【芸能】シンディ・ローパー、石巻の小学校に桜の苗木を贈呈「木を植え、育てるということは復興、再生という意味があります」at MNEWSPLUS
【芸能】シンディ・ローパー、石巻の小学校に桜の苗木を贈呈「木を植え、育てるということは復興、再生という意味があります」 - 暇つぶし2ch1:禿の月φ ★
12/03/05 20:33:03.17 P
 米歌手のシンディ・ローパーが5日、東日本大震災で津波の被害を受けた宮城・石巻市立大街道小学校を訪れ、
桜の苗木10本を贈呈した。昨年3月11日、震災発生直後に来日し、帰国勧告を押し切って来日公演を行った
親日家のシンディは、再来日を果たした今回、同校の児童151人を激励。

 同校の佐藤文昭校長は「世界的スターであるシンディ・ローパーさんの来校には大変驚きましたが、
何より直接子どもたちに声をかけていただけることが励みになります」と感謝した。

 シンディは昨年、余震と原発事故の不安が広がるなか、「私にできることは音楽。私の歌で
少しでも勇気を、元気を与えることができるなら、それが私の仕事」と言い切り、
極力電力を抑えて来日公演を敢行。自ら募金箱を手に義援金を集めながらコンサートを続け、
日本人にエールを送った。

 同ツアーで再来日を誓ったシンディは約束どおり震災から1年の節目に来日し、
ツアーのオフを返上して、作詞家の湯川れい子氏とともに被災地を慰問。
「私が有名であるということを使って世界からこの地が注目され、忘れられることなく
さらに支援が集まれば、まさに私がここに来た意味がある」と話し、
「寄付金ではなく形に残るものを」と復興のシンボルとして桜の苗木(1.5m)10本を贈呈した。
>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
URLリンク(www.oricon.co.jp)
画像:宮城・石巻市立大街道小学校に桜の苗木を贈呈したシンディ・ローパー(写真中央)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)



2:禿の月φ ★
12/03/05 20:33:21.61 P
>>1からの続きです)
 同校は津波で校舎の1階が水没し、児童や近隣からの避難民500人が孤立。
屋上にSOSの文字を掲げて救出を待った。校庭は今もなお海水の塩分を含み、
植物が育たない状態で土壌を改善している。

シンディは「木を植え、育てるということは復興、
再生という意味があります」と説明。復興への願いを苗木に込めた。

 シンディは震災からちょうど1年となる今月11日に、東京・Bunkamura オーチャードホールでコンサートを開催。
その模様は全国14ヶ所の劇場で同時生中継されるほか、被災地の宮城・石巻市、名取市、岩手・北上市、
福島・福島市の4館では無料で中継する。被災県以外の会場での収益金は、
日本赤十字社を通じて被災地に全額寄付される。(了)



3:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:33:56.95 kDWRV6FG0
おお、シンディが来てるのか。見に行かないと。

4:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:34:42.80 omFQHfAmO
シンディー

5:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:35:16.83 nYIRvwqX0
グーニーズテレビで放送しろよ


6:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:35:32.99 nXVpxr/F0
すまんのう

7:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:35:51.04 Ar4OzL8p0
キター!
ウーパールーパー

8:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:36:07.49 UgO2UZW60
歳とってもキラキラしてるな

9:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:36:28.72 0Hr8rQ6m0
あの状況で帰らなかったのは、人間が違うは

10:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:36:39.25 2h5ybEAB0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ララララ~♪ア~~~ウッ!

11:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:36:42.54 BojO3E3/0
アネゴ、いつもありがとうございやす

12:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:36:49.11 dw85ZySS0
シンディすげー

13:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:37:36.88 Jzr4HpN20
シンディーは終始ぶれないなぁ

14:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:37:40.89 AkUqY6O60
ホンマもんの天使やで

15:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:37:47.21 tbHf8HoY0
来てたのかよw
子供より親とか教師が喜んでるだろうな

16:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:37:48.40 msfUF+7t0
俺のシンディさすがやで

17:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:37:52.10 zaLW1YAm0
いい人だからなw

18:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:38:02.54 1A8Krx5A0
「震災にマケナイデ!
ところでポケモンのレアカード持ってるコいるかな?」

19:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:38:10.38 Z8o+R83m0
ええ人や

20:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:39:33.13 hNKOp8zO0
シンディいい奴だなあ

21:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:39:53.46 zhsY+PCUO
息子はまだ遊戯王やってんのかな?

22:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:05.55 s06ZXOtA0
ええ人やなあ

23:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:12.84 Dgb6AiI30
シンディー ローパーはタイプなんだよなあ。

24:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:13.72 ctO2hOhe0
また来たの
すごいな

25:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:21.50 FEnB/fsD0
アメ公に桜を贈られるとは

26:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:21.79 HQACOdXi0
テレビ見て感動した
ありがとう~

27:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:26.73 OO3MKNbD0
クロノトリガー

28:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:30.98 j4O8j5yW0
児童たちはシンディを知ってたのかな
なんでレディーガガじゃないのとか思ってそう

29:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:40:31.78 f6Qvv3mr0
シンディ姐さんの親日はガチやで!

30:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:41:24.36 kDWRV6FG0
石巻に止まっているなら見に行くのに、もう帰ったのかな。

31:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:41:26.72 Ar4OzL8p0
タイムアフタータイム!



32:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:41:31.79 BsO1NrSm0
なんでこんな親日なの
金儲けでも売名でもない感じがするのがまた理解できない

33:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:41:46.28 zj0+hvh+O
実績の浜崎あゆみさんシンディを見習えよ

34:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:42:08.06 sTKIZQio0
やばいこれはええ人すぎる

35:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:42:11.88 67/Px18jO
この人は昔から一貫して己の筋道通すねー

36:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:42:25.97 DQUz+OgB0
水をさすようなこと言うのはなんだけどこの人
日本でライブできなかったらおまんまの食いあげだからなー
帰るわけにもいかなかったんだろ

37:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:42:48.50 hS3Ew6ifO
ユニクロのCMに出てたけど58歳なの?
「ハイスクールはダンステリア」の頃で30超えてたんだな。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/05 20:43:03.40 mfkJEPf+0
金儲けしか考えない朝鮮人とはぜんぜん違うな
比べるのは失礼だけど

39:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:06.85 wFyigyaw0
シンディさん、ガガさんには心から感謝。
目頭が熱くなるわ。この恩は必ず返す。

40:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:08.00 ljZZdAbd0
ありがたいのぅ

41:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:23.49 y5mfajTg0
ありがとう シンディローパーさん

42:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:27.99 9dGf9b+m0
シンディ、素晴らしい
大好き



43:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:38.85 1A8Krx5A0
>>36
アイタタタ…

44:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:39.57 wC8/JMDYO
シンディの親日は昔からだからな
ガガは数年後にどうなるか分からんし

45:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/05 20:43:40.50 6ywuvcKK0
>>32
子供もパフィーのファンだったよ

46:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:42.13 9pPL6qPM0
シンディの日本愛はガチ

47:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:43:49.85 FuSa7ltj0
シンディ―ありがとう

48:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:44:02.38 +gkLUM4G0
苗なんかより金だろ
分かってないババアだな

49:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:44:13.78 SoDnpbeg0
姐さん、ありがとう

50:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:44:17.70 8cKTiToT0
何気にトラブルの現場に居合わせる人。

51:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:04.21 hNKOp8zO0
>>48
頭悪そうなな釣りだなあ

52:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:15.93 0Hr8rQ6m0
シンディは日本人のレストランでバイトしてて世話になって、だっけ

53:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:24.37 PhSvQJe00
とりあえず、韓国からの募金74万円(世界最下位)は民主党が5兆円に増幅して返した。
民意を無視した与党は置いておいて、これからは国民がまっとうな国への恩を返していこう。

54:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:44.80 +gkLUM4G0
>>51
惚れお前みたいなバカが早速釣れた

55:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:48.38 +emtqUIw0
空港のパニック寸前の状況を歌声で沈めた、
っていうエピソードには本当に感動した。

今回の寄付といい、本物の善人だ。

ウィーアーザワールドではピアスの音がうるさいって言われて
てへぺろするかわいさもある。

56:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:46:43.68 yMXhcK2D0
>>36
印税だけで一生遊んで暮らせる身分なのに?

57:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:47:30.45 16/lHdFp0
>>55
あれも凄かったよね。愛に溢れた人だ。
昨日のNHKでもカメラに向かってコメントしててジーンと来たわ。

58:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:47:33.38 O3+AF1zm0
シンディって何故か昔から日本好きだよな
サマソニでライブ見たけど、本当に歌も上手い

59:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:47:35.13 HfT/1BDtP
>>53
セブンイレブン募金で出た額だな。あれは酷かった。
1店舗あたりの換算で世界最低。過去も現在ももっとも日本に依存している国なのに。

60:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:47:39.13 ANxdhHWqO
シンディが乗る新幹線が
富士山の前を通る時は
気持ちのいい日本晴れでありますように。。。

61:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:47:40.69 c/X5QcQp0
シンディ姐さんと、在日米国大使のジョンVルース氏と、元駐日イラン大使のアラグチ氏の親日度はハンパないな!

62:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:47:48.58 HB50Cmjb0
そうかそうか、死んで良い老婆w

63:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:48:02.55 U+uTHiL+0
そんなことよりグーニーズはグッドイナフを生で歌って下さい。
それだけで癒されます。

64:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:48:17.52 nCKb/6mO0
の~るもっと~!

65:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:48:23.43 nYwQ50VP0
>>52
ラジオでそんな事言ってたね

66:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:48:30.61 +MoqreIE0
ガガはポーズ臭いけど
この人は本当に日本を好いていてくれると思う。

67:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:50:14.67 1r3A70wMO
>>63
子供のころ、その歌がすげー好きだった

68:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:50:39.42 Q8Y8Ziyx0
>>57
まだ無名のころアメリカ在住の日本人に面倒みてもらってたからとのこと

69:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:50:44.58 rJiuMXhM0
この人好き

70:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:50:53.18 kwEfLEYr0
さすがシンディ姉さんや


71:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:52:22.49 WxAhWn87O
鳥肌たった
いつのシンディも素敵です ありがとうございます

72:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:52:27.23 tVQod+v70
いい人だなあ。

73:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:53:21.76 5Oba4ol80
>>66
何でそういう分断チョンみたいな事言うんだよ!プンプン!

