12/02/26 15:38:13.38 mXVHqoUfO
海外から絶賛されてる
ボルトンサポーターを味方につけたな
Bolton
URLリンク(www.youtube.com)
168:名無しさん@恐縮です
12/02/26 15:42:29.60 Ahe/YAHr0
>>160
「世界を震撼させる?W杯でベスト4?」
ヘスス・スアレス記者は苦笑を浮かべ、ゆっくり首を横に振った。画面には日本代表の選手たちがボールを追う姿が映っていた。
日本で言うA級ライセンスの監督資格を持つ彼にとって、日本代表のプレーはイノセントに見えているようだった。
「この選手はいったい何を考えているんだ!?監督は日本人なのか?」
画面に向かって嘆くと、彼は顔を両手で覆った。
2008年3月W杯アジア3次予選、対バーレーンは酷い試合だった。攻め込みながらも敵陣に近づくとやたらプレーが雑になる。メンタル面の問題よりも、戦術理解度の低さでゴールを明確に描けず、技術もついてこないのだ。
77分の失点シーンはGKの凡ミスだったが、それまでも危ないシーンの連続だった。
ボールを奪われるとDFはずるずると下がる。広大な空間を我が物顔で使われ、日本のMFは“行方不明”、SBは“後ろがお留守”、CBはゴールに張り付くだけ。相手が欧州や南米のチームなら、5,6点は叩き込まれていた。
そもそも、オカダ監督はボールを失った後に何をすべきか、トレーニングをしているのか?
代表監督は練習時間が限られていて高度な戦術を伝えるのは難しいが、どこまでラインを下げ、どこでボールを奪いに行きべきか、そのルールが見えなかった。
日本の選手たちは技術レベルは平均以上だが、基本的戦術レベルが低く、監督はそれを補う必要がある。セットプレーの攻撃場面でも、選手たちは横一線に飛び込んで自らスペースを潰し、チャンスを逃していた
「ストライカーがいるかいないか。これだけは戦術論ではどうしようもない問題だ」
と彼が語った直後、ビデオでは田中達也が無理やりにドリブルを始め、ラグビー選手のように突進する姿が流れていた。ボールはゴールラインを割り、辛口記者は思わず顔をしかめるのだった。
「今回見た限りでは、タナカという選手は高いレベルでのプレーは難しいのではないかと思った。彼がJリーグで多くの点を取れているとすれば驚きだ。ボールを受けたときに周りが見えず、判断が遅いように思う。
シュートも高くも低くもないGKの弾きやすい位置に蹴っていた。よく走る姿は健気だが。“しとめ役”の適正は感じられない。
169:名無しさん@恐縮です
12/02/26 15:48:21.63 plM9y33D0
岡崎のドイツでの全得点動画ある?
結構、見ごたえがあるんじゃね。
170:名無しさん@恐縮です
12/02/26 16:29:03.71 w+HiblKk0
>>166
これもひどいなww
URLリンク(www.youtube.com)
171:名無しさん@恐縮です
12/02/26 16:31:10.14 obcH0e0v0
頑張って二桁いってほしいな
シーズン9得点と10得点はイメージが全然違う
172:名無しさん@恐縮です
12/02/26 16:31:43.86 mBKt9G5Z0
SH起用で、チーム得点2位はすごいね
泥臭く地道に頑張ってると思うけど
ゴールシーンは結構豪快と言うか華麗なというか
岡崎らしさが少ない気がする
173:名無しさん@恐縮です
12/02/26 16:34:27.46 nSAQCRkT0
お前が言うなスレか
174:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:00:26.27 VztcZD9r0
なんか砲声みたいの聞こえたぞ
175:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:28:28.06 wnG2I6gz0
>>30
俺は釜本は見てないから知らんが
近年なら日本人最高のFWだと思う
すでに現状で最盛期の高原を超えてると俺は思うね
実際顔でかなり損してるわ
技術も高いしクレバーな選手なのにアホ面なので全くそう見えない
176:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:44:43.74 +Nw67oyu0
ドイツで7点はJで8点くらいだろ
騒ぐほどでもない
177:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:47:06.72 Cp6dXTmj0
飛び込みの技術は高いと思うが足元はお粗末だな。
昨日も突然ルーレットやり始めて無様に失敗してたw
178:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:49:48.34 CgSYuf6+0
プレミアの1点はブンデスの3点分です
ブンデスの1点はJの5点分です
179:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:56:31.27 u85YyloyO
チョンの醜い嫉妬W
180:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:05:13.75 T0Zcv9w+0
オシムが「森本はもっと岡崎みたいにプレーしないといけない」
って言ってたのは本当だったんだな
181:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:06:14.86 hisc16yH0
ザキオカさんはいっつもバタバタしてるイメージだったけど
キャプテンシーがあったんだな
182:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:14:24.71 hGN4/4YP0
そういえば試合通してチャンスは1回ぐらいなんだよね
それを全て入れてるとか決定力マジ凄くね
183:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:23:53.75 khPRKfBkO
>>30
>>175
フランクフルトの高原もすごかったが、いかんせんスペすぎて使い物にならんわな
184:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:24:34.28 MWHGcJSY0
得点だけは岡崎の方が香川より取ると思ってるんだからもっと頼むぜ
185:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:25:49.60 nbDNFxFW0
>>177
>>113みたいな事言うなら挑戦を無様だなんだと馬鹿にしてんなよ。
186:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:27:20.13 y751r+Ky0
高原はドリブル突破も持ってたからなぁ。本当に惜しい人を亡くしたものだ
187:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:40:11.13 fRrxf+3sO
岡崎は、漂う雑魚オーラがハンパないんだよな。
時代劇で、主人公に切られる野武士とか似合いそう。
どうやっても主役になれない男。
188:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:47:58.58 hVn8OHA40
>>187
見た目ならメッシだってカスそうだろ
189:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:50:10.39 j/hrCrbg0
パッと見ベテラン選手のようなコメントだなw
いつか岡崎もカカウさんのように仏のような微笑みを浮かべるようになるんだろうか
190:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:50:21.74 hVn8OHA40
宮市は顔で超得してる
あれが岡崎みたいな顔だったらベンゲルが取っただろうかw
191:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:52:13.81 PFWgOCnu0
あの微妙なポジションでこの得点力は異常
192:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:52:43.27 YMT/Npr60
北京の頃うんこだったのに常に成長しとるなあ
193:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:52:47.31 Fn+X001nO
>>186
ゴール前での切り返しは鬼だったね
194:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:55:27.57 tN0pbc6NO
ゴールの後ポストにぶつけた足は大丈夫なのか?
