12/03/20 15:52:11.27 lUqO3Fln0
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! x=ミ x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 、 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 - 、 ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::>、 `ー ' イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V マラにゃん♪ マラにゃん♪
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
3:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:15.64 MFD3nUir0
森重がやらかした
4:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:17.91 ObxbxxOX0
まとめ
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
5:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:19.16 2rU1NmIE0
2失点目しょぼすぎ
6:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:19.86 wxdHrhCF0
縦ポン糞サッカーに弱いな
7:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:20.24 yH8Qcb0Q0
縦ポン糞サッカーにやられやがって
チョンなんて縦ポンしか出来ねーんだから対策しとけよバカ
勿体ねーな
8:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:22.67 8C/afGGV0
はやい
9:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:24.26 5uRDi5770
2
10:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:28.62 04w8snu+0
かんどりしのぶがいた
11:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:29.23 TnNW3nUG0
権田クソだな~
12:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:32.94 65fyY87y0
内容こんだけボコボコにしてて結果は分け
Jがなぜ弱いのかこの試合を見ればすべてがわかる
13:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:37.41 K6+++KdB0
この前の名古屋といい、もったいなすぎる
14:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:37.73 +nqELQuc0
権田のせいで勝ちそこねたw
15:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:37.56 r2/bXfJ20
こういうの多いなw
16:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:41.13 Y7LtDBN/0
負けに等しいドロー
17:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:41.84 dknt8FV10
King KAJI代表あるで
18:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:42.11 pCtyleCP0
ごんだww
19:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:42.56 Df7J8UCL0
キムスンヨンってガンバにいた選手?
20:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:42.66 0piOqhJY0
相手の得点者ワロタ
イスンヨンにマラニョンてw
21:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:51.09 b/qOhOfB0
アホ
22:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:52.87 6ZEAsBMs0
権田クソすぎんだろ
23:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:54.85 C3PWWsVN0
ホームでもだめか
24:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:56.37 xeYh5rkS0
勝ったと思ったのに
25:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:52:59.44 SSxBbfjJ0
マラニョンよくみてたね
26:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:02.59 MFD3nUir0
>>19
そう
元Jリーグが多かった
27:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:04.97 M3W+9I1J0
引き分けでラッキーだったな
28:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:06.26 Y3huhihp0
1失点目、なんで森重残ってたんだ?
29:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:09.16 2rU1NmIE0
権田のポジショニングw
30:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:09.40 1TFGQToCO
正直勝てたよ
31:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:10.23 h5ykvWE20
スンヨンとマラニョンに決められるとかJリーグじゃねえか
32:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:10.88 qS8oAPuE0
今日のまとめ
・家長ボール持つたびブーイング
・イグノの金髪
33:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:11.52 Ir49NNoA0
森重ポポビッチから名指しで批判w
34:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:13.95 r2/bXfJ20
ポポ森重にダメだしw
35:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:14.50 jNJmXyxe0
家長下がってから強かったな相手
36:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:16.17 LUHK12XX0
ポポビッチ
森重名指し批判きた
37:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:22.62 9WOCn7XI0
うーん、しょーもない2失点だな
いつまで縦ポンに弱いんだろう
38:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:22.79 vLmQaNLh0
権田外せよカスwwwwwwwww
39:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:24.20 yhgN8EwPO
今年も日本勢はダメそうだな
40:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:27.51 2xx7YPmH0
ワロタwwwwwwwwwww
41:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:27.67 6JdOdBrhP
FC東京はリードした時に
明らかに運動量落としてペースダウンしてるのに
DFの位置取りが攻撃的にコンパクトにしたままですごいバカっぽかった
42:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:29.68 ltjARfe7O
権田氏ね
43:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:29.93 AlvRTcab0
権田はループが苦手ということがわかった
44:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:30.78 z9KcPfTD0
監督ご立腹
45:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:37.60 f/j6UeYJ0
一失点目はひどかったな
DFが気を抜きすぎ
46:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:40.84 zgiFMByh0
米本はJFLでもスタメンになれないレベルの選手
47:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:42.00 c8XcGXdT0
勝てた試合だったのに
48:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:46.20 E8K/9Ffo0
得点者Jで見た名前が
49:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:49.10 pp6xkoCN0
バックラインの足の遅さとロングボールの対応が致命的
50:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:52.88 SUTLF0my0
今野がいればな(´・ω・`)
51:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:53.13 4r/MIOym0
高橋ってのがよかった
あと梶山
52:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:53:55.21 6WV94O1D0
1失点目の森重なんなんだよあれw
ちんたら歩いてオフサイド取り損ねるとか最低
得点はよかった
怪我人が出ないのもよかった
家長消えてた
53:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:00.64 MFD3nUir0
>>45
森重が一人気抜いてたんだよ
54:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:06.28 /w4GJ3v60
縦ポンで二失点とは情けない
55:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:06.44 fb4kMt5s0
1-0 徳永 悠平(前37分)
1-1 キム スンヨン(後35分)
2-1 梶山 陽平(後38分)
2-2 マラニョン(後43分)
Jリーグ完全勝利やん
56:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:08.30 EmgG7EEH0
FC東京 2-2(1-0) 大阪ヴェルディ
徳永悠平(前37分)1-0
キム・スンヨン(後35分)1-1
梶山陽平(後38分) 2-1
マラニョン(後43分) 2-2
57:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:11.76 HBJ/qU570
>>39
去年もベスト16までは全クラブ残ってる
グループリーグはいつもこんな感じでも抜けてくるぞ
58:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:12.06 Ir49NNoA0
権田高橋森重は不意に出るポカが失点に直結するから怖いわ
59:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:14.28 mHBEfdUs0
戦術権田
60:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:14.19 VlJku1ec0
森重がやっぱガンだな。
絶対プロレベルのセンターバックじゃねーよ。
61:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:17.14 pbRD84hO0
ポポの声はかっこいいな( ´ ▽ ` )ノ
62:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:18.84 u5IHdryf0
今日の梶山は凄かった
63:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:20.71 7UqiSV3d0
森重と大田
こいつらがA代表とかやっぱ無理だわ
64:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:23.12 WsTGM4s/0
やっぱり、J経験者は上手いな
65:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:24.38 iyCC1w1K0
いい試合してたのにな。
東京はかなり強いのは確か。
66:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:26.31 siahizty0
森重はこのままではどこに行ってもプレーできない
67:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:27.36 Df7J8UCL0
>>26
㌧
スタメンなのかw
ガンバでは面白枠だったのに
68:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:29.82 wGeySXaf0
ポポビッチ名将だと思ったのに権田に全て台無しにされたわ
69:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:31.86 WyhoRwD10
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
70:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:32.62 C1qXjIh+O
>>1
なんでマラニャンをスレタイに入れないの?
71:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:37.88 4iDxUFDC0
縦ポンで負ける糞はACL辞退しろよ
72:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:38.32 JiCOiRlo0
森重ェ…
権田迷ったな
どっしりと構えれば権田ならそうそう決められないと思うんだがなぜいつも中途半端に出るんだw
73:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:43.31 dCFOcI2h0
権田油断したな
74:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:43.66 MDE/BMco0
森重と権田が戦犯。
ソースはポポビッチ。
75:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:43.60 yoAVj22O0
>>12
でも得点者両方共昨期までJだぜ
76:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:51.04 +jea9Idx0
>>69
www
77:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:51.57 aj83Pmh20
>>69
www
78:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:52.55 2WyZhBJw0
名古屋が縦ポンに対抗してACL取れたのは闘莉王が居たからだし
ガンバは取られても取り返す攻撃力があったからだし
瓦斯には荷が重そうだ
79:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:54:53.00 fdb3WB260
また縦ポン2発かよ
いいかげん学習しろよw
80:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:00.37 WPBTFquC0
家長は夏にはJに戻ってるだろうね
こいつのレベルはJリーグがお似合い
81:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:04.34 hlviGCCiO
家永 空気だったな
82:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:06.29 QzRXsEuN0
丁寧につないで綺麗に崩して得点してもくだらないミスで同点にされる
馬鹿みてえ
83:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:07.52 4r/MIOym0
家長が予想以上に劣化してた
84:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:09.98 Y7LtDBN/0
太田っていつもバックパスばかりなの?
85:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:10.00 Btt+lLWS0
蔚山強すぎ
家長空気
瓦斯は経験不足
Jリーグ弱すぎ
この4行で済む
86:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:11.93 Mr+Dslt20
あんな糞サッカーに負けるなよ。
87:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:15.57 mk6x/s8w0
このキーパーなんでいっつも無駄に前でてんだよ
やられて当然だろ
88:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:19.08 C+n7eIXJP
>>69
まさにそれだったなwww
89:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:21.36 fkEFrgNy0
インタビューで森重を名指しで批判するポポビッチwwwwww
90:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:21.78 SSxBbfjJ0
まさかの梶山ゴールとか
91:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:23.72 sNpNKUa60
>>78
名古屋がACL取った?
92:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:25.71 KEE0rhAU0
権太・・・
そういえばJ2落ちた時も森重&権太のミスコンボ連発で落ちたんだよな
93:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:27.34 /N3ffpD10
権田糞過ぎ
94:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:27.43 i2Q6mTio0
内容は悪くないのに韓国式放り込みサッカーに弱いJ
そりゃ世界で勝てないわ
95:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:27.52 szJC68TG0
チャンピオンズリーグ(笑)
96:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:29.72 2kBAoI3W0
相手縦ポンしかないのにそれにやられるかね
監督が名指しで森重を批判してたぞw
97:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:31.20 MFD3nUir0
家長はすごい平凡な選手になってた
良い時はメッシ以上なのに
98:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:32.85 QLfybD33O
権田糞すぎ
身長だけで選ばれてんのか?
99:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:37.90 +nqELQuc0
>>69
やっべえまさに権田w
100:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:45.21 6JdOdBrhP
>>28
残ってたとかいう問題じゃなくて
敵GK->FC東京のヘディングがナイスパスになっちゃったんじゃなかったっけ
101:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:45.07 JkVu+BnT0
空中戦対策のCB用意しないとACLはきついね
柏も同じような問題抱えてると思う
102:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:45.16 7UqiSV3d0
>>69
クッソワラタwwww
103:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:47.94 WD3L0mC40
マラニョン師匠にお笑いスンヨンに決められるとは情けない…
「高橋は凄い代表クラス」とかいう瓦斯サポ騒いでたが、全く試合落ち着かせられてねーし
104:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:49.22 AT/4jY1v0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
105:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:49.22 xvcPVikl0
>>69
wwwww
106:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:50.17 I1/0tTcQ0
お前ら権田をクソとか言ってるけどスタジアム行って
試合や練習を生で見て言ってんの?
ろくに試合すらも見ないで権田批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて権田批判かよ
俺は実際にスタジアム行って権田のプレーを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり権田ってクソだわ
107:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:52.78 uVyGbC7s0
FC東京のボランチうまいな
108:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:54.46 syqbp1hU0
戦犯は森重、権田、石川w
109:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:56.52 tjqpXNSx0
J対Jだった
110:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:56.60 PLqofAjp0
>>69
完全に一致
111:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:59.08 i5E1TQ780
一つ覚えの裏ポンワラタw
それでやられるディフェンスワラタw
112:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:59.76 JiCOiRlo0
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(─┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━┷┷━
113:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:55:59.77 gy2HgTra0
Jというか日本サッカーの韓国との相性の悪さは異常だわ
114:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:05.88 ToW5PDIV0
スンヨンとマラニョンってJ経験者ばっかじゃねえか…
115:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:07.68 6WV94O1D0
イグノ
カクテヒ
キムスンヨン
マラニョン
家長
Jリーグ誇らしい
116:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:08.06 /2XNNc4U0
家長は代表に一生呼ぶな
117:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:15.60 ExQNi8GW0
俺たちのGONDA
118:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:19.63 F99MFT3Q0
覚醒してる時だったら石川余裕でボレー決めてたのに。
やっぱ石川は考え過ぎたらダメになるな。無心でやった方が良い
119:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:19.74 HBJ/qU570
>>85
蔚山も別に強くない
それ以上に捏ねるばかりの東京がだらしなかっただけ
120:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:19.89 OrKE1JSh0
イ・エナガは貫禄の地蔵プレー
東京のDFはJ2レベル
権田劇場
121:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:21.06 qFssHbA10
>>49
1本やられると失点につながってしまうからな
ラインコントロールも含めて完璧にやらないとやられるね
122:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:22.60 cj4tc1R3O
マラニョンKリーグにいたのか
123:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:24.25 pfBsx4W9O
韓国人なんざ国内に入れるなよ
124:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:25.29 IfW5eSnq0
梶山高橋呼ばれるだろうね
森重のポジショニングが悪いから二失点
125:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:26.64 n2pia69ZO
ヒュンダイて2チームあるのか?
126:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:30.99 Fh+E/NFa0
森重外して高橋CBにした方が良かったかもな
127:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:28.44 wGeySXaf0
森重も戦犯か
128:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:40.10 JiCOiRlo0
イグノはもったいないな
欧州いけるレベルだろ
129:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:43.71 upHTVAex0
森重オワタ
130:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:47.38 tjqpXNSx0
家長は諦めた
131:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:52.59 r2/bXfJ20
森重はともかく権田のポジショニングも女子高サッカーのGKのようだった
132:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:53.66 10FevEpx0
2バックかってくらいワンチャンでやられてたw
133:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:56.52 2xx7YPmH0
家長はゴミ
134:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:58.61 65fyY87y0
>>75
その得点者をどう使うのが一番効果的だったか示してくれたと思う
権田は仕方ないと思うがなあ
しかしどんだけシュート打たないんだよ
135:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:56:59.04 2WyZhBJw0
>>91
ゴメンごっちゃになってたw
136:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:01.61 UQGi00dG0
森重なんていわれてたん?
137:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:03.45 fkFxhZU20
黙って塩田を使っておけばいいものを
138:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:07.40 zgiFMByh0
米本が酷かったせいか長谷川と高橋が凄く良く見えた
139:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:10.78 aLYrb/Ri0
梶山は完全に覚醒したな
遠藤の代わりに代表で使って欲しい
140:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:11.05 LSgcYA3u0
森重ってJ2降格の戦犯なのに
今でもFCに残ってる事自体がおかしいだろ
141:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:11.89 Ad+c+dVn0
>>69
権田っていいネタキャラだよなwwwwwwww
クラブだからいいけど、代表でやったらタヒね
142:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:13.18 LqyGb6zY0
勝てた試合だったのにもったいない
143:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:14.14 L9GjrgSuP
もう二度と見に行かねーわ
144:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:19.61 gy2HgTra0
>>101
韓国も中国もFWでかいよなぁ
日本のCBの小ささはどうしようもない
まともに競り合えるのは名古屋ぐらいだね
145:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:19.72 abf+8mOJO
森重もうね…
ありゃキレられるわ
146:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:19.92 719yBRcz0
Kリーグが世界リーグランキング18位、アジアのトップに
URLリンク(kr.sports.yahoo.com)
韓国のプロサッカーKリーグが、日本のJリーグを抜いてアジア最高のリーグとして認められた。
国際サッカー歴史統計協会(IFFHS)は11日、2011年世界各国のプロサッカーリーグのランキングを発表した。Kリーグは18位に上がり、25位に留まったJリーグを抜き
アジアサッカー連盟(AFC)加盟国のうち最高順位に上がった。 Kリーグは2009年に浦項スティーラーズ、2010年に城南一和がアジアチャンピオンズリーグ優勝を占めるなど
アジアのクラブ対抗戦でJリーグを圧倒した。今年も全北現代が準優勝をしており、水原三星が4強に入った。
サウジアラビアリーグが38位Jリーグの後に続き、イラン(40位)、ウズベキスタン(43位)、シンガポール(53位)が後に続いた。
高額な投資と世界的な選手を獲得している中国スーパーリーグは、タイ(60位)と6差の66位に終わった。 カタールリーグは67位、オーストラリアリーグは72位になった。
147:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:23.19 MFD3nUir0
2点目面白すぎるわw
森重vs相手5人ぐらい
148:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:29.04 QNyCPbTZO
ま、瓦斯は大丈夫だろ
権田はJ専GKかもだが
149:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:32.79 wbt41ORp0
>>85
相手はチョンらしいプレス切れたらヘロヘロなチームだったよ
でもわりとクリーンだった
150:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:34.96 6WV94O1D0
蔚山直近のリーグ戦の観衆1100人だぞ
あんなエンタメ性のない縦ポン頼みじゃな
それにやられた守備陣は猛省しろ
151:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:35.57 xti4MHk90
裏ぽんはリスクがないからな
152:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:37.66 0VEQB4mBO
スレタイ意味不明
153:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:38.91 fkFxhZU20
>>136
こんなプレーを続けているようじゃどこのクラブに行っても通用しない
154:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:41.52 bknLxU8n0
本当にJリーグって日本サッカーのお荷物でチョンをホルホルさせてるだけだなぁ・・・・
海外組、代表では大差をつけてるのに
もう若手はさっさと海外いけ
宮市パターンがどんどん増えるべき
155:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:41.88 ACJKpou70
チョンはいつも最初の20分だけは勢いあるのなw
この時間帯だけはトラップの瞬間に体当ててくるw
156:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:45.57 Btt+lLWS0
ポポビッチがカメラの前で森重を名指しで批判しててワロタ
ま、戦犯は誰かと言えば森重だから仕方ないけど
157:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:47.20 oH39sRKH0
やっぱりセンターバックは外人が一枚必要だな。
旧ユーゴの長身選手誰かいないか。
最後も太田は一番やられちゃいけないのが、相手のブラジル人
に裏を取られること。
ポジショニングが悪すぎるよ。
森重、徳永、加賀、太田。ちょっと不安が残るな。
今日の試合はターンオーバー制でいろんな選手を使った。
普段控えの選手もよく頑張りはした。
158:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:48.25 uVyGbC7s0
あの程度の攻撃に2点目も取られるなよw
159:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:54.50 ihwC/wwQ0
守備の選手のポカは誰がやっても、失点に直結するだろw
160:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:54.90 6JdOdBrhP
うーんなんか権田叩いてる奴多いな
両失点ともGKがどうこう出来るシロモノじゃないと思うけど
161:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:57:56.77 Mr+Dslt20
>>85
蔚山弱いだろ。
相性の悪さで最初圧倒されたけど、あとはFC東京ペース。
典型的な日韓戦だわ。
162:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:00.49 aYSuraKcO
長谷川が相当良かったわ
今後も成長続ければ代表あるで
163:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:00.60 E8K/9Ffo0
>>69
既視感
164:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:04.30 ynvMyQ8o0
今年のACLは燦燦たるありさまだな
165:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:17.53 gy2HgTra0
アーリアって鞠にいた頃より良いな
166:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:23.66 wGeySXaf0
権田はオリンピックでもやらかす
167:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:28.18 dCFOcI2h0
FC東京がACL組で一番おもしろい
168:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:29.24 7pos/kOV0
常にディフェンスラインを高く保つのもどうなんだろう
169:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:30.43 VlJku1ec0
ポポビッチ「森重は今のままだとどこのチームに行っても通用しない。」
170:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:35.76 ZrjZzSKi0
森重ってシーズン何点分のハンデなんだw
171:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:37.43 MFD3nUir0
>>160
飛び出しが中途半端だった
172:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:48.46 sNpNKUa60
>>144
名古屋でも守りきれないよ
173:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:49.81 0GTXqPXc0
札幌の奈良を取れ
174:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:51.56 yMlaj3XZ0
>>114
半分くらい元Jリーガーだったな
175:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:53.43 yH8Qcb0Q0
>>85
強い?
