12/03/03 00:49:09.73 avZSQz+c0
2
3:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:49:40.17 LfdehbFN0
佐山聡プロデュースか
4:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:49:41.70 ydD45jqx0
羊羹にする意味があるの?
5:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:49:52.65 gx8ZGTaHP
殺伐としたスレに↓
6:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:50:54.18 NJtx6iqt0
グリコが栗城に羊羹あげてたのに
先行かれたな
7:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:51:36.40 t7OH/Lhp0
URLリンク(bakuroreview.seesaa.net)
8:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:51:39.52 UVcI35Vq0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に 日本語でもフランス語でもない謎の言語で火病りまくる 平 成 の 人 災 拡 大 王 が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ 遠慮しないで食え! / _,,-''
`-、、 ┌─────┐ _,,-''
`-、、 | ☢ | _,,-''
` | ,,,,,..... ...,,,,, |
!`ヽ |. ,,-・‐, ,‐・= . .| i⌒!
────‐ ヽ、 \|:. -ー'_ | ''ー .:|ノ ノ ────‐
\_|:::... /(,、_,.)ヽ ...:::!_/
|::::::::::... ヽ-----ノ ...:::::::::|
_,,-'' |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::| `-、、
_,,-'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `-、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
また日本を滅ぼす東京18区の方から来たのかよ・・・
9:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:51:44.72 mvCJcFLT0
殺伐としたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
10:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:53:37.25 EXd5EU2R0
よう噛んで食べや
11:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:53:42.49 wZeaocdf0
よう噛んで食えよ
12:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:54:09.38 delMq5LTP
>>4
美味しいじゃん
13:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:54:38.27 mvCJcFLT0
老人向けか
14:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:57:18.47 wZeaocdf0
>>4
和むかどうかは、わからんが投下してみる。
うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。
半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜食の話に。
印「小腹減ったなぁ・・・夜食までは必要ないんだけど。」
俺「確かに、腹減ったなぁ」
印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」
俺「なら、これ食う?」<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。
印「何これ?(・~・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」
俺「いいよ、ほら・・・」
この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。
この事が切欠で、開発が羊羹に侵食する事に・・・
以下、この半年のうちの開発の羊羹史
翌週、この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。上司の怒られる(つД`)
2週間後、印度人が他のスタッフに夜食羊羹について熱弁する。
3週間後、印度人の買い置きの羊羹が、他の外国人スタッフ多数に食われ(つД`)になる
一ヶ月後、うちの開発スタッフ過半数の簡易夜食用常備食が羊羹となる。
二ヵ月後、開発スタッフのなかで、羊羹がこし餡派と粒餡派で大論争になる、決着は着かず。
三ヶ月後、開発部の冷蔵庫の一角に羊羹(つぶ餡&濃し餡)が常備されているのが普通になる。
四ヶ月後、納期間際でスタッフ全員が徹夜になり、羊羹が切れて大問題になる。
深夜、俺が大量の羊羹を買いにコンビニを走り回る羽目に(つД`)
五ヵ月後、午後三時の休憩にも、一部スタッフが羊羹を食べる様になる。
半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着。
最近では、外国人スタッフも含め、お取り寄せ羊羹の試食会までするようにまでに。
ある欧州人スタッフ曰く、「羊羹は最高のガソリン」とまで断言する奴までいるし。
何はともあれ、この半年でうちの開発スタッフは羊羹に侵食された模様ですw
15:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:57:41.02 B8exwTrO0
高いわボケw
コンビニで羊羹買って塩つけて食うよ。
16:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:58:31.33 fzCs9qSkO
>>1
ちとお高いが、まあ良う噛んで食えよ。
17:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:59:12.76 qjrb6lDm0
まるごとバナナが一番
18:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:59:21.00 B8exwTrO0
>>14
ソフトはソフトだけども・・・・
仕事しろよw
19:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:59:25.29 E+Roy/QBP
自転車ロードレースの選手が食うってJSPORTSで言ってた
20:名無しさん@恐縮です
12/03/03 00:59:27.53 mAibyxpS0
933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 23:30:52 ID:r/g9+6ec0
羊羹は急速な糖分補給食品として、開発スタッフに定着したね。
「羊羹が切れた!」事件は、ある意味社内の伝説になりつつある。
基本的に餡子が駄目な奴(日本人)もいるけど、漉し餡羊羹ならOK。
芋羊羹や栗羊羹は基本的に高いので、気軽にって訳ではないね。
○こし餡派対つぶ餡派の論争停戦の理由
俺(こし餡派)「あのー、羊羹論争なんですが、どうしましょう?仕事に支障が···」
上司(つぶ餡派)「なら、冷蔵庫に両方確保すりゃいいんじゃね?」
スタッフ一同「上司公認キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!」
○芋羊羹について外国人スタッフの意見
·柔らかな甘みが好き、でも食べ過ぎちゃうから。おやつに。(欧州人1)
·たまにはいいと思う、でも毎日はコスト的に厳しいなぁ。(印度人)
·芋羊羹!芋羊羹!芋羊羹!買って来い!!1!(芋羊羹大好きな欧州人2)
○栗羊羹について外国人スタッフの意見
·基本的に重量感あるから、どっしりと食べたい時にはいいね。(米国人)
·好きだけど、夜食だと後で眠たくなるからなぁ。(欧州人1)
·栗羊羹キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆(栗羊羹大好きベトナム人)
>水羊羹
新たな問題の予感···((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
多分、皆知ったら、美味しい所探せとか言われるんだろうなぁ。
一番旨いのは、和菓子屋の出来立てのやつなのに···
21:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:00:43.11 4Nc0shbi0
マラソンしながら焼き餅が食いたい
22:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:00:47.42 uRvGKb2a0
幼姦なんて運動中に食いたくないな
23:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:01:29.83 fWcwZSUJ0
おお
備蓄用にいいな
24:じいちゃん
12/03/03 01:01:38.04 WmAs/o0B0
___ __
/ : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
,'`三ニ==================三l
___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
(: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
 ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
l :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
{ (_ } : : : =l- ィ● v-‐v'´ ィ●. :-}= なんじゃあ
¨ : : : : :、 ノ/ ヾ、 : /
゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/ ヽ `ー--:‐′
/;.. . . . ./(,o、 ,,ゝ ...:::/
/ ',. . . ′ `.::::::/
,.==ニ三/ / 〉、 : ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,' ,' : :ヽヽ: ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l l : : : :ヽヽ `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l l : : : : : :ヽゝ、  ̄ / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ} l: : : : : : : : : : : : :/ ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ ヽ: : : : : : : : : / l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ
25:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:01:47.34 Dw3F8sPC0
スポーツういろう四季づくし
26:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:01:48.33 fzCs9qSkO
忍法帖のせいで>>10-11に先越されとるじゃないか。
27:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:01:58.99 bvPFs66s0
微妙に高いぞ
28:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:02:32.89 B8exwTrO0
またビワイチすっか・・・。
羊羹をカバンに放り込んで。
29:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:03:12.66 r8EF1HgLO
羊羮って別に買ってまで食べようとは思わないけど
年に何回かお土産とかでもらったの食べるとすごく美味い
30:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:03:25.80 bvPFs66s0
あ、5本での値段か
31:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:03:45.91 dfLlAOfP0
自転車乗るときの栄養補給に良いって聞いて去年の夏コンビニで買った羊羹まだたべてない・・・
32:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:04:18.37 uThcmEH80
結構柔らかめに出来てるのかな
33:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:04:32.92 tV8JBGZiO
>>14
外人が日本で買って帰る土産物のアンケートに
あんことか大福とか和菓子系が結構あった
帰って配ると、かなり評判いいらしいね
34:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:04:35.12 GFUQPLUEO
佐山(タイガーマスク)が喜びそうだ。
35:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:05:49.01 CaOkZ9L60
いいかもな
スポーツ前のドリンクとかじゃ、空腹に微炭酸だと胃がもたれた感じになる奴がいるし、
固形のやつはパサパサする、
という感じで、あえてようかん風はいけるかもしれんね
ただ、そのまんま羊羹じゃなく、ゼラチンでかためてた、食感はようかんだけどちょっと違うものにしたほうがいいんじゃね?
36:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:06:48.88 B8exwTrO0
次はスポーツチョコでもすっか?
37:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:07:21.34 sjGVuoK80
>>31
飲み物必須だがカロリーメイトの方がいいわ
38:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:07:48.34 wwCik9MF0
自転車用に欲しい、というか小さいとらやの羊羹を自転車乗る時に食べてる
39:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:08:28.81 lpQ3tfEL0
ノドがかわくじゃろ?
40:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:09:28.54 aB2w8jIiO
よう噛んでね
41:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:11:39.15 NlwZm/Ny0
実用的だとは思うけど、お茶が飲みたくなるのが難点だな。
42:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:11:41.93 AhC3YivC0
チョコバーは口の中に甘ったるさが残るから、羊羹くらいが丁度いいかもな
43:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:12:39.97 wwCik9MF0
>>14
このコピペ、羊羹は基本的に腐らないから冷蔵庫いれてる時点で作り話
高い羊羹ならなおさらで、たいてい賞味期限は便宜上つけているだけで
羊羹は腐らないって内容の紙が入ってたりする
44:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:13:14.49 kFHT3Chd0
ビタミンとか配合したら、飲むゼリーより売れるんじゃねぇ?流行りそうな予感がする。
45:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:13:56.40 mAibyxpS0
>>43
46:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:14:15.40 B8exwTrO0
>>44
それでこの値段なら買うかもしらんが
コンビニのでいいよ。
47:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:15:21.12 lpiIPPji0
井村屋といえばあずきバー
48:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:15:31.56 TNyY1eIuO
>>35
水羊羹は?
49:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:15:33.71 jbogn0N+0
通は、4個入りのあのアンパンで栄養補給するらしいけど
50:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:16:16.28 B8exwTrO0
>>49
スポーツドリンクで流し込んでね
51:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:16:59.46 IMnPO6l50
井村屋うまいとこに目をつけたな
52:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:17:22.69 gnF4/ogS0
171 kcal程度では、登山向きではないって。
コンビニのミニクリームパンは、1個で130キロカロリー近くを誇る優れもの。
1袋5個入りをザックに入れておけば、エネルギー切れの心配がぐっと減る安心グッズ。
せめて、500 kcalくらいでないと、勝負にならねーぞ。
53:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:17:52.70 /iSIS72g0
羊羹はチョコとかバナナなんかより絶対いいと思うよ
手がベタベタになるのが欠点だけど
54:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:18:19.18 xRXLOT4J0
昔から登山部の奴らが愛用してたけど
専用ようかんにする必要あるんだろうか
55:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:19:19.12 /zlY7QzDO
コンビニのレジ横にある羊羹が無性に食いたくなるときがある
56:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:19:45.94 rSLSovLz0
水羊羹うまそー
57:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:20:43.75 rgxZqX180
羊糞おいしいよね
58:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:21:08.37 jQYA+sMy0
スポーツ肉まん出してくれよ
59:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:21:41.19 TW8LWznU0
羊羹意味わからん。
全然好きじゃない。
60:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:22:43.20 78KNIlif0
アイスクリームならともかく、走った後羊羹なんて甘党の俺でもあり得んw
61:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:22:46.13 5kT5cM2M0
食いたくなってきた。
62:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:23:37.18 PcZWls650
これってビジネス+のネタでは?
63:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:24:16.05 7FzpGlvaO
ネーミングセンスもう少しなんとかならなかったかw
64:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:26:00.26 kzQR0oEJO
一方スニッカーズは発売中止に
65:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:27:02.85 l8WFC9J00
それより井村屋はアンミラをどうにかしろ
66:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:28:28.58 aRpZQWzHO
洋糞だと?
67:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:32:15.79 kKOqYXQCO
>>10-11
68:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:32:58.66 ex3eUKAg0
えいようかんといい
井村屋は色んなようかん出すんだな
69:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:34:09.69 IMnPO6l50
スポーツ羊羹に抹茶味あるなら買うわ、抹茶の甘ったるさを抑え後味サッパリにする能力は異常w
夏はコンビニの抹茶ミルクセーキにはよくお世話になったわ
つかこの際一緒にスポーツゼリーやスポーツプリンも作って売りだせよ
70:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:35:01.68 NF6aKE0g0
走行中に食べてくださいって訳でもないし良いんじゃね
71:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:35:21.00 Rt/pP1NvO
おいおい佐山が買い占めちゃうぞ
72:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:36:16.62 RHHuj49r0
>>52
1本171kcalで5本入りだから,1箱で855kcalあるから十分じゃね?
73:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:37:20.50 6ikzhQAM0
北海道?土産の
丸い棒型容器のやつがいい
74:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:37:29.78 eP3okiDM0
コカコーラゼロを提供
75:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:37:34.39 awda1T610
登山+甘いもん=富士山メロンパン
76:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:39:49.60 nL+Z9EXl0
ヽ|・∀・|ノ ようかんでたべてね
77:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:40:40.60 8UaGS7QL0
薄皮つぶあんぱんが昭和のころからの王道だけど
備蓄用にはいいかも
78:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:40:42.58 /3jXbAhKO
天才的なアイデアを思いついたわ
水分を多くして竹筒みたいな容器に入れて売ったらいいんじゃね
逆転の発想でこんなアイデアを思いつく自分の才能が怖い
79:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:42:25.33 Fi+499FA0
とらやの小形羊羹最強
80:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:46:02.34 EqZLELsw0
スポーツようかんて語感がなんだか笑ってしまうw
それも狙いのうちなんかな。
81:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:46:45.18 wOPimrGj0
なんで今まで無かったのか不思議だな スポーツいちごショートケーキも頼む
82:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:47:14.20 DBef6MvK0
これは売れなさそうだな
83:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:50:02.13 I1R4kOrj0
スポーツ大福も頼む
84:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:50:20.32 PuC3JSg60
>>73
五勝手屋羊羹なぜか人気あるよなー
85:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:52:11.89 iYh085aI0
悪くないw
チョコだとくどいと感じるときがあるしな
86:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:52:40.97 PuC3JSg60
スポーツようかんはスポーツセックスと同じような軽さを感じて良いネーミングだと思う
87:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:53:12.59 uhf5oLWs0
夏山登る時は毎回虎やの小さい羊羹買って携帯してるわ。
確かにエネルギー効率いいと思う。
88:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:53:17.40 CaOkZ9L60
軍隊の携帯食みたいに、迷彩色のガラにしたほうがいいんじゃね?
ヒットするかどうかなんてそういうもんだよ
89:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:53:57.61 27okbQct0
大地震への備えで、えいようかんが売れてるらしいな
と思っていたら、この展開かw
スライムまんといい、今年はスマッシュヒット連発だな井村屋ww
次はオナニーようかんだ!
