【サッカー】帝京大経済学部教授・大坪正則 Jリーグの クラブライセンス制度・厳しい財務基準at MNEWSPLUS
【サッカー】帝京大経済学部教授・大坪正則 Jリーグの クラブライセンス制度・厳しい財務基準 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
12/02/10 13:51:53.38 2fHFEMmOP
甲府や岡山の社長は身の丈が分かってたから無理はしない

ホームタウンの経済規模も考えず身の丈を見失った溝畑トリニータ
キャリア役人特有の選民意識で行動し、地元企業にそっぽを向かれた溝畑トリニータ
自分の大きさを弁えられなかった溝畑

破滅は不運ではなく、いつか来る必然だったのだよ
それまでにどれだけ地元市民が政治ゴロ利権ゴロに食い物にされるか、その額面が違うだけ

身の丈を見失ったJクラブとしてはFC岐阜があるが、こっちは地元利権ゴロが絡んでないだけJの制度で救える
しかし、溝畑が2人居たら流石のJリーグでも救えない
それだけすごい金額(しかも詳細不明な部分も多い)の破滅だった

クラブライセンス制度やむなし。これは「溝畑法」なのだから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch