12/03/12 15:39:08.18 5nGzEtM50
>>943
何事にも深い関心のない森泉、ホークスのDVリハビリコーチの嫁スザンヌ、売り出し中のナナオ
別に野球嫌いでもなんでもないじゃないかw
982:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:39:25.13 r9fMhpDN0
>>976
こういう奴に限って、バスケットをやらせると何度注意しても
ボールを持ったまま3歩以上歩く
983:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:40:18.08 5nGzEtM50
>>970
イチローは性格わるいけど、本田はナルシスなだけ
984:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:41:09.97 c1E0EaE00
野球復活の為に必要なのは匿名掲示板の取り潰しだなw
985:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:42:59.11 Lu5mcTJn0
>>943
女性に限らず、男性も野球嫌いが多いけどな
嫌いと言うより、男女共に野球に興味が無いが正しいか
ドマイナー哀れ
986:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:43:20.96 OSWk00b00
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 死球脳 \
| | おーにぃっぽー
| ^o^ .| にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
| | おい おい おいおいおいおい
\ /
\ /
\___/
/~ ∨ `ヽ
/_ JAPAN |__|
| | | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
憧れのおーにぃっぽーが遂に歌えたニダw
URLリンク(www.youtube.com)
987:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:46:35.09 qEik4fty0
>>960
まだそんな事言ってんすかwwwwwww
現実見ようぜwwwwwww
988:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:47:04.85 ZQyeGnj80
>>983
本田はオランダでキャプテンやってるけどな。言いたいこと
言い合う欧州の方があってるな。イチローと違って通訳頼み
でなく積極的に外国語覚えるし。
989:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:47:33.42 r9fMhpDN0
>>984
工作員の仕事を奪うなニダ
990:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:47:58.74 cNkfLjdCO
試合中に身体冷やす野球はツラいよ
991:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:48:16.47 JZHIeppq0
バスケットもバレーもテニスも運動神経が悪いと遊んでもつまらない
サッカーは運動音痴でも楽しいよな
そしてサッカーサポーターは皆が嫌い
野球の阪神ファンも嫌われる
大阪人と同じあいつらは皆から嫌われるだよ
992:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:48:42.16 Bvi5aU1VO
>>976
不正解
ヤキューはヘタクソでも運動音痴なのか、そもそも未経験者なのかがわからない
逆に言えば、運動音痴でも、やったことあるならそれなりにできるのがヤキュー
993:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:49:21.93 LoHLQqlX0
>>986
誰かこれニコ動に転載してくれよ
コメントいっぱいつくと思うけど
994:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:53:52.61 JZHIeppq0
>>992
馬鹿
バットに当たらい
チャッチボール出来ないではゲームも出来ない
運動音痴の自分が言ってるんだよ
それでも中学の時はサッカー部で楽しかった
小学校の時は皆町内で野球チームに入らされやっていた
995:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:54:44.23 D7OS5kkp0
はよう次スレ行こうや
やきうをもっとボコボコにするで
996:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:55:02.42 Mvq7O43L0
運動神経良くても三振するし、守備機会あるかもわからない
997:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:55:39.41 YZ0ymVOP0
カモン、次スレ。
998:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:55:49.22 r9fMhpDN0
ビデオリサーチはマジに隠蔽するつもりだなw
999:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:56:28.90 AsUmbTNF0
1000!
1000:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:56:38.97 khIoy+KR0
↓こいつ星野1001じゃね?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。