05.25 ual449LVO
>>142
教えてよ。
167:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:00:24.38 i8kTU7lBO
>142
みんなの質問に答えないとまったく説得力ないよ。
168:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:00:25.69 8lc+dNNM0
>>136
直る可能性が0に近いものと、必ずしもそうではないものを同列に語るのが馬鹿だって
言ってるんだが、本気で馬鹿なようだな。
第一ふさがってる場合の、治せないってのはどういう状態を言うわけ。
169:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:00:28.98 EtwEOmTN0
>>148
で、具体的にどこのどんな文化?
エミシとかハヤトにあったからとか言うんじゃないだろうな。
170:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:00:36.18 D2/r70dYO
刺青なんてハナクソみたいなもんだよ
171:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:01:16.43 lriASJyri
ちなみに日本で刺青彫る文化は
縄文時代の一部とアイヌくらいだぞ
しかも、こいつらは顔に刺青彫りまくってたからな
顔いっぱいに刺青彫る覚悟のあるやつは認めるわ
怖いけど
172:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:01:36.52 L0W9oSUQ0
>>136
穴拡張とかしてなけりゃ、別に不快でもなんでもなくね?
飲食店や看護師や役所で働く女の耳たぶに、小さな穴がひとつふたつ空いてるの見つけて、
この人不快だから退場させて下さい、って騒ぐババアや年寄り子供いるか?
いないから、穴あいてる奴らも仕事してんだろ。
だけど、銭湯やプールやサービス業で、見えるところにタトゥー入ってる奴は不快だ、
という人は多いから、面接落とされたり、入場禁止の但し書きをされたりしてんだよ?
仕方ないやん、ここは日本だから。
そうゆうリスクは考えずにタトゥー入れたのか?
173:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:02:07.08 5cbPgHxL0
>>161
たとえば、沖縄や奄美では、結婚している女性が
刺青を入れる文化ってあったよ。
今でもおばあちゃん世代は刺青入れてる人結構いる。
それから、東京でも、町場の工員さんやてきやさん、お店屋さんでも
刺青入れてる人はいたね。
当然ながら、やくざとは全く関係はない。
今は物を知らない人が増えて、刺青っていうとアイヌって
直結しちゃうみたいだけど、実は昔からあったんだよね
174:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:02:10.82 fFnkoSqy0
>>164
> MRIは入れる。
まあ、健康を気にして精密検査するなら、はなっから墨なんか入れるなって話だけどね。
事故だろうが病気だろうが、そのまま野垂れ死ぬくらいの意気のあるヤツだけが入れてろって話。
175:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:02:14.85 EtwEOmTN0
>>165
「今でもおばあちゃん世代」
はい、ダウト。ハジチを入れてたのは
ひいひいばあちゃんくらいの世代までだよ。
今居るといったんだから、
その証明をしてみろ。
176:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:02:29.06 z8KTOaM3O
>>157
こんな事にでさえどうでもいいとか言う小さい人間こそどうでもいいわwwwwwこまかいっておまえだろうよ。こまかい事にいちいちこまかく反応しちゃって。
タトゥーが身近な事になってきて、立派な社会問題だと思うがな。糞ガキは消えろ
177:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:02:29.85 9y5vNbxg0
>>143
MRIは撮れることの方が多いぞ
入れ墨に含まれる磁性体はごく微量なので、禁忌ではなく「要注意」レベルな
178:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:03:29.32 W00wmiVU0
刺青いれて後悔している奴でてきて
入れようと思った理由を話してくれよ。
179:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:03:42.70 5cbPgHxL0
>>175
うちのおばあちゃんは刺青いれてますけどw
ひいひいおばあちゃんとか、いったい君は奄美のどこ出身?
180:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:04:07.35 +wvEj3d60
小森「年金未納ババァのくせに!」
181:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:04:18.21 7QtaOMQ+O
>>165
テキヤなんかと付き合いたくねえよ
あんなもん一般人から見たらヤクザとたいした変わらん
182:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:04:21.13 mAuCJRuGi
このスレみたら刺青彫ってるやつが極々一部で
彫ってるやつはキチガイ扱いされるのがよくわかった
183:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:04:42.68 wp2IKRC0O
>>173
> 今でもおばあちゃん世代は刺青入れてる人結構いる。
>
> それから、東京でも、町場の工員さんやてきやさん、お店屋さんでも
> 刺青入れてる人はいたね。
底辺ばっかりでワロタ
184:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:05:04.04 i8kTU7lBO
>151
日本ではタトゥーはヤクザとつなげられ、周りに威圧感を与えかねないとジョニー・デップは来日した時にタトゥーがあまり見えないようにプライベートでも気をつかうらしいな。
185:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:05:16.85 ual449LVO
>>165
沖縄や奄美w日本ではあるけど、チョッとね…。
それから、てきやなんてヤクザもんと何ら変わらん扱いされるよ一般人や大衆にはねw
186:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:05:27.25 EtwEOmTN0
>>173
ハジチ入れてるの今でも結構居るとか、大嘘だよ。
というかおまえ、ハジチっていう呼び名も知らなかっただろ。
東京の一般市民で入れ墨いれてるのは馬鹿だからだよ。
そもそも町場の工員が入れ墨いれてたら、
銭湯にいったときにややこしいことになるから、
生粋の庶民はそんなもんいれん。
お前の言ってることは
全く具体的でない。
187:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:06:02.93 fBiPU8NH0
>>165
ハジチねw 知ってましたよ。
沖縄および周辺の島嶼での習俗を「日本でも昔から刺青が文化として-」というのは
無理が無いかね?
188:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:06:21.46 DKtMLEJC0
好きで入れたんだから堂々とすればいい。
189:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:06:30.74 mAuCJRuGi
奄美の刺青文化って既婚は強制のやつだろ
ファッションじゃないやん
190:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:06:39.10 0KDgtDU20
タトー、喫煙、飲み会、酔っぱらい オスメスの見境がなくなったな
あとはお持ち帰り・・てか
191:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:06:47.64 l4Ttw8KK0
プロスポーツ選手は身体が常人とはやっぱり違うからな。
金払ってまで病気になるリスクを増やすとかやめた方がいい。
小森なんてキャパ嬢のことはどうでもいいが。
192:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:06:57.94 gaBT1H9zO
>>187
文化は文化だけど、トンデモ文化だよね。
193:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:07:04.49 EtwEOmTN0
>>179
じゃあ画像up。
194:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:07:31.70 Yfj6C+8R0
>>171
もともと縄文人は刺青入れてたんだよな。
儒教の影響で刺青すたれたけど。
江戸時代も火消しや漁師なんかは刺青入れてた。
195:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:08:31.33 PhhPQNIZ0
そろそろ目を覚ませ
タトゥー→入れ墨
ローン→借金
ヘビースモーカー→煙草中毒
キッチンドリンカー→ほろ酔い主婦
196:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:08:40.38 pOai8cqJ0
安室のタトゥーは何か重い意味が入ってるんだよね確か。
あんな亡くなり方をしたお母さんへの鎮魂の意か何か。
あとは子供の名前だっけ。
多分小森のとは重みが違うんじゃないかと思う。
まあ「タトゥーはタトゥーじゃないか」と言われればそれまでだが。
197:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:08:41.30 10mLH+zu0
知ったかしてる奴はなんで漁師だとか炭鉱夫だとか、
死と隣り合わせの現場で働いてた人が入れるケースがでてこないのん
198:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:09:12.32 W00wmiVU0
なんだ、この流れ?
