12/02/19 23:38:01.76 er5AqgoR0
サカゲーでサッカーを学んでいるんだよ
401:名無しさん@恐縮です
12/02/19 23:56:27.50 6v72BhHU0
人から学ぶ事を知らない 謙虚な気持ちは持ち合わせてない馬鹿民族
402:名無しさん@恐縮です
12/02/20 00:08:00.93 TQTyRY270
>>394
子供扱いする岡田さんかっけえええええ
403:名無しさん@恐縮です
12/02/20 00:58:52.27 6ldhp+890
Jリーグ立ち上げの頃を知ってるならば、この道はいつかきた道だと判るはず。
404:名無しさん@恐縮です
12/02/20 00:59:05.17 2hNekisL0
岡田が作るチームってみんなチームがまとまるからそのうち変わるじゃね
405:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:17:49.23 +0qMURPWO
>>377
岡田△は10人サッカーの経験も不本意ながらも豊富なので大丈夫ですが…
406:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:30:25.52 H9iXYyVY0
プロ選手の養成にも使えるゲームを出さない業界が悪い
407:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:35:03.80 5TeYJpBU0
目の前で安田への跳び蹴りなんか見といて、よく中国行く気になったな
408:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:37:44.07 Y2oI7rHLO
頭叩いて体で覚えさせないとダメだよ
409:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:44:45.49 0h1n4qjR0
監督もいろいろ苦労してんだなぁ・・・
410:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:45:27.66 R1qJ9AsU0
小野とか馬鹿にするけどロマーリオなんて合宿中にセックスしたり、
ホテルの窓から放尿してたんだからそれに比べたら可愛いもんだ。
411:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:50:19.03 /5rhRo3c0
岡ちゃんが中国チームの監督になるってニュースになったとき、
中国人が「やめとけ」「岡田監督は中国リーグの低レベルさをわかってない」
だの言って呆れてた理由がこれか…納得したわ
412:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:50:52.13 AQq+bkSz0
>>404
何でまとまるんだろうな?
札幌時代はバンドとウィルが殴りあいの喧嘩したみたいな報道があって、
チーム崩壊かと思いきや、それで結束したし、
南アでも直前に乱闘勃発したって報道があった。
一回壊してからまとめるタイプなのか。
413:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:51:22.13 2b3iZhNF0
サカ豚ww
414:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:53:44.25 FvAWudt70
子供とかそういう問題じゃない、規律のなさが売りの民族だろw
415:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:54:09.26 Dq4z+ZpR0
夜明け前から筑波山登らされたりして
選手が解任求めてるらしいね
416:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:54:53.66 hHHlynzo0
>>1
中国にもゆとり教育の弊害が
417:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:56:13.84 ofnqTQ6K0
>>412
まとまるにはお互い本音出したほうが
途中でぶつかってもまとまりやすいからな
418:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:56:21.21 zddD0YIC0
>>412
最初っから仲良かったよ
南アの時も最初から選手たちが雰囲気良かったっていってるから
岡田のマネンジメント力がパナイんだろ
ジーコはその辺のマネジメントがからっきしダメくさい
419:名無しさん@恐縮です
12/02/20 01:57:02.07 BWwYeMKR0
マラドーナなんか試合中にラリってたんだから
それに比べたらいたってまとも
420:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:00:09.07 AS85FJGd0
緑城の練習風景の写真見けど良い雰囲気だった。あのシナ人がみんな笑顔とかケーキをまえに岡ちゃんとパチリとかワラタ
421:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:01:02.75 ZkmOj7PH0
大分FCに来た時のチェ・デシクのインタビューを思い出した
日本もかつてはそうだったんだよ
422:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:06:34.99 jz5SdVkr0
スクールウォーズが見たくなってきたぜ。
423:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:13:47.31 zx/+hNQI0
バルサに108-0あるな
424:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:14:50.63 IhT5KJNjO
>>422
がんばれベアーズとかマイティダックとか、ダメな小学生たちが成長していくスポーツ映画観たくなった。
425:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:29:32.02 cEbp0xog0
マリカー小野は許してやれよ
426:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:34:45.55 myKBKQJW0
いまの中国の若い人たち、特に都市部の人達っていうのは他人の話が耳に入らない人が多いんだ。
小さい頃からマイルールで生きて、学校に通うようになってからは親世代のことを表向きは尊敬して
裏でバカにするような教育を受けている。
ひとりひとりは悪い人じゃないし話題も豊富で面白いんだが、いざ上に立って何かを仕込む段になると
途方にくれるしかない。
金正男がたくさんいて全員が好き勝手なことしてる感じ。
427:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:40:48.67 6ldhp+890
>>424
日本人ならレッドビッキーズでしょ
428:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:41:13.71 r7B8SV6M0
ちゃんと控室に居ることに驚いたw
429:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:45:52.15 5kdx08/G0
>>418
自慰子は基本選手任せだからしゃーない
アジアカップだってほとんど反中ドーピングのおかげ
430:名無しさん@恐縮です
12/02/20 02:58:39.15 8MzxKDYO0
岡ちゃんが優勝して、それに感動した中国人が
今までごめんね、ODAもありがとう、出来るだけ返すよ日本人、な展開希望w
431:名無しさん@恐縮です
12/02/20 03:52:34.30 68bvwW9/0
ジーコ(通名)が日本に来た時みたいてか
野球の横浜は数年前までイニング毎に裏でタバコ集会やぞ
スポーツ選手なんて殆どアホなんやし今後もアホを貫いて欲しい
真面目な態度や発言するつまんない選手より
ガスコインや久保みたく伝説残せる選手の方が好きや
432:名無しさん@恐縮です
12/02/20 07:08:34.42 AlfwOEdN0
>>399
むかしから腐ったミカンだったんだな
433:名無しさん@恐縮です
12/02/20 10:05:58.49 lcExPtAT0
案外VITAのFIFA2012かもしれないぞ!
最近出たばかしのやつw
国内版は来月だけど海外版は先日出てたはず。。。
違うかな?w
434:名無しさん@恐縮です
12/02/20 14:07:26.22 0iK+SZjR0
>>421
その時の大分はJFLだからちょっと違う
435:名無しさん@恐縮です
12/02/20 14:10:34.67 LvMgDWXV0
マジコンか
436:名無しさん@恐縮です
12/02/20 14:57:26.53 IIkG8LM00
中国人選手はサッカーに対して純粋なんじゃなかったんですか?
437:名無しさん@恐縮です
12/02/20 16:42:28.84 UqgKbWmT0
マガトもうすぐ切られそうだから呼んでみる?
438:名無しさん@恐縮です
12/02/20 17:53:48.27 Jf+y5HuAO
>>436純粋にサッカーして純粋にカンフーして純粋にゲームして楽しんどんだろw
439:名無しさん@恐縮です
12/02/20 17:58:43.12 Ef8OwXLoO
岡ちゃんは、外国人選手を手なずけるのはお手のもんやから大丈夫w
440:名無しさん@恐縮です
12/02/20 18:07:17.53 eSgjlvp90
>>98
弟・・・選手型
兄・・・指導者型
弟は兄貴追い越そうと頑張り
兄は弟、飼いならすこと覚え
って世界存在しないよな
今の中j国
441:名無しさん@恐縮です
12/02/20 19:00:20.09 eSgjlvp90
携帯型ゲーム機で
試合中に携帯型ゲーム機いじくっているとマイナス点
声出して応援しているとプラス点
等々の携帯用ゲーム作るとか?
442:名無しさん@恐縮です
12/02/20 19:01:19.36 rxtT6Bk30
岡ちゃんかっけええええええ
443:名無しさん@恐縮です
12/02/20 23:35:46.57 NibsPtLZ0
岡田武史よりかっこいい男っていないよな
444:名無しさん@恐縮です
12/02/20 23:37:45.98 w9gcSkQe0
まあでもこの状態から強くしていくってのは楽しいだろうな
445:名無しさん@恐縮です
12/02/21 05:40:16.61 iX/MWyyD0
携帯ゲームぐらいええやんw
446:名無しさん@恐縮です
12/02/21 23:59:19.11 ONoTv6po0
北京五輪の時の西岡じゃん