12/03/25 11:39:59.11 HORK9pkK0
>>19
モータースポーツにおいて不正を働いた前科があるんで、嫌ってる人は多いよ
63:名無しさん@恐縮です
12/03/25 11:41:03.24 vqgeCXDy0
>>62
好き嫌いはともかく気持ち悪い粘着はどうにかならんのか?
64:名無しさん@恐縮です
12/03/25 11:49:51.00 HORK9pkK0
>>63
粘着とかw
WRCやF1という大舞台でインチキかましたツケだろ
65:名無しさん@恐縮です
12/03/25 12:12:34.60 vqgeCXDy0
>>64
じゃあまったりしてたWECスレ荒らして帰るのもいいと?
66:名無しさん@恐縮です
12/03/25 12:27:02.01 myBnr+F60
>>62
寧ろ不正を働いたことが無いメーカーが、どれだけあるのだろうか・・・
67:名無しさん@恐縮です
12/03/25 12:38:55.78 HORK9pkK0
>>65
赤の他人のやってることまで俺のせいかw
そうやって気に入らないレスをする人達を同一視して「粘着」とか言ってる異常性に気づいたら?
俺は「日本人の中にもトヨタ嫌いはいる」と理由を添えて書いただけ
文句があるなら、「日本人にトヨタ嫌いはいない」ってデータを提示するといいよw
68:名無しさん@恐縮です
12/03/25 13:09:46.50 vqgeCXDy0
>>67
何でアンチトヨタ以外=トヨタ信者って発想になるんだw
別にお前が荒らしてるとか言ってるわけじゃないし。
気に入らないじゃなくてコピペ爆撃がうざいんだよ。
ああそうか、思い当たる節があるからこう吼えてんだw
69:名無しさん@恐縮です
12/03/25 13:29:41.04 LcoFnSmH0
1週間も前の話題に何を今さらイチャモンつけてんだか
>>39
2GRじゃねーよRV8Kだよ
70:名無しさん@恐縮です
12/03/25 13:31:37.25 My6hYBuj0
>>68
>別にお前が荒らしてるとか言ってるわけじゃないし。
>気に入らないじゃなくてコピペ爆撃がうざいんだよ。
>ああそうか、思い当たる節があるからこう吼えてんだw
↑ほれ、「同一視」の見本な
誰と戦ってるのかは知らんが、程々にな
71:名無しさん@恐縮です
12/03/25 16:15:49.05 jaiEc6D40
何でリアが燃えてるの?油漏れたかエギゾーストの断熱処理ヘマしたの?
トヨタはスープラの頃からエンジン乗せ換え好きだねぇ
炎上といえばプロジェクトミュー86引退レースでの全焼事件思い出す、オッサンになったものだ
72:名無しさん@恐縮です
12/03/25 18:22:19.32 vz5OL7Wl0
>>66
インチキ云々は海外のメーカーはもっとうまくやってるからな。
ただ、IRLへの移行とか撤退あたりはなぁ。
リーマンショックとか業績が悪くなっての撤退なら納得いくが。
73:名無しさん@恐縮です
12/03/25 19:48:00.04 4eGdxuYE0
プリウスって高速道路とかで異常に飛ばすやつ多い気がする…
74:名無しさん@恐縮です
12/03/25 19:55:42.01 zE3OsQyr0
トヨタが燃えるのは仕様なのか?
75:名無しさん@恐縮です
12/03/25 19:58:47.99 fes1nOTL0
重量的にハイブリッドカーは不利。
76:名無しさん@恐縮です
12/03/25 21:04:43.21 zE3OsQyr0
>>52
・・・・醜い
77:名無しさん@恐縮です
12/03/25 21:10:10.52 g7u+MOBk0
>>73
追い越し車線をマイペースで走るやつが多い、気がする
78:名無しさん@恐縮です
12/03/25 21:25:00.49 aYQC0tWLO
クラッシュした時に燃料電池って、どうなの?
79:名無しさん@恐縮です
12/03/26 00:14:28.60 sxT3xbNY0
記事に「Toyota haters」ってあるね
トヨタは世界的に嫌われてるんだな
80:名無しさん@恐縮です
12/03/26 02:27:00.18 0+m8zp/MP
>>36
高燃費=燃費悪い
低燃費=燃費良い
81:名無しさん@恐縮です
12/03/26 09:22:24.91 36vyy+pY0
プリウスでレースしなきゃならん理由が全くわからん
82:名無しさん@恐縮です
12/03/26 10:47:46.39 Nk9/p5ft0
というかハイブリッドの意味ないじゃんこんなのに改造して走らせたら
83:名無しさん@恐縮です
12/03/26 11:07:41.53 Ybhn32THO
【愛知県】管理教育の問題点 5【ゼロトレランス】
スレリンク(edu板)l50
734:トヨタの車は買うな!sage2012/03/26(月) 10:16:27.54 ID:GTKLm3iH
豊田佐吉は尾張の繊維業者から資金提供を受けて織機の研究をしていたわけだ。
だから、豊田佐吉なんか何にも偉くないわけだ。
もし、尾張の繊維業者が豊田佐吉に資金提供しなかったら、トヨタ自動車は存在しなかった。
愛知の管理教育というのは、尾張の繊維業者の子弟に対し「恩を仇で返す」ようなことをやったわけ。
84:名無しさん@恐縮です
12/03/26 11:14:06.37 n+wJIaxj0
自称登山家の栗城史多氏の真似をしながら登る小学生
URLリンク(www.nicovideo.jp)
85:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:02:52.94 D+RDFBBi0
朝鮮人の仕業だ!とか言いそうだな。
でも冷静に第三者から言わすと、一番朝鮮民度に近いのはトヨタなんだけどな。
86:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:10:31.73 k6EfNL300
岡山国際サーキットてなんだよw 聞いたことねー
87:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:11:45.76 reqMa2op0
プリウスでレースするのか
88:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:14:30.85 ceNTw82J0
で、トヨタの弁解はヤマハが悪い
だったの?
89:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:20:43.73 IBJY0KTp0
トヨタはいったい何をしたいのだろう
90:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:28:34.75 QH9vtcOM0
>>52
それを見ると、標準車体の下にゴテゴテつけて
車高を下げるのではなく、最低地上高を下げるだけではダサいなと思う
やっぱり>>1みたいにタイヤハウスをえぐりなおして低くしないと
91:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:30:01.37 fNOKOAlF0
流石期待を裏切らないなゴミ車プリウス
92:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:32:36.61 CVEAAjOXO
>>86
F1も開催したサーキットだよ
93:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:33:42.55 RRNUlXKwO
レーシングカーではよくあることだが、中身は全く別物なのに
プリウスの仮面被ってプリウスを名乗る意味はあるのだろうか?といつも思う。
94:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:34:41.88 FZ7DhAS00
>>86
ヒント:ありがとう岡山県
95:名無しさん@恐縮です
12/03/26 13:59:30.80 QH9vtcOM0
>>93
SGTは少なくともキャビンはそのままだったはず
まあそれでも遠くかけ離れているのは確かなんだけど
例えば>>91みたいに、その別物のレーシングカーの炎上を
「プリウス」という車の評価としてしまうように
よい成績を上げればポジティブな評価にもなり得る
というか、メーカーよりもチームとスポンサーの問題だから
レースと関係なさそうな車で目を引くとか
エコカーの屋根からリアまでは空力的に有利とか
いろいろあると思う
96:名無しさん@恐縮です
12/03/26 14:12:25.04 q5QY8Ht50
GMのボルトを開発した会社
URLリンク(www.qtww.com)
その子会社が発売している高級電気自動車
URLリンク(import-ev.com)
97:名無しさん@恐縮です
12/03/26 14:17:05.81 458cQa/g0
テスト車にはよくあること。レーステストでのことだし。テストでエンジンから出火ってよくあるので気にならん
原因は普通によくあるオイルブローか電気系の異常加熱とかだろよ。不具合は早目に出たら対応出来るので大丈夫
98:名無しさん@恐縮です
12/03/26 14:20:59.76 j1y3zpBV0
>>10
そっか?
リアはまんまプリウスに見えるけど。
99:名無しさん@恐縮です
12/03/26 14:41:45.62 kicxiIRDP
こえーw
100:名無しさん@恐縮です
12/03/26 14:46:12.38 TlJ+jkrUO
ただちに影響はない
101:名無しさん@恐縮です
12/03/26 15:13:30.38 CNnI6Fgx0
ガソリンのオーバーフローだから特に不具合じゃない
URLリンク(ameblo.jp)
102:名無しさん@恐縮です
12/03/26 15:17:08.61 QH9vtcOM0
配管からオーバーフローなんてあるんだなー
103:名無しさん@恐縮です
12/03/26 15:26:02.61 u5IxUT2/0
>>7
知らなかった・・・
フェルディナント戦車ってハイブリッドだったのか
104:名無しさん@恐縮です
12/03/26 15:28:48.94 vZtOAaZ+0
ここで鬼の首を取ったようにトヨタ(プリウス)を叩いてる奴らは
ホンダのHSV-10がデビュー戦で派手に炎上した事はどう思ってんだろな
105:名無しさん@恐縮です
12/03/26 16:43:07.51 Nk9/p5ft0
>>96
あ、それ見たことある。
なんかニュースになってたんだよね。
ブラピが乗ってるとか何とか。
106:名無しさん@恐縮です
12/03/27 18:25:43.48 XItXhYil0
市販車なのに炎上するフェラーリやランボルギーニ
107:名無しさん@恐縮です
12/03/27 18:33:15.50 G2x9zB300
これハイブリッドなの?どんなスペック?
108:名無しさん@恐縮です
12/03/27 20:47:15.34 HHb7msy80
無給油で300キロ走れるぐらいだったら凄いと認めざるを得ない
109:名無しさん@恐縮です
12/03/28 07:28:20.60 7ou0ulE00
>>104
鬼の首を取ったようにホンダ(HSV-10)を叩いていたんじゃね?
110:名無しさん@恐縮です
12/03/28 08:28:06.18 /6FGF2wNP
つまり、チョンだったのか
自国の車が危険すぎて猛烈な関税で高価格になった日本車買ってるくせに
111:名無しさん@恐縮です
12/03/28 08:58:12.99 x8OqObt/0
>>106
トヨタは市販車も良く燃えてますがw
112:名無しさん@恐縮です
12/03/28 10:25:56.43 7n7/wyzB0
プリウスでこういうレースをやる意味が分からないんだが
バッテリーで重くなる分不利じゃないのか
113:名無しさん@恐縮です
12/03/28 12:51:55.71 ZKWx6+jl0
>>111
何を根拠に行っているのかね?