12/02/13 21:05:38.23 GLjyhomJ0
>>534
ダイジェストの中のカガワしか知らないってよくわかる内容だね
536:名無しさん@恐縮です
12/02/13 21:08:06.25 MR1VLLuo0
香川トップ下を推す日本のサッカー解説者、評論家は多いが本田は皆無
537:名無しさん@恐縮です
12/02/13 21:11:50.13 JxBmHyad0
代表で実績上げる前に10番もらえる人は違うね
538:名無しさん@恐縮です
12/02/13 21:12:58.71 ncYjaopW0
抽出ID:GLjyhomJ0 (4回)
522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/13(月) 18:54:39.42 ID:GLjyhomJ0
ぼくのわたしのかんがえたさいきょうふぉーめーしょん晒して恥かきたいアホはVIPでやっとけ
見てるこっちがはずいわ
525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/13(月) 19:09:40.89 ID:GLjyhomJ0
>>523
お前の言ってる香川ってドルトムントの香川じゃないんだろうな
いったいどこの香川さんの話してるの?
531 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/13(月) 20:31:20.01 ID:GLjyhomJ0
とりあえずカカウがいなけりゃこのクラブは機能するよ
535 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/13(月) 21:05:38.23 ID:GLjyhomJ0
>>534
ダイジェストの中のカガワしか知らないってよくわかる内容だね
539:名無しさん@恐縮です
12/02/13 21:17:59.89 GLjyhomJ0
本田、香川、別にどっちがトップ下でもいいんだけど、全く違ったチームになるんだよ
共存すれば状況に応じて流動的に戦術変更もできるしリスクも少ない
ワントップの下を香川ができないっていうのが異常な判断なだけで、どちらが優秀かとも俺は言いたくない
ドルの香川はキープできない典型的なストライカーのレバや個人技でもパス回しでも器用にこなすバリオスでも
どちらがワントップでもトップシタとして機能してるし
激しくチェックされ始めた前半戦はてこずったけど、いまでは上手くマークを外して散らす事も中央で打開することも
できるからこそベストイレブン連発してるわけだし
そういうことも知らずにイメージだけで語る奴はスレに要らない
540:名無しさん@恐縮です
12/02/13 21:21:06.05 8nY478y/0
岡崎とか香川見てると
高原はほんと苦労したなって感じだわ
541:名無しさん@恐縮です
12/02/13 21:33:27.10 xqj+wREiO
>>539
このスレでいえば岡崎の話をしない人がいらないです
542:名無しさん@恐縮です
12/02/13 22:15:52.61 DgTinx8b0
さすが>>541さんは冷静だな
543:あ
12/02/13 22:16:13.96 FoXzorwrO
>>251
これはつまり全員文句なし次も同じスタメンでいいってことだろ?
544:名無しさん@恐縮です
12/02/13 22:18:35.55 vIV7bQqD0
頭の良さは知識量じゃねーぞ
試験なんてリアルじゃねーんだから
頭の良さってのは自分で課題を見つける洞察力だ
香川はサッカーで自分に足りないものを見つけて修行する洞察力があるのだろう
馬鹿には気づけない欠点を人に指摘される前に見つけて修正する
常識を無視した洞察ができるってことでもある
これができない奴は人に指摘されるまで待つ時間がタイムロスで成長が遅いからスポーツでは致命的
旅人は試合中にリアルタイムでそれができた秀才だったから相手の隙間にキラーパス蹴れた
545:あ
12/02/13 22:18:52.48 FoXzorwrO
>>255
高原と香川と岡崎(MF)凄いな
546:あ
12/02/13 22:23:00.27 FoXzorwrO
>>343
多分これはテキトーなレスだと思う
547:名無しさん@恐縮です
12/02/13 22:23:18.87 MlY64R2L0
URLリンク(ameblo.jp)
岡崎ええやつやなあ
548:名無しさん@恐縮です
12/02/13 22:40:44.45 mnVnuJTrO
高徳の子供のためだったんだ
結局チームメイトもやってくれたし
こりゃ高徳もメチャやる気出るだろうな
549:名無しさん@恐縮です
12/02/13 23:01:11.09 aBRLueFL0
>>523
お前馬鹿なの!?
ドイツ、ブンデスは世界でも屈強さでは最高峰のリ-グだろ!
そこでトップ下を本業のポジションにしても大丈夫なのが香川だぞ
ドルトムントだってレバ1トップみたいなものだし、指宿やマイクが
CFならば、きちんと時間も作れるし、ポストもやるし壁役にもなるから
全然問題なし
寧ろ右SHが屈強な本田が支えてくれるからゲッツェよりも遥かに潰され難いだろ?jk
550:名無しさん@恐縮です
12/02/13 23:14:16.72 9MUlPV1n0
本田トップ下で機能してるんだからそれでいいじゃん
ザックも今のままでいくと思うよ
551:名無しさん@恐縮です
12/02/13 23:24:42.92 mTLy18CH0
人にしろチームにしろプレースタイルにしろ相性ってもんがあるからなあ。
環境やら状況が変わればどうなるかは解らないんだよ。
代表チームでは本田トップ下で良いんじゃないかねえ。香川は点獲る方に集中してほしいけどな。
552:名無しさん@恐縮です
12/02/13 23:53:23.56 s7UgJbnK0
>547,548
イイ話だ
553:名無しさん@恐縮です
12/02/14 02:26:33.08 idg0Fvsh0
>>549
バカはお前だ。いつまでやってんだ
香川スレに逝ってこい
ラバディアは解任されたくなければ仏をベンチスタートにするべきだな
554:名無しさん@恐縮です
12/02/14 15:09:08.21 ZOipXP8N0
解説の清水がうっかりヘルタベルリンを
「やっぱJ1上がるときついですね」と言ったのはワロタ
555:名無しさん@恐縮です
12/02/14 15:13:49.32 TJ5RliO50
岡崎は和製グロクロだな。
シェパードとチャウチャウくらいの差はあるが。