刺青入れた自分を正当化したくて、糞大昔の風習まで持ち出してるのけw
哀れじゃのう。
199:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:09:17.83 7UmPDXDq0
グロ注意
URLリンク(www.youtube.com)
刺青を入れるのは簡単だが、消すのは難しい
よく考えてからするべき
200:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:09:28.01 hlw2t6fJ0
ブンカガーw
イレズミ入れ炊きゃ大阪公務員になれw
201:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:09:34.18 jMa5DGPE0
日本の入墨
・罪人の証として腕に輪の入墨を入れていた
・893が一般社会と決別して闇の社会で生きる覚悟で背中にモンモンを彫る
・漁師が海に流され発見された時に識別出来るように船の名を入れる
・アイヌなどの特殊民族が入れる
その他
・馬鹿がファッション()で入れる
・馬鹿が見せびらかすために入れる
・893になれないチンピラ風情が脅しのために入れる
202:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:09:55.60 4Ng0xdYy0
このパートスレ1~9のタトゥー擁護派のレスを見てるとどうして社会がタトゥーを認めないかがよく分かる
203:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:09:56.46 NU2gDeXK0
>>187
言ってやるな。
所詮wikiで調べた付け焼き刃の知識が精一杯なのだからw
204:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:10:00.08 EtwEOmTN0
>>192
いやその文化をトンデモとするのは視野が狭すぎる。
けど、日本では(沖縄やアイヌですら)もはや一般的でなく、
「ヤクザに彫り物」がいまなおつきものである以上、
一般的な理解は得られないだろうね。
入れ墨に社会的地位がほしかったら、
まずヤクザに入れ墨をやめてもらうことだ。
205:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:10:37.07 z8KTOaM3O
タバコもギャンブルも昔からありましたー。タトゥー入れ墨も昔からありますー文化ですーとかアホ?
昔の文化をなんでもかんでも大切にしてなんか良い事あんの?奄美の文化とかいちいち本州持ってくんな死ね
206:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:10:38.48 L0W9oSUQ0
>>184
ベッカムも日本での試合の時には、長袖着てたてか、前スレに書いてあった。
海外セレブは、タトゥー入れてても日本の文化を理解して合わせてるのに、
日本でタトゥー入れてる奴らは違うんだな。
タトゥー差別とかしてなかったし、リスク覚悟で入れてんだろうから個人の自由、
と思っていたが、実は日本人のクセに日本の文化やリスクを全く考えずにいれた、
ただの馬鹿だったんだ、と今日になってわかった。
これからはタトゥー差別することにするわw
207:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:10:41.02 kNl/DPYx0
自分で入れるって決めたんならもっとでーんと構えとけばいいのに
半端な気持ちで入れるから論破されて泣いてファビョるしか出来ない
208:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:10:57.78 nOqVl0by0
ブリトニー・スピアーズはおへその横に意味も調べずに「奇」って刺青いれてたな
意外と刺青で人生変わるのかも
好きなファッションブランドのロゴ入れる女とかいるけど逆に尊敬するわ
209:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:11:20.01 Vj89Wf0ni
>>197
自分の死体ってわかるためにか、、、
210:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:11:27.12 DkTm8ry+0
小森純のダンナ
URLリンク(kari.han-be.com)
2枚目ww
タトゥー入れ過ぎww
211:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:11:34.17 ual449LVO
入れたって全く構わないと思うけど、この国では受け入れられないの覚悟するべきだよねwましてや周りが理解してくれないから泣き出すこの人なんて論外だろw
212:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:11:46.52 l4Ttw8KK0
安室は子供ことを忘れないようにという意味で入れた割に
出っ歯との不倫旅行に子供を置いて行ったからな。
刺青に刻んでも忘れる時は忘れるという教訓。
213:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:11:46.77 DwEo4zXC0
テキヤは博徒と言わないけど、立派なヤクザ組織だよ。
親分がいてシマがあって暴力には暴力で対処する、これがヤクザでなくて
なんなのさって感じ。
俺の住んでる町内でも盆踊りや夏祭りやる時に、町内会で屋台出そうと
したらテキヤに挨拶しに行くことになる。
214:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:12:01.08 PhhPQNIZ0
>>197
それをいっちゃぁ893も使徒隣合せ
池沼な若者も気分は使途隣り合わせ
極論は別だろさ
215:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:12:03.57 9He7N93y0
何やってもいいと思うけど、責任は取れよ。
好き勝手やるけど、批判は受け付けないでは話にならない。
世間にケンカ売ってみたけど、予想以上に厳しくてごめんなさい。
情けないな。
216:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:12:21.58 8FY0wekJO
>>165
テキヤ自体がヤクザと関係あるの知らないの?
217:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:12:51.50 LQkYq1fL0
のりPさんのバタフライタトゥーは是が非でも見たいです
218:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:12:55.37 QcEyjzMD0
ハゲオヤジがテレビで『ハゲ侮辱するな』と号泣
それぐらいに滑稽
219:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:12:55.85 EtwEOmTN0
つまりヤクザが絶滅するまで理解は得られないということだな。
220:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:13:26.45 8lc+dNNM0
>>173
>てきやさん
> 当然ながら、やくざとは全く関係はない。
え
221:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:13:57.87 NugFXXL6P
タトゥーほど、入れてる本人と周囲の人間との意識差があるものもないな
本人の感想=かっこいい。自分は最先端を走ってる人間。
周囲の感想=気持ち悪い。自意識過剰な無価値な人間。馬鹿。阿呆。マヌケ。
タトゥーは元に戻せない。
タトゥー入れた綺麗で可愛いナイスボディで性格良い女より
入れてないドブスのほうがずっと価値があるだろう
最低でも本来の魅力より、1/10は下がる
する奴はそこんとこ客観的に自分見た方がいい
222:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:14:15.62 EtwEOmTN0
>>218
ハゲはかわいそうだろ…
ハゲが「坊主というな!」と訴えるならちょっと近いかな。
223:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:14:30.34 w0IGu1OB0
少なくともコイツらみたいな刺青に日本文化は関係ないべ。
なんでこんな話になってるんだ?
224:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:15:20.44 PhhPQNIZ0
日本では一般人とアウトローを識別する記号だからな
225:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:15:43.64 uWc4pl900
年々、本職の人間こそ入れる人は少なくなってる。
暴対法のしばりがきつくなってきたから、
組織から入れないように指導があるってさ。
226:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:16:10.17 QStRVEqiO
芸能人で入れてる意外な人って誰だろ?
