12/03/12 07:00:21.19 h2ak58HXO
>>442
何イッテンだ?事実ですよ。小学生新聞?少年サッカーと高校サッカーも読売だろ(笑)
だけどな、少年サッカーも高校サッカーも巨人ほどごり押ししないぞ(笑)。
巨人はほぼ毎日(笑)。
地上波で放送しないドラマの脇役の記事書いて読者にどうしろってんだよ(笑)
451:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:01:21.86 k2jTmllZ0
野球はもう死んだよね
自力では全く盛り上がれない
今は昭和みたいな野球ごり押し報道をしているけどつまらなさすぎる
あれではチャンネルを変えられてしまう
野球マスゴミもダサいのが致命的だったな
452:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:01:38.03 XClKAE4t0
>>441
日立は関連会社だろ。それ以外は微妙だな。大企業というには無理がある
453:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:02:02.42 q3S+rfnP0
視聴率ナビスコ5.7%CSパ4.7%
URLリンク(www.logsoku.com)
1 : 風吹けば名無し : 2011/11/01(火) 00:21:45.30 ID:VqrbSiba
ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 13:00- フジ 5.7%
10/30(日) 日本ハム×西武 15:00- TBS 4.7%
事前の煽りが天と地の差ほどあったのに俺達のやきうは
454:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:04:49.98 8C4E7h+m0
>>451
老人向けのコンテンツだからそれっぽくしてる一方で、
なんか騒がしいナレーションや洋楽を使ってアピールしたり、
メディアもやりようが分からなくなってるねw
455:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:05:18.68 cgGDMJgq0
やっぱり焼き豚がいないとスレにも活気がないな。
もう一人か二人参戦してこないかな。
456:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:05:42.06 h2ak58HXO
少年サッカーと高校サッカーと巨人は4チャンネル。日テレじーたすだけでは稼げないから巨人戦を地上波でやりたーい(笑)
読売ごり押し巨人軍(笑)
節電広告のせて親会社はドームでナイトゲーム強硬しようとしていたナベシネのおもちゃ、かねづる(笑)
やきうと共に逝けやナベシネ
457:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:09:14.33 Dg9f/7j80
アメリカのNFHS:National Federation of State High School Associations
(日本で言う全国高体連にあたる組織)で、
活動した高校生における2009-2010年の競技別人口
Soccer/MLS continues steady popularity climb in the US
URLリンク(www.hottimeinoldtown.com)
陸上 1,169,160人
アメフト 1,110,527人
バスケットボール 979,757人
サッカー 747,955人
野球 473,503人
バレーボール. 454,452人
テニス 345,150人
ゴルフ 228,628人
ソフトボール 183,669人
ホッケー 44,729人
全米の高校生の競技人口でも野球よりサッカーの方が多い事が判明しました。
458:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:09:16.20 a1Btz5pfi
野球(笑)サッカー(笑)老害スポーツで争う下民の民度がよくわかるスレだ
時代は間違いなくゴルフ
459:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:10:52.46 q3S+rfnP0
>>458
www
スレリンク(kyozin板:12番)
460:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:10:59.78 6sQdGUoqO
WBCに戦々恐々のサカ豚ww
461:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:11:11.53 h2ak58HXO
石川遼は大のサッカーマニアだぜ
462:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:13:09.47 h2ak58HXO
今どきやきうって吠えてる若者は4チャンネルにしか出ない亀梨ぐらいだろ(笑)。
463:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:13:16.10 q3S+rfnP0
>>461
そうらしいな
子供の頃、サッカー少年だったこともあり、大のサッカー好きで、地元のサッカーチーム・浦和レッドダイヤモンズのファンである
URLリンク(ja.wikipedia.org)
464:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:14:17.47 h2ak58HXO
元ロッテの小宮山はロッテ以上のレイソルファン
465:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:14:56.19 /iyWxyo50
逆にJリーガーで野球ファンって人はいないのかねw
466:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:17:30.13 j0v8sm2d0
>>457
日米の若者の間でサッカーの台頭が止まらないって事か
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
URLリンク(cdn3.sbnation.com)
12-24歳の好きなスポーツ
1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%
ESPNの最新世論調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。
467:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:19:42.81 SJyeRM0e0
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★14
スレリンク(newsplus板)
468:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:20:01.62 h2ak58HXO
居ないんじゃない(笑)。ジョントラボルタだったか米国ハリウッド俳優にサッカー好きが結構いるのは知ってる。
クリントン元大統領だって資金集めにクリントンと一緒に南アフリカW杯を観戦出来るチケットを売ってたな
469:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:21:27.37 QywSKDoNO
少年サッカーは8人制になった。
これで1つの少年団やクラブから複数のチームが大会に出場できるようになり子供の試合機会も増えて、今まで控えだった子の親も盛り上がってる。
470:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:22:24.39 uaPwG+ts0
野球場の処分を考えないとな
腐るほど有り余ってんだろ
471:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:23:41.39 h2ak58HXO
野球場は畑にしないと。自給率上げたいし。
472:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:26:19.74 n83Zi9g00
東北各地の野球場を潰してガレキ処理場にすれば
汚染拡大も抑えられて一石二鳥だな
473:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:26:26.27 q3S+rfnP0
斎場&霊園にしたらいいじゃないかな
474:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:26:53.28 /iyWxyo50
内野をゲートボール場 外野をフットサル場にすればどうだろう
475:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:27:22.61 h2ak58HXO
バットも凶器としてしかヨーロッパでは売れないから減産して、変わりに震災復興の木材として使った方が良い。
476:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:28:06.83 Dg9f/7j80
全米におけるNBAジェレミー・リンとユウ・ダルビッシュの検索キーワード
URLリンク(www.google.co.jp)
ジェレミー・リン >>>>>>>>>> ユウ・ダルビッシュ
477:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:31:32.23 h2ak58HXO
そのまま焼き豚博物館として保存しても良いかもな。100年後には確実に消滅するレジャーだから、剥製の人形と一緒に保存。100年後に子供達が、この牧場は何?と聞くと引率の先生が、これは焼き豚牧場よ。昔はこんなレジャーがあったのよ、って(笑)
478:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:33:56.69 fP52OnSR0
今朝、子供用のバットとグロープが
捨ててあったよ
479:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:37:35.63 h2ak58HXO
少なくとも在庫で余ってるバットは被災地でこれから飲食店を再びやろうと頑張ってる人達のために割りばしにして寄付するべきだろう
480:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:48:27.08 XClKAE4t0
>>476
おいコピペ野郎。プレミアとセリエの視聴率まだか?
お前がホルホルできるような高視聴率コンテンツなんだろ
481:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:50:22.88 i3QW8616O
さっきヘルメットして材木握りしめてる人見かけたよ
482:名無しさん@恐縮です
12/03/12 07:59:29.31 Dg9f/7j80
>>480
そんなに悔しかったらお前が探して来ればいい
俺はやきうの情けない視聴率を貼って
お前を嘲笑するだけだからw
03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
483:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:04:13.92 q3S+rfnP0
>>482
フジ・深夜のCL決勝、5.3%。巨人戦以外のプロ野球中継視聴率は、Jリーグと一緒。
URLリンク(ame) blo.jp/yakukyuu/entry-10970166549.html
484:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:05:12.37 Xg5iqCTfO
イタリアでも観客激減。
イギリスでも視聴率低下
スペインは2強だけ
ポルトガルはブタシコ無観客試合。
ヨーロッパでも終わってるサッカーを
今さら持ち上げる日本。
485:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:08:35.91 E1nk2O+S0
野球先輩の合格発表まであと少しだぞ
486:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:09:10.37 Dg9f/7j80
>>483
結局、海外サッカー>>>>>>MLBって事がはっきりしたね
去年のアスレチックスには松井がいたよな?
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 **.* *0.3 *1.3 *0.6 *1.3 *0.7 *0.5 *0.7 08/07 CX* 02:25-04:00 A's×レイズ
487:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:10:13.43 3t9fjJv70
>>482
その割にはきっちりレスしてくるんだな
お前が放映権の話持ちだしてきたんんだろうが
だったらそんなカビの生えたコピペなど見飽きたから、プレミアとセリエの
放映権料と視聴率のコピペ出してみろよ
勿論大人気さっかあwだから常時2桁なんだろ
488:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:10:50.08 qUpgr53K0
俺は野球もサッカーも両方好きなんだが昼休みにちょろっとやるのとかサッカーの方がお手頃だもんな
放課後集まっても道具の用意はサッカーの方が確実に楽
そのへんからサッカーに触れる子供が増えていくのかな
野球も面白いんだけどなあ
489:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:11:41.42 Dg9f/7j80
>>487
お前みたいな何のソースも出せない無能の
いう事聞くアホはこの世にいないから諦めろや
490:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:12:12.42 h2ak58HXO
野球先輩は何で五輪を出禁なの?
491:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:13:09.94 q3S+rfnP0
【視聴率】日本人はイチローに全く興味なし【0.3%】
スレリンク(mlb板)
492:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:15:00.45 3t9fjJv70
>>489
なに熱くなってんだよ豚チョンwww嘲笑してるだけのなかったのかよ
まあ所詮ヘディング脳だから、コピペができなきゃ発狂するだけかw
493:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:15:56.31 h2ak58HXO
野球先輩のベルトってスライディングするとき痛くないの?
494:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:16:59.85 qUpgr53K0
うーん野球VSサッカーの伝統は芸スポ不滅の行事だなあ
両方好きな俺はどうすればいいんだ
両方興味ない人からしたら滑稽な風景だろうな
495:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:19:04.37 h2ak58HXO
野球先輩が五輪を出入り禁止なのに後輩のサッカーが出ちゃって野球先輩は怒らないかな?
496:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:21:38.91 +YaVn+5eP
>>494
両方好きなら片方だけ異常な報道量だと思わないか?
497:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:22:01.50 JgUgwdwn0
>>192
今の状態じゃ20年はムリ
498:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:22:04.16 BG7VnIMn0
>>466
やきうはアメリカでも高齢者しか興味ないと言われてるよな
ドミニカ共和国のスラムでは大人気らしいけど
楽に金稼げるって
499:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:23:33.32 s3YdGIfd0
怒ってるよ、何故ならやきう先輩だから
これは同じ日本人の活躍すら喜べないベルリンの壁なんだ
500:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:23:51.02 DK9anNXy0
>>489
何がじぇれみーりんだよ。そんなチャンコロ誰も知らんっての
お前もしかして日本分断工作に励んでるチャンコロか?
501:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:23:58.44 i8cVc+8qO
結局…
このスレは日頃からマイナーな立場のサカヲタの憂さ晴らしの場になっている。と言うことなのかな?
良かったねサカヲタさん達。
502:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:24:40.93 Dg9f/7j80
焼き豚ご自慢のサムイ・ジャパンの視聴率が出る時間が迫ってきたから
焼き豚がカリカリし始めてるなw
503:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:25:00.86 rPK8PPO50
視聴率楽しみだなw
504:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:26:35.93 6NKUVfKG0
最近ってかもうずーっとそうじゃね
サッカー>>>野球って子供たちの間じゃ
505:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:28:03.73 +YaVn+5eP
>>501
マイナー? その他の事かw
2011年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 駅伝 フィギュア バレー その他
*1. 35.1% 29.5% 29.3% 24.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8%
*3. 29.0% 21.1%
*4. 25.9%
*5. 25.2%
*6. 24.6%
*7. 24.3%
*8. 23.4%
*9. 23.3%
10. 22.5%
11. 22.2%
12. 21.8%
13. 20.9%
14. 20.8%
15. 20.4%
506:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:31:53.03 +qRupu5LO
>>492私は中立豚だけどあなたの負けだと思う
507:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:32:51.78 qUpgr53K0
>>496
報道量で好き嫌いは変わらないよ
今後の子供達への影響力に報道量は関係するだろうけど
508:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:34:00.65 h2ak58HXO
大人は無関心なものをごり押しされると嫌いになる
509:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:34:35.90 fHq5K5m40
>>492
やき豚がチョンなんて言葉使うのおかしいよ
だって日本やきうは選手会長から大記録保持者ほとんど在チョンなんだからさwwwww
やき豚のみなさんは愛するぷろやきうで偉大な足跡を残した方々を敬愛してるんでしょ?
チョンをさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:36:39.53 /iyWxyo50
テレビの力もネットの普及で落ちてきたから
これからは競技そのものの魅力で優劣が決まるだろうな
511:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:37:23.23 fHq5K5m40
>>501
一方的にケツバットされるがままのやき豚アワレwww
512:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:38:10.34 +YaVn+5eP
>>507
インターハイでもない新聞社運営の野球大会が全試合公共放送で中継されたり、
いろんなスポーツやってる中で視聴率0.2、0.8のダルビッシュや、
地上波が140試合から10試合まで減らされたプロ野球のキャンプがニュースでガンガン流れてるんだぜ
好きなスポーツが多ければ多いほど、疑問も多くなると思うがな、なんでこのスポーツだけこんなに優遇されてるんだろうってな
視聴率が高かった時代ならともかく、今は完全にゴリ押し
513:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:40:28.54 +qRupu5LO
>>509TBSでメジャーや他スポーツを批判している張本さんを野球ファンは支持していますからね
514:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:41:23.41 BG7VnIMn0
>>512
やきうのキャンプ情報でオンシーズンのウィンタースポーツが割食ってるしな
やきうという競技自体には全く興味ないが、やきう防衛軍だけは許せない
515:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:42:07.18 qUpgr53K0
>>512
新聞社やテレビと野球の関係だろうね
資本関係があったり、報道自体、これまでの歴史があるから扱い易いとか
野球が多い!って不満に思ったことはないけど、サッカーもうちょい見たいと思うことはある
516:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:43:06.29 fHq5K5m40
>>513
ひどいよね あんなもんテレビに出しちゃイカンよ
517:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:43:45.58 NzM9lhYxO
大人になって何が好きになるかが大事だろ。
俺は幼稚園からサッカーやってたけど
今は野球が好き。
小学生の遊び=サッカーって感じだしこのアンケートはなんとも言えない。
518:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:45:31.89 PxT4fqzn0
焼き豚だけど詰んだわ…
519:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:46:16.11 h2ak58HXO
>>512
同意。地上波放送を使って地上波放送の無い野球情報を垂れ流すのが気持ち悪い。まだ旅番組の方が良い。
520:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:46:42.63 w90gzcYq0
小学生の遊び=サッカー
豚の双六=やきう
521:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:48:22.55 YFKgMQ/i0
サッカーはすぐ国籍がわかるからいいよね
522:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:49:17.75 Gb0HzgmN0
いろんなスポーツやってみて得意になりそうなのをやればいいよ。
523:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:50:09.40 VsWp8esQ0
頑張ったら自分もああいう風になれるかもって思えるのが大きいんだろうな
成功すれば世界中から尊敬されるスターになれるわけだし
524:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:56:18.99 NCRizZ5PO
そういえば最近のこどもが野球してるの見たことないな
525:名無しさん@恐縮です
12/03/12 08:57:52.21 10u+PGclO
昔は巨人戦が楽しみだった。
かと言ってJリーグは今だに見た事ない。
見るのはサッカーの世界戦ぐらいかな。
好きなのは女子サッカー。
野球はどうでも良くなったね。
野球選手見てて応援したいとは思わない
526:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:01:24.80 v8j8ogd60
イチローさんがタイトル争いやらMLBの安打記録つくっている時は
正直世間の反応は野球>サッカーだったけれどね。
イチローが衰え、その後誰もMLBに通じないどころか
全員失敗して五輪やアジア大会、W杯、インターコンチ杯で
普段スポーツの王様面しておきながらクソみたいに弱い現実を
さらけ出しちゃったからね。そうこうしているうちにサッカーは
地道に成果をあげてきたわけで、今ならば
サッカー>野球になるのはしょうがないことだと思うよ
野球がもし注目集めたければ五輪で金メダルとることと
MLBでタイトル争いできる選手を2、3人そろえること
これだね。
ロンドン五輪は期待しているよ、野球
ところで予選ってやらないの?
527:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:03:17.15 dD4Nz5bs0
小学校では英語教えている時代だよな。
国際化ということだな。
で、やきうは国際化してんの?
なんだよ、台湾とか米国とかしか
出てこない国際化ってのはよ。
オーストラリア、メキシコ、中国、サウジアラビア、南アフリカ、
アルゼンチン、ノルウェー、フランス、、、こういう多くの国が
出てきてはじめて国際化なんだよ。ネットの時代だよ。
ああ、あれか、国際化って言うと韓国の番組ばかり
垂れ流している馬鹿放送局と同じなんだww
やきうの悪いところはテレビとそっくり。
なるほど若い人はテレビや野球から離れます。
528:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:04:16.04 n49pPM7V0
おまいら日台戦の視聴率が一桁と思ってるだろうが、
世界不思議発見を見るために21:00にチャンネルを合わせたひとの
おかげで瞬間最高視聴率はそんなに悪くないと思うぞ
529:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:04:54.03 h2ak58HXO
Jリーグチップスと野球チップスってどっちが人気だったんだろう?俺はカズが欲しくてJリーグチップスを良く買ったな。その前は野球チップスの原が欲しがった。今どちらか買うならJリーグチップス。
530:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:05:33.02 CHSkg3WoO
またスレたて依頼したのかぁwwww
サカブ~暇すぎw
531:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:06:46.28 nLn16TyP0
で、土曜日のやきうの視聴率は????????????
532:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:08:31.27 3NOKTIdY0
10歳の時 マラドーナ見て野球少年からサッカー少年に転向したおっさんだが
当時と比べるとサッカーする子の数が全然違うと思う。
日本代表もワールドカップに出られなかったし、
テレビでサッカーのことが扱われることは少なかった。
WOWOWのセリエAをスクランブルで見てたくらい。
環境がまったく違うから 興味を持つ子供が多いに決まっとる。
533:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:09:39.14 rZLcMa5iO
若い世代には野球も人気はあると思うが、サッカー人気に押されてる印象
534:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:10:16.42 NFZ4VgHH0
ID:8NIs2gSA0
ID:czaNtknX0
流石だな知恵遅れ
535:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:14:00.37 /iyWxyo50
どこか1局でもいいからサッカー重視で頼むわ
536:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:14:33.21 C0e2hh/+0
野球も好きだったけど、全く観なくなったな
たぶん巨人の強奪あたりで完全に観る気が失せた
同じ人多いんじゃね?
537:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:15:19.79 h2ak58HXO
視聴率11%ってマジ?
やきう逝ったか?
538:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:17:31.62 Hw8ojhXu0
野球がどうなろうと知ったことではないが
NHKはじめスポーツ番組のキャンプ情報だけは
鬱陶しいからやめてくれ
539:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:19:04.04 CJRDirRL0
全米が注目ダルビッシュ
こうやって子供と老人騙しても人気ないのかよ
こんなの信じてるの情弱の子供と老人だけだろ?
540:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:19:28.42 IA/np2WJP
野球て無駄にキャンプが長いよなー
まあシーズンも無駄に長いけど
541:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:20:05.70 I2B9Px5k0
体育の時間に野球やらされて外野やってたがフライ落としてブーイングの嵐だったわ
お前ら捕れる?
542:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:21:13.15 /iyWxyo50
>>541
体育に野球をやった記憶がない 選択性だったか忘れたけどサッカーやってたな
543:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:22:01.87 KIAS5Low0
通算最多本塁打 868本 王貞治(中国人)
通算最多安打 3085本 張本勲(朝鮮人)
通算最多打点 2170点 王貞治(中国人)
通算最多勝利 400勝 金田正一(朝鮮人)
通算最高防御率 1.90 藤本英雄(朝鮮人)
通算最多奪三振 4490 金田正一(朝鮮人)
通算最高勝率 .697 藤本英雄(朝鮮人)
544:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:24:07.40 Co7VWVMa0
シーズンオフでも毎日のようにキャンプ情報
開幕すれば見る番組見る番組で連日野球野球野球
これだけ目に触れる機会があるんだから野球好きになるに決まっているでしょう
よって>>1は間違い
545:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:24:30.68 PjvflZrOO
台湾戦は23%らしい
546:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:24:30.98 DK9anNXy0
>>502
チャンコロ結局データ出せずに逃亡かよ
とんだチキン野郎を相手にしちまった
まあ坂豚おちょくるのは、暇つぶしにはもってこいだなw
547:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:24:39.24 VeDeEvMc0
焼豚記者の本間が逮捕w
548:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:25:14.64 6deeClVS0
土日のオープン戦くらいでも1万人くらい入るからなー
キャンプ情報も見る人が多いから流してるだけだぞ
スポーツ自体斜陽だし将来的にはスポーツニュース自体なくなるんじゃないかね
549:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:27:16.59 /iyWxyo50
寒流と同じで見る人がいようがいまいが関係なく垂れ流してる状態だなぁ
550:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:27:22.02 fHq5K5m40
>>544
興味ないのにゴリ押し放送多かったらますます嫌いになるよ
551:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:27:32.13 KR8ZkCBW0
【社会】産経新聞東京本社運動部記者、本間普喜(ひろき)容疑者(48)逮捕…路上トラブルでナイフ出す
スレリンク(newsplus板)
本間普喜のホンマのところ…
URLリンク(honmahiroki.blog.fc2.com)
カテゴリ
スポーツ (220)
┗プロ野球 (198)
阪神 (1)
巨人 (0)
ヤクルト (1)
横浜 (0)
552:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:32:38.02 i9casBP10
高校野球だ好きだけど、プロ野球は大嫌いだ。
いや、正直に言うとあの鳴り物の応援が嫌いなんだ。
太鼓やトランペットを得意気にやってる奴を見るのが嫌なんだ。
なんか凄く田舎臭くてね。
ほら、大リーグなんて田舎臭くないだろ?
553:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:33:59.59 8CM3lJZ40
))545
それはガセ
しかし視スレは緊迫感がみなぎっていてめちゃくちゃ面白い
554:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:34:38.37 9hDlBXKy0
>>539
やっぱりアメリカと日本とその周りのアジアでしか
普及してないっていうのが致命的だと思う
555:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:35:42.02 9hDlBXKy0
>>552
自分も高校野球は好きだなぁ
あの必死さは感動する
556:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:38:27.28 zVyw3inY0
お前らの近所の公園って野球禁止だろ?w
557:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:40:12.11 5nGzEtM50
>>359
おばちゃんは頭悪いから羽鳥に釣られてワイドショー見るだろうけど、おっちゃんは別にフリーになった西尾に釣られて番組みたりしないだろうに
558:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:40:13.87 i8pXVXos0
野球なんて道具と人数集めるのが大変だし
昼休みにたっても打順が一度も回ってこなかったりして、ぼーっと立ってるだけで終わってしまう
559:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:43:15.17 8dQdpSo10
やきうこええ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
560:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:44:41.04 q3gvQmd40
世間の注目は、
サッカー欧州組>大リーガー>プロ野球選手>Jリーガー
って感じなんじゃないだろうか
サッカーが興味持たれてると言っても、それは日本代表の話であって、
構成される選手はほとんど欧州組
純粋なJリーガーでは、プロ野球選手より知名度低そうだよね
カズとか俊輔みたいなのは別にして
561:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:44:54.53 cyaADLqO0
若年開拓、球界改革に失敗したやきうは
引退者、高齢者向けに特化すればいい
昼間開始でBSあたりで中継すればいいMLBと連続で。
高齢化社会だしそれがむしろ一番得策
562:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:45:41.93 J/U5lWnZ0
土管が積んである空き地で野球
↓
近所の家にボールが飛び込み、庭先の盆栽を破壊。
↓
誤りにいってカミナリオヤジかと思ったら優しい爺さんだった。
昭和の風景っていいなw
563:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:48:22.54 PEBfK5yQ0
加齢臭の漂う無職達の
スレ
564:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:50:03.69 q3S+rfnP0
>>560
【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★2
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.logsoku.com)
413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:10:54.35 ID:jC7PMvEc0
>>391
うん?普通に国内選手がランクインしてるようだが?
>1)イメージ総合ランキング
>8位 三浦知良 サッカー
あと勢いを感じるアスリート
>5 位: 清武 弘嗣 (サッカー)
にも入ってるんだが
ていうか澤が普通に国内プレイヤーじゃん
639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:04:52.37 ID:bzpdv2bD0
Jからランクイン カズ、清武
プロ野球からランクイン 田中
サッカー海外組からランクイン 長谷部、内田、長友、香川
野球海外組からランクイン イチロー
海外組は当然として国内組だけでも野球はサッカーに負けてるな
565:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:50:36.03 PbEAV6qc0
>>560
やきうおじいちゃん、被災地訪問の反応を見るかぎりやきう選手はおじいちゃん以外誰も喜んでないし、知らないみたいだよ
やきうおじいちゃんの中では無名なはずのJリーグの選手が来ると大喜びなのにねw
566:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:52:11.10 J/U5lWnZ0
>>560
大リーガーって、ダルビッシュとイチローと松井以外誰も知らないぞ?
プロ野球選手で知名度あるのはハンカチとマー君位じゃね?
Jリーガーは代表もU-23代表も、知名度は高いと思うけど?
567:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:52:24.74 Psw4H4jC0
結局やきうって日本に根付かなかったね
568:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:54:00.19 PbEAV6qc0
>>566
ハンマーですらおっさん以外厳しいと思う
569:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:54:41.86 h2ak58HXO
スポーツ新聞も糞なんだよな。やきうの割合が高すぎ。
570:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:56:26.01 J/U5lWnZ0
>>568
室伏は知ってるだろ?普通の日本人なら。
571:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:57:06.77 5nGzEtM50
>>565
少なくとも、サッカー選手は被災地の子供に「君たち、僕のこと知ってる?」とは言わないだろうな
572:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:58:12.09 iAqbcvcb0
奇形児のチョンにまで負けた焼き豚はオワコンwwwww
573:名無しさん@恐縮です
12/03/12 09:58:30.06 /iyWxyo50
>>569
もうすぐ新聞そのものが消えるだろうからそこは心配してない
574:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:02:27.20 Hw8ojhXu0
某中部圏のお抱え球団のスポーツ紙は
最近でも選手の結婚記事が1面だったのには笑ったな
575:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:05:09.41 6deeClVS0
長谷部は前の試合見る限り消えそうだけどなw
今やったら宮市は入りそうだが
今年ヨーロッパの選手が日本の独立リーグに入ってきた
野球は日本が先駆者側だから流行るに越したことはないぞ
キャンプ情報にせよ、練習試合に何千人もの人がきてたりするからな
まあ普通のスポーツファンならよくわかってるとおもうけども芸スポで言っても無駄なこともわかってるが一応w
576:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:06:12.44 J/U5lWnZ0
>>571
ハンカチが斎藤くらいはわかるけど、マー君が田中って知ってるのは微妙だし、
おかわりの正式名称なんて、ほとんどの子供は知らないと思う。
577:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:06:42.56 fHq5K5m40
>>571
【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
スレリンク(mnewsplus板)
「俺が誰かわかってる? 三浦です」
wwwwwwwwwやき豚笑い殺す気かwww
578:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:08:45.77 RWMsQ6FVO
「CMで見たくない有名人ランキング」
1位 芦田愛菜
2位 和田アキ子
3位 AKB48
4位 沢尻エリカ
5位 イチロー
www
579:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:08:47.02 aLIOtDWC0
松本人志「今まで野球人気が高かったのは子供のときに洗脳されてたから」
580:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:09:11.82 5nGzEtM50
>>576
知られてるかどうかが問題じゃなくて、「俺のこと知ってて当たり前」という感覚がカッコ悪い
581:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:21:59.70 pqSYIlHj0
東京在住で巨人を知らない小学生がほとんどなんだから
もうここでレスしてるような年齢層には現状を把握出来てないと思うよ
とにかく、ルールが分かってない
物心ついた頃からプロ野球中継のない完全世代があと数年で誕生する
それでゲームセット
582:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:27:51.30 h2ak58HXO
そもそもプロスポーツで阪神やら日ハムやら企業名を入れてるのは日韓やきうくらいでは?ヤンキースやマリナーズだって親企業名入ってないよね?親企業がどんな会社か知らないのがスポーツ文化でもあると思うんだ。
583:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:36:45.66 400SzkEi0
野球は金権体質になってしまってとても子供に勧めるなんてできない
ヤクザなスポーツになってしまった。
高校野球では、全国大会に出るために、1億円かかる。
高野連指定の宿泊施設やら、新品の指定用具から、応援グッズ、
応援団の遠征費用などなど、とんでもない額を上納しないといけない。
とてもじゃないが健全なスポーツとはいえない。
いびつな上下関係がはびこっていて、自分の彼女を先輩にあてがわないと
レギュラーにしてもらえないとか。とてもじゃないがふつうの
人間はそだたたない。プロ野球選手になっても30後半で首。再就職も難しく
結局自殺するひとがでてくる。こんなの子供にやらせられない。
584:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:38:21.63 kIVx4mye0
野球は昔より人気は無くなったけど、嫌いな人もこれからは減るんじゃないか
中継が少ないし好きな番組が今週つぶされたとか、延長で放送時間が遅れる事も減るだろ
585:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:44:50.15 /iyWxyo50
無関心が増え始めるともう止めようがなくなる
586:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:49:25.59 +qRupu5LO
>>582韓国のサッカーチームは企業名じゃなかった?
587:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:53:53.30 3/3N5/3s0
武道やろうよ武道
588:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:54:40.91 1BM9YBFo0
>>575
五輪追放レジャーなんか流行るわけないだろ
アメリカでも衰退が止まらないのにアホかw
589:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:57:09.37 ELNjjRZ60
サッカーは想像するだけで夢が膨らむじゃないか
常に上がいて、競争も熾烈、そして今は決して手が届かないようなチームでプレイをする...
おまけに日本代表も成長し、強豪国相手でも恥ずかしくないレベルで戦えるようになってきている
このような状況で人気が上がらないわけがない
590:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:57:50.64 1BM9YBFo0
>>586
Kリーグと韓国プロやきうは日本の企業リーグを参考にしたから
591:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:58:06.12 1kS7fbIt0
ダル登板のオープン戦も全米が大注目の割りにはガラガラだったね
592:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:58:54.45 h2ak58HXO
保育園の園児に誰だか解らない祐ちゃんコールさせて、さすがチビッコに人気ある祐ちゃんなんて大の大人がやるんだからな。
そもそも野球じたいが退屈なレジャーだからスター選手が必要。だがその作り方が醜い。
593:名無しさん@恐縮です
12/03/12 10:59:14.88 RN+D+f2bO
連日連夜のキャンプ報道、ギャラ交渉報道やめない限り嫌われ続けるよ
五輪復帰?
まぁ無理だろうね
594:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:00:25.38 hq82SUlfO
>やきう=豚の双六
これ考えた奴感心するわ
595:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:00:33.88 LqmPzUdTO
サッカーってスゴいよな
男子だけじゃなく女子までブランド確立したんだから
596:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:00:52.08 EeltIVZW0
野球は高校野球だけ見てる
597:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:01:09.17 ELNjjRZ60
日本では一応野球が上だと思うけど、メディア癒着型の側面が強いのでなんともいえない(Jは地域密着型)
少なくとも明らかにサッカーに脅威を感じて、Jに関する報道を意図的に制限していることは明らか
598:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:02:03.48 S3iv1Bcz0
>>560
Jリーガーのみの五輪代表がプロ野球より遥に視聴率取ってるからなあ
それと大リーガーって誰も試合見てないよ
この前のダルビッシュでも0.5%ぐらい
サッカー欧州組>Jリーガー>プロ野球選手>大リーガー
ってとこじゃない?
599:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:07:34.84 1BM9YBFo0
>>598
936 名前: ◆L51mNJ8162 投稿日: 2012/03/09(金) 22:18:49.26 ID:+/QkMc2S
>>914
ダル初登板
4:45~0.2%
5:00~0.8%
987 名前: ◆L51mNJ8162 投稿日: 2012/03/09(金) 22:28:49.44 ID:+/QkMc2S
ちなみに同じ時間帯の他局ねw
めざにゅ2.1
oha4 1.9
やじうま1.7
おはよ日本2.7
03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
600:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:10:46.27 o/qN7h2O0
我らが侍ジャパンの視聴率マダァー
601:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:12:29.94 qIwzADQrO
>>599
なんだよこれw
なでしこは決勝とはいえ確か同時間帯ですげえ数字出してたよな
602:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:14:19.00 pTVObd8C0
一位鬼ごっこじゃねーか
鬼ごっこ豚はいないのか?
毎日くだらねー豚論争お疲れ様
603:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:17:10.54 CJRDirRL0
>>598
無名Jリーガーvs弱小国
有名NPB選手vs強豪国
どちらが高いか明らかだろ
604:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:21:11.32 ugIgPYuC0
生観戦しても感動とか興奮とかそういうものが得られない競技が根付くわけがない
605:ズバリこんなもんでしょう
12/03/12 11:31:17.80 N5MErKGTO
日本対台湾戦
7.6%
606:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:31:42.89 1kS7fbIt0
まぁ野Qはあんまり汗かいてがんばってるイメージ無い
投手と捕手はそれなりに働いてる感はあるが
あとはジーッと球転がって来るの待つか、ベンチに座ってるか
607:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:39:44.56 lE2KLdDK0
5回連続!視聴率トップに感謝感謝○一昨日のNTV日本テレビ「名探偵コナン」は10%超で同時間帯1位でした
URLリンク(twitter.com)
先日の台湾戦の視聴率はとりあえず、コナンに負けたみたいだ。
一桁台か??
608:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:40:48.32 dhHLFdqn0
そら人数決まっててプレイの半分以上ベンチで座るか飛んでこない球待ってるだけ
しかもルールが多いじゃ子供にやらすならサッカーのがいい
大人になっても見るのは野球プレイはサッカー派
609:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:42:55.14 r9fMhpDN0
日台戦が終わって焼き豚が段々消極的になってるw
焼き豚自身が内容について語らないのを見ると、試合見てないのでは?
610:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:43:44.60 lE2KLdDK0
関西の19時~21時の視聴率トップは志村動物園らしい。
611:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:47:58.37 X7hYOCJu0
当たり前じゃん
まず野球で特待生駄目になったし、色々五月蝿い
そして甲子園は選手を潰しまくる
世界的で見ればサッカーは人口が圧倒的に多いしね
612:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:49:38.24 /iyWxyo50
野球は大人しいスポーツだから復興を盛り上げる効果は薄いと思う
頑張ってるのピッチャーくらいだしね
613:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:53:45.45 Mdktr5oq0
野球・サッカー共に問題点はあるが、野球は問題点ありすぎなのがな
140試合以上あるのに、交流戦は24試合で残りは全部同一リーグ内の5チームだけ
おまけにクライマックスがあるから6チーム中3位までに入ればいいだけのリーグ戦
セリーグなんかは資金力とチーム力の差でやる前から順位がほぼ見えている状態
こんなの誰が見るのよ
まあサッカーも代表人気が強すぎて、もうちょっと国内リーグを盛り上げて欲しいが
全国区のチームができれば盛り上がりそうなんだけどな
614:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:55:22.02 /iyWxyo50
クライマックスシリーズはもっとハンデつけないと
シーズン優勝したチームが気の毒すぎる
615:名無しさん@恐縮です
12/03/12 11:55:33.00 wzVsGi++0
サッカーで全国区のクラブって難しいな
イメージできない
616:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:01:16.15 h2ak58HXO
>>586
>>590
企業リーグの終わりかもね。ヤンキースファン、アーセナルサポ、マンUサポ、レッドソックスファンなんて親会社が何やってようが知らない。ドルトムントもそうだろうしボルトンもそう。つまり先にスポーツクラブありきなんだよね。バルサのソシオとか。
企業野球部が純粋に野球だけで食えるプロってだけで真のスポーツ文化じゃないのが日韓。
617:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:02:59.34 CHSkg3WoO
そういや馬鹿なサカブがめちゃイケ20%確実とか言ってたな
8%らしいぞw
618:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:04:31.69 YFKgMQ/i0
日台戦は数年ぶり?でしかも週末での代表戦なんだから
せめて平均20%は行かないと駄目だろ
619:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:05:43.47 alxHvLxb0
野球って少人数じゃ辛くて出来ない
打つたびにボール拾いだよ、拾えればいいけど無くす事も多い
昔ドラえもんで空き地で野球やって他所の家の窓ガラス割るってのが
毎回あったけど、あんなの見ると迷惑なスポーツとしか思えない
サッカーならフットサルみたいな小規模でも成り立つ
620:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:06:22.90 p1imZW7r0
野球とったくさい
621:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:07:17.22 Hw8ojhXu0
まだ台湾戦の視聴率が公表されないのかな
野球関係者はwktkだろ
622:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:07:23.39 z6ZEmn+90
最近の子供?10年以上前からじゃないか??
623:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:07:45.93 lE2KLdDK0
もう一度確認しておこう。日本対台湾のボーダーラインは20%だ。
俺はこれは確実に無理だと思ってる。
もし、1桁台なら・・・。
624:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:08:34.75 IVTR0Z4w0
隣のガキが「ナベツネなんかに支配されてるスポーツなんて嫌!」
って言い出したんでビックリした。同い年の家のガキなんか
「ナベツネってな~に、おいしいの?」なんて言うので、これまた驚いた
625:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:08:43.38 LilsnZkj0
やきう人気は20世紀で終了しました
626:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:09:18.08 NrK5rx4U0
現実的に12、3パーじゃないか
627:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:10:35.34 lE2KLdDK0
サッカーファンですらよく知らないアルガルベ杯?のなでしこは20%超え×2試合。
深夜の時間帯での話。
これをプロ野球オールスターは超えられないと思ってはいる。
628:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:10:37.99 Hw8ojhXu0
野球の代表だよ
土曜のゴールデン、番組宣伝煽りまくり
20%は越えているだろ
629:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:10:52.51 OAKzpURa0
週末ゴールデンの久々の代表戦で20%いかない訳がないと思う
え?さすがにいってるよね?
630:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:11:33.81 KR8ZkCBW0
世帯視聴率 BEST5 3月5日~3月11日
1 ぴったんこカン・カン 14.2%
2 中居正広の金曜日のスマたちへ 14.2%
3 リンカーン 13.6%
4 サンデー・ジャポン 13.6%
5 サンデーモーニング 12.6%
URLリンク(www.tbs.co.jp)
1 2 . 5 以 下 決 定
631:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:12:08.30 lE2KLdDK0
今、視スレが過去最高なほど躍動している。
侍ジャパンは毎月やるべき。
632:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:13:19.34 AwwdlGwY0
>>627
オールスターどころか去年の日シリ最終戦ですら19パーw
633:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:13:20.41 CHSkg3WoO
今度は必死に合格ライン上げライン
くそわろたwwwww
単細胞で行動が読め過ぎる
634:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:14:38.08 G6RfaOD5O
なんか野球はDQNか優等生しかいないイメージ
うちの野球部はヤリチンばっかりでマネもビッチだった
バスケとサッカーはホモが支配してた
635:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:16:15.26 amrnbwx50
ブランコと同レベルwww
ブランコてwwww
636:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:17:10.65 8pTwML8x0
>>634
確かに野球部は優等生もいたな
サッカーはバカしかいなかったwww
637:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:18:34.83 P08d4QjFO
スポーツ出来ないでいじめられた子供(笑)の討論会場だねここは(´ー`)y-~~
638:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:19:22.27 GNuR3eWl0
>>630
ねつ造乙
深夜のナデシコに負けたりするわけねーだろ
639:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:19:36.04 lE2KLdDK0
>>630
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
なでしこリーグ>=プロ野球
640:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:20:21.51 h2ak58HXO
巨人の選手って保険は国保なの?読売系のいわゆる社会保険?
641:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:20:30.16 KR8ZkCBW0
仙台育英高野球部員7人を書類送検 建造物侵入の疑い
2011.6.18 20:54 [少年犯罪]
東日本大震災で被災した休業中のリサイクルショップに侵入したとして、宮城県警塩釜署が建造物侵入の疑いで、
高校野球の強豪校として知られる仙台育英高校(仙台市宮城野区)の硬式野球部員7人を仙台地検に書類送検していたことが18日、分かった。
事情聴取に対して「欲しい物があったらとろうと思った」と供述しているという。
送検容疑は4月7日午後8時ごろ、休業中だった同県多賀城市のリサイクルショップに侵入したとしている。
同署によると、書類送検は14日付で、7人は2、3年生の野球部員。
リサイクルショップは衣類や家電製品などを扱っていたという。
同署員が巡回中に発見した。
日本高野連の竹中雅彦事務局参事は18日、「宮城県高野連を通じ、文書で報告するよう指導している」と述べた。
報告が届き次第、日本高野連の審議委員会で審議するという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
犯罪の優等生ww
将来は泥棒w
あ、既に泥棒だったw
642:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:21:26.38 LqmPzUdTO
ニュースのスポーツコーナーでの野球の扱いを
そろそろやめて欲しいよね
643:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:22:15.62 KR8ZkCBW0
>>642
死にそうな人気ほど電気ショックが強くなります
644:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:22:58.41 8pTwML8x0
代表戦
サッカー>>>>>>>>野球
国内リーグ
野球>>>>>>サッカー
試合数
国内リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>代表戦
結論
野球>>>>>サッカー
645:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:25:09.05 KR8ZkCBW0
国内リーグ
×野球>>>>>>サッカー
報道量300時間 5/28 *4.4% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011
報道量1000時間 5/28 *3.9% 14:50-16:55 NHK プロ野球「西武」対「ヤクルト」~西武ドームから中継~
646:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:25:59.58 bbNeg2W30
>>630
焼き豚お得意の言い訳できなーな
デンツウガー
ナショナリズムガー
647:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:27:36.37 r9fMhpDN0
>>630
サンモニ高杉w
648:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:28:11.15 X5FFwZTW0
野球は馬鹿と貧乏人には敷居が高いからな
日本が貧しくなってきてる証拠だわ
649:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:28:41.65 RWMsQ6FVO
やきうは視聴率も公表出来ないのなら初めっから中継するな!!
650:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:28:58.82 KR8ZkCBW0
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 死球脳 \
| | おーにぃっぽー
| ^o^ .| にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
| | おい おい おいおいおいおい
\ /
\ /
\___/
/~ ∨ `ヽ
/_ JAPAN |__|
| | | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
URLリンク(www.youtube.com)
651:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:29:27.67 KR8ZkCBW0
>>648
戦後の方が貧しかったですがww
652:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:30:53.35 KR8ZkCBW0
多分一年で一番テレビ離れする時期だったろうに
なんでこんな時期に試合しちゃったんだろう
653:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:31:31.26 KR8ZkCBW0
先々週
■TBS視聴率BEST5 2月27日~3月4日
(1) FIFAワールドカップアジア3次予選・日本×ウズベキスタン 22.5%
(2) 女子サッカー・アルガルベカップ2012・日本×ノルウェー 18.7%
(3) 中居正広のキンスマスペシャル 16.7%
(4) 情報7daysニュースキャスター 15.7%
(5) サンデーモーニング 13.6%
654:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:31:38.75 r9fMhpDN0
>>652
J開幕に合わせた
655:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:32:15.44 h2ak58HXO
野球の代表戦が12%以下確定ってマジか??
焼き豚ん…
656:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:32:17.07 Bvi5aU1VO
>>648
焼き豚の理屈はオウム真理教の理屈
657:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:33:17.05 8pTwML8x0
代表戦
サッカー>>>>>>>>野球
国内リーグ
野球>>>>>>サッカー
試合数
国内リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>代表戦
結論
野球>>>>>サッカー
658:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:33:19.21 KR8ZkCBW0
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/02(金) 17:35:26.23 ID:uDXB2jfm0 [5/5]
サカ豚ってホント馬鹿だな
代表戦だったら、卓球でも柔道でもバレーでも数字は取る
でも、それらは競技に人気があるからではなく、代表戦だから
数字を取るだけのこと
国内リーグが終わってる球蹴りが人気あるわけねーだろ
ヘディング脳はそんな簡単なこともわからんのかw
659:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:33:37.19 eQPB1XgiO
数字は残酷だな
660:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:33:51.38 KR8ZkCBW0
271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 17:28:24.52 ID:okEMm1/l0 [1/4]
野球の代表戦は余裕で40%近くいくわけだが?
まだまだ野球人気のほうが上だよ
677 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/08(木) 15:02:17.88 ID:hZbcYEoSO
>>672
ダルがいれば40%は堅かったけどダルがいなくてハンカチと里田マーじゃ30%ぐらいの低視聴率だろうね
それでもサッカーに比べたら高視聴率だけどさw
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/23(木) 10:21:43.22 ID:DhPvdgl/0
球蹴りひくっ
野球で代表戦なら25%超え確実やのに・・・
437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/06(火) 01:35:04.25 ID:luXSwQd9O [3/5]
野球の台湾戦は20%
いくぜ。
661:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:34:48.36 nGBkJNxx0
そういえばやきうの復興なんちゃらって試合はいつやるんだっけ?
662:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:35:19.35 D7OS5kkp0
>>630
やきう逝ったあああああああああああwwwwwwwww
663:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:35:49.32 KR8ZkCBW0
(野球人気の)復興試合
664:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:37:11.17 vrI5K6Q+O
野球は子供がやるには難しいと思う。
球は硬いし(ソフトボールや軟式だって硬い)
ルールだってややこしい。
サッカーが世界に広がってるのもルールが簡単だからってのもあるだろ。
665:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:37:32.02 3lIxoMck0
清武の乱
666:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:37:33.83 1kS7fbIt0
台湾戦もドームの上の方空席目立ってたぞ
TVでチラッと映ってたが
667:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:37:53.66 WrZ7Uf6s0
>>630
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3年ぶりの代表戦がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:40:17.27 s6YQzjb70
柔道や体操がオリンピックで高視聴率取ったからって、
柔道や体操が人気スポーツにはならない。
サッカーも一緒。
しょせんは「日本」の看板に頼ってるだけのスポーツ。
669:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:40:32.24 h2ak58HXO
焼き豚が一匹残らず調理されました(笑)
670:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:40:34.44 xeSDc/Ze0
>>630
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:41:07.13 OAKzpURa0
NPBでも代表戦でも数字出ないってどこで需要あるんだよ
野球は甲子園だけでいいよ
672:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:41:07.55 r9fMhpDN0
>>660
段々目標ラインが低下してるw
673:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:41:26.08 JJSYQPyE0
なんで視聴率出るの遅いの?
調整中?
674:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:42:07.84 D7OS5kkp0
>>630
見せましょう、やきうの底力をwwwwwwwwwwwwwwwwww
675:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:42:16.94 r9fMhpDN0
>>630
もしかして、台湾戦は無かったことになってる?
>>673
圧力が凄いと思われw
676:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:42:42.85 8pTwML8x0
代表戦
サッカー>>>>>>>>野球
国内リーグ
野球>>>>>>サッカー
試合数
国内リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>代表戦
結論
野球>>>>>サッカー
677:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:43:07.88 vA0oJ/HzO
おい野球の視聴率はやく晒せよWWWW
まさか一桁とかじゃないよなWWWWW
678:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:08.98 r9fMhpDN0
台湾戦だけ‰表記では?w
679:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:10.58 NwwK0UvgO
【悲報】野球の視聴率
スレリンク(livejupiter板)
680:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:13.75 TAqPL/DA0
>>673
復興試合の視聴率知りたいよね
やきうさんに度肝抜かされたい
681:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:19.03 uaPwG+ts0
まだ視聴率出てないのか
682:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:42.40 h2ak58HXO
やはり試合途中の中継終了は低視聴率だったからだな(笑)
不思議はっけんの方が上だったんじゃないか?
まあ国の代表戦で、しかも生放送で途中終了なんて怪しいと思った(笑)
焼き豚(笑)哀れ(笑)
683:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:56.86 FQnryvDu0
代表なら何でも数字取れるんじゃなかったのか?
684:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:44:58.66 5nGzEtM50
>>673
電通による視聴率データの調整中カナw
685:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:45:24.78 Yss/oUUtO
低すぎて測定不能なのかも
686:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:45:56.35 LqmPzUdTO
>>665
あれもマスコミの匙加減で隠蔽されたな
687:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:46:15.61 uaPwG+ts0
12.5%以下らしいな
688:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:46:20.79 r9fMhpDN0
視聴率出てないな・・・
海保ビデオみたいに非公開扱いを受けてるのか?w
689:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:46:49.79 /iyWxyo50
ゴールデンで10%以下はキツイなぁ
690:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:46:56.23 q0KdUc/XO
稼げるのは野球のほうじゃないか、まだ。
691:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:47:03.10 D7OS5kkp0
やきうの視聴率はどこですか?
692:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:48:11.10 cz4WJxjUO
おらおらやきう豚レスおせーぞwwww
693:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:48:35.17 b+b7FypU0
野球はニュースのスポーツコーナーのハイライトで見るぐらいがちょうどいい
694:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:49:02.12 5nGzEtM50
>>679
基地外の巣窟じゃねーか
695:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:49:15.84 KR8ZkCBW0
>>688
nabetsune38が暴露してくれるさ
696:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:51:22.79 eQPB1XgiO
いま会議で水増し具合を調整中
697:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:52:27.15 bynB+8h/0
相変わらず平日の昼間から元気だなぁ
698:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:52:35.77 bDQPOF/z0
台湾は世界ランキング7位の超強豪だからな、それで12.5以下はきっついわ
ちなみに、サッカーの世界ランキング7位はポルトガル
サッカーでポルトガルと戦えば20%台は固いだろ、たとえ海外組がいなくても
699:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:53:34.57 YaDA5FqV0
焼き豚サカ豚論争は伸びるな。
700:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:54:12.56 h2ak58HXO
大義名分が震災復興、多大なる寄付をしてくれた台湾チームを招待し、試合途中で放送終了。まさかとは思ったが…
この発表の遅さは…
一桁ですね恐らく
701:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:54:13.23 zwItis+8O
なんで視聴率出ないのwwww
702:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:54:31.53 5nGzEtM50
>>698
むしろ4~6位を知りたいw
日米韓以外にも野球はあったんだ
703:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:55:58.43 c9KxVX4k0
>>702
日本が4位。韓国3位。
704:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:56:43.43 h2ak58HXO
>>695
kiyotake36じゃないかい?
705:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:57:00.56 YFKgMQ/i0
普段ならもう視聴率出てる時間なの?
706:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:57:06.06 tBJOz9Vu0
>>630以降焼豚沈黙しとるね
707:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:57:07.85 +jDpRYTV0
やきう
わざわざ開催日変えてJ1の開幕にぶつけてサッカー潰すはずが自爆しちゃったん?
まあマジレスすると台湾だと友好国だからマスゴミ的手法では煽りにくいってのはあるだろうが
チケそこそこ売れてたし中継を見た限り会場結構埋まってたから
そこそこの数字はでるんじゃないのと思ってたんだが意外だな
708:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:57:12.24 r9fMhpDN0
心配するなサカ豚共
楽勝の30‰台だ
709:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:57:28.32 D7OS5kkp0
ここ、やきう嫌い多いなw
710:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:57:57.33 5nGzEtM50
>>703
mjd?
711:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:58:18.26 hgpeZRG70
12.6以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは完全に予想外だわ 一桁もあるな
「代表戦ならスポーツ何でも視聴率取れる(キリッ」
ナショナリズガー(笑)
712:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:59:18.98 n0pyI35V0
>>630
BSが15%くらいだろ、たぶん。足して30%だ。
まだまだ野球が大勝利。日本は野球の国!