お前サッカー見る目無さ杉氏ね
176:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:55.42 uVyGbC7s0
なんで日本にはこんなカスみたいなCBしかいないんだ
177:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:58:57.55 Ir49NNoA0
>>136
こんなプレーが続くようだと森重がプレーできるチームはどこにもない
178:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:00.35 s0IMny9x0
オーバーエイジ枠はエイジでいいな
179:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:07.48 10FevEpx0
森繁はなんで今日は肘打ちしなかったんだ
180:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:12.94 gy2HgTra0
>>149
日本のホームではこんなもんだろ
あっちに行くとそりゃもう酷いよ
東京はまず勝てない
181:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:15.01 UQGi00dG0
>>153
ふえーざまーないね
182:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:19.03 2xx7YPmH0
>>147
1点目じゃね?
183:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:22.53 3yRiWhNR0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
184:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:25.26 EsjjkKNE0
京都なら勝ってた
と言っておこう
185:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:27.37 UsJB7dST0
梶山代表呼ばれるかもね
186:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:29.13 97oM+y0S0
マラニョンを能無し扱いした挙げ句
マラニョンとのポジション争いに敗れたジョジマール取っていい補強とか喜んでた緑のざまあ感
187:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:29.63 wqhewM820
カクテヒ
イホ
家長
キムスンヨン
イグノ
マラニョン
元Jリーガーはこんだけ?
188:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:29.38 ExQNi8GW0
>>164
それなかなか良い釣りだな
189:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:39.88 6JdOdBrhP
>>171
まあねそれはある
でもベストな飛び出ししてもノーチャンスだったと思うけどな
190:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:42.97 C8IRsGJX0
しかしJは本当に弱いな
191:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:44.03 WD3L0mC40
家長にブーイングは笑った、しかし劣化してたなあ
徳永は素晴らしかったし、石川の積極的なロングランは迫力あった
192:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:47.30 0PW000Dx0
高橋はここんところ安定して良い出来だな
イグノよく抑えてた
193:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:48.86 HBJ/qU570
どっちが強いとか弱いとかじゃなくて
なんか脱力だよw
194:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:49.72 JGviyf2TO
相手のゴールキーパーが蹴った時、東京のDFライン上げたのに
森重だけ残っててオフサイドトラップかけそこなって失点ww
195:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:54.54 MFD3nUir0
>>182
そうだ
間違えてた
196:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:57.65 vBIaFbMO0
>>153
直球でいいなww
197:名無しさん@恐縮です
12/03/20 15:59:59.72 aVy3wab80
森重wwwwwwwww
198:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:02.68 KEE0rhAU0
>>120
相手に李・エナガいてくれて助かった
あの鈍行サッカーはKリーグに向いてないんじゃないか
199:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:07.08 1A20FBki0
縦ポンしまくれば瓦斯からは点取れる
200:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:07.17 ACJKpou70
梶山と高橋は凄かったな
201:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:09.44 2xx7YPmH0
瓦斯の試合おもしれええwwwww
202:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:09.52 M3W+9I1J0
石川っていい選手なのに馬鹿っぽさが致命的でもったいない
203:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:09.84 9H0WFQhXO
も り し げ
監督に批判されてやがんのw
204:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:11.47 Y3huhihp0
>>160
今日の試合の戦犯は間違いなく森重だよな
205:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:12.06 yH8Qcb0Q0
DFが糞すぎて権田のミスとかどうでもいいわ
206:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:14.80 h5ykvWE20
森重は怒られて当たり前
オフサイドトラップかけてるのに
気付かずにチンタラ歩いて残っているやつとか使えん
207:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:16.23 EksYrn3c0
瓦斯は武器がないから終盤になったら苦労しそうだな
208:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:17.14 LUHK12XX0
>>101
試合見てたか?空中戦では相手のデカイFWは完全に抑えてたし問題なかった
簡単な縦パスで裏とられたのが問題
209:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:19.15 F99MFT3Q0
前半の途中から見始めたけど家長後半の頭から入ったのかと思ってた。
それぐらい消えてたな
210:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:20.61 mPhG27au0
森重wwww
ポポヴィッチから名指しで戦犯扱いwwww
211:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:22.97 Wa5y2/uu0
ボール奪った後、ファーにフリーの選手が居るのに
敵が密集してる中のすぐ近くの選手にパス→奪われる。
コレを約束事のように何回も繰り返す。頭悪いこと山の如し。。
1失点目は敵が5人も反応してるボールに東京は一人しか反応せず。
2失点目は、相手は裏しか狙ってないのに裏取られる。
国際試合のホームで勝ちを自ら投げ捨てる恥ずかしい試合だった。
212:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:26.19 z9KcPfTD0
1失点目
森重
2失点目
権田森重大田
213:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:26.42 HUnD7jFcO
遠藤の後釜は梶山で決まり?
214:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:27.58 gvSreWXm0
数試合しか見てないからなんとも言えんけど
梶山が毎試合このプレー出来るなら間違いなく代表呼ばれるな
215:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:29.39 siGLGz0pO
イ・エナガはどうだった?
216:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:30.06 DsOclY2k0
決めたの全員Jもしくは元Jじゃん
まらにょん(´・ω・`)
217:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:34.22 9u4gx3U60
>>100
残ってたっていうか、前に出ればオフサイドとれたのに何故か後ろに戻った
218:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:35.02 kqFwlVlG0
ACLで勝てるのはもしかしたら仙台w
219:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:43.63 bKVcmKJd0
倭猿は勝利への執念が足りない
220:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:44.65 qFssHbA10
>>160
チームとしてラインの裏はGKが出るみたいだから
権田は前目のポジションなんだろうな
これからもそこは狙われるかも
221:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:47.92 fdb3WB260
そりゃ監督もぶちぎれるわw
222:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:49.91 ToW5PDIV0
FC東京の方が圧倒的にいいサッカーしてたが、非効率すぎる。
相手は縦ポン2発で2点なのに。
223:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:00:53.69 xti4MHk90
瓦斯のサッカーが面白い時代がきたな
224:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:04.92 fGvN9tg20
アウェーでは絶対勝てないだろうな
前半ちょろっと見たら朝鮮チームの方が寄せも早いパスも速い1対1も強いでこりゃ駄目だと思ったもん
日頃経験してない寄せの速さで慌ててパスミスしまくりパスくそ遅えーし
225:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:04.84 yoAVj22O0
>>101
空中戦で負けてないだろ
失点は凡ミスじゃん
226:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:11.40 PLqofAjp0
>>206
残ってないでしょ
むしろダッシュで戻ったでしょ
227:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:12.25 syqbp1hU0
>>160
森重もクソだったけど、権田のポジショニングもクソだった
特に2点目なんか、飛び込んでいっての失点だったらまだ分かるけど中途半端な所で棒立ちって何だよw
228:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:15.53 sNpNKUa60
>>194
残ってたというより、一人だけなぜかフラフラとラインの裏に走っていったなw
夢遊病患者かと思ったわ
229:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:15.79 M63EHW+E0
>>150
そんなに少ないんだ
J2の不人気クラブの雨のなかの試合でも倍は入るよね
230:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:16.20 qGL2MCLi0
米本尻上がりに調子上げてたな
231:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:20.16 4C5sz45s0
家長に存在感って皮肉だよな?w
232:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:23.27 gy2HgTra0
徳永は球際での激しさ負けてなかったな、流石元代表
233:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:25.06 +nqELQuc0
>>215
ガス欠だった
234:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:28.73 gDlF/nEL0
>>138
長谷川けっこう視野広くていいなと思った
235:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:30.57 +WZ+i7TK0
梶山を一度代表に呼んで使ってみて欲しい
最近のパフォーマンスは目を見張るものがある
236:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:36.81 LUHK12XX0
>>144
蔚山のデカイフォワードなにもできずに交代してったぞ
237:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:39.34 Ex5ICdRx0
Jリーグが21世紀のアジア最強リーグに…FIFA公認団体が認定
URLリンク(www.soccer-king.jp)
238:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:43.61 Btt+lLWS0
アナ「今日の試合を振り返ってください」
ポポ「森重はあんなプレーしてるようではどんなクラブでも通用しない」
これをカメラの前で言うんだから、よっぽどムカついてたんだろうw
スーパー杯の時どころか、WYの頃から1mmも成長してない
ただただおっさんになっただけというのが切ない
239:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:45.08 yMlaj3XZ0
むしろデカイのがいなくなってから縦ポンにやられたんだけどな
240:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:47.14 BX1CT/a7O
スンヨンもマラニョンも元Jリーガーじゃねえかw
241:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:49.87 rIUzJ+P30
ディフェンダーは楽に振り切られるはキーパーのポジションが中途半端だわで
最後の得点はマジで腹が立ったわ
Jリーグうんこじゃん
242:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:51.69 PLqofAjp0
>>224
後半見たらその真逆の印象だったぞ
243:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:52.69 fdb3WB260
縦ポンするだけの簡単なお仕事です
244: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:56.80 /vY3PLocP
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
245:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:01:58.13 m72ub1Nz0
権田言ってるやつは試合観てないだろ。
オフサイドラインで裏とられた森重さんが蔚山現代にプレゼントゴール・・・・
246:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:02.71 Ne6de3IK0
家長劣化してたな
J相手ですら空気
247:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:05.15 uVyGbC7s0
日本サッカーの問題点が露骨に出た試合だった
248:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:09.88 +Ojaxx4H0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
249:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:17.95 56Irb3DU0
森重はあいかわらず糞だな
250:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:30.04 aOlq+0zp0
∮蔚山現代FC∮家長昭博 parte.26
スレリンク(football板)
家長二文句あるならここで
251:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:39.55 z9KcPfTD0
梶山高橋アーリアの三人はいいね
252:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:43.90 GPSUazuz0
ガスは悪いサッカーじゃなかったけど、縦ポン一発で2失点とかJチームにありがちなお笑い部分がよく出てたわ
253:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:48.79 HBJ/qU570
蔚山さんは韓国行ってもいっつもあんな戦い方してんなら
お客さんも面白くないだろうに
254:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:56.51 CxAwlEl90
ところどころバルサだったのに…
255:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:02:59.24 mPhG27au0
>>226
ラインを作る前から崩してただろ
のろのろ走ってるから一人だけ後ろに残ってたじゃん
256:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:02.21 2xx7YPmH0
日韓戦を見てるようだった 支配するも縦ポンでとられる まさに日本対韓国
257:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:03.31 dCFOcI2h0
権田が集中してたら、ロケットかましてたはず
258:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:06.57 i2Q6mTio0
>>146
これも
Jリーグ、21世紀のアジア最強リーグに認定される
FIFA公認の組織である国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が「21世紀のアジアで最強のリーグTOP27」を発表しています。
2001年から2011年の各年において各国リーグの上位クラブが国際大会などで獲得したポイントを全て合計し、
その順番でランキングにしているとのこと。それでは、そのランキングは以下の通りです。
1位 日本 4232.5ポイント
2位 韓国 3965.5ポイント
3位 サウジアラビア 3521ポイント
4位 イラン 3398ポイント
5位 中国 3180ポイント
URLリンク(www.iffhs.de)
------------
Last updating
16.02.2012 VII Asia’s strongest Leagues of the 21st Century ("Top 27")
URLリンク(www.iffhs.de)
259:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:07.33 FsRYmHiM0
韓国には勝てないのか。。。
260:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:12.69 DoFlCMF+0
>>222
まだこんなこと言うやつがいんのか
Jは縦ポンをしないんじゃなくできないだけ
綺麗なサッカーはただのオナニーだ
261:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:13.22 fdb3WB260
森重は1回スタメンから外した方がいい
262:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:17.79 tZb4pAqq0
高橋・梶山・石川が良かった。
森重と権田ってどう考えても糞じゃねーか?
特に森重。パス出せばプレゼントだし、守備はいねーし。
263:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:18.43 4/7UBmgC0
>>245
裏取られたんじゃなくて、森重は何故かひとりずっと後で待ってた
264:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:20.29 wbt41ORp0
家長さんは日本の味方だった
265:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:20.83 PLqofAjp0
>>245
DFはそりゃ悪いが
中学生でも決められるループシュートの機会を演出したのは間違いなく権田
266:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:21.63 bknLxU8n0
本当にJリーグって日本サッカーのお荷物でチョンをホルホルさせてるだけだなぁ・・・・
海外組、代表では大差をつけてるのに
もう若手はさっさと海外いけ
宮市パターンがどんどん増えるべき
267:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:24.63 1A20FBki0
アウェーはまず落とすだろうからなぁ
向こうにとっては勝ったも同然やね
268:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:33.12 3yRiWhNR0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / モリシゲ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
269:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:45.28 66us/Tyc0
森重がんばってたのにものの見事に台無しにしちゃったな
270:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:57.17 sWnJViyA0
なんか米本の走り方って独特に見えたんだよなあ
元からああいう走り方ならいいんだけど
靭帯やった選手って方向転換とかしにくいらしいからなあ
271:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:57.34 VlJku1ec0
>>194
2点目も森重がマラニョンへのマークが遅れて失点だし。
オフサイドトラップ、マーク、カバーといったDFの基礎技術が無いんだよ。
高校選手権レベルの低レベルだ。
プロには向いてないわ。
272:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:03:58.43 dCFOcI2h0
高橋は開幕からずっといい
273:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:07.79 vD2rpIbV0
ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --─- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
> :、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/) (ヽ三/) ))
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i ) ___ ( i)))
,' ',l>く}:::7 rノ/ / \ ヽ \
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´く / (●) (●) \ > )
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ←権田
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 |  ̄ |/
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ \ /
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ \ :::::/
274:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:15.17 +RS8mnbn0
マラにゃんが
1アシスト1ゴールの大活躍か
275:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:18.69 MoMuPiTn0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ニシオカ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
276:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:21.13 wGeySXaf0
まぁけど梶山のゴールはよかった
277:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:22.03 9H0WFQhXO
遠藤の後釜は梶山じゃなくて扇原
278:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:25.34 oGjJNJMc0
>>211
1失点目はDFが完全にオフサイド取ったって確信しているところに
何故か森重が一人歩いててオフサイド取れなかったんだよ。裏とかそういう以前の問題。
2失点目は高いラインを下げて耐えればいいのに、何故か裏をプレゼントだもんな。
確かに勝ちを投げ捨てたレベルの試合だわな。それまで良い守備してたのに。
279:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:28.48 Zxvr0hla0
家永は地蔵だったんですか?
280:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:30.01 iyCC1w1K0
ウルサンは韓国代表5人だろ。
東京はゼロ。まあアウェイでぼこられなければいいよ。
281:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:31.17 tZb4pAqq0
蔚山が後半途中から
イグノ マラニョン
家長 スンヨン
になっててワロタ。全員Jリーグ経験者じゃねーか。
282:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:31.26 6WV94O1D0
瓦斯はポポビッチ就任してまだ2か月だから、これから戦術浸透したらさらに強くなりそうな予感はある
外国人枠あいてるんだから補強すればいい
283:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:39.88 ihwC/wwQ0
>>192
セットプレーの時は190cm以上あるキム・シンウクのマークをして、
後半はイグノとマッチアップしてたね。よくやったわ
284:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:44.12 cU282YAa0
>>279
でした
285:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:04:50.97 Gwb0jAPt0
リーグでも去年の川崎みたいに縦ポンに沈む希ガス
286:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:08.89 6JdOdBrhP
>>252
なんかJチームっていうより
日本代表トルシエみたいな感じ
裏取られる攻撃に対して何もできない
ACLのJ対Kの負けってもっと走り負ける感じな気がする
287:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:12.26 sWnJViyA0
地味に石川のプレイが酷いように見えたのは俺だけか?
あと若いころは生え際後退していたけどイケメンでもよかったのだが
今は髪型もヒゲも見苦しいんだよな
288:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:30.81 3gVnmc0G0
ACLは注目度低いから、審判買収するわ、暴行当たり前だわ、
もうついていけん。酷い大会だ。
289:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:31.11 2jWWADUIO
高橋ってポジションと見た目が山村に似てるんだよな
あれが関塚が山村に求めてる姿なんかなぁ?と思ったり
290:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:34.58 MCqHnSsh0
蔚山も前半のプレスだけで、後は全く大したことなかったな。
東京がライン上げすぎてたせいで縦ポンで二点取れたけど、次はどうかな
291:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:38.18 Zd9tAz6F0
2位でいいんだよ
悪い結果じゃない
292:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:39.89 Btt+lLWS0
コメント中、ポポビッチの目が死んでから森重を干すかもしれん
次に動く森重を拝めるのは、五輪明けくらいになるかも
293:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:39.99 LSgcYA3u0
>>186
同点にされたからって
怒りのやり所がないから
ヴェルティ叩くとか可哀想過ぎるwww
294:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:40.45 KDUvIs4a0
アキとか言う助っ人外人は駄目駄目だったな・・・
ボランチやってたコロンビア人はどっか取れ
即戦力だ
295:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:40.38 BeYhTP8GO
面白かった
瓦斯が一番期待できそうだな
296:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:56.05 xti4MHk90
瓦斯は層が厚いな
SUBがいい
297:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:05:59.52 aLYrb/Ri0
右の徳永、加賀が良かったのに
左の森重、太田で2失点
298:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:19.59 oGjJNJMc0
>>279
家永がフル出場してたら瓦斯が完勝してた。
そういう意味では良い釣り餌だったよw
299:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:21.30 fdb3WB260
今年も日本勢は予選敗退だな
300:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:21.50 ToW5PDIV0
>>260
何をそんなにむきになってんのか分からん。
301:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:21.62 5G5SxfJ60
Kリーグってまだ縦ポン糞サッカーやってんだな
そりゃ個人になると欧州で活躍出来ない訳だわw
302:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:25.04 sNpNKUa60
Jが縦ポンにやられる時は、たいていこぼれ球を拾われてゴリゴリやられる
ただ今回の瓦斯は、そのカバーは上手く出来ていたんだけど
調子こいたかバカがいたせいで、簡単に裏抜けられて終わりという
アホみたいなお粗末ぶりだった
303:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:29.68 4/7UBmgC0
>>296
今日のサブ組が実際はスタメン組だからね
304:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:06:45.20 gy2HgTra0
>>291
アウェー一発勝負で勝てないべ
305:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:02.38 2xx7YPmH0
>>296
リーグ戦が本番
306:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:09.61 AlvRTcab0
ゴンダって名前で損してるな
権田が西園寺とかの名字だったらこんなにネタにされなかったと思う
307:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:12.56 dCFOcI2h0
ポポは石川を休ませるつもりはないのか
308:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:22.86 ACJKpou70
米本は試合感を早く取り戻してほしいな
シュートへぼかったけど筋力も落ちたのかな?
309:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:25.22 7MYwTFGo0
ロベルト・セザーっていなくなった?
東京は選手層は中々厚いけど外国人がルーカスだけってのがちょっと物足りないな
310:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:35.92 6WV94O1D0
>>299
今年もって、俺の記憶では去年予選リーグで敗退したチームが浮かばないんだが・・・
311:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:39.27 9mBDkZQN0
1点とった後押してる時間帯あったのに2点目とりにいかなかったのががっかり
シュート打てそうなのにきれいに崩そうとしてパスミスみたいな
で追いつかれてやっと本腰みたいなね
312:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:42.72 wbt41ORp0
ゴンダに期待した僕が馬鹿でした
313:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:07:43.44 qS8oAPuE0
名古屋戦見に来てただけあってよく研究されてたな瓦斯
弱点わかってんじゃん鬼プレス
314:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:04.48 G7y3pXdc0
>>69
www
315:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:05.93 Zd9tAz6F0
>>304
正直、ベスト16行ければ十分
316:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:16.97 EuPZqn3D0
石川がはしゃげるのはJだけだな
317:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:17.95 3TN9WnOr0
J戦士ってなんだw
318:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:20.79 U/6sgD5G0
瓦斯は組織が結構しっかりしてるから
ああいう縦ボンは意外と有効なんだよな
319:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:30.60 z9KcPfTD0
>>287
動きはいいがボール扱いがひどい
320:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:32.21 dhnn1ESJ0
家長の存在感?
321:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:08:43.24 gDlF/nEL0
>>287
酷かったよ、トラップもパスもミスしすぎ
プレー選択もダメだった
打つべきとこで打たないし、ドリブル仕掛けるべきとこで中途半端なパスだしちゃうし
322:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:04.55 tZb4pAqq0
GKはOAで決まりだな。
これじゃダメだわ。ドヤ顔が必要だな。
323:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:15.11 oGjJNJMc0
>>260
たまたま縦ポンが嵌ったからってそれはない。
そもそもチームとしての崩しが全く出来てない糞チームじゃん。
こんなサッカーしてたら次は虐殺されるぞ?
外人とイグノ頼みの糞サッカーとか先が全く無い。
324:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:19.60 k7jBiaKs0
>>4
権田のポジショニングw
325:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:41.57 0eJezh4M0
日本のジダンが長年の沈黙を破り覚醒?
326:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:44.43 VlJku1ec0
そもそも縦ポンで失点なんか高校サッカーレベルの低レベルでしか見れないんだよ。
つまりDFに高校サッカーレベルの低レベルな選手がいたということだ。
327:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:45.35 y5JmsBwU0
>>139
梶山なんかボランチで使えるか
完全にトップ下
だがトップ下は激戦区で選手多いし海外組来れない時限定だろうな
328:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:53.72 Wa5y2/uu0
>>287
石川のトラップ、パス、ドリブルがすべて雑なのは以前から。
ただツボにはまった時の破壊力が凄いから印象で得してるけど、
技術がいちいちテキトーである程度運任せな選手。
長いリーグ戦だと輝くときもあるけど、短期決戦だと使えない。
329:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:09:54.70 2kBAoI3W0
>>224>>313
前半で鬼プレスしたせいで、後半は相手ガス欠して縦ポンしかして来なくなったぞw
330:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:10:06.79 wYgOquFmO
家長に存在感あったか?むしろイグノが強烈だった、金髪だし。
331:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:10:27.30 U4uJHVyp0
石川も最後シュートいけるところで打たないし
何で日本人はゴール前まで早く持って行って
ゴール前でもたもたするのか
332:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:10:28.60 M63EHW+E0
>>316
引きこもり縦ポンがほとんどだからな
手堅いが実に面白くないサッカーだ
あれじゃkリーグは人気でないな
333:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:10:36.90 fWkHxSjc0
Kリーグに何試合勝ってないんだ?
334:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:10:43.02 FHXLD/HP0
11人中5人元J
335:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:10:47.63 zyabdl0y0
梶山を遠藤の後継者にとか言ってるアホwwwwwww
336:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:00.83 TO7fHyMl0
レッドカードとか出てないのか??
337:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:05.44 4rFyyeFL0
???「蔚山はアンチフットボール」
338:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:10.34 4C5sz45s0
終盤は適当にパス回していなすだけで良かったのに
339:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:11.62 ClaBYueE0
家長よかったか?
目立たなかったよ
340:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:12.75 qFssHbA10
>>318
裏狙われるから瓦斯はパスの出し手の方を抑えなきゃいけないんだよな
341: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:19.53 /vY3PLocP
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
342:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:48.70 iyCC1w1K0
瓦斯自体が荒いから、韓国も荒くは感じなかったな。
名古屋対城南はひどかったぜ。
343:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:50.82 ZwcZDDYf0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴン太 /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
344:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:50.61 QsOxJ6LM0
点取るのにあんなにモタモタしないと取れないもんかねえ
345:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:11:58.38 uDCaDh+hO
>>330
途中から見て交代の時に家長いたのを知ったw
346:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:03.05 zyabdl0y0
瓦斯の守備が堅いのは森重がしっかりしてるからかとおもったら
そうでもなかった
347:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:19.21 2+4vY0oJ0
ズラタン平山がいれば極東のバルサになれたかもしれん
348:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:24.43 yoAVj22O0
2部上がりのクラブが何でターンオーバーなんてしてるんだろうな
ルーカス最初から使えば良かったのに
349:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:33.09 MFD3nUir0
石川は勢いあるままプレーしないと駄目だわ
一回止まるとガッカリ感が増す
350: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:41.12 /vY3PLocP
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
351:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:42.28 zyabdl0y0
高橋秀人ってピポーテ?
352:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:43.65 Y12vzwUR0
韓国のチームは相手が下がればロングボール、裏にスペースあれば
そこを狙うっていうとにかく相手が嫌なことをやるってのは基本的に
どんなチームでも徹底してる感じ
日本が良くも悪くも自分たちのサッカーって言い過ぎるのと対照的だな
353:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:12:47.41 dIatuX/G0
家長にブーイングしたり日章旗持ってたり新鮮だった
354:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:11.21 2NQl1zaV0
梶山はOAで五輪出せ
355:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:14.19 U61/fl+g0
1点目、1対5でワロタ
356:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:24.13 qFssHbA10
>>330
家長普通に戦力外になりそうだな
357:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:29.32 Zd9tAz6F0
なんか次の試合は森重先発じゃないような気ガスる
358:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:34.04 k7jBiaKs0
>>323
まあ、崩して綺麗にゴールしようが縦ポンでゴールしようが1点は1点だからね
ACLの醍醐味はああいうJリーグでは絶対にしないような違うスタイルのサッカーを体現出来るとこにある
359:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:43.37 KEE0rhAU0
>>309
2月くらいにブラジルにレンタル移籍した
レッドスターのMF取るって話があったけど中断期間になるのかな
360:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:13:59.74 z9KcPfTD0
東京のCB3番手は誰なんだ?
361:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:01.45 MAXZf6nl0
梶山が覚醒してて吹いた
362:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:02.09 gDlF/nEL0
>>348
コンディション悪かったんじゃねーの?
ルーカス動きに全然キレなかったし
363:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:09.07 JiCOiRlo0
梶山はシュートの意識が低いというか
パスを選択肢することが多すぎる
364:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:10.27 0YtXcFDj0
ロングボール蹴られて2失点なんてポポビッチからすれば屈辱的だろうな。
でも、サッカーではよくあることだし、ロングボール蹴られて圧倒的な数的有利を作られる
戦術をやっているのは誰かって話だしね。
365:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:22.92 M63EHW+E0
>>348
土曜はリーグ戦があるし
瓦斯は控えもいい選手が多いしね
366:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:31.47 BgjYJep80
家長このレベルでも空気か
代表には二度と呼ばれないだろうな
367:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:42.93 JGviyf2TO
梶山は上手かったな、キープできるし、パスもよかった
間違いなく代表に呼ばれるわ
ゴール決めたシュートも素晴らしかったが、左足のボレーで惜しいのもあったし
368:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:49.65 yMlaj3XZ0
相手のコロンビア人はJに来ても活躍できそうだったな
369:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:54.91 VlJku1ec0
2点目は相手がマラニョンとイグノのツートップなんだから、
マラニョンには森重がマークに行かないといけなかったんだ。
大田は相手の右サイドハーフのマークに行かないといけない場面だ。
完全に森重と大田のマークミスだ。
370:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:14:57.56 QsOxJ6LM0
家長はザックに魅せてやるつもりじゃなかったのか(´・ω・`)
371:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:15:05.95 LSgcYA3u0
>>348
J2降格しないためだろ
372:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:15:16.45 EuPZqn3D0
>>355
サッカーでGKvs相手5人って凄くねw?
373:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:15:39.91 kY7F/SMa0
権田は精神論タイプなんか?普通に下手だな
374:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:15:50.67 KEE0rhAU0
>>340
名古屋戦の失点の時のケネディなんかはまさにそれだったね
375:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:01.15 U4uJHVyp0
千真はいないほうがよかったな
完全に置物として平山入れたほうがよかった
羽生も途中投入で梶山より動けないとか
地味に太田サイド突かれまくってて改めて守備ひどいなと感じた
376:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:03.79 QNyCPbTZO
石川って異様に勝負するときと周りばっか見てるときの差が激しいように感じる
んでどっちでも出来不出来がでかいって印象
外野からだと
377:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:07.34 4rFyyeFL0
>>359
レッドスターってセルビアのレッドスターベオグラードだよな?
とれるのかよ
378:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:14.05 xti4MHk90
瓦斯さんがJリーグを盛り上げてくれそうでなりより
観客動員も期待できそうか?
379:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:33.78 Wa5y2/uu0
何か残念な試合ってよりは恥ずかしい試合だな。
失点の仕方が素人でひたすら恥ずかしい。
380:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:44.11 SUTLF0my0
ぶっちゃけ今日権田さんノーチャンスだろ。あんなんどうしようもない
381:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:44.83 rzYzNLRM0
どいつもこいつも試合の勝ち方知らんのかよ
382:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:49.46 k7jBiaKs0
>>361
梶山が褒められるけど、一番成長してるのはアーリアだと思う
センス持った良い選手なのに梶山同様、プレーが淡泊だったのが
今季はよく走って泥臭いプレーしてて良い感じ
まだ若いし代表入りもあるかもしれない
383:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:53.00 4/7UBmgC0
>>369
どこのチームもSBってザルだから
相手は入れ替わったり、受け渡しで
そこのミスマッチよく使うんだよな
出し手も意識してそこを狙う
ガンバや名古屋もそれをしょっちゅうやられて失点してるから
384:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:16:55.51 r2TF24l+0
家長はまったく成長してなかったな
もうガッカリ
385:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:17:47.51 ISuDubdj0
ポポビッチ怒りの緊急CB獲得あるで!
386:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:02.71 3MdfoJt3O
相手のマラニョンてヴェルディにいた奴け?
387:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:10.14 7Fp0DM4KO
今野の移籍は誰も得しなかったな
388:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:13.64 WojqpSao0
スペインでやれるとか家長持ち上げた奴誰だよw
瓦斯に全く通用しないレベル
389:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:30.92 0YtXcFDj0
リードを奪った時点で守りに入ってよかったのにね。ラインを高くし続けて攻撃的なサッカーを
披露し続けるのが目的だったんじゃないかって感じだった。
390:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:38.82 OFXJD5zZ0
アウェーで梶山狙われ壊され終了かな
391:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:42.89 4/7UBmgC0
>>387
加賀は得しただろ
392:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:18:52.80 k7jBiaKs0
>>384
宇佐美見てやっぱりガッカリさせられるんだろうな
ガンバY出身の天才はどうして・・・
393:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:14.35 S44kN53q0
梶山が輝きまくってたな
J2はホント選手を成長させるな
たぶん、田舎周りが多くて、遊ぶ暇がないのがいいんだろうな
394:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:20.86 EksYrn3c0
>>389
そんな器用なチームじゃない
395:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:41.28 20numfQj0
>>377
あのへんは給料未払いとかがあるからかな
396:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:42.41 aZUIUEUM0
前半は蔚山の方が優勢だったかな
後半はFC東京、勝たないといけない試合だった
397:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:43.49 CjK/bF700
2-1になって残り時間わずかで、何であんなに高くライン維持してんの?
ライン下げておけば勝てたのに。
398:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:49.54 Zd9tAz6F0
東京の韓国人CB良さげだったけどな
ブリスベン戦でチョット見ただけだが
399:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:51.46 MAXZf6nl0
家長はフリースタイルの方が合ってそう
400:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:19:57.17 Fh+E/NFa0
今野って中途半端なチームに移籍するな
強そうだが中途半端って感じのチームに
401:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:08.67 Ex5ICdRx0
米本にはもっと頑張ってほしいな
まぁ、これからかな
402:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:13.35 4/7UBmgC0
>>393
環境も悪いし、客もガラガラだから
意識の高い奴は「はやくなんとかしねえと!」って感じで
成長を促すのかね
403:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:14.55 4AA0W84P0
もったいない失点だったなぁ。
とはいえACLではFC東京が一番やりそう。
梶山は運動量増えてるし高橋もいい選手だね。
外国人枠は余ってるのかな?左サイドにクオリティーの高い選手とれば伸びしろになりそう。
404:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:32.40 k7jBiaKs0
>>389
まだチーム作りの途中って事だろ
ただ、これからよくなりそうな予感はあるね
405:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:36.95 yITvzr/70
アーリアは代表呼ばれそう
406:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:53.46 dIatuX/G0
アウェイでブリスベンに勝ってるし北京にホームで勝てば2位通過はできそうだけどね
ただ韓国の割に荒くなくホームでイルマトフなのにこれだとアウェイは怖いな
内容的に見ればアウェイでも勝ち目はあるけど
407:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:58.04 U4uJHVyp0
マラニョン1G1AでMVPだな
家長は東京の12人目として頑張ってた
408:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:21:09.17 xti4MHk90
>>387
代理人が儲けたのでは?
409:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:21:30.49 yoAVj22O0
>>388
Kリーグに無理やり左遷させられてヤル気出るわけないだろう
410:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:21:53.51 Rwtmipac0
>>377
レッドスターの10番サビチェビッチ二世がJリーグにいたらしい
411:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:22:03.61 KEE0rhAU0
>>377
ポポラインで期待はしてるんだけど
いかんせんソースも古いし続報もはいってこないんで来たらラッキーぐらいで
浦和とFC東京が新外国人争奪戦!獲得するのは?
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
412:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:22:15.80 wGeySXaf0
>>379
確かにもったいないと言うより恥ずかしいな
413:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:22:39.35 aZUIUEUM0
FC東京は主力選手の年齢考えたらここ1、2年が勝負だな
414:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:22:50.89 Zd9tAz6F0
ブルザノビッチさんを連想するな
415:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:23:05.12 OauV+DlUP
で、米やん五輪に間に合いそうなん?
山なんとかとか、本戦で見たくないんだけど。
416:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:23:07.69 EuPZqn3D0
>>403
東京が一番やりそうっていうか、他が酷くてホームでこんなしょっぱい引き分けやらかす東京にしか期待できないからなw
417:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:23:18.35 qGL2MCLi0
米本は二回続けての大怪我からよく復帰した
普通なら選手やめてるぞ
418:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:23:18.86 C1qXjIh+O
マラニャンは甲府から蔚山へのレンタルだからね
マラニャン欲しかったら甲府に言ってや~
419:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:23:45.50 MFD3nUir0
>>415
今日の出来じゃまだまだ遠い
420:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:23:47.04 U4uJHVyp0
東京の2失点目は権田が前に出ようとして出られなかった時点で終了
421:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:24:15.95 Boz2Bt/o0
梶山凄すぎワラタ
家長あいかわらずワラタ
422:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:24:16.51 xti4MHk90
名古屋のサッカーは手堅い方で(強かったころの浦和)
なんだがACLは無理か
423:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:24:19.25 2xx7YPmH0
瓦斯は外国人枠あるんだから シャビとチアゴシウバ辺り獲れよ 優勝できるぞ
424:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:24:24.70 oGjJNJMc0
ってか、何が恐ろしいかって瓦斯は外人いなくてこのサッカーできるってとこだよなぁ。
これで完成度高めたらどんなチームになるのか期待できるわ。
ウルサンも外人とグノ頼みの前評判以下のサッカーにはがっかりやし。
425:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:24:45.58 +SmH5U8M0
家長いたの?ってレベルだったわ。
森重と権田はもちろん、地味に谷沢と石川がひどかった。
あと梶山が変態でわろた。
426:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:25:02.42 KkxNnklIO
JリーグなんてKリーグより弱いから誰も見ないよな
427:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:25:14.42 EuPZqn3D0
つーか現代って何個チーム持ってんの?
428:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:25:27.61 Boz2Bt/o0
ルーカス劣化したな
途中から入ったのに他の選手よりプレスが弱かった やっぱ歳かな
429:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:25:51.67 k7jBiaKs0
>>427
現代は実質Kリーグ自体を所有してますがな
430:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:25:56.61 Wa5y2/uu0
>>412
どっちの失点も防げたからねぇ。
まぁ決勝トーナメントの試合じゃなくてよかった。
そもそも決勝Tに進出出来るかどうかは分からんけど。
431:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:04.02 OauV+DlUP
>>424
この先どういうわけか完成度が高まらず、しょうもない失点を繰り返すのが、これまでの瓦斯クオリティなんだけどね。
エリートのひ弱さとも言われてたけど。
432:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:14.48 Zd9tAz6F0
>>426
Jリーグより強いKリーグは、さぞお客さんがたくさんいるんでしょうね
433:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:27.61 KEE0rhAU0
>>418
ダヴィが一番ほしいです><
あと堀米君も
434:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:29.31 qb3GW+tk0
>>426
実際あんま変わらん
854 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 16:22:38.68 ID:8/dUiYPa0 [4/4]
Jリーグ勢 対 Kリーグ 43試合19勝11分13敗
2007 4勝2分 ○○○○△△
2008 1勝1分 ○△
2009 5勝2分3敗 ○○○○○△△●●●
2010 5勝1分4敗 ○○○○○△●●●●
2011 4勝3分5敗 ○○○○△△△●●●●●
2012 2分1敗 △△●
435:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:33.80 ihwC/wwQ0
>>424
アーリアがすぐにフィットしたのがデカイね
436:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:39.85 U4uJHVyp0
ポポは谷澤好きだけど草民使ったほうが攻撃に厚みは出そう
代わりに守備負担が大きくなるが
437:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:26:44.65 pDnfjBNu0
>>69
くそぅ。こんなんで・・・
438:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:27:02.02 vWgC4J6n0
高橋、徳永、梶山はフィジカルもあるし代表の可能性あるね。
逆に権田は残念だなぁ。判断が悪いしキックの精度も酷い。精神的に弱いのかな?
439:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:27:04.19 K1neX5fn0
Kリーグってめちゃくちゃレベル低いけどなw
雑魚しかいないし。
ホームぐらい勝てよw
440:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:27:10.74 gDlF/nEL0
>>398
大学から直で東京きたアンダー代表のやつだよな
うまく試合に入れてて確かに良かったな
もっと長い時間プレー見ないとなんとも言えないが
441:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:27:18.81 oGjJNJMc0
>>415
試合見てたけど守備は悪くなかったけど、チームに馴染めてなかった。
東京はパス回しが早いからついていけてない部分があってちょっと残念。
ただ運動量と激しい守備見てたら期待と不安が半々かな。
442:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:27:57.44 AHm4d8IBO
ホームで分けかよ。もったいねーな馬鹿東京
443:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:27:59.86 ifZ+hzbM0
失点の場面ひど過ぎワロタ
縦パス一発×2
444:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:28:42.36 wiGp8XcK0
元ガンバが4人もいたのか
445:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:28:43.93 ISuDubdj0
米本は諦めろ。国内ならともかく、国際試合90分なんてもう出来る体じゃない…
446:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:29:06.27 oGjJNJMc0
>>431
監督がポポさんだから期待してるのもある。家長すらフルに走らせた男だからなぁww
447:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:29:13.73 wbt41ORp0
アーリアいいけど実力としてはまだまだ中途半端だろ
448:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:29:24.67 Boz2Bt/o0
まぁ情けない失点だったけど負けなかっただけいいよ
名古屋やガンバでも勝ててないしJ2あがりはこんなもんだろ
449:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:29:30.45 /raRgsN70
まぐれで得点、ミスで失点
450:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:29:59.64 aj83Pmh20
森重の代わりにジャーン
451:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:30:36.80 MFD3nUir0
>>424
瓦斯の外人ってハズレ率高い印象
リチェーリとかリカルジーニョとかワンチョペ
452:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:30:37.57 VlJku1ec0
森重がプロにならずその代りに別のセンターバックがプロになっていれば、
人材が有効に活用できたのに。
センターバックの目利きをするスカウトがカスだったんだろうな。
453:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:30:43.68 OauV+DlUP
華麗な得点、無様な失点
これが瓦斯ならではなんだよなあ、やっぱり。
454:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:30:55.27 qb3GW+tk0
>>447
アーリアにはもっとミドル打ってほしいな
あと足だけで行く守備がよくない
455:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:31:13.05 uaQAuciMO
守備がザルすぎんだろw
前半のデカイやつへの対応は良かったけど
後半になって裏飛び出されて失点って切り替えろよバカ
456:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:31:26.39 6jnx994Z0
この間BSでやってたからみてたけどFC東京ってやたら強くなったよな
しかもやってるサッカーも良いというな
457:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:31:28.90 wt/5E5mK0
権田はシリア戦の2失点の教訓を全く活かせてないな
458:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:31:33.02 Wa5y2/uu0
ボランチとセンターバックに1枚ずつ屈強で競り合いに勝てる選手が居れば
Jリーグだけじゃなくてアジアでもかなり戦えるチーム力だと思うんだが…。
459:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:07.13 6qmIxc5W0
今季のJホント弱すぎる
どこもチーム改変した過渡期なのかねぇ
460:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:20.28 7Dm0DAPa0
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
461:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:28.80 vWgC4J6n0
後半のパワープレー要員にバックに180後半のDFが欲しいなぁ・・・
CB2枚が180センチとかちょっと厳しいよ、バルサも要の所にはサイズ重視してるし。
462:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:42.81 OHMMJyCP0
ザックさん梶山見ましたか?
463:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:45.66 3fPcWdsB0
勝ってんのになんであんなラインあげてんのか意味不明だった。
464:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:56.65 DSGykhn90
>>270
俺もそう思った。
下がってボールもらって反転、この一連の動きがやけにぎこちない。
465:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:32:57.46 1mA1HDwB0
負けに等しいドローってやつだな
466:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:06.85 MFD3nUir0
>>461
平山がおる
467:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:08.48 k7jBiaKs0
>>441
米本らしさは健在だったよね
これから試合を重ねることでもっと良くなると思う
468:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:10.27 sNpNKUa60
>>434
今年はホームでこれだからなぁ
かなり分が悪いだろ
崩壊してる脚はともかく、名古屋も瓦斯も勝ちを目前に失点してるのがなぁ
469:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:21.82 To50IYq+0
>>115
イ・ホを忘れてる。一年しかいなかったが
470:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:41.35 2ShWmb0E0
昨年J2だった東京が、Kリーグで好調の蔚山と2-2。
ホームで勝点2を落とした東京
アウェーで何とか勝点1を拾った蔚山
この結果は妥当と言うか・・・、とっちもビミョーwww
471:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:55.96 Boz2Bt/o0
ACLって2位で抜けられるんだっけ?
2位ぬけでいいなら名古屋も東京もいけるだろ
472:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:00.53 EUf50tBW0
2位上がりはいけるんじゃないかな
北京に1勝すればOKて感じでしょ
473:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:14.10 3fPcWdsB0
>>464
走り自体はもともとあんな感じでしょ。
ぎこちないのは怪我の影響はあるかもだが。
474:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:15.37 /raRgsN70
Jリーグにはお金あるビッグクラブが無いからアジアでトップになるのは難しいよ
475: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:47.24 /vY3PLocP
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
476:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:51.68 pRsTHlE30
ポポビッチが森重を名指しで批判・・・・
これはチームがバラバラになるだろ・・・・
477:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:53.61 k7jBiaKs0
>>434
GLだけの結果で見るとまた違ってくるよ
去年もJ勢が勝ち越してた
478:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:56.52 mPhG27au0
>>4
権田www
479:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:34:57.63 yITvzr/70
後半アーリアが出てきてからはアーリアの縦パスからほとんどのチャンス作ってたわ。
やっぱ2年前から押してるだけある。
480:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:35:01.13 WzJ9Hv1eO
家永駄目だな
481:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:35:06.87 KEE0rhAU0
>>451
昔は結構あたりも引いてたんだよ
アマラオ・トゥット(川崎戦力外)・サンドロ・ケリー・ジャーン・ルーカス・カボレ
たしかに最近はずれが多い
482:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:35:07.80 EUf50tBW0
萎える展開だったけど東京の2点目はしびれたわ
梶山はついに開花したのかな
483:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:35:36.14 iyCC1w1K0
ACLは浦和が一番つよいかも。
ボランチより後ろはやっぱりすごいよ。アジア用にサイドバックに槙野とか
使えるし。
484:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:35:52.76 EuPZqn3D0
>>434
その黒星の中に鹿島はどんだけ含まれてんの?
485:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:35:53.69 UgF6plYyO
森重OUTポポビッチIN
486:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:36:16.48 1s1Lcy6E0
URLリンク(www.soccer-king.jp)
以下、FC東京のランコ・ポポヴィッチ監督のコメント。
「相手にプレゼントしてはいけないものをプレゼントしてしまった。森重(真人)はこのようなプレーを続けるようなら、どこへ行ってもプレーできない。しっかり反省して改善点を見つけなくては」
「次へつながる良い試合を見せてくれた。FC東京は経験を積んで成熟していくことが必要だ。相手にけられて失点につながったが、我々はボールをつなぐことができた。その点は評価できる」
「両チーム合わせて4ゴールが入り、サポーターにとっては面白い試合になったかもしれないが、我々は反省し、修正していかなければならない」
487:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:36:21.69 Zd9tAz6F0
>>476
ハッキリいうところがオシムさんソックリだ。
いいんじゃね
488:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:36:24.59 To50IYq+0
>>154
大差といっても一応FIFAランクでは上だし、ある程度強いよ
489:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:36:31.28 r2TF24l+0
梶山応援するわ
代表いりしてほしい
柏木にトップ下やらせるくらいなら梶山にやらせてくれ
香川をトップ下に縛り付けない方がいい
490:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:37:44.10 /Exp3fLqO
2失点目の権田は酷い
491:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:38:00.56 nCUpGVap0
権田のポジショニング糞過ぎるwwww
492:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:38:05.17 xti4MHk90
なんか名監督な予感
493:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:38:30.61 vWgC4J6n0
渡辺もなぁ・・・ストライカーとしてどうなの?って話だろ。
森重はミスもあるけどJの中では屈指のCBだよ。やられ方が悪すぎだよね。
494:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:38:31.90 PSh8WXuR0
だせぇ
この一言に尽きる
495:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:14.56 U4uJHVyp0
森重が周り見えたら1失点目はなかっただけに
でかい相手に奮闘した意味もなくなった
496:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:19.19 tjqpXNSx0
>>476
能力的な話じゃないからそういう事にはならんよ
497:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:21.90 Zd9tAz6F0
芸スポは権田さんを神扱いしたりクソ扱いしたり忙しいな
498:北総の恥晒し
12/03/20 16:40:26.77 8MTJmjchO
現地で見てたけど瓦斯の脆さと内容の無さにフイタw
あんまりACLに深入りするなよ、落ちるぞwww
499:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:28.26 3fPcWdsB0
GK批判が意味不明だな。
あれはパス出した奴がうめぇよ。
それとライン上げすぎなんだって。
あれ飛び出したらファーストタッチで折り返されて終わりじゃんどっちにしろ。
中に一人しか居ないんだから。
500:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:30.51 OauV+DlUP
>>493
致命的なミスをする時点で残念ながらCBとしては糞だ。
後ろはGKしかいないんだからな。文字通りの壁とならんと。
501:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:45.10 cvJBvksH0
2失点目、キッカーにノープレッシャーなのにあんなライン設定する方がおかしいな
ラインあげれば権田の位置もああなる罠
502:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:40:50.00 iZyJj29w0
面白い試合だった
503:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:42:36.19 1QVaWiZt0
脚はいつの間にマラニョンとったのか・・・・ あれ?
504:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:42:41.07 Boz2Bt/o0
>>497
権田はいつだって神だよ
505:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:42:52.89 VlJku1ec0
FC東京が森重のせいで勝てなかったのって何十回目だよ?
もういい加減損切りしろ。
駄目な奴は何十回もミスを繰り返すんだよ。
506:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:43:46.61 Zd9tAz6F0
>>505
森重のおかげで勝った試合もあるんですよ
507:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:43:52.26 OauV+DlUP
権田さんは節目の試合で泣いていればいつだって神
508:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:43:54.52 0y/YAy+50
イグノが変わり過ぎててビックリした金髪て
509:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:44:21.76 UT5o1RJJ0
瓦斯には放り込みでOK!
無駄にDFラインが高いからなwこの弱点が証明されたなwww
これからJの試合でも裏に蹴り込めば無問題!!
510:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:44:25.93 oCrot+Xn0
>>4
これ東京の一点目でしょ?
511:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:44:27.87 JTWSp9990
家長って本当に韓国のチームにレンタルされてるのかw
512:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:44:30.31 ACJKpou70
森重はなぁぁ・・・
失点シーン以外は良かっただけにもったいない
513:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:45:37.31 pRsTHlE30
高橋は「端正なマスク」という言葉が似合う
514:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:45:42.94 /5B0FtWO0
>>509
そんなの2010年に広島ですら実践してたぞ
515:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:45:54.34 5NGomXYb0
森重ってそういう選手だよな
ポポビッチは大分で森重見てただろ?
516:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:46:24.99 na9+hhZiO
>>508
就活するまえの学生みたいな気分なんじゃないの、軍隊いったら坊主確定でしょ
517:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:46:32.22 EksYrn3c0
>>509
ブリズベンがパスサッカーでよかったな
518:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:46:43.78 2nwBZx2B0
森重はイグノを完全に封じ込めてたが、2失点共にCBとしては致命的なミス
あと瓦斯の守備はプレッシング強烈だが、低い位置ではかなり怪しい
米本高橋両ボランチ共にプレスに釣られてスペース空けちゃう
519:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:46:49.67 wbt41ORp0
瓦斯の弱点は縦ポン、森重の裏、ゴンダ
520:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:47:37.02 an477SsmO
>>476
森重へのキツイお灸だろ
どうすれば良くなるか、ポポが一番わかっている
521:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:47:45.30 5C7LPdfu0
誰も言わないから言うけど交代選手の使い方おかしいだろ
なんで守備でたいして貢献できない羽生なんて投入したの?
頭に血昇って森重批判してる暇があるなら自分の采配ミス認めろよ
522:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:48:05.03 rzYzNLRM0
マラニョンに裏取られた時、スライディングタックルして止めてたら勝てたんだよ!
もちろん一発レッドカードだがね。時間も時間だし。
勝つ為に必要な事を分かってない馬鹿ども。
アポエルなんかセットプレーの時、相手にヘッドロックして首投げまでしてるんだから。
それでCLベスト8だ。
甘いんだよ日本のサッカーは!
523:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:48:10.20 DLP1CD2D0
2失点目がまさに>>475の通り
判断悪すぎ
524:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:48:41.15 3fPcWdsB0
>>521
ルーカスのほうが酷かったよw
525:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:49:16.77 KEE0rhAU0
>>513
学芸大卒だから頭もいい子なんで「頭脳明晰」と「※キレやすい」もつけてあげて
526:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:50:26.29 hOnLBBt2O
>>471
2位だとアウェー行かなきゃいけない
そして瓦斯の相手になるグループは、柏や全北現代のいる最強グループ
韓国アウェーなんて決まった時点で、ヤオられて敗退決定
怪我人がなきゃいいレベル
527:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:51:00.07 C8IRsGJX0
オシチルの羽生入って一気に流れ悪くなったな
采配ミスだったんでは。
528:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:51:13.68 EUf50tBW0
>>522
カード覚悟でPA外で潰すのもありだったよな
つーかそれしかなかったか
529:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:51:19.18 j+i/DiAN0
TVつけたらテカテカの黒光りしたマラがイキナリぶち込んだ場面だった
韓国でシゴかれて一皮剥けて一回り大きくなった印象
530:北総の恥晒し
12/03/20 16:53:13.01 8MTJmjchO
瓦斯2位通過待ってるぞwww
一緒に地獄を見ようや
531:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:54:10.92 FGR208lI0
>>515
大分が強かった時のCBは菊地と藤田だった気がする
532:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:55:07.19 ihwC/wwQ0
>>518
どちらか一方を起用するのが妥当なところだろうね
正直、この試合で米本が先発するとは思わなかった
533:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:55:25.70 Zd9tAz6F0
ベスト8以上に行って中東とあたったら日程が地獄になる。
ベスト16敗退がBEST
534:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:56:14.78 vlCE5thRO
戦犯権田。
またコイツw
535:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:56:18.77 fGFNX6PW0
久しぶりに瓦斯の試合見たが、梶山が目覚めたな。運動量も増えたし。あと自慢のキープ力は諸刃の剣だから、局面によってはもっと玉離れをよくしてくれ。
あとは前俊と柿谷か…
536:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:56:19.39 cfwTQTho0
権田は現地に見に行った子供や初めて見に来たサポに謝れよ
537:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:56:25.73 gOLFC2x8O
ホームで引き分けは負け同然だよね
つか家長途中交代ばかりだな
538:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:56:38.03 nQErDBYX0
2点目が権田の所為とかいってるやつは、アホすぎるだろ。
あんな浮き球の緩い縦ポンでGKと1対1になることを想定して
ポジショニングなんて出来る訳ないだろw
539:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:56:44.19 uqcNY2OX0
Jリーグは本当よえーな話にならん
540:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:57:11.70 cvJBvksH0
>>528
見返したが、ファウルしようにもできる距離にだれもいない。
541:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:58:02.16 bU3+4EwF0
朝鮮人は死ね
542:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:58:11.01 fKwmm/w2P
失点がもったいないよなぁ。今ちゃんいたら違ってたはず
543:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:58:11.16 5C7LPdfu0
梶山はもともとあんなもんだろ
あれ以上でもあれ以下でもない
544: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:59:08.95 /vY3PLocP
__________ ∩___∩
|┌――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / ゴンダ /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
545:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:59:58.45 vLuBwa7S0
>>4
権田ポジショニングひでーな
546:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:01:07.21 7806la3D0
>>535
本当それ
梶山はもっとメリハリつけるべきだよ
ダイレクトでパスできるならすべきだし、バイタルに侵入したらシュート打つべき
これだけで一気に清武より上になるのに
547:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:01:14.83 hOnLBBt2O
>>542
「運命の青い糸」で繋がってたらしいから仕方ない
まあいまの惨状を見たら、そんな糸は切ってしまったほうがよかったな
548:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:01:35.57 cfwTQTho0
家長には期待していたが敵チームの選手としてみると微妙さが分かるな
攻撃でもボール全然触らないし家長のとこだけ他のチョンと違ってプレスがかからないから恐くない
549:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:02:03.34 LSgcYA3u0
>>417
財前は3回靭帯切ったぞ
550:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:03:27.32 uDUmIxGW0
勝てる試合を簡単に落とすとは
勿体無い
551:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:03:31.37 5C7LPdfu0
ていうか今日の家長何にもしてない
家長オワタ