それはともかく、シンディーはMTV世代にとっては特別な存在だよね
ガガTシャツ持ってるけどシンディーTシャツも欲しい

74:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:53:24.62 U+uTHiL+0
>>67
グーニーズは好きで子供のころ何度も録画したのを見て
ずっと記憶に残ってる。主題歌のグーニーズはグッドイナフ
は今でもたまに頭の中でリフレインしている。

75:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:55:09.53 A5Ol67yI0
まだカワイイとか凄いな

76:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:55:54.11 kC5GxZdS0
グーニーズやらダンステリアばっかりがかかってるけど、あちこちでカバーされてる名曲が2つある

Cindy Lauper - True Colors
URLリンク(www.youtube.com)

Cyndi Lauper - Time After Time
URLリンク(www.youtube.com)

もう還暦近いのに歌声が衰えないね、この人

77:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:56:06.38 DQUz+OgB0
>>56
シンディは売上不振でエピックから契約打ち切られて何年も新作が出せなかったし
そのあいだはシェールのショーの前座までやってた。
最近のアルバムもスタンダードのカバー以外ほとんどセールスはぱっとしない

アメリカでは決して一線にいる現役ではなく
日本が大事な御贔屓様なのは紛れもない事実でしょ
そんなに悠長な暮らしをしてられる身分でもないと思うけど

78:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:56:36.09 UGVpp8tu0
シンディさんありがとう


79:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:56:58.54 mv6hq96N0
抱き合わせに「gaga下げ」してるレスは下品だと思う。

80:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:57:08.06 +emtqUIw0
>>74
ってわけで、
Cyndi Lauper / The Goonies 'R' Good Enough
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:57:25.21 m/I1MrhZO
自分の息子の趣味のために日本で遊戯王?だかのカードをたくさん
買い込む子煩悩なシンディさんです

82:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:58:06.48 j4O8j5yW0
校庭が植物が育たない状態ならせっかく貰った苗木はどこに植えるんだろう

83:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:58:25.57 mY9HIUBJ0
パンダより、桜ですよね
さすがシンディ わかってるねぇ

84:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:58:49.32 eqDKSsfdO
time after time

これを越える名曲はないぜ!

85:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:59:08.93 KTHfq7LL0
今回の震災で希望があるのは子供がたくさん生き残ったことだな
まだ東北には希望がある

86:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:59:12.01 S3M9UbA6O
いい歳の取り方してるよね、ほんとキラキラしてるわ
そう思うとホイットニーはホントに残念

87:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:00:24.37 OCtfKEwT0
「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ」

88:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:00:32.40 5Oba4ol80
>>84
あのミュージックビデオがまた哀しくてイイんだよなー

89:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:00:48.34 6ehC6j7W0
ちったあポケットマネー出せや乞食外タレが
枯れ木貰っても腹の足しにもならんわ
よお考ええよ今度から

90:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:00:52.97 QJ7m5in10
>>77
マジでこんなアホなやついるんだw

91:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:01:55.69 o1+gRPo70
シンディー姉さんのことは忘れない

92:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:02:00.54 kDWRV6FG0
>>82

だから土壌改善中って書いてあるじゃん。特殊な微生物含んだ腐葉土を土に混ぜて改善してんだよ。

93:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:02:51.06 KpNkG5yo0
まあでも小学生はシンディとか全く知らないだろ

94:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:03:26.83 x7BbcF+X0
姉さんありがとう!! 大好きです。

95:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:03:37.27 1A8Krx5A0
シンディが素晴らしいのは
震災後日本に残ったこと以上に
離日寸前まで自ら募金箱を抱えて募金を訴えてくれたこと


96:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:03:45.31 yfHwgDL40
女版ベンチャーズだとは

思うがメチャ感謝してる

97:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:04:47.80 Zc4nOP+g0
申し訳ない気持ちで一杯だ

シンディー、本当にありがとう

そしてごめんなさい




98:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:04:48.95 u+fIfS2A0
あら?この前死んでなかったか?

99:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:07:26.08 V4RJriTT0
3/14 3号機爆発

3/11日 シンディ・ローパー(14、15日東京公演) 日本に向かう飛行機の中で爆発を知る
3/14日 チェ・ドンハ(16日、テレビ出演東京) 韓国で爆発を知り、周囲に止められるも、その日に来日強行
4/1日 アンダーワールド(2、3日東京公演) 危険をしりつつ来日
4/5日 ジェーン・バーキン(6日東京公演) 危険を知りつつ屋外で募金活動

100:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:08:19.34 sklErWXo0
>>77
よかったね(微笑)


101:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:10:27.91 +emtqUIw0
>>86

80年代後半は良かったなぁ
シンディ・ローパー、マドンナ、ホイットニー
ハート、スターシップ、バングルズ、バナナラマ、エクスポゼ
グロリア・エステファン、デビーギブソン、ポーラ・アブドゥル、ジャネットジャクソン

90年代に入るとマライアとセリーヌの2強って印象

102:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:11:16.93 keBm2Vsy0
ライヴをやったんか?

103:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:12:18.12 u+yQRF6YO
姐さん;;

104:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:14:24.36 Jlrwqm3D0
>>59
日本も酷いよ。神奈川県のあるサーティーワンで寄付のキャンペーンがあって
最低シングルの料金は寄付として払うのが筋なのに、合計から換算すると一人あたり
20円しか払っていなかった。情けなくなったよ。恥ずかしい
1人20円でアイス食べただけだよ

105:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:14:26.86 afm5HwmuO
一番ヤバいときに
日本にきてくれた
シンディ姐さん


106:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:14:47.21 RlNhi5a9O
そういえば小6の映画上映会でグーニーズ見たなぁ

107:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:17:06.84 26bwJwUw0
ジョニーデップは震災から1回もきてないのにw

108:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:17:29.39 1A8Krx5A0
>>101
カイリー・ミノーグやエイス・ワンダー、ティファニーもいたね
一発屋だけどネーナ可愛かった

109:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:18:24.13 ZP1XndKl0
シンディ独身?

110:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:19:47.71 FdTUPjyO0
ターイム・アーフター・タイム♪

111:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:20:36.24 SAcXewyb0
感謝リスト
@シンディローパー
放射能と余震に負けずツアーを敢行
@カルロスゴーン
3月末に独自判断でいわき市自社工場を訪問
社員を励まし再興の士気を高める
@レディガガ
来日者激減中に長期滞在
世界に日本の今を発信する
@デイブスペクター
日本人にはクールギャグを
アメリカ人には真実を届け続ける

112:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:21:04.39 LBGvViGW0
time after timeのPVで母ちゃん役の人がガチの母ちゃんと知った時はジーンきたなあ

113:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:21:39.70 IFSxaBKW0
シンディ°・(ノД`)・°・
一生ついて行きます

114:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:23:08.61 NdY3rr7D0
マイケルJフォックスと競演してた映画のシンディはかわいかった

115:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:23:17.12 8RoF2qE70
>>111
ダニエルカールは?

116:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:23:35.67 vRLfvcwsO
言うこともやることもカッケーな

117:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:23:48.85 csuL6lYW0
>>52
昔のPVでウェートレスが首振りながら行列作ってそこにアジア人もいたものが
あった気がしたけど
あれは日本人のイメージなのかね

118:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:24:00.30 ORBMQp24O
ガールジャスワナハブファーン


119:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:24:17.13 5Oba4ol80
>>112
マジか!
知らなかったよ、またひとつ勉強になった。
2ちゃんスゴスw

120:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:24:36.18 J18qVXljO
シンディ姐さんありがとうございます

121:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:24:43.18 RrNMb+Kw0
去年のライブ映像見たけどすごい高い声出てるね歳いってもすごいね

122:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:25:18.40 qPJBRVMI0
ガガ姐さんの師匠

123:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:25:31.80 sT8AIube0
姐さんありがとう♪

124:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:25:45.29 FdTUPjyO0
不良少女のイメージしか無かったからちょっとショックだった。
シンディーさんもご自愛下さい。

URLリンク(www.contactmusic.com)

125:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:26:24.21 faCfHAZ60
比べるのも失礼だけどk-popのチャリティーコンサートは入口に募金箱を設置しているだけだったり
グッズ収入の本の一部を寄付するだけだったりするからな
実質コンサートの収益金は募金する様子ないし

本当にチャリティーを心の底からしてくれているシンディーには感謝

本物とニセモノってなんでか解るんだよなぁ


126:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:26:42.35 hszrXPHo0
>>111
NEYOはどーよ?

127:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:27:43.63 8cKTiToT0
なんかで見たけど、アカペラのパワートゥザピーポーがかっこよかった。

128:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:27:48.63 np1i59/f0
神聖なシンディ姉さんスレでチョンの話題出すな!スレが汚れる

129:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:27:55.31 Dxt6XrLuO
>>114
共演してたっけ?何の映画?

130:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:27:58.82 LpDVEvhRO
>>105
ニーヨも忘れずに

131:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:28:09.33 fHzRE1NL0
シンディかわいい

132:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:28:57.66 V4RJriTT0
>>125
そんなチョンみたいなこと言うなよ。
好意は好意だよ。
大小の問題じゃない。
そういうレス見ると日本人の民度が下がってる気がして寂しいよ

133:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:29:05.54 wt3dGzIM0
>「私が有名であるということを使って世界からこの地が注目され、忘れられることなく
>さらに支援が集まれば、まさに私がここに来た意味がある」

シンディねえさん本質分かってるな
さすがに1年で忘れられたら辛いわな
忘却が一番悲惨

134:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:29:16.53 NkuCsrluO
ちょ、シンディ来たのかよ、俺みたいなおっさんにはうらやましい話だな。

135:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:29:31.00 m8ckLGLhO
なかなかできる事じゃないよな

136:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:29:36.45 HMSA7a9n0
guuniesの人か

137:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:29:54.08 OzXUd5+Z0
いつも日本にいる印象だわw
ありがたい

138:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:30:08.02 51tScLBS0
大好きと2ちゃんで書いてもそれまでだけど書かずにいられない

139:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:30:43.11 a1oDAS7t0
来てくれたのか

140:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:30:44.16 zJTeQnHt0
>>32
無名時代に日本で暮らしてたから。

141:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:30:48.33 tGxSZcT2O
去年の紅白のガガ様も良かったが、シンディ姐さんにも出てもらいたかったな。

子供がポケモンか遊戯王が好きで来日したときにレアカード買いあさったんだっけ?

142:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:31:43.54 kLkQLijNP
グーニーズの歌とtime after timeしかしらないけどどっちも好きよ
あと、we are the worldのシンディのパートも好きよ

143:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:32:27.18 LBGvViGW0
>>119
昔US住んでた時、MTVかE!で本人がそう言ってたからあってると思う

ちなみにシンディは欧州でもめっちゃ食えてるし、日本限定のドサ回りじゃないよ
本国でもリスペクトされまくりだし

144:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:33:11.74 VCfRxCdA0
シンディはガチ

145:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:33:13.68 EzyFy/Bf0
>>53
> 民意を無視した与党は置いておいて、これからは国民がまっとうな国への恩を返していこう。

それにはまず、日本をダメにしてる糞政党を排除せねばならんぞ。

146:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:33:48.93 tIOxbZTI0
この人ずっと日本に居たのにレディーガガに
全部持ってかれたよなあシンディもメディアに
出れば良かったのに

147:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:34:06.05 Q85u++xn0
ハンパないなこの人

148:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:34:13.83 rfyNmZ6XO
シンディもガガも良いやつだ。ありがとう

149:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:34:25.04 jB7WSFEv0
若い頃はNHKの夜9時50分ごろに出てくるお天気の井田さんに目元が似てたのにな

150:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:34:37.88 YxFT3sh70
死んでいい老婆

151:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:35:02.92 xeD3cdR+0
グッドイナフが好き

152:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:35:35.29 AnQXNhmL0
和田アキ子より親日だな

153:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:36:27.31 jySJH6Vt0
>>87
杉良太郎?

154:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:39:12.11 AoVbHCCY0
小学生が見ても、白塗りした綾戸智絵にしか見えないだろ。


155:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:40:00.03 z6YRnvq+0
おいおいw
どこのタルコフスキーだよw

156:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:40:34.20 51tScLBS0
飛行機が遅延してて殺気立って抗議してる所にGirls Just Want to Have Fun
をいきなりアカペラで歌い場を和ませるシンディを動画で見て泣けた

157:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:40:46.33 N95aDKse0
閉じ込められた空港で歌ったシンディローパーはこれからも語り継がれると思う

158:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:40:53.32 pqHWwxAs0
シンディとガガのコラボが見たい

159:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:41:07.67 J18qVXljO
そういや以前南米だったかの空港で時間通りに飛行機が
飛べなくなって、待ちぼうけの客による暴動寸前になった時
その場に居合わせたシンディが港内放送用のマイクを手にとって
girls gonna have a fanを歌い始めたんだよな

そしたら殺気立ってた客たちも歌い始めて大合唱
歌の力でみんなを鎮めたんだよな

これ以来ますます好きになったわ

160:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:44:06.83 MDRgrY5c0
ほんとの親日家。
ジョニーデップは偽物

161:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:44:09.54 955pLaq+0
ただなぁ湯川れい子といえば社民党だからなぁ

162:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:44:21.90 trfkSOz90
今井毎年二枚か

163:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:44:48.41 2R1p7ppCO
ああパンツ見せのローパーミミもシンディーローパーからとったらしいしな


164:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:45:11.74 vmCyXq3v0
日本人の心の中を分かってるね。
素敵な人。気持ちが温かくなるなぁ、ありがとう。

165:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:46:02.65 yzD/Os4a0
WELL WELL WELL LET US REALIZE

166:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:46:38.86 1A8Krx5A0
しかし今回のツアーで新潟だけが意図がよくわからんw

167:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:47:03.73 nYhXcPSu0
>>132
だよね。チョンは嫌いだけど
募金額が少ない云々のレスはさもしすぎる。

168:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:47:23.96 4G36mGQ/O
ハイスクールはダンステリアって言ってくれなきゃわからん

169:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:49:48.01 N95aDKse0
シンディー・ローパーがお世話になった日本人と日本で出会った動画をようつべで見たが、
あれは感動したな。

170:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:50:41.09 jPOZ/CKC0
親日家を本物か偽物か区別したがる奴は
だいたい反日家

171:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:52:59.85 A4NUEDn60
震災直後 2011年3月21日 NHK大阪ホール

URLリンク(www.youtube.com)

172:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:53:14.94 f/5eftbf0
年逝っても若いころとそんなに変わらず歌えるのはすごいな。

173:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:53:39.30 i8njWJsL0
姐さん、何処まででもついて行きやす。

174:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:53:50.47 mrNaHbCSO
一時期はマドンナと双璧ってポジションだったよな
アルバム同時発売にあわせてFMで両盤全曲ノーカット放送とかやってた

175:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:54:43.27 nAoTSoQc0
シンディには紫綬褒章みたいなのを日本は差し上げるべきだ

176:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:54:48.68 955pLaq+0
シンディローパーはアメリカじゃ過去の人にはなっていないようで
今年からニューヨークのパワーボールロトくじのCMやってるくらい人気あるよ
URLリンク(www.youtube.com)

177:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:56:23.06 k6F1ZROH0
Cindy, you are great.
Just great.

178:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:58:22.83 SbsdApgKO
シンディ姐さん ありがとう!

179:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:59:25.69 vRLfvcwsO
>>146
杉良太郎的なサポートもあれば
江頭的なサポートの仕方もあるさ
こっそり語り継がれるのも粋だし悪くないさ

180:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:59:46.26 KoRVnfA40
>>111
バルサは?

181:名無しさん@恐縮です
12/03/05 21:59:58.19 NdY3rr7D0
無名時代日本にいてもどっかのモデルあがりの女優とはえらい違い棚w

182:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:00:03.34 5b95sIzO0
シンディ△

183:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:00:37.72 oUz/O+NA0
WOWOWのアプレンティス2を見ると、人の話は聞かないがw
面倒見のすごい良い人だということがわかる

184:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:00:54.12 NdY3rr7D0
>>129
子役の話の映画、題名は忘れた

185:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:00:58.88 +qzkVBqIO
泣きそう
かっけーね
アタイもシンディみたいなおばちゃんになるよわ

186:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:02:10.74 z+i/xTa7O
もう過去の人ってイメージ

187:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:02:47.76 2FS/K/H+0
>>60
いいこと言うねo(^-^)o

188:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:03:28.50 Be2AblAD0
>>88
Cyndi Lauper-Girls just wanna have fun sub espa?ol
URLリンク(www.youtube.com)

189:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:03:39.03 7Zebw4k9O
今やってるユニクロのCM出てるじゃん
一瞬だから見逃すな

190:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:03:50.25 afm5HwmuO
姐さん
ありがとう
批判はやめな
まともな日本人じゃない連中



191:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:04:33.63 z6n8OFz+0
URLリンク(www.youtube.com)
ブエノス・アイレス空港で、フライト遅延や欠航が続出し、空港側に抗議が殺到する中
空港のアナウンスのマイクで「Girls Just Wanna Have Fun」
をパフォーマンス。乗客や乗務員も大喜び、みんなと大合唱となり、みんなの表情は一変して歓喜の笑顔に包まれた。

192:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:05:22.08 KydYPnyW0
>>190
このスレでシンディ批判されてるか?
絶賛ばっかだろ

193:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:05:30.44 1y9jnzKy0
>>159
なにそのリアルランカ・リー

194:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:06:21.53 JWPkrY8U0
片岡聖子はピン子の付き人やってたんだったな

195:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:06:41.56 mrNaHbCSO
>>166
関連があるかどうかわからんけど新潟には福島から避難してきてる人も多い
ちなみに昔ツアーで来県した際の会場だった体育館は長らく避難所になってた

196:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:07:47.50 R7A3lyyA0
震災後のあんな情報が錯綜してる時に来てくれた人達は
この先もずっと覚えてるだろうなぁ


197:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:08:00.77 A4NUEDn60
>>191
50秒あたりから、めちゃ声が伸びやか。
発声練習したの?って感じじゃない。 それともこれがトップアーティストの声帯なの?

198:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:09:14.76 Ge+ACrXV0
>>189
本当に一瞬だよね
いや~しかし、シンディはいい人だな

199:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:09:15.09 mQP0z9X/0
さっきMTVでシンディのPV特集やってた、やっぱ最高だわ

200:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:10:48.55 YK62OG020
あのアメリカでどうやったらこういう人格が出来上がるのか不思議だわ
アメリカのイメージアップにも大貢献じゃないの

201:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:10:53.70 1A8Krx5A0
>>189
やっぱりあれそうだよな>ユニクロ
いきなり見たから驚いたw

202:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:11:33.87 BLUbgCrw0
3・11後、
ジョニーデップみたいに急遽日本渡航取りやめにするチキンハリウッドスターにくらべ、
ガガさんと、シンディローパーさんは肝っ玉というか、
すごいで!
心から感謝するよ日本人として
率先して何回もきてくれることで、
日本は大丈夫、って見方してくれる外国人が増える
ありがたいよ!

203:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:12:35.11 Be2AblAD0
URLリンク(www.youtube.com)

204:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:15:56.93 m8kjzaAQ0
>>117
Girls just want to have funのPVに出てくる女子衆は
確か、みんなシンディの友達だったはず。
父親役のレスラーも友達(シンディはプオタ)。
母親役は実母。


205:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:16:05.29 mPWEXONw0
昔ステージから落ちて何10針も縫う怪我したのに車椅子で日本ツアーやり遂げたんだぜ
平気で遅刻やドタキャンする外タレとは格が違いすぎる

206:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:16:19.74 qPJBRVMI0
下手な教師よりいい教育してるよ。

207:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:16:47.20 vMU0QQC80
>>188
このかあちゃんガチ母ちゃんだよね

208:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:16:58.68 YZJFWdla0
アイキャンゲラアップ
オーンザサイダダベー
バダッツウオンスダレインフロム
カミンダウンオママヘッ

209:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:18:34.76 BF98i2v10
明日「スッキリ!!」出演らしい。

210:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:20:08.06 +b5irF4C0
ユニクロのCMにも出てるね
どんだけ親日家だよこのオバサンw

211:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:21:10.68 Jh5998RP0
シンディは苦労人だから優しいんだな

212:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:21:41.03 J18qVXljO
タイトルが間違ってたなすまぬ

HALL IN MY HEARTが一番好きだ

213:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:22:14.27 OwyFkDvJ0
宮城県石巻市



のちに「グーンドック」と呼ばれる街である

214:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:22:38.71 mrNaHbCSO
>>206
ガッ
>>208
「嵐の中の静けさ」?

215:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:23:18.17 LD/4s09T0
子供の時、シンディローパーの歌っている映像見て怖かったけど、
いい人だったんだな。

216:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:23:50.54 5VnEwWtjO
アルバム買うわ。
お勧め教えて。

217:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:23:54.69 miD2ECQ50
こう云う時にこそ本当の味方が分かる。覚えておけよ皆の衆。

218:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:24:53.31 YZJFWdla0
I can get up
On the right side of the bed
But that won't stop the rain
From coming down on my head

219:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:25:18.22 oS5e+iJh0
かわいいおばちゃん

220:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:25:51.56 50MN7ub20
うわあああん
シンディありがとぉぉおおぉ!!!

221:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:26:24.46 YZJFWdla0
"Calm Inside The Storm"
で、
get up on the right side of the bed
の熟語を覚えました。
ありがとう。

222:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:26:30.89 kDWRV6FG0
私生活でもこっそりに日本に来て、新幹線に乗って、スルメと日本酒でいっぱいやる人だよね

223:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:26:44.05 vf6ldfeR0
中学の頃から大好きだったシンディ。
音楽を聞くきっかけになったのは、シンディ、マイケル、マドンナだった。

石巻にいるなんて。。。どんだけ器がデカいんだよ、シンディ!!!!


224:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:27:37.78 keBm2Vsy0
>>216
とりあえず超メジャーなグーニーズの歌とタイム アフター タイムが入ってる
アルバム買っておけ

225:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:28:47.42 sklErWXo0
シンディ姉さんは坂本龍一ともマブダチ。
セントラルパークのストロベリーフィールズで、ジョンレノンの追悼に
Strawberry Fields Foreverをシンディが歌ったときには、坂本教授がバックで
キーボードを弾いた。
URLリンク(www.youtube.com)

坂本教授が昔やったチャリティのZero Landmineでも
もちろんノーギャラでシンディが熱唱している。
0:53と3:39あたりがシンディ。
URLリンク(www.youtube.com)

226:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:30:14.92 2C0UPZuT0
このシンディが好きだー!

URLリンク(www.youtube.com)

227:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:32:24.17 0di9N2PF0
ちょうど最近良く「All through the night」を聴いてたとこだった。

228:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:32:32.83 50MN7ub20
子供の頃、she bop のPVを見て感激したなあ

229:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:34:08.37 z6n8OFz+0
シンディありがとう!
ユニクロのCMもかわいいぜ

230:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:34:10.81 KSxoxrpS0
グーニーズの歌から大ファンだ!
本当にいつもありがとう!

231:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:34:48.88 i+LvyYpK0
日本人が歌う「夕焼け小焼け」を聴いて
シンディローパーが泣く動画を昔みたな。
あれなんだっけ

232:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:35:17.30 /Vy1pRoI0
桜の木は手入れしないと寿命が短い。

233:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:35:33.89 YZJFWdla0
>>216
ツルーカラーズに始まってツルーカラーズに終わる。


>>223
少しピンがずれているような気はするけど。

234:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:35:38.93 nHZ5J8Pz0
「true colors」LPで持ってるけど
CDで買いなおすわ
TVで見て涙がこぼれた。

235:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:36:11.28 mrNaHbCSO
>>224
True Coloursも追加で

Hole In My Heartが収録されてるアルバムも隠れた良作だと思う

236:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:37:00.55 CjkB7Gr/0
シンディマジい人すぎる・・・

237:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:37:03.69 99nQ0T3S0
感動だなあ・・・ありがたい

238:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:37:34.35 YZJFWdla0
ツルーカラーズに
タイムアフタータイムが入ってないのが
ほんと残念なんだようなぁ

239:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:38:26.34 8jZdkH1NO
朝日でやってる
しかし老けたな

240:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:39:32.71 8K4/Np/m0
ていうか年取ってもキュートすぎる

241:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:39:37.54 +n5H1iAd0
シンディかっけえ

242:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:39:39.12 QTauUiPX0
シンディ最高だ

243:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:39:40.67 keBm2Vsy0
カッコいい婆ちゃんじゃん

244:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:40:51.98 0CZFnB8H0
>>111
日本ユニセフ大使アグネスは?

245:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:41:30.84 4ZE0Hj7F0
この活動
本当は日本人の歌手がするべきだろ

246:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:41:46.74 Ge+ACrXV0
>>216
グレイテスト・ヒッツでいいんじゃない?

247:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:42:06.29 YZJFWdla0
4月入学式だと
ユーミンと同級生のはずだよ。

248:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:42:28.75 YK62OG020
>>245
日本人もいっぱいやってるよ

249:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:42:42.43 VvMTeZv/O
シンディありがとう
本当にありがとう

本当に感謝の気持ちを伝えたいな

250:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:42:51.14 SZf11T0s0
>>169
何それ見たい

251:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:42:54.14 DkleeP6P0
子供達、最初はただの派手なオバサンって感じだったかも知れないけど
あのアカペラ聴かされたら、知らない歌だろうけど「スゴイ」とは思うよ・・・
なんにしても、来ていただいてありがとうと言いたい。

252:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:44:03.34 cAlHF2H00
ホイットニーの顛末を知ると
シンディはバカ売れスターにならなくてよかったなと

253:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:44:24.46 qWQVYOxL0

AH!

254:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:44:59.96 ZYWWZMIZ0
かっこいいおばちゃんって感じ

255:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:45:15.61 n09d4ZkF0
ありがたいのう
しかしもっとニュースにならんのかね

256:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:45:20.09 YZJFWdla0
まだここまで
ウーパールーパー出てないな。

当時はどちらも流行ってたような
気がした。

257:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:45:26.70 r+q5Omf5O
みんなマイキーの真似したよね

258:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:45:43.02 m3zs5vDi0
植林するアメリカの歌手
瓦礫受け入れを拒否する日本人


人種より、結局個々の人間性の問題。

259:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:45:51.81 GyNz2Q+7O
シンディありがとう

260:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:45:55.97 0ORFBKBT0
>>252
シンディーも十分バカ売れした方じゃね?
ホイットニーは若い頃から
とんとん拍子で来たから、脇が甘かったのかも。

261:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:46:15.32 ibtcSVfF0
シンディは小さなライブハウスでしっとりと歌うようなのをやって欲しいな

262:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:46:27.63 sagktFO90
>>221
どういう意味なん?

263:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:46:47.88 4acAvG0d0
有名税の使い方を知ってる。
知ってて実践してるなんてすごいなぁ。

264:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:47:09.95 E3hHlS9v0
URLリンク(www.youtube.com)
シンディありがとう

265:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:47:15.29 RwngmxQM0
クリオネさんありがとう。

266:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:47:25.01 girCsVWq0
If you fall I will catch you I'll be waiting
Time after time

あなたが倒れたら私が受け止めてあげる。私は待っている。
何度でも、何度でも

267:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:47:30.95 IGdBDJnf0
シンディーは、昔からいいおばちゃんだよや

268:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:48:05.01 AnQXNhmL0
で、ホイットニーとどっちが有名なんだ?

269:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:48:23.11 87basx0Z0
昔はマドンナ・ファンが圧倒的でシンディは色物扱いだったろ
音楽やってる人間はシンディ好きが多かったけど

270:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:48:23.97 YZJFWdla0
>>262
on the wrong side
の逆

271:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:48:49.24 Jx+vPQtG0
>【韓流】T-ARAリュ・ファヨン、「太極旗を掲揚したい」~日本滞在のため三・一節に太極旗を掲揚できない名残惜しさ伝える[03/02]

片やk-poopは、こんなこと言ってますw

272:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:49:27.93 kSUpMPQv0
何だよこのババアwwwwwww

格好良すぎだろwwwwwww

笑い過ぎて涙が止まらんわwwwwwww

273:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:49:37.24 034W5jLh0
( ;∀;)イイハナシダナー

274:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:50:15.02 nHZ5J8Pz0
true colors 最近のバージョン
URLリンク(www.youtube.com)

time after time は音は最近の物の方がいいけど
このビデオじゃないと納得できない人が多いだろう
URLリンク(www.youtube.com)

日本人は恩義を忘れないということを示すために、俺は明日CD買いに行く

275:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:50:21.15 n4Ql7e5m0
日本以外では現状どんな扱いなんだろ


276:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:50:35.86 0EUcOOdP0
今の技術でグーニーズのリメイクやってくれんかな

277:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:51:08.69 vW5dtPcP0
初めて自分の小遣いで友達と見に行った映画がグーニーズ
あの当時の俺にはまだ刺激の強すぎるおねいさんだった

この人には感謝の言葉が幾つあっても足りない

278:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:51:26.69 VokxtK590
TRUE COLORS 聴いて寝るわ。ありがとうシンディ!

279:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:52:00.60 034W5jLh0
報ステサンデーで歌ってたな。

280:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:52:21.76 sagktFO90
>>270
イディオムって、字面から意味が想像できるようなものと、
なんでそーなるの?って意味のものがあるので、後者だと対訳をつけないとわかんないんだよね。
朝から機嫌が悪い→朝からゴキゲン、か、なるほど。

281:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:52:38.62 UamW9dby0
宮城県のローカルニュースは全局でこのニュースやってた
体育館でこどもに桜の苗木を手渡しして、その場で生歌、ハイスクールはダンステリア
こどもの感想は「きれいな歌声でした」でさあ……

もう、80年代のMTV 世代としてはこの凄さのわからないのばっか体育館にいたんだろうなって、ううううと唸ってしまった
こどもの親世代ですら、リアルで知らんでしょ、あーそういや知ってるくらいだろうよ

282:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:53:05.16 cAlHF2H00
戸川純というのが

283:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:53:40.92 vyJYR+yTO
シンディと台湾人には特に感謝します


284:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:53:44.67 TU7JUzEg0
シンディ、ライブいくからね~ノシ

285:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:54:24.00 ZYWWZMIZ0
>>281
親が来れば良かったんだろうなぁ

286:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:55:29.76 R33+OvV20
フーターズどうしてるのかと思ったらジョスティンとっくに死んじゃってたんだな

287:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:55:30.67 uYd78BMv0
>>37
何だ???
歌を歌うのに国籍や年齢、性別や職業は関係ない
お前は根本的に間違っている

288:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:56:51.13 /CmoPl2/0
グーニーズのテーマとかトルーカラーズとかタイムアフタータイムとか好きやわー

289:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:58:21.49 haeYUyshO
CDほとんど持ってるからDVDも買ぉ。ファンでよかった。

290:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:59:23.78 Lt1dgr7r0
>>245
日本人も沢山行ってるけどなぜかほとんど報道されない。
韓国人が訪問すれば勇んで取り上げるだろうけど、韓国人は誰も行かないから
結局、誰もいってないように見えてしまう。

291:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:59:26.48 rtGeorQ/0
ありがとうございますシンディ! ほんとすごいひとだ

292:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:59:28.32 nOvBNfc90
S.ローパーは小学生のころ東府中の米軍基地で生活してたらしいな
たぶん昭和30年代後半のころだから上から目線で俺らのことを今でも
見てることだろうよ

293:名無しさん@恐縮です
12/03/05 22:59:37.71 YZJFWdla0
>>278
このあとサッカーあるんだが

294:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:00:02.61 UUxTGYOU0
シー・バップ好きな奴はいないのかorz

295:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:00:09.83 51BdDG4h0
>>216
全部買え

シンディ姐さんへ恩返しや!

296:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:00:45.72 YZJFWdla0
>>280
英語の人は、ベッドから起き上がる側が決まってるようだよ。
明日から気を付けてみるといいよ。
一日いいことあるかもしれないね。

297:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:02:42.75 /CmoPl2/0
>>294
シーバップええよね、バイクのハンドル触るとビビビってなるPV好きだったな

298:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:03:06.41 mrNaHbCSO
13金→グーニーズ→スタンド・バイ・ミーと当時ヒット作の常連名子役だった
コリー・フェルドマンが後年お約束どおりクズ野郎に落ちぶれてたのは悲しかった

299:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:03:17.97 OCaRJ9K50
震災後のライブ、会社早退して渋谷走って、当日券で入ったよ。
絶対行けないと思っていたが、我慢できなくて無理やり早上がりさせてもらった。
すげえよかった。

300:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:04:39.55 RI1LXHEj0
阪神淡路の時も生田神社の豆まきの為に来日してくれたシンディ姐さん

301:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:05:06.92 UUxTGYOU0
>>297
おー友よ
あの曲かっこいいよねー

302:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:05:21.52 1a0FZGkI0
マジ天使

303:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:05:54.63 2FS/K/H+0
>>286
けっこう好きなバンドでした

304:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:05:55.07 qZuZBODq0
ベストアルバムの日本版ボーナストラックの「~チャイナー♪」という歌が好き

305:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:06:16.20 OTSh2+UqO
シンディ、ありがとう。

306:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:07:14.62 xvXMpySK0
>>245
ソース:スポニチ Sponichi Annex
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

画像:避難所で歌う小林幸子
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

307:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:07:28.45 cz0/PpsK0
おまいらこれも忘れるな。

We are the World
URLリンク(www.youtube.com)
これの2分51秒から。

スプリングスティーン、ロギンス、スティーヴ・ペリー、Dホール、ヒューイ・ルイスと
すげぇボーカル連中が前座にしか感じないシャウトかましてくれてる姐さんのパートが
この曲のハイライトだよな。

308:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:08:01.91 ImlAjRGj0
「音楽は癒し」っていう言葉は本物だとわかったよ、シンディー
ブエノスアイレスでも証明してたね
よく原宿のキディランドに出没して、子供のお土産一生懸命探してたね
日本人の子供にいろいろ聞いてたのをテレビに撮られてたな

309:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:08:50.68 KaOvEjhe0
いい人すぎるな
こんなキャラだったか

310:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:09:01.05 8UjPVgAPO
昔日本の寿司屋で働いてたんだっけ?旅館だったけ?

311:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:09:06.91 m/I1MrhZO
>>225
この時のストロベリーフィールズよかったよ
教授だったのか
NMLも懐かしいね

312:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:09:36.84 mAmkhCIr0
空港でトラブってみんなイライラしてやばい時に歌ってその場の空気変えたシンディさんの動画ないの?

313:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:09:53.70 50MN7ub20
>>294
ここにいるどー

314:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:10:37.17 P9bw5nfp0
山下智久へのメッセージ
サンドウィッチマン伊達「西に逃げた奴は帰ってくんな!」

538 :名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:10:19.87 ID:Nhf/82V80
    /⌒\      /⌒\   西へ レッツゴー!
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪
   丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ  ←山Pと彼女
─ レレ       ─ レレ


【ジャニーズ】山P、交際中の外国人女性と東京を脱出し石垣島でバカンス 女性誌記者「震災にはあまり関心がないのでは…」
スレリンク(mnewsplus板)

目撃!山下智久、山田優らと石垣島のキャバクラで泥酔!豪遊!(週刊文春)
URLリンク(namidamenews79.blog137.fc2.com)

山下智久、石垣島キャバクラでドンチャン騒ぎ!
URLリンク(geinou-7days.seesaa.net)

【ジャニーズ】震災後に疎開し女遊びの山下智久にKAT-TUN・田中聖が激怒「人間として信じられねー」[4/26]
スレリンク(musicnews板)

【ジャニーズ】山下智久、メリー副社長に見捨てられた? 化けの皮が剥がれて遂に優等生キャラ崩壊[5/8]
スレリンク(musicnews板)

【ジャニーズ】ダンスNG連発の山下智久、半笑いで「オレ、安室さんに合わせますよ」・・・安室奈美恵ブチ切れ
スレリンク(musicnews板)

【ジャニーズ】NEWS・山下智久のバカンス写真が流出 虚ろな表情で「オーラがなくなってる」との声も[8/5]
スレリンク(musicnews板)

【ジャニーズ】NEWS離脱の山下智久、周囲の風当たりに「オレも赤西みたいに海外に逃げたい(笑)」[10/23]
スレリンク(musicnews板)

【ジャニーズ】山下智久、主演ドラマ「最高の人生の終り方」が連続1ケタの低視聴率で打ち切りの可能性も
スレリンク(musicnews板)

315:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:10:42.67 PblZTrb00
親日すぎて何か裏があるのではと疑ってしまう…
こんな汚れた俺でもシンディなら許してくれるな、うん

316:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:12:03.09 48HDejKiP
シンディありがとう

317:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:12:50.31 ZRzo9h5c0
>>312
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:13:27.63 OCaRJ9K50
>>307
「シンディ、なんかジャラジャラいってる」って言われたんだよね、イヤリングw

319:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:13:58.56 qZuZBODq0
>>304は hole in my heart って曲です

320:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:14:13.34 3i6KYaSY0
つべに1986武道館のトゥルー・カラーズあるけどアカペラで歌った時のが無いな
客に頭打ちの手拍子されて困惑してるやつw

321:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:15:20.20 BPz669Cn0
彼女の支援には頭が下がる

322:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:15:37.90 R6s5yBm/0
忘れっぽい日本人とは大違いだなw


323:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:16:02.83 k8UGvq2W0
シンディありがとう

324:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:16:09.14 cz0/PpsK0
>>292
別のと勘違いしてねーか?
シンディ姐さんはドイツ系とイタリア系のDNAレベルで親日家やで。

>>310 ウィキペディアより
日本人との親交
>1989年、日本の番組に出演した際にニューヨークの『ミホ』というジャパニーズレストランで
>働いていたことがあったと話した。いきさつは定職もなくブラブラしていた時にそのレストランを
>経営している鈴木サクエという日本人女性と出会い、「それじゃ駄目だから自分の店で働きなさい」と
>誘ってもらったとのこと。鈴木はシンディに限らず、シンディのバンド仲間やまだ活躍していない
>色んなアーティスト達を助けていた。鈴木は常にシンディに「いつか売れる日が来るから頑張りなさい」と
>激励をしていたという。この鈴木との出会いがシンディを日本贔屓にさせる切っ掛けとなった。
>番組では内緒で鈴木を探し出し、シンディの来日とは関係なくたまたま偶然に諸事情で日本に帰ってきていた
>鈴木とシンディはスタジオで再会を果たした。シンディは感激のあまり歌う前に涙ぐんでしまった。

325:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:16:17.89 ekjwL6mV0
外国の空港で足止めを食らった客のために即興ライブを披露なんてこともあったよな

326:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:16:35.85 jQM3R7aOO
>>318
音が入っちゃうと注意されて「Oh~Sorry~」と素直に謝り顔を赤らめて可愛かった

327:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:18:21.66 lFud6gqt0
シンディ、ありがとう!!!

328:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:18:58.31 vYWY4fHl0
グーニーズ熱唱してくれ!

329:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:21:31.58 ydZnC2sy0
さんま司会のものまね番組にも出てくれたぐらいだからな

330:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:21:46.39 MVu3XuDZ0
フーターズと一緒にコンサートしてくれたら仕事休んで見に行くな


331:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:22:41.12 ft7J65cV0
もうすぐ1年忘れてないんだなー
というかかなりの回数来日してるよね
日本好きなのかな

332:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:25:52.27 yuqPOJYw0
シンディって真面目なんだなあ。
本当に、良い人。。。

333:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:26:35.11 wUcYzZ7l0
>>101
エクスポゼ!!それが出てくるとは・・・懐かすぃ

やっぱ左のおっぱいちゃんが一番人気だったの?
右のブロンドは顔とスタイル、左の黒髪がおっぱいと顔、真中のラテン系は歌唱力
だったな。

334:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:28:02.29 G3XKjDkv0
東日本大震災に心を痛め
そして
優しい言葉をかけてくださる
天皇陛下と皇后陛下の人間性の清らかさに
いつも胸を打たれるけど
シンディ姉さんの
優しさも掛け値なし
人間性の高貴さはこんなt時に出るんだよね
鳩ぽっぽとか奸とか野ブタのような
下世話な人間とは大違い

335:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:28:07.00 iFyW/1gc0
>>84
映画「ブギーナイツ」での使い方も完璧。

336:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:28:40.48 R6s5yBm/0
久しぶりにTime after Time聞いたら泣けてきたよw

337:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:30:44.32 nq9a2zhN0
紅白だったか、シンディ・ローパーさんは、日本の着物も凄く似合うよね。
スタイルいいよ。



338:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:31:40.11 Gyi5kc0JP
80年代は良かったなあ

339:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:32:29.74 /M9tCEB90
小学生が果たしてシンディ・ローパーを知っているか疑問ではあるがw
有り難や有り難や

340:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:33:28.23 1/rGmwtf0
ありがとうございます。
感謝です。

341:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:33:55.66 758raqjR0
>>331
本国で人気が落ちた時も、日本では根強い人気があったので、
CDリリースやコンサートが定期的に続いた。
日本でも人気が落ちてたら、契約切られてたろうね。

342:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:37:12.83 /CmoPl2/0
>>309
ずっといい人キャラだなぶれてねえ
20数年前来日したときも電車のなかで会ったらハーイ、シンディって言ってくれつってた
そのあと私何言ってんだろって恥ずかしがってたな

343:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:37:37.09 UUxTGYOU0
>>313
おーありが㌧
俺より先に書いてたんだね!
名曲だよねー

344:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:38:27.24 z2bZvkQa0
やっぱり80年代アーティスト最高
ありがとう姐さん

345:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:38:50.36 wnjVSHQ30
>>328
ファミコン、セットしたで!

346:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:39:29.69 /CmoPl2/0
>>345
じゃ俺はMSXでw

347:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:42:43.22 Pg+KEULb0
そんなシンディをババア扱いしたの子

348:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:46:07.48 keBm2Vsy0
>>268
80年代から活動してて今でも現役だから
比較するまでもなくシンディーだろ

349:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:46:18.28 9TWQwf3X0
シンディはいい奴

350:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:46:31.59 r2wlvTlx0
>>339
知らない子が多数だろうけど、ニュース映像見たらみんな嬉しそうだった

351:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:46:46.79 toWc8SD1O
シンディさんと徹子さんが双璧かな。何にせよ日本が絡むって有り難く幸せに思うなあ。

352:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:47:52.43 keBm2Vsy0
なんか久しぶりに無償にグーニーズのゲームやりたくなってきた

353:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:51:09.90 n5NtvXCm0
>>348
80年代はホイットニーとシンディローパーじゃ
絶対ホイットニーのほうが将来は安定してるだろうなと思ったがw

あとマドンナは未だに最前線で戦ってんのはすごいわ

354:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:53:20.30 vulr/BOV0
でもさすがに小学生はシンディー知らんだろ
子供に、歌の上手いおばあちゃん扱いされるのはちょっとなーw
レジェンドシンガーなんだぞって説明するのも失礼だし

355:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:55:52.95 keBm2Vsy0
>>354
慰問は事前に告知されるから
誰かなんて子供だって事前に知っとる
親世代なら大半はグーニーズで知ってるし

356:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:57:08.97 DQUz+OgB0
ホイットニーは需要あるのに勝手に自滅しただけで
動員力やセールスなら日本国内でさえ圧倒的にシンディより上だろ…

357:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:00:27.37 /i9jjm0GO
まさに真の意味で「友愛精神」の持ち主なんだろうね

358:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:01:16.62 8ljdOuiJ0
シンディさんは今ひとつなにを考えてるかわからん感じだが
良い人っぽい。

359:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:01:55.35 56TcyMgX0
一緒にいた顔のでかいおばちゃん、湯川さんだったのかい。

360:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:02:22.69 4Wd8q0550
>>336
それはガチで永遠の名曲

361:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:02:27.34 tr5NVN5d0
ユニクロのCMにひそかに紛れててわろた
うちのおかんくらいの年齢なのにかわいかったww

362:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:02:44.85 Gyi5kc0JP
WWEでレスラーにパンチかましたりしてたな。ナイスです姐さん。

363:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:03:22.87 oW/fSNvo0
シンディローパーの中身が宗教だってうわさがあとをたたない

364:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:03:37.43 p/uwHQWo0
この女性は大の親日家だよね。
たしか誰だったかの赤とんぼ聞いて涙流したっけか。

365:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:04:46.59 ntup5puCO
シンディありがとう!

366:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:08:50.86 Q0NUYy4a0
>>356
お前はシンディ・ローパーが落ちぶれてないと気に食わないようだが、
日本や本国で人気があると困るのかよw

367:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:09:40.64 gEm5wZNIO
>>363これだけ無償の宗教が有るなら良いんじゃ無えの?シンディさん報酬あんの?

368:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:15:59.19 DUIrJCXh0
親日家だね

369:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:16:17.25 iRVjtbrJ0
知り合い(五〇半ばのおっさん)が若いころNYで違法滞在、不法就労を日本食レストランで働いてた時の客だったそうだよ。
シンディはほかの日本食レストランで働いてたんだと。


370:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:18:02.38 A8JdedEw0
本当は福島?でやろうと思ったんだけど周りの奴らに止められてしょうがなく近い
新潟にしたんだよな
ホントいい人すぎるだろ

371:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:19:21.81 QgCgkKu90
泣ける。
ってか泣く。

372:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:19:37.60 iRVjtbrJ0
知り合いのレストランには男友達2人とよく来ていて、あるときシンディとその二人でLAに旅行に行ったそうだ
しばらくして、その男友達二人だけが店に来たので「あれ、今日はシンディは一緒じゃないの?」と聞いたら
「シンディはデビューすることになったんでLAに残ってる」って言われたそうだよ。
知り合い曰く、すごく気のいいおばちゃんだったてさ。

373:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:20:34.52 JhplV5w70
シンディありがとう!!
愛してます!!!

374:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:25:47.41 d4W0GpCm0
この人こそ本当の親日の方だとおもう

375:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:27:09.76 1KR55CyyO
この前FMラジオに出演してた。偶然聞いただけなのに、あまりにも親日家で感動して号泣した。

376:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:28:47.12 K38HH7DO0
シンディ△

377:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:30:46.33 ebW+gTTD0
♪ If you're lost you can look and you will find me time after time
♪ If you fall I will catch you I will be waiting time after time
♪ もしあなたが迷っても、見えるでしょう 見つけられるでしょう私を 何度でも何度でも
♪ もしあなたがどこかに落ちたら、私が捕まえるよ ずっと待っているよ 何度でも何度でも

URLリンク(www.youtube.com)

元歌詞はラブソングだけど、なんだか被災者さんとシンディ姐さんの心根がオーバーラップして、
本気で泣いてしまった

378:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:32:16.71 eWpdsr9h0
ええ人や

379:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:33:19.36 ErFlalpw0
シンディさんの優しさは五臓六腑に染み渡るでぇ

380:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:33:29.80 sxTstb8cO
クンニーズ

381:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:36:25.36 Fxy2RbyF0
癌で死んだ逸見さんがスーパーニュース
ウーパールーパーが来日しました
と言ったのが忘れられない。
幸田シャーミンが吹いてた。

382:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:38:07.72 VIOD0VeG0
外人さんに言うのもあれだが、有名人って東京からのアクセスが良いからって
宮城県ばっかり回るよな。岩手とかにも行けよ。

383:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:40:03.14 b2xv4VflO
>>2
ぞくぞくした

ありがとうシンディ♪

ってどこに伝えりゃ本人に届くのだろうか

384:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:42:26.34 NMFx2PD60
true colors ていう名曲があるのを最近知りました
ファンになりました

385:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:44:38.08 jjs3ah9p0
チョソが泣きながら↓

386:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:45:25.58 odRQywo90
何度か新幹線のキオスクで酒買って乗り込んだとか、座席で酒飲んでたのがシンディだったと同僚やら友達に聞いた事あったけど、日本好きならマジだったのかなぁ?
大スターが独りで酒飲みながら旅するかい!って言ってたんだが。


387:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:45:44.67 u/D9MO0pO
「私が有名であるということを使って世界からこの地が注目され、忘れられることなくさらに支援が集まれば、まさに私がここに来た意味がある」
(´;ω;`)

388:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:47:55.17 POgnSVPFO
丈夫に育つといいなぁ…

389:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:48:18.36 DzsolP+UO
>>384名曲や
涙でてくるぞ

390:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:48:35.54 jryKZfKIO
桜の苗木とか日本人の心わかりすぎだろ
馬鹿ジャニのパンダとは大違いだ

391:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:49:48.29 9HAeTAGn0
何年か前どっかの神社で豆まきやってるのをニュースで見たな。

392:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:50:19.74 u6rrA1UL0
アプレンティス見てると
やっぱ我の強さは半端ないなって思うw

393:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:52:30.06 yovL5gHo0
おお、シンディ来てたーーー!!

394:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:53:41.84 ok1dswznO
ありがたいケド、今の小学生シンディーローパー知らんだろw

395:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:56:37.66 rATteZR+0
この人ほんと凄いな
有難いのと精神的タフさに感服したので涙出そうだ
でも Time after TimeはTuck & Pattiバージョンの方が好きですごめんなさい

396:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:58:54.90 pFNdiUIrO
デビューが40近いおばさんだから80近いのか

397:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:00:16.83 pFNdiUIrO
>>394
曲は知ってんじゃね

398: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/06 01:01:00.00 k7duuw2E0
>>156
>>159
あれいいよねー


399:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:01:35.80 7tYV6T6xO
>>382
サポートしてくれるだけでありがたいだろ。図々しいんだよゴミ

400:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:03:09.38 TUOQgqon0
日本でMTVやり始めた頃
シーバップにぶっ飛んだなw

401:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:03:39.06 D3d8Mx6BP
ユニクロのCMだと58と表記されてる

402:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:07:27.56 dW0Ktlr50
本当に親日家の良い人だよ

403:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:08:23.77 GvJ0ShKv0
マドンナとぜんぜん違うね

404:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:08:51.67 jexpwDij0
国民栄誉賞もんの優しさ
小学校はダンステリア

405:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:09:25.20 pt5qXZhV0
今年の誕生日で59歳だな婆さん

406:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:13:11.39 mdKLBu740
自分が小さい頃に母親がよく歌聞いてた人だ
マイケルも生きてたら何かしてたかな

407:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:14:28.11 1JAhVhTk0
石巻はDQNの巣窟だって誰か教えてやれよ

408:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:15:22.85 F33pGSdq0
>>401
永遠のファンキーねーちゃんでいいんだよ

409:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:18:30.80 D0f/zJBE0
有名アーティストってお隣と違って殆ど来日経験あるよね。
ガチで嫌いなのってマドンナだけ?

410:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:19:14.05 URya7Nm30
人(大人)「子供は親を選べない」
木(大人)「木は育つ場所を選べない」

人(子供)「なんで産んだ」
木(子供)「なんで鉢植えにしなかった」

411:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:20:13.04 8Bxjy2oZ0
ちょくちょく出てくる
Cyndi Lauper - She Bop
URLリンク(www.youtube.com)

これもいい曲なんだけど、話題になること少ないよなぁ
Cyndi Lauper - I Drove All Night
URLリンク(www.youtube.com)

Cyndi Lauper - Change Of Heart
URLリンク(www.youtube.com)

412:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:21:23.07 yQJ5/+Hx0
>>409
なにがガチ嫌い?
コンサートで
忍者の扮装して
ワイヤーアクションで
空中とびまわりながら敵を撃退する
そんな寸劇したりするマドンナさんだけど

413:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:23:12.99 4z4PHI5n0
シンディさん、あざーす。

414:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:23:14.82 p4A1sBed0
阪神大震災の時も色々支援してくれてたんだな

有難うシンディー!

415:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:24:13.33 vLce69pwO
いやあ会いたい

416:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:25:21.23 algzHnzp0
なんか元気もらえそうシンディに

417:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:27:37.62 s/oY/SoL0
ほんまええやつやなシンディは

418:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:27:42.69 sb6s3dlw0
>>411
Change Of HeartのNile Rodgersのカッティングかっちょええよな

419:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:32:23.32 5+DrCxFp0
ありがとう

420:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:32:47.28 j+4lMpFYO
ソメイヨシノはやめて欲しい。繁栄の象徴にはならないから。


421:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:34:16.34 10cF1ExI0
塩害につき育つことなく枯れます

422:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:37:33.74 +t+VPks0O
シンディありがとう

423:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:38:20.72 F6eZ/uHu0
ツベに上がってた風力発電のプロペラ動画をバックに流れるTime After Time は最高だったなあ
震災後はあればっか観てた

424:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:41:56.43 F6eZ/uHu0
これだな
URLリンク(www.youtube.com)
すげー心に染みたんだわ

425:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:47:39.77 zMQRuZRG0
マイルス・デービスもカバーしてる Time After Time
URLリンク(www.youtube.com)

426:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:48:35.86 f3hdEl8o0
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

子供達はシンディのことを知らないだろうに・・・・
この溶け込み方は神レベルww
さすが紅白歌手のシンディ姉さんww
勲一等ぐらいは贈呈すべき!

427:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:55:36.58 jexpwDij0
なんかにぎやかなオバチャン来た!!

って感じなんだろうなw
10年後にレジェンドだと気づいてね

428:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:03:00.78 QEA1yID80
有難う。心がホンワカ温まります。
本当にありがとう。

429:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:03:10.85 y/UCaFeq0
ヤバイ、泣けてきた。

430:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:07:51.08 bykqc5kg0
震災直後の日本公演ニコ生でやってて見たけど歌ってる間は本当に顔が若返るんだよな
歌の合間になると歳相応の顔に戻るの 凄かったよ

431:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:09:05.36 D0f/zJBE0
money change everything

432:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:09:14.46 8I5h8Q3zO
ありがとう
流石シンディ姐さんやw


433:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:12:48.86 QEyJr9Mr0
>>426
マジでいい人だねw
凄い

434:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:14:16.05 YQ4f3rCd0
シンディローパーだけはガチで神

435:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:14:48.36 DEkX7ilA0
>>411
I Drove All Nightすごく好きだよ

436:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:22:35.65 A9r8A6NRO
>>411
メジャー過ぎてわざわざ話題に出さないだけだと思うよ

437:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:25:17.17 GozCWyuI0
ノーダウトのボーカルとこの人は歌手ではガチだな


438:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:31:54.57 BY9EehEH0
>>1

故マイルス・デイビス氏からの贈り物

1985年 東京 よみうりランドでのライブ映像
舞台下手にタモリが居ます
Miles Davis - Time After Time (Live 1985)
URLリンク(youtu.be)



439:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:32:51.79 y1BxK+4O0
シンディアネゴ、いつもありがとうございやす


440:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:38:33.38 1e7M50joO



日本人のみんなには、
「壊れない、安全だと言っていた原子力発電所設計メーカーに、
『折った桜の木の枝について、
正直に話したジョージ ワシントン』を思い出してねと、
メッセージされたかなと、
思いついてほしい。

と、ホモセクシャル性質を持つ日本人に一部に
メッセージされた。




441:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:40:04.44 grsLPrq2O
シンディ△

442:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:41:26.50 1e7M50joO



日本人のみんなには、
「壊れない、安全だと言っていた原子力発電所設計メーカーに、
『折った桜の木の枝について、
正直に話したジョージ ワシントン』を思い出してねと、
メッセージされたかなと、
思いついてほしい。

と、ホモセクシャル性質を持つ日本人の一部に
メッセージされた。




443:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:46:05.65 KWx/Cz6c0
パンダより100倍意味があるな。

444:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:48:26.61 Bmv4oFJs0
これは生徒達の親が喜ぶだろう

445:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:51:17.39 6ao6qc1LO
うろ覚えだが、このシンディさんてレオタードで踊りながら
フィジカルフィジカルて歌ってた人か?

446:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:52:48.93 J1WJDSt3O
なんかウジムシ沸いてんじゃなかろうかと思ったが開いてみて安心した

彼女は女神
シンディありがとう
そしておまいらありがとう

447:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:54:08.37 BymCDir50
またネトウヨの白人礼讃かw

448:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:54:32.58 AdnWWo4gO
たまにグーニーズのグッドイナフ?は聞きたくなる

449:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:54:38.02 9XODzeO60
>>366
親日外国人がいると困る国籍の人なんだろう。
釣りじゃないなら、それ以外にない。

450:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:54:46.37 Bmv4oFJs0
>>445
それオリビア・ニュートン・ジョンだよw

451:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:54:49.31 y4ezOpg1O
シンディ来日してんだ!!
ホントにありがとう!!!!

もうメディアは【ハイスクールはダンステリア】以外の曲流せよっ

452:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:55:14.36 dqbE7vb70
姐さん…・゚・(ノД`)・゚・。

453:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:55:18.31 o5Jbt6OC0
宮城県民として心から御礼したい
シンディありがとう!

454:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:56:26.80 JmqC/+O/0
>>446
叩きようがないもんな。
でも女神とかさすがにキモいわ

455:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:57:02.75 WCMlwd6n0


Thank you  Cyndi

456:名無しさん@恐縮です
12/03/06 02:57:08.59 xbOzo1go0
森山愛子と共演してほしい
URLリンク(www.youtube.com)

457:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:00:24.63 jHUaPo8g0
ベストヒットUSAを見てた親の方が興奮してしそう

458:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:02:29.65 x4UnDHyX0
子どもわかるかね

459:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:03:12.06 HXDN0/Jl0
子供の頃NHKで見た武道館公演、トゥルーカラーズをアカペラで観客と一緒にずっと歌ってた
あの光景は今でも忘れられない、シンディありがとう

460:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:07:37.50 rPgMl7nZ0
シンディローパー嫌いじゃないけど、いまだにマドンナとくらべたり
もしくは後続のホイットニー、セリーヌやマライアと同格扱いするのは過大評価もいいところ。

セカンドアルバムの時点でアメリカでは微妙にコケてたし。
人気歌手としてはカイリーミノーグ未満デビーギブソン以上ってとこだろ

461:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:08:00.34 IoxmcMaV0
有名なsuckkerだよね


462:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:17:43.68 w55VlwZJ0
なんでチョンがシンディの悪口を言うのか不明
売れてるとかそんなの日本に関係ないし
来てくれた事を素直に喜べないから
チョンって世界から嫌われるんだよな

463:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:20:08.48 N7+3cIbd0
タイムアフタータイムは名曲だね

464:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:20:26.09 fDt9y5Yi0
>>431
シンディの歌があまりにもハマり過ぎてるからカヴァーとは思えないね
PSBの「Go West」みたいなものでカヴァーを超えてる

465:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:20:34.56 rPgMl7nZ0
褒め殺し過ぎて気持ち悪いからだよ。

日本を贔屓にしてくれるのは嬉しい事だけどそれはそれでしょ
あまつさえTrue Colorsなんてヒット曲をもってマイノリティを庇護する人のスレで
そういうことばっか言ってムキになってる時点で
シンディのメッセージをまるで理解してないよね

466:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:20:48.79 /nGX+m6E0
さすが売れてない頃日本料理店でバイトしてたシンディー姉さんやでえ


467:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:24:04.82 /nGX+m6E0
true colorsはええ歌やよね
ワイはgleeで初めて聴いて感動したで


468:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:25:20.30 qosdw6fz0
Time after timeとTrue colorsは名曲だからな。

469:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:30:21.64 Ik4WDBSj0
>>32
日本だけじゃなくて、ハイチとかでもやっとる

470:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:31:54.01 XAxcW2QD0
>>460
マライアは色物扱いじゃん。かなり嘲笑されてネタになってた。
マドンナとホイットニーは同格じゃなくね?


471:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:32:51.93 jbr0II5s0
ロイオービソンの曲だけど、
この人のI drove all nightも悪くない。

同じ曲でもカナダ婆のセリーヌディオンが歌うと完全糞だけど。

472:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:33:57.35 ja7iaYad0
ハイスクールはダンステリアって邦題おかしいと思うの

473:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:35:02.82 +LhrCLSc0
>>470マライアが色物扱い???

474:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:36:50.76 jbr0II5s0
>>471について、
>>411>>435にすでに出ていた。

ついでだからこれがオリジナル
URLリンク(www.google.co.jp)


475:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:38:00.05 A8ZlakzV0
>>465
まあアンタがヒネクレもんだってのはよーくわかったわ

476:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:38:09.46 cLJBtmIj0
好きw大好きw


477:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:40:53.03 hJAefI0P0
結構本格的なブルースにもチャレンジしてたのね
驚いたわ

478:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:41:55.97 kbPdcQ67O
>>36
去年ブラジルから日本だったよな。無能は氏ね

479:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:42:21.62 XAxcW2QD0
>>465
曲解しすぎだろ。
表現者たるもの、本人が意図しない解釈をされたとしても、甘んじて受けざるを得ない。
それを理解できなきゃ、生きる資格がない場所に居る。
誰もがあこがれる場所で生きるなら、それなりの覚悟がある。

480:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:42:52.76 qosdw6fz0
今日本で人気あるアヴリルにしろシンディにしろ小柄なんだよな。

481:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:46:37.41 Y8Dd4XsP0
>>93
周りの親達が騒いでるんだろう

482:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:47:33.54 XAxcW2QD0
>>473
向こうのバラエティーで、さんざんバカにされまくってるよ。
アホなPVを作る既知外。

483:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:49:37.74 03o8A6Nr0
シンディーさんも、習わぬ経を読んでるんですね。頑張って勉強しましょう。

484:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:50:25.81 Y8Dd4XsP0
お前らフランスの女優さん忘れてん?

485:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:51:59.84 7OQCqhCk0
>>480
カイリーミノーグもそうだが、着れるサイズの洋服の種類が豊富なんで嬉しいらしい。


486:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:52:12.88 jbr0II5s0
アメリカ歌手で一番馬鹿にされてるのはセリーヌディオンだろう。
低俗オバサン騙し映画のタイタニックの主題歌だけで有名になった
カナダの音痴婆。

487:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:53:07.71 rPgMl7nZ0
>>470
それ言い出したらシンディなんてNYダンステリア()で大ヒットしたのっけから色物でしょ
で、ゴテゴテに作り上げたキャラが飽きられた。今のガガにもそんなフラグ立ってる

だから駄目とは言わないけどね。運に恵まれなかったのもあるだろう
少なくとも歌そのものは昔も今もマドンナよりはずっと上手いし
セールスや評価は散々でもナイトトゥリメンバーは粒揃いのよくまとまったアルバムだった。
2ndと3rdが順番逆ならちょっと違ったかもしれないと思うな

488:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:54:22.68 kbPdcQ67O
>>171
これは見るべき

489:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:55:09.10 J1WJDSt3O
>460
売上枚数=ビッグ

これがAKBヲタクオリティー

490:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:56:26.60 eZnPpvAC0
自然体でこういうことができる人は素晴らしい

491:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:57:13.91 fV/9RpRe0
シンディさん、さすがっす

492:名無しさん@恐縮です
12/03/06 03:58:16.11 Q0NUYy4a0
>>465
普通に褒めてるだけなのに、お前さんの中では褒め殺しになっちゃうんだな
褒め殺しの意味わかってんの?

493:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:02:31.04 Me9jpqsP0
>>457
変な外人のおばちゃん、誰やろ?
だろうね、子供たちにとっては。

494:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:04:38.50 7OQCqhCk0
>>485
親日の理由の1つ。


495:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:05:08.39 zN0+q4w6O
ドライブ

496:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:05:48.23 7OQCqhCk0
>>493
写真だと生徒らより先生の方がノリノリだな。


497:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:09:13.64 hN8I3CtT0
    ヽ(・ω・)/  グーニ-ズコー
   \(\ ノ
   、ハ,,、 

498:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:14:08.22 jbr0II5s0
>>493
ユニクロCM見てるんじゃないかな

499:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:16:06.66 xpEm7iWx0
なんか気持ち悪い洋楽マニアが沢山いるねw
素直にありがたく思えばいいものを。


500:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:16:20.29 rPgMl7nZ0
>>482
グリッターにしろエロPVにしろまだネタになってるだけマシじゃね

シンディが主演したバイブス秘宝の謎なんてアレすぎて
ヲタですら思い出そうとしないじゃないか

501:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:20:01.11 JRNwT7ri0
>>500
マドンナが上海サプライズやスーザンを探してとかに出てたり、
あの時代はああいうのが普通の雰囲気だから何とも思わないでしょ。

動くシンディが普通に見れて満足だったよ。ハエ男も出ててお得感満載の映画だった。


502:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:21:44.38 kbPdcQ67O
>>375

おとといもFMに出てたんだぜ。3時~4時頃

503:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:22:46.06 xpEm7iWx0
お前ら気持ち悪いよ。洋楽板あるだろ。そこで議論しろや。
クラヲタ並にキモいぞ。

504:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:24:45.49 QzXfdGgW0
>>294
月の小遣い半分以上つぎ込んで
12インチ盤買ったよ

505:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:26:13.32 K4bw0YjN0
>>486
タイタニックとかアルマゲドンとか、
なんで日本ではあの手のバカ映画が名画になるんだろうなあ

506:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:26:33.14 jbr0II5s0
シンディは普通の人種に見えるが、
マドンナとかガガとかなぜイタリア人は変な格好をするのか?

507:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:27:17.95 uV6DWz7n0
めちゃイケのアホが改造車送る事よりよほど意義がある。

508:べんじー ◆Sq2ccPJJH.
12/03/06 04:29:05.83 SRGP45s20
マイケルと一緒に「we are the world」歌ってた姉ちゃんか

509:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:48:37.76 tdVW6tM1O
ウィーアーザワールドってレゲエだのなんだの色んなジャンルでカバーされてるけど、ウォウウォウウォウウォーから始まるシンディのパートだけは、大概がシンディの声に似てる人が歌ってる

510:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:52:58.72 It350g+t0
>>32
売れない時代アメリカの日本料理屋でバイトしてて
そこの日本人オーナーに面倒みてもらったからだ

511:名無しさん@恐縮です
12/03/06 04:54:35.73 nOuPPmZm0
>>350
俺が子供の頃、体育館に演劇をしに来た無名の役者にサインもらったよ。
子供はバカだから、何でも嬉しいんだよw

512:名無しさん@恐縮です
12/03/06 05:00:15.23 nOuPPmZm0
>>505
さすがにアルマゲドンは名画というより、娯楽映画扱いじゃないの?
ヨーロッパの映画館では、アルマゲドン見て、客が爆笑していたらしいな。

513:名無しさん@恐縮です
12/03/06 05:02:39.69 xyk2v6Lr0
>>216
Twelve Deadly Cyns(ベスト)
オリジナルならShe's So Unusual

514:名無しさん@恐縮です
12/03/06 05:11:26.01 i/npWjIlO
流石シンディー姉さん!
大好きや

515:名無しさん@恐縮です
12/03/06 05:36:29.76 W1g6+7gX0
>>353
マドンナが最前線?w Vogueあたりがピークで
今は落ち目でしょw

516:名無しさん@恐縮です
12/03/06 05:47:13.72 jD+rGchTO
>>205
しかも怪我治ってないのに立ち上がって煽ってたしね

今回も普通なら入国してすぐライブして終わったら帰るというのが
通常のスケジュールの組み方だと思うんだけど
ライブの前に石巻に行く日程をわざわざ組んでるんだもんな
本当に頭が下がるよ

517:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:03:04.62 KqxIv3yY0
なんか妙に現実的だな

518:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:11:42.98 n0niaeEI0
シンディーがバイトしてたレストランの
日本人オーナー夫妻がよほどいい人だったんだろうね
十数年前にテレビで再会してて凄く喜んでた
義理堅い人だなぁ、ありがとう姐御!
グーニーズ歌って下さい!!

519:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:40:45.32 kjS9CJSAO
子供どころか親にもよく知らない人がいるだろ。

520:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:41:56.78 z2bPY66aO
>>515
バカ発見

521:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:43:45.39 LGfwyJU20
チャーンチャッチャッチャー
チャラチャーチャーチャチャーチャー

522:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:44:47.13 6jAe2qEdO
この人はガチ

523:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:47:16.56 KF3qPpMS0
シンディだけを感謝すると名もなき貢献者にバランスが取れないからな
でもシンディには何らかの謝意を示すべきでは?
こうした外国人の人がサポートしてくれてんたがら、有難いだろう


524:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:49:00.43 Zaus1JYFO
この人ガチですげーな。政府は感謝状か勲章を送るべきだ

525:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:50:50.11 XFbTBo560
ライク・ア・ヴァージン♪


526:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:50:55.78 Pg9Wcwu10
NHKからきますた
シンディローパーってWe are da worldの時に髪をピンクに染めてた歌手
という知識しかなかったもんで

527:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:51:42.10 l6zB3vVM0
シンディねーさんマジ尊敬

528:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:54:45.94 jbhiZSsqO
ウィー・アー・ザ・ワールドでアクセサリーのカチャカチャなる音が録音されちゃって
ごめんなさいね、とそっとアクセサリーを外す姿を見て以来なんか好き。

529:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:58:08.10 iKl3q++r0
桜っていうのが流石だ。

530:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:58:18.36 Ay6JPeGI0
本来の意味で神様みたいな人だな

531:名無しさん@恐縮です
12/03/06 06:58:41.98 uuMgMGCBO
シンディー……
ありがと。

532:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:01:39.63 szInA8UX0
>>515
今年のスーパーボウルのハーフタイムショーを調べてみ。
史上最大のお祭りでだれが盛り上げてるか。

533:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:02:01.85 w92J+ZebO
シンディの生歌を聴けるなんて本当に羨ましいよ。


534:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:11:24.81 e1GX8JFDO
桜の木10本とか馬鹿かこの腐れ女は
偽善にもならんわバカタレ

さっさと国に帰って死ねやカス



535:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:20:19.69 34NyGZHt0
ユニクロのCM出てる外人のオバチャンだ!
くらい気づいた子いたかもね。

536:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:35:55.28 Y34/7S3b0
>>205
そのライブ、神戸で見た
途中舞台そでに座ってファンと話して大笑いしたり
なんともほんわかしたコンサートだったのを覚えてる
歌は半端なく上手かった
URLリンク(www.youtube.com)
これ聞いた時はホント感動した


537:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:38:25.14 m6kdBmrGO
Time after Time よくきいてます
最近CMでも流れてるんだっけ

538:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:43:39.78 ycxZoQXIO
>>515
たまにはビルボード見ろよ。未だに新曲ランクインさせてんのに

539:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:43:47.53 WRegISpI0
シンディ姐さん最高!

540:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:45:11.58 tdGNMIze0
>>534
キムチ野郎よりはマシ

541:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:50:17.05 JnillL6/0
日本が好きっていう外国のスターは沢山いるけどこの人は本物
本当に大好き

542:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:50:19.77 tWEDDnHMO
この人ほんとに日本好きなんだね
ありがたいよ

543:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:51:15.54 XYP6hzRp0
桜の木をプレゼントするあたりに、センスを感じる。
姐さん、ありがとうございました。

544:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:53:59.84 QLgJUuvPO
すげえよなあ。
スマトラや四川の時、現地に赴いた日本人アーティストがいただろうか?

545:名無しさん@恐縮です
12/03/06 07:56:23.21 t1k6e7bl0
>>543
日本を理解してるからできるチョイスだよなぁ

546:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:03:19.23 R+3mllYD0
シンディーとジェーン・バーキンの日本好きはガチだな

547:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:09:41.63 XlcgEFVj0
えーと、ウイアザワールトのウォウウォウウォウウォーの人?

548:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:19:17.81 Hqjc8lXN0
シンディ姐さんマジ尊敬

549:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:21:36.04 dEBsSUXu0
>>146
時が経てば判るさ。

550:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:30:33.36 XJGT/4650
この人プロレス参戦していなかった?
バッキーだったか誰かがインタビューしたときに
腕をまくり上げて筋肉自慢していた記憶が・・・


551: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
12/03/06 08:30:51.89 /38XruMp0
この人顔変わんないよね

552:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:36:12.19 6k/6cTugO
シンディ△

553:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:36:46.31 Bk1hNCp/O
ありがとうシンディ58歳ありがとう

554:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:38:11.64 blqlRwgi0
シンディさん、ありがとうございます。
てか、日本政府からもお礼言うべき。

555:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:38:15.03 xyk2v6Lr0
>>550
ハルク・ホーガンと友達だな
グラミーの新人賞受賞の時にホーガンが出てきてた

556:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:41:11.09 CSKcQyD3Q
ああグーニーズの曲の人か。


557:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:42:05.38 jLXfgiaO0
親日派・知日派ってのは全世界から聞くけど、
政治とか経済界以外で親中派、親韓派、親朝派、親露派ってのは
いるのかな

558:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:45:50.89 TUt4/H7eO
口でいくら応援するより、こうやって実際に行動に移されるとインパクトが違うな

559:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:48:03.63 nxLps//10

「『USAforAFRICA』は確かにいい想い出だった。
ただアメリカ側からライブ・エイドに参加したミュージシャンの中には
チャリティの趣旨を正しく理解しないで、ただ自分の売名・宣伝のために
参加した人たちが多かったと思う。
だから僕らはライブ・エイドに参加しなかったんだ。
ただボブ・ゲルドフに対しては何も文句はない。彼は素晴らしい男だ。」
(ヒューイ・ルイス:1985年)


560:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:53:45.19 HrH8d4zCO
一本1000円くらいの義援で騒がれるなら俺でもするわ

561:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:59:16.97 K/bwD39K0
シンディー姐さん大好きです!

562:名無しさん@恐縮です
12/03/06 08:59:55.57 ypmsG4xN0
本日、3月6日(火)午前8時 「スッキリ!」にシンディが出演‼
そして
3月9日 (金) NHK あさイチ
"特選!エンタ"にシンディが出演。
インタビュアーは、先日ラジオで共演したグッチ裕三。



563:名無しさん@恐縮です
12/03/06 09:02:10.16 jjs3ah9pO
売れなかったわずかな期間を日本人の世話になったというだけで
これほどまでに親日家でいてくれるとは、どんだけ義理堅いだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch