12/03/18 14:55:10.34 P
▼関連
Speed Star Ryo Miyaichi 70m dribble
URLリンク(www.youtube.com)
3:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:55:14.71 u13oKo2p0
ゴリ押し
4:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:55:55.21 AiVLwUxo0
またスターシステムで選手潰すのか
5:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:56:14.33 TybaJ2DrO
テレクラ紙
6:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:56:21.30 YYwyQRkc0
4
7:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:56:22.36 fsWH8w620
ウォルコットさんも足早いからな
8:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:56:32.04 xVxS6Bh00
一方日本のプロ野球界には
50mの世界記録より速い50mの記録持つ男がいた
9:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:56:56.34 4agLEBYa0
ルックスは宮市の圧勝だな
10:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:57:27.21 8hmB3/I90
だんだんタイム速くなってね?
11:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:57:50.86 QcX4pXqo0
宮市が持ち上げられるのにも慣れてきた
12:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:57:56.47 UJyeDdDa0
来年の今頃は忘れられてそう
13:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:58:26.72 mJg8jI+K0
>>8
誰だよそれw
14:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:58:38.22 k8GdS6980
陸豚がまた怒り出すぞwww
15:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:58:57.70 YNgTFPeX0
>>10
ロンドン五輪に間に合うかもな
100mの
16:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:59:19.08 DflWrzo10
ベイルみたいに間抜けなオウンゴールと見事な同点アシストを一緒にやるのがスターだな。
17:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:59:22.48 A8jPRcY80
サイドバック→サイドハーフ→ウイング
ベイルはもはやウイングなのか?
18:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:59:44.90 ntnsXjBeP
スパーズとの試合の動画見たら右SB抜いてスピードに乗り始めたベイルに後ろから追いついた宮市がボール奪ってたな
宮市は今後も右でプレーする機会多いだろうしベイルのプレーは参考になるよな
あそこまで正確なクロスはなかなか上げられないだろうけど
19:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:00:00.63 rJ81UDgP0
このままだと来年頃には10秒切りそうだなw
20:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:00:13.95 hbK188L00
過大評価
まだ何もしてない
21:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:00:16.60 yLVbyWWG0
宮市弟にも期待が持てるな
22:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:00:30.54 lMq+pgEZ0
>>17
最近はトップ下に入ってきて司令塔みたいなことやり始めたぞw
23:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:00:39.49 ADgCUY+K0
それでも室伏の方が20メートル走で早かったりして
24:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:01:32.89 BslAcjSJ0
>>15
カンボジアに帰化すれば、OK.
25:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:01:34.53 /RzkdD8A0
期待が高まりすぎてて宮市も大変だな
26:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:01:46.24 XcskNyMf0
もちあげてもちあげて~~
27:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:01:49.26 njsBYZq1O
来週には9秒台になってんじゃねーか
28:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:02:04.03 c+PF5eKQ0
べイルがSBやってたなんて、もう記憶の彼方だわw
29:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:02:39.94 yxTxFlhk0
空いたスペースにポンとだして置き去りにできるのはわかったけどスペースがないところでのドリブルはどうなんだろ
30:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:02:40.23 4aTJ5h6F0
為末(笑)
31:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:02:59.99 ydM71djZ0
>>14
陸豚なんてジャンルがあんのかよw
32:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:03:40.33 O0VTAY2F0
ウォルコットには到底及ばないけどな
あいつはすげえよ
まぁ「えっ」っていうプレーも多いいからあまり評判よくないけど
33:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:03:55.92 tUmp7TgWO
>>14
陸豚とか聞いたことない(笑)
34:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:05:01.13 OOnJhJ1Q0
宇佐美も走りまくって復活するよ
【FC Bayern】宇佐美貴史 part92【XXX】
スレリンク(football板)
35:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:05:04.53 i13VZW/L0
脚にスランプ無し Byイチロー
36:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:05:45.21 Btl2Wi9W0
>>13
赤星は50m5.5秒
37:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:05:58.97 m8P88D1M0
ウォルコット、ベイル、レノン、宮市だとレノンが一番速いの?
38:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:05:59.47 9d8/E2Vn0
ドリブルしながらでこのタイムだからな。末恐ろしいわ
39:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:06:17.12 Ecyj3fUv0
これでもボルトと走れば10メートルくらい引き離されるのか
40:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:06:19.82 RNC7Pnn5O
ベイルと比べるにはまだまだじゃね
41:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:06:31.43 J75YRMV00
イングランド人の宮市厨っぷりは異常
42:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:06:50.97 fsWH8w620
100メートルがうんぬんとかのスレは顔真っ赤にして陸豚が飛んでくる
43:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:07:04.48 7lFXFLwc0
宮市 ランサー
香川 セイバー
本田 アーチャー
長友 ライダー
遠藤 キャスター
長谷部 アサシン
44:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:08:04.00 zYPk0onN0
伊藤翔魂を感じる
45:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:08:08.82 F71l4Vtv0
まぁ陸上はクソだな
あいつらのせいで陸上トラック付きのクソスタが量産されてく
46:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:08:09.86 Ngzn9jQU0
これがスターシステムや!
47:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:08:30.43 bk1yK3EdO
日本の大会で決勝までいけるようなタイムだろ?そりゃ陸上少しでも知ってる人は発狂すんだろ
48:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:08:53.96 njsBYZq1O
陸豚w
為末がまた怒り狂うぞw
49:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:09:08.94 c2J7QLoi0
焼豚が必死に工作してるのが笑える。
松井秀喜って無職だよねw
50:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:09:15.80 lMq+pgEZ0
>>37
そいつらの上にさらにアグボンラホーさんという化け物が居ます
51:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:10:15.08 MT6dtuR50
>>45
年に2回以上やるかわからん大会の為にトラックつけて収益悪くするって頭悪いよなぁ
補助金関係でしょうがないんだろうけどイベント使用にも悪影響あるし
長期スパンでどうなのよと思うわ
52:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:10:20.68 lqk2YfYq0
100m10秒6ってマジ?
日本のジュニア記録が10秒23だから、ありえない数字ではないけど
53:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:10:26.51 +KwMC2cH0
ベイルも若いけど宮市はまだ19歳だからな。
ベイルになれる可能性は十分ある。
つーかベイルのアーリークロス盗めwありぇゃすげーわ。
54:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:10:31.96 1f9OwdDV0
>>30
末續(笑)なら分かるけどよw
55:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:11:10.64 QpL2pY5X0
オランダでもそうだったけど宮市ってそんなに欧州受けするのか?
日本じゃいまいち理解できねえ感覚だわ
すげえ推されてるよななんか日本で言うアイドルみたいだわ
56:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:11:22.63 g3kYxaI+0
宮市のタイムも自称だしなー
自称5秒中盤
日本記録は朝原の5秒75
世界記録ですw
57:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:11:37.02 QpL2pY5X0
>>52
ワールドウイング?とかいうところで正式に測ったらしいよ
58:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:12:28.22 g3kYxaI+0
>>56
50メートルの世界記録は5秒56
59:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:12:47.47 J75YRMV00
>>29
先週のゲームでヌルドリしてたじゃん
そのままだと厳しいかもしれんが効果的な緩急使い分けできれば武器になりうる
60:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:12:59.58 E3+bGaQf0
そういえばマルティンスどこ行った?
61:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:13:04.01 fsWH8w620
>>56
陸上やるのはメジャースポーツで上いけない雑魚が多いからな
62:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:13:21.55 phxpHFTb0
>>14
厳密な計測方法云々ってやつかwww
63:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:13:28.01 2si6aH2t0
>>14
そういえば為末?って人がキレてたな
64:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:14:27.87 gnbE9ssT0
この10秒6っていうのはトップスピードになった段階の100メートルなのかな?
陸上選手みたいにスターティングブロックからヨーイドン!で測った訳じゃないよね?
何か陸上の為末が50メートルのタイムにイチャモン付けてたけど
65:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:15:03.74 ngVeFUb90
>>64
加速法ってやつだな
66:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:15:07.42 tMaZmXXR0
>>51
6万とか7万のスタは五輪くらいしか満杯にならんのだから、横浜にトラック付ける必要なかったよなあ
67:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:15:12.34 yliBaRTH0
ないないw
本物の陸上選手と競争したら分かるよw流しにすら負けるw
まぁ、サッカー選手は瞬発力もあるし、体力もあるからすげえけどね
68:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:15:12.81 MKQBQPHT0
本当に10秒6で走れるの?
69:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:15:42.60 ngVeFUb90
>>68
走れない
70:場所お借りします
12/03/18 15:15:58.33 8CcqVhMl0
『地震なんか関係ない』と語る
スポーツクラブ ルネサンスの ボディービルトレーナー。
【大阪】ルネサンス久宝寺【来年夏オープン】
スレリンク(sportsclub板)l50
上記の許されない出来事の詳しくは
アドレス先の 4 9 2番にあります。
71:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:12.19 cgE3YIrm0
>>68
クラウチングスタートじゃないなら
72:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:19.60 yliBaRTH0
実際には12秒を少し切る程度だろ
もしかしたら11秒代前半にかかるかもしれないけどね
73:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:21.13 njsBYZq1O
イングランドは速い選手が好きだねホント
74:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:33.97 1SKR2fXe0
インテル戦のベイルがやばすぎた
あれはやばい、やばすぎるで
75:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:42.04 DE3KLhIPO
>>14
新ジャンルかよ
76:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:50.15 ZwloOHmX0
陸上選手と比べるのはサッカー選手に失礼
77:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:51.86 tMaZmXXR0
陸上に転向すれば10秒台で走れる可能性はあるんじゃね?
