12/03/17 08:44:58.18 46nMrngF0
日刊ヒュンダイが無理って言うと
むしろ可能性あるんじゃないかと思えてしまう
とりあえず、またドログバのコメント取ってきてくれないか
451:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:45:01.62 ifCsTVdk0
老人焼いて笑い者にするとは
呆れかえるな
フジテレビが隠蔽する事件
URLリンク(www.youtube.com)
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
URLリンク(www.youtube.com)
退屈貴族東洋のランボー
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
URLリンク(www.dailymotion.com)
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビが隠蔽する事件
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
URLリンク(www.youtube.com)
452:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:46:55.69 mgSLwpIk0
こんなちゃらちゃらした
雑魚チームがメダルなんかとれるわけねーだろw
453:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:48:00.18 hV6jAcuQO
マスメディアとして、100%って言い放つからには、万が一にでもメダルとっちゃったら、それ相応の責任とれよ?
454:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:49:46.28 388dEH/v0
オリンピックはやる気がある国とない国の差が激しいから、組み合わせ次第じゃメダルの可能性あるだろう。
455:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:54:24.88 oEPrkLav0
>>454
本気の国
超本気の国
死にものぐるいで本気の国
があるってことか
456:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:55:39.74 hMImlqED0
>>448
その理屈だと、ブラジルもガチメンバー集めることは
相当難しいということだよね。レターは出したけど、
ミラン、バルサは激しく拒否と。
イギリス代表もどうかな?ウエールズ代表のベイルが
イギリス代表でオリンピックで頑張ると発言したら
物凄いブーイング食らったんでしょ。
イングランドはユーロで登録したメンバーはオリンピック
出さないとか言ってるし。10~20年前までアイルランドとかは
テロやってたくらい険悪だから。案外イギリス代表もたいした
選手が集まらなそう。
457:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:56:08.05 C72MqH5H0
>>445
クラブが拒否で招集絶望といってるのは2chでカキコしてる連中の一部だけ。
香川、宮市は普通に出ると思う。
本田、長友は本人のやる気次第。
長友、本田、吉田、香川、宮市をいれて今のメンバーと融合すれば
ブラジルW杯とその次のW杯に向けての経験値UPになる上にメダル
も狙えると思う。
今のメンバーの半分以上を入れ替えないと3敗か2敗1分で終わってアテネや北京のように
空気の状態で五輪を去って何も残らないことになるだろうね。
458:名無しさん@恐縮です
12/03/17 08:56:41.65 mp65wjWR0
無理とは思うが、100%とか書くとこが中2ぽい
459:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:01:30.81 qh0nJQ3u0
最近はチョン釣りも全然駄目だな。去年の夏頃はアホみたいに釣れたんだが。
460:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:04:24.76 SXvVK2Qf0
W杯でも「相手は本来の出来ではなかった」とか真顔で言うサッカー評論家なんぞ抱えてる
新聞のいうことあてにならん
デンマークがヨーロッパ予選のときより不出来でだからどうしたっていうのか
プロレスじゃあるまいし何で相手の全力をださせなきゃならんのか
461:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:07:24.52 SoCHc0XJ0
取れると思ってた人がいるのか
462:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:07:25.55 +dP/ZC0B0
>>456
ブラジルの場合は欧州のクラブとの契約条項に五輪への派遣を許可することを盛り込んでそうだからなぁ
それぐらいブラジルサッカー界にとって五輪での金メダル獲得は重要な位置づけだろうしあっても不思議ではない
まぁ今回に限ってはW杯予選ないことが追い風になるだろうから召集は容易っぽいけどね
463:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:10:38.72 5yT9qRLk0
>>459
ネトウヨは女子サッカー関連に流れているからな
やるならそっちでやらないと
464:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:13:58.89 RgRO56e30
>>460
2002年頃から日本サッカーもファンもレベル上がってきたのに
全然成長してないのがマスコミだからな
まぁこんなのあてにする必要ないよ
名前だけで勝敗決まるならブラジルはなんで毎回メダル取れてないっていう話
465:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:39:47.11 wYuq4iUC0
落ちこぼれ世代はいいすぎだろ
U-19アジア選手権準々決勝で韓国に負けてU-20杯出場を逃した世代でいいような
各年代代表も韓国を苦手にしてるのが現状だし
466:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:46:56.33 heSMgtVI0
しかい、日本のマスコミや評論家はどうすんだろうかね?
清武や原口、ゴリ、山口、扇原、大迫あたりは将来確実に欧州で活躍する選手
欧州で活躍したら手の平を返すのかね?
それとも現実逃避で難癖を続けるのか?
467:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:48:20.91 m3R8UsBz0
A組 イギリス NZ ウルグアイ セネガル
B組 スペイン 日本 エジプト メキシコ
C組 スイス 韓国 ブラジル ガボン
D組 ベルラーシ UAE アメリカ モロッコ
こんな感じの組み合わせでどうよ
468:名無しさん@恐縮です
12/03/17 09:57:57.18 rlJ3QkeR0
海外組の招集が微妙だろ?(香川は100%無理として)
あとA代表も若干かぶってる。
だからほぼ国内組で頑張らなきゃならない
今の国内組で英、スペイン、ブラジルに勝てるか?
勝てるなら銅は取れるだろうな
469:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:00:41.54 pMbdok63O
三パーセントくらいはある!
470:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:04:43.65 RMbOsveE0
わかりきっている事いうなや
471:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:08:15.71 +OpZ0OMW0
100に限りなく近いの確かだな
あんな生ぬるい対戦相手の予選
クオリティーゼロの試合内容
てめーらお宅はメダル取れると思ってんのか
q
472:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:10:59.56 546jT4eCO
ブラジルの三軍に大敗するだろ
473:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:11:10.84 J9xbpOL30
バレーや陸上よりはあるからw
474:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:12:00.37 5xyQ8imp0
ブラジル スペインはなかなか勝てないかもしれないけど
あとはなんとかなりそう
475:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:23:47.01 4RVEhiRzO
>>465
アジア程度ならバッドな監督でも抜けれるってこと
Y村やH嘉みたいにおかしな起用があったとしても
ワーストはアジアすら抜けられないレベルで、よりによって
ワーストレベルの監督を据えた(しかも二代続けて)が
前の(NのとMき内)U-20だったってこと
>>466
マスゴミは自分達の都合悪いことはスルーだから
この後に活躍したら五輪に出たくらいは言うかも知れないが
落ちこぼれ世代と貶してたことは言わない
逆に国内にいようが海外へ出ようが(国内で活躍して海外栄転でも)
活躍のない時期には、落ちこぼれ世代の一員とか貶すことはありうる
476:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:42:56.06 RMbOsveE0
アジアの枠を一つ削ってヨーロッパに渡す
それでバランス取れる
477:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:45:29.31 hMImlqED0
>>474
ブラジルは実は戦術がクソという弱点が。CWCでみたサントスのように
昔ながらの分断サッカー。選手は凄いが組織プレーは大の苦手。
日本に遠藤と宮市、香川がいるなら、いくらでも勝機はある。
怖いのはスペイン。ビルバオ若手主力とバルサ控え組中心なんで
物凄いポゼッションとパスサッカーは健在。日本じゃ手の打ちようがない。
478:名無しさん@恐縮です
12/03/17 10:47:50.63 RMbOsveE0
>>184
簡単なことだよ
こいつが一番気にしている韓国ではメダルとれれば全員兵役免除だからだよ
アジア大会では日本に金メダルもってかれて兵役免除は夢と消えたからな
ますます気が気でない
479:名無しさん@恐縮です
12/03/17 11:20:33.60 W/th1ORC0
重大次陥ってなに?
欠陥なら分かるけど、変換でもミスのしようがないし
何か意味のある言葉なの?
480:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:06:16.24 W/th1ORC0
まぁ男子はグループリーグで落ちるだろうね
481:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:11:39.50 Ua8QsVfzO
汚杉じゃないの
482:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:16:13.88 su5gt1EFO
原口元気って下手クソだなw
483:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:22:10.18 Crt35lzT0
これくらいでいいなら俺でもサッカーコラム書けそうだな
でもこんなんで飯を食えるようになるには、よほど世渡りがうまくないと無理なんだろうな
484:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:34:03.87 TgQ3Vtiz0
100%無理とか言うんじゃなくて、それじゃ本番までに10%でも可能性を高める
努力しろよ。ていうかサッカージャーナリストじゃどうしようもないけど。
とりあえずどうすればいいのかを書け。
485:名無しさん@恐縮です
12/03/17 16:24:52.34 fNyLOXvX0
>>435
関塚は川崎でも結果を出してるだろ
486:名無しさん@恐縮です
12/03/17 16:29:11.60 Xurruy990
>>479
活字を拾ってる人が間違えた
487:名無しさん@恐縮です
12/03/17 16:38:13.05 1rZEmTOj0
>>486
今どき、まだ活字拾いなんてやってると思ってんのか
488:名無しさん@恐縮です
12/03/18 01:08:48.69 5ir6OuftP
>>457
普通に考えて香川は厳しいと思うぞ
6月のW杯予選で3試合、8月の五輪で3試合以上
それぞれ10日から2週間の合宿も組まれる。
オフがなくなりシーズンに影響が出るからドルは当然拒否
長友も上記の理由で無い、本田は膝やってるから一番無い
呼べるとしたら宮市ぐらいだろう
489:名無しさん@恐縮です
12/03/18 08:44:44.66 hhyQV9RH0
日刊ヒュンダイ(笑)
490:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:36:05.54 GYDZxyl80
何が言いたいのか全く分からない記事。
メダルが100%無理なら出場しちゃいけないの?
本田や長友、岡崎、香川などが北京で3戦惨敗を経験して
その後伸びているんだから、それでいいんじゃないの?
491:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:43:59.41 /B9yPDLzO
優勝は無理でも組み合わせ次第でメダルは十分あるだろ
100%ないとかガキかよ
492:名無しさん@恐縮です
12/03/18 15:46:42.33 YnU5zOql0
こういうアクセス乞食的な記事って多いよね、日本のマスコミは
日本でも有数なガラパゴスな存在の癖に
493:名無しさん@恐縮です
12/03/18 17:46:29.47 9Yqqnx/n0
ゲンダイのクソ記事見るたびに
あの久保を擁する夕刊フジが100倍まともに見えてくるw
494:名無しさん@恐縮です
12/03/18 18:05:52.10 DZf8BNU70
>>400
FIFAランク
スペイン(1位)・ウルグアイ(4位)・ブラジル(5位)・イギリス/イングランド(6位)
スイス(18位)・韓国(30位)・日本(33位)
ガボン(43位)・モロッコ(61位)・エジプト(64位)・ベラルーシ(69位)・ニュージーランド(119位)・UAE(122位)
北中米はメキシコ(22位)・USA(27位)が濃厚だが、まだ最終予選が始まってないので
2カ国とも落ちて100位前後の国が来ることも十分ありえる。
FIFAランクが常に確実に日本より上と言えるのは、イングランドまでの4カ国だけ。
この4カ国で互いに潰しあったりコケれば、スイス~日本の3カ国(+2カ国?)がメダル有力候補。
もちろん、ガボン~プレーオフ組の7カ国(+2カ国?)だって可能性はゼロではない。
495:名無しさん@恐縮です
12/03/18 18:35:19.00 SCArGHTg0
なんでヒュンダイが日本代表の心配なんかしてんの?
496:名無しさん@恐縮です
12/03/18 19:44:46.52 3zmLvF3F0
短期決戦は実力も大切だが勢いが何より重要よ
フットボールの大会で弱小が勢いの乗って上位に行くなんて良くある事じゃん
497:名無しさん@恐縮です
12/03/18 19:46:43.79 Jch//XyuP
せめて何勝南敗か書けよ
498:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:11:13.80 dbxVDMaN0
メダル無理なのは分かるが内容がとてつもなくアホすぎて笑った
これは笑われるぞw
499:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:13:43.81 FuvDappp0
スペイン、ブラジルと当たらなければ
最近の五輪にしては組み合わせ楽そうだけど。
500:○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON
12/03/19 01:29:28.06 upfdyZg10
OAはいらない。
関塚が指揮するOAと若手の融合なんて無価値。貴重な若手の経験が積める舞台がOAが入ることで削がれてしまう。
そんなに勝ち点が欲しいのか!恥をしれ!
OAを使って勝ち抜く。OAを使わないで勝ち抜くどちらが糧になるか解るだろ?
501:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:31:10.18 jDvhQ2hf0
FWがゴミしかいないからなぁ。終いには指宿とか言い出す馬鹿が出てくるほどカスしか居ない
502:名無しさん@恐縮です
12/03/19 01:32:03.65 ZA6Hy0mgO
ふ
503:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:00:56.67 IOdqW4xt0
>>467
そんなら
NZ 日本 エジプト UAE が一番楽だな
504:名無しさん@恐縮です
12/03/19 02:12:06.63 PCUEtyfo0
グループリーグ2位まで先に進めるんだから、ベスト8でどこに当たるか
のほうがメダル狙うなら大事だな。ブラジルとかだと無理ゲー。
505:名無しさん@恐縮です
12/03/19 03:58:28.04 wdsE4GTw0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
506:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:02:01.12 BCLtOHOv0
目標ぶち上げて士気上げただけだろ
いちいち目くじら立てるなよ
507:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:07:08.73 oMHwUS120
まず海外組とA代表は招集できない
宮市香川長友本田‥‥etcも無理
だからシリアに苦戦したようなあのメンバーでやらなきゃなんない
508:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:12:54.54 X5BdFKqR0
香川宮市がいれば~
とか言ってる時点でもう日本って低レベルなんだよねw
こいつらより遥かに凄い若い選手が強豪国にはゴロゴロいる
509:名無しさん@恐縮です
12/03/19 04:22:59.79 Ia4KXhq20
>>1
ヌーノマキウッチだったしな~勝てないだろ、あれは
510:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:24:27.22 yGz1j/cdP
ゲンダイは支那共産匪様に都合が悪いニュースを必死に避け続けてりゃぁいいんだよ!
511:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:38:40.88 ng24z3dZ0
「海外組がいればもっといけたのになー」
って一年後には言ってるんだろうなぁー
512:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:41:08.56 EY9jRLZ+0
そりゃなかなかに難しかろうが、100パとかはね。
てかメダルはそんなには…
将来のA代表としての伸びしろがみたいんであって。
513:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:48:25.14 mXEjMnLt0
>>512
無論、メダルは100パー無理っしょ。
海外組は来れないし
この前のバーレーン戦のメンツプラスαで勝てるとは思えない。
ブラジルイギリススペインスイスだぜ?
514:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:51:41.57 i2mA6yXuO
平日のこんな時間帯にパソコンから涙目でサッカー談義してる奴なんて
まあ無職か豚ニートだけだわな。
515:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:56:59.54 MD6w1sHG0
W杯に出場して、いい成績を残すことを目標にするなら、メダルにこだわる必要はないでしょ。
大会の目標としてメダル獲得をおくのはいいけどね。
516:名無しさん@恐縮です
12/03/19 07:58:48.14 S/cGx8RK0
スイスにU-17で粉砕されたことを覚えてないのか?
宇佐美とかいたのに
しかもスイスは当時のU-17世界王者、普通に強い
メキシコも次のU-17優勝してるし、ウルグアイもU-20
で準優勝してる、そこにフォルラン、スアレス来たら
日本は勝てないでしょ?
517:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:00:21.74 i0hFTKsyO
他国(強豪国)はオリンピックにどれぐらい力入れてるのかね?
海外組召集はもちろんOAでA代表からも引っ張ってくるの?
そしたら日本にチャンスなんてないよね
518:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:01:13.63 NY3Jlyjh0
>>1
しってた
519:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:03:21.80 yhV8RSd30
五輪のサッカーは開幕前に開催都市以外のところでいつの間にか実質終わってると
いうのがデフォだろ
いまさら改めて言うことでもないと思うが
520:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:03:29.20 an/SJ5lyO
ベスト16やベスト8でよくやったなんて言われてるようじゃダメだわな
521:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:05:00.42 U189RkPR0
「100%」の意味を学生時代に習わなかった馬鹿学生は
日刊ゲンダイのようなブラック企業にしか就職できないんだな
522:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:07:16.49 sM5CzAck0
何を今更
523:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:08:51.06 S/cGx8RK0
日本は北京でもアメリカに負けたしね、この世代のアメリカも強いよ
相手チームを知らず名前だけで判断すると痛いことになるよ。シリアの時もそうだったし
カボン、モロッコあたりも舐めてたらやられるよ。カボンはフランスリーグでやってる選手もいるし
U-23のアフリカ選手権決勝を見る限りガボンはいかにもアフリカらしい身体能力の高い選手がチラホラいたね
それでいて中盤に技術のある選手もいて正直、今の日本より遥かに強いよ
524:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:16:19.64 45Y9YWt8O
多分フル代表でもメダル無理なんじゃないかな
イギリスブラジルスペイン辺りにはフル代表でも多分勝てないと思う
525:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:28:14.42 VrsaA90EO
>>516
スアレスきたら比嘉が握手拒否してエゲレス人のハートを鷲掴み
526:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:47:24.75 KpcvIpEg0
どうせ思い出作りに過ぎない世代だし好きにやれば良い!
多くは望んでないしwww
527:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:48:36.71 AN/Seuc20
日本はアジアでは無敵だからな
たぶんワールドカップに続いてベスト16にはなるだろ
528:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:06:22.08 sAlKuTQ60
日刊ヒュンダイ(笑)
529:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:06:55.27 B2pYk6u00
メダルは無理でも少しでも良い結果を出せるように最善を尽くすのは大事だと思うけどな
五輪の過去の戦績見て予選リーグ敗退しかないのと一個でもベスト8あるんじゃ次の世代の気合の入り方にも関わってくる
まあロンドン世代の実力を考えればそれこそ何もせずにベスト16以上は確実に取れるでしょうけど(お約束)
530:名無しさん@恐縮です
12/03/20 22:10:50.70 zEHqR87N0
結局
五輪で何したいのかが明確に決まらないのが元凶。
531:名無しさん@恐縮です
12/03/21 06:45:43.62 JHhQPW+E0
日刊ヒュンダイ(笑)