12/03/05 12:30:40.17 0
ところどころ省略しました。ソース全文は
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
[1/2]
以前の韓国歌謡には人生が込められていた。
パティ・キム、チョ・ヨンピル、シム・スボンの歌まであえて遡らなくても、
1990年代までも歌謡曲の歌詞にはひとつのストーリーがあった。
最近の歌謡界ではこうした意味深い情緒は期待しにくい。
意味もわからない擬声語がリフレーンだけでなく歌全般で繰り返される。
ハングル歌詞の間に英語を無理に挟んで入れたり、卑俗語を使ったりもする。
若い世代の感覚に訴える「Fad」(一時的な流行)へ回すにはその程度が激しい
という指摘が出ている。
■特定単語の繰り返し
最近ヒットしたT-ARA(ティアラ)の「Lovey Dovey」では、
「Lovey Dovey」という表現が18回繰り返されリフレーンの大部分を占める。
だが、前作「Bo Peep Bo Peep」に比べると良い方だ。この歌では
「Bo Peep」が何と110回登場する。特にリフレーンにはハングルが最初から
登場せず「Bo Peep」「oh」「ah」だけで構成される。
f(x)の「Hot Summer」では「Hot」が82回繰り返される。
SISTER(シスター)の「So Cool」もまた
「I feel so cool cool cool目を洗って探してみても/
cool cool cool私ほどのgirlいないだろう」とリフレーンが構成される。
SHINee(シャイニー)「Ring Ding Dong」のリフレーンはさらに難しい。
「Ring Ding Dong Ring Ding Dong Ring Diggi
Ding Diggi Ding Ding Ding」だ。
-続きます-