12/02/14 10:36:56.73 2BEwQATS0
長友オワタ
3:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:37:33.74 yjrX3bPl0
俊さんが一言↓
4:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:37:39.99 J7HwPpZF0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:38:17.42 /tDWv/Qf0
俊さん「これは正解だね」
6:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:38:21.87 EQFIBFJ0O
優勝54回とかふざけてんのか?
糞リーグだな
7:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:38:27.78 cNaD6xVM0
セルティックの国内唯一のライバルオワタ
8:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:39:12.13 nYi5PBUV0
スットコリーグ終焉w
9:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:39:34.50 s/hakTqX0
巨人オワタ
10:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:39:35.36 ApBh09bu0
サッカー終了
11:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:39:36.57 6y3L3lFP0
無レンジャーw
12:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:39:38.91 14kE8sCcO
いちおう名門なのに どうしてこうなった
13:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:39:51.11 pBKO18x10
どんなゲームだよ
14:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:40:09.03 NnZuiQbKO
一強リーグか
15:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:40:16.34 YXV4/rZq0
韓国人の法則発動したな
16:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:40:19.97 CbWl4Tb40
財政じゃない
17:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:40:39.90 dCizmdn+0
俊さんいた頃はたまにみてたけど今じゃ見ることすらないリーグだな
18:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:40:40.13 4AthralaP
おおセルティック首位なのか!がんばれー
19:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:41:41.99 ApBh09bu0
>>12
日本・米国が欧州に進出したから
自由競争になれば欧州は崩壊する
20:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:41:50.01 aeg+HWn20
10年以上税金未払いってお前は茂木健一郎か
21:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:41:54.33 kyW2Hdhc0
三連覇してこれかよ
22:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:42:54.58 Zrt7b4nU0
2強が毎シーズン1位と2位争ってるだけだったのにリーグ終わっちゃいそうだな
23:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:43:03.92 IrDb/lVj0
セルティック1強時代来ますよー
24:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:43:06.21 NsqmQJdX0
俊輔「清算じゃない」
25:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:43:10.84 MMB9dXys0
2強で駄目なら他の雑魚クラブはどうなっちゃうんだよ
26:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:43:26.08 LpAbODD+0
スットコおわた
27:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:43:40.32 mnKHC8vA0
スコティッシュプレミアリーグ(26年間この2チームで優勝争いしてる)
2010-11 レンジャーズ
2009-10 レンジャーズ
2008-09 レンジャーズ
2007-08 セルティック
2006-07 セルティック
2005-06 セルティック
2004-05 レンジャーズ
2003-04 セルティック
2002-03 レンジャーズ
2001-02 セルティック
2000-01 セルティック
1999-00 レンジャーズ
1998-99 レンジャーズ
1997-98 セルティック
1996-97 レンジャーズ
1995-96 レンジャーズ
1994-95 レンジャーズ
1993-94 レンジャーズ
1992-93 レンジャーズ
1991-92 レンジャーズ
1990-91 レンジャーズ
1989-90 レンジャーズ
1988-89 レンジャーズ
1987-88 セルティック
1986-87 レンジャーズ
1985-86 セルティック
28:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:44:26.19 ApBh09bu0
>>21
同じようなことがJリーグでもおき始めてる
優勝しても財政難
29:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:44:29.12 /mVIhoFj0
優勝54回wさすがセルティックと持ち回ししてるだけのリーグな事はあるな
30:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:44:46.42 ql47r51M0
俊さんがいなくなってから
視聴率が激減したんだよな
31:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:44:46.40 vbkbwPt40
レンジャーズってMLBかと思ったわ、なんだよフンコロガシの話か
32:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:44:56.97 NsqmQJdX0
チョン紙「なおネット上の声では、”大韓民国を受け入れたセルティックは
正しかった!””我々がスコットランドを支配した”などと勝利を称える声で
沸いてる」
33:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:45:30.48 xVPC6rVB0
欧州クラブどんどん破綻しろ
34:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:45:59.66 N0tNR6rS0
>>27
こんなリーグ見てておもしろいの?w
35:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:46:07.65 ApBh09bu0
>>33
どんどん破綻するでしょ
36:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:46:34.49 ApBh09bu0
また
イタリアの格落ちたし
37:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:46:50.69 aeg+HWn20
>>22 >>27
天理高校に対外試合禁止処分が下って
「ああ、今年は智弁学園か」と呟く
奈良の高校野球ファンみたいな
38:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:46:59.89 YlInSfhqO
つーかあんなにイングランドに近いのにリーグが別れてるのがおかしい。さっさと頭下げろや
39:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:47:22.60 kyW2Hdhc0
>>28
CLでても儲からんとはなぁ
40:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:47:28.12 o07tYJxUO
英プレミアに移ればいいんだよ
41:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:47:37.19 JOBFrQqLO
ダルビッシュが入るレンジャーズは心配ご無用だな。ノーランライアンに優秀なGM。遊びでやってる玉蹴りとは違う
42:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:47:46.60 JyB0xPyF0
>>27
どこの高校サッカー千葉大会だよw
43:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:48:08.53 ApBh09bu0
>>38
それは無理
サッカーでは対立いがみ合いしか生まれない
44:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:48:27.04 5JQ1tfkz0
プレミアの3部ぐらいに入れてもらえよ
45:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:48:41.51 wfY8vT320
>>39
決勝トーナメントいかないとな
ボーナス20億もらえるし
46:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:49:04.98 qGNkfS2d0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
47:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:49:34.11 ApBh09bu0
>>39
放映権料の値段はもう後は落ちるだけだから
放映権に頼るビジネスは崩壊確定
48:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:49:39.55 q5s1eTCIP
日本の野球で例えれば、1リーグで巨人と阪神が常に優勝争いしているってかんじか。
49:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:49:47.18 W+RdmDiYO
>>42
千葉は習志野や八千代とかもあるから
50:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:49:47.81 HeUK+dVS0
スコットランドって2強なんでしょ?
その片方が破産申請ってリーグ自体終わってね?
51:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:50:08.63 lVBAovHwP
優勝54度とかある意味凄いw
52:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:50:34.80 hO4fYoYs0
スコットプレミアは魅力なくなって現地の観客動員も伸び悩んでるらしいな
俊さんいた頃のセルティックパークの雰囲気は好きだったんだけどな
「セルティックパークには魔物がいる」とか言われてて楽しかった
53:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:50:55.14 quG4eWQd0
>>47
それだと日本のプロ野球も終了だな。巨人戦無くなっちゃったし。
54:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:51:01.54 kyW2Hdhc0
>>50
うん終わった。
選手も大量放出せにゃならんだろうから当分セル一強が続く。
55:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:51:21.00 DEQYOTMUO
入れてもらえよじゃ無くて頼んだらプレミアに断られたんだよ
56:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:51:27.40 iaRgFRqs0
1強リーグや2強リーグなんて欧州では当たり前
Jリーグみたいに毎年優勝チームが違う方が世界的に見て珍しいよ
57:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:52:04.60 ApBh09bu0
>>53
それで困るのは巨人だけでしょww
他球団はもともと分配ないし
58:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:52:28.60 9WpTZAkn0
ドイツ以外どこの国もサッカーは破綻寸前で終わっとる
どうしてこうなった…
59:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:52:47.87 FPhRv0yh0
レンジャーが救済て
病気にかかった医者みたいなもんか
60:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:52:56.10 bCyGdF3O0
>>30
日本だけじゃないの?
中村が活躍してた頃は楽しかった。
61:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:53:14.15 ApBh09bu0
>>58
金が中国・アメリカに流れてしまったから
欧州全滅も近い
62:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:53:43.95 iaRgFRqs0
>>58
スポーツチームなんて基本は自転車操業なんだよ
日本のプロ野球みたいに利権団体と化してる方が不健全
63:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:53:52.83 BGZVAItQ0
>>42
千葉県大会は
選手権で優勝するよりも難しいと言われていますし
二強だけではありません
スットコと同じ土俵に上げないでください
64:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:00.46 ZhI5natc0
球けりって
ゴール前でコケたもん勝ちだからな
スポーツとして欠陥過ぎる
65:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:01.89 DOZ5UTcm0
同じチームばかり優勝してつまらない
レベルが低い
人気低落
日本のプロ野球と病巣は同じ
66:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:11.74 dXd4iTjv0
>>12
国内だけじゃなく無理して欧州戦を勝ち抜こうとしたからだよ
そもそもCLにスコットランドから2チーム出られる可能性がある事自体がありえなかった
67:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:37.85 Ym9i4+na0
ウェールズのスウォンジーはイングランドのプレミアリーグに参加してるし
セルティックもレンジャーズも移籍すればいいじゃん
二部や三部からだろうけど
68:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:46.28 VCqt6CR/0
バルブ弾けろよ
69:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:48.00 JtTn+Hk90
伊野波が居たクロアチアはディナモ・ザグレブの1強リーグだったな
70:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:50.08 BGZVAItQ0
>>61
>金が中国・アメリカに流れてしまった
アメリカ?
71:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:54:59.78 ApBh09bu0
>>62
それ逆だろwwww
自転車しないように親会社が支えてる
自転車すれば補強もできずプロとはいえない
72:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:55:18.27 DEQYOTMUO
>>41
そっちのレンジャーズも割と最近破産してるんだがなw
73:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:55:34.92 lVBAovHwP
今やスコットランドよりJの方がレベルは上と言われる始末だからな・・
74:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:55:43.98 aAFq+F1u0
レンジャーズってかなり客が入ってたから破産ってよくわからんな
身の丈に合わない補強でもしたのか
75:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:56:10.08 ApBh09bu0
>>70
アメリカ景気回復始めるけど
回復=金が大量に流れ込む
回復させるには金の量が違う
76:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:56:20.78 mOIzfK9I0
>>27
1988年から9連覇してるなw
もう少しで10連覇だったのに惜しいなw
77:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:57:15.05 ieB3IE1p0
もの凄い移籍金とか年棒額聞くたびに、ヨーロッパのサッカー文化根付き具合に
ほんとうにびっくりしていたけれど・。・。日本の各クラブが軒並み大変だから余計に
やっぱり実際は厳しいんだね
78:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:57:18.00 IKSRNiECO
あちゃー。以前からレンジャーズとセルティックは
プレミア入る話があったけど
入ってたら莫大な放映権得て長らえたのか
選手への出費ですぐに駄目になったか
どちらだったんだろう?
79:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:57:19.27 iaRgFRqs0
>>71
ショービジネスに特化するなら日本のプロ野球方式もありだが
競技層の拡大・育生は止まるな
興行で儲けるだけでなく、普及に金と労力を使うのが本来のスポーツチームだよ
80:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:57:48.35 lVBAovHwP
V9時代ですねw
81:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:58:25.40 hDM4wYiE0
イングランドプレミアと統合でいいんじゃね
82:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:58:35.46 ApBh09bu0
>>79
プロが潰れれば育成・普及も崩壊するから
意味がない
83:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:58:57.17 RiiMPPpv0
俊さんいた頃は2年連続でCL決勝トーナメント進出したり面白かったのにな
84:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:58:59.04 quG4eWQd0
>>67
それやっちゃうとスコットランドリーグ自体が潰れそう。
プロ野球から巨人が抜けるようなものでしょ。
85:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:59:13.16 ZhI5natc0
日本の球けりと同じで
タダ券ばら撒いてたんだろwww
球蹴りのファンって
貧困で暴力的で低脳で臭いからなwww
86:名無しさん@恐縮です
12/02/14 10:59:54.42 ApBh09bu0
>>84
>スコットランドリーグ自体が潰れそう。
もう潰れたのと同じ
87:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:00:03.72 cRwYQodf0
破産すれば勝ち点減らされるっつーか
そもそもチーム自体どうなるん?
88:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:00:09.13 lVBAovHwP
イキの良い焼き豚来たでw
89:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:00:21.20 BGZVAItQ0
>>75
何言ってるかよく分からん
アメリカは不景気で
ドル安に誘導するために流通量増やしただけだろ
お前、景気と金融政策がごっちゃになってね?
社会学部かなんかの馬鹿?
90:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:00:22.52 iaRgFRqs0
>>82
それは逆
育成が進まなければやがてプロは成立しなくなる
実際、プロ野球は育生を怠ってきたせいで質が年々低下してるでしょ
91:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:01:29.03 GA1svmx20
スペインもイタリアももう不景気でクラブもガタガタ
92:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:01:36.13 Ci66QqEz0
>>73
誰が言ってんのかしらんがそれはない
93:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:02:19.49 BT+qyW4K0
>>27
英国プロサッカーの歴史って100年くらいだから
100年間こんな感じなんだろうな。
スットコリーグが弱いわけだ。
94:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:02:21.50 ApBh09bu0
>>89
景気回復してるけど
>>90
低下してないけど
低下の指針は何?
95:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:02:41.06 Mh3wcKVY0
>>57
その割にこの10年で何チーム身売りしてるのか
96:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:02:43.36 qGNkfS2d0
統一英国リーグかな
97:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:02:43.88 JOBFrQqLO
>>79 破産してるくせに、プロ野球の批判するのか?どんだけ偉いんだよ、サッカーってのは。スコットランドのサッカー興味ない人はいい迷惑だろ。それも勝ち点減らすだけって。潰せばいいのに
98:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:03:27.09 YLyo1Dmt0
厳しいな・・・
つか二強の一角がこれだと、同リーグの他クラブの財政状況
はどうなってるんだ・・・
単に身の丈を考えない補強し捲くりの自滅か?
99:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:03:30.00 iaRgFRqs0
>>94
選手の小粒化
甲子園を見てもこれから期待の大型新人が現れる様子はない
100:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:03:43.36 ApBh09bu0
>>95
身売りは本体に問題が起きたから身売りしてるだけ
チーム数変わってないけど
101:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:03:59.60 +uE1Vuo10
一応CL出場も狙えるチームだから中東からの買収話は無いのかな?
102:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:04:23.48 lVBAovHwP
まぁしゃーなぃっすなw
103:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:04:26.20 QhRMM/ew0
まじか
104:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:04:26.32 NsqmQJdX0
我々韓国人はチームだけでなくリーグそのものを滅ぼしてしまうのかorz
105:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:04:46.12 DEQYOTMUO
>>97
赤字垂れ流しの野球は人の事言えないだろw
106:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:04:50.95 ApBh09bu0
>>99
wwww
言い切るとか
頭大丈夫か?
107:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:05:10.62 WRgWHI1v0
変なルールだなw
108:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:05:22.12 iaRgFRqs0
>>97
スコットランド人でも無いのになんでいい迷惑になるんだよw
プロ野球みたいに巨額の税制優遇を受けて税金泥棒になるくらいなら破産した方がまだ健全だよ
109:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:05:41.68 /mVIhoFj0
毎年2強が雑魚相手に勝点稼ぎしてるだけのリーグてなんなの。
CLの時は格上相手にチャレンジャーの気分になって新鮮なんだろうな
110:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:05:43.28 ApBh09bu0
>>105
黒字にしたら年俸うp・補強しないといけないからな・・・・・・・・・・・
111:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:06:08.72 ybxdm9Iv0
CL枠1になって久しいからねぇ
プレミア入りはねられたのが痛かったな
112:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:05.78 cc8HLEy30
1強時代の突入おめでとうwww
セルチック無双じゃんwww
113:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:10.46 ApBh09bu0
観客動員無視
放映権収入に頼ってるから
崩壊しただけ
114:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:11.32 quG4eWQd0
>>99
投手はともかく野手は酷いな。
メジャーで通用したのも松井イチローだけでその下の世代は全滅だ。
115:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:14.88 J4N0r+Qj0
もう英国4協会のプライド捨てて
イングランドプレミアリーグの傘下になってしまったほうがよさそうなのにな
116:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:17.76 0iXoX6g40
スコティッシュプレミアリーグの上位5チームをイングランドのチャンピオンシップに入れてあげればいいよ
117:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:33.18 GA1svmx20
一般庶民がチケットでサッカー観戦するほど余裕がなくなってる
もはやネット観戦で用も足りるし
118:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:37.72 ZhI5natc0
球蹴りの不祥事を棚に上げて
野球がどうのこうの言い出す
ヘディング脳にはウンザリしてるんだけどwwwwwwwwwwww
ヘディングやると脳細胞が破壊されるらしいからなwwwwwwwwwwwwwwwww
119:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:48.18 IOYP/3lI0
DeNAみるとプロ野球も親会社が赤字を補てんしているようだし
プロスポーツは難しいんだな
120:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:48.75 YLyo1Dmt0
まぁ巨額税金滞納をやらかした挙句に破産じゃなぁ・・・
地元としてもあまり良い感情は持ってなさそうだ。
それでも、これだけの看板なのだから、どこかしらが買い
取るんだろうけど・・・
121:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:51.72 5kR96ly/0
勝ち点の問題じゃねーしwwwwwwwwwwwwwww
122:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:07:54.91 h7CfDaxQ0
降格とかはないのか
123:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:01.11 ApBh09bu0
>>114
wwww
スレチに必死だな
124:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:19.57 dH0Sp18X0
スコットランドはオワコン
125:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:23.36 quG4eWQd0
>観客動員無視
>放映権収入に頼ってるから
まさにプロ野球状態だな
126:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:32.70 2HhU0etT0
>>66
別に2チーム出てもおかしくないけどな。面子見れば。
今回の破産はかなり前から積もり積もった負債が原因。
127:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:33.73 hO4fYoYs0
>>101
リーグ自体が競争力ない上に油さんたちにはスコットランドは立地的に魅力的ではないだろうからな
その点パリサンジェルマンは立地条件も良くそこそこ名門だけど最近まで伸び悩んでましたっていう超お買い得クラブだったな
128:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:39.79 ApBh09bu0
>>122
降格すれば完全消滅するから無理では?
129:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:08:53.90 baqizDxw0
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ レンジャーズはどうしたのかな?
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
130:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:09:01.84 JOBFrQqLO
>>105 親会社が補填してるから問題ないだろ。アホーターに言わせればサッカーチームを欲しい金持ちはいくらでもいるくせに、実際はスペインでも給料未払いでストライキ起こされてたり、しょぼいオーナーしか付いてないんだろwww
131:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:09:17.06 i21G0Yd+O
2強はプレミア入れてやれよ。
クラシコみたいに地域対立煽って盛り上げろ。
132:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:09:17.82 c0M+OzOg0
>>37
まさしく奈良だなwww
133:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:09:47.35 3H5522ly0
日本サッカー協会が買い取って
U-23で将来性あるやつ送り込んで
修行の場にすればいい
ELにも出場の可能性あるし
いい経験になるだろ
問題は
労働ビザとれるかだが・・・
134:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:09:51.63 1EffFQM+0
そりゃ俊さんの豪快ミドル食らうわ
135:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:10:36.75 0cYeEBvKO
<ドジャース破産!最高年俸、黒田放出も - MLB - SANSPO.COM>
2011年6月28日 ... ロサンゼルス27日(日本時間28日未明)=共同】経営状態の悪化が懸念され、大
リーグの監視下に置かれているドジャースが、連邦破産法11条(日本の民事再生法に
相…
www.sanspo.com/mlb/news/110628/mla1106280503003-n1.htm
136:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:10:41.87 nP48x7Gi0
>>122
スットコに2部ってあったっけ?
137:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:10:59.25 iaRgFRqs0
>>130
親会社が全部補填してるんなら良いが、
プロ野球だけに適用されてる巨額の税制優遇を受けることで辛うじて運営してるのが現状だろ
138:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:02.18 heiAiTUG0
レンジャーズ終わったら余計客減るでしょ
ライバルや見どころ全く無しリーグでw
139:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:03.57 ApBh09bu0
>>133
金ないよ
140:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:08.08 x8CBXO9j0
レンジャーズと言えば今年ダルがいくMLBレンジャーズも何年か前に破産してたね
141:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:24.09 tkP3xlM00
>>55
知ったかとデタラメはやめておけ
スコット2強のプレミア入り話はそれこそ大昔から何度も沸き起こってるが
イングランド側(特に中下位クラブ)は基本ウェルカム。
しかしスコット側が猛烈に反発して毎回お流れになってる。
スコット2強は英国でも屈指の動員力誇ってたからイングランドは断る理由なんてないんだよ。
142:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:27.03 hziAotbc0
レンジャーズ破産って伝統あるクラブも
この不景気にはかなわないんだな
これでスコットランドリーグはセルティック一強時代か
つまらんな。朝鮮人共の騒ぎがうるさくなりそうだ
143:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:42.52 iaRgFRqs0
>>136
普通に2部あるよ
降格・昇格もある
144:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:44.70 ApBh09bu0
ID:iaRgFRqs0
スレチ
145:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:11:50.56 CcI0CJvc0
スコットランドって人口500万人位だろう
福岡県に14チームあるようなもんか
146:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:12:20.02 nP48x7Gi0
>>143
そうなんか㌧クス
147:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:12:56.20 DEQYOTMUO
ApBh09bu0
このニートはスレチな話題に必死になって一つのスレで一体何レスする気だよ
148:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:12:57.79 YLyo1Dmt0
>>137
そりゃ宣伝広告扱いだからな。
Jはそのやり方を拒否って独自の路線突き進んだ
んだから、それは言っても仕方ないだろ。
やり方が違うんだから批判すべき点でもない。
149:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:13:35.80 MMB9dXys0
>>27
中村がいた時が近年のセルティック黄金期やな
150:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:14:32.43 JOBFrQqLO
>>137 川淵とかいうヘディング脳の親玉がサッカーにも同じ税制優遇が適用されてるって認めていることも知らないのか、ヘディング脳の下っ端は
151:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:15:04.70 79UDbGWT0
巨人一強型の日本が異質だと思ってたけど、世界的に見ればアメリカの戦力均質型スポーツのが異端なんだよな
152:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:15:16.43 mnKHC8vA0
セルティックも1965-66シーズンから1973-74で9連覇してる
153:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:15:28.09 BGZVAItQ0
>>147
こいつは本物の馬鹿だよ
聞きかじりの誤った知識を脊髄反射で連射してるだけ
無視するに限る
154:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:15:44.99 EQFIBFJ0O
ゴーゴー♪破産レンジャーズ♪
ゴーゴー♪破産レンジャーズ♪
155:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:16:10.65 YLyo1Dmt0
スコットランドはそこだけで代表チーム作ってるから、
リーグを崩壊させる訳にはいかんだろうな。
つか、セルティックだのレンジャースもプレミア移って
上昇できるかって言うとそうでもないだろ。
収入増えても支出も増えて、かえって赤字体質に拍車を
掛けるだけって気がする。
156:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:16:16.06 Mh3wcKVY0
>>150
NPBみたいに上限無しではなく補填できる額に上限があるけどな
157:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:16:27.20 f4ARmt2Z0
FAに加盟するって話はどうなった
158:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:16:41.11 iaRgFRqs0
>>148
それでショービジネス化が進みすぎて育成がストップするよりは
自転車操業の方がスポーツチームとして健全って話だよ
中には破産するチームもあるだろうがそれは仕方ない
159:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:16:53.41 PJhxmdMz0
>>150
おい焼き豚w
やきうの税制優遇とまさか一緒にしてんじゃないだろうな?
どうせ他の焼き豚の都合のいい情報を鵜呑みにしてる雑魚焼き豚なんだろw、
少しは自分で調べてこいよ、己の恥ずかしさに気づくだろw
160:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:17:02.84 yL27F5tn0
ダルおわた
161:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:18:03.88 iaRgFRqs0
>>150
その話はデマです
プロ野球に適用されてる税制優遇は他のスポーツは受けてません
162:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:18:38.11 /mVIhoFj0
今年もテンプレみたいなリーグ戦になってるな
勝点
セルティック65
レンジャーズ61
マザーウェル42
ミドロシアン36
ジョンストン35
その他
163:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:18:40.49 3KP1AQl10
セルティック1強時代到来 CL出まくり
164:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:19:03.98 Fv9Ht+xd0
俊さんに、はむかったものはつくづく不幸になるな
165:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:19:10.11 5Hdt9lqD0
ラーションがいたころのセルティックかっこよかったなぁ
日本人が行ってしょぼく感じるようになった
166:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:19:17.10 p2602ypp0
>>162
ハーツどうしたん?
前2位になってたよな
167:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:19:48.93 JOBFrQqLO
>>159 お前の大好きな川淵とかいう死にかけのヘディング脳爺が認めているんだよ?お前みたいな下っ端よりは川淵の言ってることの方が信用できるわwww
168:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:20:27.79 V0qJN3ju0
>>165
お前の人生ほどショボクはないよ
169:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:20:59.71 VShs8Ah60
勝ち点10減らされるだけでいいなら楽だなとか思ったお。
170:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:21:08.93 iaRgFRqs0
>>167
川渕なんてナベツネと同じ見栄っ張りの独裁者ですから信用しすぎないようにw
ナベツネよりは仕事ができる奴だけどね
171:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:21:48.00 5remx2tW0
ここだけじゃないよ
ほかにもヨーロッパってヤバいクラブだらけだよ
172:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:21:49.53 LdIWN8e80
>>34
リーガエスパニョーラを面白いと言ってありがたがっている人は多い
もちろんスットコはレベル低いけどスコットランド本国では充分需要あるでしょ
173:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:21:58.65 HzmYC1yy0
CLに出るか出ないかで大きく収入が変わるだろ。
174:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:22:06.53 /DR0QsVVO
>>130
MLBで長期間ストライキあった事忘れてるの?
日本じゃ選手の立場弱過ぎてストライキさえ出来なかった現実をお前は自慢したいのかw
175:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:22:13.52 PaPBxWpL0
>>37
青森も15年くらいそんな感じだ。
176:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:22:15.18 DEQYOTMUO
>>167
※言ってません
177:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:22:52.70 LpAbODD+0
監獄リーグとか破産リーグとかバラエティに富んでるな
178:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:23:06.61 3KP1AQl10
11年も茂木ってたとか本来リーグ登録抹消レベルじゃないの
セリエですらダメだよ。納税してないと参加できん
179:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:23:08.34 IOYP/3lI0
>>129
もう一度セルティックへ戻ろうぜw
ようつべではサポからまだ愛されてるし
180:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:23:32.84 /mVIhoFj0
>>166
ハートオブミドロシアン
181:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:23:33.83 BGZVAItQ0
>>165
俺自身は中村は?な選手だけど
CLの決勝トーナメントに残るなど
中村がいた時代のセルティックがダントツに輝いていた
これは紛れもない事実
特にマンU戦のFKは鮮烈
でも一定の距離を保つ中村のアリバイ守備は酷かったけどねw
182:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:23:51.55 BN3CXeGH0
スコットランド
サッカー崩壊確定
崩壊という形で英国との対立は終了
183:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:24:03.83 ZhI5natc0
日本でも税金にたかる
Jリーグうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇになるスレだろ
ヘディング脳は何で必死に野球たたいてるのwww
184:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:24:26.64 iaRgFRqs0
>>166
ハーツはオーナーが難ありだったはず
以前もクラブを私物化しすぎて空中分解しかけたんだよな
185:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:24:31.44 tkP3xlM00
>>166
ハーツはオーナーのリトアニア人成金が
「もう飽きちゃった♪このチーム手放したいっす」といって放り投げ寸前。
選手とはサラリー未払いで揉めたりしてる。
数年前は2強に迫る勢いだったのにな。
186:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:24:39.88 p2602ypp0
>>180
フルネーム知らんかったわ
187:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:24:47.31 DAhzMjAz0
>>166
ハーツも給料未払いでボロボロ
188:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:25:05.68 Mh3wcKVY0
>>177
野球はリーグ自体が資金不足で休止とか消滅とかもっとバラエティーと富んでるよ
189:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:25:05.78 JOBFrQqLO
>>170 サッカーのしょぼい世界の中では日本のトップで一番発言力もあるし、嘘ついてないよ。ここにいる何も知らない低脳アホーターよりは。さすがに、ナベツネに比べるのはナベツネに失礼だと思うけどwww
190:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:25:41.27 kpmR+Cjh0
まだ破産決定してねーじゃん
なんだこのクソ記事
191:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:26:12.33 NENNT/Kg0
むしろ二強がいなくなればリーグは面白くなるんじゃないか
192:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:26:55.28 iaRgFRqs0
>>189
ナベツネ崇拝してるような奴にはさすがに何にも言う気にならんわw
193:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:26:58.78 IOYP/3lI0
日ハムやDeNAのようにプロ野球は親会社が赤字を全額補てんしてるけど
親会社がいないサッカーはどうしてんの??
194:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:27:06.59 BN3CXeGH0
>>190
決定=消滅だから
事前に教えてるだけ
195:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:27:40.84 BN3CXeGH0
>>193
そのまま累積して債務超過
196:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:28:11.69 IumZ6tSXO
>>181
飛び込んでボールを奪わないと守備の意味が無いと思ってるのかw
コースを切ったり遅らせたりするだけでも後ろの選手からはかなり意味あるのに
197:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:28:42.14 Mh3wcKVY0
>>193
サッカーの場合は野球みたいに親会社が赤字を全額補填なんてことは無理
補填できる額に上限があるから
198:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:28:50.94 quG4eWQd0
指摘されたからってわざわざID変えなくてもいいのにw
199:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:28:51.32 DAhzMjAz0
>>190
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
もうレンジャーズ側から管理下に入れてくれと申請したみたいだから、
もはや時間の問題かと。
200:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:29:17.92 VT1LsyaM0
勝ち点10剥奪で欧州カップ戦圏外になり
主力大量放出で弱体化&より一層のクソリーグ化
なにこの悲惨なシナリオ
201:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:29:19.06 IOYP/3lI0
>>195
結構シビアだな
ユースって受講料みたいなのとってたっけ?
大した金にならないか。
202:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:29:34.82 s4pvGIIm0
スコットランドって人口が北海道と同じくらいなんだが、それでセルティックとレンジャーズぐらいの
クラブが二つあるのは結構すごいよ。北海道なんてコンサドーレだけ。
203:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:29:36.83 +0u7WCrfO
レンジャーズ破産の起点になった俊さん△
204:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:30:15.43 KuUepvHJ0
セルティックしかしらんけど
むちゃむちゃ客はいってなかった?
あれだけ入っててもダメなのか
それかレンジャーズは客はいらんのか
205:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:30:33.69 BN3CXeGH0
>>197
クラブライセンスで無限になるみたい
赤字を出せなくなるし
206:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:31:12.45 BGZVAItQ0
>>196
バイタルとかクロスボールなんかでも
中村は一定の距離を保ったり
ちょっと体を引いたりする
中村は愛されてたが
守備に関してはサポからもストラカンからもダメ出しを何回もくらってた
ネットに動画がわんさかあるから
CLの試合でも見直せよ馬鹿
207:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:31:48.34 qWNJtmtH0
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ 正解
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
208:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:32:07.52 JOBFrQqLO
>>174 50億程度の給料でストライキ起こしたんじゃないだろ、MLBの選手会は‥‥そんな低レベルな話じゃないんだよ。給料未払いとか一番やっちゃいけないことを、スペインの玉蹴りはやってしまってるんだよ。
日本のプロ野球はストライキのおかげで東北に球団が出来たし、スペインのしょぼいサッカーリーグと一緒にしないでくれ
209:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:32:23.86 l1fpdst30
あらら
ダルビッシュ買取で金使い果たして倒産か
210:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:33:14.37 qGNkfS2d0
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ お前らオレに犬食いって横断幕挙げてたよな
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
211:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:33:41.13 TJoB0YqSO
スコットランドはラグビーだけしてればいいよ
212:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:33:49.41 amN9CISi0
サッカーは全世界で迷惑かけてばっかりやなw
213:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:33:54.35 n4VaWhzq0
中村俊輔が居た時は儲かったのかなあ。
セルティックだけど。
214:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:34:14.61 iaRgFRqs0
>>209
そっちのレンジャーズも破産してるんだよなw
2年ほど前のことだけど
215:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:34:18.94 K21ANZez0
サッカーはオワコン
216:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:34:23.73 hrfpOrkH0
スコティッシュリーグとかお前らニワカだから知らないかもしれないが、
セルティックとレンジャーズの2チームしかない
だから、実質終了
これ豆な
217:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:35:15.89 CCr/BXGS0
スコティッシュ落ちたなぁ。
ランキングも俊さんで稼いだ分も再来年には0になるし、
ここ数年は20代後半と変わらないポイントだし、
今年もCL本戦0、ELもGLで全滅。
218:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:35:52.55 G5czez7o0
>>209
釣りですか?
テキサスじゃないぞw
219:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:36:17.97 pbU010yU0
チャンピョンズリーグさえあればヨーロッパリーグなんていらない
全部やめちゃえよ
220:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:37:08.92 YLyo1Dmt0
下手に名門とか二強の一角とか言われるようになっちまうと、
その看板を維持する為に選手補強とか設備投資に無理せざるを
得なくなるからなぁ・・・
結果は付いて来てるけど、ついに財布の底が抜けちまったか・・・
221:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:37:28.95 Ho6Vm1PS0
ダルビッシュざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
222:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:38:19.73 RiiMPPpv0
>>210
Nakamura ate my dog♪
223:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:38:55.59 g8wOfcuQ0
俊さんのFKでマンUに勝利した辺りが絶頂期
224:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:39:00.23 JOBFrQqLO
>>214 それでオーナーが変わって今成功してるけどな。欲しい金持ちはいくらでもいるから。
このサッカーチームは無理でしょ。アメスポに比べてたいして人件費もかかってないのに破産してんだもん。サッカーが魅力ないのか、リーグが魅力ないのか知らないけど、どうやっても儲からないだろ
225:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:39:08.19 aZxPCdfY0
やっぱり創価マネーが無いとね
真さん早くきてくれー
226:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:41:19.76 C8a/x6s40
ボスマン判決何とかしろよ
227:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:41:42.16 bCdy3725O
俊さんには横浜で引退するよりセルティックで引退して欲しいは
あっちじゃレジェンドだし
228:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:41:54.37 iaRgFRqs0
>>224
アメスポはスポーツじゃなくてショービジネスだからなw
スポーツチームにとって参考になる部分はあまりないね
229:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:41:56.07 g8wOfcuQ0
その内CLがなくなって欧州リーグみたいのが出来るんじゃね?
230:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:44:12.05 IOYP/3lI0
>>227
だよな
愛されてるのわかるしもったいない。
231:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:44:19.76 6S5FEEKT0
スコットランドリーグに興味を示す石油王はいるんだろうか?
232:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:44:22.71 1CZXIj+JO
サッカーでまともに利益だしてるのってブンデスだけかな?
欧州サッカーはもう人件費が異常すぎる
233:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:44:36.03 9vzL7a730
セルのプレミア入り来る?
234:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:45:02.87 nP48x7Gi0
>>229
ビッグクラブだけのG14っていう団体があって欧州リーグ構想ブチ上げてた
でもCL開始でトーンダウンしてG14も消滅したからしばらくはないだろう
235:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:47:08.22 BN3CXeGH0
>>234
そうか?
欧州全土でクラブ崩壊するから
時期は早いと思うが
236:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:47:16.36 jtfeKGor0
スットコプレミア廃止してプレミアリーグ参入でいいんじゃね?
勿論、下部リーグから出直しw
237:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:47:41.13 bCdy3725O
>>232
ビッグクラブでもオーナーのポケットマネーで補填って感じだからなぁ
FFPでそれすらできなくなったけど
238:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:47:49.65 tkP3xlM00
セルティック1強時代到来って言ってる奴もいるが
セルティックも資金繰り相当キツイ。ガンガン余剰人員放出して
なんとか生き長らえてる状態。
レンジャーズはもっとヤバかったのに
それほど余剰人員放出してこなかったからな。
スコットリーグはこの2チームが他チーム食わせてる様なもんなので
今度こそマジでイングランドとリーグ統合もあり得る。
239:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:48:05.54 JOBFrQqLO
>>228 ルーニーとかいうハゲと同レベルのヘディング脳が日本にもいるのか。
GM制度やらアメスポからパクリまくってるサッカーがよくそんなこと言えるな。サッカーにもマネーボール理論を!とか今ごろ言ってて、サッカーはどんだけ遅れてるんだよって思って笑えたけど
240:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:48:59.30 IOYP/3lI0
>>236
チャンピオンシップが熱くなるなw
241:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:49:08.52 iaRgFRqs0
>>235
欧州クラブは今みたいな経済危機を何度もくぐり抜けてるからそう簡単に消えないと思うぞw
中には破産するクラブもあるだろうけどさ
242:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:49:12.24 0a6z2dNhO
これで韓国人が入団して破産しなかったら…
243:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:49:22.43 yfN1SZ/A0
レンジャーズってサポーターによる外人差別ひどいし
破産はするし、カスだな
244:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:49:41.57 g8wOfcuQ0
>>234
欧州リーグみたいのが出来たらリーグのオーナー石油王だらけになりそうw
245:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:49:53.21 771ZT26E0
勝ち点10減らすだけでよいのか?
2部落ちとかしてもおかしくないと思うんだけど。
246:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:50:04.88 8jY4Bp9R0
>>37
ほんとにそんな感じだわ
247:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:51:14.97 aZxPCdfY0
やっぱり創価マネーが無いとね
真さん早くきてくれー
248:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:51:28.52 0tuBQ/0f0
勝ち点減らすことで問題解決できるのかねw
249:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:51:36.13 iaRgFRqs0
>>239
マネーボール理論なんて要するに「選手を安く買って、高く売る」ってことでしょw
そんなのMLBの発明でも何でもなくて昔からどのクラブもやってるよ
250:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:52:09.12 jtfeKGor0
>>245
それしちゃうとスットコプレミア崩壊だけどなwwwww
セルとレンがほかのチーム支えてる糞リーグなんだぜw
251:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:53:43.44 PaPBxWpL0
>>214
じゃ、ブッシュ親子はもう全く関係ないんだな。
252:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:53:57.58 hrfpOrkH0
>>249
本読んでないでしょ? 映画もすら見てないでしょ?
253:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:53:58.43 tkP3xlM00
>>245
2部に落としたらセルティック以外の全チームが死んでしまうw
いや、セルもか?
>>239
お前さっきからスレチすぎるぞ。
サッカー詳しくないならROMるかスレから出ていけば?
254:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:54:09.94 fCHPz7Sy0
そもそもスコットランドだけでリーグが出来ると思ったら
大間違いなの
日本でいえは九州だけでやってるようなもん
255:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:54:31.58 Tvpl2cub0
税リーグみたいに観客はただ券で見に行く乞食が多いんだろうな
256:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:55:24.85 BN3CXeGH0
>>244
それはそうだろ
自治体地域密着では経営崩壊する
257:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:55:39.26 V0qJN3ju0
>>254
別に間違ってない。スコットランドより規模の小さなリーグはいくらでもある
258:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:55:50.47 JOBFrQqLO
>>249 それができてないから、破産してんだろ。バルセロナやレアルも数百億の赤字だしwww
サイモンクーパーとかいう、サッカーライターがサッカーは何十年も遅れてるって認めてんのに、ヘディング脳の底辺はプライドが高いな~
259:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:55:54.36 iaRgFRqs0
>>254
スコットはイングランドより長くリーグやってるけど?
260:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:56:00.68 PaPBxWpL0
>>254
レンジャースが大分として、セルチックはどこになる?
鳥栖か盟主か?
261:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:56:16.33 HxUNqJ1A0
芸スポってなんで野球VSサッカーになっちゃうんだろうな・・・
262:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:56:33.94 3UO7XYU40
URLリンク(hissi.org)
これスクリプト?
263:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:56:59.92 QKOQafFZ0
Jリーグは他人ごとではない。
264:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:58:02.49 /Go+Q3rz0
チョンが絡むと逆法則の呪いぱねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:58:16.85 tkP3xlM00
>>254
スコットランドで無理ならデンマークやスイスでも無理って事になる。
言っておくが開催シーズン数はイングランドより多いんだぜ。
266:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:58:23.39 +iyICE6E0
レンジャースが破産とか、、、
スコットランドやばいな
267:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:59:06.99 PJhxmdMz0
>>255
君の大好きな税吸うボールと一緒にしないでくださいw
268:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:59:06.99 BN3CXeGH0
>>265
無理だよ
269:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:59:07.96 I/29LFuH0
サッカー選手の給料上がりすぎたんだよ(´・ω・`)
270:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:59:09.18 iaRgFRqs0
>>258
まるでアメスポに破産したチームが無いかのような物言いだなw
まあ日本のプロ野球みたいに巨額の税制優遇を受けてまで存続させるよりは破産させた方が健全だけどね
271:名無しさん@恐縮です
12/02/14 11:59:46.27 4iU60PXO0
税リーグって日本だけじゃないんだな
どんだけさっかあは迷惑かけるんだよ
272:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:00:00.91 y0tgISLIO
そりゃスコティッシュプレミアなんて面白くないもん
俊さんいた時は見てたけどさ
90年代前半のイングランドサッカー見てるみたいな気分になる
273:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:00:38.74 tkP3xlM00
>>268
無理?やってるけど?
274:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:00:41.27 BN3CXeGH0
>>269
アメリカが参入すると給与UPするからね
「身の程経営」はすぐぶっ飛ぶ
275:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:01:45.37 PJhxmdMz0
焼き豚って集団洗脳にでもかかってるかのように
同じ事をぶつぶつと呟くよな
大丈夫なん?なんかサッカー嫌悪信仰的な宗教でもあるの?
276:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:02:15.19 JOBFrQqLO
>>270 ヨーロッパのサッカーチームなんか普通なら9割以上のチームが潰れてる。玉蹴りしか娯楽がないから国が金出してんだよ。寂しいよな、玉蹴りしか娯楽がないなんて。日本に生まれてよかったよ
277:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:02:15.54 BN3CXeGH0
>>273
欧州の景気がこのままでは無理になるでしょ
自治体の税収崩壊するし
278:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:02:30.23 iaRgFRqs0
>>272
ハイバーニアンっていうクラブはちょっとJっぽくて面白いサッカーしてたけどな
今も強いかどうかは知らんが
279:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:02:48.44 YXV4/rZq0
プレミアに入ってもイングランド傘下なんか嫌って誰も応援しないだろ
スコットランドリーグの終焉
280:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:02:55.09 BN3CXeGH0
ID:PJhxmdMz0
あらしはNG
281:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:03:36.44 PbQvbj9k0
>>27
その2強を倒して優勝したのがファーガソン率いるアバディーンなんだよな。
282:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:03:49.45 a6CaCFwj0
まーた脳筋アメスポ厨が湧いてんのか
283:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:03:49.75 V0qJN3ju0
>>277
バカ?さっきから何言ってるの?
284:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:03:50.31 nP48x7Gi0
豚双六が何で絡んでくんの?
285:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:04:29.37 y0tgISLIO
>>275
野球防衛軍という組織があってだな…
286:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:04:55.10 iaRgFRqs0
>>276
プロ野球も普通なら巨人以外は全滅してるけどなw
国が巨額の税制優遇してやって何とか存続してる状態
税制優遇は税金投入されてるのと同じだよ
287:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:05:13.63 DEQYOTMUO
ApBh09bu0=BN3CXeGH0は俺に言われてID変えたのに同一人物だってすぐわかるなw
このスレ終わるまでに一体何レスするんだろうな
288:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:06:33.67 g8wOfcuQ0
>>275
つか改行くらいは普通にやってほしいよ
出来ないなら無理にレスするなとw
289:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:07:27.24 tkP3xlM00
>>277
そうだな。
まあクラブ数が欧州全体で星の数ほどあって
選手の取り合いしてるようなもんだからな。
290:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:08:35.51 sNHsf+bFO
なんJでやると形勢真逆になるから面白い
291:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:08:37.29 6qBBJNme0
セルティックと優勝争いしたところでセルティックに
チャドゥリがいるあいだ勝てるわけがないからね諦めて正解
292:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:08:41.87 JOBFrQqLO
>>286 だから、川淵が税リーグにも同じように優遇されてるって認めてるってのwww
川淵はお前みたいなゴール裏でウオウオ叫んでる底辺とは違うぞ。日本サッカーのトップだ。お前みたいな底辺と川淵、どっちが信用できると思うよ?
293:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:09:16.62 1CZXIj+JO
スペインなんかもどうなるのかね。
破産法とかふざけた法律があってすぐ自己破産申請したクラブもあったよね。
294:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:09:49.34 y2bvGBoh0
もうイングランドのプレミアに参加すれば良いのに
295:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:10:05.57 DEQYOTMUO
>>292
だから言ってません
捏造じゃ無いならソースよろ~
296:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:10:06.53 iaRgFRqs0
>>292
プロ野球のような税制優遇を受けているスポーツは他にありません
弁護士やサッカー関係者が証言してるよ
297:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:10:20.26 i9UCRuL5O
イングランドプレミアリーグに入るしか生き残る道なさそう
ってかそっちのほうが収入増えそうなんだけどな
298:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:10:30.19 WnxN4r2+0
>>37
予選で消耗してしまう神奈川は
二強。せめて4強になってしまえばいいと思ってるが・・・
299:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:12:02.21 rUiJtje/0
破産しても、借金帳消しでまた平気な顔で続けてくんでしょ。優遇されてて。
300:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:12:28.43 GJ9/99iT0
Id:ApBh09bu0
野球脳w
301:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:15:05.65 9RSv1ctbO
ビジネスとしてやるアメスポが栄えるのは当然だな
アメスポは経営に失敗すれば簡単に破産するし本拠地すら変わるが
ビジネスと割りきり、経済合理性を追求するからこそ生き延びる強さがある。
302:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:15:22.23 rR4rxHGw0
しょっちゅう潰れてるなサッカーは
まともな経営も出来ない素人がやってるわけじゃねえだろ
303:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:16:25.05 tkP3xlM00
>>292
川渕が税制優遇認めたなんて初耳。
ぜひソースを。
>お前みたいな底辺と川淵、どっちが信用できると思うよ?
お前のような昔サッカー部にいじめられたい経歴を持つ野球防衛軍兵士も信用できない。
だから、ぜひソースを。
304:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:16:47.78 JOBFrQqLO
>>296 サッカー関係者って、川淵より上の人間いるの?ってか、サッカー関係者がサッカーは優遇されてないって言っても説得力ないけどなwww
少しでも、世間の同情を買って野球より上に立とうと必死だから、ヘディング脳は
305:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:17:07.05 LdIWN8e80
>>261
お隣の国の人たちが分断工作をやってるから
306:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:17:09.01 MF5WrjF50
またサッカーが死んだのか
307:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:17:47.65 bCyGdF3O0
>>27
これの前のシーズンの1984-1985シーズンのチャンピオンはアバディーン
1983-1984もアバディーンで2連覇
その時の監督はマンUのアレックスファーガソン
有名な豆知識な。
308:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:18:14.47 sNHsf+bFO
焼き豚はドジャースdisってんのか
309:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:18:25.73 LdIWN8e80
>>290
なんでも実況Jリーグだからね、仕方ないね
310:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:19:03.92 Rm7ajLNb0
テキサスとNYのレンジャーズ仲間が助けてやれよw
新スポンサーに日野自動車でw
311:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:19:28.46 MF5WrjF50
>>305
なにが分断工作だ
一方的に散々野球スレを荒らしておいて
反撃されたらチョンが~分断が~
死ねサッカー朝鮮人
312:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:19:47.25 BN3CXeGH0
>>302
そもそも無理な経営理論だったものに
アメリカが米国W杯以降参入して拡大路線の波に乗った
が
この欧州経済崩壊
アメリカはフェードアウトして
終わった
313:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:19:50.93 1VjgKOVP0
石油王
まだかよ
314:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:20:15.59 lFoixxT20
Jリーグも放映権の年間50億が頼みの綱だからな
315:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:20:36.52 tkP3xlM00
>>304
川渕は別に日本サッカーのボスじゃねえぞwナベツネと同一視してるの。
早く川渕発言のソースをくれ。ソース出せたらお前の勝ちなんだぞ?
頑張れ野球防衛軍。
316:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:20:47.82 oNHG3gfT0
俊さんのコメントないんかな
317:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:20:51.90 BN3CXeGH0
>>313
シリアが火種でそれどころではないよ
318:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:21:12.19 iaRgFRqs0
>>304
お前よりはサッカー関係者の方が説得力あるよw
まぁ野球の税金優遇は周知の事実だけどね
お前が知らないフリしてるだけでw
319:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:21:20.74 DEzUxjBu0
nakamura ate my dog
320:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:21:26.52 BN3CXeGH0
ID:tkP3xlM00
NG
321:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:22:11.58 rc6V0Dxx0
>>304
お前の脳内で川渕がそう言ったらそれが現実になっちゃうのかw
じゃあ俺も言うけどナベツネは「野球は世界的な広がりの無い欠陥スポーツ。サッカーで読売が上手く行かなかったのは実に残念」って言ってたよ
野球のドンがこう言うんだから野球の完全敗北だねorz
322:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:22:35.86 lFoixxT20
>>313
UEFAがそういうの規制しだして
財政健全化を掲げてるから
アホみたいな大金はたいてどうのこうのは出来にくくなってきた
323:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:23:39.52 +0u7WCrfO
選手全員メシア10をつけて出直せや
324:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:23:50.63 YTwAfiBr0
>>293
開幕戦延期のリーガから見える欧州サッカー界の地殻変動 -小澤一郎ブログ
URLリンク(valenciasoccerlife.blog6.fc2.com)
2011/08/26 08:00
>現時点で1部、2部合わせて7クラブ(サラゴサ、ベティス、ラシン、ラージョ・バジェカーノ、エルクレス、コルドバ、レクレアティーボ)がコンクルサル法の適用下にある。
破産してもDQの勇者の如く復活できる法律があったとか聞いていたが
…コンクルサル法か
325:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:23:56.42 BN3CXeGH0
>>322
日本と逆ですか
日本はクラブライセンスで補填を拡大しようとしてるのに
326:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:24:26.54 JOBFrQqLO
>>303 Jの履歴書って本読めよ。家から出れないから本屋に行けないか?