バンド系のミュージシャンは珍しくないけど、意外とジャニーズも入れてる人いるよね
キムタク、関ジャニの渋谷、カツンの田中
長瀬は浜崎とお揃いみたいなの入れてたけど、別れてから消したのかな…
恋人の名前入れると別れた後悲惨だなw
227:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:16:14.28 4Ng0xdYy0
多分タトゥー入れた人には小森の心情が分かるんだろうな
でもテレビを見てる大部分の人間はタトゥーが無いから全く同情できない
228:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:17:23.24 oUOZxiNJ0
ファッションはゴスロリやらトラッドやらコスプレとか色々あるけど
やってる人達はまわりから奇異の目で見られても
好きだから「わかって欲しい」と主張したり泣いたりしない。
小森は批判されて泣いた時点で後悔してるようなもん。
泣くなら主張するな。
229:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:17:42.66 nOqVl0by0
>タトゥー入れた綺麗で可愛いナイスボディで性格良い女より
>入れてないドブスのほうがずっと価値があるだろう
う、うーん
230:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:17:49.59 W00wmiVU0
タトゥーを入れちゃった人、実体験を語ってくれよ。
231:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:17:56.83 gaBT1H9zO
>>227
いや~タトゥー入れてる人にも「小森は黙ってて」って思われてそうだな~
232:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:19:38.16 XnWCEkhPO
>>195
キッチンドリンカーだけご当地ワインみたいになってるぞw
233:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:19:43.27 BQ5ImHMN0
たかがガキンチョのカッコ付けに日本文化がどうのこうの、まことに片腹痛いことだ。
234:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:19:52.37 L0W9oSUQ0
>>221
うちの看護師の妹、よく患者や医者から食事に誘われるが、
プライベートのアイツを見ると、次はないらしい。
だって、休みの日はカラコン、付けマツゲ、ド派手ネールだ。
タトゥーは入ってない。嫁にもらってやってくれ。
235:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:20:04.50 ncJqrxoD0
タトゥー批判するやつらって
ペイズリー柄とかああいう欧米風模様の服とかも大嫌いなんだろうな
ファッションセンス0だわ
浮世絵のプリントシャツでも着てろwww
236:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:20:37.68 0zK+UWXa0
ドイツかどっかの女子高生が
顔に50個の★を入れられたと店を訴えたら
実は注文通りの入れ墨で、娘の顔を見た親が発狂した所為で
怖くなって店を訴えただけだったという事件を思い出した
237:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:21:52.53 z8KTOaM3O
>>235
まぁそんな服が好きでも泣いて周りに理解を求めんけどな
238:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:21:53.06 Vj89Wf0ni
上にも書いてるやついるが
刺青の社会的地位向上を目指すなら
ヤクザやチンピラに刺青辞めてもらうべき
んで、医者や警官のような命に関わる職業の人間に刺青いれる
刺青ある人=頼りになる人になる
ただし、刺青は免許が必要で特定職業の人間しかいれれないが
239:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:22:02.83 jMa5DGPE0
>>235
欧米の文化に憧れるのなら移住して体中にモンモン入れてろ
240:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:22:31.59 8192vNPiO
>>230入れてるけど別に何もない海にもプールにも温泉とかにも行かない( ̄∀ ̄) 彼女にすらバレてない、セックルするときも暗闇だしな
人前で、裸になることないwwww
241:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:23:37.77 WX6Vdr85O
>>227
タトゥー入ってる女だけど、小森純の心境なんか分からないよ。
何、まるで自分が悲劇のヒロインになったみたいに泣いてるのか。
可哀想なのは、周りの人間や親がDQNで被害を被る子供でしょう。
泣き出すってのは、実際後悔してるんだよ。
タトゥー好きって、タトゥー入れるのに理由なんかないし
自分達が大っぴらに社会で受け入れられないのは解ってるから。
242:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:23:40.45 1E1Sr2yq0
泣いて反論しないといけない時点で、、、、
後悔してんじゃないのw
後悔してなけりゃ、意識もしてないよな
世の中は世の中、自分は自分ならね
243:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:23:47.78 w0IGu1OB0
>>235の釣りにはセンスを感じる
244:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:24:18.47 8lc+dNNM0
>>243
ペイズリーあたりになw
245:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:24:29.75 QStRVEqiO
芸能人はいいが一般人ならやめとけと思う
それに尽きる
246:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:25:00.50 W00wmiVU0
>>240
おお、レスありがとん。
どうして、いれようと思っちゃったの?
入れる前と何か変わった?
いま、後悔してる?
247:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:25:04.22 2XME8jqC0
>>235
和彫は大好きだけど引き合いにペイズリーとか出すなよw
トライバルとかワンポイントのカタワは死ねばいいと思うよ
248:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:25:10.97 L0W9oSUQ0
>>235
そんな服の人がスパに着ても、誰も一緒の風呂に入りたくない、
とは言わんだろうからな。センスの悪い人お断りのプールも見たことないし。
249:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:25:42.56 YHUpkxfgO
MRIで火傷するよって事前に言えば何割かは入れるのやめるんじゃないの
250:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:26:24.07 PhhPQNIZ0
>>235
文化や慣習が違うから欧米と日本を並べるのはちょっと違う
日本で生活するなら日本の常識で考えないと逝きにくいぞ
251:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:26:25.92 L0W9oSUQ0
>>240
それで、ちゃんと職についてるなら、なんにも問題ないw
252:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:26:56.56 Gb1M0MZJ0
アメリカでも、アウトだって。
ドレスコードで引っかかって、刺青見えてたら、入店出来ない店いっぱいあるよ。
日本は、アメリカに比べれば、緩い方だぞ。
なんで、アメリカでは認められてるってデマが蔓延するんだ?
253:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:26:59.39 rBKzmDA90
>>235
アメリカでもヨーロッパでも
普通に職の常識人はほぼタトゥーなんてしないよ
セレブとか馬鹿言ってんじゃないよ
それは一芸に秀でた「自分がキャラ」なる芸人界の話だろ、俳優とかスポーツ選手とか。
ていうかタトゥーに「ファッションセンス」を感じてるんなら重症だ。
肌そのものに模様を入れるなんて、悪趣味すぎてペットにもしないことを思い出すといいのに。
254:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:27:11.33 gaBT1H9zO
ペイズリーの人気に嫉妬
255:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:27:26.42 3Ss5v9Mp0
自分が後悔しない且つ周りに迷惑かけないのであれば、問題ないと思うよ
ま、自分が入れたいとは思わんけど
温泉行けなくなるし
256:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:27:35.18 2XME8jqC0
>>252
映画やドラマの世界が全てだと思ってんだろw
257:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:27:54.81 EtwEOmTN0
>>238
銀行員が見えるところに入れ始めたら完全に市民権を得られたとみていいな。
258:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:28:19.35 2eeRe7PY0
>>92
みんなやめろなんて言ってるか?
やりたきゃ好きなだけ彫れよって言ってるだろ
おでこだろうとケツだろうと好きなだけやりゃいい
論点ずれてんぞ
刺青は刺青なんだよ
259:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:28:24.67 InXjJVQlO
刺青が何が悪いって相手を威圧するってだけで十分わるいけどな
俺が行く銭湯は背中全部に和彫りを入れた、そういうたぐいの人くるけど当然隣のシャワーは使わないし、なるべく早く出るようにする
おしゃれで刺青入れてるってわかるけど、他人はコイツは何するかわからないから気をつけようって思われても仕方ないけどな
刺青入れる自由もあるけどこっちも拒む自由もあるから
260:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:28:33.69 zKDyPliPO
かっこばかりの
わかもんばかり
気が弱く
ずーたいだけ大きいが
力も弱く
今のわかもんは
なさけない
261:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:28:48.38 xdvvX3l+0
江角って直球過ぎて苦手
正論しか吐かないような自分に酔ってる
262:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:28:57.41 l4Ttw8KK0
ペイズリー柄って、ぞうり虫みたいな奴?
263:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:29:20.82 DKtMLEJC0
豪快な和彫りなら逆に応援するぞ小森なんてろさん。
264:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:29:29.64 W00wmiVU0
ペイズリー糞ワラタww
265:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:29:31.90 8192vNPiO
>>246性的な趣向ですなwww身体を痛めつける事が快感!多分、俺みたいなタイプは、少ないと思うwww
266:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:30:13.76 W/2opDjD0
別に刺青入れてもいいけど、風当たりがキツイであろう事を
覚悟の上で入れてこそのファッションじゃないのかな
ボディピアス同様ファッションとしては暴力的な部類だし、
泣いて理解を求めるスタンスはちょっとカッコ悪い
267:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:30:17.29 4Ng0xdYy0
職場によっては坊主やスキンヘッドも禁止だよ(タトゥーと同じで人を威圧するからってのが理由)
268:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:30:30.33 V91WtcvF0
>>252
映画やドラマのせいじゃね?
269:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:30:34.04 hZ4vjXS/O
自分の思いを込めてタトゥーを入れたとよく言うけど、体にメモっておかないと忘れるような思いなわけ?
270:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:31:02.35 2XME8jqC0
>>269
メメントかよw
271:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:31:14.04 8xU+UXbg0
復讐に燃えるハシシタは、何が何でも200人探し出すだろうな。
女子職員は裸にして股を開かせてまでチェック。
男子職員は真珠埋め込みもタトゥーと同じとしてでも。
200人に達しなければ、彫らせてまで。
八尾の安中や淀川の東中島パワーを見せつけるんだろうな。
愉快犯的に。
272:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:31:34.57 EglcGsNW0
「年金」
273:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:31:42.84 ncJqrxoD0
>>257
銀行員は年中長袖のYシャツだから後は顔しかないじゃん
いくらタトゥーが好きでもそれはない
顔に入れてるのってアニメでしか見たことないし
274:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:31:45.67 qqn4dC+X0
東京キー局の制作番組って一言一句台本あるんじゃないの?
275:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:31:52.02 10mLH+zu0
>>262
いやな言い方するなよw
276:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:32:06.74 iGJW2Beu0
なんでこんなに伸びてるの?
ブッ
277:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:32:16.13 EtwEOmTN0
つまり、
自分がチンピラだとかヤクザな商売だとか、
そうでなくても社会的地位が低いなら、
入れ墨は「入れないほうが社会的地位向上につながる」んだよ。
278:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:32:18.19 L0W9oSUQ0
>>257
まずは、学校現場の教育者と、医療現場と役所の窓口だろ。
コイツらが見えるところに入れるようになったら、完全な市民権。
でも、そんな国あんのかよ?
279:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:32:33.33 8192vNPiO
>>251魚屋さんで、働いてるよwww
280:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:32:41.69 bNc/u5OL0
欧州とか欧米の上流階級だと、ちょっと変わった人しかタトゥー入れないしな
モナコ王子の母親は公女で身体にタトゥー入れてるけどさw
281:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:32:42.75 ncJqrxoD0
>>262
そそ
あれカワイイだろ?
282:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:33:17.81 EtwEOmTN0
>>273
カジュアルデーが月1あって、
夏なら半袖シャツ着るよ。
283:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:34:15.81 qjK/9yOm0
別に税金で飯食ってるとかじゃなければ どうでもいいはなし~
284:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:34:46.04 InXjJVQlO
俺は自分の非を認めなかったり責任とらないで都合のいいときだけ正論振りかざしてる奴が多い中
年金の件で謝ったのはえらいと思うけどな
285:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:34:55.03 a1JTBn4x0
URLリンク(blog.threetidestattoo.com)
おせっかいだけど、この人たちは今後どうやって生きていくのだろう・・・・。
286:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:35:03.51 OqdxZXRz0
>>274
ゆとりかよw
ドラマのセリフじゃねぇんだぜw
287:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:36:39.88 uWc4pl900
>>271
そんな事書かれたら、人情的には
内心は味方が少ない労組に同情してしまう
「復讐に燃える橋下」って、何の復讐だよww
288:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:36:53.72 1Q9sP9IV0
>>285
まさに馬鹿丸出しだな・・・
289:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:37:05.05 Ib9aifit0
>>281
ペイズリー柄は、中東がルーツ
290:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:37:24.21 L0W9oSUQ0
>>273
よくキャバクラとかで、指や手首や足首に入れてるヤツいるじゃん。
銀行窓口やロビーのネエチャンがあれだったら、まず苦情来るだろ。
あと市役所の窓口嬢とか、注射してくれる看護師とか、
子供の幼稚園の担任とかな。
291:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:38:35.00 EtwEOmTN0
>>259
ヤーさんは総じてカラスの行水だよね。
で、ちょっと話を聞くと、家風呂はちゃんとあるという。
この話からなにがわかるかというと、
人間の欲求ってのはヤクザも持ち合わせているもので、
その普遍的欲求も制限されるってことだな。
292:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:39:05.42 kzFXoHw/0
>>285
日陰者として水商売とかして生きていくのでしょう
現在進行と変わらない生き方をするのです
293:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:39:38.08 jMa5DGPE0
タトゥーは底辺が入れるものという認識で間違いないよ、日本では
294:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:39:46.37 TEI9Mp3+0
>>179
ばあちゃんの刺青写真マダー?www
295:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:40:39.94 8xU+UXbg0
>>292
ネットウヨと同じね。
BLACK団?
296:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:41:06.25 19THT/rq0
>>20
江角はオナニーをテレビでやってると公言した
聖女だぞ
もしそうなら告白しとる
297:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:41:10.82 EtwEOmTN0
ま、文句を言うべき相手はヤクザってことだ。
298:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:41:22.35 uWc4pl900
>>291
それ違うんじゃない?
15分入浴に慣れてる癖なのもあるんじゃないか?
299:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:41:47.28 kXdLM+bf0
俺の周りでは刺青を入れている奴はいない。
そんな奴らとは付き合わない。
刺青を入れている奴らは、同じような奴らと群れる。
300:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:43:26.79 8xU+UXbg0
>299
ネットウトも、ハシシタ応援団も蒸れる・・・
301:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:43:30.44 U/N3JBxq0
江角自身、バツイチだわ、厚生年金のCMでヘタこくわ、女優としての代表作はショムニしかないわ、
芸能人としての存在意義さえ危ういのに、
どうしてこうも上目線から人に物が言えるんだ?
こんな風に、「学べない人間」って、どこの世界にもいるんだな
302:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:43:31.75 10mLH+zu0
>>291
モンモン入れてると体温調節がうまく出来なくなるから
風呂に長く入っていられない…ってやつじゃないのか
303:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:44:07.07 QRoc+aA30
最近えらい高値のついた限定バービー人形も、
外ウーなんてかわいいもんじゃなく、倶利迦羅紋々だったな。
このヤンキー姐さんもあんくらいの彫ってるなら応援してやるわw
304:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:44:20.92 soDiP+za0
おまえらまだやってたのかw
305:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:44:33.54 L0W9oSUQ0
例えば、子供の学校の担任が、プール授業の時に背中にタトゥー入ってるのバレたとして、
そいつが非常に教育熱心な奴で、俺のタトゥーを理解ろ!
とか、海外セレブなんかなあ!とか訳わからんこと言わなければ、
なにも懲戒にまでしなくとも良いと俺は思う。
だけど、ここでタトゥー擁護してる奴らみると、
タトゥー入れてる日本人って、やっぱり非常識なんだと思った。
306:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:44:43.71 T+PglObM0
わざと見せ付ける奴ってなんなの?
自慢したいの?
夫婦揃って刺青入れてるのはなんなの?
馬鹿夫婦
307:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:45:13.79 5l94qxob0
>>289
いやイギリスだよ
正確にいえばスコットランドだけどな
308:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:45:39.78 8sDSNZ+A0
刺青と麻薬の関係を調べると何らかの関連性があるのでは?
麻薬を吸うから刺青を入れるのか、刺青を入れると麻薬を吸いたくなるのか?どっちなんだろう?
309:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:46:11.92 8iHmE1u/0
年少リングなら入ってるぜ
310:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:46:38.32 Ib9aifit0
>>307
命名がエゲレスなだけ
模様は違うよ
311:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:46:58.21 gaBT1H9zO
>>307
いえ、起源はペルシャだそうです。Wikipediaより。
312:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:47:07.78 YMpC+xFU0
おれも30年前くらいにペイズリー柄のシャツ着たことがある。
流行は一瞬だったww
313:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:47:12.42 UFLjRytY0
入れ墨とかろくでなしがやるものだろ。
まあ、最近は内風呂が普及したから、銭湯で「お父さん、この人、絵が描いてある~」
と指さす事件も少なくなったかもしれないけどw
314:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:48:15.52 10mLH+zu0
>>311
シナ→シノワズリーみたいに
ペルシャ→ペイズリーなのか
315:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:48:43.16 L0W9oSUQ0
>>312
20年以上前に、オヤジがペイズリー柄のネクタイしてた。
今は見ないよな。
316:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:49:04.21 kXdLM+bf0
>>306
東京でも環七近辺にそんな夫婦がいるな。
317:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:49:17.36 5NumKCXj0
年金とか桐島ローランドのことがあった江角に言われたくない
318:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:50:07.78 8xU+UXbg0
>>313
俺の彼女は半端もんじゃないけど・・・
内股に薔薇と蝶の彫りがあるんだけど・・・
ドキドキするぜ
319:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:50:21.18 g2Il70430
海外有名人のファッションや映画に影響受けて
普通の一般人が安易にタトゥー入れるのはアホとしかいいようがない
あくまで西洋文化の一部であって日本社会では今後も受け入れられない
320:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:50:32.38 kXdLM+bf0
>>313
父親から、そこら辺のことは小学生に上がる前に教え込まれたよ。
ここ空いてるよ! こっちに座りなさい!
321:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:51:12.15 L0W9oSUQ0
>>316
神奈川だと平塚とか厚木とかにいる。
そんで自称、湘南人。
地価の高い鎌倉や葉山にはいない。
322:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:51:30.75 l4Ttw8KK0
矢田みたいにタトゥがあるせいで脱ぐ仕事が出来ないから後悔してるだけでは?
323:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:51:44.07 EtwEOmTN0
>>298
刑務所での生活習慣に染まってるってことか。
なるほど。でもそこまでは聞けないしなw
324:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:52:04.30 I3YYot4w0
ペイズリーって単語を何十年ぶりかに聞いた
1発変換できないしw
325:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:52:06.77 BGqWLanF0
>>273 ジャグジー
Baccano! 1931
326:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:53:55.66 UTIdXPQf0
昔のヤンキーとかが、弱い自分を隠すためにわざと悪ぶって見せるのと同じ心理だよ。
327:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:54:16.29 jFN0Eeok0
土屋アンナだったら「江角さんかっけえ」て逆に笑い飛ばしてるな
「でもアタシは何の後悔もないっすねー」て煙草吹かしながら
328:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:55:28.28 8xU+UXbg0
ハシシタってヒットラーの上を行く規制マニア?
詭弁人生は、いい加減にしろや。
弁護士の評判を落とすぞ。
329:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:56:26.24 aj2bIh8u0
AVで女の刺青見つけると、とたんに萎える
刺青入れてるヤツは皆感染症でえらい目に遭うといい
330:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:56:26.97 kXdLM+bf0
>>318
半端もんって言葉を使うのが普通じゃないのを意識しないと
あんたもいつまでも、そっち側の人だから。
こっちくるな
331:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:57:03.44 L0W9oSUQ0
>>327
叶恭子あたりも「私は何の後悔もありませんことよ」って笑い飛ばしそうだよな。
332:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:57:24.46 Ib9aifit0
>>327
だな
ここまでバカっぽくて、かっこ悪い反論じゃなかったら
ここまでスレも伸びなかったろうしw
333:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:58:20.84 kXdLM+bf0
>>321
最近は景気低迷の為に、明治通りを超えて中央に越境して来て困るよ。
奴らがくると街の雰囲気が一気に変わるのが面白いんだけどね。
334:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:58:27.35 1ZBPZGPR0
小森おもしろいやん
必死に盛り上げようとして自分の役割が分ってる。
こんな番組ネタで9スレ目だぞw
335:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:58:30.52 uWc4pl900
刺青マニアが労組を気にしだす流れになりそうだな
こういう声が上がってくると
336:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:58:42.18 InXjJVQlO
銀行の窓口にとかw
刺青入れてる奴なんて面接で落ちるでしょ
俺の姉が窓口やってたけどクソ真面目でピアスすらしないぞ
今も昔も銀行の窓口なんて真面目な人しか採用されないだろ
337:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:59:36.60 XUWcnBvt0
泣くならやるなよ。覚悟が足りない。
338:名無しさん@恐縮です
12/03/25 17:59:59.92 8xU+UXbg0
>>330
ハシシタも半端もんの端くれとちゃうか?
浪速の共通語やん
339:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:00:25.34 T+PglObM0
会社の健康診断って刺青チェックも兼ねてるんだなあって思った。
340:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:00:33.64 VNTUj3Mq0
俺、風俗で働いてたけどタトゥーNGのお客さん
多かったね。
タトゥーNGのお客さんは、かなり嫌ってるよ。
341:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:00:42.34 jMa5DGPE0
一般社会だと底辺しか入れてない
342:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:00:44.10 I3YYot4w0
>>366
真面目の定義がわからん
デザイナーや美容師は派手な格好や髪型をするけど真面目だぞ
343:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:01:18.93 Zc7I5JCIO
>>329
絆創膏貼ったりして隠すだけでも全然違うのにな
344:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:01:21.99 /v+mGmvi0
ストリップでみた原田ひかりの牡丹もばい菌が入ったのか横に大きな手術後があったな
345:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:01:39.23 kXdLM+bf0
>>338
文章であえて訛りを使うその思考。
高校いったのか?
受験勉強したことないだろw
346:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:01:49.05 WzzcE7Tf0
小森は何処にもんもん入れているのだ
347:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:01:57.75 jMa5DGPE0
小森純 ? @19851122jun
純日本(*?-?*) RT @19851122jun
じゅんちゃんはフィリピンとか台湾とかあっちはいってますよね?
348:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:02:07.92 b+7lQl1w0
自分も足に3つTATTOOが入っている。
30歳の誕生日に入れた。入れた理由は小森と同じように
“強くなりたい”と自分を励ますため、弱い自分に負けないためにTATTOOを入れた。
自分は30歳で童貞だった。そんな自分が嫌だったし恥ずかしかった。そして自信も
なかった。。だから童貞を卒業するまで毎年誕生日に1個ずつ入れていこうと決めた。
(魔法なんて使えなかったよ。笑)
349:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:02:39.93 +Jl4fPUn0
入墨はDQN自動車工場派遣でもアウトだからしゃーない。
入墨×って項目がちゃんとある。
350:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:02:46.51 8xU+UXbg0
>>345
すんまへん
無学ですねん
351:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:04:18.40 L0W9oSUQ0
>>328
でも仕方ないんじゃね?
業務中は見えないところに入れてても、
夏場のプライベートやプールやスーパー銭湯とかで
市民の皆さんに目撃されちゃって苦情あるらしいから。
だけど、勤務態度が真面目なら、懲戒は遣りすぎだよな。
今後はプライベートでも、市民の皆さんからタトゥーを見られるような服装をしたり、
スパやプールに出かけません。
どうしてもの時は市外や府外のプールやスパへ行きます。
とかの念書とって、違反があったら減給や懲戒でいいのに。
352:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:04:28.76 yDa3JmZT0
これが可愛いキティとかドラえもんとかでもやっぱりだめだよなきっと
353:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:04:32.18 b+7lQl1w0
348続き
昔から洋楽ROCKが好きだったので特に抵抗はなかった。(ドクロとかおどろおどろしい
物を入れている訳ではないので。。。)
人に見せる為ではなかったし、会社員だったので人の目につかない足に入れた。(好きな
ミュージシャンが足にかっこいいのを入れていたと言うのもあります)
温泉とか銭湯には行ったことないし、これからも行く予定も無かったので別にいいやと思った。
海やプールに行けなくなるのは残念だけど、30歳超えると友達などもほとんど結婚し、
一緒に海やプールに遊びにいくことも限りなくゼロに近いからこれもまーいいやと思った。
どうしても行きたい場合はは航空券が比較的安いハワイかグアムとかに行けばいいやと思っていた。
354:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:05:06.52 kXdLM+bf0
>>342
それはあなたが世間を知らなすぎ。
デザイナーや美容院と、銀行の公共性が理解できないとかw
355:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:05:27.32 8RgDjg3t0
動物だってみんな模様あるのにな
模様ないのは豚とか下等生物しか思い当たらない
356:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:05:34.91 b+7lQl1w0
353続き
入れてみて、まぁー少しは自分に自信が持てるようになったとは思う。32歳の時人生で
初めての彼女が出来て童貞も卒業したし。。。なのでそれ以降は入れてない。
彼女が出来てプールや温泉にも行った。プールに行った時は最近の競泳選手が履く様な
レギンスみたいな水着を着た。問題は何も無かった。温泉には興味が無かったのでこの先
の人生で行くことも無いだろうと思ってたけど彼女が行きたいと言うので行った。その時は
貸し切り露天風呂みたいな所に行った。少し値段が高いのが痛かったけど、まぁー、そこも
問題なかった。
自分的には後悔していないし、この先後悔することも無いと思う。
357:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:05:49.76 UFLjRytY0
俺は日本人で入れ墨には日本人の真っ当な感覚持ってるから、
アメリカのスポーツを見てるとうんざりすることがあるわ。
野球選手はアンダーシャツがあるから隠れてる部分が多いけど、
バスケとか黒人多いし、ノースリーブだから入れ墨が目立つ目立つ。
不快に思うなぁ。アメリカ人は何とも思ってないのかな。
でも、アメリカ人だってホワイトカラーの人は入れてる割合は少ないんじゃないの?やっぱり
358:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:06:12.87 kXdLM+bf0
>>350
本当に当たりなら、酷いこと言ってごめんね・・・
頑張ってこっちに戻ってきてね。
359:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:06:17.62 EtwEOmTN0
>>336
というか銀行は基本イヤリングとネックレス禁止だよ。
360:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:06:59.21 4jA952yMO
最近、料理上手で主婦向けにシフトしてたけど、終わったな…
あんな都合よく首と手首だけ、撮さないなんて不可能だよ。
気付いてた人も少なかったんじゃないかね
361:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:07:09.29 T+PglObM0
性器に入れるのはOK?
362:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:07:23.26 byVGWsaS0
そんなに誇らしいんなら顔に堂々と彫れ
363:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:08:44.87 jaC3nbau0
まw 今 シールもあるからな
364:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:08:48.22 YMpC+xFU0
>>356
もし、30歳にもどれたとしても、やっぱりタトゥー入れる?
365:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:09:05.96 XUWcnBvt0
>>343
30代乙
366:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:09:22.02 UFLjRytY0
銀行って業界的に凄い厳しいんでしょ。確か。
ちょっとした不倫トラブルでも直ぐ左遷されるとか。
金扱ってるから、きっちりした人じゃないといけないってのが
根底にあるんだろうね。社風じゃなくて業界的に厳しいらしいけど。
367:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:09:48.90 IUsrJ5W+0
いまどきタトゥなんて
368:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:09:59.42 8RgDjg3t0
タトゥー入れてるひとは優しい人が多いよ
369:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:10:28.57 oUOZxiNJ0
>>356
子供ができたら後悔するよ
370:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:11:02.96 L0W9oSUQ0
>>336
うちのカミさん、銀行で窓口やってたけど、別に特別な真面目ではなかった。
会社帰りのデートの時はピアスしてたし。
でも、業務時間中は外すって、銀行、看護師、保育士とかは昔から常識だろ。
371:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:11:22.44 EtwEOmTN0
>>366
銀行はアウターポケットのズボン履いてるだけでも
顧客から苦情がくることあるからなぁ。
372:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:11:38.77 1Q9sP9IV0
>>366
嘘つきは多いけどな、まあやらされてる感はあるが
373:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:12:55.71 s/EHJa8f0
>>353
ハワイは入国審査で引っかかるぞ>刺青
そうなるとアメリカには一生行けない
呑気な事言ってるけど
374:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:13:29.90 kXdLM+bf0
>>363
今はファッション的に刺青を入れるって奴なら、シールでいいのにね。
シールじゃなくあえて刺青を入れる奴らの心理は、覚悟なんですよ。
覚悟っと言っても、そいつの人生そのもの、自分勝手な論理の覚悟。
社会に馴染む努力を拒否してるのに、社会が認めてくれいと自分勝手に
反抗する為の覚悟。
気合とか言ってるバカもいるな。
375:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:13:51.97 ual449LVO
自分に自信が持てるのに普段は隠れちゃう所に彫るのw?
なんかよくわからねーなw中途半端な奴等ばっかなんじゃない彫ってる奴等。
376:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:15:15.94 1Q9sP9IV0
>>374
最後の一行でなんか理解した、色つけた根性焼きみたいなもんかw
377:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:16:25.22 o+vs84Rt0
昔どっかのバンドのメンバーでスキンヘッドにタトゥー入れてる女が居たけど
あれはいい考えだと当時思った。嫌になったら伸ばしちゃえばいいんだし。
378:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:18:16.13 kXdLM+bf0
>>375
威嚇する為の物ってことだよ。
普段から晒していたら、いざと言う時に威嚇にならないでしょ?
刺青を入れている奴は気弱ってのは、そーいう意味。
200%当たってるんだけどねw
379:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:18:31.37 8RgDjg3t0
>>377
額に肉とか入れるアニオタがどっかにいそうだけどな
380:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:19:18.60 b+7lQl1w0
>>364
たぶん入れると思う。
381:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:19:22.71 L0W9oSUQ0
>>366
うちのカミさんの頃(8年前)は、
小さな支店でも、必ず支店内に社食があって、
営業以外は、飯はそこで食わないといけない規則だった。
昼休みに外に買いに行くのもダメ。
客がどこでどんな姿見てるか解らないからね。
ちょっとした振る舞いに苦情の電話とか来る業界だから。
でも、仕事終わったらピアスして、隣駅で俺と待ち合わせて飲んだくれてたけど。
要は、公私のけじめキッチリつけて、勤務時間内や勤務場所近辺では、
ちゃんとした振る舞いと好印象の身なりできる人、ってのが基準だと思う。
382:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:19:23.75 8xU+UXbg0
ホンジャマカ石塚やカブレラも浪速では駄目ね?
383:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:20:14.54 PxpkPGBH0
おでこに「肉」と入れる人はいないのかね
384:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:20:35.30 kXdLM+bf0
刺青を入れるDQNに限らず、全てのDQNに共通しているのは想像力の欠落なのね。
385:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:20:57.19 8RgDjg3t0
>>383
おいおい
おせーよおまえ
386:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:21:58.11 kXdLM+bf0
>>383
おでこに吸盤を一時間くらい付けてたら、二週間青あざが消えなかったおw
387:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:22:14.42 EtwEOmTN0
>>381
ああそれは厳しいなあ。
てか窓口業務とその他内勤じゃ違うかもしれないけど。
388:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:23:16.97 kXdLM+bf0
>>387
今の都市銀行でも、窓口は派遣社員のバイトだよ。
それでも身なりは最低限の厳しさはあるけどね。
ただし質の低下は著しい。
389:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:23:48.10 2mEAHeh40
こういうタトゥー()なんかを正当化するときに
「欧米では~」とか言うやついるけど
ここは日本なんだよね
390:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:24:10.42 33FnsBGb0
てっきり
Mステドタキャンは良くない!スレになってると思ったのに
真面目だなおまえらw
391:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:24:13.75 NtmvvCSO0
刺青入れて自信をつけるって事は
入れてるやつは「自分は元々弱い人間です、頑張って強がってます」
て事でおk?
392:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:24:18.34 fFnkoSqy0
>>348
誰も聞いてねえのに、いきなり自分語りか。気色悪いやつだな
393:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:25:03.22 b+7lQl1w0
>>369
子供の性格によるだろうね。
394:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:25:17.74 d5C3FqT50
タトゥーなんかより、小森のおばちゃまはいつでもどこでも旦那にベタベタイチャイチャするの止めた方がいいと思う
あれ、旦那はいい加減ウザイだろうしやりすぎて嫌悪感の方が勝ってくるだろうから、そのまま行けば確実に別れるな
395:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:25:52.82 8RgDjg3t0
まあ冷静にレスすれば
入れるガラにもよるな
和彫りのおどろおどろしいのは全部ダメと思う
396:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:26:06.26 S1Hq6nf7O
叶恭子も土屋アンナもそんな事ウダウダ気にしない強さがあるから別に本人の勝手だけど、他人にとやかく言われて泣くくらいなら入れなきゃいいのにって思う。弱い自分を強く見せるだけのツールなら大きな間違いだよ。
普通の人なら後悔する日はきっと来る。
397:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:26:31.26 6P2zhJD60
タモリ「タツーはくそ」
398:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:27:14.13 nxEG6oB30
入れてる奴は、自分の子供が入れようとしたら賛成するの?
「おまえも、そんな歳になったか、がっはっはっはー」とか言ってw
399:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:27:27.72 1Q9sP9IV0
欧米のモンモン入れてる奴も
・サッカー選手
・格闘選手
・失業したと嘆いてるおっさん
くらいしかイメージないけどな、あとは日本と一緒でDQN
400:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:28:38.29 gaBT1H9zO
>>395
冷静に考えたら「柄物は飽きるからやめておく」が正解じゃないのかな~
401:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:28:46.92 b+7lQl1w0
>>373
それは要注意人物やくざ者とかでないの?
一般人に対して刺青があるかなんて質問もないし検査しないでしょ?
ハワイは行ったことないけど本土でそのようのことされたことないよ。
沢尻エリカは刺青あるけどハワイで挙式してなかった?
402:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:28:52.32 kXdLM+bf0
>>393
俺は書いた本人じゃねーけど、>>369の意味は全く違うと思うよw
少し前に書いたけど、DQNの想像力の欠落ですねw
403:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:29:02.89 4GaeQ3Nm0
タトゥー入れる奴は低脳な奴がほとんどで社会では
通用しない奴だから相手にしなくていいしほっとけばいい
404:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:29:56.10 rkD7SzYQ0
スペインで売春組織摘発、女性をバーコードの入れ墨で管理
(CNN) スペインの警察当局は24日、首都マドリードで2つの売春組織を捜索し、組織に捕らわれていた19歳の女性を救出したと発表した。
女性は、組織から逃れようとして失敗し、手首にバーコードの入れ墨を入れられていた。
このバーコードの入れ墨は女性の身分証と、組織の「所有物」であるという証明証の役割を果たしていた。
またバーコードの下には、女性が組織に負っている借金の額の入れ墨もあったという。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
405:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:30:01.13 8xU+UXbg0
カブレラは大阪ドームに出られないの?
大阪では893映画は禁止するの?
安室奈美恵は大阪で歌えないの? コークは販売禁止??
嗚呼、住みにくい。引っ越そうかな・・・・
406:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:30:46.76 kXdLM+bf0
>>401
外国の政府は、日本のヤクザをどんな所で見分けると思う?
想像力働かせようぜ。
407:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:30:50.90 CQWVTAeEO
この先、子供がいるようになったらプールや温泉とか連れてくときとか困らないかなぁ~
408:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:31:06.84 oUOZxiNJ0
>>?393
その考え方であなたが賢くないとよくわかった。
子供の性格は関係ない。
日本で暮らしていくなら想像出来るはず。
親が原因でいじめにあったり、仲間はずれにされたり、一緒に遊んでくれる友達もできなくなる。
409:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:31:28.63 8xU+UXbg0
>>406
教えて・・・教えて
410:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:31:36.34 L0W9oSUQ0
>>387
うちのカミさんは短大出て正社員で窓口7年やって、8年前に寿退職だから、
今はどうかわからんが、昼休みに外でランチとか憧れる…とよく言ってた。
外に出るのが当たり前な総合職や本店とかは違うみたいだけどな。
うちのは横浜市内の商店街抱える駅前支店だったから、かなり厳しかったのかな。
都市銀だったから、自宅から公共交通機関使って40分以上の勤務地、
って規則もあったそうで、1時間かけて通ってたしな。
自宅から20分の信金勤めの友人を羨ましがってたよ。
411:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:31:48.88 w+YrKyXAO
17歳の時に極道の世界入って部屋住み2年、19歳で全身和彫り。
今34歳、極道も足を洗ってカタギとして生活しだしたが、墨は消せない。
むちゃくちゃ後悔してます。
本当にどうしようもないクズ人間だわ俺は。
タトゥーであれなんであれ歳を取ったら絶対後悔するからやめたほうがいい。女性はとくに。
412:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:31:55.45 reghG4Vs0
生まれつきでどうしようもないとか
事故にあってこうなったとか
そうじゃなくて自分で彫り物入れると選択したわけだしな
他人にこういう目で見られるよというリスクを考慮していれたはずだから
他人にどういう目で見られようとそれは自己責任だろう
413:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:32:34.90 fFnkoSqy0
このスレでタトゥーを擁護してるヤツが、見事に頭の悪いのしかいない。
おまえらが自分でタトゥーの地位をおとしめてるってことも分からないんだろうなぁ。
414:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:32:45.89 kXdLM+bf0
>>403
今までは交わることが無かった奴らが、媒体しかもテレビで
こんなことを発言するようになったのが大問題なんだよね。
小森純? バカな女だな。
415:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:33:07.31 F9X53xt10
ほとんど批判ばっかりだろ
こんなにスレ伸びてるけどのネタか
タトゥーとか2chでも受け入れられんわ
416:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:33:11.34 zaKXOE+/0
>>395
おどろおどろしくない柄ってどんなの?
例え刺青ではなくタトゥーで、ハートに羽が生えている柄でも
やっぱり雰囲気は「陰」だとおもうんだよね。
417:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:33:31.19 4H5Yzy+j0
ショッカーに捕まって無理矢理タトゥ入れられた夢みたことあるわ
あー、俺はこれで普通の人間じゃないんだなってブルーな気分になった。
418:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:33:33.27 VNfSzR50P
【結論】世間の目に勝つ自信のないやつは刺青すんな!
419:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:33:51.94 nxEG6oB30
>>416
ミッキーマウスとか?
420:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:34:19.78 bNc/u5OL0
>>401
ハワイのエンセン井上は大和魂という刺青を入れてるし曙、武蔵丸、小錦もタトゥーしてるよ
421:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:34:46.83 do7pjwnGO
全身、顔面にもタトゥー入れてる人いるじゃん
ミュージシャンのPVに出てる人
あの人がカタギに見えるかって言われたら絶対見えないっしょ
入れてる絶対量の差はあれど
体に絵を入れるってのが他人から確実に奇異に見られるって前提は自覚するべきよ
422:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:35:30.83 a/u7ZE0q0
批判されて泣くような人はしちゃいけないよ~
423:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:35:44.68 fFnkoSqy0
>>420
で、おまえは実績のあるプロ格闘家なのか?
424:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:36:04.07 +z1PpM9b0
>>420
沿線ってシャブかなんかで逮捕されてたよねw
小錦もアレだしwww
武蔵○とかサモア人は入れ墨文化だからしゃーないねw
425:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:36:12.72 b+7lQl1w0
>>401
教えて下さい。
426:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:36:33.20 Zc7I5JCIO
シールにしとけって
思い入れがあるなら毎週のように交換出来るんだし
思いが無くなった時も剥がせば良いだけだし。
427:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:36:43.69 2qSx2K5g0
おまいらまだやってんのかよ
428:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:36:47.19 vAyjZJuj0
俺は全身すき間なく入れてるけど一生後悔しない自信があるね
ほんの一瞬でも後悔するなら入れないほうがいい
429:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:15.01 CY9q0wLC0
なんでこんなに伸びてんだよ
430:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:21.27 kXdLM+bf0
>>420
どいつもこいつも全て一般社会で生活している人からしたらDQN部類じゃんw
431:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:24.51 iXKuf38t0
タトゥー批判されて怒ったりなんらかの反発するやつってダサいよね
432:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:27.66 WzzcE7Tf0
ファッションで入れたければシールにしておけ
後悔せずに済むぞ
433:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:42.23 8xU+UXbg0
ポイントは住みやすい町か住みにくい町かってこと。
規制・規制の街は御免だね。
まあ浪速は暴力団と共生してる街って、ハシシタがばらしてるのね。
434:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:54.20 jsv1OPWJ0
>>420
沿線は和彫り、全身どんぶりにまで行き着いたw
435:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:37:54.80 Jn1LSAaD0
コイツはマン毛は永久脱毛で肌にはタトゥかw
馬鹿丸出しとはこいつみたいなこと言うんだな
436:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:38:00.84 fFnkoSqy0
「○○もタトゥーしてるよ」とかって著名人の名を挙げてるやつが典型的な例だな。
虎の威を借る狐
刺青の威圧感で周囲を威圧して、力を得た気になってるバカ。自分自身の力をつけてみろよ。
437:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:38:21.93 1Q9sP9IV0
まあ、自称スジモンの多いこと、多いことw
438:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:38:34.15 tHykz9FrO
お前らいつまでタトゥーの事叩いてるんだよ
小森がタトゥー好きで何がイケないんだよ
そりゃ日本で態度悪かったり番組ドタキャンしたりて問題は有った連中だが
他人が音楽の好き嫌いを強制する事は出来ないぞ
解散したらしいが、一時は人気があったのは確かで今も好きな奴が居たって良いじゃないか
439:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:39:03.30 W+RRIEDi0
“強くなりたい”と自分を励ますためらしいが、
刺青入れても泣き言いってるようじゃ全然強くなれてませんね。
刺青入れても強くなる効果なんてなかったんじゃね?
440:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:39:13.31 F9X53xt10
擁護してるのほとんど居ないじゃねーかw
なんでこんなに伸びるんだ
441:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:39:46.48 M3wRTZ+D0
一時の思いだのファッションだの
その程度の事で一生消えない様なものを
自分の体に入れる神経がまったく理解できんw
442:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:39:52.40 w0IGu1OB0
>>438
一瞬誰の事か分からなかったw
懐かしいな。
443:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:40:01.37 E/myOeUfO
タトゥーはどうでもいいので江角マキコにやさしく手コキされたいです。
444:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:40:59.10 kXdLM+bf0
>>428
後悔するしないじゃなくてさ、後悔って言葉を使う君の心が怯えてるよねw
刺青を入れた理由が、自分勝手な覚悟という現れなんだよw
後戻り出来ない行為。すなわち覚悟。
でもね・・・本当は過去を見なおさない逃げの姿勢なんですよ。
あんたらは、都合のわるい事から逃げてるだけなの。
445:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:41:41.39 b7es3P7P0
>擁護してるのほとんど居ないじゃねーかw
バカらしくて相手をする気にならないから
>なんでこんなに伸びるんだ
日ごろの鬱憤を晴らしたいんだろ
446:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:41:43.34 fFnkoSqy0
ここでタトゥー文化()を擁護してるバカほど、実はしょぼいワンポイントしか入ってない悪寒。
447:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:41:56.16 L0W9oSUQ0
>>432
こないだ後輩の結婚式行ったら、お色直しで肩出してきた新婦が、
肩に薔薇のタトゥー入れてる?!と思ったらシールだって。
色直しだし、カジュアルウエディングだし、まあ、有りかな?と思ったが、
時代は変わったな。
448:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:42:33.84 MezliYBy0
今度は彫ってるタトゥを批判されても泣かないように、思いを込めたタトゥ入れるべきだな
449:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:42:49.70 gaBT1H9zO
>>438
リリア4エバーって映画のBGMに使われてるんだが、内容の悲惨さとタトゥーのキンキン声と焦燥感がベストマッチングだったよー