結構な勢いだったぞ
195:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:56:59.61 YlBJ9tDA0
>>26
この前足つってるのみたけど。
196:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:57:38.71 CdCsv4IZO
今は亡き高原さんの微笑む顔が目に浮かぶんです。
197:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:58:11.77 mj6eiEgp0
貴重な映像です URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
198:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:58:20.53 IGVALSvPO
>>194
本人知らないらしいよ
199:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:58:28.13 UYKYYS6c0
アムェイの方が層化より上かもな
200:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:59:20.46 vfEe2T7K0
ライオンに追われたウサギがポストに脚をぶつけますか?
201:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:04:36.80 ChO5PbYK0
とりあえず澤の記録を抜く候補は岡崎か
202:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:04:52.53 v6x0fy3H0
Jがゆるいとは思わないけど、
やっぱりメンタル的なモノとか相当変わるんだろうな
203:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:05:38.64 eljRZqhQ0
岡崎の動きってすげーあせってるように見えるんだけど
204:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:05:44.21 m9KJnF1R0
>>186
死んだのか!
葬式には親友の小野や稲本は出席するんだろうな
松田といい若いのに惜しい事だ・・・
で高原って誰?
205:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:13:32.98 Stwyev9b0
真のシンジをお見せしよう
206:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:17:34.00 tN0pbc6NO
静岡市内で小野とパチンコ三昧だからな
サッカー選手としては死んでるかも知れん
207:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:18:13.51 j/hrCrbg0
>>205
シンジカガーワ?
208:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:18:19.58 JeJVlYOOO
>>205
小野乙
209:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:20:52.77 WJQ1+OPL0
永遠の三番手
いや四番手か?
とにかく脇役
そういう星
210:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:23:38.41 bHN7uwD6P
>>207
ノーノーノー オカザーキ
211:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:42:12.51 qliixrW40
そういう奴が代表で点獲ってくれてるってのは最高だな
212:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:43:47.13 Ci6OWjzp0
メッシはバロンドールだが
岡崎は、せいぜいマロンボール
213:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:55:57.02 nGqcoRa50
上の方で顔いろいろって出てるけど
顔が整ってるか、個性的かで実際色々と印象が違ってくるからなあ
ただ同じ地味顔なら香川もそうなんだけど
香川はオーラがあるんだよなぁ・・・何でだ
214:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:04:34.77 qliixrW40
>>213
髪の量
215:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:09:43.02 Oli1Gfqr0
>>214
髪の量・・・・
ここはザキオカスレだ!!(ry
216:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:11:29.12 wa/iOUmt0
>>213
プレースタイルの問題だろ
泥臭いプレーヤーって一般的にスター性あんまないだろ
ゴンくらい面白かったら違うけど
217:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:22:31.36 rrsG7PWlO
頼もしい選手に成長したな
もう25歳だから当然だが
これからも頼むぞ
218:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:45:33.26 fJOTC/6V0
ゴンより偉大な選手になるよ
ゴンより早く髪を失っているからね
219:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:17:27.17 wQYVMYjx0
ザキオカは地味に上手くなってるのに最初の頃のイメージと顔のせいで下手くそな選手って評価が定着してて損してるよな
220:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:23:42.07 S6d7sols0
URLリンク(p.twimg.com)
221:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:30:09.27 i+s4PhmK0
昔の日本代表は俊さんがお膳立てしたパスを華麗に外すのが基本だったからな
ほんと成長したと思う
222:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:35:02.31 T0Zcv9w+0
>>213
香川にオーラなんてないだろw
浪人生みたいだぞ
223:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:35:19.04 f6aBqmU7O
>>206
結局、どこまでいっても小野は腐ったミカンか
224:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:43:47.04 Tmsw51w2P
>>91
こうして見るとザキオカすげーな
見た目でかなり損してるわw
225:名無しさん@恐縮です
12/02/26 22:03:44.65 qiXB7Rjo0
多くの人が南アW杯のイメージで見ちゃうからな
226:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:14:25.70 zCLUyV500
ウイングでこの得点は凄いぞ
227:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:42:35.09 Q4hYcC9X0
残り11試合で格上はドルとバイエルンとブレーメンだけだな。得点量産できそう。
228:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:46:10.06 6oF19dEw0
得点感覚がある
違うポジでも献身性を失わない
スタミナある
勇気がある
明るい性格で前向き
壊れない体
これだけ揃ってて、話す内容もしっかりしていて、結果だってしっかり残す
素晴らしいな
229:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:56:05.56 uwvWe2RMO
こないだのポスト激突ゴールは痛そうだな
でもあれとか明らかに岡崎のゴールへの詰めを信頼して上げたセンタリングだった
チームに戦力として溶け込んでるのがよくわかるな
230:名無しさん@恐縮です
12/02/27 11:15:58.74 kh/wP9fA0
ザキオカさん好調やな