713:名無しさん@恐縮です
12/03/12 12:59:35.29 GNuR3eWl0
野球の負のパワーってすごいわーー^^
面白みのない15~16って予想してたのに、ホント楽しませてくれるわーー^^
714:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:00:14.69 zwItis+8O
>>705
サッカーの代表戦だともうとっくに出てる時間帯www
715:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:00:28.97 zvQ5LcWo0
という事らしい
191 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/12(月) 12:13:55.38 ID:XFZFFk070
世帯視聴率 BEST5 3月5日~3月11日
1 ぴったんこカン・カン 14.2%
2 中居正広の金曜日のスマたちへ 14.2%
3 リンカーン 13.6%
4 サンデー・ジャポン 13.6%
5 サンデーモーニング 12.6%
URLリンク(www.tbs.co.jp)
3年ぶりの代表戦
1 2 . 5 以 下 決 定 wwwwwwwwwwwwwww
716:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:00:36.99 tBJOz9Vu0
焼豚オーニッポンコンプレックスwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
717:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:01:09.79 AeaRr4qq0
>>710
順位はしらんが、普通に キューバ ドミニカ ベネズエラ だろ。
ちなみに今ベネズエラはサッカーもかなり強いw
718:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:01:14.15 r9fMhpDN0
ただ今、ビデオリサーチ社内は修羅場と化しています
719:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:01:27.91 xeSDc/Ze0
>>716
焼
き
豚
哀
れ
wwwwwwwwwwwwww
720:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:02:14.99 zvQ5LcWo0
ヘタすると二桁行ってないかもな
721:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:02:56.29 LqmPzUdTO
FUCK球
722:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:03:06.75 /iyWxyo50
ギリギリ10.0と予想
723:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:03:25.63 wzVsGi++0
>>716
代表厨ww
724:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:03:35.26 uaPwG+ts0
台湾ごめんな
台湾のせいじゃないからよ
725:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:03:48.05 UTT14NmoO
やきうw
726:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:03:50.71 RN+D+f2bO
7.6ってマジらしいぞ
727:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:04:03.57 WUCb2JMn0
相当低いから数字出てこないようだな
消費税未満もあるか
728:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:04:25.38 bynB+8h/0
ソース無しで発狂できる頭と神経がうらやましい
729:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:05:04.97 r9fMhpDN0
ただ今、ビデオリサーチ社内は修羅場と化しています
>>724
3/10の犠牲者は台湾国の方々
730:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:05:09.68 lknYOsf00
161 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/03/12(月) 12:50:19.74 ID:Lcbs/T/W
22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15.8% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップ2012「日本代表×アイスランド代表」 ←←←←←←国内組み 親善試合
15.6% 2011/12/11(日) 19:20-21:29 NTV FIFAクラブワールド杯準決勝・柏レイソル×サントス ←←←←Jリーグガー
03/10土
**.*% 17:55-20:54 TBS 絆スペシャルベースボールマッチ・日本vs台湾 ←12.5%以下確定
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
731:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:05:19.12 Bvi5aU1VO
つか、震災を利用してるのが見え見えなんだよなぁ、ヤキューは
732:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:05:30.14 h2ak58HXO
そもそも代表戦なんだから最後まで中継しろ(笑)
733:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:05:56.13 nrceTtm40
トシ、サッカー好きか?
734:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:05:56.15 ELNjjRZ60
さすがに代表戦(野球)の数字まで悪かったら、野球ファンは反論のしようもないだろ
サッカーは代表だけor一時的な熱狂にすぎないって言ってるんだからな
そもそも比較自体ナンセンスかもしれないけど
735:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:06:00.94 r9fMhpDN0
>>727
昔の消費税率未満とかw
736:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:06:49.70 EiC60goU0
これだけ野球中継が減った状況で数年に1度の代表戦
最低でも20%はいってるよ 間違いないね
737:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:07:19.32 D7OS5kkp0
やきうの嫌われ度MAXwwwwwwwww
738:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:08:09.57 PzjKSae50
今ヨーロッパでプレーしてるメンバーがJに戻ってきたら普通に人気でるやろ。
739:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:08:25.67 n0pyI35V0
はてさて、女の子のサッカーに勝てるかな?
740:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:09:04.05 +jDpRYTV0
ナベなんとか氏
「消費税未満とか格好がつかないので
消費税増税するように進言しときますね」
741:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:09:40.43 sKSJNog80
焼豚・・・
337 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で : 2012/03/11(日) 07:20:41.78 ID:3Qw9cqQ80 [1/2回発言]
昨日の野球実況でなんJ新記録達成したけどサカ豚?
なんJ
【復興支援試合】日本×台湾 ★34
スレリンク(livejupiter板)
TBS
東日本大震災復興支援 ベースボールマッチ★9
スレリンク(livetbs板)
野球ch
東日本大震災復興支援ベースボールマッチ★13 祝勝会
スレリンク(livebase板)l50
742:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:10:36.65 EiC60goU0
>>716
オーニッポンって焼き豚の心のよりどころだったのに・・・
もうサカ豚相手に使えないじゃないか・・・・
743:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:10:53.82 eQPB1XgiO
今思うと澤のゴールはやきうにとどめを刺してたんだな
744:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:10:57.29 +jDpRYTV0
>>741
おらの村の運動会ですんげぇ記録が出たっぺ!とか言われましても
745:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:10:57.60 bynB+8h/0
ソース無しで発狂できる頭と神経が羨ましい
746:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:11:06.16 RWMsQ6FVO
視聴率を隠蔽する競技がスポーツニュースを独占してるんだから
日本のスポーツ報道は終わってるね!!
747:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:11:57.74 Xg5iqCTfO
焼き豚=普通のサラリーマン、社会人なので仕事中はレスできない。
サカブタ=無職、底辺、ニート、アニメオタなので昼夜問わずレスできる、つまり廃人。終わってる。
748:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:12:42.16 FQnryvDu0
12/08木
*6.6% 19:00-19:35 直前情報
11.7% 19:35-21:44 【1回戦】柏レイソル×オークランドシティ
12/11日
*2.8% 15:30-15:50 直前情報
*6.5% 15:50-18:00 【準々決】エスペランス×アルサッド
*8.1% 19:00-19:20 直前情報
15.3% 19:20-22:24 【準々決】柏レイソル×モンテレイ
Jリーグ対オークランドシティには勝たねばならぬ!
749:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:12:43.10 6uR6hPSh0
>>746
おかげでサッカー専門誌にビジネスチャンス到来とも言える
750:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:13:15.60 NKhVGTaq0
野球代表戦40%超えたって
友人が言ってた
751:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:13:17.58 D7OS5kkp0
おまえら、やきう好きか?
752:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:13:48.05 0W1SwCGM0
>>698
ポルトガル戦でクリロナが出てきたら大変な事になるなw
やきうのセカイ7位の台湾だと一桁視聴率だけどw
753:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:14:17.25 KR8ZkCBW0
>>743
本田だろ
あれから一変した
レッツゴージャスティンのウメハラ並みの逆転劇だった
754:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:14:18.67 dZevoSFL0
/ ̄\ おーにぃっぽー
| ^o^ | にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
\_/ おい おい おいおいおいおい
/~ ∨ `ヽ
/_ JAPAN |__|
| | | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
755:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:14:29.14 8NIs2gSA0
「まだ野球のほうが人気ある」
とか言ってる人は馬鹿なの??
100歩譲って例えそうであっても(ありえないけれど)、
今まさに転換期にいることすら分からないの?
「まだガラケーのほうが多い!」とか言ってスマホに拒否反応起こしてる人みたい。
1年だか2年だかしないうちに逆転して、いずれガラケーなんて息しなくなるのに。
サッカーと野球の場合は、もっと緩やかに変遷が行われてるだけ。
もちろん、「野球ファンだから、何とかして野球人気を再燃させたい」ということで
建設的に議論するのはいいと思うんだけど、
現実を認めないうちは話にならないし、火が消えていくのを見ていることしかできないよ
ほんと馬鹿じゃないだろうか。気持ち悪い。
756:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:15:39.79 Xg5iqCTfO
たま蹴りwwwwww
757:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:16:03.71 4PPEQSDu0
視聴率の記事まだかよ?
758:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:16:03.91 KR8ZkCBW0
焼き豚さん元気無いな
抽出 ID:bynB+8h/0 (3回)
697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 12:52:27.15 ID:bynB+8h/0 [1/3]
相変わらず平日の昼間から元気だなぁ
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 13:04:25.38 ID:bynB+8h/0 [2/3]
ソース無しで発狂できる頭と神経がうらやましい
745 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 13:10:57.60 ID:bynB+8h/0 [3/3]
ソース無しで発狂できる頭と神経が羨ましい
抽出 ID:Xg5iqCTfO (2回)
484 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/12(月) 08:05:12.37 ID:Xg5iqCTfO [1/2]
イタリアでも観客激減。
イギリスでも視聴率低下
スペインは2強だけ
ポルトガルはブタシコ無観客試合。
ヨーロッパでも終わってるサッカーを
今さら持ち上げる日本。
747 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/12(月) 13:11:57.74 ID:Xg5iqCTfO [2/2]
焼き豚=普通のサラリーマン、社会人なので仕事中はレスできない。
サカブタ=無職、底辺、ニート、アニメオタなので昼夜問わずレスできる、つまり廃人。終わってる。
759:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:16:15.73 jHCUz3DE0
VIB
760:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:16:30.86 zvQ5LcWo0
二桁とってないってことでしょコレ
1 :正岡トウチ ◆ne6btXg.Xs :2012/03/12(月) 11:43:56.24 ID:qkjCjz/v
ytv読売テレビマーケティング @ytv_marketing
5回連続!視聴率トップに感謝感謝○一昨日のNTV日本テレビ「名探偵コナン」は10%超で同時間帯1位でした○bit.ly/hsVKVD○3/10土曜18:00~関東地区・世帯ビデオリサーチ #ytv #conan #anime p.twipple.jp/2wSyo
761:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:17:24.93 h2ak58HXO
しかし何で視聴率出ないんだ?
762:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:17:31.20 NwwK0UvgO
やきうの代表戦視聴率12.5%以下が確定wwww
スレリンク(livejupiter板)
なんJンゴwwwww
763:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:18:33.20 t4KW4Zwc0
最近の子供達は、野球よりサッカーに興味
なんかもう15年くらい同じ事言われてる気がするw
764:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:18:37.96 bynB+8h/0
>>758
毎回言ってるけど、食べ物から声が聞こえるならそれは幻聴だからさっさと病院行って来いって
765:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:19:53.75 0W1SwCGM0
>>758
早く救急車呼んだ方がいいかもw
766:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:20:53.19 0W1SwCGM0
>>763
そんなつまらないボヤキ入れても
サムイ・ジャパンの視聴率は一桁から上がらないけどw
767:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:21:30.49 X7hYOCJu0
野球はキャッチャー方向からグラウンドを見ないと投手とキャッチャー、バッターしか見えないから単調なんだよね
投球前のかけひきとかがTVじゃ一切見れない
768:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:22:57.05 r9fMhpDN0
ただ今、ビデオリサーチ社内は修羅場と化しています
769:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:23:22.64 EiC60goU0
>>767
かといって球場に行ったら球種もストライクかボールかも分からない
770:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:24:42.97 NKhVGTaq0
元野球ファンだが
FA、交流戦、クライマックス廃止できたら見る
あと審判目線のカメラでテレビ放送
771:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:25:51.96 vA0oJ/HzO
まさか視聴率0パーセントとかじゃないよなWWWWWW
772:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:25:52.86 XvJQMkqB0
【サッカー】震災発生から1年の日本にデル・ピエーロが漢字で「愛情を込めて」メッセージ
スレリンク(mnewsplus板)
デルピありがとう
773:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:26:14.91 nrtnXnrx0
12.5以下とかワロタwwwwwwwwwww
774:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:26:22.80 6uR6hPSh0
>>770
ファミスタは偉大だな
野球を面白くした
775:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:26:28.16 h2ak58HXO
昨晩の威勢の良い孤軍奮闘したが涙目逃走した焼き豚は今は何してんのかなぁ…。あの豚の口グセは明日の視聴率を見てからホザケ!みたいな事を連呼してたが…。
成仏出来たろうな…。これからはサッカーを見ろとは言わないが、二度と焼き豚にならないで欲しい(笑)
776:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:26:32.67 /iyWxyo50
>>769
あるあるww歓声とスコアボードだけが頼りw
777:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:26:46.17 mtv8zI7iP
野球はのび太ですら攻守共にプレーに参加することが可能だが、
サッカーはへたくそだと無視されたら、全くプレーに参加できそうにないな。
778:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:26:56.88 CcwPjwKy0
また視聴率隠蔽かw
779:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:27:14.82 RN+D+f2bO
あれだけ煽って爆笑問題の下らないワイドショーに惨敗w
世間の興味
サンジャポ>侍じゃぱん
780:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:27:47.77 r9fMhpDN0
>>770
全部の選手が頭にCCDを付ければ良い
781:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:28:24.98 dPQ/RABt0
野球が低年齢でもできそうなフットサル的なもの作らなかったのが痛い
今だにゴムーボールとざっくりしてる
782:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:28:26.70 D7OS5kkp0
ヤキブーさん見ていますか?
これがオレ達から貴方へのレクイエムです
783:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:28:27.95 bynB+8h/0
>>775
毎回言ってるけど、食べ物から声が聞こえるならそれは幻聴だからさっさと病院行って来いって
784:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:28:46.50 xcVICTNd0
やき豚逝ったあああああああああああああああああああああああ
785:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:29:40.40 wzVsGi++0
>>781
ソフトボールは?
786:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:29:44.07 4PPEQSDu0
視聴率を隠蔽するぐらいだし
本当は1桁なんじゃないの?
787:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:30:50.79 jZxrTBSN0
かーちゃんが
カネがかからないサッカーならいいとも
というだけの理由だけ
788:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:30:57.02 X7hYOCJu0
>>769
ラジオ聞きながら見てるなw
あと見たい選手はビデオを固定でまわすw
SMAPの仲居が良く言ってるけど、「喋りながら見る」とか無理w
789:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:31:46.23 r9fMhpDN0
>>779
つーか、サンモニに負けるということは、団塊世代も見放しているってことだぞ
世帯視聴率 BEST5 3月5日~3月11日
1 ぴったんこカン・カン 14.2%
2 中居正広の金曜日のスマたちへ 14.2%
3 リンカーン 13.6%
4 サンデー・ジャポン 13.6%
5 サンデーモーニング 12.6%
URLリンク(www.tbs.co.jp)
790:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:32:23.53 bDQPOF/z0
第2回WBCが終わった後「とくダネ!」で野球少年とサッカー少年にインタビューしてた
-学校で話題になるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「話題に乗りたくないけど、つい・・・野球に押されて・・・」
-サッカーって話題にならないの?
野球少年「全然!」
サッカー少年「・・・」
-お金持ちになれるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「・・・」
-お金持ちの選手といえば?
野球少年「ん~イチロー」
サッカー少年「・・・」
-世界との差は?
サッカー少年「ちょっと世界との力の差が大きすぎる・・・」
野球少年「頂点」
この野球少年は今どうしてるんだろうか、、、
791:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:33:27.44 UXNNVopI0
めめつつ
792:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:33:45.38 t4KW4Zwc0
>>766
別に野球目線でボヤいてないよw
ただ15年以上同じネタで記事にすんなよって事w
古くはJリーグ元年の93~94年頃にもあったな、こういう記事
793:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:34:25.33 buPPf0dn0
サッカーが日本で人気が出たのはキャプテン翼の影響
あの時はまマジで日本中の小学生がサッカーブームだった
俺もそれに嵌ったけどすぐに野球に戻った
サッカーは自分ですると面白いが試合見てるとツマランねんな
794:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:34:37.67 +AsuwY2V0
実は視聴率において国際試合の恩恵を受けていたのは
やきうのほうでしたとさw WBCの数字とかw
サッカーなら練習試合でも20%いくのにねw
795:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:36:31.86 D7OS5kkp0
やきうってマジつまんねーもんな
煽りなしで
796:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:37:02.93 buPPf0dn0
サッカーは後ろにボール戻すの禁止にすれば少しは面白くなるかもな
あれは時間の無駄
見てても一番むかつく時
797:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:37:41.66 CcwPjwKy0
野球はもう2ちゃんですら人気がない
798:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:37:49.91 UXNNVopI0
実質国技の3年ぶりの代表戦が20いかない訳がないだろ
799:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:38:05.79 p7QlMkmc0
>>793
そんな中、がんばれキッカーズに影響されてサッカーを始めた俺っていったい
800:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:38:34.34 buPPf0dn0
サッカーが数字良いのは海外の試合の時だけ
jリーグなんてゴールデンでも3%とかだったからな
終わってるわ
801:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:38:35.23 XvJQMkqB0
>>796
お前がサッカーやったことないのは分かった
802:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:38:58.62 vA0oJ/HzO
視聴率はや出せや豚
803:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:39:25.51 r9fMhpDN0
>>798
流石に20‰は越えてるだろ
804:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:39:42.43 KR8ZkCBW0
>>800
報道量300時間 5/28 *4.4% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011
報道量1000時間 5/28 *3.9% 14:50-16:55 NHK プロ野球「西武」対「ヤクルト」~西武ドームから中継~
805:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:40:13.49 5nGzEtM50
>>800
焼き豚涙目w
806:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:40:37.02 5nGzEtM50
506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 05:12:13.26 ID:c33hyFJM0
ここでは嫌われ者の某テレビの中の者です。
今日は局内でちょっとした騒ぎになりました
なでしこJAPAN中継で深夜の時間帯にも関わらず視聴率
とりわけ、占有率では驚きの数字を記録して局内は大喜び。
ですがそのあと…
詳しくは書けないけど、中継後のスポるとで異変があったんです。
それは番組内でダ○ル○ッシュ選手のニュースに変わった瞬間でした
その時、局内でどよめきが起こりました…
……一応、なでしこは凄いってことで落ち着いたんですけどね
一部の人間にとっては衝撃的だったようです
807:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:41:10.53 t4KW4Zwc0
>>799
キッカーズ懐かしいw
その後作者が「ドンマイ甲子園」って野球漫画を連載したが
中途半端に連載終了されてしまったw
808:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:41:36.25 ELNjjRZ60
バックパス禁止とか(笑)
さすがにオフサイド廃止論者よりもヒドイで
809:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:42:01.98 NPb9bFeJ0
>>793
>サッカーは自分ですると面白いが試合見てるとツマランねんな
それは自分視点、個人の視点でしか観てないから
集団をどう制御するか、という視点、監督の視点で観られるようになると
サッカー観戦の面白さはハンパない
野球も面白いけど、野球は基本的に個人対個人のスポーツなのが
ちょっと残念
810:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:42:20.72 h2ak58HXO
>>783
どうやら野球マインドコントロールが解けたみたいで良かったな(笑)
オセロみたいに時間がかからなくて良かった(笑)
もう焼き豚になるなよ(笑)
811:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:42:56.05 5nGzEtM50
あの震災から一年・・・
【サッカー】震災発生から1年の日本にデル・ピエーロが漢字で「愛情を込めて」メッセージ
スレリンク(mnewsplus板)
一方、元東北楽天ゴールデンイーグルス山崎武司選手 (2005 - 2011)は・・・
【野球】中日、山崎武司がランボルギーニで登場 「今年の給料じゃ、3分の2しか買えない」
スレリンク(mnewsplus板)
812:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:43:35.11 kIVx4mye0
10年前ならともかく野球もWBC等の代表戦じゃないと視聴率取れなくなってるのに
ナベツネあたりの昭和脳のおじいちゃんならともかく
ファンですらJよりはマシって現実逃避してるから人気回復は難しそう
813:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:44:24.53 X7hYOCJu0
>>806
ああ、なでしこからダルビッシュのニュースになった瞬間数字が消えたって話か
814:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:44:51.35 cyaADLqO0
野球とラグビーは土下座行脚営業して
民間の幼児少年サッカークラブにも
別練習メニューにキックベースとタッチラグビーを
加えてもらうしか無い
幼年期球技はどうあがいてもサッカーが圧倒的有利だ
サッカーを中心に別競技にも進んでいけばいい
815:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:45:43.83 fRWYBJxS0
野球の視聴率だけ発表されてないの?
816:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:46:25.83 X7hYOCJu0
>>809
いや、野球も同じだよ
というか野球の方が多分そっち方面では面白いよ
サッカーみたいなフォーメーションが打者と場面ごとに変わるからね
守備陣系とか位置とか。
野球はTVで見れない部分の方が圧倒的に面白いんだよね(´・ω・)
817:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:46:26.04 etAqJX1l0
俺は小学生のときは必須クラブではサッカーやって学校外では
友達とカラーボール野球してたな
Jリーグは無いマラドーナより少し前の話だから野球がやっぱり好きだったよ
818:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:46:39.73 tClxgm3HP
野球の台湾戦やるのも知らなかったし、J1開幕にぶつけたってのもあまりに痛い痛しいわ。
震災1周年なら3.11の日曜にやるべきだろうに、なんで土曜にやったの?
819:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:47:44.26 t4KW4Zwc0
>>816
サッカーはテレビ画面で誰がどこにいるのか未だによくわからない・・・
820:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:50:25.27 5nGzEtM50
>>818
・J1の開幕にぶつけられないから
・テレビで放送してもらえないから
821:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:50:47.46 D7OS5kkp0
やきうはみんなに嫌われてかわいそうだなあ~
822:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:51:00.80 wzVsGi++0
>>818
当日開催は批判あったからズラしたんじゃなかったっけ
823:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:52:35.80 ZQyeGnj80
>>818
J1の開幕にぶつけて来たんだろ。
824:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:53:14.76 h2ak58HXO
こんなに嫌われてる野球をごり押ししてたらますます嫌いになるのをメディアやマスコミは理解してない
825:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:53:52.48 om0eTr+D0
米国で一番普及しているアマチュアスポーツは、サッカーだそうな。
誰でも出来るから普及し、誰でも出来るのでプロに有難味を感じなんだとさw
826:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:55:10.12 AwwdlGwY0
未だに世界=アメリカなんて思ってる奴いたんだw
827:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:55:36.15 PJNJwLWG0
高校の時に野球部だった俺の思い出
・先輩にチンコ出したまま女バレー部の部室のドア開けろと命令された。
・水を飲んだら監督にビンタされた
・先輩がノックでわざと運動場の外にボールを打って、見つけるまで帰れなかった。
・エラーしたら先輩が教科書を燃やした
828:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:56:05.69 NVlpaRQl0
ワザワザJリーグ開幕にぶつけて来てくるとか焼き豚は相変わらずやること陰湿だな
で、視聴率なん%行ったのよwww
829:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:56:08.93 RN+D+f2bO
サンジャポ>野球代表
という事実が確定してしまった…
830:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:56:15.12 JJSYQPyE0
あまりにも低くてスポンサーに言い訳できない
計器の故障ということにしようと話し合い中
831:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:56:58.23 UXNNVopI0
野球先輩のかっこ悪い姿なんて見たくなかったのに
832:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:57:06.43 ZQyeGnj80
>>825
へーじゃ陸上短距離なんか人気無いのか?バスケも子供が
みんなやってるから人気なさそうだな。
833:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:57:39.71 qcaDxc1Q0
よく考えたらJの視聴率低いって当たり前だよな
地域密着なんだから全国にファンいないし
対戦する2チームのファンいがいみない
834:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:57:44.87 fhPB65l40
>>818
BSでJリーグやってたけど、つまらなかった
決めるべきところで点を取ってれば、もっと白熱した試合になったはずなのに
835:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:58:45.17 cBrleIZA0
>>830
ス、スカウターの故障だぜ・・・
836:名無しさん@恐縮です
12/03/12 13:59:10.95 r9fMhpDN0
>>816
サッカーは(バスケットもだけど)時事刻々とフォーメーションが変ってますよ。
また1つの局面に両チーム合計6~8人が関わる(野球は両チームでせいぜい3人)
つまり簡単な数学で(順列mPnで)
サッカー 7P2=42 (7人が関わるとして)
野球 3P2=6
プレーの選択肢は野球の7倍
>>816
どんな小さい画面でみてんだよw
837:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:00:18.04 plTBiMGV0
坊主の高校球児とか、短髪にさせられた女子バレー部とか見るといたたまれなくなる
838:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:00:22.79 X7hYOCJu0
>>832
バスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順だそうな
839:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:00:23.54 c1E0EaE00
>>834
あれが面白くないならお前は一生サッカーを観ない方がいいだろうなwww
なんつか無理だわ
840:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:02:05.15 eQPB1XgiO
全国区の本物のビッククラブが日本に誕生したらいいなあ
読売巨人軍先輩を反面教師にしたね!
841:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:02:27.96 Ld14GXoC0
>>834
同時刻のJってFC東京と大宮だよね?
あれはまさにJの典型的なゲームだよ
良い組織と技術とゴール前での若干の迫力不足
あれが面白く無いって感じるのならJのサッカーは厳しいなw
もっと技術的に荒くても激しいのが好みとか?
842:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:03:44.70 r9fMhpDN0
>>841
つ なでしこのドイツ戦
バカ試合だったけどw
843:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:04:10.76 oZj7Mix5O
Jリーグは開幕戦なのに
結局、一試合3万人を超えなかったんだねw
844:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:05:10.64 C5nSRjy20
>決めるべきところで点を取ってれば
このぐらい誰でも言えるよなw
845:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:05:34.57 tClxgm3HP
まあ野球の一番の悲劇は、ピラミッド型の組織になってないことなんだけどな。
高校、社会人、プロで仕切る組織が別々。おかげでトップダウンの改革ができない。
野球がつまらないんじゃなくて、野球に携わる人間が不信感もたれていて、かつ嫌われているんだよ。
震災時の対応とか、ちょっと非人間的だったよね。開幕延期を拒否しようとしたり。誰のための娯楽なのよ。
846:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:06:07.36 qIwzADQrO
やきう台湾戦12%wwww
847:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:06:17.37 AwwdlGwY0
ニワカはバルサ(笑)の試合でも見てれば?
848:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:06:23.84 vA0oJ/HzO
野球日本代表は三年ぶりなのに
結局視聴率を公表しなかったんだねW
849:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:06:54.62 plTBiMGV0
別にプロになる事だけが目標じゃないもんな
学生時代モテたりするのが目標の子らもいるんだろうし
今普通にサッカー部の方がモテるでしょ?
サッカー部>バスケ部>野球部って感じ?
850:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:07:07.56 Er84UgeXP
何でいつまで経ってもJリーグが人気が出ないんだ?
851:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:07:42.34 r9fMhpDN0
>>848
そのうち、無かったことになるんじゃね?
852:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:07:55.30 h2ak58HXO
野球先輩はこの屈辱を五輪で晴らしてくれるよ
853:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:08:23.40 qEik4fty0
ダラダラやりすぎなんだよ
常人なら皆そう思うだろ
チンタラ歩いてベンチに帰って、次の奴等もチンタラ出てくるし
出てきたらキャッチボールやりはじめるし
ピッチャーも1球なげるのに
片栗粉?小麦粉?手につけて、ぺろぺろ舐めて、それをケツで拭いて、またぺろぺろして
投げたらスッポ抜けて余裕のボール
また手に...(ry
何がしたいんだよ(笑)
さっさとやれよ
こんなもん面白いと感じる人間が現代に増える訳ないだろ(笑)
854:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:08:23.95 /iyWxyo50
捏造でもいいから出しちゃえばいいのに
855:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:08:44.97 c1E0EaE00
>>851
あるあるwww
856:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:09:00.58 D7OS5kkp0
やきうほどつまらないスポーツはないと断言できる
857:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:09:23.21 XvJQMkqB0
やきうは殺人までなかったことにするからな
858:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:09:42.42 AwwdlGwY0
>>853
焼き豚に言わせると「あの間」がいいらしいぞw
859:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:10:05.30 a98wd5900
コナンって人気あるのになんで枠移動させられたんだ?
860:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:10:10.19 ab780wwb0
ボールひとつで遊べるし
野球より危なくないから
確かに小さいうちはいいかもな
861:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:10:11.79 qEik4fty0
>>843
各地で2万人近く入る方が凄いだろ
862:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:10:35.80 C5nSRjy20
>>853
実際高校野球のほうがずっとテンポいいよな
863:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:11:02.94 /iyWxyo50
ぶっちゃけプロ野球より甲子園のが面白いよな
864:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:11:24.66 GGgI8t7I0
>>859
ほんとだたしかにww
865:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:11:25.91 JJSYQPyE0
一定時間攻守が絶対に入れ替わらないスポーツって何かあったっけ?
866:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:11:49.71 tClxgm3HP
野球って2部へ降格もないしね。
単に宣伝目的でやってるだけだから、いくら負けても赤字垂れ流しても構わない。
競技人口が多いならともかく、いまのご時世でこれでレベルアップはちょっとね・・・
12球団全体が浦○レッズのようなヌルさ丸出しなんだよね。
867:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:11:51.46 CcwPjwKy0
なんだ結局逃げたのか
868:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:12:01.09 6uR6hPSh0
>>860
それ以上は運の要素もかなり大きくなるからな
中学生年代でも膝が駄目になる子が多いし
869:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:12:31.25 plTBiMGV0
>>865
カバディ
870:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:12:39.44 qEik4fty0
>>862
高校野球みたいにダッシュで帰って
次の奴等も軽快に守備位置について
ピッチャーもテンポよく投げればいいだけの事なのにな
871:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:12:55.92 c2RXg9q00
>>819
サッカー見慣れてくると
ボール以外を見るのな
872:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:13:25.42 cyaADLqO0
>>865
カーリング
873:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:13:28.52 7PAGjAkG0
>>843
スタジアムの規模もあるから個別に見るべきだと思う。
札幌、鳥栖あたりはちょっと少ないなと思ったけど、
広島なんか94年以来の大入りだったらしいし、その他は
ほぼ満員じゃないかな。
874:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:14:21.00 r9fMhpDN0
>>865
鬼ごっこ
875:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:15:05.92 c2RXg9q00
>>843
キャパあるんじゃね
柏マリノスはキャパ一杯だったし
876:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:15:22.23 C5nSRjy20
>>871
サッカーファンってよくそれを言うけど
海外でそこまで見てるのはごくごく一部のマニアだけだよ
多くの人はやはりボール持った選手主体で見てる
サッカーに限った話じゃないけど日本のスポーツマニアって練度高い
877:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:15:43.02 D7OS5kkp0
やきうってつまんねーもんな
観るのもやるのもw
878:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:16:38.48 r9fMhpDN0
>>870
ちなみに、バスッケとは試合時間そのものも規定されているが
シュートを24秒以内に打たないと反則になる。
>>876 ボール持った選手主体で見てる
セル塩がそう
879:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:16:43.50 12A5mM5L0
仕込みバット仕込みアゴくそやきう
880:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:16:54.54 tClxgm3HP
あと野球が嫌なのはあの応援。
いい加減ラッパとか古臭いからやめてくれないかね。今も吹いてるのか知らないけど。
881:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:17:28.23 C5nSRjy20
>>870
ただうちのじーちゃんばーちゃんに言わせると「せわしない」らしいんだよな
時間かけてやったほうがゆっくり見れるんだと
ゆっくり過ぎんだろwwwwと俺は思うがなぁ
882:878
12/03/12 14:17:29.56 r9fMhpDN0
間違えた
バスッケ→バスケット
883:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:18:19.23 nDG/lRS5O
やきう代表ごっこの視聴率まだ~?
884:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:18:56.08 JJSYQPyE0
>>872
どっちにも得点可能性あるやん
885:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:19:12.30 qEik4fty0
やきうの視聴率はモバゲーで検索
886:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:20:36.47 XvJQMkqB0
これマジでやきう死んだな
なんでやきうの視聴率でないのwwwwww
887:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:21:15.03 WrZ7Uf6s0
>>886
やきうは臭いものには蓋をする隠蔽体質
888:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:21:34.48 c1E0EaE00
>>865
セックス
889:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:21:40.17 D7OS5kkp0
やきうってつまらないから代表戦でも低視聴率なんじゃね?
890:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:22:23.66 AwwdlGwY0
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <代表戦なんてサッカー人気じゃなくナショナリズムだろ?
/ ⌒(__人__)⌒ \ <バレーやフィギュアでさえ高いんだから!!
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
891:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:22:27.57 /iyWxyo50
>>865
はないちもんめ
892:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:22:31.18 xcle51e/i
台湾という弟に対して燃えないし勝ってもなんかわるい
893:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:23:09.23 RN+D+f2bO
松本のコント番組も一時期視聴率隠蔽してたな
おそらく台湾戦は3%切ったな
894:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:23:13.56 Y/dL4mVj0
野球ってやるのはそこそこ面白いけど見るのは全く面白くないもんな
おっさんしか見てるイメージないわ
895:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:23:43.70 Vzsu9pUh0
おーにっぽーwwwwwwww
896:名無しさん@恐縮です
12/03/12 14:23:58.49 PqBZ55lZ0
>>889
あほかw
3年ぶりの日本代表やし30超えは確実やからw