野球防衛軍とか架空の団体を作るのが引きこもりヘディング脳らしいね。うちの学校はサッカー部は陰キャラしかいなかったなwww お前みたいに、野球防衛軍(笑)は~とか言ってそうな
327:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:24:54.66 BN3CXeGH0
ID:JOBFrQqLO
NG
328:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:28:21.64 +Z+2IELmO
>>326
野球防衛軍は実在したんだよ…
知らんのか、お前
329:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:28:25.92 jeqMf27p0
勝ち点10はく奪されても今の順位通り2位なんだからいいじゃんw
330:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:28:31.86 tkP3xlM00
>>326
その「Jの履歴書」ではなんて書いてあったんだ?
今仕事中だから本屋いけない。
今ここで書いてくれ。そうしないとお前の勝ちと認めない。
勝利まであと一歩だぜ?
331:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:29:25.55 F/I1+FP60
こんな糞見てーなリーグで主力にもなれない代表主力のいる国があるらしい
332:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:30:33.31 s6BFOJo20
ダルビッシュおわた
333:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:30:41.73 cXKnJmPBI
破産で勝ち点10剥奪って甘すぎだろ。
4部か3部リーグまで突き落とせよ。
影響力大きいから潰せないってか。
334:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:31:29.02 iaRgFRqs0
川渕の自慢話なんて話半分に聞いとけよw
335:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:31:29.81 n82Ah7PK0
俊さんがいたときはセルティックもレンジャーズもCLグループリーグくらいまでは
そこそこやれてたのにね
336:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:31:32.86 mpG4Imso0
例の法則だと落ちぶれるのはセルティックの筈なんだが
337:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:33:01.41 iaRgFRqs0
>>336
セルティックは俊さんがいた頃に借金を全部返したはず
今は欧州の中でも経営状態の良いクラブだったような
338:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:33:33.10 JQkj0gPI0
>>336
いまからでしょ
リーグが潰れれば元も子もなくなるが
339:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:34:51.49 +l+DfUgrO
あんだけ毎回客入ってんのにか
340:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:35:44.27 JOBFrQqLO
>>330 お前みたいな陰キャラヘディング脳爺は時間だけは、たっぷりあるだろwww
立ち読みでもいいから、本屋に行け。金はないだろうから買わなくていいよ。頑張って家から出てみろよ。
いい加減、2ちゃんで、野球防衛軍とか、陰謀論唱える生活はやめた方がいい。
341:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:35:57.42 pbsH9LvZ0
三部降格してイングランドFA加盟でプレミア目指す伏線
もうスコットでキングやっててもしょうがない。
342:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:36:08.27 JQkj0gPI0
>>339
チケット収入は意味がないのがサッカー経営
放映権・スポンサー収入で経営してるのと同じ
343:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:36:22.63 qGNkfS2d0
>>336
リーグがオワコンになりそう・・・・
なんと言う破壊力
344:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:36:30.69 GbjBUXp2O
野球>>>>さっかーが確定したな
345:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:36:53.03 rc6V0Dxx0
立ち読みしてきたけど無かったよ
やっぱ困ったから適当にググってそれっぽい本の名前挙げただけなんだろうなw
346:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:37:12.14 c7e8ziXh0
中国人の育成リーグにでもしたら何とかなるんじゃないか
347:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:37:44.24 GbjBUXp2O
結局さっかーはアメスポに勝てなかったな
348:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:37:49.47 yMyEEm4V0
俊さんがいなくなって視聴率が20%から10%に落ちたらしいね
349:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:39:09.19 GbjBUXp2O
あれ?
さっかー人気なんじゃなかったの?
350:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:39:10.37 rUiJtje/0
ある意味、レンジャーズがイングランド入りして、5年後ぐらいには1部でやって、繁盛してるかもな。
破産したクラブがやり続けるのはいいとして、
なぜ
そんなとこにまた金を貸す銀行があるんだろうか。それがなぞ。
351:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:39:29.40 JOBFrQqLO
>>345 それじゃ、Amazonで取り寄せろよ。Amazonは野球防衛軍(笑)じゃないから心配いらないぞ
352:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:39:36.55 3VHFqX900
マンUに勝ったあの時代が良すぎただけなのかも試練
欧州危機パネエ
353:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:40:10.58 MwdWZWdx0
>>311
低能過ぎにも程があるだろ・・・・・。
まあそんなキチガイ反応してる時点で
IP晒したら面白いところから書き込んでる人かもしれんが。
354:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:40:20.09 JQkj0gPI0
>>339
チケット収入は意味がない
意味がないから無観客試合という制裁罰が生まれた
355:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:40:30.14 rc6V0Dxx0
>>351
ん?買おうがなんだおるが無いものは無いんだよ?
いい加減「捏造すいませんでした」って謝ったら?
356:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:43:23.67 5UTlQjhG0
サッカーって面白くないだろ wwwwwwwwww
いい加減、電通のステマに付き合うのやめようぜ
357:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:43:57.86 GbjBUXp2O
野球のレンジャーズは100億投資したばっかりなのにさっかーはしょべーなー
358:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:44:59.81 tkP3xlM00
>>345
ああそうなの。捏造酷いね。
>>351
俺SOHOで今家から出れんのは事実だが
暇なお前は何故書けない?お前の負けだな。この嘘つきデマコギー野郎が。
359:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:45:23.96 CVyGhAZC0
レンジャーズVSセルティックのオールドファームって世界で1番最初のダービーだっけ
宗教もからんで熱い戦いなのに無くすわけにはいかんでしょ
360:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:46:15.68 JOBFrQqLO
>>355 何だおるがって何だよwww
池沼ヘディング脳やばい… うちの高校のサッカー部の陰キャラそっくりだわ
361:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:48:00.44 HAE84kuK0
しょうもないリーグだな
レベルが低いわけだわ
362:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:48:09.24 y+K0074B0
一時期俊さんに虐められてたせいか
363:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:48:25.86 Chu2hOTG0
名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 22:50:24.72 ID:xyK+ENld
テレビ放映権がすごいことになって2020年には年俸5000万ドルプレイヤー
が出るかもしれないって凄いな
今後どんどん年俸上がってきそうだな
名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 23:02:28.60 ID:FridpB3x [2/2]
未来の50Mプレイヤーはハーパーとかかな?
名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 23:37:02.42 ID:sO2lnuIm
>>325
今は放映権バブルがすごいから超大型契約に走る余裕がある球団も多いが
バブルが終わった時、どうなるのだろうか
名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 23:58:50.92 ID:sqVI7vly [6/6]
>>335
アメリカ人が次に『プロ野球』に冷めるのはいつのことだ?
あっちの国の規模におけるTVの放映権、スポンサー離れの問題は、他国プロリーグとは別物同然で、杞憂でいいんじゃないかな。
名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 00:04:07.90 ID:prGyKsMT
アメリカ国内でも野球は終わったなんて、移転が多くなり新球団が作られ始めた
60年代から多かったらしいが、その後も終わった終わったと言われ続けて50年以上が経ったw
自分:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 00:39:14.76 ID:hWPnjT+r [1/5]
5000万ドルって50億弱ぐらいか?いい加減今でも一般人からすりゃー馬鹿みたいな金貰ってるのに、いい加減にしないとデモとか起こされるんじゃないの? アメリカなんてホームレスが100万人近くいて貧富の差が激しすぎるのに
自分:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 00:53:51.74 ID:hWPnjT+r [2/5]
エンゼルスの契約とか、放映料拡大ででプポルスやCJと馬鹿契約できたしな。
これでオーナーも金持ちならさらにやばくなるなwナッツの優勝して盛り上げてくれねーかな
364:
12/02/14 12:48:37.65 nurWeZqM0
シャツ売りレジェンドが去ったらこんなもん。
365:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:48:45.01 n57hw/+Y0
>>27
中村は偉大だったな。やっぱ
366:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:49:18.44 rc6V0Dxx0
>>360
あちゃー
誤字にしか突っ込めなくなるって完全に敗者の末期症状だわ~
367:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:49:22.96 IwYlA+In0
かの国の法則が強烈すぎる
368:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:50:28.51 VxFDXIDjO
俊さん
369:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:50:45.09 LMmNxPo4O
ローンレンジャー
370:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:50:52.58 Chu2hOTG0
名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 13:55:02.31 ID:bkp76vPq
TV deals for Angels, Rangers open door for other teams
URLリンク(www.usatoday.com)
TV放映権バブルはまだまだ続きそうだな
LAA、TEXに次いで次の群がLAD、PHI、SEA、ARI、WAS
現在保留中のMLBで26番目の市場SDでさえ年75MX20年の契約を得るだろうと
371:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:51:09.38 GbjBUXp2O
レンジャーズっていったら今やテキサスのほうなんだからサカ豚は迷惑かけるなよ
野球のレンジャーズが破産したと思われるだろが
372:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:51:55.69 I0oZsAtt0
>>344
まぁな。
スコットランドなんていうどこにあるかわからない国ではサッカーが一番人気だけど、アメリカと日本では間違いなく野球が一番陰気スポーツだしw
373:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:52:35.01 YqDS7T2bO
あいかわらずやきうネタではしゃぐ馬鹿がわくなサッカーのネガ記事はw
やきうのネガ記事にサッカーのポジ記事並べるのと
同じやつなんだろうけど
374:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:52:58.95 eSzNsu22O
セルティック無双だな
375:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:54:14.31 iaRgFRqs0
>>371
野球のレンジャーズは2年前に破産済みだけどねw
376:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:54:39.94 JQkj0gPI0
アメリカが参入するときに予想できたこと
荒廃崩壊するよ
377:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:55:10.19 gFZq6JhS0
スットコリーグ終了か・・・
378:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:56:00.33 iWbHbBlr0
バルサもこうなったりして
379:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:56:11.28 I0oZsAtt0
>>371
俺はスポーツ通だからレンジャーズって言ったらNHLのニューヨーク・レンジャーズを思い出す。
380:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:56:33.06 JOBFrQqLO
>>358 デマコギー(笑)でもなんでもいいからお前の勝ちでいいよ。引きこもりが必死こいてお家でお仕事頑張ってま~すって痛すぎるwww
そもそも2ちゃんに勝ち負けってあるの?誰が判定するの?サッカーなら上手く転けた方が勝ちだけど。勝手に勝利宣言してればいいよ。あなたの勝ち(笑)です。陰キャラヘディング脳さん
381:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:56:46.85 MzORV1MX0
野球vsサッカーとかどうでもいいからスコットランドリーグの話をしろよ
382:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:56:58.20 y0tgISLIO
>>372
スコットランドがどこにあるか分からないとか可哀想なおつむだなおい
383:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:57:13.34 rtpVg6G70
破産ってw何やったの
384:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:57:37.99 yECqe4Kk0
また情弱野球おじいちゃんがブーメラン食らってますwww
テキサス・レンジャーズが破産申請し倒産
URLリンク(www.fukeiki.com)
385:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:57:45.11 7gQK+l1e0
>>372
アメリカ人が聞いたら笑うぞ
あそこはNFLが圧倒的過ぎる
386:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:57:51.86 rc6V0Dxx0
>>380
捏造してたら負けでしょ
387:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:58:08.20 JQkj0gPI0
>>301
米国は
女子サッカーも簡単に潰すし
アメスポ以外への扱いは酷
388:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:58:33.22 49WRGpIy0
勝ち点引かれるって破産という状況が想定内なのがなんかいいな
逆に絶望感少ないわ
389:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:59:26.04 iaRgFRqs0
>>383
たぶん補強に金をかけすぎたんでしょ
優勝を義務づけられてるチームにはありがち
390:名無しさん@恐縮です
12/02/14 12:59:58.34 zFWjF9wp0
>>1
破産と勝ち点に何の関係がwww
だったらもっといっぱい作れよ
人種差別発言したら-10とか
離婚したら-1とか
結婚したら+3とか
391:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:00:12.84 yyIzXPaW0
視豚の強引な話題逸らしは相変わらずだな・・・
392:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:00:31.91 JQkj0gPI0
>>388
それ欧州経済が健全なときからの処置でしょ
今回は経済が崩壊してるからw
393:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:01:14.30 JQkj0gPI0
>>390
それは経済が健全ならOK
394:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:01:18.10 iaRgFRqs0
>>387
米国女子サッカーは潰れたわけじゃないぞw
裁判がこじれてリーグを1年休止させるだけだ
アメリカではよくある話だよ
395:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:01:44.06 pFHP5Na9O
>>1
野球の方が先を逝ってたなw
ドジャース破産!最高年俸、黒田放出も
URLリンク(www.sanspo.com)
396:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:01:58.88 kktkmhAtO
ただでさえそこそこ以上強いのは2チームだけのリーグなのに敵がいなくなるなんで糞つまらないだろうなw
397:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:02:00.48 SG6veVor0
>>37
宮城もだ・・・
398:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:03:51.34 tkP3xlM00
>>380
そういうのを負け犬の遠吠えっていうんだ。
もうお前はこのスレにいる必要ないだろ。スレ違いすぎて目障りね。
さっさとPC電源落してCSでやってるキャンプ生中継でも見てなさい。
あ、CS観れる環境無い?
399:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:04:03.53 l4456iIV0
アメリカの女子サッカーは客がぶっとんでるから、事実上つぶれてるようなもんやね
近所のそば屋もしばらく店を休みますって言いながら10年たつし
400:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:04:20.53 Qsj2o7Ep0
関係ないプロ野球叩きに忙しい芸スポクオリティーwww
401:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:05:10.33 /5eV3y230
>>400
焼き豚いきなり発狂ワロタw
402:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:05:20.66 CAb929jg0
野球を叩いて現実逃避してもサッカーの地盤沈下は止まらない・・・
403:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:06:26.01 JQkj0gPI0
>>402
欧州全滅は想定できるし
404:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:07:05.30 Qsj2o7Ep0
>>401
レス速いな流石だわw
405:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:07:31.53 JOBFrQqLO
>>398 2ちゃんやってる暇あるならAmazonで取り寄せればいいじゃん。しかし、陰キャラの野球への憎悪が半端ないなwww
できないなら、お前の死にかけの母親に頼んで買ってきてもらえよ
406:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:07:33.98 SG6veVor0
セルティックは利益が出てもスコットランド協会へじゃんじゃん寄付しちゃって残らないらしいな。
>>162
勝ち点10剥奪されても2位は変わらずか・・・w
407:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:08:12.72 tzwONp720
うーん…やっぱり入れ替え制って金回りがどうにも悲惨になるな
408:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:08:21.94 4SI1TlRYO
セルティックとレンジャースはプレミアリーグに参加したら良いじゃん
サポーターの数だけはビッグクラブと対抗できる
収入も増えるし
ホームならスコットランドのチームは強いよ
409:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:08:53.30 iaRgFRqs0
>>403
こんなんで欧州サッカー全滅してたら今までにもう15回くらい全滅してるよw
戦争で国がボロボロになってる最中もサッカーをやめなかった奴らだぜ?
410:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:10:02.79 u1+jWkw40
シュンスケですらMVPがとれるリーグだから。
スコットリーグのスターでも、イングランドに行ったら控え。
こういうレベル。
411:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:10:26.97 /5eV3y230
>>403
焼き豚
レンジャーズ破産=欧州破産
アンチサッカー以前にただのバカw
412:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:10:39.39 Id1Dedcv0
>>408
おまいそれは言わば
「Kリーグのトップ2がJリーグ入ればいいじゃん」言ってるようなもんやぞw
413:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:11:42.64 /5eV3y230
>>410
セルティックに俊輔がいたときのCLマンチェスターユナイテッド戦みた?ニワカくん。
414:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:11:45.63 HAE84kuK0
スコットの2強はチャンピオンシップでも優勝できねえよ
そんなクラブを無条件でプレミア参入なんて他のクラブが認めないわ
415:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:11:47.31 x8S7YMV30
赤字だからってプロ野球のように税金払んなきゃいいじゃん
416:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:11:59.09 iaRgFRqs0
>>408
レンジャーズはどうか知らんけど、
セルティックは反イングランドをアイデンティティにしてるようなクラブなので
プレミア参加はちょっと無理でしょう
クラブ名からして「ケルト人」だしな
417:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:12:16.51 JQkj0gPI0
>>407
何ヶ月か前
欧州クラブの米国人オーナーが入れ替えをやめるように提案したけど
無視されていたし
欧州クラブに経営安定を考える気持ちがまったくない
418:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:13:13.33 tkP3xlM00
>>405
もういいから帰っていいよ、バイバイ。
今CSで日ハムが韓国のチームと練習試合してるぞ。
俺はお前のいう川渕発言だけに興味があったからお前を構ってただけね。
お前は最初から最後まで基本スレチ。
川渕発言についてそれ以上何も言えない(ソース出せない)なら用無し。サヨナラ。NG登録ONするわ。
419:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:13:58.91 35B9gtlH0
2001年からの未払いだから前から揉めてただけで欧州危機とは関係なくね?
勝ち点-10でも順位変わらない
420:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:14:32.53 /5eV3y230
>>417
それは無理だろ。
野球とちがって(固定制)1部目指してるチーム多い状況だしな。
421:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:15:48.72 IwYlA+In0
チョンの日本人分断工作スレ
422:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:17:22.02 NuOn8MKX0
年に数億円が払えなくて破産するの?
423:名無しさん@お腹いっぱい
12/02/14 13:17:29.11 zOET0Llc0
熱狂的なサポいるのに意外だ
424:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:17:44.84 /5eV3y230
チョン=わざわざサッカーの話題のスレで荒らしにくる焼き豚。
チョン=わざわざ野球の話題のスレで荒らしに行く馬鹿サッカーファン。
425:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:18:17.64 y0tgISLIO
>>410
昔からラーションとか個人ではレベル高い選手いたりするから
それは当てはまらねーだろ…
426:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:19:27.62 JOBFrQqLO
>>418 お家でお仕事してま~すって痛いやつだなwww
2ちゃんしてるだけのくせに。陰キャラは最後まで陰キャラだった
427:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:19:49.46 JQkj0gPI0
>>422
>>423
そんなもん
米国介入で年俸がUPしてるし
428:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:20:15.40 CAb929jg0
>>424
サッカーのスレで無関係の野球叩いてるお前もチョン
429:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:20:47.17 iz+qYlk60
法則キター
430:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:21:09.43 /5eV3y230
>>426
チョン=わざわざサッカーの話題のスレで荒らしにくる焼き豚。
431:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:21:11.83 45OJar+J0
破産するほどいい選手獲ったりしてたのか?
432:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:21:37.62 tkP3xlM00
>>416
反イングランドというより親アイルランドだな。
レンジャーズは親UK(ユニオニズム)。
433:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:22:19.37 /5eV3y230
>>428
わざわざサッカーの話題のスレで荒らしにくる焼き豚を叩いてる俺がチョンとか意味不明。
はよ巣に帰れチョン
434:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:22:36.69 O7IrVQrP0
法則発動かよ
435:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:23:58.82 QZMtIe79O
メインバンクのRSBがやばい上に
ラグビーのメインスポンサーだから、サッカーは救わないよね。
436:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:24:06.98 badw4V640
>>298
シード制があるだろ
437:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:24:09.67 CAb929jg0
>>433
サッカー叩き=焼き豚、という前提が意味不明
はよ巣に帰れチョン
438:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:24:32.18 TCcWGPsD0
SPL終了のお知らせか・・・・
>>435 RBSじゃないか?
439:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:24:48.93 pK6bfWgr0
俊さん時代からスットコはオランダ以下
440:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:26:06.45 tbLVrJH90
ID:ApBh09bu0 22
ID:BN3CXeGH0 15
ID:GbjBUXp2O 5
ID:JQkj0gPI0 10
↑このIDは全ソナ
キチガイ全ソナ
441:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:26:44.67 tbLVrJH90
ID:CAb929jg0も多分全ソナ
442:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:26:57.55 QZMtIe79O
英国は完全に自由資本主義だし、
スペインやドイツのように国策でサッカーを面倒みてるわけじゃないからなぁ。
破産はしかたない。
443:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:28:19.76 iaRgFRqs0
>>431
ガットゥーゾとかガスコインとか、それなりに金かかりそうな選手も獲ってるな
444:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:28:25.95 sjTL/cNzP
レンジャー!
445:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:28:33.40 Mif5pJVy0
リーガの末路もこうだな
446:名無しさん@お腹いっぱい
12/02/14 13:28:56.06 zOET0Llc0
>>439
そもそもやってるサッカーが違うから五輪代表の誰かさんも通用しなかった
447:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:29:01.61 IKSRNiECO
いやにレス速いな、レンジャーズそんなに人気あったのかな?
と思ったらそういうことか。
448:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:29:14.76 tkP3xlM00
>>431
負債が嵩んできたのは2001年以降。
日本じゃ俊さんがセル行く前のSPLにはなじみ薄いから知らないだろうが
レンジャーズはかなり豪華だった。
その時代の主なレンジャーズ所属選手
ジェンナーロ・ガットゥーゾ 1997-1999
コリン・ヘンドリー 1998-2000
ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト 1998-2001
シュテファン・クロス 1998-2007
トーマス・ミューレ 1999
クラウディオ・レイナ 1999-2001
ミハエル・モルス 1999-2004
トゥガイ・ケリモギュ 2000-2001
トーレ・アンドレ・フロー 2000-2002
ロナルド・デ・ブール 2000-2004
フェルナンド・リックセン 2000-2006
ペーター・レーヴェンクランズ 2000-2006
クラウディオ・カニーヒア 2001-2003
クリスティアン・ネルリンガー 2001-2004
ショタ・アルベラーゼ 2001-2005
ミケル・アルテタ 2002-2004
ズラブ・ヒザニシヴィリ 2003-2006
449:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:29:27.94 TCcWGPsD0
レンジャーズ10減らされても3位マザーウェルより上じゃんwww
1 セルティック 65
2 レンジャーズ 61
3 マザーウェル 42
4 ハーツ 36
450:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:29:44.74 QZMtIe79O
スコットランドはサッカーがラグビーの人気におされている。
サッカーはグラスゴー
ラグビーはエジンバラ
451:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:30:31.01 bZVPKkoQ0
>>445
それは確定済
452:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:31:05.01 iaRgFRqs0
>>446
スコットのサッカーって日本人が一番苦手そうなスタイルだよな
453:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:31:34.23 tULFt7hr0
人口も面積もおそらく経済規模も北海道より小さいのに
プレミアリーグはじめサッカーリーグを維持してるのがすごい
454:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:31:51.74 DAhzMjAz0
>>425
セルティックの選手達の移籍先見てみたら、
イングランド2部やプレミア下位行きが多いよ。
実際オージーのマクドナルドとかは2部のボロへ行ったし、
キャプテンだったコールドウェルはプレミア下位のウィガンにいる。
そもそも今セルティックの正GKやってるのは、
ニューカッスルの3rdGKなんだぜ。
455:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:32:24.45 bZVPKkoQ0
>>453
でももう終わった
456:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:35:00.00 QZMtIe79O
サッカーはスコット代表が急激に弱くなったからな。
イングランド代表とスコットランド代表を血筋から選択できる若手有望選手が
みんなイングランドを必ず選ぶようになったからだよ。
ラグビーはイングランド代表がサッカーほど実力差がないので対抗心から盛り上がる。
関心がラグビーに傾いてもしかたない。
457:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:35:51.81 y0tgISLIO
>>449
いつものことだな
458:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:37:21.13 tULFt7hr0
この破産ってよくメジャーリーグの球団がやるようなやつ?
人気とか観客動員が悪いわけじゃないのに運営やオーナーが糞だから破産するってタイプの
459:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:38:53.72 tkP3xlM00
>>454
ニューカッスルの3rdGK=フォスターはプレミアでも充分通用する逸材なんだがな。
460:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:40:23.69 2Lz8z25zO
>>1
さすがやきうw
メジャーリーグ(笑とかwww
461:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:40:30.13 a4vCbWh60
リーグ消滅
法則は無双
462:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:41:26.69 YeyoTgu40
グラスゴー・R.セルティック誕生そしてプレミア加入フラグきたか
463:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:41:43.29 lZJ+aOwF0
wikipedia見たら、アバディーンがファーガソンでリーグ優勝していたときの
技巧派ゲームメーカーがストラカンだって
464:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:42:14.73 iedEtPozO
これはチャドゥリハジマタ
465:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:43:11.64 GbjBUXp2Q
日本にもあるJリーグとかいう不人気リーグの未来
466:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:44:59.70 ZNriQ5rC0
>>465
クラブライセンスで弱小は潰して大型クラブだけになるから
それはない
467:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:45:22.29 YTwAfiBr0
Championship(England)
€82 million * West Ham United FC
€57 million * Blackpool FC
€54 million * Hull City AFC
€52 million * Burnley FC
€48 million * Middlesbrough FC
€37 million * Reading FC
€36 million * Derby County FC
€31 million * Leeds United AFC
€19 million * Cardiff City FC
€18 million * Ipswich Town FC
€18 million * Leicester City FC
€16 million * Coventry City FC
€16 million * Nottingham Forest FC
€16 million * Southampton FC
€15 million * Portsmouth FC
€13 million * Crystal Palace FC
€13 million * Watford FC
€12 million * Barnsley FC
€12 million * Bristol City FC
€11 million * Doncaster Rovers FC
Premier League(Scotland)
€64 million * Rangers FC
€61 million * Celtic FC
468:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:45:54.90 kktkmhAtO
>>452
茸の場合は監督が茸中心にチーム作ってくれたからな。
茸もスコットランドでは充分すぎる結果出したからそれが正解だったが
スコットランドのサッカーをやるのは日本人はやりにくいが対戦相手としてならやりやすいタイプではある。
469:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:47:30.39 iaRgFRqs0
>>462
そういえばスコットのメディアが横浜Fマリノスについて
「セルティックとレンジャーズが合併したようなもの」と紹介してたっけw
470:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:48:33.56 cVgcF3Qy0
阪神が破産するようなもんか?
471:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:51:42.89 Hk6U+5kZ0
プレミアのバブル崩壊の前にスコティッシュプレミアが崩壊とはな
472:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:52:11.34 iEZu6e8W0
どこかが金出して救うんじゃないの?ここはつぶせないだろ
473:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:52:36.07 m80g4mDWO
セルティックスは大丈夫だよな ガーネットが衰えすぎてて辛い
474:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:53:25.04 yUnmNc1s0
>>472
それ禁止とか前出していたけど
475:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:53:32.44 +BIbrYZ70
上位だけプレミアに混じればいいのに。
476:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:54:22.73 yUnmNc1s0
>>475
プレミアも迷惑だから無理でしょ
477:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:56:42.56 8oRWs8vk0
>>>452
だから水野はダメだったんだよな
オランダ辺りにしときゃあ良かった
478:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:56:43.70 yUnmNc1s0
英国vsスコットランド
はスコットランド崩壊で幕が閉じるのか
479:名無しさん@恐縮です
12/02/14 13:59:24.10 CVyGhAZC0
あれ?オリンピックのサッカーチームはどうなったんだっけ?
4つ一緒になるのにスコットランドが反対してた気がするけど
480:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:03:24.68 yUnmNc1s0
>>475
国が
対立してるのに参加させるわけがない
481:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:05:40.18 DAhzMjAz0
>>459
そんな逸材に£2mの値段しかつけられないセルティック・・・
ニューカッスルは売る気マンマンなのに、未だに買い取れてないって所に、
セルティックの落ちぶれっぷりが見えるな。
482:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:06:22.91 OnbKB/Uy0
スットコは最近W杯にも出れてないよね
483:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:10:03.02 Jy0MNbFDO
90年代初期は世界一の金持ちクラブとかいわれてたような
484:名無しさん@お腹いっぱい
12/02/14 14:11:43.23 zOET0Llc0
>>482
最近ってゆうか強かったのは白黒の時代だお・・
485:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:13:26.50 45OJar+J0
>>468
俊さんがいた時だけはセルティックがパスサッカーしてたもんな
486:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:13:38.06 ljLEDOIk0
スットコは日本に来て小野の美技の虜になったイメージしかない
487:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:13:45.92 JYRodgmQ0
セリエだとフィオレンティーナやナポリのように破産=消滅なのに勝ち点を減らされるだけとは随分寛大だな。
人気クラブだから消えると商業的に困るのだろうが。
488:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:13:57.43 tkP3xlM00
>>481
新城はクルルが居るから手放してもいいと考えてるし
フォスター自身もセルでいいと思ってるようだが
新城「いくらなんでも£2mはないわ~」
という感じで、完全移籍がまとまらない。
プレミアクラブなら倍以上の値段で買うだろうね。
セルも相当ヤバイし、相棒(レンジャーズ)死亡で今後ますますヤバくなる。
489:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:14:25.30 BiuLi+fI0
勝ち点10減るだけなのか
破産ってもう存続できないってことじゃないのかよw
490:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:18:33.30 oYh4bek/0
近所の飲食店が朝鮮人バイトを雇った途端
別の店がどんどん閉店していって商店街ごと死んだよ
スコットランドは法則を甘く見すぎ
491:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:20:08.16 yUnmNc1s0
>>490
日本サッカー協会・Jリーグはチョン電通に魂を売ったから
同じ運命なのか?
492:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:21:04.82 oYh4bek/0
>>491
避けられません
493:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:23:02.05 gf6aHM4q0
サカブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:24:06.13 mgBnlte60
レンジャーズはどうしたのかな?
495:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:24:18.70 DAhzMjAz0
>>488
業を煮やしたフォスターが最近になって、
移籍するかどうかもう少し考えるとか言い出しちゃったしな。
496:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:25:31.51 +8/maGWHO
なにこのモノポリー
497:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:27:55.57 30XJmZD50
レンジャーズは客入りは素晴らしいよ
平均で5万弱の入り
498:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:28:24.04 BD4WbCcY0
俊輔伝説のスーパーシュートが止めを刺したか
499:名無しさん@恐縮です
12/02/14 14:28:28.12 xXBHFci50
まあEU経済が悪化していけばいくほどまずこういうクラブチームがつぶれていくわな