ただ走ればいいだけの陸上とは体の作り方も走法も全然違う
78:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:16:56.58 tRfjwntH0
こういうタイムは信憑性ゼロだよ。捏造と同じ。
プロレスラーとか芸能人の公式身長を信じるのと同じ。
79:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:17:09.46 1XJ43W7BO
>>14
陸上の皮をかぶった焼き豚な
80:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:17:20.53 DAPend0Y0
タイムはまぁ盛ってたりスタートの方法だったり計測が手動だったりでアバウトな数字なんだろうけど
陸上って室伏みたいな特異例は別にして基本的には野球やサッカーの残りカスがやってるイメージだから
その連中が必死に「ありえない」とか反論してるのが滑稽なんだよね
81:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:17:36.05 WfjwdElA0
さすがに10秒6は盛りすぎだろ
82:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:17:40.06 XWOyx+tw0
ガナーズって相当ケチらしいな
83:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:17:58.70 avl53glpO
>>64
加速走でそのタイムじゃさすがに遅すぎる
そもそも陸上以外で100m走れる必要ないけどな
84:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:18:17.84 5mT1AsZp0
これもねえ
パソコンいっぱい置いてたし、嫁かもしれないしで
85:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:18:22.22 t5vJORIV0
昨日見てたら天と地の差があったぞ
ベイルは雲の上
86:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:18:29.86 59nA4kv90
まだリーグ戦ゴールすら挙げてないのに持ち上げすぎだろw
87:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:18:44.73 +KwMC2cH0
50メートル走の0コンマ数秒の差なんてサッカーの世界には全く必要ねーから。
そんなのよりもっと重要なのは初速と加速。
つまり10メートル走のタイムが重要になってくる。
88:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:18:56.15 cgE3YIrm0
陸豚www
普段暇だなそいつw
89:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:29.84 Y+Is3nHo0
1回陸上競技場のレーンでガチ測定してほしい
できれば陸上用のブロックとスパイクで
90:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:31.61 QUgxdltC0
宮市は現地語はなすから印象がいいんだろうな。
香川とか、本田とかも現地語はなさいと徐々に干されるだろ
91:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:34.27 mIrnrKdPO
活躍する前から騒がれるのって重圧だよな
もうある程度活躍してるけどさ、それ以上の扱いされてる
92:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:39.91 pZA9kORQ0
そんな速いなら陸上でもやってろよ
93:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:41.25 DE3KLhIPO
井手らっきょとどっちが凄いの?
94:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:46.16 t5vJORIV0
>>50
アグボンはオワコンだわ
今年序盤よかっだけまだAJのがまし
95:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:47.31 ngVeFUb90
まあサッカー選手が加速法みたいなマニアックな計測の仕方しないだろう
100mは申告+0.5
50mは申告+0.3ぐらいだろう
96:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:19:57.23 lqk2YfYq0
宮市亮が100メートルを9秒で走っている
Ryo Miyaichi 100 Metre Sprint in 9 seconds - Arsenal New Favourite
URLリンク(www.youtube.com)
97:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:20:02.72 g3kYxaI+0
野球選手の50メートル5秒4とかも加速走
宮市は色々と胡散臭いんだよね
実力先行でマスコミがごり押ししてる
長友の100メートル10秒8は大学の陸上部で測定してるから本当でしょう
98:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:20:20.30 B/TWyhfN0
アーセナルで計ったら10秒8じゃなかった?
ちょっと盛ってんなw
99:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:20:24.44 HCxY1iO20
ベイルの本質は変態クロスにある。そこら辺の電柱だとヘディングするのがやっとくらいの軌道で来るやつ。
その点で宮市はクロッサー適性に乏しい気がする。むしろアタッカーになった方が
100:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:20:26.39 OHX/M3D10
トップスピードに達した10mのタイムを10倍にしたとかじゃね?
101:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:20:35.44 eJQnjoHd0
2012 U.S. Open Track & Field - Chase Men's 50m Dash
URLリンク(www.youtube.com)
これが世界レベルの50Mダッシュですわ。
日本の野球選手とかサッカー選手がかなうわけないやろwww
50Mダッシュの世界記録は、ドノバン・ベイリー(カナダ)が
出した5秒56だそうです。
102:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:20:49.03 Md/QX0lw0
長友がまだFC東京にいた時→ベイルやべえSBだわ
長友がインテルに移籍したあたり→長友とかベイルの足元にも及ばん→え?ベイルはサイドハーフだけど?
年末の長友無双あたり→ベイルに比べたら(ry→ベイルさんウイングとトップ下こなしてるぞ
103:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:21:00.00 Hd/NEp7G0
宮市過大評価すぎだろw
クリロナ、アグエロ、イブラに比べたら大したことないw
104:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:21:12.54 b5Mvt2C40
>>55
だって向こうの女もキャーキャー言ってるもの
しかもピチピチ
105:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:21:13.21 pHj/n5qn0
まだ何もしてないのに、すごい持ち上げっぷりだな
106:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:21:18.27 8b1QzKjV0
宮市はラストパスのセンスをもっと磨けば凄いことになる。
今のままだと走力がもったいない。
107:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:21:18.22 yliBaRTH0
>>97
長友すげえ好きだけど、絶対にそれはない
108:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:21:51.51 wCUNiIMb0
まだ若くて成長中でこれからの選手なんだからあんまり持ち上げて持て囃すなよ・・・
109:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:22:00.09 avl53glpO
>>97
手動だから実質11秒な
110:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:22:09.89 DAPend0Y0
>>90
本田にはホングリッシュがあるだろ
111:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:22:32.00 hIhHEgDV0
あんまりハードル上げないで・・・
112:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:22:35.03 t5vJORIV0
>>99
下半身だけでクロスうってたな
でも宮市はウォルよりはよっぽどクロスうまいし
ジェルビのかしこさとウォルの速さもった選手になればいいなおもう
113:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:22:43.95 qFE825400
加速走とかやんねえから
サッカー選手の身体能力を陸上ごときと比べるなよ
114:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:22:49.84 nY2sCYzr0
>>37
>ウォルコット、ベイル、レノン、宮市だとレノンが一番速いの?
IphoneのFIFA2012ではね!
115:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:23:20.57 ntnsXjBeP
日本人がこれだけ筋肉をつけてもスピードが落ちなのかな
URLリンク(www.fitmales.co.uk)
URLリンク(2ch.at)
116:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:23:31.43 HzpusIuOO
日本以上に持ち上げてるんじゃねってくらい褒めようだな
117:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:23:50.96 lMq+pgEZ0
>ジェルビのかしこさ
これは笑い所ですか?
118:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:23:51.21 5l+LaWQH0
でも、昨日の試合じゃ全然、スピード発揮してなかったよね
なんかサボってた感じ
結果、宮市のカバーに忙しくなったムアンバが倒れたんだよな
119:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:24:05.26 Wk6RG/LP0
ベイルはスピードだけならそれほどでもないが
それを持続するスタミナがやばい
120:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:24:09.39 cgE3YIrm0
日本のTVだったら陸上大会とかやりそうだな
121:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:24:12.77 13PE76srO
宮市って正直、期待感だけだよね
期待感だけで釣るよね
期待感だけを残してうまく釣る
だからYouTubeの中だけ興奮厨が多いんだよね
実際はまだ何もしていないからね
ネットの中だけで凄いことになってるから何かした人なの?と思ったらそうでもないっていう
騙されたよ 速いだけか
はい 論破
はい 本質論破
122:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:24:50.67 ntnsXjBeP
>>121
前俊先輩思い出したからやめろ
123:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:24:56.36 SlKY2chiO
まだ一点も入れてないのに騒ぎすぎだ
ハードル上げてジャップを潰しにかかってんのか?w
124:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:24:58.71 t5vJORIV0
>>117
じゃあシャビンのかしこさでいいや
125:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:25:30.33 /WW7MfAx0
陸上選手って自分たちが一番足が速いとか思ってそうだしな。
普通に考えて球技やってるやつのほうが運動能力高いし
陸上の大会だけ助っ人と参加して優勝してるやつもごろごろいる
126:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:25:50.14 gnbE9ssT0
イケメンで性格よくてマスコミに好感持たれてるっぽいね
別に焼肉がどうとかいうつもりないけどw
メディアによく思われるのはいい事
127:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:26:23.52 FiMtIg6A0
前俊は天才を取り戻したぞ
128:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:26:34.14 2aNYoI/+O
ベイルは宮市より速かったし上手いなやっぱ
129:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:26:56.77 SUcOTuCx0
ハードル上げて叩き落す気マンマンだな
130:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:05.95 mDQb8HLB0
宮市まだ足はえええええって思うようなプレーあんまりないような
相手キーパーにプレッシャーかける時ははえーって思ったけどw
131:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:07.39 phxpHFTb0
>>80
それはわかるわ
陸上部だった友人は皆球技が出来なかった
132:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:29.07 UoKUROYoO
タイムが正確とかはわからないけど、本当に速いんだよね宮市さんは。タイムも頷ける速さ。
133:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:29.92 cZn/3BRZ0
>>87
もしコンマ5違えば、単純計算で10mでは約50cm前に出れるって事になるんじゃないのか
134:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:34.77 avl53glpO
>>125
高校生以上の大会で例出してみて?ゴロゴロいるんだろ?
135:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:37.25 M6A3+dNG0
>>36
元プロ野球
田中一徳は5秒3
身長も小さかったし
サッカーやってたほうがよかったかも
136:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:44.51 MleIo/Jo0
正直、香川は不細工だから
宮市がエースになってくれたほうが女性マネーは集まるよ
137:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:27:57.11 Qi8/YRNWO
さすがにみんな警戒し始めたな!異様なまでの持ち上げ方に・・
で、仕掛人は誰よ?
138:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:28:03.57 Uva/cOHe0
ファーに巻くシュートが入るようになればアンリみたいになりそうだ
まだキーパーに弾かれる場面多いけどプレーに華があるから人気あるんだろうな
139:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:28:15.49 lMq+pgEZ0
>>124
シャビンもかしこくねぇよ・・・
140:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:28:31.62 uxN6Nbz90
URLリンク(www.chukyo.ed.jp)
URLリンク(www.chukyo.ed.jp)
141:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:28:56.14 x79smL4Q0
速い選手って足元の硬さと脆さが気になるんだけどこいつ柔らかさもあってあの歳でそこそこ上手いんだよな
142:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:29:09.55 /WW7MfAx0
>>134
高校生にもなって助っ人で参加するやつなんていねーよ
なんでわざわざ条件限定してるんだ??
143:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:29:20.05 t5vJORIV0
>>139
まあとにかくウォルみたいにバカじゃけりゃオッケーってこった
144:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:29:29.44 f5FCUi1E0
50m5秒5だもんな 100m走の選手以外のアスリートで一番早いんじゃないか
145:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:29:53.40 ccIqM0ar0
>>134
プロ野球にはゴロゴロいる
146:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:30:18.80 whf2gjj70
レッチェの7番、レノン、ウォルコット、ベイル、宮一だとだれが一番?
