12/03/14 20:13:10.77 NW2zRZ+t0
さっかー(笑)
3:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:13:22.48 rmw9V3ro0
そうこうしているうちにJ2に落ちちゃうよ
どうすんの?ねえ、マジどうすんの?
4:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:13:28.33 6XMyWgNl0
これからどんどん遅くなっていくんですね
5:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:13:47.57 qwxz2H38O
新スタジアムでは、あの暴力バカ警備を一掃しろ。
6:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:13:49.87 rfsoKlx30
7:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:14:20.67 Y1YEwZSM0
40000は多すぎ
25000ぐらいが丁度良い
8:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:14:29.19 bHiaMMGC0
インドネシアに移転するからスタ本当は要らんねん
9:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:14:57.72 FsjyOCxu0
はいはい
ばいばーい
10:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:15:27.67 ChOqK7DX0
今からでも高槻にしたらええねん
11:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:16:22.76 TVen77ag0
嫌がらせ始まって維新の市長落ちたら
もう建たないね やはり少しは利権わたしとかないと
ずっーーとずっーーと嫌がらせするからね
12:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:16:55.70 MhG8bozM0
鹿島とかでも4万の箱作って苦労してる。
20000~25000くらいが丁度良い。
13:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:17:01.40 IE2Ujwii0
パナが残っていればな
14:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:17:22.67 km/dXiAK0
スタジアムより藤ヶ谷のほうが問題だろうに
15:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:18:26.05 b1vKVDXO0
レバークーゼンのバイ・アレーナでも3万ぐらいだろ。それぐらいでいいよ
16:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:18:44.83 FsjyOCxu0
パパが略
17:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:20:22.29 6HgksbSsO
景気良くならんかなぁ
18:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:20:35.85 muQtzQUK0
出来レースなアセスで
ぼろ儲けする奴がいるんだろうな
19:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:21:33.22 RwYncGbX0
デカすぎだろ
身の丈にあったスタにしろよ
20:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:22:52.74 Yhkbu+1o0
とっととやらんとパナつぶれるぞ
21:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:26:43.45 S9HmpXH10
金が集まらなかったんだろw
22:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:27:30.65 HP7w8CYD0
凋落一直線だからスタなんていらんだろ
23:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:27:43.84 BI43kEXL0
吹田市は邪魔しかしないな
24:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:28:11.11 Bc4G5aus0
吹田市は妨害以外しないいなあw
25:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:28:26.66 J9rY6lBc0
普通こういうのって早くできるように協力するもんなんじゃないのw
26:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:28:37.71 aw4bwxPgO
ガンバなら5万でも埋まるよ
27: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/14 20:32:44.31 8JvW91A/0
あの監督とロピスでは
28:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:34:35.42 tAAta7Xa0
想定内
29:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:35:22.40 E1OikTqv0
J2で水戸とこけら落としだな。
30:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:35:28.71 hs6WnrZC0
135億円というと、野球だと千葉マリンスタジアム並だな。
あっちは20年前だが。
31:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:35:40.08 XbXWEBQO0
アセス利権で儲けてる議員がいるんだろうなー。
吹田市議会は本当に邪魔しかしない。
32:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:36:33.65 KWgO2s7Y0
何故吹田市が非協力的か?
答えは簡単、ガンバ吹田名乗らないから。
33:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:37:13.68 jglEt0w50
今から計画して来年度末に完成はどっちにしろ無理だっただろ・・・
34:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:37:29.90 VzXNIPwo0
遠藤居なくなったら雑魚チームになるだろ。
そうしたら需要無いのに拡大する必要無いじゃん。
35:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:44:54.81 LwVXRPXD0
J2で?おとりしそう・・
36:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:45:12.33 kbpP4Q1x0
ジェフみたいに新スタに移ってから、徐々に弱くなっていきそう。
37:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:46:05.90 LwVXRPXD0
?
38:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:46:38.40 LwVXRPXD0
こけらって書くと?に変換されるのか!
39:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:49:54.43 MbDY3XLE0
クソ吹田市め
40:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:50:53.25 HkfFdIKx0
今年のガンバまじやばいからな・・・
DF無茶苦茶攻撃適当ミドルだけキーパーざる
ホンとにJ2落ちるかも試練
41:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:53:15.63 6QF+79yN0
J2に降格したら建設中止なん?
42:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:53:39.43 hs6WnrZC0
>>36
ジェフの転落は新スタジアムのせいなのか、
守護神を姉埼神社から千葉神社に乗り換えたのがまずかったのか、
いまいちわからない。
43:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:54:07.62 FsjyOCxu0
人間なんてうそばっか
私は犬しか信じない
44:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:55:16.56 lN9FVVif0
>>32
なるほど。旨味ないしね。
45:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:55:29.32 QAxLUoXM0
どういう事だよ?
46:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:56:21.35 xy34XL+70
また妨害か
47:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:57:11.12 e1uXVV5lP
>>2
こいつよく見るけどなんなの?
焼き豚ってこういうアホしかいないの?
48:名無しさん@恐縮です
12/03/14 20:57:34.59 Q5wfVZuP0
吹田なんか出て梅田北ヤードにスタジアム建てなよ
49:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:00:30.04 4xLceGGH0
弱小クラブになっちゃったからな。
50:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:01:16.21 eVsa1/M00
クラブもサポもポーズだけでも吹田市に友好的にすればいいのに
51:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:05:18.62 o8kJre/y0
強奪転売ばっかりしてるからだ
52:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:06:38.21 T6oBwxzc0
こけら落としはJ1昇格に間に合うのか
53:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:08:50.20 lwFV3zDO0
酷い嫌がらせだな
54:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:10:42.33 OWFu6p3H0
3万くらいの箱作ってのちのち拡張できるようにすればいいのに
55:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:16:44.57 4NUk44vX0
>>47
君はサッカースレしか見ないんだろうけど、野球スレは同じ奴が10倍はいるぜw
56:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:25:56.06 r68vLGjs0
>>1
\(^o^)/オワタ
57:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:27:07.48 FWzbjf350
>新スタジアムが吹田市の環境影響評価(アセスメント)の対象となることが決まり、
後から決まったのかw
嫌がらせじゃんw
58:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:29:08.57 JB7ZGRrD0
複合施設も同時開発でかなり大規模な開発になるからな
調査はある意味当然
59:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:30:44.60 r68vLGjs0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また、強奪した外国人選手を中東に売る簡単なお仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
60:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:32:32.13 Jo04EyECO
パナソニッククソ赤字だしな
しかも成長ビジョンも微妙
61:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:36:10.58 9x/MUxgk0
今期クソ弱いし下手したら頓挫するぞ
62:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:44:03.24 Q5msUO7r0
ふ・・・吹田かよ
63:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:46:38.28 8pUS/cVlO
義捐金未納石川のスポンサーだからな、金の使い方が下手。
64:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:52:48.23 ExDYma3dO
おいおい早く建てないと遠藤いなくなって客呼べなくなるぞ
65:名無しさん@恐縮です
12/03/14 21:55:32.49 6QF+79yN0
長居ホームじゃダメなのか
66:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:03:58.98 NCpzm+XB0
何となく実現しない匂いがする・・・
67:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:04:54.26 5GVrAAtl0
そして立ち消えへ
すべてシナリオどおりなんだろw
68:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:06:05.88 m4p45ojm0
やっぱり建てる建てる詐欺や
69:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:06:46.70 xlL+QU/50
>>57
完全に嫌がらせだなw
まあパナにとっても金貯めるためには良かったろ
70:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:08:34.14 Q5msUO7r0
何か代表戦毎回長居の様な気がする
去年3月21日くらいに予定されてたエコパの代表戦も長居に差し替えられ
その後、エコパで代替試合無し。長居はその後も代表戦してる
この不公平感なんとかしてくれ
71:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:13:58.20 JofFhKXN0
長居はアクセスいいし、見やすいし、泊まるとこも食べるとこも一杯あるから
関西で代表戦をするにはうってつけのスタジアム
72:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:15:50.11 hB6GjPXd0
高槻にしろや
73:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:15:57.47 Pw5WbJFQ0
>>70 エコパは芝の状態が悪いみたいだからしばらく代表戦は無理
74:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:16:57.98 tF0L9rUb0
>>70
W杯後だとグアテマラ戦、対J選抜、アイスランド戦くらいだろ
それに長居はアクセスも良いから主催者側にとっても管理しやすいんだろう
75:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:17:54.05 WQpnJz5a0
大赤字売国奴のパナとは切るべき
76:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:20:05.35 Wfn65hqi0
今年のガンバが新スタどころじゃないかもしれない件
77:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:20:32.52 UUpBmMgc0
>>47
野球が関係ない他のスポーツスレでやきうやきう念仏のように唱えるアホをよく見るけどなw
78:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:21:16.72 k9xRxs8G0
どうせなら家電をところどころに散りばめたスタジアムにしよう
パナ最新の洗濯機が使えるコインランドリーとか
79:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:29:50.38 Jr/au/YsO
大阪駅の上に(笑)
80:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:30:04.37 jB2W1ATj0
完成予定は2015年か
3万人のサポーターから各5万円づつ寄付を募って計15億円が必要なんだよね
大丈夫なのか!?
81:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:32:06.89 Y1YEwZSM0
代表とか国際親善で試合やるにあたって日本のスタジアムで認められんのは
豊田、神戸、埼玉、鹿島、あとおまけで札幌、せいぜいここまで
82:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:33:55.76 BCeAz69J0
マジで高槻で無理なんか?
試合後、千里中央まで行かないとゆっくりと食事する場所がないのがきっつい。
83:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:37:47.09 kD3NyXcU0
高槻にはくるなよ。
ガラ悪くなる。
84:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:45:11.42 LeYmS+0Z0
治安が悪くなるから竹島でいいよ
85:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:46:12.48 ktgBJMOJ0
>>2,75,83
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
86:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:47:49.31 cGsCgVJP0
吹田市「アセスメントの結果、藤ヶ谷の放出と遠藤の後継者の獲得、西野監督の復帰がない限りスタジアムの建設許可は出せないということに決まりました。」
87:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:53:38.32 dbNwZiBC0
フイタwww
88:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:57:43.63 9F8zCi2D0
大阪なんだから秀吉を見習って業者に賞金を付けて競争させて工期を1年ぐらい短縮させろよ
89:名無しさん@恐縮です
12/03/14 22:59:26.88 EtwLqvbOO
治安が悪くなるから新大阪でいいよ。
90:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:09:02.44 R/MoMx/PO
ACLにも当分出れないだろうし、ゆっくりやれや
91:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:10:08.31 jB2W1ATj0
>>26
ガンバなら5万キャパが埋まるって!?
415 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 17:15:39.95 ID:2rh+yTJZ0
これ開幕戦でしかも関西ダービーなのに
3月10日(土) J1第1節 ≪G大阪 vs 神戸≫ 14:00 入場者数:17,066人
ガンバの40,000収容の専スタの件、こんなんで大丈夫なのか・・・?
92:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:11:08.73 F+T7O0bw0
いろいろ言い訳したり否定するやつも多いけど
やっぱパナソニックの業績悪化が影響してるんだろうね
電機業界全体が良くないけどパナソニックの赤字は尋常じゃない額だし・・・
93:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:11:46.16 P6tdLdkP0
>>47
スクリプトに反応するな
94:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:22:25.20 BM9b7f/b0
>>91
それほぼ満員だぞ
95:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:28:46.06 4JLkIgen0
これ遅れるのはいいが、他の地域はどうなってんの?
全国で同時に作ればいいのに
そうすりゃ上手くいきゃ同じ年に全クラブ専スタになる
96:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:29:37.23 fONtjbBN0
赤ペを思い起こすマフィアで降格
ちょうどJ1復帰戦がこけら落としとかになりそうだな
97:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:36:33.61 ASeXXjI50
>>94
「ほぼ」満員という事は
このサイズが身の程に合ったキャパなんだろ
開幕戦で2万のキャパで「ほぼ」満員と胸張ってて
どうやって4万の新スタ埋める気か知らんけど
98:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:41:44.58 xj3BxIoh0
音がー光がー振動がー動植物がーと延ばし延ばしになってそのうち資金繰りに行き詰ってアウトなんだろうな
99:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:46:17.98 Q5wfVZuP0
W杯の代替開催が回って来ないとも限らない
4万人なら即対応できる
普段は2階席全体にシートカバーでもかぶせとけ
100:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:49:29.46 jB2W1ATj0
>>91
万博はキャパ21,000でしょ
満員???
101:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:52:44.73 uc47joC90
>>100
つ緩衝地帯
102:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:55:00.39 xj3BxIoh0
計画がこの有様じゃ金も集まらんだろ
103:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:57:07.02 F+T7O0bw0
>>101
万博ってこういうスタなのに緩衝地帯作ってんの?どこに?
URLリンク(www.osaka-fa.jp)
104:名無しさん@恐縮です
12/03/14 23:58:50.44 L0WmEDRT0
また延期かよw
105:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:01:35.28 /ig7pZhg0
これは計画の白紙もありうるね
106:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:03:14.87 ZDj6cR+Q0
多分、白紙になる流れだな
107:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:05:11.62 qEz5tVJy0
半年後、白紙が見えてきた。
108:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:10:10.34 N1v/6iyL0
フイタwwwwww
吹田だけに…
109:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:11:31.99 lckxsf1J0
収容4万もいらんだろw
3万くらいでちょうどいい
110:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:15:45.97 QPBSLMZn0
無期限延期フラグだなw
年に1回あるかどうかの代表戦のために、建設費も維持費もかさむ4万規模のスタ作るよりも、
3万前後で超満員を演出できる現実的なスタにした方が絶対いいだろ
111:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:25:09.06 J+YDNajx0
環境アセスの期間を計画に入れてなかったのかねぇ・・・
でも、1年半って時間かかり過ぎじゃないか?
当局の人員が足らんのかな?
112:名無しさん@恐縮です
12/03/15 00:35:50.29 7hRbuf1E0
セレ豚消えろ
113:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:02:55.39 0c0ddecQ0
造る造る詐欺
募金はおいしくいただきました
114:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:08:12.34 2PSHxvUj0
10年後もまだできてないな
115:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:08:16.41 7h3YTEsNO
なるほど
2年以上先になるなら新スタこけら落としの時は西野がまた監督になってるわけか
今の無能な奴は西野までの繋ぎなんだよな?
116:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:26:42.36 /zYPoD2H0
建設地を市内の埋立地に変更でいいよ
その方が安上がりだろうし、交通の便も良さそう
117:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:41:14.99 1R9MfCYg0
スタディオ・デッラ・ユーベみたいなん希望!!!
サカ専ってコロッセオみたいでかっちょええよなぁ はよしてや!!
118:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:55:30.88 5BnXkdpB0
>>1
なんでだ?
監督の顔が怖いからか?
119:名無しさん@恐縮です
12/03/15 01:59:10.26 N1v/6iyL0
エンドゥ・スタジアム
120:名無しさん@恐縮です
12/03/15 03:26:25.98 FLNtcsuGP
ファンヒーターパーク
121:名無しさん@恐縮です
12/03/15 04:50:56.25 3DnhcF/X0
※横領してます
122:名無しさん@恐縮です
12/03/15 05:14:16.12 +SZ9hw/vO
>>115
今の無能な奴はロピスまでの繋ぎ
123:名無しさん@恐縮です
12/03/15 05:51:11.86 HiAG/EGZ0
人口考えたら4万で多いとか言ってる時点で悲しい
124:名無しさん@恐縮です
12/03/15 05:56:05.65 hG/fFCDP0
ガンサポの募金が足りないからや!
もっと貢げ !!!
125:名無しさん@恐縮です
12/03/15 05:59:55.58 RRju7XLK0
パナソニックに、必要ないスタジアム作る金有るならリストラ緩和しろって投書しとくわ。
126:名無しさん@恐縮です
12/03/15 06:07:34.29 vvKP0vzr0
ガンバ・テモ・ムダスタジアム
127:名無しさん@恐縮です
12/03/15 06:10:39.84 7LU1BpGPP
135億か
広島カープの新しいやきう場が90億だから、そこそこ凄いな
128:名無しさん@恐縮です
12/03/15 06:11:36.10 oZzI93qa0
だから高槻にしとけと何度言ったら…
アクセス面でも良いから、代表選も出来る。
129:名無しさん@恐縮です
12/03/15 07:33:05.92 ox1phIGq0
>>123
瓦斯も東京名乗って周辺人口多いのにるのにガラガラだから
4万なんて絶対無理
3万でもガラガラになるよ
まあ、その前にこのスタ計画は昔から胡散臭さ満点だから
本当に立つかどうかすら怪しい
130:名無しさん@恐縮です
12/03/15 08:17:46.24 PAGLpnd+0
>>128
高槻は4万人は厳しい
131:名無しさん@恐縮です
12/03/15 08:24:15.07 gVPmBv2t0
ガンバ吹田(ふいた)
132:名無しさん@恐縮です
12/03/15 08:30:14.12 2++AgaCR0
707 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/15(木) 07:19:23.12 ID:jnf3j9XY0
【悲報】Jリーグ4クラブの合計がオリックスに負けてるという現実
2011年 関西地区 観客動員数(サッカー&野球)
ガンバ大阪 ホーム試合数17 年間合計278,981人 1試合平均16,411人
セレッソ大阪 ホーム試合数17 年間合計240,465人 1試合平均14,145人
ヴィッセル神戸 ホーム試合数17 年間合計224,962人 1試合平均13,233人
京都サンガ ホーム試合数19 年間合計119,591人 1試合平均6,294人
※サッカー合計 ホーム試合数70 年間合計863,999人 1試合平均12,342人
オリックス ホーム試合数72 年間合計1,400,961人 1試合平均19,458人
阪神 ホーム試合数72 年間合計2,898,432人 1試合平均40,256人
133:名無しさん@恐縮です
12/03/15 08:52:23.94 0pwX9kJB0
スタジアム規模の建造物で
アセスメントを想定に入れてなかったって実務者どんだけ無能なんだよw
134:名無しさん@恐縮です
12/03/15 08:54:38.96 n3FZbG3H0
サッカー人気なんて代表だけなんだし、
Jリーグ人気が末期癌なのに4万人収容ってww
どんだけ妄想族なんだよサカ豚は……
135:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:01:33.03 QtxIb0Db0
今年のガンバは調子悪そうだから、寄付金も集まりにくいだろ
136:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:22:34.58 k7KGEU3B0
新スタ立てることより
監督コーチの首切って
西野に戻ってもらうことが先決だろ
137:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:24:37.14 wyudJoCWO
そんな評価に1年半もかかるのか
138:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:26:38.84 6YdcEcqH0
もう金がないんだから計画をながせよ
139:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:26:49.57 TkMzm2QF0
>>91
完成後のスタジアムの維持管理については自治体に丸投げするんだろ?
ならばクラブの懐は痛まないからOKということだろ
140:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:29:04.68 oJuM/EDL0
若い選手育てても、タダで出て行かれるし
日本のJリーグなんて崩壊目前じゃねーの?
ゴミでもアメリカに高額で売りつけてるだけ
この金銭面に関しては野球の方が頑張ってるな
141:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:32:00.56 YUuobU3t0
>>97
インフラ設備最悪の状況で満員。フットボール開催できないとこで試合してるんだから。
専用スタジアムになれば観客にとって視覚的にも聴覚的にも魅力が増大するので
客が倍増えると考えるのもやぶさかではない。
現に千葉は市原臨海の時より二部に落ちても観客動員は倍以上増えてる。
142:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:36:46.47 vLKWpGrE0
代表戦誘致と、もし日本でW杯開催する事になった時を考えて4万人規模にしたんだろうけど
そんなの他のスタジアムに任せてクラブ規模に見合った収容人数にしとくべきだった、ガラガラのスタジアムじゃ盛り上がらないしみっともない
143:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:37:38.97 6YdcEcqH0
タダ券
も大量にばらまけるしね
144:名無しさん@恐縮です
12/03/15 09:45:15.83 sp9OHG3y0
つーか>>142の
>日本でW杯開催する事になった時を考えて4万人規模
が正解なんで、ガンバの問題じゃない。
誘致に有利なように&誘致した後のことを考えて、いま作り始めとくんだよ。
145:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:00:49.72 6YdcEcqH0
>>144
ないないw
146:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:04:32.47 e2zuixKo0
吹田としては維持費払いたくないんだろうな
G大阪が機構作ってそこで維持費まで管理するしかないだろうな
147:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:05:47.93 PqkxMQPA0
>>141
千葉は交通アクセスの改善が最大の理由だろ。
148:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:07:28.28 fB4stgrr0
なんでやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
149:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:09:23.33 R9RmMMO+0
脚の専スタはまだ伸びるのかww 遠藤引退しちゃうんじゃないの。
150:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:12:02.77 VRo4DZRYi
広大な国有地万博は副首都がくるかもしれんからな。
伊丹は廃止もまだ、住民もうっさいし動かすのに時間かかる可能性がある。
それと関係なく単純にこのタイミングで延期ってことなら不自然過ぎる。
151:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:14:35.57 CWRhd19y0
完成のころにガンバはJ2に落ちているのであった・・・
152:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:17:10.48 fB4stgrr0
一年も延期ってええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
最初からアセスやらなアカンのくらい分かってたんちゃうんかあああああああああああああああああああ
153:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:20:15.41 PaY6HjR5P
まぁ延びた事で寄付も集まり4万人規模になりゃいいよ
これで観にくい糞スタだったら許さん
154:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:24:30.69 PjuPsJOc0
>>1
永久に延期ということでしょ
親会社は本当にサッカーに金を使いたくないんだな・・・・・・・・・・・・・・・
155:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:26:14.04 PjuPsJOc0
まあ
順番が逆だからな
Jリーグに加盟するときに
親会社は自腹でサッカー専用スタをつくれよ
156:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:30:13.37 oduFv15s0
すべてまぼろしやねん。パンおいしいねん
157:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:31:18.92 2++AgaCR0
ガンバ親会社のパナソニックって700億だか800億だかの大赤字なんでしょ?
従業員の大量リストラもしたという記事を見たような
そんなんでスタジアム建設とかしてていいのかな・・・リストラされた人達の心情やいかに
158:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:33:04.84 PjuPsJOc0
親会社の怠慢だからな・・・・・・・・・・
自治体に任せるとサポーターが満足できるものはできないとはじめからわかっていたこと
親会社は覚悟を決めてサッカーに金を使え
159:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:34:03.41 PjuPsJOc0
>>157
関係ないよ
反感を受けることを覚悟してないなら
親会社とかやめた方がいいよ
160:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:35:21.09 YUuobU3t0
>>157
スタジアム建設しようがしまいが無駄な人件費は削減されるからリストラは当たり前だし
無駄かどうか考えるのは金を出すパナソニックの人でありお前らがどうこう決める話じゃない
161:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:36:40.77 PjuPsJOc0
プロのクラブなら
親会社は責任もってスタを作れ
162:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:37:22.69 6YdcEcqH0
もっと無駄なスタジアムなんてよりリストラの対象になるだろ
163:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:39:28.61 PjuPsJOc0
>>162
ならないよw
プロの親会社なら観戦サポーターの環境を作るのは当然だし
164:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:42:31.01 O6N02KuW0
他チームが力を合わせてガンバをJ2に蹴落とせば立ち消えになるだろう。
大阪の財政の為にも、他のJ1クラブは奮起して蹴落とすべき。
165:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:42:55.15 6YdcEcqH0
じゃあ段階的クラブからの撤退かよ
166:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:43:17.91 6IoQ9U8K0
橋下潰したれ税金のムダだぞ!
167:名無しさん@恐縮です
12/03/15 10:50:50.71 PjuPsJOc0
結局
Jリーグスタ規定が「クラブの身の丈」を無視してるから
こんな結末になった
168:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:13:51.12 PjuPsJOc0
親会社のあるクラブは
親会社の自腹で3万規模の
サッカー専用スタを作れ
169:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:35:21.25 nCEqMIWZ0
企業は本業が危なくなると真っ先にスポーツや芸術への支出を切り詰めるからな。
当然と言えば当然だが。
170:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:37:57.20 PjuPsJOc0
>>169
それはスポンサーでしょ
親会社は別だからな・・・・・・・・
スタとか肝心要だし
171:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:41:49.19 5NeLhqk90
>>170
身売りしたり解散したりするじゃん。
172:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:44:49.71 s13bLXKZ0
>>170
親会社だって同じだろ
173:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:48:07.42 PjuPsJOc0
>>172
違う
スポンサーは即撤退できるけど
親会社は撤退できない
撤退するときは横浜フリュのように消滅or生き残り合併しかない
174:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:48:53.59 LNdt0vPUO
これからの株主総会で間違いなくスタジアム建設については問いただされるよ。春闘でも労組からつつかれたんじゃないか?
年度末決算発表前に叩かれないように延期を発表したんだろうな
175:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:49:20.67 S1AiGI4L0
パナソニックがスタジアム建設に出資する事に関しては既にパナソニック社内で議決されてるから
建設地から移籍や汚染物質が見つからない限り、普通に環境アセス完了後
着工されると思うけど
176:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:50:35.63 XZD6ZviU0
ガンバはオワコン
177:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:51:15.09 YuEH2Du4O
完成する頃にはガンバは弱くなってたりする。税金の無駄使いって大阪府民は怒らないのか? セレッソの方がスタジアムもデカいし、客も入ってたりしない?
178:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:53:21.00 Rhb+LqgrO
不人気だからな
179:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:54:51.68 X7xtV1Yw0
パナソニックってラグビーもアメフトも持ってるだろ
そのチームも試合できるようなスタジアムにしたら少しは協力者が増えるんじゃない?
変にサッカー専用とか言うから孤立するんだよ
180:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:54:59.16 PjuPsJOc0
>>177
それくらい晒されること覚悟できないなら
クラブを持つ資格はない
181:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:56:22.16 r/fjR8c20
>>180
ほんとに撤退したら涙目なくせにw
182:名無しさん@恐縮です
12/03/15 11:59:01.22 QfovkVvj0
>>168
お前はこっちにはこないの?
【サッカー】フランス1部・リール、5万人収容の新スタジアムを披露
スレリンク(mnewsplus板)l50
183:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:00:27.38 LNdt0vPUO
パナソニックの再建事業計画がショボすぎて、将来に明るい展望がみえなくなってきたからね。
シャープ、NEC、パナソニックはヤバイ電機屋トリオだわ。
184:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:03:44.22 LNdt0vPUO
>>182
欧州がバブルのころに計画したスタジアムだろう。
リールは鉄鋼が産業だから資材高で浮かれてたんだろうが、
現在リール市は不況に喘いでると推測する。
185:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:05:13.90 HSO/7yTP0
>>173
そりゃ立場が違えばやり方も違うのは当たり前。
ただ親会社だろうとスポンサーだろうと本業が危うい時に芸術やスポーツに出資していた部分を切り詰めるという点では同じ。
186:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:07:29.46 4AJkWqFp0
万博って副首都機能の候補地の一つだろ?
187:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:07:42.12 PjuPsJOc0
>>185
まあ
親会社でなければ取り消しだろうけど
188:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:12:42.32 Fkyv9+t5O
段階踏んで決めていってる京都スタジアムが先に建つかな
189:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:15:24.21 3HrkYs9a0
新スタジアム建設が暗礁に乗り上げそうだときいて、
予算面でのアシストを買って出るべく陸連本部からすっとんできますた(*゚∀゚)=3
190:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:16:52.42 8A2LlchW0
このスタジアムの土台と言うか基礎部分に、東日本大震災で出た
瓦礫を使えばいいのに。サッカーは救済とかボランティアとかが
好きそうだし。
191:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:16:57.97 +kFiMEm80
親会社からなかなか投資されないっていうことは
投資するだけの価値がないと親会社に 思われてるってことだよな
192:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:18:39.45 53GMKQzH0
パナソニックサッカー部なんだから新しい球場とか以前に廃部の可能性が出ていてもおかしくない
193:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:18:46.04 ktm70MgL0
募金はドけち大阪じゃ無理でしょうね。
194:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:20:23.90 36ffmSuzO
>>193
だったら、建設費用を値切ればいいじゃないwww
195:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:26:41.93 iRrzGtqYO
>>193
募金や寄付に関して言えば大阪は日本で一番気前がいいぞ
196:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:28:05.30 1cMMwANc0
パナソニックが赤字で頼りにならないからなw
197:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:29:02.96 1cMMwANc0
>>147
蘇我のアクセスは臨海に比べたら神だぞ
198:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:30:55.91 q7SNc6hm0
金が集まらんから新スタができへんって言えんわなw
199:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:33:04.86 1/JaQyGbO
高槻萩谷を改修しろ
そのほうが安上がり
アクセスは無視
200:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:33:25.91 BHysvL7r0
>>197
客が増えたのは専用スタだからではくてアクセスが良くなったからという意味だろ。
201:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:34:40.46 YIqQLZrc0
万博はJリーグ版の旧広島市民球場だなww
202:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:39:25.82 3RabqLti0
外観のデザインだけは日本人以外にやらせろよ
203:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:44:10.74 8A2LlchW0
この話を浮上した頃、サカ豚が
「焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwww」
「犯珍脂肪wwwwwwwwwwwwwwww」
とかってホルホルしてたけど、
今では、パナの赤字やその実現性を
目の当たりにして、トーンダウンしてるなw
204:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:46:09.78 RExHEpzT0
>>157
赤字の桁がひとつ違うw
205:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:55:13.97 PjuPsJOc0
>>203
順番に話をすると
スタを自腹で整備してこそプロだからな・・・・・・・・・・・
スタを他人任せにして黒字とかwwww
むなしい黒字だっただけ
206:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:56:58.01 pSsnUe7P0
>>12
鹿島と比べるかよwwwww
あそこは陸の孤島だぞ、鹿嶋市は7万弱、ホームタウン全部かき集めても20万しか人口が居ないんだぞ
207:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:57:30.43 msS2pN3xO
パナの赤字は関係ないけどねとっくに計上されてるものだからな。
議員がずっと嫌がらせしてるだけだよ何年前からやり始めてると思ってるのよ?
