【ボート】日本スポーツ仲裁機構、五輪代表選考結果の取消命じる/男子軽量級ダブルスカルat MNEWSPLUS
【ボート】日本スポーツ仲裁機構、五輪代表選考結果の取消命じる/男子軽量級ダブルスカル - 暇つぶし2ch1:恥痢塵φ ★
12/02/27 22:39:25.23 0
日本スポーツ仲裁機構は27日、ボート男子のロンドン五輪アジア予選の軽量級ダブルスカル代表最終
選考会で補欠になった武田大作選手(38)=ダイキ=が結果を不服として日本ボート協会を相手に起こした
申し立てを認め、選考結果の取り消しを命じた。方法や過程が著しく合理性を欠くものだったと判断した。

五輪代表選考に絡む仲裁は3例目で、選手の訴えが認められたのは初めて。松山市で記者会見した武田
選手は「ほっとした。間違ったことはしていなかった」と話した。

日本ボート協会の平岡英介副会長は「予想もしなかった結果だ」と述べ、再レースを含めて緊急に対応を
検討する考えを示した。

五輪4大会に連続出場している武田選手は、昨年11月の最終選考会に参加。候補6人がペアを交代しながら
平均タイムの上位2選手を選出する方法で、プレーオフの末に2番手に入った。しかし1レースで極端にタイムが
遅い「イレギュラーな事態」(日本協会)があったとして、最下位だった選手と組んだレースを除外した平均
タイムで選ぶ方法に変更され、武田選手は3番手で補欠に回された。

仲裁機構の道垣内正人機構長は「著しく不合理な対処法であり、特定選手を除外したことでタイムに有利、
不利が生じた」と判断理由を説明した。

武田大作
「ほっとした。間違ったことはしていなかった。家族や会社、支えてくれた人に感謝したい。公平にやってくれて
負けたのなら、素直に認める」

平岡英介・日本ボート協会副会長
「予想もしなかった結果だ。公平、公正に選手選考を実施した。仲裁判断に従うのは当然だが、競技団体に
裁量の余地があってしかるべきと考えている」

道垣内正人・日本スポーツ仲裁機構長
「有力選手が表に出て闘ったことは空気が変わってきたと感じる。スポーツ界の風通しが良くなるのはいい
ことだ」

URLリンク(www.sanspo.com)

関連スレ
【ボート男子】4大会連続五輪出場の武田大作、五輪代表選考に不服 日本スポーツ仲裁機構(JSAA)に申し立て
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch