【映画】『スター・ウォーズ』レイア姫とアナキンが来日!「中国よりも日本の方がいい」…もしフォースが使えるなら「若返りたい!」at MNEWSPLUS
【映画】『スター・ウォーズ』レイア姫とアナキンが来日!「中国よりも日本の方がいい」…もしフォースが使えるなら「若返りたい!」 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:20:01.27 3UTBPKTn0
>>444
うおおっ!!
生頼版のポスターは大好きだーっ!!
シリーズ通して一番いい出来だと思う

451:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:28:28.44 G1Ndkb/K0
>>99
声優とか役者とか
アニメバットマンのジョーカー役が有名

452: ◆65537KeAAA
12/03/19 00:41:11.65 7/rn0bgk0
あれ?レイア姫ってこんなにブサイクだったっけか?

453:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:42:09.06 f6Rz4SQj0
姫っていうか婆だなw


454:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:46:37.95 W1lsRXH30
>>312
なんでもスパイダーマンのあれは、

>「ルックスは勝ち組女子なのに向こうから勝手に今の自分(=シャイな文化系男子)を好きになって告白までしてくれる」
>役ばかりを演じてきたらしい! 彼女は「体育会系・勝ち組・でも偏見のない良い子」なのです。

なんだってさ
URLリンク(mandanatsusin.cocolog-nifty.com)

455:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:46:51.81 vGyfskof0
>>159
EP3上映当時アジアで盛り上がったのは日本くらいでしょ
下手すると本国より人気あったんじゃね
あの系統の映画を許容する能力は日本が世界一じゃね

456:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:47:22.83 exWwjB3Z0
水島裕と村井国雄が来た方がウケたりして。

457:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:55:17.63 3UTBPKTn0
>>431
それはそうだろうけど、
でもSWはまだマシな方だと思う。
昔のセンスだったらナタリーは拒否してたかもねw

458:名無しさん@恐縮です
12/03/19 00:59:19.17 unnDzNn7O
>>256
ダニエルはブロードウェイで成功したみたいだよ

459:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:14:38.05 7G/csM6e0
>>454
20年前からブスで有名なF1のシューマッハの嫁にそっくりだもんなwww

460:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:18:50.67 3UTBPKTn0
>>456
おれは森本レオの起用が以外だったなぁ
あれはあれでそれなりに良かったけど

461:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:30:01.83 CCUN1/vO0
アナキンくんこんな顔デカオサーンになるとは…
つーかまだ16歳ぐらいかと思ってたw

462:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:30:04.63 8LMgrsqc0
外人の恐ろしい劣化はすげええな
あ、レイアおめーはもとからだ^^

463:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:30:49.88 tqolfvNe0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
アルマゲドン X71

464:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:33:32.28 3UTBPKTn0
ところで、誰か3D版見た人いないのかな?w

465:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:33:32.72 EBKShToP0
レイア姫が年とって逆に美人になっとるわw

466:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:35:55.58 P93SITqR0
>>95
フォード大学工学部なんてFランだもんな

>>96
出たよ、在日シナ人の「中国は懐が広い」連呼wwww
日本の十分の一の小ささのクセにwwww

467:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:41:09.77 5Wd6v1PY0
エピ4でトルーパーに引っ立てられる時の乳揺れでヌイた厨房時代・・・・

468:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:46:59.91 mbscb0ck0
生頼版のSWのポスター売ってるとこ知らない?
特に帝国の逆襲のポスターがほしいんだけど


469:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:49:15.76 HYczpAKw0
>>438
それペネロペ・クルスの発言って書いてあったのだが(真偽不明)
ペネロペ・クルスのような超絶美女になら何言われても悔しくないんじゃね?

470:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:56:52.67 93NH+62s0
>>40
コーラの王冠めくってレイア姫出た時のガッカリ感並みだな��

471:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:58:55.07 plLyfeb30
アナキン俳優やめて普通の人に戻ったんじゃなかったのかよ
何しに来たの?遊びにきたの?

472:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:00:34.77 3UTBPKTn0
>>468
生頼の絵ってタッチも気持ちいいし色使いもキレイだし緻密だけど、
なんつってもあの画面構成が素晴らしいんだよね。
おれは映画ポスターのことはよく知らんけど、
他の多くの画面構成が彼に影響を受けてる気がする

473:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:00:52.46 /TeHGjjG0
ひゃあ
時の流れを感じるなー

474:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:02:31.62 3UTBPKTn0
あ、「他の多くの映画ポスターが彼に影響を~」だった

475:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:06:15.35 sk9xrqN70
敬語で丁寧にバイトやってる中国人留学生を見ると
日本でも中国でも幸せになってほしいなと心から思う

476:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:08:02.15 RhlkmHo4i
タマキン君の劣化が泣ける

477:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:09:52.40 kWyIuU7CO
》469
その酷い発言の真偽を抜きにしても、
ペネロペ・クルスを美女ましてや超絶美女だなどと思えたことがない
目は落ち窪んでるしシワすごいし肌はガサガサだし年齢よりはるかに婆ァサン臭い
売れる前はポルノ作品に出てた女

478:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:11:25.66 5RwT7d1W0
>>181
キャリー・フィッシャースゴすぎワロエナイ
両親共に超有名人なのにどうしてこんなに波瀾万丈なんだよ(´Д`)

479:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:16:33.21 3UTBPKTn0
>>477
おれもペネロペは全然美人に見えない。
だから彼女がヒロイン役で出てる映画はなるべく見ないようにしてる。
けどそういう感覚的なことは人それぞれだし、
彼女を見て美人だと思う人も多いんだろう とも思う

480:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:19:25.77 NYtbqX0m0
スクリーム3に出てたな

481:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:22:08.39 8HppEW1AO
>>2
へんな画像選んだなぁ(~・ω・`)

レイア姫は俺が初めてときめいた非モンゴロイド女性…
因みに二番目はラ・ブームねw

482:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:30:43.35 h0HW03/q0
まさにドリームクラッシャー
もう人前に出るべきではない

483:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:54:36.36 3UTBPKTn0
出演者や映像等のビジュアル面は新と旧では担当者が(一部を除いて)違うから
どうしてもその差が出ちゃうと思うけど、
音楽や効果音に関してはずっと同じ人がやってるから
シリーズ通してレベル高いよなぁ

484:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:56:22.99 UeoO+Cfi0
まぁまぁ無理しないで10億人の大国シナを崇めてくださいなw

485:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:58:53.59 47EXG5dxO
姫が暗黒面からこんぬつわしてると聞いてすっ飛んできました!

486:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:02:25.14 +xFfTJRj0
レイアが双子の妹、って思いっきり後付設定だったから、ベイダーがレイアと直接話してるのに
娘と気づかなかった、って間抜けなことに..

487:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:11:30.84 3UTBPKTn0
>>486
それはフォースを感じとらなきゃヘンってこと?

488:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:14:51.56 3Mj3umqJ0
ぬぁぜ千葉県印西市なんだぁぁあ@千葉県市川市

489:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:16:46.29 l1PM+L6e0
>>50
くそっ!先に言われた!
むかついたんで、オナ禁解除!

490:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:31:57.56 6HMu/yZR0
>>478
キャリー・フィッシャーは、スターウォーズ撮影中、薬物中毒でセックス中毒で
かなり精神不安定だった。
撮影の合間に、ハリソン・フォードとセックスしまくりだったのは有名。



491:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:37:28.15 3UTBPKTn0
>>490
実際そうだったんだろうけど、「有名」なの?

492:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:39:35.21 J0Y4gvQZ0
ダースモールって予想以上に小さいんだよな

493:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:40:01.58 oI2tqGFv0
>>6
ルーカスの嫁が、浮気をあまりに心配するからそれを危惧して
不細工なフィッシャーにしたっていうはなしあるな。
オーディション段階ではジョディーフォスターがほぼ内定したみたいよ。
それが覆されたらしい。
あの子供のくせにエロイジョディフォスターだったらよかったのに

494:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:50:31.69 3UTBPKTn0
>>492
このスレでもちょくちょく名前の出てくる三船なんかも
映画で見ると凄いデカそうだけど、実際は言うほどでもないんだよね。
それぞれのオーラ・存在感ってのもあるんだろうけど、映画的な描き方にもよるんだろうな

495:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:53:44.82 f6Rz4SQj0
>ルーカスの嫁が、浮気をあまりに心配するからそれを危惧して
>不細工なフィッシャー

そんなくだらないことで配役きまるのかw

496:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:59:08.44 o7NGRmhQ0
イウォークは来日しなかったか

497:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:01:18.74 o8Kdb4vI0
レイア姫の吹き替えの声に騙された奴が
どれほどいる事か。


498:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:02:03.02 6HMu/yZR0
>>491
スターウォーズや、ブレードランナー(同時期のハリソン出演作)は、
映画制作のドキュメンタリー本が多数出ており、その中で
キャリー・フィッシャーがハリソンとセックスしまくっていた事実が
指摘されている。




499:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:03:09.03 f6Rz4SQj0
全部監視されてるだろうにな

500:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:07:33.94 F3XJRZHY0
旧3部作の主人公はハリソンフォードなのに
新3部作できたら実は全6作はダースベーダーの物語って…
ハリソンフォードにあやまれや

501:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:07:42.13 YdW4qyC40
美人すぎて変にエロっぽくなるのを避けたんじゃないかな
当時は基本子供が見るものだったし近親相姦ぽい要素もあるし

502:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:08:49.11 3UTBPKTn0
>>498
「多数」ってどんくらい?でその全てにそのことが記述されてるの?

503:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:09:39.08 /qlFg6Tz0
チューバッカ姫老けたな

504:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:10:17.32 U0yu0oRl0
穴金

505:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:14:58.58 AqclsaDW0
>>500
それを言うならハン・ソロな。
元々ルークとアナキンの話であって、ソロはおまけに過ぎないだろ。

506:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:16:37.31 3UTBPKTn0
>>505
特に1から通してみたらアナキンの話になるだろうね。
で、裏ストーリーとしてシディアスの話でもある

507:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:21:55.30 rQ9Dp6IaO
>>501
たしかに美人の姫だったら
なぜ結ばれなかったのか
なぜ双子なんて設定にしたんだ
って後世までモヤモヤするんだろうな

508:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:34:00.34 x9mv5q7+0
>>257
>アナキンが自分がパドメを殺したと思いダークサイドに落ちて行った時
>涙が止まらなかったのはたぶん日本でオレ一人だろうな
アナキンがダークサイドに落ちたのは、パドメが生きているときだろ
涙流した映画のあらすじくらい覚えておけよwww

509:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:36:17.39 f6Rz4SQj0
人為的作り物じゃない奇跡は
アトピーの根治まで複数助けてくれてるのだけど

戸田川岸大阪ウンコ団が必死にクソクソ放火テロしてるnんだよねw

510:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:47:24.25 h+H3VmhW0
3dはどうなったの?

511:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:50:57.40 X+M6r9VU0
1~3って好きじゃないな
チューバッカとかイウォークとかのムクムク系がいなくて、
つるつるすべすべ肌しか出てこないし
やっぱ着ぐるみはいないとヤダヤダ

512:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:04:22.15 xMNmPZO6P
ナタリーポートマンかと思ったらキャリーフイッシャーかよwwwwwwwwww

513:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:10:45.64 Ia4KXhq20
パドメはすごい美人なのに・・・レイアは・・・どうしてこうなった?

514:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:35:19.75 EY9jRLZ+0
キャリー・フィッシャーもいい歳だろうに、
何でわざわざ比較発言するかな?

よほど酷い目に遭ったか?


>>498
つーかハリソン・フォードの女好きはつとに有名だろ。
手当たり次第なうえに、気に入ったらとことん追っかけて口説く性質の悪さ。
一人の女とセックルするためだけに、自家用ジェットを内緒で買ってたろ。
それを自分で操縦してベッドに着陸だぞ。

515:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:41:49.31 jjH/96210
中国の不潔さにドン引きし
そこから清潔な日本に来ると自然に好感を持つんだよ

516:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:44:13.45 tritJpV7O
>>511
同じく
イォークのモフモフは最高w


517:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:45:05.26 OkOFJinq0
昔はレンタツル店でタイトル名がわからずヒロインがブサイクなSF映画っていうと店員がスターウォーズを出してきたという。今はスパイダーマン。

518:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:47:00.83 K3mXbY3I0
>>514
それはうらやましい…w

519:名無しさん@恐縮です
12/03/19 05:57:31.11 9lHPn65ZO
ベイダー卿がアナキンの父の設定はアナキンとルーカスとベイダーの主役だけしか知らせてなかった‥映画公開までセリフは違う設定だったんだっけ?

520:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:02:22.58 Ot1Y/jC0O
>>419
スターウォーズは隠し砦の三悪人がモデルだっけ?

521:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:26:51.28 K3mXbY3I0
>>519
それどっかに「ルーク」って名前を入れた方が分かりやすい気がするw

>>520
モデルっていうか参考っていうか下敷きっていうか準原作っていうかパクリっていうか…w

522:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:31:53.03 Gd/9fMXG0
確かルークの中の人はシーン撮影するまで別のせりふの台本渡されてた
あのシーンのルークのリアクションは素

523:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:34:02.19 lnuizB250
選ばれし者だったのに!!

524:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:34:08.16 LACh8RUH0
ちなみのこのレイア姫役の女優のその後の人生を語っている動画がニコニコにあるから
見てみるのも一興。

525:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:34:53.53 K3mXbY3I0
>>522
あれは撮影時では分かってなかったらしいよ。
だからダースベイダー役の人も知らなかったから
あとで映画を見てビックリしたという

526:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:35:57.97 OkOFJinq0
>>6
ユダヤ枠だろ。その枠は新作でも引き継がれた。

527:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:37:06.20 lnuizB250
スパイダーマン初めて見てヒロインややブスじゃね?と思ったら案の定実況とかでブスブス言われててやっぱりそうなんだw
と思って自分も見る度にブスブス言ってたらだんだん愛嬌あるブスに感じて来たわあのブス

528:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:43:43.88 SBVyTmbYO
時って残酷だよな…
アナキンはまんまお前らの容姿じゃねーかw

529:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:43:50.18 kgt8k70NO
キャリーは、美人ではないけど品位や強さや賢さが漂うからレイヤ姫に抜擢されたとか。

530:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:45:50.20 XcSx8rCj0
>>13
直ぐに半島人が湧いてくるな

531:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:46:29.71 nA8nnqb70
正直すれ違っても気付かないレベルになってる

532:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:48:51.10 OkOFJinq0
スターウォーズ以外たいした主演作品なかったからあちらでも人気はなかったのは明らか。

533:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:52:23.89 qWXii1mhO
子役を選ぶ時は将来性を考えて
遺伝する両親のルックスとか体型も審査したほうがいいよ

534:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:53:07.79 FWsyiF0jO
成田に近いから印西なのか?
千葉県民でも近寄らない町

535:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:54:35.46 K3mXbY3I0
>>533
子役の良さと成長したときの良さっていうのはまた別だからねぇ…

536:名無しさん@恐縮です
12/03/19 06:55:08.69 bSxKZJAU0
成長したアナキン君ダサくてかわいいなw
ホテルでも毎日オナニーしてそう

537:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:00:54.25 EY9jRLZ+0
>>533
そこは本人と家族次第でしょ。

リンダ・ブレアみたいな例もあれば、トレイシー・ハイドみたいな例もある。

538:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:02:43.74 K3mXbY3I0
>>523
そのセリフの意味ってさ、
結局 本人もオビワンもヨーダも、
ep6の最後でようやく分かるわけだよね

539:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:06:40.23 GPEKpxvl0
レイアはフォース使えないだろ

540:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:08:20.65 K3mXbY3I0
>>539
修行次第だと思うけど。
実際、彼女はep6でフォースの力を発揮してるような場面があった

541:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:10:02.72 ZKQdfA8U0
ジェイクとキャリーはネトウヨ

軍靴の足音が聞こえる
二度と子供達を戦場へは送らない(キリッ

542:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:10:07.01 K3mXbY3I0
あ、ep5の最後の方でもあったか

543:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:13:59.20 AqclsaDW0
>>519
>ベイダー卿がアナキンの父の設定は
ベイダーがアナキンだろ?

544:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:19:06.30 F6fYBHei0
金属ビキニはよかった

545:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:19:25.96 lnuizB250
>>538
スマン。シリーズ見たことないんだw
確かテレビで見たんだが、最後周りが溶岩みたいなのに囲まれてる所で師匠と闘って体ぶった切られてた。
見たことなかったけど、面白くて印象に残ってたからついw

546:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:22:36.89 K3mXbY3I0
>>545
いや、別に謝ることじゃないと思うけどw
あれは凄い印象に残るセリフだからちょっと書き込ませてもらいました

547:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:26:03.68 gyth9Nrj0
暗ヲばモ
黒タばI
卿 ぁル


548:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:41:36.18 K2yGsgYBP
>>378
面白かった

549:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:01:17.67 bpYbHrTc0
キャリーフィッシャーの隣に中島知子呼んでやりゃ良かったのに

550:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:16:42.86 bpYbHrTc0
当時のマークハミルの風貌からしたら
妹役にジョディフォスター起用したがったのはよく分かる

551:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:04:55.90 HMMXSQxp0
ハリソンフォードがここまで出世したからすごいよね、それまでは
無名の俳優だったわけだから

552:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:06:47.44 rv3jkWw40
>>6
美人じゃないって言うのもあったけどおばちゃんって感じがすごくした

553:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:11:11.46 WGJLYBkFO
>>551
ハンソロ役が男前すぎる


554:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:13:07.07 w0X9AVlf0
EP4~6のレイア姫はCGでもうちょっと何とかならんのか?

555:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:15:03.10 K3mXbY3I0
>>551
ハンソロにインディだしw
両方とも単作じゃなくてシリーズものってのもデカかったね

556:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:18:16.65 OkOFJinq0
女優は現実感のある役柄なら美人である必要はないかもしれないがせめてSFの中のお姫様役は美人でないとだめだろ。旧スターウォーズの欠点だよ。

557:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:23:11.97 SmMu83jwO
俺は97年の特別編ではじめて見たけどレイア全然違和感なかったなあ
まあガキだったからかもしれないけど

558:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:25:14.83 aHwvjO5K0
お前ら的にはどのエピソードが好きなの?

559:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:26:05.13 a8zi4fCyO
スレタイムネアツ

560:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:29:03.60 gqCnJYi70
>>55
そういえば、このレイア姫と
スパイダーマンのヒロインとダークナイトのヒロイン
みんな似た系統の顔だ
なんでだ

561:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:32:04.51 y358Qhf70
>>55

スターウォーズでSF映画当たらないって状況
くつがえされたという状況無視したシッタカっすな

562:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:32:59.60 KRa2cLi00
ベイダーとモールはライトセーバーがなまくらに劣化してる

563:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:36:15.97 sWP1PjgX0
アナキン…
いや違うハリーか…

564:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:39:15.67 cQ6ZI0DyO
なんで印西?

565:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:39:57.74 gqCnJYi70
>>1
アナキンがすごく秋葉原とかにいそう

566:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:43:48.84 K3mXbY3I0
>>558
1を除いて他は全部好き

567:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:51:49.39 RnSl6yu50
帝国の逆襲で、ペスピンに逃げ込むまでは、いい感じだったけどな。レイア姫。
目の周りを濃く塗りだした後半からブサイク度が加速していった。

568:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:06:40.84 VBpvIpBu0
>>17
アン王女乙

569:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:16:47.88 hvCb9bm20
中国より日本。
朝鮮より日本。

誰もが実感し、言葉にする事です。

570:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:17:53.17 Pk+IKLDj0
中国で何があったんだ?

571:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:42:58.06 cmU2QeMH0
レイア姫も年とったな
この話は9話だろう、まだ3話ある

572:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:43:35.74 cLI+wMoU0
どうしてこうなった、、、

573:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:44:58.95 AORsx5khO
バルケンスレはまだあるのかな?

574:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:52:02.99 ylLpy7K50
>>46
レイア姫が美人扱いだかは微妙だが
あの時代レイア姫コスチュームでプレイするのが
ティーンエージャーの憧れだったのは確か

575:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:59:42.68 VVxNvZvE0
>>574
BSでスターウォーズ一挙放送をやったときに最も印象に残ったのは、
一緒に放送した『ファンボーイズ』での「右手がレイア姫」「俺は両手だ!」
というオタの掛け合いだった

576:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:16:01.54 s5WWixLa0
レイア姫をなんとかして美人やかわいこちゃんだと思おうと苦労したなぁ
ヘップバーンみたいな可憐な容姿のわかりやすいお姫様にしてくれたほうがよかった

アナキン、おっさんになったなぁ

577:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:19:14.68 z4aEgXAj0
スパイダーマンの女ってメランコリアに出てた?
乳だしてたけどまぁキレイになってたぞ?ww

578:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:24:07.07 7GBn8r8d0
リアルお嬢様女優キャリーフィッシャーだったから
レイア姫に抜擢されたわけで、決して美女扱いというわけではない。
確か芸能一家じゃなかったっけ??

579:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:26:17.53 cWrThFvt0
ハリウッド映画では見た目より存在感が重要ってのはわかる
見た目だけならモデルのほうがはるかに上だしな

ただフィッシャーはブス過ぎた

580:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:30:10.85 7GBn8r8d0
ブルースブラザーズでのキャリーフィッシャーの演技には爆笑した。
才能はあるんだぜ?w
確かジョンべルーシーをお追い回す元婚約者じゃなかったっけ?

581:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:40:57.52 Xt+woooY0
なんでアナキンはこの年でどさ回りやってるの?おかしくね

582:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:44:53.55 zMAmGmsKO
スターウォーズ公開当初中国メディアはボロカスに酷評してたのだが
今では違うのか

583:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:51:11.00 JfhUyh5v0
EP4のカメラテスト映像でもうちと美人なレイアもあった
本当にルーカス趣味悪いわ


584:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:58:59.51 J1bg1ZsL0
>>580
当初構想されてたブルース・ブラザーズの続編では、脱獄したジョン・ベルーシがキャリー・フィッシャーとよりを戻して結婚式を挙げる話だったらしい。

もしベルーシが早死にしなかったら、キャリー・フィッシャーはレイア姫のイメージを早々に払拭できたかもしれない。

585:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:23:33.77 Lv9OQD0+0
ナタリーポートマンはアミダラのコスチュームに着替えるのに
ものすごい時間がかかるのに辟易してたらしい。

586:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:24:10.18 e7IfsNLH0
アナキンがぁ

587:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:38:36.92 0dniGZoJP
結局スターウオーズシリーズで出世したのはハリソン・フォードとナタリー・ポートマンだけか。

588:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:43:19.12 0dniGZoJP
スターウォーズが日本で最初に地上波で放送されたときは、
アイドルの二人がレイアとルークの声をやって酷評されていたのを思い出す。
その後島本須美と水島裕に変更になってそれがそのまま定番になった。
日本ではレイアを島本須美が担当したことでビジュアルの欠陥を何とか脳内補正が可能になったと思う。

589:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:49:05.89 G+E76HBk0
>>6
しかし、子供のころに見たときはまったく気にならなかった
普通にヒロインとして認識していた
ひょっとしてテレビの性能が悪かったせいかもしれない

590:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:52:27.45 TrD2yMkB0
>>587
ナタリー・ポートマンってSW以前から有名だったじゃん

591:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:57:41.71 2gTo+oy80
中国と比較すんなブス

592:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:03:53.02 26kasl2wO
オワコンを3Dにして無理矢理引っ張り出してきただけじゃねーか
売れるかどうかわかんねーから、舞台挨拶もギャラの糞安い三流役者にしたんだろ
なに日本の東映みたいな事やってんだよ

593:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:04:57.23 pcz6lRmMO
地の利はこちらにあるっ!

594:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:05:53.72 ZUbuJp4V0
>>359
ワロタ

595:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:08:28.38 X3lL+oTv0
ハリソン・フォードだけが大スターでいられる理由が分かった

596:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:12:19.85 ylLpy7K50
ベーグルを側頭部につけてレイア姫のコスプレするんだよね

597:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:14:00.57 ZUbuJp4V0
>>587
ナタリー・ポートマンはもっと前からビッグネーム
アミダラさんくらいやって当然みたいな評価だった

598:名無しさん@恐縮です
12/03/19 14:53:19.54 j7kpb58/0
街を歩いてても気が付きそうにない



599:名無しさん@恐縮です
12/03/19 15:01:29.51 OkOFJinq0
>>410
今年のアカデミー授賞式では異常に顔がでかかったな。岩石みたいだった。髪型のせいか後頭部もエイリアンみたいだった。

600:名無しさん@恐縮です
12/03/19 15:40:59.16 X1Dsmbbz0
さすがダースベーダーは全然変わらないな

601:名無しさん@恐縮です
12/03/19 15:42:06.00 aXbNRt8R0
>>24
俺もそう思う
理由が語られてないからな・・
単なるリップサービスだとしたら
すげー陰湿

602:名無しさん@恐縮です
12/03/19 15:43:13.86 ZWxG4xhE0
>>2
URLリンク(i.usatoday.net)

これ当時の写真?それとも今?
ボケでもなんでもなくわからん

603:名無しさん@恐縮です
12/03/19 15:48:35.84 7epDuRrhO
地毛でレイア姫の髪型できる

604:名無しさん@恐縮です
12/03/19 15:49:43.55 mP5kxVZg0
子供のころスターウォーズ大好きでルークとか子供心にかっこいいと思っていたが
レイア姫はぶすでがっかりしていた
で1の画像見たら両方ひどくてさらにびっくり
エピソードIはつまらなくてがっかりした

605:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:02:55.34 K3mXbY3I0
>>601
ふつーだと思うけど

606:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:09:20.98 mk6T2yKJ0
レイアって回が進むにつれ、微妙になっていった
子役って年でもなかったと思うけどシリーズものって難しいなハリーポッターといい

607:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:10:49.60 XK8qdKD50
>>587
ユアン・マクレガー涙目w

薬中がお似合いかと思いきや青臭い弟子から謹厳実直なマスターまでそつなく演じてて感心した。


608:マロン名無しさん
12/03/19 16:10:55.01 aXbNRt8R0
日本のファンと温かな交流をするジェイク・ロイド
URLリンク(upup.bz)
日本を心底満喫しているジェイク・ロイド
URLリンク(upup.bz)

609:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:14:51.89 oDcDZlOo0
レイアはポスターの絵とはだいぶ異なっててセクシーとは掛け離れてたけど、
言われるほど嫌いなキャスティングじゃなかったな。ただジャバに捕われて
たときの衣装はちょっと無理があった

610:マロン名無しさん
12/03/19 16:22:13.73 aXbNRt8R0
URLリンク(www.beertripper.com)
可愛いじゃんレイア姫

611:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:26:19.29 snZvzcgI0
>>587
ナタリー・ポートマンが有名になったのはレオンじゃねーか?

612:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:27:02.43 RnSl6yu50
オビワンは、「こんな新型のドロイドなんか知らん」みたいなことを言ったけど、
R2D2は、あの時点で何十年も前のかなりの旧型だろ。
しかも、散々一緒に行動しておきながら、知らんとは。風貌が変わったので、
記憶を消されていないR2D2が、オビワンと気がつかないのは仕方がないとしても。

613:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:27:36.81 Ou8hOeTR0
URLリンク(www.beertripper.com)

614:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:28:37.36 ZbBmqQyb0
レイア姫ってハルヒと同じ人なんだっけ?

615:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:29:01.93 ZWxG4xhE0
>>609
俺的にあれは良かった
あれ見ると妙にムラムラしてくる

616:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:31:31.10 snZvzcgI0
>>610
そーいや回を増すごとに劣化していったな>>マーク・ハミル

617:マロン名無しさん
12/03/19 16:32:11.24 aXbNRt8R0
>>114
それってオビワンじゃなかったっけ

618:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:33:48.51 RLnGTX6VO
ルークスカイウォーター可愛いかったな

619:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:35:47.32 1Zpfyw950
レイア姫がクラウディアにしか見えない

620:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:35:50.15 K3mXbY3I0
>>617
最初はオビワン、次作でベイダー
という説あり

621:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:41:39.54 Fn8xl/AY0
ダースモールってなに?
ダースベイダーの兄ちゃんか?


622:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:44:06.46 B7BuEBV+0
レイア姫は物心つく前に死んだ母親の思い出を語っちゃう妄想癖がありますから。

623:名無しさん@恐縮です
12/03/19 17:01:31.93 7epDuRrhO
>>613
普通の髪型を見ると、レイア姫がブサイクなのは半分は髪型の所為だな

624:名無しさん@恐縮です
12/03/19 17:32:07.31 WZMZ+mf20
レイア姫はおてんば姫って感じだからキャリー・リッシャーでよかったと思う
むしろナタリーの方が華奢で物足りない

625:名無しさん@恐縮です
12/03/19 17:50:18.04 K3mXbY3I0
>>622
彼女の母親は出産後間もなく死んだ。
で彼女は別の家に引き取られた。
その場合、引き取られた先の育ての親を
実の母親だと思い込むのは別にヘンじゃないと思うけど

626:名無しさん@恐縮です
12/03/19 17:53:35.05 0YjfAdD60
>>1
おっさんやないかww

627:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:00:00.04 JfhUyh5v0
>>621
ダース・エリイェスの兄ちゃん

628:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:11:28.14 qZLPPxYb0
>>556
旧三部作の頃は、その「現実感=リアル指向」を重視してたんでしょ。
メカや小道具なんかにも汚しを入れたりして、そういう作法が当時は斬新だったんだよ。
ルーカスは黒澤作品に強く影響されてた訳だしね。
だから、よくある娯楽時代劇みたいに「マッサラで綺麗な舞台でピカピカの新品衣装を着た絶世の美男美女が~」
っていう風な作りには成っていない。

その反対に新三部作では、舞台もメカも人物も全般的にピカピカ・キラキラしていて
より「おとぎ話感」を重視した作りに成っていたよね。

両者は「狙っている趣旨」が違うのだから、作風が違っていても当然。
だから旧三部作のレイア姫はあれで正解なんだよ。

629:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:18:40.88 K3mXbY3I0
>>628
なるほど、凄く興味深い説だね

ちなみに黒澤は
(自身の作品の影響とは知らず)あの汚しを評価してたよねw
でも確かにあれは良かった

630:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:26:56.58 rQsqnq0E0
ばばあ、何歳になったんだろう
ハリソンも爺さんだし、同じくらいなのかな
もう35年も前の作品だしな

631:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:43:49.13 0Dwoy1hL0
意外と若い。出演が決まったのは10代だしな
フィッシャーはハリウッドの芸能一家出身だからコネもあっただろう

632:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:47:03.66 5Ufuvv9c0
>>616
二作目に入る前に大怪我して顔が変わった

633:名無しさん@恐縮です
12/03/19 18:59:30.37 3SAN1oqOO
つまり中国は糞!!!

634:名無しさん@恐縮です
12/03/19 19:42:37.13 9akibvnM0
>>628
男は二人ともイケメンだろ。特にマークハミルは普通の映画に合わない様なアイドル顔。女だけブサイクだ。

635:名無しさん@恐縮です
12/03/19 20:35:31.50 m6jG10UO0
あ。淫ら

636:名無しさん@恐縮です
12/03/19 20:38:21.22 1d+pshi40
>>634
まぁ、一作目のマークは確かに美男だとは思うけど、ハリソンはそこまで美男子って感じでは無いよね。
マーク(2枚目)、ハリソン(2.5枚目)、レイア(3枚目)で、良い感じにバランスが取れてると思うな。

637:名無しさん@恐縮です
12/03/19 21:04:30.27 6MbLoqywO
レイアはレイシスト

638:名無しさん@恐縮です
12/03/19 21:30:31.69 z1SU/KxK0
>>60
あの役はかわいい(´・ω・`)

639:名無しさん@恐縮です
12/03/19 22:41:59.20 cWrThFvt0
>>628
軽く酷いレスだなw
キャリー・リッシャーはヨゴレと言ってるようなもんじゃんw

640:名無しさん@恐縮です
12/03/19 22:43:45.60 V+tXUKfw0
いじめられっことヤク中?

641:名無しさん@恐縮です
12/03/19 22:56:14.81 3UZPOtQK0
                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ──/  .ヽ        
        ::  /    支        ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ      ギギギギ、ショウニッポン…
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             /
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    丿/│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └

642:名無しさん@恐縮です
12/03/19 23:20:03.89 /ao5iWJl0
>>639
あんたがフィッシャーに対して悪意を持ってるということは良く分かったw

643:名無しさん@恐縮です
12/03/20 02:50:26.31 Bxy0Bw9f0
ブサイクっていうかふけ顔じゃないですか?
ダークナイトのヒロインもそうだけど

644:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:21:23.80 gFojcT+p0
ジェイク・ロイド
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

645:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:30:03.24 94rqcuwbO
スペース・ボールのレイア姫の巻き髪は実はヘッドフォン!
‥それよりSW外伝映画でミレニアム・ファルコン号を手に入れハンソロ船長がチューバッカを相棒にして帝国軍から逃げ惑いながら銀河の旅する映画を作って欲しい!

646:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:30:10.29 dxQOkmU+0
>>616
マークハミルはⅠの後バイクで事故って顔面崩壊した。降板も噂されたが
なんとか治してあの顔になった。

647:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:40:26.07 lUShqcY80
意外と知られていないが、印西のジョイフル本田周辺は年間2000万人の買い物客が来る、日本最大級の郊外型商業密集地なんだぜ

648:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:56:39.57 qV4fzXxk0
>>403
確かにブレードランナーのヒロインは別格だわ。

649:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:58:51.86 GzocmxfNO
>>54
あれは今でも語り草らしい

650:名無しさん@恐縮です
12/03/20 03:59:35.55 /wWmNy5O0
バーバレラとか普通に美人じゃんw

651:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:00:32.88 GzocmxfNO
>>72
エイリアンのリプリーのケツ





652:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:07:35.67 JGtgWby10
>>648
でも性格がDQNだから大スターになれなかった。

653:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:11:57.32 b+oBAneKO
レイア姫みるとさ

KABAちゃん思い出すよ…
最近のヘアスタイルが特に

654:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:41:04.10 EKxabVelO
ファンタの裏蓋捲ってレイア姫だったら捨ててた

655:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:45:10.79 q+auxAW/0
スゲーの来たなw

656:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:47:02.63 fQN2C8JNO
>>647
人住んでんの?
周辺の人口はどれくらい?

657:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:48:39.48 JGtgWby10
マークハミルの顔の修復はかなりのもんだな。ビートたけしも米国で同じ先生に修復してもらえばよかったのに。

658:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:49:19.10 OmzROQVu0
日本のファンと温かな交流をするジェイク・ロイド
URLリンク(upup.bz)
日本を心底満喫しているジェイク・ロイド
URLリンク(upup.bz)


659:名無しさん@恐縮です
12/03/20 04:53:13.95 h/QJtBk6O
完全にレイプ目じゃんw
日本がよっぽど楽しく無かったんだな…

660:名無しさん@恐縮です
12/03/20 07:12:52.05 zSxqCW3a0
印西周辺の赤土のにんじん畑は北風で砂嵐がひどい
まるでタトゥイーンのようだ

661:名無しさん@恐縮です
12/03/20 08:54:26.46 mfYbqukn0
レイア姫の人ってポール•サイモンと結婚してたんだっけか?

662:名無しさん@恐縮です
12/03/20 09:16:02.46 yb9BPkQi0
>>55
覚えてない人も多いと思うがロボコップのヒロインもブサだった。

663:名無しさん@恐縮です
12/03/20 09:34:00.84 3bhKBwESO
>>647
あそこのガソリンスタンドはめちゃくちゃ安いから良く利用するわ
日本一安いんじゃないだろうか

664:名無しさん@恐縮です
12/03/20 09:36:17.16 91aPPVQAO
日本には「念能力」という夢のエネルギーがありましてな

665:名無しさん@恐縮です
12/03/20 09:43:58.17 oasPABlbP
ベイダー卿はあいからず昔のままだな

666:名無しさん@恐縮です
12/03/20 09:54:14.32 DoXXfaKf0
>>656
周囲は延々と草原が広がってます

667:名無しさん@恐縮です
12/03/20 10:00:50.92 8lSpR18F0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
アルマゲドン X-71スペースシャトル

668:名無しさん@恐縮です
12/03/20 10:04:01.79 yuJm7pMx0
>>658
二枚目の顏どうした

669:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:20:31.48 b/wDq1qO0
>>657
4と5じゃ別人だろ

670:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:28:47.13 SiTuBtPV0
これって内容は同じなのか

671:名無しさん@恐縮です
12/03/20 16:33:10.58 UanIZtt/O
3Dの出来が酷いらしいな

672:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:31:51.09 tCReVYti0
俺がヒロイン役に違和感を感じたのは唯一ネバーエンディングストーリーの幼心の君だなあ。
アトレイユが美形だっただけにあの猿顔が腑に落ちなかった。
スパイダーマンやスターウォーズは主役が芋臭いからヒロインがあれでも個人的には違和感無いな。
ハリー・ポッターもラドクリフがあれだからエマ・ワトソンで釣り合うし。
スーパーマンはクリストファー・リーブが美形だったからあのおばさん顔はちょっと違和感あった。
要は相手役とのバランスだと思うよ。

673:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:33:47.39 YEHfi9mR0
少年アナキン劣化した…あの可愛いショタの面影がない…
レイアは昔からBBAだったからそんなに変わらんね

674:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:45:29.70 6ZecHd8H0
日本人の感覚ではブサでも、向こうではわからんからな。

675:名無しさん@恐縮です
12/03/20 17:46:27.92 yb9BPkQi0
全登場人物の中で今現在一番可愛いのはオビワン役のユアン・マクレガー
おっさんなのにあの可愛さは異常

676:名無しさん@恐縮です
12/03/20 21:33:12.78 cs18pP8g0
大金はたいてイベントに参加しても
スターとは名ばかりの素人俳優が完全電池切れだからな

677:名無しさん@恐縮です
12/03/20 21:35:31.36 K7/lv+gaO
フォースの力でこの店の酒を全部ヤクルトに変えてやるぞ!

678:名無しさん@恐縮です
12/03/20 22:14:45.35 hFtMUgSE0
ほう

679:名無しさん@恐縮です
12/03/20 22:19:47.69 LS5ICZuG0
中国よりも放射能に汚染された日本がいいとか狂ってるな

680:名無しさん@恐縮です
12/03/20 22:32:47.06 5j5SeZMT0
>>1
>『スター・ウォーズ』旧3部作でレイア姫を演じたキャリー・フィッシャー

 「ブルース・ブラザーズ」で火炎放射器を使っていた人ですね。

681:名無しさん@恐縮です
12/03/20 23:25:48.74 Vp03qAii0
自伝エッセイで前夫・ポール・サイモンは「チビのユダヤ人」扱いだった。

682:名無しさん@恐縮です
12/03/20 23:35:02.83 8QWZcJk40
>>672
「幼心の君」、原作者エンデのイメージでは、和服の黒髪少女だったそうな。
『ネバーエンディング・ストーリー』は何度も映画化されたが、一度もエンデが
満足するものは出来なかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch