12/03/08 02:22:25.17 0
[シネマトゥデイ映画ニュース] 実際に起きた事件をベースに、妊娠した担任教師を流産させようという、
驚がくの行動に出る中学生の少女たちと教師の「いのち」をめぐる葛藤(かっとう)を描いた映画
『先生を流産させる会』が、5月に公開されることが決定した。
妊娠した担任教師を流産させるため、中学生たちが給食に異物を混入する……。衝撃的な物語が
描かれる本作は、2009年に愛知県の中学校で起こった実際の出来事がモチーフとなっている。
事件は当時話題となり、それに対する教育委員会の「稚拙ないたずら」という見解、そしてネット上などで
飛び交う過激な処罰を求める声。そのどちらも安全な立場からの無責任な発言ではないかという疑問が、
本作誕生のきっかけになったという。映画化にあたっては、男子生徒から女子生徒に設定が変わり、
物語はあくまでフィクションとして進行する。
昨年のカナザワ映画祭、また先日行われたゆうばり国際ファンタスティック映画祭に出品されるなど、
高い評価を獲得していた本作。過激なタイトルや題材ゆえ、なかなか公開が難しい状況だったというが、
その内容が広まるにつれて上がった公開希望の声を受ける形で、劇場公開が決定した。監督は本作が
長編第1作となる内藤瑛亮。出演する少女たちは、全員が映画初出演となる。
大人へと成長していく体、そこから生まれる不安と焦燥、それに性への嫌悪感が加わり、
異常な行動へと駆られる少女たち。そんな彼女らにまるで母親のごとく毅然(きぜん)と立ち向かう
女性教師。センセーショナルな題材であるのと同時に、「生まれる前に死んだんでしょ。
いなかったのと同じじゃん」と告げる少女たちと教師との「いのち」をめぐる答えを探る、
教育映画としての一面にも注目したい。(編集部・入倉功一)
映画『先生を流産させる会』は5月26日より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開予定
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
『先生を流産させる会』公式サイト
URLリンク(sensei-rsk.com)