12/02/26 17:24:30.71 qCwe4Q2G0
下手くそだから
351:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:25:33.44 qFYucPyuO
>>1
ペップは契約延長か1シーズン現場離れるかの二択なのか
352:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:26:46.23 D6Y3Q8RB0
監督1人引っ張ってこればいい、って考えるところが
いかにもインテルとかレアルあたりの低脳クラブらしさが出てて宜しい。
353:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:27:52.20 /9+Ygqx70
FWとCBは総とっかえが必要だろ
354:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:28:12.57 aS82gGLy0
モラッティってほんとミーハーだな
355:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:30:17.16 UD4jryrW0
>>352
レアルは一応選手の方にも金かけてるけどインテルは監督だけだから困る
21億ぽんと今頃出せるならエトー売ったお金でファルカオ買えば今頃もっとましだったろうになんでフォルラン
356:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:31:18.04 xqsyyHk40
その金でまともなFW買ってこい
357:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:31:36.33 1OuFpTon0
バルサの選手が凄いんじゃないのか?
358:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:32:55.65 MOeb6U+S0
スアレスが狙い目だな
359:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:33:29.02 6L0IB5Ad0
実力・コスト・年齢・試合(数)等への貢献具合
考えると
・残すべき
ジュリオ、サネッティ、サムエル、長友、ラノッキア、ファラオーニ
ポーリ、カンビアッソ、ミリート 等
・早く売るべき
キヴ、ルシオ、コルドバ、マイコン、スタンコ、スナイデル、オビ
リッキー、フォルラン、パッツィーニ、サラテ、カスタ 等
360:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:34:35.32 f2TS5uUbO
その金で1月にテベス買っとけよ
361:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:36:22.87 yuOzTFDV0
なんでレオナルド続投しなかったんだよ・・
362:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:38:56.20 tKc0+fMr0
マンチーニが優秀すぎただけなのに、彼を基準にしすぎた
次がモウリーニョだったのでさらに勘違い
363:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:39:17.19 mCRBnTf60
グアルディオラが本当に来たとしても、技術のない長友はやばいだろ
まあ普通に断られるだろうけど
364:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:39:33.94 lKyEO5by0
選手を大幅に変える勇気はあるのか?
ベップがわざわざ負け戦に友軍しに来るわけがない
サネッティをベンチに追いやるぐらいしないとダメだね
365:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:48:00.06 QbQCFP78O
ペップが来たら長友は真っ先にクビになるなwwwwww
366:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:48:27.55 CkQ775t70
就任したら大幅に人員整理されるかもしれん
367:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:51:26.60 yuOzTFDV0
どうせカペッロが次の監督だろw
イングランドを見返したいだろうし
368:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:51:29.33 BzCOeiaP0
>>366
そんな金ないんじゃないか
369:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:53:41.59 8PBfIIYX0
グアルディオラはセリエで選手経験があるが、監督としてやれるのかは分からん
370:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:54:13.81 Dyoy5j3c0
そんなことより若返りを
371:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:55:25.04 wF692tK+0
>>365
そのほうがいいな
372:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:55:53.27 6L0IB5Ad0
来期のフォメ(長友向け)
ミリート
??? ??? ???
カンビ ???
長友 サムエ ??? サネッティ
ジュリオ
373:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:56:16.14 D4PcZiyP0
【サッカー/日本代表】槙野智章、ハンドスプリングスローの練習中に転倒し肩を脱臼 [2/26]
スレリンク(chance板)
374:名無しさん@恐縮です
12/02/26 17:58:56.11 T3dkLHpa0
>>365
「今のインテルで」クビにできたら凄いけどな
ただでさえ少ない運動量がゼロ同然になるぞ。
まあ、どのみち今でさえ明日のナポリ戦に勝つ陣容が見あたらない訳だが
375:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:13:08.31 g5TLTFaU0
ペップは長友のパス・トラップに我慢出来るのか?
376:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:17:48.49 6L0IB5Ad0
トラップは上手い(香川みたいな2~3手先まで考えたようなトラップは無理)
パス能力はオワタ
377:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:18:19.30 hGN4/4YP0
レヤ、カペッロ、グアルディオラ
玄人の俺はレヤを推すぜ
見たこと無いけど
378:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:32:45.12 IxHceQPw0
エトーとかモッタとか価値ある選手を放出して年寄りを保護する間抜けなチーム
攻撃の若手もセルフィシュな奴ばかり取ってるし、チームに良いところが無い
379:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:35:31.70 /Yd68TpAO
あんな面白い仕事辞めてまでこんな問題山積みのチームを率いたいかね
380:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:37:12.48 kW0p5ncx0
アルゼンチンの代表監督してほしい
メッシ使うの一番うまいわけだし
381:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:40:49.17 z+4KYXrK0
>>379
サカつくでも30連勝とかできるようになる頃にはやる気がなくなるだろ
382:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:45:37.97 qhokOP6l0
世界最高の名将と言われてるモウリーニョが浦和レッズの監督になったとしても
Jリーグで優勝はできない
つまりそういうことだよ
監督の力は全く関係ない
383:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:46:59.36 SRHZwpVa0
>>278
>そういえばローマのルイスエンリケってもうクビになってる?
継続モードっぽいです。契約は2013年まで。
グアルディオラが去った場合の後継候補として名前も挙がっているようで、最近注目されていますね。
L・エンリケ:「クラブが望むなら契約を全うする」2012年02月26日
URLリンク(news.livedoor.com)
ローマGM:「L・エンリケはどこにも行かない」2012年02月21日
URLリンク(news.livedoor.com)
L・エンリケ:「バルサ? 私はローマで満足」 2012年02月20日
URLリンク(news.livedoor.com)
そもそも昨年夏に、エンリケにローマ監督を薦めたのもグアルディオラ
エンリケ「グアルディオラからローマの指揮官に就任するように勧められた」
URLリンク(news.livedoor.com)
384:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:48:16.62 PzzvVfWT0
ペップ バルセロナ特化型ヘッドコーチ(通常能力300%増)
メッシ バルセロナ特化型アタッカー(通常能力200%増)
イニエスタ バルセロナ特化型MF(通常能力200%増)
ブスケツ バルセロナ専用ピボーテ(通常能力400%増)
ピケ バルセロナ特化型CB(通常能力200%増)
チャビ バルセロナ特化型コメンテーター(通常能力300%増)
385:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:49:45.84 6XbVyVrn0
まず使える選手を取ってこいよ
386:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:53:46.70 Z6WoKbQR0
いやいやいや
問題はそこじゃないだろ
387:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:55:46.52 YlBJ9tDA0
インテル会長アッホだなー
俺でもわかるのに
バルサは監督のおかげで強いと思ってるよww
388:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:56:21.49 bvdX0wjj0
ペップが縦に長いパス出してた頃のバルサのサッカーは、
インテルにとても合いそうだけれど
389:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:56:29.19 fPQ3GlUG0
バルサで育ってバルサの黄金期を率いてる指揮官が
どうしようもないチームにくるわけない
390:名無しさん@恐縮です
12/02/26 18:57:16.03 1VR3+jkF0
FWでスアレス推す声があるが
あいつはリバプールでポストに当てる機械と化してたから
多分スナイデルが出て行くインテルじゃ活躍できないよ
391:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:09:14.78 74C7puSO0
>>1
監督変えても変わらない
32才以上の選手を5人以下にする事からスタートだ
あとインテルはサネッティが癌だ
解雇するなり、ベンチ専用にするなりしないと勝てないぞ
イタリアは国民性で古い物を大切にしようとするんだけど、その考えはサッカーでは通用しないんだ
日本人からの忠告だよ
392:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:14:42.03 h38n6WVo0
監督変えても選手替えなきゃ無駄
モウがやめてから何人替えてるんだよ
それぐらい学習してくれ
393:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:16:41.98 ChO5PbYK0
>>391
それならサネッティ以上に(GK含む)複数ポジションこなすボランチがあまってるお
394:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:18:59.01 9WypKZRN0
ペップはバルサでは最高の監督かもしれんが
他で実績ないし、これは賭けみたいなもんじゃないか?
ライカールトのようにはならんだろうが、21億はなぁ
セリエでは普通にナポリとかが成功させてる3バックも今期失敗してるし
非バルサでの戦術的引き出しがどの程度あるのか謎。
セリエは勝ち点落しやすいリーグだしね(モウもプレミアよりも難しいと言ってた。
中堅がただで負けてくれない。戦術的に色々仕掛けてくると)
395:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:19:42.42 OE0bN2I2O
選手のおかげでバルサが強いとかおまえらアホすぎ
選手を立てる無力も実は力なんだよ
つまりバルサは選手のおかげで強くなるようにできてる監督のおかげで強い
396:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:21:44.19 pA6VzmYE0
選手時代の威光で指導している感が否めないんだよなあ
バルサ以外でリスペクトされているのだろうか
397:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:23:11.98 0h6s1aMs0
お金の遣いどころとかける金額が無駄な気する
398:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:23:19.08 aS8f4k5b0
北ペップに21億円はあげすぎ
399:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:29:57.67 gyqwCkKv0
まあこれでバルサも給料上げざるを得なくなったな
400:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:34:20.13 afv0Z+Rl0
>>394
ニワカ丸出しだなw
401:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:36:05.31 dutoRCa70
モウリーニョ呼び戻せ
402:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:42:42.72 pg4h4XV10
>>400
2chのしかも芸スポでニワカとかって
君は2ch向いてないぞ
403:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:50:30.27 JHUoTHk30
>>362
マンチーニが優秀すぎたってマジで言ってるのか?ww
404:名無しさん@恐縮です
12/02/26 19:55:40.11 1Sxg3JWc0
そもそもペップが就任する前のバルサなんて火中の栗みたいな感じで、雰囲気最悪だったんだぞ?
アクの強いエトーにデコ、ジーニョ様は完全にヤル気失くして腹出てたし
ペップ就任当時、数年後に史上最強だのなんだの言われるなんて誰も予想してなかった
405:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:02:52.96 r1sKYWL00
グアルデオラ来たらインテルのメンバーかなり入れ替えになりそ
406:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:13:19.06 afv0Z+Rl0
>>402[
別に2ちゃん向きになんてなりたくないしw
2ちゃんに向いてるなんて人間のクズと言われるのと一緒だろ。
407:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:18:48.13 1f3ZmdIb0
かなりの塩地合いでも、一発の速攻で決めるってのも、古いけどキレイなんだよの。それをインテルにはみたい。
トイレいけないけどな。
408:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:18:58.74 qCwe4Q2G0
>>406
2chが全ての人だからな
409:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:20:12.01 jkonyq6v0
もう一人日本人取ってくるのはだめ?
岡崎の所とか日本人二人で左サイド制圧してたじゃん
410:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:20:26.90 MOeb6U+S0
>>400
まああれだ、玄人さんの意見を聞いてみたいもんだ
411:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:34:13.97 74C7puSO0
>>409
本田取って欲しいね
インテル3冠出来ると思うよ
412:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:37:07.76 BDEJzbwPO
イエニスタ、ブスケツ、ピケ
がもれなくついてきます
413:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:46:18.74 97F1mS7S0
>>362
マンチーニはなんだかんだ結構優秀だな、多分選手時代凄かったしカリスマ性があってチームをまとめられる事が大きいんだろう、昨シーズンのエーステべスをすぐに切れる決断力やあのバロテッリを上手く操縦している事からもよく分かる。
カペッロにしてもモウリーニョにしてもまず戦術云々よりリーダーとしてのカリスマ性ありきの監督だと思うし
ビッグクラブの監督はまず偉大なリーダーで無くてはいけないんだろうな。戦術なんか極論いえばコーチにやらせといてもいいわけで。
ペップは勿論今ユーべで調子の良いコンテなんかも選手時代キャプテンやってただけあって、リーダーとしての素質がある。
そのへんラニエリなんかはビッグクラブ率いるには少し心もとないというか弱い感じがするね。
ラニエリのチームは内紛は起こさないし、人柄はいいと思うんだけど強烈なリーダーシップでチームをまとめて引っ張ると言う所は無いからね。
414:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:49:33.08 jkonyq6v0
>>411
稼働率悪い選手何人か放出すれば余裕で取れるだろうしね
ホンディみたいに上手くて献身的に走れる選手を前線に置いておくだけでだいぶ良くなりそうだけどな
まぁ所詮は素人考えなんだけどさ
415:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:54:09.63 kW0p5ncx0
>>411
スナイデル、リッキー、レンタル修業中コウチーニョ
もう3人もいるしいらないでしょ
416:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:56:44.37 MOeb6U+S0
仮に日本人ならウインガーだろう
まあ今のインテルを救うには世界最高レベルの選手じゃないと無理だと思うけどな
417:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:57:01.94 6F4z2KkA0
>>359
ルシオとリッキーは必要
マイコンもまだ残しておいた方がいい
パッツィーニも使い方次第では役に立つ可能性がある
418:名無しさん@恐縮です
12/02/26 20:58:20.13 MOeb6U+S0
>>417
ルシオもマイコンも放出だろう
ここ最近のディフェンスの崩壊はこの2人の劣化によるところが大きい
419:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:00:42.97 Dc04F+o80
記事元がガセッタじゃねーかwww
採点は参考に価するけど記事はな・・・w
420:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:06:22.66 SRHZwpVa0
ローマのバルディーニGM
「私はグアルディオラとともコンタクトを取ったんだ。でも彼には、数年後だったらいけるかもしれないねと言われたよ」
2011/10/22記事
URLリンク(www.goal.com)
じゃ、数年後の2012-13シーズン終了後、ローマは
>>383のエンリケ(元バルサB監督・バルサ主将経験もあり)とボージャン(カンテラ出身)を
バルサに返して、代わりにペップを頂こう!
「ペップが監督の間はバルサに戻りたくない」とか言っていたボージャンは、契約上バルサ帰還コース
2012-13シーズン終了後にFCバルセロナが1300万ユーロで義務的買戻しを実行する条項
URLリンク(www.fcbarcelona.jp)
これも、ローマはバルサが支払う1300万ユーロの値下げに応じたら
バルサ的にも、他クラブにペップに行かれるよりは利益になるよ。
で、バルサ監督となるエンリケと共に、ペップのいないバルサに帰還するボージャン。
みんな満足!?
421:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:29:26.69 6F4z2KkA0
>>418
多少問題があっても、現時点の調子のみで、いきなり大幅に入れ替えると大抵チームが弱体化して
回復に時間がかかる
ある程度、余裕幅は確保しておいたほうがいい
422:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:31:37.04 Dc04F+o80
ペップは人は揃ってるけど弱いという所で試して欲しいもんだな
チェルシーとか
423:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:46:13.42 QYcORXDsO
>>287
ロナウジーニョ、デコ、アンリ、ガビは衰えてポジ奪われたって印象
エトー、イブラヒモビッチは嫌われてたけどトゥーレヤヤは出番はなかったが嫌われてた印象はないな
424:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:55:41.49 6KhXeLyPI
>>100
確定だなww
425:名無しさん@恐縮です
12/02/26 21:59:45.19 tg+TETbN0
>>423
ミリートとかバルサでまともに稼働してたイメージない
426:名無しさん@恐縮です
12/02/26 22:09:51.85 Dc04F+o80
弟ミリートならスペじゃなかったらピケとポジション競ってたはず
427:名無しさん@恐縮です
12/02/26 22:12:07.33 LVTrDi3d0
>>425
それ弟。
428:名無しさん@恐縮です
12/02/26 22:29:15.99 QYcORXDsO
>>426
1年半くらいいなかったんだっけ?おかげでピケの成長、アビダルの覚醒があったからな
Jに呼べないもんだろうか
429:名無しさん@恐縮です
12/02/26 23:02:55.29 ovb90vzX0
takeshi okada
mentality yamamoto
dajyare hayano
fuzaros matuki
日本の名将を使え!
430:名無しさん@恐縮です
12/02/26 23:13:31.77 x4VoldAXP
21億あったら、一生遊んで暮らせる。
431:名無しさん@恐縮です
12/02/26 23:28:28.74 FbuZlx9h0
>>422
あれで人そろってるように見えるんだw
むちゃいうわw
下手糞しかいないのに
432:名無しさん@恐縮です
12/02/26 23:42:58.15 ovb90vzX0
シャル毛の左SBいいよね。有名人か
433:名無しさん@恐縮です
12/02/27 00:02:37.92 HkF0AEdh0
チェルシーもインテルっぽくなってきたな
434:名無しさん@恐縮です
12/02/27 00:20:20.45 kwpLwbYn0
まぁ今のインテルは全部悪い
ラニエリも「勝てる」という絶対の自信がない感じ
435:名無しさん@恐縮です
12/02/27 01:52:16.63 f9m/o5pC0
ベップは人を選ぶ
イブラはともかく、ユース上がりのボージャンとも険悪になったあたりねぇ…
独自のコミュニティを持つインテルでモチベーターとして機能するかは?がつくね
まぁ次のステージにチャレンジして成功してこそ最高の監督の称号に相応しいだろうけど
436:名無しさん@恐縮です
12/02/27 02:09:26.02 +Hxq3YlF0
つうかチーム育てるのなんて普通に考えて最低でも1年、もっといえば2,3年はかかるわけだから
半年くらいで監督解任する文化ってまったく意味ないよね。完全にスケープゴートだろ
437:名無しさん@恐縮です
12/02/27 05:18:36.01 wmTq8SIT0
>>39
出て行って欲しいやつらがいるんだろwあほ臭いことだがw
438:名無しさん@恐縮です
12/02/27 05:19:34.23 wmTq8SIT0
>>95
お前頭悪そうだなw
439:名無しさん@恐縮です
12/02/27 05:20:55.71 wmTq8SIT0
>>128
インテルがビッグクラブじゃないとかどんだけのアホだよお前www恥ずかしいやつwww
少しは歴史を勉強してこいw
440:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:01:36.07 ZcQfhdgS0
>>436
イタリアの首相も日本並みにころころと変わるからな
441:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:29:42.38 pvPD3m350
こいつもメッシと同じでバルサ限定なんだろうな
442:名無しさん@恐縮です
12/02/27 09:33:41.83 2TR8Ux1VO
まあペップが受けるとは思えないけど。
モウリーニョがバルサに戻る確率よりは高いかもしれないが。
443:名無しさん@恐縮です
12/02/28 16:50:16.26 gEQd+Gpt0
>>429ネトウヨうざすぎ。身の程を知れよ。
444:名無しさん@恐縮です
12/02/28 16:56:08.41 WzwMggKNO
久々にインテルらしさが来たな
445:名無しさん@恐縮です
12/02/28 18:42:01.45 Ws34J5zr0
ユーロ後のスペイン代表の監督ってありえるかな?
446:名無しさん@恐縮です
12/02/29 10:13:49.63 Lf7Wy8xwO
>>439
今シーズンに限って言えば全然ビッグではない
成績もメンツも中堅
447:名無しさん@恐縮です
12/02/29 13:20:26.50 uoc78UgB0
ペップがきたらこうだな
フォルラン
スナイデル サラテ
長友 カンビ ? マイコン
キブ ルシオ サネッティ
448:名無しさん@恐縮です
12/02/29 15:39:02.57 WLUf7nCn0
マイコンもギリギリ売り時だよね
449:名無しさん@恐縮です
12/02/29 16:01:46.25 ZGfZpbiH0
ビッグクラブって一、二年の成績で決めるもんじゃないだろ
450:名無しさん@恐縮です
12/02/29 21:19:56.18 WqIgv0dT0
うん