12/03/12 14:55:08.86 PxT4fqzn0
焼き豚だけど国際試合はナショナリズムで高視聴率当たり前理論が破綻したので氏にたいorz
945:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:56:16.09 fhPB65l40
>>927
なんで、NHKはこんなのを必死に煽ってるんだろ
今日は、昨日当番だったため軽めの調整でした。とかニュースの価値ないだろ
946:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:59:43.75 4PPEQSDu0
視聴率まで隠れんぼ
947:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:00:06.27 Lu5mcTJn0
>>942
コラボだからまだいいだろ
野球はパクりだからな
タオルマフラーもパクっておいて独自応援って記事見たぞ
チョン起源説そっくりだな
948:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:01:20.84 oL1zO08U0
>>930
何でドームでサッカーの歌を歌ってるんだw
949:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:02:51.83 +AsuwY2V0
>>944
じつはナショナリズムの恩恵を受けて高視聴率だったのは(WBCとか)
サッカーじゃなくて野球のほうだったんですね…
心痛お察しいたします
950:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:04:23.64 WrZ7Uf6s0
昔焼豚がよく言ってた
「サッカーなんて4年に1度しか盛り上がらんw」
ってのが今じゃ野球のことになっちまったな・・
951:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:04:58.82 rPK8PPO50
ダラダラと糞長い試合して過去にはTVを独占し毒電波の垂れ流しともいえる公害をまき散らしたやきう
試合中にも関わらずベンチ裏では唐揚げ食ってタバコ吸ってる腹の出た豚達
彼らはこの不況でもオフシーズンには圧倒的な銭闘力見せる
冬になれば豚のひとつ覚えで「子供達に夢を...」なんて歯の浮きそうな言葉を毎回のようにほざき
ほとんどの豚がアメリカで評価されない程度の実力なのに国内では数億貰う謎の高給システム
球団運営は減収はもちろん赤字も多い中で親会社が最終的に補填しているのにも関わらず豚達は権利の主張を辞めないどころかエスカレートする始末
ずーと国内経済が沈んでいる中で取り巻く環境の悪さすら理解出来ない豚達 もはや公務員どころか東電社員並の鬼畜な存在
最後の砦ともいえる代表試合で今回の低視聴率という結果
もう本格的な「やきうという豚の仕分け」の時がやってきたともいえよう
952:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:05:48.13 XvJQMkqB0
>>942
サッカーは排他的じゃないからね
953:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:07:44.91 NrK5rx4U0
>>944
好きなら回りは気にするなよ。
954:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:09:47.15 MHxZUmRo0
これで焼き豚も成仏できただろ
955:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:10:30.58 OAhv24L90
>>926
AV女優には人気あるらしいよ
956:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:11:23.00 a3lXr94S0
やきう代表戦の視聴率12%wwwwww
深夜のなでしこ無観客試合にボロ負けwwwww
957:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:11:26.84 pjI/R9bN0
>>950
その4年に一度もなくなりつつある件
そもそもサッカーは四年に一度に至るまでにいくらでも試合があるから
ライト層を取り込みやすい
958:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:12:48.23 zvQ5LcWo0
12%どころか二桁も怪しいんだが
959:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:13:01.85 KD3486t80
選手同士は仲良いのにな
960:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:14:56.70 UOWdIHPYO
サッカーは視聴率が高くてもそれはサッカーファンの多さではない
所詮お祭り騒ぎが好きなだけということをJリーグが証明してる
本当のファンは野球の方が多い
961:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:16:02.36 r9fMhpDN0
>>957
アジアカップのカタール戦は面白かったなあ。
962:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:17:47.20 r9fMhpDN0
>>960 本当のファンは野球の方が多い
じゃあ、メキシコやプエルトリコの有望な若手選手を紹介してよ。
まさか日本のプロやきうの事しか知らないってこと無いよね?
963:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:22:16.23 a98wd5900
発表遅すぎじゃないか?
964:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:22:20.13 +AsuwY2V0
>>960
国際試合でも国内リーグでも低視聴率しか取れない
ピロやきうはどーすればいいですか?
965:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:23:11.65 r9fMhpDN0
>>963
無かったことにしたいらしい
966:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:24:09.08 D7OS5kkp0
日本人って思ったほどやきう興味ないよな
967:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:24:45.02 fHZRRxdB0
今どき野球とか
いつまでやってんだよw
昭和なんてもんはとっくの昔に終わってんだぞw
968:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:26:57.30 Di8XhzYG0
野球は、もともとが敷居が高いスポーツなんだから、底辺を広げる努力を怠っちゃいけない。
サッカーは苦しい時期に地道にファンを増やした。ただサッカー人気も代表というプチナショナリズム
を高揚させられるという人気を引き込んで生まれた空疎な部分もある。国内リーグにおける経済活動
については、よくよく危惧すべき。
969:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:27:35.55 y+iuGKud0
>>959
「選手同士は仲が悪い(ライバル意識が高い)けど経営者・協会同士は仲が良い」のが理想なんだろうけど
見事なまでに真逆だよなw
970:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:28:44.30 yjzxXDGe0
体育の時間
一部のウザイ奴(少年野球所属)しか目立てないのが野球
一部のウザイ奴(サッカー少年団所属)がザコたちを引っ張っていってくれるのがサッカー
まあ、本田やイチローの性格見ればわかるが、たいてい運動神経良いと性格は悪くなってしまう
イチローは「スカートめくりのイチ」って呼ばれてたらしいし。
971:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:28:52.06 a3lXr94S0
せっかくハンカチを代表に入れたのにww
中畑&ハンカチ、野球界の最強wコラボ、国際試合でも低視聴率www
もう終わっちまえよ、やきうなんて
972:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:29:46.15 vzgvALsai
確かに野球は、もうお腹いっぱい
サッカーは日の丸背負う試合多いのは魅力的だね
あと海外で一攫千金もありえるし
973:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:30:11.29 LoHLQqlX0
次スレはよ
974:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:33:54.94 D7OS5kkp0
やきうはつまらないという致命的な欠点があるからなー
975:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:34:45.84 r9fMhpDN0
>>974
でも試合以外は面白いよ
976:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:35:37.70 JZHIeppq0
サッカーは運動音痴でも楽しめる
野球は運動音痴は楽しめない
977:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:35:56.91 0mV+9WvV0
豚の祭典、視聴率はでた?
978:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:36:53.17 khIoy+KR0
>>970
本田もイチローも性格悪くないだろ
具体的に言えないくせに先入観で語るなよ
979:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:37:30.58 +AsuwY2V0
水曜のサッカー五輪予選また20%近くいっちゃうんだろうなぁ
こないだのお通夜ジャパンとの会場の盛り上がりの差も鮮明に
映し出されちゃうだろうなぁ…
980:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:38:25.68 EiC60goU0
>>968
日本だと観客の調査してるのもJだけだし
数字が良くなくてもちゃんと結果発表して問題視しているのもJだけだよ
どこかのスポーツはその手の調査さえしないで水増し数字だけ発表してるけどね
981:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:39:08.18 5nGzEtM50
>>943
何事にも深い関心のない森泉、ホークスのDVリハビリコーチの嫁スザンヌ、売り出し中のナナオ
別に野球嫌いでもなんでもないじゃないかw
982:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:39:25.13 r9fMhpDN0
>>976
こういう奴に限って、バスケットをやらせると何度注意しても
ボールを持ったまま3歩以上歩く
983:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:40:18.08 5nGzEtM50
>>970
イチローは性格わるいけど、本田はナルシスなだけ
984:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:41:09.97 c1E0EaE00
野球復活の為に必要なのは匿名掲示板の取り潰しだなw
985:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:42:59.11 Lu5mcTJn0
>>943
女性に限らず、男性も野球嫌いが多いけどな
嫌いと言うより、男女共に野球に興味が無いが正しいか
ドマイナー哀れ
986:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:43:20.96 OSWk00b00
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 死球脳 \
| | おーにぃっぽー
| ^o^ .| にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
| | おい おい おいおいおいおい
\ /
\ /
\___/
/~ ∨ `ヽ
/_ JAPAN |__|
| | | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
憧れのおーにぃっぽーが遂に歌えたニダw
URLリンク(www.youtube.com)
987:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:46:35.09 qEik4fty0
>>960
まだそんな事言ってんすかwwwwwww
現実見ようぜwwwwwww
988:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:47:04.85 ZQyeGnj80
>>983
本田はオランダでキャプテンやってるけどな。言いたいこと
言い合う欧州の方があってるな。イチローと違って通訳頼み
でなく積極的に外国語覚えるし。
989:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:47:33.42 r9fMhpDN0
>>984
工作員の仕事を奪うなニダ
990:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:47:58.74 cNkfLjdCO
試合中に身体冷やす野球はツラいよ
991:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:48:16.47 JZHIeppq0
バスケットもバレーもテニスも運動神経が悪いと遊んでもつまらない
サッカーは運動音痴でも楽しいよな
そしてサッカーサポーターは皆が嫌い
野球の阪神ファンも嫌われる
大阪人と同じあいつらは皆から嫌われるだよ
992:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:48:42.16 Bvi5aU1VO
>>976
不正解
ヤキューはヘタクソでも運動音痴なのか、そもそも未経験者なのかがわからない
逆に言えば、運動音痴でも、やったことあるならそれなりにできるのがヤキュー
993:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:49:21.93 LoHLQqlX0
>>986
誰かこれニコ動に転載してくれよ
コメントいっぱいつくと思うけど
994:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:53:52.61 JZHIeppq0
>>992
馬鹿
バットに当たらい
チャッチボール出来ないではゲームも出来ない
運動音痴の自分が言ってるんだよ
それでも中学の時はサッカー部で楽しかった
小学校の時は皆町内で野球チームに入らされやっていた
995:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:54:44.23 D7OS5kkp0
はよう次スレ行こうや
やきうをもっとボコボコにするで
996:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:55:02.42 Mvq7O43L0
運動神経良くても三振するし、守備機会あるかもわからない
997:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:55:39.41 YZ0ymVOP0
カモン、次スレ。
998:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:55:49.22 r9fMhpDN0
ビデオリサーチはマジに隠蔽するつもりだなw
999:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:56:28.90 AsUmbTNF0
1000!
1000:名無しさん@恐縮です
12/03/12 15:56:38.97 khIoy+KR0
↓こいつ星野1001じゃね?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。