90:名無しさん@恐縮です
12/03/03 01:59:08.26 cjodIh+M0
>>43
91:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:02:24.74 jFQgc/rc0
すぽよー。
登山ならいいけど、マラソン中なんて喉詰まらす事故起きそう
92:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:03:47.60 joQt47GD0
まんじゅうこわい
93:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:04:57.69 jF2mWnVm0
ういろうも頑張れ
94:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:05:56.33 b6Gz4X3d0
井村屋さん あずきバーの硬さをもう少し何とかして下さい
95:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:06:16.34 27okbQct0
アンナミラーズはもう日本国内で一店舗を残すのみ
96:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:07:20.47 JQ3ym3Zm0
コンビニで売ってる羊羹って宇宙食みたいで好きだわ。
ソイジョイと双璧の残業おやつ。
97:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:10:35.44 9xBg93HN0
スポーツしたくなくなった
98:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:10:37.08 ORugmj050
山に釣りしに行く時、よく羊羹を持って行くよ、確かに元気になるんだよねw
99:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:10:56.92 GqdJQD8y0
>>96
みたいな、じゃないよ。
URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)
100:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:11:27.58 27okbQct0
三重県の田舎企業では商品開発といってもこの程度w
101:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:11:44.37 7jEiMEN60
モンブラン登頂用にスポーツモンブランも欲しいところ
102:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:12:46.42 TW8LWznU0
スポーツする人が高齢化しとる
103:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:13:14.71 27okbQct0
>汗で失った塩分を補えるよう塩を通常の5倍使い
塩ようかんが苦手な俺には地獄の様だwww
104:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:13:45.72 rF/6aKmT0
日持ちするから旧海軍で甘いもんといえば羊羹だったそうだし。
一方米海軍はその頃既にアイスクリームメーカーが常備されていた。
105:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:13:58.25 vKKX6vum0
もしもの遭難用に良いじゃない
106:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:15:21.43 5VbNlRp/0
筑波山、ガキの頃はオッパイ山って、呼んでたんで
スポーツオッパイもお願いします
107:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:15:28.34 RXmZap+3O
スポーツ炭酸抜きコーラはまだか
108:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:18:13.14 uGpDOZy90
マラソンの給水地点はようかん置いてもいいの?
109:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:18:46.93 hwXxMK8m0
箱根駅伝の青学の出岐とか、東京マラソンの藤原新は
故郷のカステラ食ってたな。
110:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:19:30.97 94Q0+F4D0
,、-―ー-- 、___, (ノ
/ __,ノノノ、 く 逃がすか!!!
/ / 、_, 、_从 | ゚_ ,、-
//l/ / ィ;;;;r 、__!| l|ノ l」 ,ィ'´
イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l _,、- '"´| /:::|
!l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´ l /:::::::!
ノVl|ハト、_ ー' ノノノ| |/::::::::::|
ノノ三彡'´⌒ヽ | l:::::::::::::|
/ イ __ | | |:::::::::::::|_,、-''"´
_く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ | _,、-‐''"!:::::::::::/
r'´ / ( rー¬、_,ノ| |_,、- ''"´ 。:::::::::/
⊂| / `'l \| \ + :::::::::/
У / ヽ、 \ \ / ::::::::/ ,ィ
/ / `'ー--< \ "∧:::::/ 、____,ノ !
〈 / ! \ `ヽ く/ V ヽ、 /
>! | ヽ、! o ゛ / , `'ー‐'´
゙~ヾ、 | // / ハ ,、イ
|`゙ヾ、_,ノ、______ノ/ (__)_,ノ ヽ、_,、ィ'´ | |
| /゙~~~ハ'ーヘ イ´ | |_r、| |
| "" / | | ヽ、_,ノ| |
111:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:21:16.49 uGpDOZy90
>>109
結構何でもありなんだねw
112:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:21:22.30 OkwvqB6z0
あ~んまいっ♪
113:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:23:47.07 27okbQct0
そういえば、森永キャラメルもそんなCMやってるな、最近w
114:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:25:28.13 SZxqdHVm0
いらない
115:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:27:20.68 1B/mT2x3Q
俺が好きな非常食四天王
カロリーメイト
スニッカーズ
ウイダーインゼリー
キットカット
116:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:30:13.91 FoV7yQRD0
. ____
| |・∀・| /⌒⌒ヽ
| |\ |`イ ノハぃ) カクカク
. (( |_|_ィ⌒`」 ∥' 、 ソ|
ノ と、_入`_,つ λ う
117:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:30:44.23 Cv1ZxGyu0
えいようかんの塩分UPバージョンか
備蓄用じゃないから賞味期限が2年と短くなってるな
山の行動食によさそうだ
118:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:30:47.86 6bsx2f6L0
日暮里 羽二重団子のあずき羹が最高だな 高いけど
119:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:32:47.17 32kOHogV0
取り敢えず藤村の羊羹、誰か継いでくれ・・・
120:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:35:47.44 brff56N7O
そういや羊羹ってたぶん生まれて一度も食べたことないわ。今度食べてみようかな
121:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:36:26.83 2juWmkB5O
もぎゅもぎゅ
122:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:39:39.45 QBUTPPoT0
でもコンビニの60円羊羹って補給食にいいよな
自転車乗りの俺は頻繁に買いますよ
123:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:44:50.68 kKOqYXQCO
>>107
刃牙さん乙
124:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:47:14.56 PLZaOh+G0
わざわざ走りながら食って喉に詰まらせて訴訟起こすなよ
125:名無しさん@恐縮です
12/03/03 02:48:17.73 4Bt5bkS90
(羹) <実際登山の時とかチョコレートなんかより断然羊羹だよ
126:名無しさん@恐縮です
12/03/03 03:05:20.36 o+iLvuaL0
非常食用の羊羹があるよね
127:名無しさん@恐縮です
12/03/03 03:06:13.90 eUPTwiBw0
とりあえずアンマンの作り方を勉強してからにしろよ
128:名無しさん@恐縮です
12/03/03 03:14:30.60 IwjofYuY0
これから街中で部活帰りの学生が羊羹食ってる姿見れるのか
129:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:10:48.22 pCQB7MvB0
ただの塩羊羹やないか。昔からある
130:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:26:02.31 fpg6bc2M0
大福がなかなかいいよ。
草大福じゃなく白いほうで生地が薄めの
131:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:36:49.27 R7RP/92E0
佐山聡「10000本予約した」
132:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:39:46.47 C915HynW0
羊羹は日持ちするからいいよね
保存食にもおすすめ
133:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:42:07.95 WnGSfNcG0
血圧あがりそうだな
食塩制限の指示を受けている俺には無用
134:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:45:10.87 1Bb6UFHr0
アメリカに住んでたとき
栗羊羹お土産に買ったらゴキ色で気持ち悪いって不評だった
トリュフチョコもウンコみたいと不評
135:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:48:42.31 JwhG1oM80
喉が渇くだろ
136:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:53:56.71 dA3fBT9b0
ハチミツとクローバーで自転車一人旅の時に羊羹食ってたな
137:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:56:56.83 lYHlZRyT0
>>131
ポッキーをようかんのように食う佐山さんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
138:名無しさん@恐縮です
12/03/03 04:58:30.98 aA/3nSjM0
疲れたときに家で羊羹食べるのはアリだけど、
外では食べたくないな。
ただのイメージが沸かないのかも知れんが。
139:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:05:30.40 o0qqgvmJ0
給水地点のスペシャルドリンクのボトルあんだろ?
あれのストロー部分に予め羊羹刺して詰めとけばええんや
そしたらわざわざ開封せずに済むし、水分補給時に容易に羊羹も食える
140:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:07:29.76 dfzjhzkaO
(´・ω・)ハイキングの時に持ってってみたいな
141:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:09:05.70 0lIGyWYI0
スニッカーズより健康によさそうじゃん
142:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:09:06.22 nvBNR8Zf0
ようかんとお茶は最強コンビの一つ
143:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:10:04.91 2QVxJZxpO
納期前に何日も泊まり込みで半泣きで仕事していたあの頃、よくコンビニ羊羮買い込んで徹夜に備えたなあ……。
寝ないで仕事するのも辛かったけど、仕事ないのも辛いお……(´・ω・`)
144:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:11:08.75 3fgsTcYyO
おとなしくニクマンとアンマンだけ作ってろ!
145:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:26:41.12 kT7j3QxR0
ようかん夫妻は仲良しだ
146:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:28:41.91 o9SG7fQa0
自転車野朗だけどサイクル業界人は普通に
走行中や途中休憩に日本のエナジー・バー、即効補給食として
昔から、ようかんの需要は高いよ。
147:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:39:11.92 juPwYB8w0
登山するけど塩チョコのほうがいいや…
羊羹は水ないと喉に詰まりそう
148:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:42:13.82 xiAX2EC50
羊羹は苦いくらいのお茶と食うのがいいのに
血糖値の急激に上昇しそうだな
149:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:46:42.28 PFr9tTlBO
>>147
逆じゃね?
羊羹は水分がほとんどなんだし
熱でベトベトになるチョコよりは食いやすいんじゃね
150:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:50:22.53 ox/LphU4O
パパ「たかし君、今日はいつもと違うね?塩…かな?」
たかし「あ、わかります?」
パパ「なんだか生き生きしてるよ。」
たかし「実は、これなんですよ。」
パパ「井村屋のスポーツようかん!!」
たかし「失われた塩分も補えるんですよ!」
パパ「それは凄い!でもお尻に入れて遊ぶもんじゃないぞ(笑)」
たかし「いやいや、これでパパに長く遊んでもらえるかな?ってね。」
パパ「こりゃ一本取られたな。ようかんだけに(笑)」
井村屋スポーツ羊羮新発売!
151:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:51:32.69 juPwYB8w0
>>149
>水分がほとんど
そうなの?イメージだけで喋ってたわ
餅とかこんにゃくゼリーと混同してたかもしれん(´・ω・`)
登山に関しては、高度が上がるとともに気温が下がるので
チョコが溶ける心配はあまりしなくていい
152:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:53:46.88 NipLqVTa0
最近は9つ入の杉本屋とかいうとこのをミニ羊羹セットを買って食べてる(・∀・)
チョコよりは甘ったるくないかな。まあでもチョコは軽いし、カカオとかが
入っているから用途別で選んだ方がいいかも。登山ならチョコの方がいいのかな?
仕事中にちょっと小腹が減った時に食べたりするのには羊羹の方が良い感じ。
153:名無しさん@恐縮です
12/03/03 05:58:29.06 +/GmIZWi0
幼姦スレキタコレ
154:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:03:20.39 5sk+t+49P
登山芸人がアップし始めました。新たなスポンサー獲得なるか
155:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:06:32.15 XfrprJ36O
各種料理の具材に使えそうだな
156:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:37:26.16 xuGPfLhUO
これは売れる
157:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:39:27.64 wjc1qjtH0
ニコンようかんでいいや
158:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:39:36.22 duJ57fSxO
プロテインようかんもほしいな
159:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:41:01.39 fnzBoC7z0
まさか、ポカリスエット味のヨウカンで乾きを止めるとか?
160:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:43:20.27 ppbUP++d0
水ようかんやういろう位に軟らかくしないと喉詰まりそう
161:名無しさん@恐縮です
12/03/03 06:53:24.26 D5HRaJSR0
長距離走るとき羊羮持って行く
途中で食べると全然違う、パサパサしてないから水分とらないでいいし
162:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:04:56.73 vDKgVpSS0
先行の保存食用はいいけど、こっちは高すぎるわ
163:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:08:34.03 vYPgsk/d0
缶入りパンみたいに
缶入り羊羹作って10年持ちますってやれば
備蓄用として売れるかも
164:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:08:38.82 eUOfSN+80
駄菓子のきびだんごでよくね?
リーズナブルだし、なんとなく腹持ち良さそう
165:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:17:45.03 j4ZVINAK0
これで遭難しても大丈夫だな
166:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:19:12.72 GFUQPLUEO
最大の強敵だった「甘い物」が、この「スポーツ羊羹」だけは味方ですから。アハハ
体重もヒザも調子が良いし、あの頃のタイガーマスクをお見せできるかな。
そんな、佐山についに会えるんですね。
167:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:21:51.03 0qoaUnz80
たけーよw
168:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:29:00.87 AiEu4gUf0
前から試合や練習の合間に食ってたわ。
弁当やおにぎりは夏場はどうも入って行かない。
ゼリー系も冷やしてないとダメだから羊羮はひそかなマイブームだった
169:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:31:33.93 FRuEqg260
北海道の五勝手屋羊羹の筒状羊羹みたいな形状のほうがよかったな。
170:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:40:46.44 RgYmKP9o0
低加糖の芋ようかんがすき
エネルギーになりにくい果糖も少ない
171:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:43:00.57 Rh7ujpry0
ちょっと羊羹買ってこようかな。
172:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:56:17.24 XosmlwVpO
久しぶりに羊羮食べるとほんとうまくてハマるわ。
ただ二口サイズがサイズ的にジャストだけど大体100円とちょっと高い。
173:名無しさん@恐縮です
12/03/03 07:58:15.99 njvawtl90
これ、工事現場でも使える
液状だと容器が必要になるし、飴だと溶けるのに時間がかかる
温故知新だな
いける!
174:名無しさん@恐縮です
12/03/03 08:00:07.98 NCUKO94KO
こんなのどうでもいいからアンナミラーズどうにか増やしてくれ
175:名無しさん@恐縮です
12/03/03 08:58:10.50 RgYmKP9o0
ブドウ糖比率高めで頼む
176:名無しさん@恐縮です
12/03/03 14:29:29.85 C4V8qGlc0
自転車乗りは薄皮あんぱんだろ
177:名無しさん@恐縮です
12/03/03 14:32:59.33 cCrjMUMC0
カロリーメイト+スポーツドリンク以外認めない
いろいろ試したが結局これに落ち着いた
178:名無しさん@恐縮です
12/03/03 14:37:41.72 myioXI3z0
ぱんだ羊羹
URLリンク(up.null-x.com)
179:名無しさん@恐縮です
12/03/03 14:56:14.23 7gAWf2cU0
スニッカーズ販売中止を見越してたのかな?
180:名無しさん@恐縮です
12/03/03 14:58:31.58 HHtfUa3h0
>>14
久しぶりに見るこのコピペ。
俺もすぐにこれ想い出したw
でもよくこんな長いの貼れるな。
俺がやったら数行でも本文が長すぎるって怒られるのに。
やっぱあれ?モリタポ買ってるの?
181:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:01:32.01 cWHYA4aQ0
羊羹はすこんぶと並んでコンビニの定番商品でもあるんだよね。
目立たないけど
182:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:02:11.69 5qCsCcaqO
井村屋って肉まんしか旨くないだろ
183:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:02:39.66 zipBpjon0
>>179
ネタかと思ったらマジだった。
まぁでも本社移転とかで残るだろうけど。
184:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:04:44.78 XtjWveBv0
非常食用の備蓄になるかな?
185:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:07:32.00 XiaFm+hyO
山には薄焼き塩煎餅
羊羹は小城羊羹
俺はこれしか認めない
186:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:13:39.57 KA5dJtk90
/,/ _ -―- \ \
/ // i´_. -、 `\ ヘ
/ /' r '´ マト、l ヘ
, l | マ l|\ | ヘ
,' l:ハ.l ri| エニ≠l ヘ
,' l |l , 'マニゝ ´」.斗::=キ、 | l
| l lメ/ _ '´f入ノ圷l::.:. . |
| l トハ y,ィf 入 、 ゞ-'ノl:|::.:.: . l |
l l kヘシ 弋:ツ i |l::.:.:.: . .l:l 秋元こまちさんがこのスレに興味を持ちました。
, :. l ヘ ` {'、 リ::.:.:. : : リ
∨ :.:V ハ _ -‐ ´ |::.:.ルレ〃
V .:.::.::¨:::ト、 `´ /ルリf´
ヽ.:.::.:.::::::::.ト>- 、 __/ l::::|
ヾ\{ヾ〈 l |;:::l
\` l / {!
_」 / \_
/ } / /´⌒丶
__ r―-、' ,小-―┐ /' l ヘ ヽ
/ } -「¨{‐ /_ // l ' l
/ | 廴.. ィ介卜、_} , /' l
| j/ ノ /|l { /{ /
187:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:14:38.39 ae0nHQks0
ようかん と ういろう の違いがわからん
プリンとババロアみたいなもんかな?
188:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:17:24.47 a0vXyKq60
ようかんはたまに食いたくなるな
189:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:18:38.62 uOqVio0V0
190:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:20:34.07 RGGfb6CB0
こんなの食べるレベルの運動するようになったら
もう健康とは程遠いよなww
191: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:22:51.45 UrPwUt97P
余計に喉が乾きそう(´・ω・`)
192:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:24:23.18 kU98LEGu0
ゼリー飲料よりは食べた気がしそうだから、トレッキングのオヤツに良いかも。
193:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:24:46.69 PkEU5Tym0
右京買っとけよ
194:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:30:31.13 28FSd+xY0
あんこ消化するのに余計なエネルギー使うやろ
195:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:33:52.85 LRRujTlX0
流石あずきの井村屋
196:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:36:24.82 zR5UODTM0
とらやのミニ羊羹でいいや
197:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:37:24.31 cbhfofBn0
>>186
こまちさん久しぶりッスwww
198:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:39:32.77 iiQdHv7X0
ようかんと聞いて、佐山が大喜びしそうだと思ってスレ開いたら3でいきなり佐山の名前が出ててワラタ。
199:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:41:10.53 Pt80LJecO
昔ホモ弁に、スポーツランチというものがあったよね
どうしてなくした
200:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:41:42.41 0ohG557I0
>>195
そうなのか知らなかった。
だったらスポーツ赤飯作ってほしい
201:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:43:14.36 CaOkZ9L60
>>187
食ったらわかると思うがまったく別物、
ういろうはモチと羊羹の中間のような感じ、 味はゼリーとかに近い
202:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:46:02.46 WUd6uIjI0
ツール・ド・フランスとかのロードレースって走りながら栄養補給するけど
羊羹っていいんじゃねーかな
通常版だともそもそするだろうから、飲むこんにゃくゼリーみたいな感じで
飲む水ようかんタイプをどこか、試作してくれ
203:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:50:31.14 bOTRpYVr0
適度に湿っていて食べ易い。
固形食物の様に堅い断片が口腔内に残る事がないので咽せない。
結構いけそうだね。
204:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:50:53.60 VSFSTNvt0
いや待て待て
そこで飲むようかんと言うのはどうだ
ウイダー印ゼリーみたいな
205:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:51:41.30 q9gxoZck0
川内にやれよ。
陸連がスペシャルドリンク取らせてくれないから。
206:名無しさん@恐縮です
12/03/03 15:57:18.06 tACVHNTZ0
一昨年から塩羊羹を持ち歩いてるから
これは良いね
嵩張らず、塩分とカロリー取れて
水が無くともツルッと食べられるし
207:名無しさん@恐縮です
12/03/03 16:12:25.31 Z9qxGFNei
>>158
井村屋からでは無いが小豆味ホエイプロテインは売ってるよ
208:名無しさん@恐縮です
12/03/03 16:12:25.59 5xLWW30Z0
これだったらバナナでいいな
209:名無しさん@恐縮です
12/03/03 16:24:58.46 WUd6uIjI0
井村屋は、ロードレースの現場行って試供品配りまくってみれば面白いのに
ブースも出して試食会やれば、趣味で自転車乗ってる連中にも売れるんじゃないか?
210:名無しさん@恐縮です
12/03/03 17:06:10.58 cOkN0wnY0
自転車レースしている人で食う人がいそうw
井村屋今夏JSPORTSのツールドフランスのスポンサーになったり。
211:名無しさん@恐縮です
12/03/03 17:27:57.64 kddIXPsw0
みかんと一緒に食うと美味い
ただみかんと緑茶の相性最悪
212:名無しさん@恐縮です
12/03/03 17:33:58.60 27okbQct0
運動中にのどが渇いた状態で食べたら窒息死、とかありそう
こんにゃくゼリーの後継
213:名無しさん@恐縮です
12/03/03 17:40:16.52 HN9pjBpZ0
>>14
コピペなのこれ?
嘘くさいなあ
214:名無しさん@恐縮です
12/03/03 18:17:46.48 LqdNoVuE0
>>4
パサパサしなさそう
215:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:10:29.88 oHy4/cDt0
コンビニのレジ横に置いてるヤツでウイターインゼリーのエネルギーインと
同レベルのカロリーだったと思う。
携帯性がいいから自分も自転車のトレーニングのときの補給食に使ってるよ
216:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:12:59.39 FRuEqg260
>>213
日本びいきの外人を見るとなんか和むスレを知らんのか
217:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:13:59.45 N6so/Rk7P
アメリカ人がスニッカーズなら
日本人は羊羹だ!ってことかwww好きだぜそのセンス
218:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:14:23.66 47xn6ls00
羊羮といえば、佐山サトル
219:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:15:03.61 +wr6CXhU0
意外とカロリーが低い
220:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:15:54.43 sDI5QqGU0
ハンガーノック防止かぁ
221:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:16:31.31 4b87PExV0
すきっ腹にこんな甘いもの食べたら
胃がおかしくなるよ
222:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:17:14.15 JCKNKhgk0
糖分と塩分か・・・目のつけどころはいいかもしらんね
223:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:19:49.74 zblQK4g20
羊羹はよう噛んで食べるんやで
224:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:22:30.24 fJ8WZx2jO
>>196
あれはマジ旨いよな。ただ、高い(;ω;)
225:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:23:48.82 S3WSA/lO0
虎屋は「おもかげ」が一番うまい
226:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:24:45.03 ZX7kt/RmO
売れる売れないは抜きにして、考える方向は間違ってない
いっそのこと、
パワフルな貴方に!(糖分多め)
ダイエット中の貴方に(たんぱく質、ミネラル)
持久戦な貴方に(炭水化物)
とか作ればいい、上のレスで書いてる人がいるけど、
スニッカーズ?日本の羊羹なめんなアメ公!
ぐらいになってもいい
227:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:25:24.04 EqZLELsw0
スポーツ洋館?
228:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:26:35.22 sQlus7qzO
ヒマラヤのシェルパが羊羹を絶賛してるらしいな
229:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:29:26.70 fMhFP7MG0
なんとも面白いが地元の企業だから頑張って欲しいわ
230:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:29:50.38 Vv2eQbMN0
然るべき場所で売れば間違いなく売れるね
これだけのマラソンブームなのに
携帯して栄養補給出来る商品はほとんど海外製品しかなかった
ただ大塚とか明治みたいに相当のサンプリングバラまきをしないと
認知されないかもね
231:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:31:04.80 yylJU4lq0
ニコン羊羹もよろしくね!
232:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:31:59.11 fMhFP7MG0
CMやるなら野口みずきかな
でもスぺっぽいからイメージがちょっとな
233:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:32:00.70 embPoyWl0
今度の京都マラソンの沿道で羊羹配ったら食ってくれるかな
ただでさえクソ疲れてるのにあんなもん差し出したら嫌がらせだと思われないかな
234:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:36:30.10 Ns0bfE150
井村屋ならすでに補給食の定番、えいようかんが有るじゃないか
わざわざスポーツようかんなんて出す必要あるの?
235:名無しさん@恐縮です
12/03/03 19:57:57.70 7zKa6blM0
スポーツ幼姦
236:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:07:51.49 qoROhigr0
ふむ
237:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:12:03.07 LBXQisf80
このスレ読んでるとようかん喰いたくなるw
238:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:13:59.71 fe2hmkPk0
>>104
大和はアイスクリームメーカー設置してあったろ?
239:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:14:21.86 h56nOKUDO
ようかん夫妻は絶倫だー
240:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:17:00.45 33uqosXuO
てか今までミニ羊羮がスポーツ選手に人気って知らない人がこんなにもいたことに驚きだわ。 とっくに常識だと思ってた。
241:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:18:16.63 kZ4DhUh00
羊羹はよう噛んで食べましょう
242:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:18:28.20 33uqosXuO
>>209 趣味で自転車やってる人にはすでに常識です。
243:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:18:46.94 bBkjA4lm0
夜は栗羊羹
244:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:18:49.86 t0E7PXzM0
スポーツ羊嚢
スポーツ羊羹
245:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:19:05.21 YzcqCNhy0
井村屋は裏切らない!
カステラ食べてもアイス食べてもうまいー!
246:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:20:15.62 kZ4DhUh00
>>245
肉まんはちょっとなぁ
247:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:21:52.67 NSvI1yrfO
自転車のロングライド系イベントのときに「ディスイズジャパニーズパワーバー!」て外人さんに説明しました。
248:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:21:53.87 jM1HtTxz0
体力を使った時に食べてみたい気はする
249:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:24:18.13 iVQV69KgO
高価なとらやの羊羮を貰うと気分が上がる。
250:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:26:22.95 3GxbY7zx0
もっとカロリー増やして欲しい
251:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:28:17.83 y9Lnxlfk0
ミニ羊羹はかさばらないから、自転車で長距離走る時は常備してるけど
ダイソーの4個入り100円ので十分だな。
252:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:33:03.34 jhIViqwiO
有名どころの羊羹はやっぱ美味しいよねえ。
253:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:45:11.10 lyysVXku0
最近国際マラソンでなにか手で食べながら走ってる選手を見かけるようになった
254:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:49:20.20 CPodTwsv0
マラソンより自転車に合いそう
255:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:52:50.30 AYyKWHCu0
カロリーメイトよりかは羊羹のほうがいい
口がパサパサにならないし
256:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:56:32.57 2qPjWA0t0
羊羹に栗入れた奴は天才
257:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:56:43.46 iHSlAulGO
羊羹はあまり喉が渇かないのがいいんだよなぁ。チョコは水分欲しくなる。
258:名無しさん@恐縮です
12/03/03 20:58:13.35 /5//lD2H0
登山やっている人は嬉しいだろうな
259:名無しさん@恐縮です
12/03/03 21:00:18.01 7vtBYm8r0
値段が高すぎる
お菓子メーカーがスポーツブランドで散々やったよ
でも定着はしなかった
260:名無しさん@恐縮です
12/03/03 21:03:08.94 Z3K4Hnji0
よう噛んで食べんしゃいよ
261:名無しさん@恐縮です
12/03/03 21:04:44.21 mw+Ns1Ht0
こしあんのうまさが理解できない。
おはぎやあんまんのタイムセールや閉店間際の50%OFFが
こしあんだったときの絶望感は異常。
262:名無しさん@恐縮です
12/03/03 21:06:06.84 TcQ5Sss50
ネーミングを考えたほうがいい
263:名無しさん@恐縮です
12/03/03 21:06:49.70 FRg3L45i0
登山で偶におやつにするなら良いと思う。嗜好品だな。
真面目に持っていこうとするとちょっと重いんじゃないか。
264:名無しさん@恐縮です
12/03/03 21:09:18.90 N5Sj/5080
,、-―ー-- 、___, (ノ
/ __,ノノノ、 く 斬羹刀一文字斬り!
/ / 、_, 、_从 | / ̄ |\
//l/ / ィ;;;;r 、__!| l|ノ / | | \
イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l / | | \
!l川 ノ| " r┐ "川 / | | \
ノVl|ハト、_ ー' ノノノ / |_,、ィ\
ノノ三彡'´⌒ヽ | / \
/ イ __ | | / \
_く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ | / _,、ィ'
r'´ / ( rー¬、_,ノ| | / _,、ィ':::::::::::
⊂| / `'l \| V _,、ィ' :::::::::::::::::::::
У / ヽ、 \ レ'::::::::::::::::::::::::::_,、ィ'
/ / `'ー--< ヾ::::::::::_,、ィ'
〈 / ! \ `ヽ ヽ:,、ィ'
>! | ヽ、! o ゛ / ヽ,
゙~ヾ、 | // / /ヽ ,、イ
|`゙ヾ、_,ノ、______ノ/ (_ _ノ ヽ、_,、ィ'´ | |
| /゙~~~ハ'ーヘ イ´ | |_r、| |
| "" / | | ヽ、_,ノ| |
265:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:18:16.73 BYVv7OTr0
これ、ビジネスニュース+にたてなよ。と思ったが、まあ面白いのでいいや
266:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:20:37.00 IRUX/E5T0
登山やマラソンで羊羹なんか食いたくなるもんなのか
267:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:22:04.44 T+G2C2I70
ヤマザキの薄皮粒あんパンがいいな
ちとかさばるが
268:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:25:06.67 AhX6C7EU0
夏は井村屋のあずきアイス
269:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:26:05.03 XkEg/BZ3O
スポーツギター思い出した
270:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:32:41.56 jvIaRnyU0
あ、このスレ見て今日ようかん買おうと思ってたのに忘れてた。
271:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:33:28.00 MwCD2sOy0
ようかんかうよ
272:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:35:13.60 1HlbcaU70
マラソンしながら、スポーツおじやが食べたい
273:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:37:25.88 hFAmvloT0
水ようかんみたいな水分多めなやつだったらぜひ利用したい
274:名無しさん@恐縮です
12/03/03 22:51:28.35 ORugmj050
>>187
羊羹はあんこを寒天で固めたもの、ういろうは餅粉を蒸して固めたものだよ
275:名無しさん@恐縮です
12/03/03 23:03:53.71 T+G2C2I70
うちの親が高齢で食が細い
因みに今朝はハムチーズレタス挟んだロールパン一つ、目玉焼き
おやつにソフトクリーム
昼は寿司5貫
おやつにカロリーメイト二本ととウイダー半分
夜はタコ抜きたこ焼き3つ
こう言う栄養不足は衰弱→寝たきりコースだから
水羊羹は缶のやつを備蓄しとこう
276:名無しさん@恐縮です
12/03/03 23:08:24.63 /vKUfHME0
>>1
あ、イヨマンテの夜歌ってる人だ
277:名無しさん@恐縮です
12/03/03 23:09:26.54 /vKUfHME0
>>43
278:名無しさん@恐縮です
12/03/03 23:10:31.43 luF76nxc0
>>275
朝のおやつやめたら寿司もう少し食えるんじゃなかろうか
279: 【関電 69.6 %】
12/03/03 23:10:36.28 SDduEY2A0
10 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:53:37.25 ID:EXd5EU2R0
よう噛んで食べや
11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:53:42.49 ID:wZeaocdf0
よう噛んで食えよ
こういうスレを見掛ける度に、マーフィーの偉大さを思い知るのぉ・・・w
280:名無しさん@恐縮です
12/03/03 23:22:14.89 T+G2C2I70
>>278
米は苦手になりつつあるんだ
歯は揃ってるけど噛むのが億劫なんだと
キースリチャーズが
麻薬中毒でアイスの栄養価が命綱だったようだし
だんだん流動食になるのかな
281:名無しさん@恐縮です
12/03/03 23:50:56.00 FoV7yQRD0
>>280
できれば毎食半分くらいバナナも、嚥下障害かもしれん。
282:じいちゃん
12/03/04 00:07:49.89 2XfyxeZq0
としお New! 2012/03/04(日) 00:07:21.65 ID:bJeV1UFP
スレリンク(stock板) ___ __
/ : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
,'`三ニ==================三l
___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
(: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
 ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
l :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
{ (_ } : : : =l- ィ● v-‐v'´ ィ●. :-}= なんじゃあ
¨ : : : : :、 ノ/ ヾ、 : /
゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/ ヽ `ー--:‐′
/;.. . . . ./(,o、 ,,ゝ ...:::/
/ ',. . . ′ `.::::::/
,.==ニ三/ / 〉、 : ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,' ,' : :ヽヽ: ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l l : : : :ヽヽ `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l l : : : : : :ヽゝ、  ̄ / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ} l: : : : : : : : : : : : :/ ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ ヽ: : : : : : : : : / l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ
283:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:13:40.02 KimXKhp90
>>280
噛むのが無理なのではなく、億劫という理由なら、
頑張って噛んで食べるようにしてもらう方がいいかも。
ぼけの予防にもなるらしいしね
284:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:13:47.20 /HVUEIxEO
ツールドフランスのレーサー達にも売り込みかければ良いよ
モナカにハチミツ詰めて食うぐらいなら
羊羹の方が食いやすいし持ちやすいだろ
285:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:14:37.28 QgCkdOv30
普段から日本人は塩取りすぎだから糖分だけでいいんじゃね
286:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:17:29.94 7YSbb6vs0
でもお甘いんでしょ
287:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:18:36.99 1h3+jZJA0
片山右京とタイアップしろよ
288:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:19:49.97 hPJRF2Ae0
>>213
これ、間に受けてインド人に羊羹差し入れしたら、甘く似た豆を海藻で固めたもの
なんて食べられませんってお断りされたw
289:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:21:36.18 0O9bChKI0
まぁ良いんじゃないか?
羊羹おいしいし。
290:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:22:15.04 UiCUXJFFQ
佐山サトルが喜んでリング下に隠しておきそう。
場外に転落する度に一本食うパターン
291:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:25:00.63 0O9bChKI0
和のレーションって感じで良いね
292:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:26:28.30 CIO0T8uU0
登山しながら、ガムシロップをジョッキで飲みたい
293:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:32:18.74 3R4Be7OB0
>>281 283
参考にします
脱線してるのにありがとう
羊羮って思い付かなかったのでそちらも考えたいな
294:名無しさん@恐縮です
12/03/04 00:56:28.89 Xo10n57S0
水分多めにしておしるこみたいにしたらいい
295:名無しさん@恐縮です
12/03/04 01:10:01.12 Jd0GzSLlO
何はともあれ
「羊羹は、よう噛んで食えよ」
296:名無しさん@恐縮です
12/03/04 01:12:00.29 9tujxohR0
打倒バナナを目標にがんばってほしいですね
297:名無しさん@恐縮です
12/03/04 01:16:12.58 NCh3HE/j0
羊羹!?あんこ!?食べなくていいわいっ!
だったのに今ではあんこウマーな体質になってしまった…
まぁババアになったからだけどさ
298:名無しさん@恐縮です
12/03/04 01:22:03.47 w1Rk9z+a0
>>3
まずそっちを思い出したw
佐山も愛用すれば宣伝になるねw
299:名無しさん@恐縮です
12/03/04 01:24:25.21 r1lBoDMQ0
あのNikonだってようかん売ってるんだぜ。
300:名無しさん@恐縮です
12/03/04 01:59:23.31 UR8+svd+0
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
301:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:07:18.92 z3MPizfl0
このまえ久しぶりに筑波山登ったら途中で足が上がらなくなった
数年前までは40分で頂上まで登れてたにの倍の1時間20分掛かってしまった
40歳超えると本当にガクッと体力が無くなるな
302:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:14:22.91 zkisQSMB0
ようかん単品では食わんけど、カステラにようかん挟んだシベリアってお菓子はたまに食う
303:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:15:21.43 5JDeFwfH0
このスレ見て気づいたこと。
コンビニで羊羹って売ってるんだ・・・。
目当てじゃないものは素通りだから気づかんかったわ。
304:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:20:03.08 7NZrg/Nd0
濃くて甘いからそんないらんけどたまに猛烈に食いたくなるわwww
305:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:27:37.14 95TSs+6i0
>>301
筑波山に登ろうとしたらガクッと体力無くなって
はいつくばったわけですね。
306:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:29:08.74 GvwCvJOV0
スポーツ時の栄養分補給用とは言え
丸飲みにしたりするなよ
よう噛んで食えよ
307:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:30:47.63 CIkD/KFo0
あー発想はいいかもな
戦時中も日本兵が持ってたもんな
長持ち・腹持ち・音たたない便利携帯食だ
308:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:35:10.00 heieYY11O
名古屋辺りでスポーツ外郎が開発されたりしてなw
309:名無しさん@恐縮です
12/03/04 02:37:13.98 ku22Yomk0
佐山だけじゃなく、作家の開高健とそのお付きのカメラマン氏も羊羹の一本食いをしてた
けど、開高は早死にし、カメラマン氏は糖尿にw
いくら無茶食いしても何ともない佐山聡はどうなってんじゃい(苦笑)
310:名無しさん@恐縮です
12/03/04 03:40:34.44 WGZCZtPl0
井村屋の営業は、ツールやジロの現場まで行って
売り込みしろてみろよ
今回は、サンプルとしてただで提供しますのでって
あと至急、ウィダーインゼリーに対抗した飲む水ようかんを開発しろ
311:名無しさん@恐縮です
12/03/04 03:44:49.77 0E5V0I+Y0
♪羊羮夫妻
312:名無しさん@恐縮です
12/03/04 03:46:00.60 EGYCCE1l0
水羊羹食いてぇ
313:名無しさん@恐縮です
12/03/04 03:58:31.31 gSdPaUpA0
スポーツ用だから大丈夫wwとか言い訳して
佐山の豚イガーぶりが物凄い勢いで加速する悪寒
314:名無しさん@恐縮です
12/03/04 04:04:28.80 jlCkhEym0
大阪マラソンの給食ポイントには、いなりずし、回転焼き、羊羹、など
普通のマラソンではありえないようなのが並んでたらしいね。
315:名無しさん@恐縮です
12/03/04 04:22:36.53 kS3nnIya0
>>301
同じく、この前久しぶりに登山したらすごいきつかった。
平地を長時間歩くのはけっこう平気だから余裕だと思ってたのに、登るのがつらかった。
316:名無しさん@恐縮です
12/03/04 04:29:11.74 mi1VoOmoO
>>310
水カステラこと、かすていらサイダーでいいんじゃないかなもう
317:名無しさん@恐縮です
12/03/04 04:55:41.08 xS4B+GG/0
筋トレ後のカタボリック防止によく食ってたな
寒天が放射能汚染されたんでやめたけど
318:名無しさん@恐縮です
12/03/04 08:29:25.91 8hQN/MZc0
小城羊羹はもっとアッピルすべき
319:名無しさん@恐縮です
12/03/04 08:46:26.79 2na8VRWe0
羊羹を加熱すると、溶けるじゃん
お汁粉にしてみ
ウマー
320:名無しさん@恐縮です
12/03/04 09:41:00.41 eTgr0pQ40
>>314
とくしまマラソンでも半田そうめん、そば米汁、フィッシュカツが提供されてたよw
もちろんソイジョイも
321:名無しさん@恐縮です
12/03/04 09:59:47.33 6OXdw9NW0
水羊羹の季節ももう終わりだな
322:名無しさん@恐縮です
12/03/04 10:17:33.15 gabAzZR30
.__
(( ヽ|・∀・|ノ ←>>305
|__|
| | ))
調子 図
323:名無しさん@恐縮です
12/03/04 11:37:47.82 NgFo3a9j0
>>310
飲むようかん、マジで補給食として売れるんじゃね?