つかパトはどうなん?初速は長友ぶち抜けるスピードあるしアウェーバルサ戦での得点シーンのスピードヤバイんだが
147:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:30:32.55 njsBYZq1O
陸豚と言う名の焼豚ww
そっちは世界最速の赤星さんがいるじゃないっすかw
148:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:30:46.39 XWBfc8yk0
どうせさらに才能ありそうな若い選手がでてきたら同じようなことをいうんだろ。
149:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:31:10.19 OhTnGaigO
そろそろ宮市が可哀想
150:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:31:20.62 ywICX0R+0
>>118
死ねバカチョン
【サッカー】香川、今季9点目!23歳の誕生日を自らのゴールで祝福 クラブ新記録の20試合連続無敗に貢献 ドルトムント1-0ブレーメン★2
15 :名無しさん@恐縮です[]:2012/03/18(日) 02:30:10.53 ID:5l+LaWQH0
普通にオフサイドだったな
まぁ誕生日ってことで許してやる
151:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:31:25.19 tMaZmXXR0
>>141
基本技術はしっかりしてるけど、突破系の細かいドリブルタッチは絶望的に下手糞
152:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:31:53.66 41oMtxwT0
ルーニーやミルナーみたくモノになってくれ
ベントナーやウォルコットみたくならないでくれ
153:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:32:20.99 mhiKkzge0
■5年前
ベイル 14歳 11.4
ウォルコット 17歳 11.48
トラオレ 17歳 11.2
■5年後
ベンゲル「ウォルコットはトラオレより遥かに早い」
ウォルコット「100mは10.3 」
アーセナル「宮市はウォルコットと同じタイムを出した」
154:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:32:36.83 bTK+Iolu0
>>151
昔岡野って選手がいてだなぁ
155:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:32:51.46 Ol3SIsds0
おいおいそのうち日本記録出しちゃうんじゃないかw
156:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:32:51.73 2aNYoI/+O
全盛期のマルティンスだなやっぱ
為末や朝原じゃ勝負にならないぐらい速かった
157:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:33:02.36 QpL2pY5X0
>>130
これは速かっただろ
URLリンク(www.youtube.com)
158:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:33:18.29 cgE3YIrm0
>>154
あいつドリブルできたっけ?
159:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:33:27.91 +KwMC2cH0
>>133
一対一の局面で同じ位置からヨーイドンしたとして、最初の10メートルで相手より
一歩前に出ていれば、後は体使って後ろの選手の進路妨害できるんで
その後に後方の選手がスピードに乗れる走りしてもほとんど無意味。
160:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:33:53.56 ywICX0R+0
>>158
ボールを追い抜くことはできてた
161:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:10.04 W58nwHSXO
>>115
一枚目の画像の二人組はだれ?
162:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:13.16 6IArzp1kO
本www質wwwww論wwwww破wwwwwwwwwwww
決め台詞のつもり?格好いいと思ってる?
バーロー?
だってばよ?
真相わかっちゃいました?
163:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:15.09 UKLosU800
西武のおかわり君は100m9秒8ぐらいだっけ?
野球選手の身体能力はみんな凄いんだよね
164:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:15.70 t5vJORIV0
>>152
ミルナーって東みたいなもんじゃん
あんなんになってほしいの?
165:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:38.80 SUcOTuCx0
>>157
300万再生www
166:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:44.50 GHbco3We0
トラップがちょっと下手だけどパスは結構上手い
CKも上手くなってる
普通に成長が楽しみ
167:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:34:48.68 DflWrzo10
トラオレはライバル心を燃やしたのか宮市の突破をことごとくブロックして完封してたな
168:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:35:05.29 cgE3YIrm0
ちなみに高飛びのブブカは10.5だったらしい
169:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:35:18.29 5umwhArwO
宮市が速いのは事実だが
もし不細工だったらこんなに持ち上げられてないだろうな
170:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:35:24.43 tKjy2GUx0
まじで5秒5なの?
凄すぎる オレラの学校の陸上部の短距離でも6秒2ぐらいだったわ
171:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:35:25.09 YxQmsTHY0
ベイルのほうが底知れぬ怪物性を感じる
172:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:36:07.06 HLCWCkTp0
ウォルコットが10秒6で宮一は10秒8だったな、たしか
レッチェの7番が11秒フラットらしい
ベイル、レノンは知らん
173:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:36:52.81 HsKVPdVwO
ホントかよw
今100M走ったらゴールに辿り着けるかわからん
174:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:37:09.20 G+7zX1tE0
>>170
6.2は遅すぎだろ
175:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:37:20.72 lMq+pgEZ0
まぁ理想としてはベラミーみたいなプレースタイルだろうな
ここからベイルやレノンみたいに足下の柔らかさも持ってるタイプになるのは不可能
176:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:38:10.28 HLCWCkTp0
長友は11秒半あたりから後半あたりかもな
177:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:38:11.39 ekjmBOY+0
すげーな
今からでも陸上に転向してオリンピック目指すレベルじゃね?w
178:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:38:13.48 QUfcKxts0
宮市は実力将来性ルックスがあり、性格も海外向きかつ真面目と、何拍子も揃っていると思うけど...
騒がれすぎ持ちあげられすぎはフラグ立ちそうで不安になるわ
騒ぐのは程々にして大事に育ててほしい
179:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:38:29.89 BjmZrirt0
>>35
それふくもっさんが原典。
180:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:38:35.05 fsWH8w620
ロンメダール10.2だったかな
粒ぞろいだよね
181:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:39:06.35 PvoKYjur0
昨日はベイルとの差を痛感したけどな
やっぱベイルは本物
宮市は何も出来なかった
182:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:39:33.24 T4NU0JQ50
>>171
ベイルはスペースあるとハードなドリブルしてくるし真ん中で少しでもスキがあるとミドルぶち込んでくるし、フェイクでパスもできるし厄介すぎる
183:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:39:36.08 HLCWCkTp0
>>177
なんで転向しなきゃいかんの?
サッカーのが金稼げるじゃん
184:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:39:52.50 ntnsXjBeP
>>161
右はベイル
185:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:40:22.13 +nGUGX7m0
プレミアが弱体してる時に言っても、ふーんって感じになる
186:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:40:52.24 cgE3YIrm0
>>183
まあ陸上はハズレがやる競技だわな
187:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:41:21.79 g3kYxaI+0
>>176
分断厨乙
スレリンク(news板)
叩きだした数字がなんと10秒8台。しかも陸上用スパイクではなく、普通のランニン
グシューズでの驚異の韋駄天ぶり。「陸上界でも十分いける」と一流ランナーから堂々の“お墨
付き”を得たという。
188:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:41:34.70 tRfjwntH0
こういうのは全部嘘。
木村拓哉の身長が195cmっていうのがまだ信憑性が高い。
189:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:42:13.56 fsWH8w620
>>188
ウソじゃないよ
190:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:42:47.64 KfEkDENq0
ベイルとのマッチアップは胸熱だったわw
一回完璧に抜き去ったよな
191:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:42:49.68 bKp2ogTmO
昔居た魔人岡野とどっち速いの?
192:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:42:54.44 8HzcYruC0
ボルトがピーク過ぎたらサッカーやるって言ってるけど
193:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:43:03.27 XeQA4wiU0
宮市はとにかくポジションが悪すぎる
ウィングでもあんな端っこにばかりくっついてたらそりゃパス来ないわ
194:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:43:19.91 rSIB6vXeO
>>157
流暢な日本語での批判垢を追うと見事に在日でフイタw
お気に入りにK-poopwwww
195:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:43:23.19 lPJhfFwc0
>>178
そういう意味ではアーセナルに入って良かったんじゃね?
ベンゲルは、マスコミが選手をつぶさないように相当気を使うから。
実際にはイングランドで宮市どころじゃなく持ち上げられてるのは1歳年下のチェンバレンだけど、
ベンゲルは、チェンバーに来たディズニーのオファーすら蹴ってるらしい。
196:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:43:56.99 gMe0Ig0DO
野球は塁間の距離、サッカーはどんくらいの距離速いのが一番良いのかなあ、ポジションにもよるんだろうけど
197:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:44:33.11 r1pk7LaA0
熊井ちゃんの身長が176cmということよりは信憑性がある
198:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:44:39.70 BFPEPYaE0
宮市の動画ってちょっとすごいくらいのプレーでもやたら伸びてるな
199:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:44:51.87 P4tiDd6d0
>>101
非公認記録スターティングブロックありで60m、6.8の世界記録保持者は体重100kg近くある砲丸投げの選手だし
サッカーとかアメフトの選手なら記録塗り替えれそう
URLリンク(bi.gazeta.pl)
This is a very unofficial list of the best performances i have for elite Shot Putters from various publications (men +21m, women +19.50m) :
STANDING SP 7.25kg/4kg Udo Beyer 21.92m, Helena Fibingerova 19.20m
SP OVERHEAD 4kg Jannus Robberts 29m, Ilke Wyludda 21.74m
SQUAT Udo Beyer 450kg, Ilona Slupianek 330kg
BENCH Udo Beyer 305kg, Ilona Slupianek 210kg
CLEAN Gregg Trafalis 235kg, Ramona Pagel 135kg
SNATCH Udo Beyer 190kg, Ilona Slupianek 140kg
VJ Brian Oldfield 1.00m, Faina Melnik 0.88m
SLJ Werner Günthör 3.62m, Ramona Pagel 3.10m
5J FROG Werner Günthor 19.07m, Ramona Pagel 17.30m
20M FLY Edward Sarul 1.91, Ludwika Chevinska 2.0
30M BLOCK Werner Günthör 4.20, Ludwika Chevinska 4.1
60M BLOCK Edward Sarul 6.8, Svetlana Krivelyova 8.0
100M BLOCK Brian Oldfield 10.5, Ewa Wilms 11.77
200:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:45:15.31 pO9dCMjW0
>>187
長友のセリエ毎試合見てるけどたしか初速は早いけど長い距離だと特別なスピードの伸びを感じないんだが?
50mは早いが100mはってタイプじゃね?
201:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:45:21.82 Qjcxr1ZUO
イングランドで五輪世代若手外国人のアイコンみたいな取り上げられ方されてんのが
普通にものすごいなぁと思う。『味方にこういうプレーをしてもらわないと
輝けない』ってタイプじゃないし適応力あるし、体が強いのも魅力。
まぁ順調に伸びてってほしい。最大のスターになるかもな。
202:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:45:44.73 sSw/mT110
野人岡野とどう違うの?
203:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:45:55.04 tRfjwntH0
こういうのは嘘で新聞が売れるための小ネタなんだが、
こういう情報を信じている奴いるんだな。。。
204:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:46:20.28 ZV+ywQOG0
メッシ見てると初速と柔らかさが大事だなって思うわ
205:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:46:35.43 EWRCBE5i0
欧米でも人気の柴犬の子どもに似てるから
可愛いもの好きな婦女子のハートにズキュンと命中してしまったのであろう
206:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:46:49.07 CXCK5mwD0
オリヴェイラ前鹿島監督
「Jリーグはレベルが高いし良い選手も多いが突出したスター選手がいない。
欧州のようにスーパースターを輩出できれば日本サッカーはもっと伸びるはずだ」
207:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:46:50.82 KgOFfjHF0
スピードだけで驚くなんて、
陸上選手を転向させればサッカーなんて余裕でしょ
208:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:46:53.16 6m/SFav40
>>196
いや、野球は2塁からホームの距離が速いのがベスト。
一番得点に成り易い走塁プレイだから。
209:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:47:25.57 g3kYxaI+0
>>200
サッカーでの走り方と
100メートル走の走り方はまたっくの別物
210:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:48:06.59 tMaZmXXR0
宮市はアマチュアから直接アーセナル入ったから生え抜きの選手として認識されてるんだろ
だから期待と評価がデカくなりがち
211:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:48:41.31 2aNYoI/+O
>>72
んなわけねーだろ良くてせいぜい11秒台だ
212:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:48:49.67 bTK+Iolu0
>>204
メッシはボールを置くというか持ってる場所につきるんじゃねのか
世界中探してもあんなのいないだろ
213:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:48:54.45 lr5/nQwaO
>>207
煽りのつもりだろうがそういう考えも有効になりうるのがフットボール
214:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:48:55.73 YNgTFPeX0
しかしイングランドは足の速い選手を持ち上げる傾向にあるのかな
日本だと足が速いというだけじゃそんなに持ちあげられないだろ
215:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:49:00.06 sSw/mT110
宮市がすごいとか言ってる奴はウサインボルトがサッカー選手になったらどういう反応示すんだろう。
足が速いだけでプレミアで通用するわけないのに。
216:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:49:00.58 VDvY8qMP0
昨日の試合の宮市タッチ集ない?
217:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:49:06.18 5lMW6Ax50
野球の50mは少し助走ありのタイム
218:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:49:10.33 g3kYxaI+0
>>203
ID:fsWH8w620
かわいそうだよねw
219:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:49:19.78 azhXBs2k0
岡野の若い時とは足元のうまさが違うでしょ、プレースタイルも岡野よりは幅広くてサッカーうまいよ
速さだけじゃなくて他の部分も一定のクオリティを持ってる感じ
220:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:49:57.07 yanOxYch0
イングランドじゃなきゃ期待もできたけど
あそこじゃベンゲルに使い捨てにされて
終わりそうだからな
なんでウォルコッツはあんまりうまくなってないの
221:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:50:31.37 dPgyTy6Y0
日本サッカー史上では最速だね
222:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:50:54.50 cgE3YIrm0
>>215
だから足が早いだけが凄いと言ってるわけじゃないんだよ
223:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:51:03.15 5MjYyVKY0
>>215
アホの作文ツマンネ
224:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:51:19.47 xKmnYK/oO
長距離移動に対応できる選手が良い選手だと思う
中東の糞審判 中韓のカンフーサッカー
こういった不運が逆に日本を強くしたと思う 欧州からの長距離移動もコンディションを整えるための鍛練の場
225:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:51:45.84 jR0LaCDQ0
長友はレッチェの7番にスピードに乗るとだが追い付けない
ナポリのマッジョくらいのスピードだね
長友100m10秒台はないなw
226:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:51:54.50 6m/SFav40
>>219
当時のJは、まだ、足が速いというだけで通用するリークだったからしょうがない。
さすがに今は、足が速くてクロスが上げられて、オプションでドリブルで抜けて、
70分ぐらいは走れるのが標準だから。
227:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:51:56.70 bk1yK3EdO
日本でも宮市より速い選手はいると思うよ
228:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:52:07.58 sSw/mT110
>>222
スピード以外絶望的に下手糞じゃん。消えてる時間多いし。
229:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:52:40.46 5MjYyVKY0
>>225
日本語で頼むわ
230:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:53:09.31 5MjYyVKY0
>>228
レス乞食ウザいですよ
231:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:54:10.77 dPgyTy6Y0
足だけじゃないからな
パスの精度が高い
232:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:54:19.90 bk1yK3EdO
岡野は確かにテクニックはないけど決して足だけの選手じゃないからな
昔から足だけの選手は中学年代から消えていく
233:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:55:04.72 u4W3PHZD0
>>1
イングランド、どんだけ速い選手いんだよ・・・
234:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:55:11.69 yanOxYch0
ウィルシャーは過大評価とともに
生き残るだろうけど
スタリッジと宮市はきれなくなったら心配だわ
やっぱり長くやるにはテクも大事なんだろうけど
ウオルコッツはそんな下手でもないんだよね
難しい問題だ
ベンゲルの指示通りに考えナシにやってると
だめなのかな
235:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:55:18.56 9vSwQZNCO
すげーな
イギリスのスターシステムかよ
236:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:55:42.56 sSw/mT110
>>230
ドリブルでぶち抜いてゴールとかいかにもウイイレ厨が好きそうな選手だよな。
ああいう選手ほど攻略されやすいんだよ。コース切って守備すれば簡単に
ボールとれるし。DFからしてみればぜんぜん怖くない。むしろやりやすい。
237:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:55:58.97 +jAg60e30
日本人最速レベルは宮一、永井あたりだろうね
その下のレベルが長友、牛田あたりのスピードだな
238:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:56:07.32 azhXBs2k0
>>225
100mの速さはやっぱり身長ないとね
サッカー選手は30mまでの速さが大事だし
239:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:56:20.59 ywICX0R+0
また為末が溜め息を…
240:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:56:36.35 5MjYyVKY0
>>236
お前サッカー経験ないだろ
バカ丸出しで恥ずかしくないの?
241:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:56:47.04 8C3FBqtHP
テレクラと宮市かとおもた
昨日はトラブルがあったけれど、パスに重視していたらなんかよさそうにみえたけれど
プレミア厨的には昨日のはどんなかんじなのよ
242:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:56:50.83 6m/SFav40
で、その速い宮市とやらは、遠藤の3倍の速度で動けるのか?
243:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:56:55.74 5j9lOhfI0
別に10秒6ぐらいなら不思議なタイムじゃないだろう。
陸上選手なら高校生でそれぐらいで走る奴はいっぱいいるし、
中学生でもいる。
宮市はサッカー選手の才能+この走力というのが凄い。
244:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:02.80 0C9f5TBI0
Jリーグ経由しない方が選手として大成する。
Jリーグに長くいればいるほど下手糞になる。
245:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:03.47 2aNYoI/+O
>>107
おまえが計ったのか?なんで断言できる?
大学でちゃんと測定したんだからホントだろ
246:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:08.38 Ra0pqw4u0
ジャパニーズメッシ、マエイチって言われちゃうくらいだもんな。
247:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:09.31 lwHety/W0
宮市はユニのシャツを外に出した方がイイよw
248:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:18.02 cgE3YIrm0
為末なんてTBSの穴くらいいしかしらんだろ
249:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:20.09 fsWH8w620
>>236
お前試合見てないしサッカーやったことないだろ
250:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:32.65 xRXyl2d+0
スーパーカートリオの方が速いだろ
251:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:49.31 P4tiDd6d0
>>101
サッカー選手と陸上の競技人口で言ったらサッカーが圧倒的だし、人材の宝庫なんだから陸上
非公認記録スターティングブロックありで60m、6.8の世界記録保持者は体重100kg近くある砲丸投げの選手
URLリンク(bi.gazeta.pl)
This is a very unofficial list of the best performances i have for elite Shot Putters from various publications (men +21m, women +19.50m) :
STANDING SP 7.25kg/4kg Udo Beyer 21.92m, Helena Fibingerova 19.20m
SP OVERHEAD 4kg Jannus Robberts 29m, Ilke Wyludda 21.74m
SQUAT Udo Beyer 450kg, Ilona Slupianek 330kg
BENCH Udo Beyer 305kg, Ilona Slupianek 210kg
CLEAN Gregg Trafalis 235kg, Ramona Pagel 135kg
SNATCH Udo Beyer 190kg, Ilona Slupianek 140kg
VJ Brian Oldfield 1.00m, Faina Melnik 0.88m
SLJ Werner Günthör 3.62m, Ramona Pagel 3.10m
5J FROG Werner Günthor 19.07m, Ramona Pagel 17.30m
20M FLY Edward Sarul 1.91, Ludwika Chevinska 2.0
30M BLOCK Werner Günthör 4.20, Ludwika Chevinska 4.1
60M BLOCK Edward Sarul 6.8, Svetlana Krivelyova 8.0
100M BLOCK Brian Oldfield 10.5, Ewa Wilms 11.77
252:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:57:50.26 xnyWSqFG0
>>236
お前サッカーやったことないだろ
単純にドリブルで突っ込んでくる相手は精神的にきつい
ちょっと動き方間違えるとぶち抜かれるから精神張り詰めてんだぞ
253:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:58:56.28 P4tiDd6d0
>>101
サッカー選手と陸上の競技人口で言ったらサッカーが圧倒的だし
人材の宝庫なんだから陸上
非公認記録スターティングブロックありで
60m、6.8の世界記録保持者は体重100kg近くある砲丸投げの選手
URLリンク(bi.gazeta.pl)
This is a very unofficial list of the best performances i have for elite Shot Putters from various publications (men +21m, women +19.50m) :
STANDING SP 7.25kg/4kg Udo Beyer 21.92m, Helena Fibingerova 19.20m
SP OVERHEAD 4kg Jannus Robberts 29m, Ilke Wyludda 21.74m
SQUAT Udo Beyer 450kg, Ilona Slupianek 330kg
BENCH Udo Beyer 305kg, Ilona Slupianek 210kg
CLEAN Gregg Trafalis 235kg, Ramona Pagel 135kg
SNATCH Udo Beyer 190kg, Ilona Slupianek 140kg
VJ Brian Oldfield 1.00m, Faina Melnik 0.88m
SLJ Werner Günthör 3.62m, Ramona Pagel 3.10m
5J FROG Werner Günthor 19.07m, Ramona Pagel 17.30m
20M FLY Edward Sarul 1.91, Ludwika Chevinska 2.0
30M BLOCK Werner Günthör 4.20, Ludwika Chevinska 4.1
60M BLOCK Edward Sarul 6.8, Svetlana Krivelyova 8.0
100M BLOCK Brian Oldfield 10.5, Ewa Wilms 11.77
254:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:59:00.21 kUjr29tD0
>>244
だな。香川とか本田とか宮市に比べたら下手すぎ
255:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:59:15.85 bk1yK3EdO
>>243
いっぱいいないですよ。高校生で10秒前半とか記録として残ってるのはなんなのかは知らないけど
256:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:59:16.41 hGCsTpWh0
視野は異常に狭いしトラップはことごとく止められない
よーいどん以外に才能あるかあ?
257:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:59:27.02 iGKwHRtb0
精神的にきついってお前が精神的に弱いだけだよ。馬鹿か
258:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:59:31.08 GQJ7fUuQ0
>>252
ポンと縦に蹴りだすタイプの選手は全然そんなことない
ぶちかまして終わりだし
変なリズムのドリブルで突っ込んでくる選手はそんな感じだけど
259:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:00:42.91 jXpizxng0
超絶ニワカがよく使う言葉筆頭
「消えてる」
260:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:00:44.59 kCMHhW290
>>240
宮市は足が速いだけで使えないからアーセナルを追い出された。
パクチュヨンはベンチだが残った。そういうことだよ。現実を認めよう。
261:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:00:47.55 yanOxYch0
>>254
そうみえるんだ
そうか
今のうちに派手に名前売っとくのもいいかもな
でもJに帰ってくるのは出がらしになってからにしてくれ
262:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:02.30 sSw/mT110
>>249
宮市はサッカー脳が絶望的にない。フェイエ時代からそうだけど
ドリブルでぶち抜いたあとのパスが下手糞すぎていらいらしてくる。
ウイング系の選手は外のコースが切られた時に中に切れ込んで
ゴールできないと成功できない。こいつの場合はドリブルでぶち抜けない
ときはバックパスばっかりやってる。消えてる時間が多いってのは
チームにとってマイナス。
263:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:19.36 Uva/cOHe0
>>236
お前はチェルシーのDFをバカにしてるのか?2人がかりで抜かれてんだぞ
264:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:24.74 wihrS55s0
サッカーや野球は30mぐらいのタイムを教えてくれ
265:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:30.52 djsVaeFt0
人材人材行っても20過ぎて競技の変更なんてできないよ
筋肉の付き方がその競技に最適化されるし変われない
266:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:36.60 azhXBs2k0
>>258
前俊の事かああ
267:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:36.80 p70eJBj90
サッカーで100mの速さがどうの言ってる奴にわかすぎ
宮市は間違いなくワールドクラスですごいけど高校内のリレーで陸上部どころか野球部にも負けた
だがその陸上部と野球部に少しドリブルを覚えさせたとしてもJ2でも全く通用しないだろう
緩急やタイミング、横や斜めのスピードが大事なんだよ
まっすぐよーいドンはほとんど使わないって
268:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:38.51 RUr7Jd9JO
速いだけなら意味ない
永井だって速いが、去年は、エスパルスのゴトビに戦術で封じられた
去年の清水VS名古屋を見てみ
ゴトビの戦術は
走りながらボールをもらえば怖いが、足元にもらうなら、そのスピードは関係なくなる。パスの出してをプレッシングで抑えれば、永井を走らせるボールは出ない。
269:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:50.00 sSw/mT110
>>252
こわくねーよ。プレミアのDFなめてんのか。Jとは違うんだよ。
270:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:01:59.01 0C9f5TBI0
>>254
これからも有望な若手がどんどん海外移籍するから、税リーグは終了だなw
アジアですら全く勝てなくなってるしww
271:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:02:46.03 xnyWSqFG0
>>258
確かにネイマールがドリブルでつっこんでくるのと宮市がドリブルで突っ込んでくるのだったらネイマールの方が断然怖いな
ネイマールに比べたら怖くないだけで宮市も怖いぞ
本当に怖くないならマンC戦サバレタは宮市の対処で怪我しないし
QPR戦トラオレも怪我で交代しないだろ
272:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:02:47.38 HD60JUv/0
URLリンク(www.youtube.com)
273:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:02:49.69 5MjYyVKY0
>>262
お前の2ちゃん脳で作った作文に需要ないわ
アホくさ
274:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:03:04.13 h9d1PT4j0
こんなスレでも在日がウンコ撒き散らしてるのか
汚ねえからとっとと国へ帰れ
275:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:03:16.59 yXyPEv+n0
陸豚くそわろた
276:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:03:19.81 T4NU0JQ50
ビッククラブのドリブラーはリズムが独特なヤツとかボールを離してDFと間合い取るのがクソ上手いヤツとかいるからスピードだけじゃね~陸上じゃないんだからw
277:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:03:29.70 yanOxYch0
判断力は普通だし絶望的でもないと思うけど
ロナウドは参考にならないよ
真似する対象ではない
誰参考するかで物凄く変わるタイプだと思うわ
まちがえたらそこまでだわ
でプレミアだろ?
きっついよなぁ
ベイルも参考にならないよ
278:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:04:12.61 tMY0Kdq70
>>260
現実が見えないチョンって悲劇、いや喜劇だなww
279:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:04:14.82 5MjYyVKY0
>>269
サッカーやった事ないのはよくわかったから
ちょっと黙っとけば?
恥の上塗り過ぎんだろ
280:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:05:34.54 YYr/NwcK0
>>247
少しでも速く走れるように風の抵抗を受けない為の彼なりの哲学じゃないの?
クリロナも変な走り方してるし
281:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:06:28.52 JChqg6YR0
宮市が走ってもいない100走でボルトを抜くのも時間の問題。
282:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:06:32.48 yanOxYch0
ベイルやロナウドはちょっとスピードのるの遅い分
ぶれないからな
体幹違いすぎなんだよね
283:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:06:35.98 sSw/mT110
フィーゴみたいなドリブルする奴のほうが守るほうからしてみれば
めんどくさい。縦にドリブルしかけてくる単純馬鹿の宮市のほうが
守りやすい。スピードでぶち抜かれてもカバーに入る選手いれば
全く怖くない。チェルシー戦もダビドルイスに完全に抑えられてたし。
ニワカは70メートルダッシュの動画見てすげーって言ってるんだろうけど。
それ以外はほんとに空気だった。
284:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:07:18.19 6PYEKxrD0
宮市は持ち上げられすぎ
285:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:08:12.57 yanOxYch0
ピオホかな
初速を磨けるといいよね
触られないように
286:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:08:17.91 6PYEKxrD0
>>2
そういう動画はるなよ…
287:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:08:24.07 5MjYyVKY0
>>283
なんでそんなに自分のバカさを発表したいの?
288:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:08:24.49 kCMHhW290
お前ら本当に現実が見えてないんだなw
屈強な韓国人と試合やって簡単に骨折する日本人が
さらなる屈強な英国人とやったらもっと簡単に骨折するわwwww
宮市は足を引っかけられて骨折する恐怖に脅えてるんだよ。
おまえらが騒げば騒ぐほど英国人の嫉妬かうからほどほどにしようねwwww
勿論ベンゲルはそんなの100も承知だから切ったんだけど
289:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:08:53.84 N9PeiIBg0
宮市持ち上げられすぎだろ。
せめて香川くらい結果出してからにしろ。
290:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:09:02.57 sSw/mT110
>>279
中ニくせーレスばっかりだな。サッカーの知識で反論してみろ。
スピード系の選手なんて基本的にスペ体質だし、怪我したら
家長みたいになるぞ? 特にプレミアは守備荒いから宮市みたいな
選手は大けがして劣化、消える可能性も高い。
291:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:09:14.37 /9LOqoiC0
>>283 サッカー選手でもねー奴がえらそうな口叩くな
292:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:09:40.12 LMUVRDU+0
香川の顔が宮市だったら
今頃物凄いスター選手になってただろうな・・・
293:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:10:18.36 lMq+pgEZ0
まずはイーグルスと宮市どっちが恐いかとかで考えろよw
なんでフィーゴとか世界最高クラスのドリブラーが出てくるんだよwww
294:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:10:19.48 mZmMM0Bt0
昨日の試合観たが、間を通すパスとか他のチームメイトにない繊細さみたいのは
感じたが、この選手速ええみたいなシーンはなかったな(あったかも)
ドゥンビアみたいに俺の速さみせてやる的な強引さがない
あれをやったらスタメン外されるかもしれないが
パターンも長友がよくやるつついてつついて加速しかない
295:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:10:27.97 xnyWSqFG0
>>283
あのさあ
そういう世界トップレベルの選手と比べたら劣るのは当たり前だろ
だからニワカって言われるんだよ
19歳の発展途上の選手とレジェンドを現状で並べて比べてさ
恥ずかしいぞw
296:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:10:40.29 auYTF18c0
永井は自分は下手と自覚してるけど宮市は細かいテクニックにも自信あるみたいだな
297:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:10:54.32 bgEtTwGVO
>>288
スパイクで鼻を蹴られて折れない奴は人間じゃないだろ
298:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:11:03.91 w2chH1630
>>287
>>291
あながち間違いとも言えないだろ
持ち上げられてるがヴェンゲルだって年下のチェンバレン以下だと思ってるし
299:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:11:04.66 5MjYyVKY0
>>290
教えて欲しいの?
サッカーやった事ないから?
なんでも教えて貰わないとわからないのかな?
300:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:11:18.24 sSw/mT110
>>291
サッカー選手じゃない奴がサッカーの話したらダメなんて誰が決めた。
宮市信者ってほんとに単純馬鹿が多いな。
301:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:11:28.07 fsWH8w620
フィーゴわろたw
ニワカは一回しんだほうがいい
302:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:16.22 dtuaSFp3O
>>283俺らがニワカならおまえはアホだな
303:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:22.28 sSw/mT110
>>295
19歳だから~とかいう言い訳はサッカーには通用しない。
年下のチェンバレンにレギュラー争い負けてレンタル放出
っていうのが宮市の実力。
304:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:23.73 h9d1PT4j0
朝鮮人が臭すぎて鼻もげそう
305:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:32.10 N9PeiIBg0
宇佐美と宮市って結局どっちが上なんだろうね。
306:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:37.85 yanOxYch0
>>300
宮市信者はリアル高校生多そうだからなw
必然的に知識もレベルも浅くなるよね
307:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:50.07 Q4hlUv5n0
この盛り上がりっぷりはちょっと異様に感じるわ
308:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:12:55.58 xnyWSqFG0
>>289
香川が19歳のときはJ2で35試合5得点だったな
309:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:13:26.83 lMq+pgEZ0
チェンバレンもスピード頼りの突貫ドリブラー
310:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:13:29.37 sSw/mT110
>>299
だから野人岡野とどう違うか説明してごらん。
311:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:13:30.89 JgZPPwWp0
>>32
えっ
312:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:13:46.00 yanOxYch0
>>305
これからじゃね
結局本田が一番もってる気がするけどw
313:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:14:10.85 5MjYyVKY0
>>300
ちょっと酷すぎるわ、その2ちゃん脳
サッカーやった事なくてもさ、他のサッカーファンと話してみ?
外で同じ事言って来いよ
314:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:14:24.80 N9PeiIBg0
日本人のスピードタイプのドリブラーが成功した例って今まであんのか。
315:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:14:26.63 ElTn/HWi0
>>290
そいつ中身のない煽りしかできないアホだからな
URLリンク(hissi.org)
316:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:14:44.16 BQqFkAutO
自分を褒める奴は悪魔だと思えよ宮市
317:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:14:57.38 pQyUIpK10
イケメン、若い、才能がある、性格にアクがない
どの競技でも持ち上げたくなる素材
318:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:15:00.63 BxEEzZcu0
衝撃度で言えば、ロッテの荻野が一番衝撃をうけたかな
319:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:15:25.16 vZMXekzR0
残念ながら10秒6は嘘
手動であればせいぜい11秒2~3ぐらい
海外のプロ選手(サッカーに限らず)ならちゃんとトラックでデジタル計測したりもするけど
これは手動でしょ
320:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:15:53.06 T4NU0JQ50
>>309
え?
321:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:16:05.03 OFR2xs9A0
野人みたいなもんか?
322:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:16:06.08 5wG/IryZ0
足が速いといえば当時スピードスターで全盛期を誇っていたマルティンスを
とことんまで追い詰めた元オランダ代表のスタムだな
323:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:16:12.81 lPJhfFwc0
>>309
それはないw
フィジカルも凄いが、技術とセンスがとりわけ凄い。
324:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:16:19.12 yanOxYch0
>>314
香川くらいか
大久保もかな
実際はドリブルあんまりうまくないけどなw
325:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:16:32.79 s+13Ipo2O
スピードは永井の方が上っしょ?
326:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:17:03.73 xnyWSqFG0
>>314
いまだかつてドリブラーが海外で成功した日本人はいない
いきなり海外であれだけ活躍できたのが日本で宮市が初
海外で最年少ゴール記録も宮市
プレミアデビューも宮市が日本最短デビュー記録だし
いきなり海外に行って成功したのが宮市が初
327:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:17:14.40 MuafBzBd0
>>303
チェンバレンはあの若さでフィジカルが完成してるから
逆に宮一はまだ身体が出来てない
328:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:17:16.44 kCMHhW290
>>290の言ってることは正しいのにね。
もったいぶって具体的に反論しないのは何故なんだろうねwwww
素直にまいったしろよ
329:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:17:48.14 DflWrzo10
>>206
それってサッカーに限らず日本人の特性としてよく言われることじゃん
330:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:18:02.99 oe5om97P0
朝原より速いのか
331:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:18:14.26 dIRa9DOR0
>>308
それは18歳の時だ
332:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:18:44.81 vZMXekzR0
>>330
尊師よりははやいだろな
333:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:18:45.73 /N0Sws880
>>324
大久保ってスピードタイプか
たしか50mが6.8秒なんだろ?
ちょっと瞬発力あるからスピードあるように見えるだけじゃない?
334:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:19:03.85 yanOxYch0
やっぱスペイン人かオランダの小さい選手を参考にしたほうがいいと思うわ
ロナウドやベイルはでかすぎ
オッフェルマウスとかのが体格近いだろ
335:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:19:21.08 kCMHhW290
>>326
プレミアの下位クラブなんてJ2並みだから
336:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:19:34.63 0ZeUra4l0
5秒5とか
100メートル9秒台ww
337:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:19:43.88 gafG9gMD0
>>140
これなに?
338:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:19:55.16 yanOxYch0
>>333
そんな感じだね
339:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:20:04.00 HaNx8CEQ0
宮市ってなんでちょっとよかったくらいでめちゃくちゃいい評価点つくの?
オランダ時代もそうだし、こないだアシストした試合も8*5つく出来じゃない
皮肉とかじゃなくてガチで疑問
実況スレや宮市スレのファンもそんな高評価点予想してる奴いなかったし
340:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:21:54.89 yanOxYch0
>>339
イギリス人に取っちゃ
アジア人なんてマーケティングの消耗品扱いだから
欧州人全てかもしれないけどねw
341:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:22:45.28 lMq+pgEZ0
チェンバレンの一番得意なプレーが宮市がやるのと同じボール蹴りだしてスピード勝負
サイドやらされると大概これ一本調子
342:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:22:52.63 fsWH8w620
>>339
みんなイタリア基準で点数みてるんじゃないの
イングランドは8とかポンポンつけられるよ
343:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:22:58.85 sSw/mT110
25メートル走で最強なのは陸上の選手ではなくアメフトの選手。
加速度が違いすぎる。下半身から腰の筋肉の鍛え方が違う。
100メートルで何秒とかっていうのはサッカーではそれほど
重要ではない。初速からトップスピードまでに持ってくまでの
時間がどれだけ短いかっていうほうが重要。30メートル付近、
バイタルエリアでボールもったときの一瞬の加速さえあれば十分。
加速がない選手はどうするか、足技で抜けばいい。だから
100メートル走のタイムだけ見てこいつはプレミアで通用する
とか言ってる奴のほうがそもそもサッカーを理解してない。
344:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:23:02.16 azhXBs2k0
>>333
香川、大久保は所謂スピードタイプではないね
俊敏性が武器の選手だけど
345:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:23:35.21 xnyWSqFG0
>>331
年齢計算間違えた35試合16ゴールか
国内じゃなかなかの成績だな
宮市はエールで12試合3ゴール
香川はJ2で35試合5ゴール
暫定で宮市は19歳プレミア6試合0ゴール
宮市のほうが断然リードしてるな
346:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:23:43.27 YNgTFPeX0
>>316
宮市は地に足がついてそうなタイプなんでそこまで心配してないけど
ここまでメディアが持ち上げ続けるとさすがに少し勘違いしてしまいそう
347:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:23:52.75 fsWH8w620
>>343
いや、投擲の選手が普通に1番だよ
348:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:24:07.60 cgE3YIrm0
>>300
>フィーゴみたいなドリブルする奴のほうが守るほうからしてみれば
>めんどくさい。縦にドリブルしかけてくる単純馬鹿の宮市のほうが
>守りやすい。
え?これは誰視点?w
349:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:24:34.99 tMaZmXXR0
>>339
エゲレス人が好きなタイプの選手は独特だから宮市はツボにはまったんじゃないか?
柔らかいテクニック持った見てて楽しい選手よりフィジカル勝負の選手が好きなんだよ
だからイングランド代表は弱い
350:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:24:41.40 rbWPSdnq0
オランダといいイングランドといい、すぐに人気者になるな。
スター性はイチローやナカタ以上
351:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:24:48.04 yanOxYch0
>>343
イギリス人はそんな程度なんだけどねw
だから代表も弱い
352:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:24:51.41 zrD75SsY0
ベイルはフィジカル押しだろ?
353:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:25:09.63 xnyWSqFG0
>>335
J2で1位は翌年Jで優勝しちゃうレベルだからなw
354:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:25:16.43 wkGs7NVp0
怖いのはイングランド特有の鬼削りでエドゥアルドコースになることだな
355:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:25:18.41 s7a9f39O0
>>337
中京大付属の運動会の部活対抗リレーみたいだね
兄か弟のほうか知らんが
356:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:25:27.48 srSYxFj60
宮市の場合アーセナルの有望な若手選手で
今は今後の成長度を期待して報道してるって感じだな
357:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:25:35.37 YYTi3xhYO
はやく走っても意味ないのは岡野でわかるだろ馬鹿
358:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:25:49.45 y1/uJfSf0
新田よりも速いな
359:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:26:16.07 4YARfc+90
>>140
宮市ェ…
野球に負けたのか…
360:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:26:57.77 xnyWSqFG0
>>357
陸上選手がドリブルであの速さで走れないと一緒で
岡野はドリブル下手糞だったな
宮市はドリブルでトップスピードで走れる
361:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:27:28.29 m8P88D1M0
ベイルあれで22歳ってやべえな
宮市には速いだけじゃなくて、ベイルみたいになって欲しい
362:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:27:38.38 WXSujOdt0
>>96
はやっ
363:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:27:39.91 DflWrzo10
イングランドでも2部から上がって翌年1部優勝さらに翌年欧州チャンピオンとかあったんだけどね。プレミアになってからは金がないとダメだな。
364:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:27:50.89 yanOxYch0
>>354
イングランド選んだ以上
それはしょうがない
みんな多少の怪我してるしね
アーセナルはある程度ヘタレな選手も許されるから
いいほうだけど
イングランドは
そう言うのに向かっていくメンタルガ一番大事だったりするね
だからかわいいとかいわれてんのはマイナス
ルーニーくらいこわもてのが得だわ
365:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:28:27.08 4YARfc+90
オランダ時代の方が速かった気がする
はええええええええww
という書き込みを頻繁に書いてた
366:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:29:32.21 yanOxYch0
ベラミーもいいね
あれくらいパンチ力あって実はうまいと
それなりに長くやれそう
リュングベリもパンチ力あったな
367:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:29:33.09 0ZeUra4l0
手動で5秒台は結構いるからな。
電動で5秒台出すのはかなり難しいけど。
電動で50m5秒台で走れる(スパイクなしで)日本人は
10人もいないと思うな
368:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:29:50.46 WXSujOdt0
イングランドの人は縦ポン時代の名残でスピードと高さは今も大好きみたいだね
369:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:30:02.95 P3lhiIwC0
>>359
まあ、プロ野球界は日本中のスポーツエリートが集結してるからね
おかわり君のようにパワーとスピードを併せ持った化け物がゴロゴロいる
その証拠に筋肉番付のショット・ガン・タッチの世界記録はプロ野球選手が未だに保持してる
370:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:30:09.61 xtZ3VU5W0
そんなに速い選手が好きなら
永井も田鍋もプレミアがとればいいのに
371:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:30:39.92 GgBhHFHr0
>>360
岡野こそスピードだけの選手だったな。
それでも、スーパーサブの貴重な選手だった。
早いだけでも脅威だよ。
ましてや・・・・。
372:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:30:41.25 I7sPavWP0
ベイル上手かったしモドリッチ格好良すぎてビビったw
宮市は内容云々はともかくとして今季で一番ゲームに入れてたのにあんなことが・・・
373:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:30:43.99 cFEN8oMF0
宮市は抜いてからスピードをあげるんじゃなくて抜く前からスピードをあげてる
最近はドリブル失敗し始めた
374:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:31:01.24 8YRcchZ+O
>>345
香川そのときボランチだったはずだけど
375:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:31:48.39 Q3OO7pmt0
日本人ホルホル記事ツマンネ
376:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:03.63 j7mq5fe60
昔は日本のサッカー選手で足が速いっていったら
岡野みたいなドヘタくそだったが
宮市、永井は足もとあるから期待できるわ
日本にも速くてヌルヌル系ドリブラーが出てこないかな
377:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:33.95 DTorPuAk0
サッカーは100m走より30m走のが重要
スピードに乗るまで時間がかかってはいけない
378:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:35.38 WXSujOdt0
でもスピードは生まれ持っての武器だからね
うまく生かして日本の本物のウインがーになってほしいね
379:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:40.94 srSYxFj60
最近は宮市の足の速さに各チーム警戒してるから
これからは味方を使わないといけないって言ってたな
380:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:44.73 tMaZmXXR0
>>371
岡野は相手に引かれるとお手上げだったなあ
381:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:44.96 /9LOqoiC0
>>369 俺ピロ野球ファンだけど恥ずかしいからやめて
382:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:32:59.07 cgE3YIrm0
>>376
早い下手糞=岡野
動きまわる下手糞=北澤
383:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:33:07.74 bTK+Iolu0
>>334
俺も、宮市にはオーフェルマルスを目指してほしい
384:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:33:09.26 Qjcxr1ZUO
やっぱ『味方にこういうプレーをしてもらわないと輝けない』って
タイプじゃなくて適応力もあるのはポイントでかいよな。
本人、味方、チームにとって
385:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:33:24.15 GgBhHFHr0
>>370
A代表にも入ってない選手がプレミアに行けるわけ無いだろ。
労働許可が下りない。
386:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:33:32.14 0ZeUra4l0
ドリブル50m走で5秒台(電動)
宮市すげぇwww
387:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:33:35.42 fsWH8w620
>>376
エヒメッシがぬるぬる系だな
スピードはちと分からんがスペース狭くても抜けてくね
これからの成長に期待
388:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:33:57.48 m8P88D1M0
>>372
スパーズやたら格好良く見えたな
その2人はもちろん、パーカーとかアスエコトとか
389:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:34:37.58 xnyWSqFG0
>>374
ボランチって18歳のときだろ
香川はコンバートされていた
でも宮市はいきなり海外のフェイエで他の有力選手を抑えてすぐにスタメン入り
レベルが違うわな
宮市が今の香川の年齢のときにはもっとレベルアップしてるから恐ろしい
390:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:34:58.46 qxW+Zg3d0
全盛期のゴキローより確実に速いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
走力でもやきうはサッカーに完敗かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:35:37.26 4iP3onUZ0
ムペンザとどっちが速いの?
392:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:35:45.00 cgE3YIrm0
>>387
おまえらはやたら愛媛っ死とやらをプッシュしてるけど
将来Aで主力になれそうなの?
393:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:35:52.89 8TzLityQ0
しかし宇佐美はかなり差を付けられたな
片やブラジルW杯代表候補、片や五輪代表すら選ばれるかどうか微妙という有様
394:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:36:25.15 tRfjwntH0
>>390
年俸は圧倒的にイチローが上だけどね。
395:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:36:34.68 0ZeUra4l0
2018年ロシア杯では
ハーフナー
香川 清武 宮市
て感じになってそうだ
396:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:37:20.33 z+1IJ5wM0
ついにイングランドのレベルが低いとか言い始めた…そこまで日本人が嫌いなのかww
397:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:37:36.33 CpbDEkeB0
サッカー選手の身体能力に関するスレになるといっつも焼豚が湧いてくるなwwwwwwww
気持ちわりぃwwwwwwwwwwwww
398:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:37:43.82 DTorPuAk0
宮市はまだまだ足りないものが多いな
代表で使われなかったのもそのせい
399:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:37:50.10 yanOxYch0
ゴールにつめまくれ
400:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:38:12.15 6Le1vWZG0
>>395
まさかこいつらが全員CSKAに移籍することになるのか…
401:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:38:24.74 Q3OO7pmt0
>>60
本スレで聞けよ
402:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:38:28.31 gmaqsV0e0
スピードでちぎれるのは凄い才能だからなー。
怪我するとあれなタイプだけどさ
403:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:39:18.69 IlfQZferO
この人怪我して終わりそう
404:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:39:27.36 cgE3YIrm0
コーナー蹴らせるのは契約なのかね
405:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:39:32.80 bJwrJG/j0
韓国の最後の希望がブンデス下位クラブ所属のクジャチョル(笑)なんだから笑っちゃうな
クズチョル(笑)戦犯連発でスタメン剥奪ww
406:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:40:05.86 RT2cwy0y0
イングランドなんかの糞リーグいるよかスペイン行ってよ。
407:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:41:04.23 cFEN8oMF0
本田とどっちが上手いの?
408:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:41:26.05 DTorPuAk0
今のところはちょっとドリブルのうまい野人岡野だな
トラップやパスやシュートはまだまだ
409:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:41:38.13 Q3OO7pmt0
>>377
あっそう
410:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:41:59.64 7pVWyk2z0
問題はマークされるようになってからだよ
フェイエの時もそこで躓いたからな
411:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:42:57.91 qix8guaK0
>>407
お前はサッカー選手は本田しか知らないのかよw
412:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:43:07.04 7L6Zz9bP0
次は
「おまえが速いのはyoutubeの中だけ」
って言われるんだろ?
413:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:43:50.42 bJwrJG/j0
どちらにしても不細工自宅引きこもりイチョンヨン(笑)よりはチームに貢献してるな
414:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:43:52.47 cFEN8oMF0
>>411
質問に質問で返すな
415:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:44:50.54 6Le1vWZG0
陸上選手(とはいっても10秒3台の選手だが)と知り合いなんだが
そいつは野球選手やサッカー選手が50mで好記録を出してもそこまで驚きじゃないと言っていた
なぜなら100m走の難しさは60m以降にあるから
陸上選手が50m走で野球選手に負ける可能性はあっても
その野球選手がどれだけ練習しても100mでは負けないってさ
逆に100mの走り方を練習したせいで野球選手は50mでさえ勝てなくなるだろうって
416:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:45:27.43 xnyWSqFG0
>>410
宮市はもうSBがマークついてるぞ
トラオレに苦戦したけど宮市のスピードで肉離れして後半交代
黒人が変わりに宮市につこうとしたけどついていけず宮市が決定的な仕事をして終了
417:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:46:59.04 DTorPuAk0
世界に足の遅いDFはいない
技術を磨いて振り切れなければ宝の持ち腐れ
418:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:47:17.92 wPFVNHbPO
サッカーとか野球とかでは活躍出来そうもないフィジカルエリートが陸上に降りてきてくれればいいのになぁ
419:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:47:21.20 sypWF0F80
50mに限定したら宮市はボルトを超えてんだよ それはみんな分かってる
420:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:47:34.94 qix8guaK0
>>414
どちらがサッカーがうまいかと言われれば本田だよ
だけど宮市には本田にはない圧倒的なスピードとセンスと若さがあるからこれから楽しみな選手
421:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:48:32.69 t5vJORIV0
>>416
さすがにトラオレが宮市マークしようとして肉離れってのは信者補正過ぎるわ
てか昨日も松井にチンチンされたアスエコトに完全に蓋にされてたし
422:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:48:36.59 bJwrJG/j0
まず年齢からして違うからな
19歳宮市
25歳本田
423:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:49:09.97 Btl2Wi9W0
>>90
香川はそこそこドイツ語話せるようになった
424:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:49:36.14 3F8TvmtS0
完全に和製岡野だな、こいつ。
ポーンと蹴ってあとは脚力に物言わせて突破するだけ。その後が残念というw
425:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:50:02.30 jY/DfwOa0
まぁ、ベイルとは比べられないわ。
ベイルはスピードだけじゃなくてシュート、クロス、ドリブルどれをとっても一流
宮市はまだまだ二流、三流の面が多いからな・・・
ただまだ未来があるから・・・
426:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:50:17.37 8TzLityQ0
>>420
本田に宮市のスピードがあったらメッシ、クリロナに匹敵するレジェンドになれるな
427:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:51:47.28 RQa+4d/00
>>426
加速力はないけど最高速はそこそこあるんじゃなかったか?
428:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:52:12.23 DTorPuAk0
和製岡野ワロタww
429:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:52:20.85 xnyWSqFG0
>>421
蓋にされた?
宮市はうまくパスでさばいてただろ
430:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:53:33.84 G+7zX1tE0
>>343
薬漬けのアメフトを例に出す時点でお前ダメだわ
431:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:53:58.09 8TzLityQ0
>>427
本田はそんな脚速いイメージないなぁ
献身的な運動量はそこそこあるけど
432:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:55:02.80 t5vJORIV0
>>429
縦への勝負させてもらえなかったって意味じゃ一緒だ
サバレタの怪我も宮市の実力が引き起こしたってのもむちゃくちゃだわ
俺も宮市にはガンバってほしいけどお前みたいに香川貶しながら盲信するやつはこえーわ
433:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:55:20.32 8k7sdN0D0
少しそっとしといてやれよとは思う
434:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:57:07.21 fzLtwEF00
>>427
△は50m6.5秒
大久保あたりと一緒だね、初速がなあw
435:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:57:14.14 azhXBs2k0
>>426
あの二人はシュートのうまさが異常だからな
スピードだけじゃ足らんよ
その一段下のレベルにはなれるかも
436:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:58:06.04 t5vJORIV0
宮市もシュートはうまいだろ ウィンガーとしては申し分ないレベル
437:あ
12/03/18 16:58:13.22 xnyWSqFG0
>>432
一度縦突破しただろ
それに試合は90分
前半宮市にパスが全然来ないというかボルトン自体ボールがキープできなかったがだんだんボールがキープできるようになってきた
宮市もだんだんよくなっていったしな
負けてなかったよ
438:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:58:22.41 DTorPuAk0
MFはポストプレイとスルーパスさえできれば十分
FKもできれば文句なし
439:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:59:17.74 m8P88D1M0
>>425
まあベイルも五輪世代だけどな
440:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:00:13.73 5bga/POM0
>>118
国に帰れよ。なりすまし。
441:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:02:06.12 xnyWSqFG0
>>439
宮市があと1ヶ月生まれてくるのが遅かったら次の五輪もいけた
そういう意味じゃ年齢で差が出てしまうな
442:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:02:08.99 E+A2S7F20
10秒ってよく思ったらそんなに速いか?
俺ですら15秒なんだぜ
443:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:02:20.13 Btl2Wi9W0
>>144
宮市は50m5.9秒だぞ
5.5秒は赤星
444:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:02:45.04 t5vJORIV0
>>437
一回突破したけどモタモタしてクロス上げられずとられたじゃん
それ以外クロス上げれるシーンなかったし
贔屓目に見すぎるのはいいけど、贔屓目に見て他の日本人選手より上とかいうのはやめたほうがいーよ
445:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:04:02.23 DflWrzo10
>>437
お前QPR戦でのトラオレとのマッチアップもう一度見直せよ。俺も宮市を応援してるがお前の思い出補正は異常だ。
446:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:04:46.39 s9mbG/wu0
松井かずおが自称100m11秒切るくらいだったのに実際電動で測ったら11.7くらいだった
てことで手動ならだいたい+0.8したほうがいい
自称10.6ならだいたい11.4くらいだろう
50mも同じな
5.5とか言ってるやつは6.3くらいだろ
まあ十分早いが
447:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:05:03.57 DTorPuAk0
加速力はボディの重量と馬力で決まる
448:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:05:33.26 DVBl0IF20
日本人待望のスピードのあるドリブラーだからな
期待もしたくなるってもんだろ
449:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:05:34.05 Xi7Hz7vM0
こんなこといってると為末が英語でつぶやくぞ
450:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:05:46.15 Hv8bazSb0
>>445
思い出になるの早すぎワロタw
451:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:06:04.18 2x7uNBZQ0
50m 6.3なら高校生の標準くらいだろ。
なんかの競技やってればそれくらいのレベル。
サカ豚に限らない。
452:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:06:17.82 U/Y76LZJ0
ババンギダとかマーティンスとか全盛期にどんくらいのタイムで走れてたのかは興味あるな
宮市とか話しにならないくらい速かっただろ
453:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:07:09.76 TFvK19jN0
>>446
松井は香川くらいのスピードだろ
454:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:07:25.17 5MpsVreK0
第3次テレクラブーム到来!
ポリ秋、復活汁。
455:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:07:37.18 m8P88D1M0
>>449
そんなことしたら為末が世界規模で大炎上しそうだな
456:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:07:42.40 ktEruDhz0
オヌオハが1番早いと聞いたんだが
457:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:07:57.73 +jN7nmPx0
宮市って目が悪いの?
いつもにらんだような顔してない?
458:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:08:35.16 EWaXy3yw0
トラオレ相手に3度突破を試みるも、出だしであっさりボールはじかれたので
意気消沈してその後、何もやらなくなった。
トラオレ「だってあいつ動きが全部同じパターンだもーん」
459:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:08:36.61 dByTFoM1O
>>443
赤星の5.5…それこそまさに世界記録、数字おかしいわw
460:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:09:37.46 xnyWSqFG0
>>444
ポゼッションが悪かったし1回個人技だけであれだけやれば十分
今回は連携で崩せたしその輪に宮市もいた
19歳でこの洗礼されたレベルは宮市しかいないな
>>445
トラオレには負けたね
でも試合には宮市の活躍で勝った
今はそれで十分だ
俺が反省する必要はない いいところを褒めるだけ
本人は反省してるからな
461:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:09:41.72 GgBhHFHr0
>>457
試合中とそうでない時の顔が随分違うな。
目とかが特に。
462:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:10:18.78 cgE3YIrm0
>>455
tamesue? sore oishiiino?
くらいの反応だろ
463:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:10:30.35 T4NU0JQ50
ほとんどの日本人がバイタルエリア外からシュートを狙えないってのがバレたらキツいかなバイタル外で自由に走らせても付き合って動き回る必要はあまりない
464:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:11:10.29 fsWH8w620
>>452
マルティンスは10.4
465:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:11:10.61 s9mbG/wu0
でもさ、
ものすごい速いって言われてる選手が実際に電動で計ってみて、
自称通りのタイムだったことってないよねwww
466:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:12:20.31 +KZhm/Nw0
プロ野球の各球団の俊足集めた100m走で1位が11秒6
別の年では11秒8台だった。盗塁王クラスがいっぱいでてこのザマ。
サッカーでは岡野がバッシュで10秒8とか言ってたけど、実際に測って
みたら11秒中盤という記録。宮市もそれくらいでしょ、実際に測ったら。
長友も10秒8とか言ってたけど、現在10秒6~8の力しかない金丸に
0.6以上も差をつけられて負けたしな。皆スパイク履いてないのにこのザマ。
467:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:13:15.22 DnYblxiS0
>>97
URLリンク(twitter.com)
>競争しました。法政の小林と僕とラグビーの四宮さんと長門さんで。
>僕と小は10秒2位でしたね。手動ですが。
URLリンク(twitter.com)
>みんなアップシューズで走りましたよ。
金丸祐三 自己記録 100m 10秒32 直近のベスト(2009) 10秒60
小林雄一 自己記録 100m 10秒41 シーズンベスト 10秒48
468:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:14:10.76 QtbZQ5FvO
宮市は逆に身長高いのが怖い
こんなめちゃくちゃ速いやつが180以上の身長でトップスピードでステップ踏んだら、膝やっちゃう気がしてしまう
怪我だけはしないで欲しい
469:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:14:32.81 xDZ5v1qw0
スパーズの試合はたまにしか見てないけど、昨日のベイルは本当に別格だったな
ボルトンのサイドバックがダメダメだったのもあって、動きが3倍速に見えたわw
470:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:14:39.54 sM+WFs9A0
慣れない右サイドに初めて入ってトラオレと当たった訳だしな
左なら切り込んでシュートにいけるが右では縦切るだけでかなり安泰だから楽
471:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:15:13.05 aJd1K8k30
>>443
5秒5の赤星は100m10秒9だったらしい
小学生はハードルとかやったりして学校内ではぶっちぎりに速かったらしい
高校時代に陸上部と野球部でリレーしたときに陸上部にあっさり抜かれてショックだった
とか言ってたな
472:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:15:24.14 5/4if8BZO
当初の日本のネット評だと縦のスピードだけ、縦切られたら何もできないと言われてたけど
試合を重ねる毎に新しい引き出し見せるよね
やっぱサッカー後身国のファンなんて見る目無いんだなと痛感したな
473:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:16:31.32 8TzLityQ0
>>468
それなんてロッベン?
474:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:16:45.98 uHZmbt5y0
>>14
とうとう陸上も芸スポでのメジャースポーツになったか
475:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:17:12.07 dlL3bIJ/0
>>1
正しい日本語は単に英紙か、地元英紙だろ
早く帰れよ
476:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:17:30.35 BDSqLnQV0
ID:s9mbG/wu0
なんでこの人悔しそうなの?
477:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:17:54.34 9FvrRMZh0
>>472
単に成長してるだけかとw
成長スピードが凄いことになってるけどな。
478:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:19:35.21 rcB2DTXL0
そこまでの気はあまりしないんだが
ただ宮市はJを経ないでいきなり欧州のトップリーグで成功した第一号だよね
479:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:19:52.02 imCVWyaK0
>>466
宮一は去年だかアーセナルで計ったタイムだよ
480:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:20:22.90 8TzLityQ0
むかしラグビー高校日本代表で中道とかいうWTBの選手いたけど、
100メートルを10秒台で走るとか言われてて、
大学はラグビー辞めて陸上に進んだけど日本代表になるほどの選手にはならなかったな(と記憶する)
宮市が脚が速いと言っても陸上界から見ればその程度の選手
だからといって宮市の評価が落ちる訳がないから、
そんな熱くなる必要はないだろう
481:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:21:10.81 htwd9FHV0
お前ら良く考えてみ?
100m走9秒台出した奴が
サッカープレーヤーだった奴から3人も出てるんだぜ
現役のサッカー選手にそれくらいのレベルの奴いても
全然不思議じゃないだろ。それくらいの競技人口なんだよ。
482:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:21:26.89 eneDfAOM0
>>468
背が低くて早いかゴツくて強い方が安心できるな
ロナウドがレジェンドから一段落ちるのは
まさにそういう怪我のせいで
稼働率の悪さ・活躍した期間の短さが祟ってるし
483:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:21:31.01 GgBhHFHr0
>>472
パスワークがドンドン上手くなってる気がする。
まだ数試合しかしてないのに。
484:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:21:32.56 DnYblxiS0
>>253
60mの世界記録6秒39だけど。
485:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:21:34.14 KCg8nOMm0
サッカーするのに50mとか100mの正確なタイムって必要なの?
486:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:21:56.04 DTorPuAk0
宮市を評価する時は最終予選で5ゴールくらい決めてからだな
まぁ俺の勘では無得点で終わるだろうね
ちなみに俺の勘はよく外れる
487:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:22:08.25 z5E6oeBB0
>>468
間違ってもロナウドみたいな事は起こらないで欲しいね
トラップは見習って欲しいけど・・・
昨日もワンタッチ目良ければあわやってシーンあったから
488:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:22:15.73 mSlBsE3w0
名古屋に来て欲しかったな
玉田の控えだけど
489:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:22:30.34 f2cEY2Hu0
ものすごい持ち上げられてる。なにこれこわい…
490:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:22:34.59 1PN/FjWZ0
なんか、イングランドがちっとも強くならない理由が分かってきた気がする
直線的な選手ばっかり好んでるからだろ
491:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:23:55.60 dlL3bIJ/0
>>485
各選手の運動能力や特徴を把握するために普通調べないか?
492:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:24:22.67 tRfjwntH0
>>430
NFLは薬に凄い厳しいよ。サッカーよりも薬使ってる割合が断然低い。
493:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:25:12.72 GGYcNtHs0
長友の記録が最も信頼性が高い
専門家の手動計測で10.8なんで
電動計測の予測は11.0~11.3ぐらい
494:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:25:12.77 3xjz6ge8O
どんどん知名度が上がっているな
もっと世界中に知られる選手になるために活躍しよう
495:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:26:16.36 0ZkTpVgg0
オフの自主トレで陸上関係者にランニングフォームなんかの
アドバイスを受けてるみたいだし、けっこう正確にタイム計測
してるんじゃないの?
URLリンク(bmlt-worldwing.com)
496:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:26:29.96 +KZhm/Nw0
>>493
盛りすぎ
11秒3~5ぐらいだろ
金丸もいうように。スパイク履いてそれぐらい
497:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:26:51.19 0U9t8BJm0
>>115
筋肉つけたらスピード落ちると思ってるの?
498:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:27:09.21 DnYblxiS0
>>485
必要ないからまともに調べてる記録がないね。
アメフトだけかな。
499:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:30:59.90 aJd1K8k30
まあさすがに10秒6はないと思うが11秒ちょっとぐらいは走れるんじゃないかな
十分速い方だよ
それより本田とか香川が100m12秒前後ってマジなの?
中学生のサッカーでもそれぐらいで走れるやつはいるだろ
500:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:31:07.09 azhXBs2k0
>>495
タイムは計測してるだろうけど、陸上の計測とは違う計測だろうね
501:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:31:19.23 GgBhHFHr0
1年前が嘘のよう。
502:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:31:37.82 scVLgpvH0
45分見ただけでベイルとの差は歴然だったけど
あのアイディアを盗んで欲しいな
503:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:32:14.80 4q9UIyLgP
ジグザグドリブルの速さが知りたい あれはポテンシャル出るよ
504:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:32:18.44 xnyWSqFG0
>>499
陸上部が嫉妬してるんだよ
宮市って中京の陸上部より速かったって事実があるのにな
505:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:33:20.92 AAo909yv0
持ち上げ過ぎだな
プレッシャーに落ち潰されないといいけど
506:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:34:03.73 2iFkiKRH0
>>499
香川はともかく本田は決して足が速い部類ではないな