【サッカー】「なでしこ×ドイツ」決勝戦の平均視聴率21.7% 瞬間最高は28.0%!★2at MNEWSPLUS
【サッカー】「なでしこ×ドイツ」決勝戦の平均視聴率21.7% 瞬間最高は28.0%!★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:35:32.85 tGOb1C5a0
たっか

3:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:36:54.27 w0bWqcaM0
なんでこんな小学生レベルの試合をみて楽しんでいるのw

情弱多すぎw

4:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:37:40.25 zPHzSx9U0
やっぱ実況の青島がうざかったからな、青島でなかったら平均で25は行ってただろ
フジでなかったら26は行ってただろ

5:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:37:51.39 BSznZwEW0
放送するのにたいしてコストもかかってないんだろ
おいしすぎるな

6:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:37:52.64 3a2j7+qq0
まだ男子と比べてる馬鹿がいるのかw

アホ丸出しw

7:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:38:11.42 GMfZUYolO
>瞬間の最高視聴率は午後11時51~52分と同56分に記録した28.0%だった。

前半か後半の何分かも書いてくれよ


8:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:38:50.80 BSznZwEW0
>>3
くだらない番組しかやってないからスポーツ放送に需要が高まってるかもな

9:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:39:25.22 d5QEW1c90
03/07水 21.7% 22:00-24:09 CX* アルガルベ杯決勝・日本対ドイツ 

-------超えられない 2011年20%の壁-------- 

27位 18.9% 11/20 日 18:30-225 TBS 2011プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×中日・第7戦      ←野球最高 
71位 13.1% 06/18 土 19:30-085 NHK プロ野球・巨人×西武 (第2部)                    ←巨人戦最高 


焼き豚さん、楽しみだねぇw 


03/10土 **.*% 17:55-20:54 TBS 絆スペシャルベースボールマッチ・日本vs台湾 


■3/10 3年ぶりの野球日本代表  vs 台湾戦の裏番組 


NHK  震災から1年“明日へ”コンサート SMAP AKB48 平原綾香 パヒューム  

フジ   めちゃ2イケてるッ!東北とつながってるね!生放送でプレゼントスペシャル!! 

テレ朝 お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル 「声優SP」の人気企画 

日テレ 天才!志村どうぶつ園 春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル! 

テレ東 土曜スペシャル「路面電車が走る街」 

TBS  アレ

10:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:39:25.85 ILKKWnxH0
おーいwwww焼き豚wwww

11:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:39:45.71 tGOb1C5a0
>>3
ウズベキスタン戦よりましやからええやろ

12:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:40:23.60 CfV3r2qv0
やきう台湾戦はゴールデンタイム25%、瞬間最高30%がノルマな

13:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:40:42.95 rTXoT05r0
これ見ときな
URLリンク(bit.ly)

14:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:40:56.67 tJVljxtd0
>>3
高校野球なんてメジャーリーグより低レベルな試合なのに人気じゃないですか

15:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:41:03.15 A3nhST+s0
元気ないよね
放射能のせいで体力落ちてるのかなぁ?
心配だ

16:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:41:05.19 tDJFjY6J0
戦犯 有吉 チミに明日はない!!

ボールは見てるだけぇだし

慌てふためいてファールしちゃうし

最後の体当たりもスルーされるし

マジで必要ないというか、レベルについていってないよ。

17:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:42:01.44 8MjpBlr20
女子ソフトボールのほうが遥かに実力があるよね

18:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:42:04.31 vVjqPEKO0
>>9
視聴率11%とみた

19:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:42:07.63 tGOb1C5a0
>>16
アイツゴミやったな

20:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:42:20.14 Yxsgn2XH0
男子より高いとかマジで世も末だな。
どんだけメディアにコントロールされんだよ。

ヤフコメは
「女子すごーい男子なさけなーい」ばかりだし、
マジで冗談じゃねーぞ

21:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:42:54.27 tGOb1C5a0
>>20
そりゃあんなクソ試合やってて視聴率高くなるわけないやん

22:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:43:21.08 Orznk3NJO
男子超えてしまったな
もうさっかーはバレー同様女のスポーツ

23:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:43:21.78 hvk18Xxvi
税リーグも見て下さい(涙)

24:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:44:15.50 ZcrPodB50
代表選考試合でこの数字かよ…凄すぎ

25:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:44:16.40 Yxsgn2XH0
>>21
最後があれだったし結果としては盛り上がったけど、
なでしこの見てて楽しいか?

いや、別になでしこが人気出て視聴率取るのはいいんだが、
それ別にスポーツ興味ある訳じゃないじゃん。
テレビ煽りゃ何でもいいのか?と

26:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:44:54.54 xZi+ptaS0
URLリンク(allstargame.npb.or.jp)
2011年オールスター投票数

各部門1位で20万票いかなかったのはダルビッシュだけ
日本人にも人気ないのにマスコミ煽りすぎだろ

27:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:45:07.48 ZcrPodB50
>>22
バレーはイカサマ煽りのエンタメな

28:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:45:38.79 tGOb1C5a0
>>25
間違いなくウズベキスタン戦より数倍おもしろいやろうな
そもそもスポーツに興味なかったら視聴率なんてとれへんやん

29:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:46:04.17 Yxsgn2XH0
まぁとはいえバレーもフィギュアも野球もサッカーも家政婦のミタも
視聴率なんか信じてねーけどな。



30:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:46:32.54 x9oPT/Kn0
男子もこれくらいの活躍できたらな
男子は格上には負ける
格下にも負ける
んで、超格下には勝ってマスゴミはもてはやす
マスゴミってほんとクソよね
この女子サッカーだってドイツに負けたのは調整みたいなもんだから仕方ないとか
ドイツは五輪に出られない?から関係ないとか言ってたし
その五輪に出られない弱いチームに負けるのはどうなんだとw

31:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:46:42.73 BSznZwEW0
>>25
煽っても視聴率取れないスポーツ中継たくさんあるだろ
サッカー自体楽しいって思ってるから視聴率取れてんだよ

32:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:46:48.14 Yxsgn2XH0
>>28
取るだろ。
むしろ日本代表のあおりで20前後いかなかったもんなんか知らんわ。

あくまでもビデオリサーチ発表だが

33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/08 15:46:51.22 n64+avCDO
とりあえず有吉はもう呼ぶな!海堀は控えにしてくれ!

34:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:47:07.54 iDzEdq4R0
>>25
なでしこは展開遅いから男子より、初心者高齢者向きだから、そういう層獲得したからね

35:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:47:18.09 Ki24amyd0
土曜日の野球日本台湾戦はオリンピック前の前哨戦みたいなものだから、視聴率30%越えるかもしれないよ!

36:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:47:58.47 CfV3r2qv0
なでしこ 21.7%




松本人志のMHK 2%

37:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:05.52 ZcrPodB50
>>25
試合途切れないし、あのくらいのスピード、展開が見やすいんだろうな


38:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:06.27 tGOb1C5a0
>>32
スポーツに興味なかったら見るわけないやん

39:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:10.96 Igh/CRgF0
放送権料が激安でタダレベル
       ↓
そのくせにそこそこ視聴率取れる
       ↓
情報番組で煽りまくって更に情弱を呼び込む
       ↓
スポンサーから大金せしめて放送局ウハウハ

40:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:17.84 97VWHMHT0
0-2 になった時はもう駄目だな。と思ったがまさか同点まで持っていくとはね
北京のときならもうそのままずるずると負けていただろう
本当に強くなった。今大会でなでしこは本物だって確信したね

41:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:39.79 6cbGXgQN0
おらぁ、ドキドキしてきた。
台湾戦のハードルが高くなってきている。

でも、俺は信じる、野球の力を。

42:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:47.53 bCdFi6itO
やぴゅうw
やぴゅうは日本しりーずゴールデンで6%だっけw

43:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:48.03 iDzEdq4R0
>>32
ラグビーW杯、視聴率散々だったよ
興味がないスポーツは、日本代表だからって観ないんだよ

44:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:56.33 /dw4kPol0
女子に負けた


オカマスポーツさっかーwwwwwwwwwwwwwwwww













45:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:48:57.51 ztisNzaI0
残念なキーパーがすべてだったな

46:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:49:08.21 Yxsgn2XH0
>>38
その理論で行くとJリーグも20%でないとならんのだが。
世界柔道が20%取るけど、柔道選手権なんて1%だろ?ってことだ。

それで柔道ブームと言うなら、もう知らん

47:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:49:20.14 dZJO6+1l0
面白かったよぉ~

48:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:49:59.04 ugy4dM0O0
開始早々の2失点が痛かったな
あれでかなり視聴者失った

49:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:50:00.11 Yxsgn2XH0
>>43
ラグビー酷かったん?
まぁ・・・あれはちと弱すぎるからな・・

50:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:50:15.78 /mZiwkKf0
普通に攻めるのは面白いじゃん
男子は競り合いから抜け出す展開がむしろ少ない
DFとキーパーがクソだからイライラするけど


51:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:50:51.96 0ZS0ifDZ0
決勝戦なのにスタンドはガラガラだったよね

52:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:51:02.97 4506WxfF0
実質上親善試合でよくこんだけの数字だすよなぁ。
俺は男子の公式戦は関心わくけど女子はW杯くらいしか興味わかないから全然わからん。

53:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:51:36.43 ROPFCJuuO
なでしこの粘りは凄かったね
ドイツのパワーサッカーでボロクソにされると思ったら凄い粘りで感動したよ

54:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:51:38.86 BSznZwEW0
>>43>>49
ラグビーは可哀想すぎるから触れてやるな

55:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:52:00.24 tGOb1C5a0
>>46
Jリーグが20%も取るわけないやん アホか
世界柔道は日本の代表が世界と戦うから視聴率があがるんやろ

56:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:52:05.75 KPCmCUve0
そんなことより、太陽がヤバイ件

57:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:52:13.97 G2rZYAIW0
見逃したわ
面白い展開だったな

58:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:52:42.38 Yxsgn2XH0
>>55
だからただの代表視聴率だとそう言ってんじゃねーかww

59:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:52:50.32 ZcrPodB50
やきうの台湾戦は、やきう界のスター・ハンカチが投げるんだから視聴率40%超えるだろw

60:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:52:58.61 9pQ3+xTm0
あさっての野球の親善試合はどれくらい取れるかね?
一流のプロ選手がWBC以来結集しての久しぶりの国際試合
なでしこの親善試合くらいは抜いてくれるだろうね?

61:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:53:06.97 BSznZwEW0
>>55
だからラグビーの代表が可哀想だからそういう言い方するなよ

62:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:53:16.56 +lwLGws10
ブスシコブームももうこれで終わりか

63:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:53:22.68 Igh/CRgF0
>>51
だって世界的にみればゴミクズレベルの競技だもん日本以外マッタク関心ないよ

64:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:53:34.32 7N3piqVxO
>>56
そんなにヤバイのか?

65:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:53:43.47 x9oPT/Kn0
>>56
藤田?

66:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:54:17.92 zPHzSx9U0
>>35
ちょっと何言ってるのか分からない

67:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:54:22.14 w0bWqcaM0
>>21
男子と違って相手もレベル低いからどうにか見れるだけ

>>14
高校野球ではなく小学生野球と比べろ


68:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:55:02.89 ugy4dM0O0
>>67
ほかに言うことねえのかよ

69:石榴優 ◆abiru3G2/g
12/03/08 15:55:08.21 2rsBYJm/0
ドイツは髪の長いオッサンがやってるのかと見間違うほど
パワフルだったわ。勝てるわけなす。

70:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:56:20.66 DnVDx9+C0
フジだったから
布団かぶって泣きながらさすらい署長観てたのに
お前らときたら・・・瞬間28%のうらぎりもの共め

71:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:56:26.32 dMRIIRry0
ちらっと見た程度だけど、PKダイブじゃないの?

72:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:56:50.41 Yxsgn2XH0
しっかし芸スポ勢いなくなったな

73:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:56:59.66 w0bWqcaM0
>>68
なでしこと試合してみたい

余裕でハットトリックできそうw

74:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:57:28.84 aixb0Hxl0
え?まさか野球の台湾戦はこれより低いってことはないよね?
今まで散々「サッカーはナショナリズムだから~」と煽ってたんだからな

どっちが人気あるのかこれではっきりするね


75:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:57:33.82 ugy4dM0O0
>>73
けっきょくサッカーで挫折した男のやっかみじゃねえか

76:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:57:50.57 O1iGxDX1O
台湾戦ゴールデンだしガンガン宣伝してるから40%いきそうだな


77:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:57:52.12 fV9tk9vX0
そろそろ相手が強いと誰が見ても
面白いレベルになってきてるね

78:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:57:55.04 ZcrPodB50
>>70
キチガイと仲間になった記憶はありません

79:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:58:05.35 WShEeVmvO
>>60
土曜のゴールデンだしな

なでしこは平日深夜だったから当然上回るでしょ

80:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:58:10.73 zPHzSx9U0
>>69
前の対戦では勝ってるんだよね~

81:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:58:54.82 DnVDx9+C0
>>78
日本語しゃべるな在日

82:名無しさん@恐縮です
12/03/08 15:59:54.73 jhXYgHir0
キリンカップもかなり数字取れそうだな
五輪が控えてるってのが大きい

83:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:00:12.05 nKPtxP630
>>36
凄いなw 10倍かよ

84:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:01:51.69 yCKCNGzv0
サッカー中継の最大の敵はやっぱり時差だな

85:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:02:25.02 yjXqrJzJO
なりすまして煽ってる奴って
本気で男子サッカー好きと女子サッカー好きの対立煽れると思って
やってるんだろうか?非常に疑問なんだが
サッカー好きの間でそんな対立はまず起こらないぞ


86:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:03:02.81 Igh/CRgF0
男子サッカーと比べんなって言うヤツなんなの?
普通男子と女子で比べて男子なりの面白さ女子なりの面白さがあるわけじゃん?
テニス マラソン 卓球 野球とソフト 水泳 柔道などなど

それと比べて格差ありすぎてカス杉って言ってもいいだろ?


87:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:03:47.57 xONPl4Tv0
男の代表応援してる奴はなんでなでしこの試合も応援してやらないんだろうな
いっつもガラガラじゃんなでしこの試合

88:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:03:50.39 ugy4dM0O0
>>86
早く面白さに気付くといいね

89:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:03:56.05 yjXqrJzJO
>>86
こういうやつこういうやつ

90:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:04:44.47 erlt86qH0
野球は過剰報道することによって人気があると自分たちに言い聞かせてるんだよ
マスゴミ自信がw

91:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:05:18.15 heAwjaud0
(・д・)チッ、フジじゃなけりゃ喜ぶのに

92:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:05:21.79 jaYyQ4jJP
陸上100メートル走 中学生男子記録(日吉克実)10秒64>>日本女子記録(福島千里)11秒21
陸上400メートル走 中学生男子記録(谷川鈴扇)48秒18>>日本女子記録(丹野麻美)51秒75
競泳200m自由形  中学生男子記録(萩野公介)1分49秒25>>日本女子記録(上田春佳)1分57秒37
競泳100mバタフライ 中学生男子記録(小堀勇気)53秒13>>日本女子記録(加藤ゆか)56秒37
走高跳        中学生男子記録(境田裕之)2m10>>日本女子記録(今井美希)1m96
棒高跳        中学生男子記録(笹瀬弘樹)4m92>>日本女子記録(錦織育子)4m36
円盤投        中学生男子記録(石山歩)69m08>>日本女子記録(室伏由佳)58m62

ほとんどの競技で中学生男子>成人女性なのに、サッカーだけ目の敵にする焼き豚あほすぎる。

93:イモー虫
12/03/08 16:05:25.70 W7uRjeIHO
28%って(笑)
流行語大賞だったのに?

"流行語"に偽りありだな(笑)

94:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:05:31.57 ejtmrUNX0
>>86
女子なりの面白さ? 全部レベルが低いの一言で終わりだろw
見てるほうが見つけるもんなのさ

95:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:05:53.59 3bUvn5/40
>>87
ポルトガルまで行けと言うのか

96:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:06:08.88 x9oPT/Kn0
>>85
サッカー好きで日本男子サッカー好きって言う人達が
そもそも俺には信じがたいんだがw

97:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:06:49.44 lIwOu7ga0
どーして得点シーンのところが視聴率高いんだ?
見てなかったら分からないはずだけど

98:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:07:14.02 VOBMGgbw0
青島の実況聞いてるとさ。
いつも、日本人なら使わないようなおかしなフレーズ飛び出すんだよな。
語感といい、「え?」と感じるようなのがすらっと出てくる。
まじで帰化なんじゃないかって思えてしまうわ。

99:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:07:22.39 kTHm6o320
>>3
プロ野球はAAレベルだから人気ないしな

100:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:07:22.88 aixb0Hxl0

今年も野球は女子サッカーに負けんの?



101:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:08:16.05 xONPl4Tv0
なんかちょうど怒り心頭のCMだったらしいよゴールシーンが
わしはずっとサッカー見てたからわからないけど

102:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:08:30.07 aK3atEeQO
フジ以外なら35は行ったな

103:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:08:43.52 WDZuYrut0
>>85
焼き豚だろうね
カテゴリーごとに分断されてるから対立するものと思い込んでる

104:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:08:46.26 o6TuC5GD0
澤のことにマスコミが不自然に触れないな・・・隠すことか?

緘口令でもでてるのか?

そら、せっかく行って自己管理できず一人で体調くずしてまったく出れないなんて
批判対象になるわな、当然だプロだし中心選手だし
いくら澤だからといって聖域にしちゃいかんだろ

105:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:08:54.96 ejtmrUNX0
>>97
見てる人は点が入ればチャンネルを変えない、くるくる回してる人は点が入ればそこでチャンネル変更ストップ

106:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:09:16.89 erlt86qH0
やきうは代表戦を常設するとか言って
3年ぶりの試合だもんなw

ファンは待ちに待ってたろうけど

107:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:09:30.19 QMUnOyMT0
>>43
ラグビーW杯なんて、7年後の日本開催決まってるのにあのていたらくだったからな
日本開催のバスケW杯は完全に空気だった
煽れば視聴率取れるとか、そんなことないのはAKBや韓流で十分分かってるだろうにな

108:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:09:34.67 JxzE24g+0
>>97
俺もそれはいつも不思議に思ってたんだけど
ツイッターとか携帯じゃね?

109:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:09:50.74 0ZS0ifDZ0

Jリーグも女子サッカーに負けてるから

110:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:09:55.31 is7gPIA20
>>85
普通にサッカー好きなら男女あんま関係ないしな

111:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:10:05.34 yjXqrJzJO
>>96
というかそもそも
男子サッカー好きとか女子サッカー好きとか
そんな分け方自体ありえんのよ
あると思ってるのは煽ってる奴だけで
サッカー好きなら両方楽しめるし
そうでなきゃ見なけりゃいいだけの話なんだから
わざわざ文句つけること自体が変
女子サッカーが伸びることだって日本サッカー全体の成長に繋がるのに
それを歓迎しないサッカー好きなんていないでしょ


112:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:10:12.08 zPHzSx9U0
>>97
不思議なことに何かに呼ばれたかのようにテレビをつけると永里の同点弾が
決まりました。

113:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:10:34.32 9KlXd7EVO
ウジテレビだったのがな!!中村光とか使えないアナウンサーをレポーターにさせるとかアホ丸出し
BSが一番いいんだが。川上直子と大竹奈美で。
まあやきうは台湾戦一桁やろ( ̄0 ̄)/

114:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:10:53.94 acIE1E3P0
これだけ女子が視聴率が取れるのは強い国が簡単に親善試合に参加するからでしょ
男子で親善試合でブラジルやアルゼンチンが参加するわけもないし
もししたらもの凄い視聴率になるだろうね

115:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:11:24.27 x9oPT/Kn0
女子サッカーはまだレベル的には?だわな(日本だけじゃなく全体的に)
勝ってるからみんな興味があるわけで
このレベルで負ける試合が続けばブームもさるだろう
所詮いまは「ブーム」ってだけ

116:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:11:46.69 Z7z8TDst0
>>104
澤だっていちおう女なんだ、たまたま女の子の日だったんだよw

117:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:11:49.08 sunLYVJe0
>>96
いいからなんJに引き籠ってろよw

118:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:12:19.88 xONPl4Tv0
そうそう
男子はアジア相手とかショボイ相手に勝って大喜びしてるからチンケに見えるな

119:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:12:22.80 YuANHcSd0
焼豚も暴れてるけど
単純に朝鮮人も来てるな
まあこの両者は往々にしてかぶってるのだが

120:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:12:27.16 9KlXd7EVO
ウジテレビの実況アナウンサーがつらかったのは事実だがな~ 何かに引き寄せられてとか 運で勝ってきたかのような言い回し ウジテレビ糞すぎた!!

121:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:12:27.93 SVlxRBCd0
野球は、台湾に楽勝だと思ってるけど勝てるの?
親善試合、調整と言い訳始まるのか?

なでしこは、調整的な意味を含め、結果を出した。
いつのまにかサムライニッポンと言い張ってるが、朝鮮人みたいな野球は本当にサムライなのか>


122:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:12:49.14 wFXQP0ra0
>>115
くやしいのうくやしいのうw

123:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:12:50.15 BhgojeyO0
Jリーグ廃止→女子サッカーリーグ発足
やっぱこれしか

124:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:13:16.97 XzOY+r9w0
あんなガラガラの大会でこの視聴率は異常。
たとえブームが去っても、ある程度の認知度はキープできそう。

125:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:13:19.08 dE6axOlgO
ブンデス見た後になでしこ見ると下手なお笑いよか笑えるよなww

126:青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇  ◆Bleu39GRL.
12/03/08 16:13:31.17 mb+KsLDf0
>>113
フジテレビ見ないネトウヨはコメントしなくていいよ

実は実況は意外にいける光きゅんを知らないようだから

127:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:13:36.19 55Fm4Zb+0
>>123
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )~

128:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:14:19.28 xONPl4Tv0
ブンデスって岡崎ごときが最高のFWとか言われちゃうあのリーグ?

129:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:14:24.41 dBhfoC7W0
ダイジェストないの?

130:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:14:32.41 fV9tk9vX0
>>123
え?情弱にも限界があるぞ

131:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:14:38.98 9KlXd7EVO
やきうはほら在日多すぎでしょ~ 選手会長の新井からして在日
松井稼頭央なんかチョソ夫婦やし 金本 新井 松井 昔は清原なんてチョソもいたな

132:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:14:41.17 Hz92tULF0
確かに蛆だったのが最大の問題だな。

女子wc、全放映権もっているのにもかかわらず地上波で放送する気配もなく、
準決勝になって大騒ぎになってから、いかにもずっと応援していました的に放送始めて、

ネットでずっと試合追っていたこちらは、怒り心頭だった。

133:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:15:26.66 metzricNO
>>20
いや実際男子クソじゃん

134:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:15:28.30 x9oPT/Kn0
>>111
サッカーは好きだけど弱い(負ける)サッカーは好きじゃないのよ
女子は一応世界で強豪と言われてるけど
男子はアジア1が精いっぱい
だから女子>男子になっちゃうのよ

135:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:16:05.52 QMUnOyMT0
>>111
男子も女子もないし、トップも年代別もないよな
幼稚園サッカーでも見ているとそれなりに面白い
あんなちっちゃい子達がワーワーからチームプレーに目覚めて行く過程とか
そういうサッカーを経て男子のトップリーグや代表だってあるんだしな
なでしこレベルまでいかなくても、女子サッカーが普及してサッカーママが増えるのは、
長い目で見たら日本サッカーにプラスがいっぱいあるのは自明だしさ

136:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:16:20.57 ejtmrUNX0
>>134
どこの世界の話だよ、男子は50パーセントまで行くんだぜw

137:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:16:21.43 wFXQP0ra0
>>134
情弱は黙ってろよ

138:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:16:28.20 9pQ3+xTm0
>>132
女子W杯は、BS-1で日本戦予選リーグからしていたと思うけど
見てないの?w

139:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:16:58.79 9KlXd7EVO
>>126いやスポーツ中継ならウジテレビが一番だみだ!! BSが一番いい川上直子と大竹奈美でな。
日テレもまあまあかな
テレ朝は松木がうるさいからやだ!!w

140:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:17:06.14 wFXQP0ra0

サッカーはレベルに関係なく面白い


やきうはレベルに関係なくつまらない

141:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:17:20.83 FZjJPCJG0
興味ないけど
お荷物コンテンツだったことを考えると
男子の変わりに定期的に代表戦やって収益上げて
男子の海外遠征費稼いだり
フットサル場増やしたり女子サッカーの人口増やして
サッカーを更に根付かせるようになってくれればOK。

142:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:17:57.44 +9P1Pd8h0
>>134はちょっとひどいよね。相手にしてられない。

143:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:18:12.71 /Tnebek50
>>134
焼豚らしい考え方だな
V9時代の巨人とかに洗脳された爺さんだろ

144:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:18:39.28 ejtmrUNX0
>>141
金メダルとっても無理だろうな、女子はサッカーよりフットサルがはやったほうが普及になると思ふ

145:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:18:59.46 9KlXd7EVO
ウジテレビはスポーツ中継やらないでほしい。サッカー フィギュア ゴルフ
とな。 やきうはいいよウジテレビでw

146:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:19:16.40 x9oPT/Kn0
>>136
視聴率が女子>男子じゃなく
俺のなかでの評価が女子>男子ってことね
予選突破決めてたといえウズベに負けるとか情けないから男子サッカーは

147:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:19:50.72 YUUK0AHS0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
URLリンク(cdn3.sbnation.com)

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%


アメリカでも若い世代では野球を抜いてサッカーが大人気みたいです。

148:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:20:03.21 wFXQP0ra0
x9oPT/Kn0
巨人が強くなれば野球人気は回復する!(キリッ

149:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:20:03.25 Z7z8TDst0
昨日の試合はノリオが最初から最後まで有吉と宇津木かえなかった
お試しバックラインだから4点もとられたんだろw
あの選手起用見てたらスピルバーグノリオ優勝にあんまこだわってなかったなw

150:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:20:09.58 6TpvJees0
おっすおらやき豚
男子サカ豚と女子サカ豚はつぶしあえ

バレバレ

151:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:20:40.09 aixb0Hxl0
>>146
お前の評価なんか誰も聞いてねーよw


152:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:20:50.16 9KlXd7EVO
ウジテレビじゃなかったらもっと取れただろうな~ 中村光とか使えないアナウンサーだもん あいつ早口でテンパりすぎ めざましでテンパりまくりでワロタw チャンネル替えたわ

153:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:20:57.71 3o5ccjea0
>>114
女子が強いからだろ。

154:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:21:05.88 wFXQP0ra0
>>149
五輪に出てこないチームと本気でやる意味ないからな

155:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:21:24.99 yjXqrJzJO
>>134
男子と女子の世界の違いをちゃんと分かってるサッカー好きが
そんな陳腐な比較するわけないじゃん
小学生かよ
女子サッカーはまだまだ発展途上ってサッカー好きな人なら
ちゃんと分かって見てるんだから
女子>男子になるわけがない
女子が勝つことが男子の軽視に繋がることは決してないのが
なんで分からないんだろう


156:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:21:25.78 QMUnOyMT0
>>134
そりゃあなたはサッカー好きなんじゃなくて、強いってステータスにひかれてるだけじゃね
どんなに強いチームでも絶対負けないなんてサッカーにはありえない
あのバルサですら負ける時は負ける
つうか、サッカーに限らずスポーツ見るの向いてない

157:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:21:55.19 YUUK0AHS0
>>134
男子U14 7-0 なでしこジャパン

じゃあなでしこジャパンを嫌いになってU-14を好きになろう。


158:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:21:58.68 lYHB2HQj0
>>34
>なでしこは展開遅いから男子より、初心者高齢者向きだから、そういう層獲得したからね

ブブブw 
視聴率調査で10代20代が一番上がっているという知識もない

「伊達VSグラフとか、女子テニスってさ、男子よりスピードがないから見られないよねー、初心者老人向けwww」

というのがまともにテニスを見ているらしい上級者様の意見らしい

「テニスこの前テレビで見たじょー。ふぇでらーとかいうのなー、15分だけー、
あの男子のサーブ200キロもあるんだってさー、すげー、テニスちょっと面白いよなー、
200キロすげー、オレ知識あるー、もう俺テニス目利きー、テニスかっけー
女子テニス? ブブブブブー おそいだろー、あんなの初心者老人向けー」

イタ恥ずかしいという認識もない


159:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:22:05.33 zPHzSx9U0
フジの青島は言いにくい外人の名前を得意げにフルネームで連呼するわけ。
ハットトリックやったオコイノダムバビの名前試合中何回も言ってだろ。
落語の「じゅげむ」じゃねーつーの!

160:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:22:07.53 u2M9txV90
>>146
何が俺だよ。おまえクソアマだろ?

161:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:22:26.96 x9oPT/Kn0
>>151
好き勝手書くのが2ちゃんなのに
その返しはないわw

162:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:22:28.38 kTHm6o320
>>94
レベルが低い選手の寄せ集め日本代表の試合でも面白いのにな

163:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:22:34.67 milV+6F9O
高っw
でも、アナウンサーの喋り方がイラッとした

164:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:23:11.69 9KlXd7EVO
三点目入ってメチャクチャ浮かれてたら逆転された~ サッカーはやっぱ面白いね悔しいけどさ。 やきうは動きがあんまないから苦痛 二時間近くずーっと見てらんねえ 退屈

165:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:23:12.63 3bUvn5/40
>>141
そこまでは無理だろうけど、女子自身の遠征費とかが稼げるくらいになれば充分だろ。
あと定期的にメディア露出の機会があれば女子サッカー目指す子供も増えるようになる。

166:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:23:33.88 /mZiwkKf0
うーんレベルレベルって言うけど
高校野球もプロに比べりゃレベルは低い訳だが
なぜ皆観るのか?
しょうもない凡ミスで試合ひっくり返り、劇的な幕切れも
ドラマチックと未熟なものでも喜んでる。むしろ日本的じゃないか。
どういう層がレベルにケチ付けてるか知らないが
我が身振り返って自己矛盾に気づかないんだろうか

167:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:23:39.17 wFXQP0ra0
>>161
だからお前はバルサ(笑)の試合だけ見てろよ

168:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:23:42.66 mB7ZYE4s0
男子サッカー終了のお知らせ(笑)

サカ豚男子が華麗に抜かれた件について(笑)

男子サッカー 

対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8%(笑)
北朝鮮-日本戦の平均視聴率は関東地区で15・5%、関西地区で15・3%(笑)
キリンチャレンジカップサッカー 日本代表×アイスランド代表 平均視聴率15.8(笑)


女子サッカー

日本対デンマーク 平均視聴率16.1% ←←←
「なでしこ×ドイツ」決勝戦の平均視聴率21.7%  ←←←


169:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:23:52.73 kTHm6o320
>>157
おまえは何でなでしこに勝てるの?

170:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:24:30.28 lYHB2HQj0
>>34
>「展開遅い」
昨日の試合
URLリンク(www.youtube.com)
ザ・なでしこジャパン というパスワークだな

さて問題です

・どの位置の人間からどの位置の人間へ何回どうパスが回っているでしょう
・各々のタッチ数はいくつでしょう
・パスを受ける前の段階で、各々どこからどういう動きだしをしているでしょう
・出した後で各々がどこへどういう動きをしているでしょう

・男子サッカーではこんなものは毎試合どころか2分に一回起こっている、当たり前すぎるという正例を上げなさい
・「男子は人の動きがはやいからこんなふうには簡単にパスが回らないのだ」という意見に対して、「ボールのキックスピードは通常さらにそれを上回るから、パスはさらに回りやすくなるはずなのだが?」という素朴な反論に対する反証を考えなさい。


「日本の女性たちは女子サッカーがいかに美しいものたりえるかを示した。
技術に裏打ちされた卓越したボールさばきとパスワーク。クリーンな試合運び、明確なビジョン、知性と落ち着き、そして自信」キッカー誌(ドイツ)
「魔法のようなサッカー」ビルト紙
「音楽を奏でるようなサッカー」ケルナーシュタット・アンツァイガー紙
「知性あふれるチーム」フランスのテレビ局
「彼女たちのサッカーには、まるでわれわれのトップチーム、グアルディオラのバルサを見ているかのような瞬間がある」チャビエル・ジョレンツ 女子バルセロナ監督

171:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:24:36.54 9KlXd7EVO
>>159 うんあの実況アナウンサーはねえわ!! 例えがなんなんだよあいつ

172:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:24:46.46 yjXqrJzJO
>>168
こういう煽りも変
全然煽りになってないんだぞ、それ

173:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:25:05.51 xZi+ptaS0
この間のうるぐす

江川「長嶋さんの打席の時は、みんな長嶋さんをずっと見続けたいという雰囲気が出来上がって、ストライクがボールになったんですよ」




坂豚どもには永遠にわからんだろうな
この人情野球は
サッカーは歴史が浅い


174:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:25:06.25 mB7ZYE4s0
男子ダサッカー
・ロンドン五輪予選落ち(笑)※シドニー五輪(ベスト8)
・FIFAランク30位台(笑)※ジーコジャパン(FIFAランク13位)

女子
・ワールドカップ優勝
・バロンドール受賞
・北京五輪ベスト4
・ロンドン五輪ベスト4


女子に負けるスポーツ(笑)
オワコンスポーツ(笑)
テレビ中継でも女子の方が取り上げられるようになった(笑)
ださいなさっかあw

175:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:25:15.05 x9oPT/Kn0
>>156
書き方が悪かったな
男子サッカーはなんでここに負けるの?ってのが多いからね
北朝鮮にも負けるし

176:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:25:35.21 wFXQP0ra0
>>168
台湾戦の数字が出た後このコピペ利用させてもらうわw

177:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:25:52.90 7ozYz2U20
あ~あ、ダサッカーコピペのお爺ちゃんまできちゃったよw

178:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:25:58.47 9KlXd7EVO
やはり出てきたか焼き豚 ( ̄0 ̄)/

179:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:26:04.08 X2i7YNztO
女子サッカーの試合で深夜なのに視聴率20越える日が来るとはな…
これも時代かのぅ~

180:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:26:10.29 YpdM6/8VO
日本が決勝で相手がドイツと対戦するなんて漫画みたいだな

181:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:26:16.70 y+T/GvNj0
焼豚は男子と女子の分断工作したって野球人気は回復しないって気付けよw

182:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:03.53 sVbSgsn70
>>177
ほんとだwwwww


183:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:11.54 mB7ZYE4s0
Q.これからダサッカーはどうなるんですか?

A.世界どころか日本でもオワコン化でしょうね。
ダサッカーはプロスポーツで地域密着というのは口だけですよ。
実際Jリーグは視聴率も一桁前半と低く地上波では扱われません。
さらに野球より試合数が5分の1程度なのに観客も平均20000人から15000人(笑)
実情は全国人気の代表サッカーに媚びないとオワコンなんですw
広告企業が注目する関東の視聴率次第でスポーツの命運が決まるw
視聴率が悪くなって代表戦が放映されなくなるとサッカーはマイナーになりますw

サカ豚スポーツはスポーツというより芸能メディア笑
メディアに嫌われたら終わりのスポーツです笑

女子が華やかな成績を上げるのと比較されて
男子サッカーはオワコン化して仕分けされます(笑)

184:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:19.37 wFXQP0ra0
あっさり抜かれた日シリ最終戦の立場はw?

185:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:28.68 0/9LtAcz0
フジの実況が森と青島ってのがアカンわなw  あれで視聴率下げている。

それとカビラの絶叫も時代遅れになってしまった。

CSフジみたいに、下田さんに頼めば視聴率的にも上がるのは間違いない!

186:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:30.55 6TpvJees0
こんな練習試合でガチ優勝ねらうってどこのチョンだよw
ノリオは負けてもよかったんだよ


187:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:32.78 9KlXd7EVO
焼き豚の台湾戦よくて10%だな 一桁もありえる
ハンケチと田中でドラマ作りたいんだろうな~w

188:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:50.07 Z7z8TDst0
アナウンサーもイラッとするけど
大竹はさらにイラッとするなw

189:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:27:57.51 yjXqrJzJO
>>180
試合展開も漫画みたいだったw
なでしこの試合はいちいちドラマチック

190:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:05.93 rGEA6ezZ0


男子サッカーVS女子サッカーで煽っても

やきうには1㍉も関係ないよwwwwww

それより、やきう大好き年配お年寄りが

女子サッカーに取られてると思いますwwwww



191:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:09.07 acIE1E3P0
サッカーファンの人に聞きたい
男子サッカーを普段見ている人は女子は強いのに男子はって言われることについてどう思うの?

192:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:29.33 hmqIJIszO
なでしこしこ無理なんで寝てたなww

193:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:32.07 metzricNO
>>155
男子は弱い上に内容もヘボいから不愉快
女子みたいな内容なら見てるほうはストレス溜まらない

それでももちろん両方ともやきうを見せつけられる罰ゲームに比べたらはるかにマシ

194:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:38.44 wFXQP0ra0

注)去年野球は1度も20パー超えませんでした

195:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:47.99 N2Rf3tpN0
サッカーと野球って対立しないと死ぬの?

196:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:28:53.50 YUUK0AHS0
今度なでしこジャパンと小学男児日本代表で真剣勝負をしてもらいたい。
3-0くらいで小学生が勝つから。


197:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:29:09.93 laOmb8q10
実際にどれくらいの国民が見てたんだ?
1億人の国民の28%が見てたなら凄いことだけど
1000万人の国民の28%なら大した数字でもないよな

198:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:29:37.21 Xrc2u4CO0
>>191
男子サッカーなんていう言葉はないからw
あるのは、「女子サッカー」

199:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:29:50.48 9KlXd7EVO
>>185 カビラの絶叫はまじやめてほしいW 夜中窓開けて見てたらカビラが絶叫しやがって慌ててボリューム下げたW

200:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:29:51.00 NsFB7qV80
レベルや観客を女子サッカーに要求すんなよ

男子とは比べ物にならんくらい薄給でサッカーしてんだから。

今はバブルでスポンサーが凄いことになってるけど
マスコミやサッカー協会は金集めで女子サッカーを利用すのは絶対やめるべき
必ず崩壊するから

201:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:29:54.97 wFXQP0ra0
>>191
大好きなプロ野球をダルビッシュにバカにされてどんな気分?

202:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:30:05.63 nyJNw5mSO
負けてんじゃねえよブス共(泣)

203:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:30:16.38 mB7ZYE4s0
台湾戦(笑)

野球ファンは代表戦とかどうでもいいんです(笑)

ナショナルマッチに必死になるスポーツはプロ競技としてオワコン

プロチームにすべてを懸けてるのが至高

世界で人気が高いスポーツはナショナルマッチとかやりません(笑)

204:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:30:16.40 DpNt2nOa0
焼き豚が必死で矢先を男子サッカーに変えようと必死で笑えるw
サッカーファンは女子も男子も両方頑張って欲しいと思ってますよ

205:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:30:26.66 0/9LtAcz0
>>191  女子のファン層は年齢が高い人も含まれてるから、やきうの息の根を止めてしまったという
素晴らしい貢献だと認識している。

206:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:31:14.09 mB7ZYE4s0
代表戦はサッカーだから視聴率とれるって豪語してた坂豚が昔はいたものだが
野球、フィギュア、バレーみんな国際試合は高視聴率w

【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
フィギュアスケートの全日本選手権平均視聴率は、関東地区と関西地区はともに26・7%
第一回WBC優勝  平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%

「代表戦」という看板があれば数字取れるだけw
サッカーは凄くもなんともありませんでしたw

207:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:31:23.30 YUUK0AHS0
>>200
>>>男子とは比べ物にならんくらい薄給でサッカーしてんだから

それは女子が努力を怠ってきた結果。
お客さんを呼べるような努力をなにもしてこなかったんだから自業自得。


208:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:31:39.70 BZbBq8kr0
>>191
男子も女子も強すぎないので応援しがいがあると思ってるよ
最強すぎるのは弱すぎるのと同じくらいつまらん

209:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:07.93 9KlXd7EVO
焼き豚がかなり増えてきた やきうはもう視聴率も人気もないやん シーズンオフのキャンプだけマスゴミ呼ぶがシーズン始まるとオワコン( ̄0 ̄)/

210:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:08.92 aixb0Hxl0
>>191
焼き豚の工作が必死すぎて哀れだなって思う

どっち道、視聴率からしても男子サッカーのが評価されてるからどうでもいい


211:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:14.57 fLCgquIR0
そもそも香川とかがドイツでやってるのは見る人いるけど
安藤がドイツでやってるの見てる人いないだろ?
日本だから視聴率取れるだけ

212:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:15.67 QjFhXgyz0
>>191
別にどっちも同じサッカーだし特になんとも思わん

213:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:27.93 YuANHcSd0
女子サッカーのおかげでサッカー場が増えたら万々歳だしな
対立なんてするわけない

214:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:33.46 aGVZevFG0
大体でいいからこの視聴率の男女比分かんないかな?

215:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:47.14 rGEA6ezZ0
男子と女子じゃ見てる度合いが違うからなあ
>>191みたな考えの、高齢者とか、
そういう発言をよくするジジババテレビコメンテーターもよくいるが
別物なんだよなあ

216:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:32:53.94 xZi+ptaS0
スレリンク(mnewsplus板)l50
片岡は08年第3回W杯初優勝メンバー。昨夏のW杯で初優勝したなでしこジャパンが一躍、国民的アイドルに
なったことに「悔しかった。2連覇中の女子野球は、なんで注目してもらえないんだろう」と口をとがらせた

URLリンク(ja.wikipedia.org)
男子は野球W杯で優勝経験なし


WBCみたいな日本がスポンサーの大会でしか優勝できない日本男子やきうは
女子やきう見習うべき


217:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:00.14 mB7ZYE4s0
野球ファンは去年優勝したときに「女子サッカー」を認めましたw
国際舞台で優勝できるスポーツを認める器量が野球ファンにはありますw
逆に男子サカ豚は女子に嫉妬して「どーせすぐに飽きられれる」とか
「女子サッカーはつまらないから人気は固定されない」とか文句言ってましたw
今では男子も女子も応援するとか言い出してますw
サカ豚醜いの~w

218:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:00.74 VejIYrEt0
実際リアルなとこでどのくらい?

219:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:06.31 eZOfI6qhO
観客がメチャクチャ少なかったな
オリンピック前の日本での試合は満員になるかな?

220:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:08.51 9KlXd7EVO
やきうは女子オワトル
ソフトボールのがまだみれるね!!

221:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:11.24 Orznk3NJO
Jリーグがますます空気になるという

なでしこ以下の扱いだなJリーグ

222:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:11.74 55Fm4Zb+0
>>211
どゆこと?

223:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:28.28 wFXQP0ra0
焼き豚の必死具合がわらえるw

224:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:33:52.01 dOwLj0Uz0
>>191
バレーなんていつもそう言われてるけど?

225:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:31.27 mB7ZYE4s0
なでしこ女子サッカーの魅力

・巨体のデンマーク人やアメリカ人を小柄の女の子達が子供扱いする痛快さ
・何度もパスが繋がって綺麗にゴールする試合の面白さ
・愛着ある選手たちが笑顔でプレーしてる親近感
・世界の中でみせる余裕と風格がカッコイイ
・勝利という結果を出せる日本女性の逞しさ
・国際大会で勝てる日本の誇り

男子ダサッカーの醜態

・がむしゃらに走ってるだけで暑苦しい
・プレーが雑で汚らしい、つまらない
・試合に勝てない、あまりにも弱い
・成長力がない、期待ができない
・国際大会で惨敗

226:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:38.31 6TpvJees0
おっす、おらやき豚のふりしたチョン
日本人はつぷしあえ





227:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:43.48 wFXQP0ra0
>>221
空気になるのはJリーグとプロ野球なw
両方消えるよ

228:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:44.28 UnYBi9A8O
川澄にアシストした安藤が中田姐さんに見えた

229:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:44.62 hmhFtoJ+0
>>203
クラブでの活躍を楽しんで
代表での活躍も楽しむ
味わえないんだね
やきうとかいうスポーツじゃ


230:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:45.50 Hz92tULF0
女子サッカーの人気が、これから子供を生む女性達に支えられていることすら読めいのなら、もうなにを言っても無駄だね。

うちの近所の荒川河川敷でも、昔は父親が4・5歳位の女の子にグローブ持たせてキャッチボールやってたけど、

最近は3・4歳くらいの子供、男女関わらずに、「母親が」サッカーボール蹴らせている。

もうどう見ても、野球が盛り返すことは無いだろう。

231:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:34:59.53 cBOwgzzf0
普通に見てて面白かった

世界レベルで戦うチーム同士なら退屈しないな


232:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:35:12.95 rGEA6ezZ0
>>217
何言ってんの?
なでしこは一過性のブームとのたうち回ってたのは焼き豚だろw
ほんと焼き豚ってすぐ嘘つくし、都合のいい方にコロコロ方向転換するよなw
朝鮮人かよww

233:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:35:33.16 yjXqrJzJO
>>191
男子の強さと女子の強さは別物
だけどなでしこの精神的なタフさとか見習うべきものはあるでしょう
逆になでしこだって男子から見習うべきものはたくさんある

そもそも『なでしこは強いのに男子は』ってのが間違い
性別からなにから完全に同じ条件で戦ってるなら比較対象になるし
こう言われても仕方がないけど、男子と女子では差がありすぎて
まともな比較対象にはならないよ


234:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:36:10.68 DpNt2nOa0
>>232
焼き豚の格言
「嘘も100回つけば真実となる」
だから仕方ない

235:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:36:10.84 mB7ZYE4s0
>>229
野球は代表戦というコンテンツに頼らないといけない
マイナー競技ではないからなあ
サーセンww

236:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:36:12.37 +d50upLn0
女子サッカー>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁Jリーグ、プロ野球

これでいいか?







237:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:36:27.65 290Pd8eb0
>>216
>WBCみたいな日本がスポンサーの大会でしか優勝できない日本男子やきうは
>女子やきう見習うべき


五輪で金メダルとってるけどな

238:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:36:44.09 om5bMNVf0
>>236
それはあってる
なんでも代表じゃなきゃ視聴率取れないよw

239:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:36:58.45 izpIJhGX0
みんなよう起きてられるね
再放送でいいから起きてる時間にお願い

240:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:37:11.25 rGEA6ezZ0
>>236
女子サッカー>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁Jリーグ、プロ野球 、侍ジャパン

こうならなければいいがw

241:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:37:34.01 BZbBq8kr0
>>235
今のプロ野球ってWBCで辛うじて延命してるようなもんだろ

242:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:37:52.43 Vt+cPpUH0
男子サッカーは世界最大のメジャー競技だけど、女子サッカーはよくあるマイナー競技のひとつだからね
それを比較しようって言う日本人が病気ってか脳みそないんだろうね
日本人らしいけどね

243:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:38:01.47 wFXQP0ra0
>>237
公開競技時代にな
正式種目後は未経験

244:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:38:31.95 Hz92tULF0
特に最近は、男女混合で出来るフットサルの競技場がどんどん増えている分、野球にもう勝ち目はないと思う。

ソフトボールのほうが、まだ将来性有るだろうけどねぇ。。。

245:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:38:46.57 3o5ccjea0
>>230
そこは正直言うと悲しんだよ。
近所でサッカーボール蹴ってる子供たちはよく見るんだよ。
でも、キャッチボールしてる子供たちはまずいないんだよ。
これも時代なのかなと思うとちょっとさびしいけどね。

246:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:38:50.36 rGEA6ezZ0
>>235
君の大好きなNPBが頼りだしたぞw
てか代表に頼るとか、五輪は卒業とか焼き豚って都合のいいように脳内変換してるけど
今時、国際的じゃないスポーツの方が異質だといい加減気づけよw

247:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:39:08.79 6TpvJees0
おまえら

なでしこリーグの試合も見ろよ

MXとかでやってるから

248:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:39:15.51 0/9LtAcz0
うほっ 焼き豚って公開競技のメダルを自慢してんのかwwwwwwwwwwwwwwww

 本当、焼き豚って恥の象徴だわ

249:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:39:34.84 wwOlJZR60
03/10土 おまえら、何見る? 楽しみだねぇw

NHK  震災から1年“明日へ”コンサート SMAP AKB48 平原綾香 パヒューム 

フジ   めちゃ2イケてるッ!東北とつながってるね!生放送でプレゼントスペシャル!!

テレ朝 お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル 「声優SP」の人気企画

日テレ 天才!志村どうぶつ園 春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!

テレ東 土曜スペシャル「路面電車が走る街」

TBS  アレ 3年ぶりの野球日本代表  vs 台湾戦の裏番組


250:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:39:55.45 55Fm4Zb+0
>>244
男女一緒に出来ないフットサル場なんてあるん?

251:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:40:02.52 huGeNx8v0
昨日の試合を面白くしたMVPは海堀

252:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:40:42.03 zcUp7w0k0
青嶋はゴールが決まった瞬間、「どごーん」って言いましたか?

253:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:40:46.42 BZbBq8kr0
>>242
女子サッカーは下手な男子マイナースポーツより競技層多いけどなw
男子サッカーが巨大すぎるだけなんだよね

254:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:41:39.50 mOKEoqas0
>>232
焼き豚は常に対立工作に奔走するからしゃーない
女子サッカーを男子サッカーを反目させて
やきうの不甲斐なさから少しでも衆目を削ぎたいらしい

255:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:41:56.59 Vt+cPpUH0
ちなみに女子サッカーは
欧州で最も成功しているドイツで12クラブで平均観客動員が1000人強
世界で最も世界しているアメリカで6クラブで平均観客動員が3500人
そして現在は5クラブに減少して2012年の開幕中止

参考
男子サッカーMLS 2011年 18クラブ平均18000人(2012年19クラブ 2013年に20クラブに増加予定)
男子サッカー オーストラリア アリーグ 10クラブ平均11000人
↑芸スポで不人気ネタで話題になったリーグねw

256:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:42:20.10 kTHm6o320
>>249
・ゴールデン
・マスコミが毎日煽ってる野球
・毎日テレビに出てる有名選手
・ナショナリズム
・震災商売
・裏が弱い

これだけ+要素満載じゃなでしこ超え確実だな

257:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:42:46.05 vMlVuvdAO
>>249
そうですねぇ
7時からまんが日本昔ばなし
7時半からあばれはっちゃく
8時から全員集合ですかね
9時になったらママがうるさいのでもう寝ますね

258:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:42:55.67 Wwa91mF9O
最初 長さとの飛び出しは
ハーフライン前だからオンサイド

259:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:43:22.41 6TpvJees0
フットサルなら男女一緒に出来るって話じゃね

260:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:43:29.83 Lavilr0L0
結論
ノリオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フザケローニ

261:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:43:42.11 aixb0Hxl0
男子女子の人気云々言ってる奴らも、W杯最終予選の視聴率でたら一斉に黙るんだろうな

なでしこが世界一になっても視聴者の興味は結局、男子サッカー>女子サッカー
長年に渡ってTV最強コンテンツなのは伊達じゃない


262:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:44:21.30 is7gPIA20
>>249
ネットでサッカーかな

263:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:44:38.99 acIE1E3P0
それもこれもマイナー競技でしかメダルを取れない国日本だからしょうがない
マイナー競技を煽り立てることしかできないんだよ

264:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:44:49.08 LhRab1gW0
1万回読んで「プロ野球ファン」を理解しろ
URLリンク(syunya-tabata.seesaa.net)


私は野球を愛してます。
Jリーグが始まる頃、プロ野球人気が落ちると言われ、サッカーに不満を持ってます。

~中略~

私は、アンチサッカーですから、なでしこジャパンが世界一になったのが悔しかったです。
その金メダルをきっかけにサッカーが盛り上がったら嫌だという考えも起こりました。

~中略~

私の癖で、野球対サッカーで考えてしまいますが、それなら、まだ、野球は大丈夫です。
日本の男子サッカーで世界一2回だったら、野球とサッカーの国際性では野球が劣るのでサッカーが上でしょう。
サッカー男子国際試合、2回優勝して欲しいものです。

265:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:44:52.66 yjXqrJzJO
>>251
ニアで合わせられたヘッドに反応できず
サイドからのクロスには目測誤り
放り込まれたボールには飛び出せない
昨日の海堀はもうドイツのスパイなんじゃないかと思いながら見てた
ドイツ側からすると間違いなくMVP級の活躍だったはず

266:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:44:56.46 Fc/zbt2a0
女サッカーが男サッカーより人気になったからって男が文句言うなよ

267:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:45:36.57 0/9LtAcz0
結論
加茂周>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヅラ

268:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:45:37.42 0RGXZiwG0
女子サッカーブームは後々サッカー界全体にとってプラスになるから
女子サッカー見ないサッカー好きにも大歓迎なんだよ

269:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:46:28.02 ib+idEZ40
こんなクソみたいな大会に騙されすぎやろ日本人
だから平気で韓流とかやるんだな

270:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:46:47.32 0/9LtAcz0
今日は葬式が多いんだが誰が死んだの?

271:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:46:51.07 smmwKvSJ0
技術のレベルはエンタメ性の一部に過ぎないからね

272:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:46:56.46 N1Ty+BRR0
>>266
視聴率は消化試合ウズベキスタン戦平均22.5+BSより普通に下のようだぜ

273:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:47:50.88 N1Ty+BRR0
>>269
ガラガラ祭りでも気にしない鋼の脳みその日本人が多いようだねw

274:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:47:59.17 V19azf2a0
野球代表戦は瞬間最高接触率30%ぐらいでサカ豚脂肪すると思うw

275:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:48:03.43 362JQs0r0
サッカーを叩くためにサッカーの威を借りるまでに堕ちたか焼き豚は

276:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:48:30.60 itFxtanY0



ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww待てwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚がwwwwwwwwwwwwwwwwwww息してないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





277:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:48:37.12 6TpvJees0
おっすおらチョン
やきうとか 女のサッカーとか 相撲とか
日本終わってるな




278:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:48:42.17 Q3OL2t3Z0
けどフジテレビは潰れるんだね。さようならフジテレビ。さようなら人殺し

279:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:48:46.12 BZbBq8kr0
>>271
技術レベルで言えば
男子W杯>>>>アジア杯なんだけど
アジア杯の方がスポ根漫画みたいで面白いっていう人も多いよね

280:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:49:35.13 3bUvn5/40
>>265
この試合だけを考えたら後半から福元もありだとは思ったけど
多分ノリオの中では五輪の本番まで
両者でポジション争いの緊張感を持続させたいんだと思われ。

281:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:49:43.70 AH2MEhTL0
名のない大会のため放映権が100万円という話だぞ
TV局ウハウハだな

そりゃ、なでしこ、なでしこ言うわけだわ

282:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:49:50.43 Fc/zbt2a0
>>272
ゴールデンと深夜なのに視聴率は変わらない
現実を良く見ろバカ

283:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:49:51.07 o6TuC5GD0
民放のアナウンサーの実況能力の低質さは世界最低レベルだとよくわかった
実況能力が低いんじゃない「実況能力が無い」んだ

PKのシーンでフジのアナはずっと黙ってた。職務を放棄した。
視聴者にはどうなってるのかかわからない時間が続いた。
「PK」っていう言葉すら言わなかった。アナウンサーが逃げた。
試合中はずっと邪魔なだけいまどきググればでてくる豆知識の披露ばかり
しゃべり続けていたのに肝心な瞬間は職務を平気で放棄する。
フジも日テレもTBSもテレ朝もみんな一緒だ。実況をしない。できない。

目の前の実況を的確にするには努力して高い能力をつける必要がある。
やつらはそれから逃げて資料を読んだり与太話をすることで時間を潰す。
難しい仕事から逃げて低脳でもできる楽な仕事に逃げ続けててるだけだ。
業界ぐるみで本分の努力から逃げて楽な仕事をしてきた結果だ。

284:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:49:52.20 170RNRW5O
これからは、女子サッカーとプロ野球の時代か
男子サッカーお疲れ様

285:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:50:16.34 3o5ccjea0
>>269
面白くないものを面白いと言われたら騙してるんだけど、
面白いものを面白いって言ってもそれはだましてないからね。

286:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:50:22.94 eZOfI6qhO
男女云々は結局典型的な日本の女尊男卑と言うかマッチョ主義なんじゃないの?
日本体操男子がメダル取った時に「男子に比べて女子は情けない」って言うコメンテーター見たことない
居たらごめんなさい

287:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:50:54.74 PSNQB+6E0
おまえら、煽られんな、
焼き豚演じているのは薄汚い朝鮮人

いい加減学習しろ

288:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:14.38 wFXQP0ra0
>>281
五輪本戦すら相当安そうだな

289:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:18.92 7tfoP8PW0
>>266
俺はどっちも見てるけど

290:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:31.64 Lavilr0L0
かつての本田-香川が機能してないザコJAPANは、なでしこより弱い。
試合したら負けると思う

291:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:34.59 kTHm6o320
>>263
これだけ金かけてもメダルとれなかった野球て何?といわれてもしょうがない

そのぶんホッケーなどメジャースポーツに金かけてたら・・・

292:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:48.27 4d+dN51V0
男女とも代表の試合で高い視聴率が取れるんだから
jリーグ自体も面白ければ視聴率取れる可能性あるということだ
そうじゃなきゃ誰もサッカーなんか見ないわけだから
運営方法考えろよ


293:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:48.63 l6HrGqaP0
野球の女だと0.5%も取れないからな

294:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:51:58.91 xiU7Vydc0
>>286
朝鮮人は澤の大活躍を見て髪を切れとか言うからなw

295:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:52:07.03 0/9LtAcz0
まぁチョンも焼き豚も生きてる価値が無いのは事実だな

296:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:52:09.60 3o5ccjea0
>>273
それはしょうがないと思う。
例えば女子野球W杯を九州の方でやったとして、で日本の出ない試合だったら
観に行く人はまずいないだろうなと思ったから。

297:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:52:57.82 yjXqrJzJO
>>279
アジアカップとかコパ・アメリカとか地域性が色濃く出るしね
若い年代の大会なんかは次の世代のレベルを計ってみたり
次世代のヒーローを探してみたり
それぞれ面白さは違ってもそれら全て含めてサッカー
サッカーと一口に言っても色んな切り口があるし
色んな楽しみ方があるからいいんだよね


298:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:53:00.46 BZbBq8kr0
>>273
五輪本戦でもガラガラ祭りな競技も多いし、別に気にならないけどな

299:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:53:09.65 knDI/gf70
多くはなかったけどドイツはサポーターが応援に来てチャントしてたね
ああいうの良いわ

300:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:53:14.06 wFXQP0ra0
>>292
国際戦以外は無理
プロ野球があれだけゴリ押しして5パー

301:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:53:40.24 N1Ty+BRR0
>>281
マスコミが必死に煽ったおかげだろ
五輪やW杯につぐ大会として
ガラガラ祭りでも視聴者が馬鹿だからとくに気がつかないだろうってな

ま、日本国内はそれでいいんだろけど、
だからアジアで日本のポップカルチャーが相手にされなくなっているんだが
今や台湾でも相手にされなくなりつつあるからな、日本は

302:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:53:43.91 6TpvJees0
いや、やき豚のチョンはマジでおおいよ




303:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:54:31.15 TDGr0EZc0
>>283
スタジアムで見ろ 

304:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:54:56.07 mOKEoqas0
>>275
本当情けない奴等だよな
ヤキウは両方に負けてる時点でこのスレに来る意味がわからん

305:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:55:05.14 mSKjJZsU0
やきぶたは男子サッカーに負け、なでしこにも負けそうだから
男子サッカーと女子サッカーの対立を煽る作戦に変更したのか

306:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:55:22.20 N1Ty+BRR0
>>292
マジレスするとリーグの繁栄を考えればアジア進出しかないだろ
この先日本にしがみついても衰退の一途だからな
日本自体が急速に衰退してきている現状ではな

307:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:55:31.11 xiU7Vydc0
>>310
あんたどこで試合してたか知ってるの?

308:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:55:32.59 0RGXZiwG0
>>286
陸上でも水泳でも近年は男子の方がメダル取ってるけど全くそういう声ないね

309:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:55:54.64 u2M9txV90
>>301
日本国内ですらポップカルチャー(笑)なんて見放してやつが多そうだしな

310:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:56:04.67 3+zu2krtO
やきうも朝方緊急生中継したみたいだけど何%?
各局合計でもいいよ?

311:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:56:30.82 EJUrgmRTO
焼き豚=チョンだとよくわかる流れだなw

312:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:56:38.05 N1Ty+BRR0
>>282
その理屈だと同じ時間帯でアジア杯の準決勝は35以上+BSの視聴率をとったようだけどね
男子サッカーは

313:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:56:39.34 4DFQQ+LZ0
なでしこ関連のスレ見ると
やきうおじいちゃん達の必死さが伝わってくるよ

314:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:56:54.08 lx5fpOkR0
野球の久々の代表戦だぞ
20は確実だろ

315:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:57:11.19 dkMjO7/g0
根拠のない長文で日本サゲしてるやつは何なの?w

316:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:58:07.59 N1Ty+BRR0
>>286
というか日本人が馬鹿なんだろ
世界最大のメジャースポーツで世界中にプロリーグのある男子サッカーと
ただのマイナースポーツでしかない女子サッカーを比較するようではね
はっきりいって比較しようという自分の脳みそがおかしいことすら理解できていない

317:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:58:11.14 6TpvJees0
おっすおらチョン
男子と女子の対立じゃない
日本人同士のつぶしあいが見たい

318:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:58:19.76 yjXqrJzJO
>>301
昨日からずーっと思ってるんだけど
大会前とかまっっっっったく女子サッカーを煽ってるとか
そういう文句つけなかったのに
大会終わって視聴率が良かったのが分かった途端に
マスコミが煽ってたテレビ局が煽ってたと言う奴はなんなの?
そんな異常な煽り全く目にしなかったんだけど
どこでどういう風に強烈に煽られてたか具体的に教えてくれない?

319:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:58:38.40 ZcrPodB50
やきうはゴールデンタイムだし視聴率30%はかたいよなw

320:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:58:45.40 0/9LtAcz0
>>305  ネットに書き込むことで、少しでも人気に歯止めが掛かるとでも真剣に
思っていそうで怖いなw

 2chの流れを聞いた話だと、10数年前から同じようにサッカー人気に発狂しながら
結局、瀕死の状態になっているのが野球なんでしょう? その無駄なことさへ理解できていないのかも?

321:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:58:46.54 0tsgvwMW0
4-3と点数入りすぎ
ラクビーの試合で無いのだから
サッカーは点が入らず”退屈な”ものだが
ドイツ、アメリカと名前にこだわり過ぎ
今回のドイツもでフェンスに問題あり、
レベルの低い同士だから4-3のスコアになるんで
まー、点の取り合いでよろこんでるだろーがにわかは!

322:名無しさん@恐縮です
12/03/08 16:59:12.50 N1Ty+BRR0
>>309
日本のアジアにおける存在感の低下って意味じゃメチャクチャ痛いけどね
最近の日本は引き篭もり体質がどんどん強まっているせいで、
どんどん韓国とかにかつてのお株を奪われている現実

323:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:00:01.32 ULyvib+/0
結局WBCはどうなったんだ
やるのかやらないのか、日本は出るのか出ないのか

324:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:00:04.26 GfkGyt9c0
たっけえええええええええええええええ

325:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:00:06.54 kTHm6o320
>>301
アメリカに勝ってもNHKは無視したのにどこが必死なんだ

その数1000倍煽ってる野球は50%行くだろうな

326:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:00:13.19 N1Ty+BRR0
>>318
いや、実際にマスコミが煽りまくっていたって指摘をしただけだろ?
何か不都合でも?

327:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:00:21.91 knDI/gf70
韓国にお株をうばわれてってwwwww

328:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:00:27.03 Wa5dL0Az0

古館「皆さま大変お待たせいたしました、スポーツコーナーです。なでしこジャパン、やりましたね」

アナ「はい、注目のアメリカ戦の結果はこの後で。まずは、プロ野球の結果をたっぷりとお伝えします」


329:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:07.49 wFXQP0ra0
野球のオープン戦よりはよっぽど有意義な情報だよw

330:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:11.87 BZbBq8kr0
>>301
マスコミはそんなに煽ってなかったろw
ノルウェー戦で初めてアルガルベ杯の存在を知った視聴者がほとんどだと思うぞ
実況アナも「無観客なので雰囲気が違いますね」とか言ってたし、実際より大きな大会に見せかけようとしてた訳じゃないよ

331:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:20.23 Fc/zbt2a0
>>305
いや単に男サッカーが負けてるから女サッカー叩きたいだけだろう
レベルがどうとか関係ないのにw


332:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:26.08 wFXQP0ra0
>どんどん韓国とかにかつてのお株を奪われている現実


wwwwwwwwwwwwww

333:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:36.80 7N3piqVxO
>>257
土曜日だけは11時までゴールデン洋画劇場か土曜ワイド劇場見て良かった
個人的に土曜ワイド劇場のエロシーンはかなり好きだったのでそっちを見たかった

334:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:36.88 yjXqrJzJO
ID:N1Ty+BRR0

こいつ別スレにも張り付いて
ずーっと日本sageしてた奴
まともな話はできないから
構わない方がいい


335: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/08 17:01:49.97 LMu72CJi0
なかなかの視聴率だな

336:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:01:59.18 N1Ty+BRR0
>>330
いや、煽りまくっていただろ、普通に

337:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:02:20.64 yjXqrJzJO
>>326
だからどこでどんな風に煽ってたの?


338:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:02:43.63 6TpvJees0
最近の日本は
強い敵と戦うことから逃げまくり
というのは否定しない
確かにそれはあるな

339:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:02:51.84 BZbBq8kr0
>>336
たとえば?

340:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:02:54.74 mOKEoqas0
>>328
なでしこが煽られてるって言う奴にかぎってやきうの煽りにはなんにも言わないんだよな
まるでそれが当然であるかのように
感覚が狂ってる奴がなんか言っても全く説得力ないわ

341:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:02:55.03 3IZ162mqO
>>321
日本語が変ですぜ

342:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:02:57.58 ZcrPodB50
>>331
やき豚は中畑見て笑ってろよ

343:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:01.83 wFXQP0ra0
>>335
去年野球関係全ジャンルで20パー超えなかったからな

344:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:20.57 NaH5iesV0
焼き豚がサッカー叩きの為に野球で何も自慢する事が出来ず、
当のサッカーに頼っているのは以前からでしょ。
最近は一つ覚えのように「Jリーグって何」「で、Jリーグは」しか言わんし。

345:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:22.98 3g41Estf0
フジは日本に関わるな

346:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:26.18 xaeAenO50
おまんらよ
2ちゃんねるだからって必ずしも何かを叩かなきゃいけないわけじゃないんだぜ

347:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:28.29 dkMjO7/g0
>>336
おまえさんがこの大会の存在をいつ知ったかによるよ

348:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:37.96 kTHm6o320
>>336
プロ野球の何倍?

349:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:38.80 X1EIXmzZ0
>>325
オウヨ、煽りまくったゆーちゃん、キヨシ、ダルビッシュなら
何時なんどきでも20%越えですよ

350:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:43.88 mKxxq6aY0
Algarve Cup
URLリンク(en.wikipedia.org)

The Algarve Cup is a global invitational tournament for national teams in women's association football.
Held annually in the Algarve region of Portugal since 1994, it is one of the most prestigious women's
football events, alongside the Women's World Cup and Women's Olympic Football.

>it is one of the most prestigious women's football events
最も権威ある女子サッカー大会のひとつ

Algarve Cup
URLリンク(fr.wikipedia.org)

L'Algarve Cup est une competition internationale de football feminin. Elle se situe au troisieme rang
dans la hierarchie des epreuves de football feminin derriere la Coupe du monde de football feminin
et le tournoi olympique.

女子サッカーのヒエラルキーにおいてWC、オリンピックに次ぐ第3番目の順位に位置する大会

351:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:45.42 EJUrgmRTO
男女分断の次は世代別の分断でも煽るんだろ?
汚らしい臭っさいチョン=焼き豚は祖国に帰れ。

352:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:03:58.41 XeGnb3ph0
これは来たねw

353:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:04:28.58 Fc/zbt2a0
>>342
意味分からんレスまちがってんのか?
野球の話なんかしてないだろバカ

354:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:04:59.10 fdrj0Ka50
やきう逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:05:03.41 6TpvJees0
他局はスルー
フジは日本が勝つとおもしろくないから、あまり触れない

どこで?

356:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:05:07.96 N1Ty+BRR0
>>331
いや、規模が違いすぎるからね、マジで
日本人だけ必死に否定しているけど
男子サッカーは欧州だけで170億ユーロを超える市場規模があるからね
そして世界各地にプロリーグがあり、経済勃興の著しい地域は大抵男子サッカー熱が高いわけ

357:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:05:09.76 mOKEoqas0
>>331
そういう対立工作バレバレなんだけどやってて虚しくないの?
あり得ない発想で男女反目させて誰がそれに乗せられるわけ?アホでしょ君

358:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:05:39.43 1dMjtTJe0
サッカーが好きだー(絶叫)

359:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:05:46.85 xtzTEAuc0
>>157
トラック運転手,パン屋 > やきう



>>185
やっぱNHKだな


360:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:06:09.32 0RGXZiwG0
>>355
NHKのスポーツニュースとかはそれなりに報道してた
中畑一人以下の割合だけど

361:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:06:11.09 cZo9ucGV0
有吉のポジションに誰か別の代わりはいなかったのかね?
ドイツの攻は、有吉の所で殆ど攻めこまれてたし、オマケにPK献上しちゃうし・・・・・
こぼれ球の判断処理も有吉は良くなかったしな・・・
海堀もボール処理の対応が悪すぎる・・・判断ミスでやられ、あのザマ・・・・
海堀じゃなく、アメリカ戦で出ていたキーパーを何故出さない?????
はっきり言って勝てる試合だったのに・・・・・

362:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:06:22.83 CKMXsMON0
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


363:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:07:47.56 A0nh/fnu0
男子だとドイツリーグにいる香川や岡崎や長谷部の試合を見てるサッカーファン多いけど
女子で安藤や永里の試合を見てるサッカーファンはいないからな。


364:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:07:49.40 N1Ty+BRR0
>>338
強い敵とじゃなくて競争の厳しい分野だね
日本以外のアジアはむしろメジャー競技をがんがん強化しているけどね
経済の発展で国家として民族としての自信があるからだろうけど

現状の日本は優秀な人間からは見捨てられてもおかしくない国だね

365:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:07:50.91 6TpvJees0
煽り

やきう>>なでしこ
でしたがなにか?

366:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:08:21.24 3bUvn5/40
>>361
あくまでテストだから。有吉は左右両方できるSBのバックアップ。
ベスメン組んだら当然近賀鮫島鉄板だろ。
まぁ鮫ちゃんのDF能力もかなり怪しいけどw

367:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:08:31.75 kTHm6o320
>>356
早くどのくらい煽ったかいってよ

嘘つきが何をいっても信用されないよ

368:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:08:42.94 3+CjjMvb0
単純に五輪本番にむけ、なでしこがどうような戦いをするか注目されてたんだろ

タキカイノキボガーは少し落ち着いたほうがいい

369:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:09:05.18 N1Ty+BRR0
>>363
だってドイツ人でも見てないし
欧州の女子リーグは平均で1000人強程度の観客動員
男子のブンデスリーガは平均で4万を軽く超える観客動員

370:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:09:56.76 yjXqrJzJO
>>361
スピルバーグが使ってみたかったんだからしょうがねぇよ
元々、テストマッチの側面の方が強い大会なんだし
前半の宮間のボランチがもうちょい機能してたら
ノリオはもっと冒険したかもしらん
試合後にもう少し選手を試したかったけど
勝負にこだわりすぎたなんて言ってんだから


371:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:10:08.33 cBOwgzzf0
>>362
現実はそんなもんだろうな
野球がメジャーな国ってアメリカ、キューバ、日本くらいなもんだし

世界的にメジャーならオリンピック種目から除外されるわけないしね


372:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:10:20.30 2iaC97tx0
>>369
やきうは地球全域で人類が見てないけど?

373:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:10:35.63 mOKEoqas0
男子サッカーは負けて女子サッカーは勝ってるから女子サッカーが憎い

こんな発想に誰がたどり着くわけ?
焼き豚って本当死んだほうがいいんじゃねえのまじできっもちわるいわ

374:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:10:48.05 ZcrPodB50
>>353
なでしこ叩くのが、男子サッカーファン?
どういう思考回路だよ、やき豚

375:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:11:13.47 OnrSwnJQ0
来週はサッカー男子五輪予選もあるしな
まぁ焼き豚さんもがんばって
大人気やきうなら50%は固いだろ?

376:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:11:22.90 Fc/zbt2a0
>>356
そんなの関係ないからバカ
>>357
意味分からんやつはレスしてくるなバカ


377:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:11:37.83 2iaC97tx0
オーストラリアのピロやきうw

完全な草やきうレベルでしたw


Australian Baseball League
URLリンク(www.youtube.com)

Perth Heat vs. Victoria Aces Series Wrap
URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:11:46.37 N1Ty+BRR0
極端な話、今の日本みたいに逃げ癖のついている連中は
どの分野でも競争に負けると思うよ
本来はメジャー分野の王道で勝負してこその日本だったんだが
今は楽な方楽な方に逃げて自尊心を満たしている連中が増えたからな
アジアの発展している地域とは真逆だね

379:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:01.80 lj76HPltO
ウジテレビで放送ってのがなんだかなぁ

380:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:24.12 xH1LkmZ50
小学一年生からのお便り。

お客さんが全然いないのに、どうしてみんな試合をみるのですか?


381:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:27.93 dkMjO7/g0
来月アメリカとブラジルがチャリティー試合やりに来てくれるからそちらもよろしくね(^_^)

382:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:37.90 e0n/aiA60
GKは187cmジェフ千葉・山根恵里奈を正GKとして育成しろ
今からならロンドン間に合う

383:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:44.74 2iaC97tx0
>>377
同じPerthのチームでもやきうなんかより圧倒的に

オーストラリアのプロサッカーの方が観客入ってるなw

A-League - Perth Glory vs Adelaide United (Round 1 2011/2012)
URLリンク(www.youtube.com)

384:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:50.28 rm8P1kfA0
今回はフィジカルサッカーのアメリカ、ドイツとそれなりに戦えていたのはよかった。
Wカップ優勝で日本を警戒して見下さないってだけでも大成功。

ただちょっとタイプが違うブラジル、フランスと戦えばどうだろ?

385:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:52.27 Fc/zbt2a0
>>374
思考も糞もレスみて分からないのかバカ
野球とか意味分からんこといってんな
謎の敵と戦ってるネトなんとかみたいだなw

386:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:12:58.24 hPp3EH5p0
>>378
君は何から逃げて2chにいるの?


387:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:13:05.22 kTHm6o320
>>369
どんなに観客動員してもプロ野球は人気ないじゃん

あれだけ煽ってるのに・・・

388:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:13:06.87 IXE/AfbL0
女子サッカーなんてよく見るな
眠くなるだろ


389:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:13:20.18 N1Ty+BRR0
>>372
MLB単独で年間観客動員数7400万人弱
マイナーリーグと独立リーグをあわせると年間1億2000万人を超える観客動員があるわけで

390:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:13:29.75 QM4sz+SKO
420: 2012/03/08 16:35:08 +0IFfxnf [sage]
なでしこジャパンと国民栄誉賞


私は野球を愛してます。

Jリーグが始まる頃、プロ野球人気が落ちると言われ、サッカーに不満を持ってます。

しかし、なでしこジャパンはこの前、アメリカを破り、世界一になりました。

うわさでは、なでしこジャパンは国民栄誉賞に値する、国民栄誉賞だと政府は言っているそうです。

私は、アンチサッカーですから、なでしこジャパンが世界一になったのが悔しかったです。

その金メダルをきっかけにサッカーが盛り上がったら嫌だという考えも起こりました。

男子サッカーまで世界一になったら、サッカーの実力を認めざるをおえないでしょう。

しかし、こう言うプラス思考が起きました。イチローの存在です。

政府は、イチローに最多安打と大リーグで活躍の2回の機会、国民栄誉賞を与えようとしました。しかし、イチローは2度とも国民栄誉賞を断りました。
 
イチローがなぜ、国民栄誉賞を断ったかは私は知りませんが、予想ではもらったら目的がなくなるからかな?

国民栄誉賞を2度、断ったかっこいいイチローは野球選手です。ここで、なでしこジャパンは国民栄誉賞をもらったら、イチローよりはかっこよくないイメージが湧きます。

しかもイチローは男子です。

私の癖で、野球対サッカーで考えてしまいますが、それなら、まだ、野球は大丈夫です。

日本の男子サッカーで世界一2回だったら、野球とサッカーの国際性では野球が劣るのでサッカーが上でしょう。

サッカー男子国際試合、2回優勝して欲しいものです。

URLリンク(syunya-tabata.seesaa.net)

391:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:13:57.55 cZo9ucGV0
まあ・・近賀鮫島が調子よければ近賀をスタメンで出してたんだろーけどね
アメリカ戦では、近賀ヘバッテたもんな・・・
昨日のドイツ戦は鮫島がヘバッテたし・・・・・
中一日は流石にキツイわな。

392:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:14:22.24 QM4sz+SKO
>>380
サッカーが好きだからだよ

393:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:14:24.99 2iaC97tx0
>>389
同じ老人が見てるだけ

ただの延べ人数

ユニークな人数だとアホみたいに少ないなw

やきうのテレビ視聴率は1%台だからね

394:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:14:46.97 fiia34Yv0
弱いから見る価値ないってもし野球でWBC勝てなかったら見る価値ないって発想になるのかね
北京五輪でもメダルすら取れなかったのにレベルが低い見る価値ないってなったのか?

395:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:14:47.89 fdrj0Ka50
やきう嫌われてんなー

396:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:15:00.88 cZo9ucGV0
>>366
まあ・・近賀鮫島が調子よければ近賀をスタメンで出してたんだろーけどね
アメリカ戦では、近賀ヘバッテたもんな・・・
昨日のドイツ戦は鮫島がヘバッテたし・・・・・
中一日は流石にキツイわな。


397:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:15:04.40 2iaC97tx0
焼き豚が欧州でやきうが大人気だと息を吐くように大嘘ついてるけどw


■オランダのNo.1全国紙のサイトでも野球のカテゴリーなんか存在しない
焼き豚は2ちゃんでずっとオランダで野球は大人気だと言い続けてるけど
オランダ人に全く届いてないみたいだなw

ちなみにオランダ語でVoetbalがサッカーでHonkbalが野球だけど
Honkbalってどこにあるのかさっぱりわからない…

URLリンク(www.telegraaf.nl)


■ちなみにイタリアでも、あの超有名スポーツ紙の
ガゼッタ・デロ・スポルトに全くやきうの記事が存在しないw

やきうなんか影も形も無いな
USAのスポーツの中にあると思ったら
アメフト一色で終わってたw

URLリンク(www.gazzetta.it)

398:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:15:08.05 xtzTEAuc0
URLリンク(number.bunshun.jp)
・・・試合後に敵将のピア・スンダーゲが明らかにしたように、
「選手たちが、日本のボールポゼッション能力に対してナーバスになっていた」


>>196
真剣勝負ってw
規定ボールの大きさが違うじゃん。 それ位調べてから書けw


>>274
釣りか? 瞬間最高接触率ってw


399:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:15:16.33 6TpvJees0
>>378
そのうち
女子セバタクローで日本が連覇

みたいなところまで落ちぶれたりして

400:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:15:23.99 yjXqrJzJO
>>380
お客さんがいないと観戦してはいけませんなんていう
おかしなルールはないからです
みんな楽しいなでしこの試合を見たいからみています

401:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:16:13.48 2iaC97tx0
>>397
やきうのイタリアVSスペインの代表戦みたいだなw

やきう熱が高いって言うからキリンカップレベルかと思ったら

どう見ても草やきうレベルにしか見えませんでしたw


Video highlights: Italian Baseball Week Final Match, Italy vs Spain
URLリンク(www.youtube.com)


これがイタリアのプロやきうの優勝決定戦みたいだなw

サッカーだと8万人入ってたけど

これは何人くらいなんだろうなw


IBL 2010, Finale Scudetto: Cariparma vs Fortitudo Bologna, Gara 1.wmv
URLリンク(www.youtube.com)

402:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:16:16.47 kTHm6o320
>>389
ついにエラを出したw

在日ががんばってるプロ野球が日本の女に負ける気持ちはどう?

403:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:16:40.58 zmgy4s+a0
3.10暗黒ドームでの台湾戦

見逃すな!

404:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:16:53.58 N1Ty+BRR0
>>388
だから現地でガラガラだったじゃねえかw
豪州じゃ現地の人間誰も興味がねえよって言われていた
ACLのブリスベン・ロアー×FC東京ですら観客1万数千はいっていたのにw

405:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:17:01.75 ZcrPodB50
>>385
男子サッカー負けた腹いせに女子サッカー叩く

頭クラクラするわw


406:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:17:07.17 2iaC97tx0
これは焼き豚ご自慢のWBCのイタリア戦だけど…

WBCってやっぱりキリンカップ以下の大会なのがはっきりしたw

アメリカにはイタリア移民がいっぱいいるのに

ガラガラすぎるw


Venezuela vs. Italy World Baseball Classic Game Recap
URLリンク(www.youtube.com)

407:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:17:55.58 fdrj0Ka50
やきう死にましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

408:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:17:55.93 2iaC97tx0
焼き豚は日本でも人気無いやきう代表戦の心配でもしてやれよw
12000枚タダ券ばら撒いてチケット値下げまでしたのにまだ売れ残ってるってw


チケットの紹介!侍ジャパン対プロ野球台湾代表戦(東京ドーム)は、思ったほど人気がなく外野指定席を割引販売
URLリンク(t.co)

ブログ更新!日本代表の試合が定価より安い。プレイガイドでは全然残っているが #侍ジャパン #npb #yakyu #プロ野球 #台湾
From: Ticket_T1: at: 2012/03/07 03:04:59 Re RT 公式RT


1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

URLリンク(ticket.pia.jp)
(表示されない時はページの更新)

東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
URLリンク(www.npb.or.jp)

409:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:18:14.57 N1Ty+BRR0
>>399
それがあえりそうで怖いのよ、日本は
だってメジャースポーツの報道がほぼない隔離された状態だしさw
マスコミが煽れば何でもありな視聴者しかいないしww

410:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:19:04.15 mOKEoqas0
>>376
意味わからんのはお前なんだけど?
男サッカーが負けてるから女サッカー叩きたいって何?それどういう感情の流れ?
焼き豚って本当見苦しいわしねばいいのに

411:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:19:19.68 hPp3EH5p0
>>409
メジャースポーツって何のこと?


412:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:19:59.59 wFXQP0ra0
焼き豚必死すぎwwwww

あの程度でゴリ押しならキャンプ情報オープン戦情報は何?洗脳?

413:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:20:04.09 Qe5tthJ20
男女分断の洗脳工作に騙される奴はオセロ中島と同じレベル
サッカーファミリーの男だけが稼いでいたけど
女も稼ぎ出して共働きになってサッカーファミリーはウハウハ状態です

次は弟分のフットサルかビーチサッカーだな
フットサルも代表戦を地上派で中継して欲しい
一定の数字は出せると思う

414:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:20:59.44 MdkvVF+O0
どんな人気のない分野でも頑張ってるマニアがいるのが日本の良さだろ。

415:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:21:43.76 AAeH3gcgO
2ちゃんの自称サッカーファンの情報ほど信用できんものはない。 名無しさん@恐縮です

416:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:28:22.97 OWXFihoyO
>>415
事実あの試合までドイツに勝ったことなかったからな。それでいて開催国、大会連覇中の大本命。奇跡だったんだよ

417:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:31:34.21 /6I8MvRg0
>>413
フットサルはロシアU23に負けたりしてたからなあ
ロシア強いけど

418:名無しさん@恐縮です
12/03/08 17:34:34.76 krFbStBi0
則夫にはビックリした
前半戦、間違った采配をしなければドイツに勝てたのに

どうして石清水なんか出してドイツで大活躍してる熊谷さんを出さなかったの?
宮間をボランチにした理由は?

則夫は優勝できなかった責任をとるべき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch