12/02/06 18:32:56.28 4HhH/ISq0
キャプテンが使えないんじゃなぁwww
170:名無しさん@恐縮です
12/02/06 22:11:28.19 6f0Y4WVz0
恐ろしいことをおっしゃる 監督としてはやはり勝負弱い
171:名無しさん@恐縮です
12/02/06 23:00:01.56 NJryg+bY0
プラン通りって引き分けのことを言うのか
172:名無しさん@恐縮です
12/02/06 23:25:08.37 t1wTRKd+0
海外ならとっくに監督解任されてるレベルだよな
173:名無しさん@恐縮です
12/02/06 23:37:41.55 dHyYAGRa0
>>168
岡ちゃんみたいに外国人以上に切羽詰まったのにも強いのもいるが、あの人はちょっと突然変異の日本人だろw
174:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:02:37.13 Dvmg4M5m0
なんていうか、関塚みたいな日本人監督って学校の先生なんだよな。結局。
だから物わかり良さそうな選手を好んで使ったり、サッカーも教科書通りにやれば必ず勝てるみたいな真正直な哲学持っちゃう。
関塚とかってバロテッリとかいたら、絶対扱いきれずにすぐ切るような感じだよね。
175:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:04:26.24 Qvk8eRkR0
サイドあげないでロングボールばっかなんかいきなり出来ないだろ
関塚は五輪予選でもJ同様に2位狙う気か
176:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:07:36.16 fdAVGk3c0
プラン通りというのは、ピッチをいいわけにしたロングボール戦法にかこつけて
中盤のパス回しの中心の扇原を外して、でくのぼうの山村を起用することか
177:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:12:49.60 yXpUTABN0
縦ポンとかどんだけビビリなんだよ
178:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:13:28.03 1mZGKyXC0
サクっと更迭しちゃえよ
179:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:15:28.00 8Qi5qfV60
あんな落ち着きのないプレーに終始していてプラン通りかよ
180:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:16:01.94 SRJfBKn80
具体的にどんなプランだったのかお聞きしたい
181:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:22:04.21 mt9buXkeO
プランBを考えてくれ!
182:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:23:41.39 Cg2CNCjo0
そういや今年の冬はカーリング実況する機会がなかったな
183:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:24:43.53 Fb1kqXpf0
プランBはシリアの年齢詐称疑惑が上がり
シリア失格
184:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:29:47.50 YzdBV8gS0
敗因は監督
185:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:09:47.95 r+tZ9O+K0
監督が敗因
186:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:11:31.77 XtOfJRu60
つまりプランが悪かったんだろw
187:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:27:59.55 mhzWNzHV0
負けるようなプラン立てる時点でカスだろ
188:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:47:51.46 H44MMuaP0
そうだよな
「プラン通りだったのに、ピッチが悪かった」し、
「プラン通りだったのに、選手が動かなかった」もんな
こんな言い訳が許されるならどの監督も責任問われねーよwwwwwwwwwwww
189:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:52:03.10 M4zA8i/d0
なんか全然関係ないけど、東電並みの鈍感さと無神経さだね。
本人も選手も協会も。
なんか似てる。