普通こういう箱物だと立地で儲かって、作るゼネコンからのキックバックで儲かるんだけど
場所は万博機構から大阪府に移管されて、作るとこは募金いれたから透明性高くてコンペになったので政治家が一銭も儲からなかった訳
なのでずっと嫌がらせしてて、ずっとのびのびなわけよ
メイシアターなんかすぐ建ててあとで補助金でなくて税金上げた悪名高い市だよ
208:名無しさん@恐縮です
12/03/15 12:58:23.07 pSsnUe7P0
>>183
先行き
パナ>NEC>>シャープ
209:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:01:34.83 NW0pwvg+0
ラグビーW杯でも使うことにすれば維新の会が協力してくれるんじゃねーのw
210:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:04:24.04 PjuPsJOc0
>>207
スタジアム建設責任者が無能ということはわかった
211:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:08:02.17 mGiwYPJAO
フタが立てますように
212:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:15:02.97 wX/ciSC40
このスタジアムはサッカー専用なの?
213:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:16:35.80 msS2pN3xO
無能といえば無能だね潔癖にやらないで議員に金握らせてたらもう出来てたね
維新の市長になったから話進んだんだけどね
その前は話すら聞いてくれなかった橋下にすれば大阪がもうかりゃなんでもいいからさ
214:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:17:46.86 aflMNppT0
これは橋下の陰謀に違いない。
奴はラグビー(高校時代)だからな。
215:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:25:00.33 LNdt0vPUO
サッカー専用スタで、使用するクラブの親会社が7600億円の赤字じゃな。
関係者ドン引きだろ。
216:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:28:29.09 PjuPsJOc0
もうこの際
Jリーグスタジアム規定
サッカー専用不可にすればいいんじゃね?
自治体はサッカー専用作る気ないし
親会社も積極的でないし
217:名無しさん@恐縮です
12/03/15 13:34:49.30 Rhb+LqgrQ
重電メーカーには勝てないからなしょせん家電のパナソニックなんて
218:名無しさん@恐縮です
12/03/15 15:32:18.25 QfovkVvj0
ID:PjuPsJOc0は全ソナ。レスにコンプレックスが滲み出ている。
219:名無しさん@恐縮です
12/03/15 15:41:09.04 2++AgaCR0
この状況でもスタジアムを建設とはスゴイな
パナソニック、7800億円の最終赤字見通し!過去最悪
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
パナソニック、12年度末までに国内1万4000人の大リストラ…事業仕分け急ぐ
URLリンク(logsoku.com)
220:名無しさん@恐縮です
12/03/15 16:21:05.57 BdE4hf940
サカ豚ざまああああああああああああああああああああああああ
,, -─- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶─┬.''´
:ヽ :i |: :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ:
221:名無しさん@恐縮です
12/03/15 16:33:08.25 +a1fQoQC0
>>218
全ソナって何なの??
222:名無しさん@恐縮です
12/03/15 19:31:04.45 0BH5BT2o0
パナの代わりにこれからは、日立、三菱、東芝の時代が来るな。
という訳で、ガンバが落ち目の一方、柏、浦和、札幌がこれからの三強。
223:名無しさん@恐縮です
12/03/15 19:32:51.49 dqVc4cnD0
頼みの松下が記録的な赤字だったもんな。スタジアム何個も建てられるような赤字
224:名無しさん@恐縮です
12/03/15 19:54:34.90 9+lSFFyzP
まあ急に決めて急に建てられるのか、と疑問には思っていたが
クラブ社長は糞無能だな
225:名無しさん@恐縮です
12/03/15 19:59:00.48 LNdt0vPUO
>>222
三菱自動車工業の現在の株価知ってる?
三菱でも自動車は業績が悪すぎて別扱い。
ついでに三菱電機も去年防衛省がらみの不正あったな。
226:名無しさん@恐縮です
12/03/15 20:16:19.08 0c0ddecQ0
日立東芝も原発がらみは先行き真っ暗
227:名無しさん@恐縮です
12/03/15 20:27:12.90 aJwkMQ2G0
こうやって見ると柏の増設は上手い事やったんだなと思う
まああそこは土地施設が自前という特徴があるけれど
228:名無しさん@恐縮です
12/03/15 20:46:57.35 CyvCfw31i
パナソニックが出し渋ってる訳ではなく、問題は吹田市が相変わらず協力してくれんことやろ。
ガンバとパナは吹田側のきっつい要求のんだのに見返りが結局これやからな。
229:名無しさん@恐縮です
12/03/15 21:01:45.75 2++AgaCR0
wwwwww
230:名無しさん@恐縮です
12/03/15 21:02:52.32 1BLsQKFi0
知ってた
231:名無しさん@恐縮です
12/03/15 22:22:00.38 rpBxUaVA0
反対派が目立たないように環境アセス対象にするように昨年12月条例改正したみたいw
G大阪新競技場1年遅れ、吹田市条例改正で環境アセス対象に
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
大阪府吹田市の万博公園内に建設されるサッカーJ1・G大阪の新スタジアムの完成が、
当初予定の2014年3月から1年以上遅れることが14日分かった。大規模事業に関する
同市の条例改正に伴って環境影響評価(アセスメント)の対象になると決まったためで、完成は最短でも15年春になる。
G大阪の建設担当・野呂輝久顧問は「がっかりした方々も多いと思う。この間に魅力ある施設の検討を重ね、これ以上遅れないようにしたい」と話している。
同市によると、条例は昨年12月の市議会で改正され、4月1日に施行される。
従来はサッカースタジアムが環境影響評価の対象として明記されておらず、G大阪は年内の着工を目指していた。
しかし改正後は「運動・レジャー施設」として対象に含めることを明記。
影響評価と建設は順調に進んでもそれぞれ1年半ほどかかるため、完成は少なくとも3年後となる。
計画では、4万人収容のスタジアムはG大阪を中心に組織する募金団体が建設費約135億円を集め、
完成後は同市に寄付される。市の担当者は「市の施設になる限り、手続きにのっとって建てる必要がある」と話している。
232:名無しさん@恐縮です
12/03/15 22:23:09.52 qJwlPJiKO
ヤット叔父さんが引退する前には完成してほしいね
233:名無しさん@恐縮です
12/03/16 00:30:50.92 tsAQOGXc0
もう募金した人って実際にいるの?
このまま計画がとん挫したら横領じゃないかw
234:名無しさん@恐縮です
12/03/16 00:58:31.78 aaV5tb/10
募金は始まってないはず、つーか建設地が街中ならともかく、万博公園内なら
環境アセスで引っかかるような事はないだろうから普通に建設されるんじゃね
235:名無しさん@恐縮です
12/03/16 01:35:22.29 Ca0AiQNq0
まーた建てる建てる詐欺か
236:名無しさん@恐縮です
12/03/16 01:40:21.07 EwhdRqeq0
パナがストップかけたんだし難しいよな
237:名無しさん@恐縮です
12/03/16 04:27:35.20 7yRHW80h0
パナ大赤字でスタ建設してる場合じゃねえよな。
238:名無しさん@恐縮です
12/03/16 04:32:33.02 lO/ATQMKO
募金はまだ始まってない
モノレールも伸びるんだしいいじゃないか気長に待つよ
フタには立ってもらわないとだけど
239:名無しさん@恐縮です
12/03/16 10:02:48.42 ZjUzBSlhO
パナソニック今期末決算発表前に延期発表か。
チマチマした女々しい会社だな。
240:名無しさん@恐縮です
12/03/16 10:15:30.79 t9LyzB1jP
どうせ国立もトラックスタジアムだし大阪のこれもどうせ中止になるんだろうし
東京と大阪は消えろゴミ
241:名無しさん@恐縮です
12/03/16 11:19:16.19 mS9XHBjU0
>>239
微妙
そのままでは建設案完全破棄だし
延期したといっても建設案破棄考えられるし
242:名無しさん@恐縮です
12/03/16 14:56:58.30 O/B2b5lZ0
ヤバソニックがパナい
243:名無しさん@恐縮です
12/03/16 15:00:38.06 G/nA1xUa0
橋本の一声だろ
244:名無しさん@恐縮です
12/03/16 15:13:44.76 5yVIzGqL0
今年は降格争うから募金しても集まらないだろうなぁ
245:名無しさん@恐縮です
12/03/16 15:48:15.11 mS9XHBjU0
>>243
建設案廃止になるけど
246:名無しさん@恐縮です
12/03/16 19:43:31.43 kxgIMsML0
地元から嫌われるクラブ・ガンバ大阪
社長が詐欺師・ガンバ大阪
親会社が東電より赤字が巨額・ガンバ大阪
ユース出身が育たない・ガンバ大阪
サポーターが基地・ガンバ大阪
強化部長が無能・ガンバ大阪
247:名無しさん@恐縮です
12/03/16 19:57:11.82 fnkO9KQ20
他に立てれあ良いじゃん。
邪魔されてまで、将来吹田の売りなる上に税金まで払う施設作ってやる必要なんぞ無いんだし。
歓迎してくれる所はいくらでも有るだろうに。
248:名無しさん@恐縮です
12/03/16 20:43:57.16 t1b9bu+G0
スタジアムよりチームを建て直せ
249:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:18:24.47 hJXXrbj60
>>247
>邪魔
どこが邪魔してるの?
親会社が経営破たんしそうだから
保留してるだけジャン
250:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:19:23.84 hJXXrbj60
>>247・・・・・・・訂正
>邪魔
どこが邪魔してるの?
親会社が無謀なスタ建設で経営破たんしそうだから
保留してるだけジャン
251:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:24:18.60 dz3RtLRf0
>>247
逆に、吹田市で大規模施設への環境アセスがなかったことが意外だった。
252:名無しさん@恐縮です
12/03/17 12:56:09.69 jezsHDz30
パナソニックが赤字じゃなければ
アセスくらい一気にやってるでしょ
アセスにかこつけていったん停止してるだけ
253:名無しさん@恐縮です
12/03/17 20:45:00.84 NkGSO+Qt0
パナもガンバもオワコン
254:名無しさん@恐縮です
12/03/18 00:02:02.22 9Soiiupb0
要するに寄付の法案を反対派も含めて全会一致で賛成したのは
無理難題と思われた要求をガンバ側が(おそらくJFAの力を借りて)呑んだことによって
反対する理由が無くなって仕方なくだったんだな
建てる事自体は防げなかったが
妨害する法案を出すなどして抵抗出来るだけの勢力はあるんだな・・・
255:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:11:49.90 wBgbhIPC0
>>254
>妨害
www
パナソニックが致命的赤字状態でなければ
即クリアしていた
赤字で手が回らないから
動けなかっただけ
256:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:16:46.64 GRXqITsO0
日本一のパクリ屋松下幸之助がほくそ笑んでるな
257:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:17:31.13 wBgbhIPC0
ID:GRXqITsO0
チョン乙
チョンは日本の掲示板から
き え ろ
258:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:20:10.86 HtcDklIh0
スタが建つころには
J2にいるだろうな
対山雅あたりでこけら落とし
259:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:24:58.30 7ZYqW43WP
トンキンと民国のサッカー場はアクセス最悪の陸上競技場しかないの?
260:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:26:42.96 wBgbhIPC0
>>259
>アクセス
サッカーに興味があればアクセスは関係ないでしょ
と
ID:7ZYqW43WP
基地外チョンは
き え ろ
261:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:27:44.78 RLcLhMw00
>>71
長居に食べるところがあるだと?
262:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:43:54.30 h1k1welYP
環境アセスの話なのに
パナの経営がとか言ってるアホはなんなんだ?
263:名無しさん@恐縮です
12/03/18 10:45:58.48 wBgbhIPC0
>>262
wwwwwwww
親会社がやる気があれば即クリアできるだけの話
264:名無しさん@恐縮です
12/03/18 11:24:36.48 wBgbhIPC0
パナソニックの建築予定工場がアセスに引っかかったとき
どうするかを考えればwwwww
完成遅れるの?w
265:名無しさん@恐縮です
12/03/18 12:08:43.45 wBgbhIPC0
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪新スタの寄付募集、国税局が認可
スレリンク(mnewsplus板)
赤字パナソニック追い詰められました
266:名無しさん@恐縮です
12/03/18 13:35:58.01 3OUFQGEj0
パナソニックw
267:名無しさん@恐縮です
12/03/18 14:25:55.49 8/7R+NTB0
予算下げて2万5千人位のスタジアムにしたらいいのに。
隣の神戸が4万人入るしそんな大きいのいらんやろ。
268:名無しさん@恐縮です
12/03/18 16:49:10.20 U7FkNdMC0
神戸は34000人だよ
緩衝帯入るから3万人超えないけど
269:名無しさん@恐縮です
12/03/19 08:49:27.40 FgcShSR3O
威嚇行進やるようなサポがいるクラブに専スタとか
キチガイに刃物じゃね?
何かあったらガラの悪いサポがピッチに降りてこれるんだから
270:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:12:22.99 ggrTkBWJP
なんとぉw
271:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:50:35.45 9FD4GS3R0
せーれっそー せーれっそー かかってーこいよー♪
なお結果は(ry
272:名無しさん@恐縮です
12/03/19 09:59:36.28 5weNLZiJ0
俺達のJリーグ!(笑)とサポは普段から言ってるんだから
全額サポが出してやれよw
273:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:02:19.45 hxIyB4vJ0
セレッソの方が強くなりそうだし立場逆転するかもな。
今のガンバは洒落にならんくらい酷い。
マジでJ2落ちもありえる。
274:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:17:36.53 ZDDC2WW50
>>273
J2・JFLに陥落も考えられる
パナソニックやる気なくしてるし
275:北総の恥晒し
12/03/19 10:23:22.58 1ot6sSOzO
降格に伴う観客減も冷静に考えておけよ。
馬鹿でかいハコモノよりも、収容人員16000くらいでピッチ近い専スタのほうが
遥かに素晴らしいと思わんのかね?
276:名無しさん@恐縮です
12/03/19 10:31:19.15 ZDDC2WW50
>>275
そういうまともな考えを言っても・・・・・・・・・・・・・・・・
Jリーグスタ規定+クラブライセンス
でクラブ・自治体にプレッシャーを与えてるから無理でしょ
277:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:26:44.46 RJs+qroG0
西野やめさせたらあっという間に弱体化してんじゃんw
このままじゃ今のスタのキャパでちょうどいいくらいの人気に落ち着くかもしれんぞw
278:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:32:21.36 PnvDRL6IO
>>275
16000じゃ小さ過ぎるだろ。将来への投資として考えれば専スタで3万キャパが望ましい
セホーンが4月以降も監督やるようなら万博でも十分になるだろうけどw
279:名無しさん@恐縮です
12/03/19 11:39:41.78 ZDDC2WW50
Jリーグスタ規定
サッカー専用に限ると最初に自治体のやる気をしっかり確認してれば
こういうことにはなってなかったろうに・・・・・・・
サッカー専用と限定しないから
現存の陸上競技場のフィールドを改修すればOKとか
国体のときにサッカー兼用スタでOK
流用・ついで作るが自治体の主流
>>278
>専スタで3万キャパが
だから親会社が今回作るんでしょ
自治体はつくらないし
280:名無しさん@恐縮です
12/03/19 12:13:12.11 hxIyB4vJ0
>>274
赤字7800億だったかな?
まあサンヨー買収費用が大きかったとはいえ
洒落にならん額だからな。
来期以降も業績の回復見込みがなければ
新スタの件もどうなるかわからんかもな。
サッカーどころじゃなくなってくる。
281:名無しさん@恐縮です
12/03/19 12:33:08.41 aqE6BuFI0
>>280
基本が
プロスポーツは金がかかる
だからねw
親会社はそんな状態でも
金を出すのが義務だし
出せないとか軟弱なら親会社止めたほうがいいよ
そういう軟弱がプロ野球では親会社にならないように
参加金数億とかいろいろな面で壁を高くしてるし
282:名無しさん@恐縮です
12/03/19 12:36:21.71 EBR9PEB40
これに合わせてくるんじゃね?
大阪モノレールが、堺まで延伸するぞー
スレリンク(poverty板)
283:名無しさん@恐縮です
12/03/19 12:37:29.24 CUvQSo1Mi
ACL出続けてきて日本人が思ってる以上に世界中で見られてるから、
広告塔であり企業イメージにつながることまで考えれば100億といっても価値ある投資やと思うけど。
もちろん業績悪化してるのはわかってるけど。
高槻市は少しは金出してくれる話じゃなかった?
条件自体はずっとゆるかったはず。
284:名無しさん@恐縮です
12/03/19 12:42:23.16 aqE6BuFI0
>>283
結局
Jリーグの制度の欠陥だからな・・・・・・・・・・・
Jリーグに加盟するには専用スタを建ててくださいと明記してれば
こんなに時間がたって不景気にスタ建てる必要もなかったし
285:名無しさん@恐縮です
12/03/19 12:44:04.65 aqE6BuFI0
Jリーグの入り口がゆるゆるで
先に進むほど重荷がかかる
仕組みだし
286:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:12:36.36 CpDSjduPO
建設地が日照騒音問題に影響が無く遺跡発掘や土壌汚染等の心配が無い
万博公園内だから環境アセスで建設取り止めを狙うなら市議会で否決させた方が楽だっただろう
改正してまで何を今更状態
エキスポ集客出来てた過去があるのに
287:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:18:06.55 7iUg49SE0
サカ豚ざまああああああああwww
288:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:20:08.31 dDOQVLJm0
このスタが完成する頃にはやきう消えてるだろうなw
289:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:27:57.32 7iUg49SE0
永久に延期wwwww
290:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:36:00.00 aqE6BuFI0
>>289
そうなるんでしょ
291:名無しさん@恐縮です
12/03/19 13:38:58.09 aqE6BuFI0
【サッカー】U23日本代表が五輪メダルへ向けて韓国などと共闘へ! "アジアタッグ" [03/19]
スレリンク(mnewsplus板)
292:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:22:07.70 NJyT2fcE0
共に夢を見よう(笑)
Jり~ぷぅ~wwwww
293:名無しさん@恐縮です
12/03/19 16:25:51.97 7YIDRDif0
>>292
Jリーグは
入り口は広くて
先にいくほど追い詰められていく
感じだからな・・・・・・
パナソニックも追い詰められてる感じだし