問題は味か?
324:名無しさん@恐縮です
12/03/04 11:44:25.00 EmYvUMFF0
貧乏系自転車乗りの補給食
・ミニ羊羹
・薄皮あんぱん
325:名無しさん@恐縮です
12/03/04 13:11:17.78 8rD6rqkp0
さらに梅干を内蔵したらどうだろう
326: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/04 13:16:24.59 E9XxON6Q0
>>180
!ninja 忍法帳レベルが低いのだろうとレスしてみる
327:名無しさん@恐縮です
12/03/04 13:17:09.39 E9XxON6Q0
>>309
まんまるじゃないかw
328:名無しさん@恐縮です
12/03/04 13:29:03.25 4+VmWETWO
>>323 パワーようかんって商品がすでにあるから。
329:名無しさん@恐縮です
12/03/04 13:39:17.73 nUWdVjj30
もっとカロリー高めにすればいいのに
330:名無しさん@恐縮です
12/03/04 13:43:00.20 qRDllRmU0
けっこう有りかも
ちゃりにも良いよね
331:名無しさん@恐縮です
12/03/04 18:19:03.36 WGZCZtPl0
でも飲む羊羹て、ひょっとして缶入りおしるこか?
332:名無しさん@恐縮です
12/03/04 22:49:20.97 694RF0C0O
>>267
あれはマジウマだよなw個人的には薄皮クリームパンも好きだが栄養補給には向いてないかやっぱ
333:名無しさん@恐縮です
12/03/04 22:53:21.02 BsmApKRX0
なんか不味そうw
334:じいちゃん
12/03/05 04:57:18.62 S38HbRBv0
おはぎが たべたいの 笑
おはぎ
335:名無しさん@恐縮です
12/03/05 05:01:52.39 sjuuklo+O
ようかんはよう噛んで食べなさいよ
336:名無しさん@恐縮です
12/03/05 05:03:00.79 Khguu9ay0
コンビニで売ってる羊羹でいいじゃん
337:名無しさん@恐縮です
12/03/05 10:49:03.73 CItn0Frp0
ロードバイクの補給職にぴったり
338:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:17:11.17 JpsYtzcZ0
少し高いけどコンビニで買える中村屋の羊羹は美味い
339:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:19:34.22 k4w4uu5e0
いちいちコンビニに寄りたくないから日持ちするカロリーメイトでいいや
340:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:25:12.66 ZvGaGcRP0
北海道の五勝手屋の羊羹が良いや
341:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:30:36.80 5RcHB/o5O
とりあえず肉まんは井村屋が1番うまい
今は亡きampmで買って食べるのが好きだったな(´・ω・`)
342:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:32:36.55 SwoD6gzz0
シンクロは井村コーチを冷遇したおかげで中国に追い抜かれたよね
343:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:32:38.07 ntTjRiMJ0
羊羹だと吸収力はどうなんでしょう?
ジェルでも食べてからパワーになるまで30分くらいかかる・・・らしいけど。
よく噛んで食べないと駄目?
344:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:44:43.18 JpsYtzcZ0
コンビニ羊羹は賞味期限一年近く持つから、ストックしとくとお茶菓子に携帯食に非常食にと何かと役に立つ。
口どけがいいからウイスキーにも結構合う。
345:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:34.74 ro5PNzaM0
クソ高いわ。こんなん買わないで、カロリーメイト・フルーツ味買うわ。
346:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:45:48.57 r3Sibn8d0
>>9
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
347:名無しさん@恐縮です
12/03/05 20:50:33.32 PcIO5fTf0
>>345
よくフルーツ味なんてゲロ食うわ・・・
348:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:26:39.22 wrPSkvNb0
я ・・・...
`□' ドドドド...
"
.____
j…ト ドドドド..
.TT
_____
ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / 呼んだ?
\| ∨ |/
349:名無しさん@恐縮です
12/03/05 23:30:16.34 W/sjj6je0
雪山で遭難して食おうとしたら
あずきバーになってたってオチで
350:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:43:34.07 4r9FC1Vd0
高血圧の人にもおすすめ!
351:名無しさん@恐縮です
12/03/06 00:45:23.90 bwqSXhOc0
災害用の備蓄にもいいな
352:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:09:57.87 hrF6q7/z0
あずきバーは夏にたまに食ってるな
そんなにべらぼうには美味くはないけど何となく買っちゃう
353:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:14:05.01 DdYRAFIB0
羊羹甘すぎるからういろうのほうがいい
354:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:18:39.33 783loCCzO
塩分もはいってるから、
食事制限ある人は気をつけてね。
355:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:19:18.20 mt9M+P/30
このスレ見てると羊羹食いたくなってくるわ
356:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:24:07.51 Yz2gOIzN0
__
ヽ|・∀・|/ ズコー
\[\ ]ノ
、ハ,,、
357:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:29:36.30 ltssnIWq0
スポーツピザもあり
358:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:35:47.25 FRD1Mv810
ようかんよりもきんつばが好きなんだよ俺・・・・・
359:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:36:02.57 Q4RZlkyu0
【レス抽出】
キーワード:佐山
抽出レス数:12
360:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:36:25.33 /RWcqhxzO
塩ヨウカン旨いよね
361:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:38:58.38 UIdkZTvc0
くず桜も捨てがたい
362:名無しさん@恐縮です
12/03/06 01:42:58.10 Uku550tvO
のど越し良く
ちゅるん、ぱっ
ってのを一つ
363:名無しさん@恐縮です
12/03/06 17:28:05.04 uv0B7XbY0
>>345
カロリーメイトはチーズ味以外認めん
364:名無しさん@恐縮です
12/03/06 19:39:47.21 FugeL6Pm0
チーズもいいけどメープルだな、いつも食ってるのは
365:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:34:05.64 4UmZEwS70
ダイソーの4個入り105円のようかんが秀逸な件
366:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:35:23.95 1b2qJWfZ0
>>324
自転車板から今来ましたって感じの生々しさだな
367:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:36:28.16 teLbZy0nO
えいようかんじゃいかんのか
368:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:38:25.97 5YSlAe0VO
低カロリーのスポーツカステラもお願いします。
寝る前に一本食べるあの人に。
369:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:38:45.96 IqCpw22V0
スポーツ最中じゃなくてよかった
370:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:39:57.03 uB/hEpM/0
自転車の補給食は羊羹。
形崩れを気にしなくていいし
水っぽくて食べやすい。
ワッフルだとアグアグなるからね。
371:名無しさん@恐縮です
12/03/06 20:41:37.63 kLZPNO4H0
常に一個積んでる。