【サッカー/五輪代表】関塚監督「プラン通りだったが、結果が伴わなかった」★2at MNEWSPLUS
【サッカー/五輪代表】関塚監督「プラン通りだったが、結果が伴わなかった」★2 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:48:31.35 e7zSRBeg0
人間力や反町より期待してたんだけど……
関塚でこの様なら後は西野とか?

81:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:50:53.22 5hLWGeOmO
>>80
手倉森×2「呼んだ?」

82:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:50:53.86 Jx81gjII0
こいつは同じ失敗を繰り返すだろう

83:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:51:01.67 q1lKUzfk0
>>78
オレはそうは思わないな
関塚は後方から蹴れって指示してたのは明らかだし

「ゲームメイクもビルドアップも必要ないから扇原より山村のほうが使える」

こう考えてたんじゃないのかな

84:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:51:03.31 lKo9KZBX0
アホ丸出しだなw

85:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:51:59.31 fdA49ODR0
本当にプラン通りなのに結果が伴わなかったんなら即辞表を提出すべき

86:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:53:26.52 XRC1yKms0
こんなに酷いサッカーするのも珍しい

87:名無しさん@恐縮です
12/02/06 12:53:44.71 FzPryqNb0
なんか、全てが中途半端だったよな。
守ってカウンターなら442でスペースを消すべきなのに4231のシステムで前線に前の選手は張ってるし、
ポゼッションをして崩すのかと思えば永井にタテポンだけで数的優位を作らないし。
システムや戦術に一貫性がない。

88:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:02:40.18 bVajgOW4O
「しっかりと戦っていきたいなという風に思います」

会期中の参議院議員かよ。死ね。

89:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:09:45.35 JaEy5I/h0
アデダスでメンバー固めて
五輪逃すぉ!(`・ω・´)


・・・って
おまえらなにやりたいのアデダス(゜_゜)

90:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:18:24.75 fUqSkyBkO
監督、選手個々のコメント拾うと
チームがバラバラなのがわかりますな。

91:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:18:46.49 0m0v8O7W0
オシムから岡田に変わって直ぐのガチャさんを外して臨んだバーレーン戦だったかな?を思い出した
あれもGKのミスで負けた

92:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:21:11.98 e7zSRBeg0
>>91
オシムは遠藤と憲剛を重用してたな
やっぱ中盤のあのポジションの人選はかなり重要だなあ
FWへの批判が多かったけど、昨日の試合見てたら永井や大迫に問題ある訳じゃないような。

93:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:24:06.66 w27ksTNj0
>>92
問題ないとはいわんが勝てない空中戦をやらされた交代までの永井とか
中央以外じゃ機能しないのにサイド貼付けの東とか
ボランチとトップ下両方の仕事をやらされた山田とか
ただただ可哀想だった

94:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:28:24.08 1f4jqlA70
勝ったら盛り上がらないから分からないように引き分けるか負けろって言われてたんじゃねえの?
怪我人まで出して人災もいいとこだな

95:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:28:35.35 EroLiZmU0

額にアディダス命の刺青彫っとけ、馬鹿関塚

96:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:32:38.10 mp7El4CL0
やはり日本代表チームともなると、いろいろあるんだろうなぁ、袖の下が


97:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:34:14.24 xuqLlGoe0
草サッカーかと思った

98:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:34:37.70 6poAuF800
プランはともかくどういうサッカー目指してるのか全然見えてこない。

99:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:35:50.64 0sMFEGNe0
もう誰を招集しても権田が文句言わないだろ
芝崎も宇佐美も呼べる

100:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:37:06.44 JaEy5I/h0
>どういうサッカー目指してるのか

アデダスで面子固めることだろ
それ以外になにかあるのなら是非教えて欲しい

101:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:37:37.49 tAW6zCZ10
大学生、本来のポジションじゃない、怪我明けのサンアンコーなのにw
扇原怒っていいんじゃね?

102:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:38:21.38 GMYknsyn0
関塚みたいな中年の日本人監督は、色んな意味でウブだから日本代表監督にならないでほしい。
怪我明けのアマチュアの大学生を、オリンピック出場かけた大一番でスタメンで使うとかも、そういうナイーブでウブな中年日本人監督の悪い部分が現れてる。

学校や職場では人望あって尊敬もされるけど、一歩外に出たら安っぽい姉ちゃんに簡単に手玉に取られるようなタイプていうか。

103:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:39:23.68 4fj2BxBB0
海外組補充することしか脳のない原の責任だな
清武大津が呼べない時点で傍観、責任○投げだもんな

ただ昨日の試合は権田の責任も大きい
あと中盤はまったく息が合ってない感じがする
怪我明けの山村が周囲にマッチしないことは関塚に解らなかったのか
急造永井のワントップがまったく機能しないことも含め監督責任大きい


104:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:40:41.66 uNlxS1zk0
大迫も山崎も2トップで活きる選手だし
長いも1トップの選手じゃないと思うよ

105:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:40:42.47 bkhxn3yq0
シリアの10番11番にあんなに攻め込まれてたのがプラン通りだったの?

106:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:41:41.68 ouS7CC+V0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

107:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:42:02.06 peL8GgjK0
あの試合がプラン通りなら、最初から負けじゃん

108:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:43:03.69 mp7El4CL0
昨日の試合を見てたら、加茂周を思い出した


109:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:43:06.18 hH1vYtFM0
関口ねーわ ふざけてんのか

110:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:43:06.55 GMYknsyn0
>>87
>>全てが中途半端

そうなんだよ。
選手の人選にしろ、配置や戦術までどれもこれも結局しっかり管理してコントロール出来てないんだよね。

だから例えばレモン、チョコレート、納豆、トマトみたいにそれぞれ素材そのものは良さそうなんだけど、器に盛るだけできちんと料理になってないような、そういうまとまりのないチームになってるんだよね。



111:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:44:40.24 Hax7Nqzv0
なんであんなに急ぐかなぁ・・・裏、裏って簡単にロングボール蹴って失っての繰り返し。
永井はいい仕事したけど、基本サブの選手だよ。
あと、大迫。こいつは不要。貯めとかポストでごまかせる段階じゃない。シュート何本打った?
あのヘラヘラした顔見るだけで嫌気がするわ。

宇佐美、大津、指宿、ゴートクは早く呼ぶべき。
けが人とか累積とか予期せぬアクシデントがあるわけだから。
その辺、サッカー協会も素人の集まりなんじゃないかと疑いたくなるね。

112:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:45:04.34 JaEy5I/h0
そうか×アデダス
混ぜるな危険

113:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:46:20.34 RzSRO9tOO
>>102
わかるわ

一見理想的に見えるけど、見えない部分の強さみたいなものがまるで無いタイプだもんなぁ
日本人監督はこのタイプばかりで困る

114:名無しさん@恐縮です
12/02/06 13:50:06.12 HtSU0uxj0
五輪チームはここんとこずっと監督自身の無能のせいでチームが自爆してるんだよね。
いい加減に駄目世代の日本人を監督にするのはやめるべきだわ。

115:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:02:41.28 DYRDxxUt0
勝者のメンタリティが全くない

116:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:03:39.81 YRsx+H/z0
次はジュニーニョ使うしかないな関塚君

117:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:08:04.12 tIF1MD0o0
だがちょっと待って欲しい

「結果も伴っていた」

118:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:09:26.03 SP0u7/1u0
プランを立てる前にトレマーズ見ないと

119:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:12:03.21 BXAn5gUS0
山村はスポンサー枠なので外せないんだろ

120:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:12:39.94 VHdhkxLP0
>>102 >>113
適切なリスク管理というか、臨機応変に対応するリアリズムが無いんだよな。
俺が見込んだ山村と心中する、みたいなハタ迷惑な男気はあるけど。


121:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:15:40.52 ro/fs6aG0
>プランとしては上手くいってた

こいつ、同じ失敗また繰り返すぞ。
ギャンブルで負け続ける奴と同じ思考してる。
流れは悪くない、運がなかっただけ、次は勝てるって根拠なく思い込んでるタイプ。

122:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:17:08.53 GMYknsyn0
>>113
本スレの方で、日本人は監督よりコーチが向いてるって言ってる人がいて、自分も同じように思ってた。

学校や職場だと知識も経験も豊富で面倒見もよくて尊敬される感じなんだげ、だからと言って喧嘩や博打が強いかと言ったら違うみたいな。

そういう学校の先生タイプが多いんだよね。
だから監督よりコーチの方が選手一人一人をよくみて、監督と選手の橋渡し的な存在として能力発揮出来そう。

123:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:21:29.82 RtqgNYXo0
ぶさいくな負け方しやがって

124:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:24:00.40 ApcDx26R0
>>1
正確にはプランが崩れたのを何度も修正してあそこまでもってったのに、相手のラッキー・ゴールで
あの結果になってしまった、と言うべきだな。

125:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:24:00.74 bkhxn3yq0
>>121
ああー確かにパチンカスみたいな発想ね

126:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:26:07.80 Dkskk5Dx0
楽勝かと思われていた五輪予選が一転して背水の戦いに。
マレーシア戦を中継するテレ朝的にはメシうま状態なんじゃないの。

127:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:26:40.11 sYnpo8pG0
大迫じゃなく永井。 扇原がサブ。
この時点でいやな予感がいたしました。。。

128:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:28:01.10 ApcDx26R0
>>110
当たり前だ。中心選手が最後の練習試合の後に怪我で離脱。おまけに開始15分で左SHも
怪我で退場。ぶっつけ本番みたいなもん。

129:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:28:13.16 vOEC+Af20
岡田以外の日本人はダメなことは分かってた

130:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:30:18.86 3ZYu5xzT0
>>129
外国人でもダメなのいっぱいいるぞ
日本人監督で岡田が突出してるだけで
日本人はダメ、外国人はいいっていう発想は、隣の国が喜ぶだけ

131:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:30:50.82 8cqzJCcJ0
奇跡的に予選突破しても
この監督じゃ五輪で三連敗して帰ってきそうだから
もう予選敗退でいいよ

132:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:33:12.80 DNMfoeEH0
岡ちゃんは今までやってきたこと全部捨ててW杯に望んだりと
ギリギリ勝負師としての器があるけど
関塚にはないっすw

133:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:33:48.38 Iltfzcny0
アンマンの悲劇

134:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:35:35.71 w27ksTNj0
シリアの10番が下がり目に位置して、ホームとは違ったが対策は全く無かったなぁ
権田は叩かれてるが10番のオーバーヘッドと
後半にDFがワンフェイントでかわされてのシュートの場面は良く止めた
酒井は使われるタイプだってのがよりわかった、長友と同じくチームが悪けりゃどうしようもない

135:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:35:53.32 4Gcu7Pw6O
名字からして重たい
関+塚って

136:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:41:30.88 BcXKvA3F0
日本人監督にするのは
コミュニケーションを取る為(笑)
らしいが

選手とじゃなく「スポンサー」とのコミュだねw

結局スポンサーのいいなりになる監督を
選ぶわけ = 日本人

俊輔を外したトゥルシエ
エグザイル(笑)(笑)(笑)との共同記者会見(大笑)を断ったザック

日本人には出来るまい

そうですよね
かわぶさん

137:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:42:20.59 72/xMzyR0
更迭される監督の常套句

138:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:45:19.17 ApcDx26R0
まだ予選はわからんけどね。日程的には日本のが有利だし。

139:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:46:02.30 sfau5CdT0
今回の試合結果は

「関塚の無能」

と名付けて、今後同じ過ち(無能な人間を代表監督にする)を繰り返さない為に
語り継ぐべき、少なくとも悲劇とかの単語を入れられるような内容じゃない

140:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:48:02.91 6JoAngXU0
選手選考はともかくとして、サッカーの内容に全く進歩がない。
関塚がここまで使えない人だと思わなかったわ。
中盤でボールが全く落ち着かないというか、そもそも落ち着かせる気がないんだよな。
何であそこまで一本調子でポンポン攻め急ぐのか。
それで簡単にボール奪われるという繰り返し。
それに加えて今回は最終ラインが試合頭からクリア一辺倒。
ピッチコンディション悪くてセーフティーにって考えがあったとしても、シリア程度の相手に
ボールを繋ぐ気がない、繋げないと思ってるのなら五輪とか諦めていいよ。

141:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:51:49.15 MKhxb8IW0
じゃあ、西野監督に代えるべき



142:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:53:24.16 ApcDx26R0
まあ次戦、清武と山崎の穴を誰で埋めるか?だねえ。

143:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:53:44.11 ZEAElm+f0
挫折もせず関塚のまま五輪本番を迎えるよりは
今回はよっぽどいい経験になったような気がする

144:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:54:29.93 DcKpZo5mO
まぁ見てて何で修正しないのかと思うくらいワンパターンだったしね
シリアはボール拾えて仕掛けまくってたし

145:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:55:46.05 PkDvzbK50
闘莉王のインタビュー
URLリンク(number.bunshun.jp)

―岡田ジャパンの良かったところはどういう点だったのか。

「あの時の代表の何が素晴らしかったかというと、リーグで活躍していた選手を使っていたということだと思う。
Jリーグであろうと、海外組であろうと、調子のいい選手を出す。普通ならあそこで(中村)俊輔さんを外すことはない。でもそこをまず外した。楢さん(楢﨑正剛)も普通なら外さない。
でも外した。僕と(中澤)佑二さんもそれまでずっと一緒に戦ってきましたが、どちらかの調子が悪かったら多分、外されていたと思う。それが代表だと思いますよ。
調子が悪ければ外されるという緊張感の中でやっていくことが大事。名前だけで呼ばれる、海外だから呼ばれる、それは代表じゃない。
岡田さんにはクリーンな決断があったからうまくいった。正しいやり方だと思います」

岡ちゃんは外国人よりシビア
関塚には無理だが、ザックも関塚より
今は優しくて日本人っぽい、外国人っぽくないといわれてるが、裏を返せばこういうとこ

146:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:56:40.61 uwX45ToF0
>>142
海外組が出ない以上金崎と原口だろうな。

147:名無しさん@恐縮です
12/02/06 14:56:53.13 qiJgiDci0
アマチュアを入れるのは仕方がないが
チームの中心にさすなよ

148:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:02:32.65 OXYtf4oo0
>>145
岡ちゃんみたいには殆ど出来ないだろ

149:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:02:50.30 MKhxb8IW0
監督 関塚out

西野in

負傷の清武、山村out

札幌の古田とミヤザーin

150:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:06:42.95 26dTwV510
ピッチが悪いから蹴るサッカーって
アホとしか言えん。首だろ。ジーコか。


151:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:09:52.31 sYnznWS10
04のJ2優勝しかタイトルない監督だから仕方ない

152:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:11:34.37 oGyJYrUJ0
俺の立てた作戦は完璧だったのに
へたくそな選手たちがそれを台無しにしたって言いたいのか?

こういう発言をする時点でダメ監督ってことに気付けよwww
しかも選手も自分で選んだんだろ?

153:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:14:19.61 l8uQ+tod0
こんなプランしか立てられない
お前が無能だから負けたことに気づけ
いや気づかなくていいから辞任しろ

154:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:24:11.95 1ei92kbv0
最後で意思統一できなかったね
結果論だけど無理に逆転狙わずキープして相手を走らせればよかった
ただでさえバテていたんだし

155:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:36:16.81 jKbD5bR10
なにがプラン通りだバカ!!

156:名無しさん@恐縮です
12/02/06 15:53:57.47 BpEFwpq+0
全部こいつの責任だわサッカーやめちまえ関塚

157:名無しさん@恐縮です
12/02/06 16:01:50.57 DYXs1zAR0
山村、権田が酷かった!はその通りだが、東を攻撃陣の一角として
計算してるようでは日本はザコのまま

たまに顔は出すが、消えてる時間が長く、効果的な仕事ができない
一定以上の強さの敵相手には極端に使えないのが東。
山村と東は絶対外してくれ!権田は本大会出れたら当然入れ替えろ!!

158:名無しさん@恐縮です
12/02/06 16:03:59.18 6poAuF800
ジュニーニョと中村憲剛がいないって分かってんだろうな、関塚

159:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:11:17.70 +d9a06oE0
こいつ実は別の試合観てたんじゃね?w


160:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:17:31.52 ORyh1Cqa0
山村が最悪でしたwww

161:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:27:44.67 IxyyW/u9P
プラン通りでも事故みたいなので負ける時はあるよ
でも昨日は完全に力負けだろーがアホか

162:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:27:55.63 zJOI6ioD0
日本のレベルに見合った戦術プランではあったと思うけどな
2失点があの内容じゃ手の打ちようもないよ

163:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:28:43.40 10RNfngV0
sportsnaviの全文とはちょっとニュアンスが違うな

164:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:29:03.69 IxyyW/u9P
お気に入りの大学生に固執してる時点で論外

165:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:34:44.86 cHZ7hNb60
結果も内容も伴わない糞サッカーなのは俄な俺でもよく分かった

166:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:40:28.90 jJXYvPDp0
倒れてろって指示を守ってましたね

シリア選手がw

167:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:48:02.52 +d9a06oE0
>>162
失点もあるけどそれ以外の部分が酷すぎ

168:名無しさん@恐縮です
12/02/06 17:59:17.03 GMYknsyn0
>>120
そうそう。
「プラン通りに」って発言そのものにも、そういうのが現れてるよね。

理論を体系的に論じたりするのは得意で理屈に叶ってる考えは持ってるけど、サッカーとかは理屈じゃない部分も大きく関わってくるって面を頭で考えられてない感じ。

だから、こういう本番とかで切羽詰まった試合になると、関塚みたいな日本人監督ってすごい頼りなく見えるんだよね。

169:名無しさん@恐縮です
12/02/06 18:32:56.28 4HhH/ISq0
キャプテンが使えないんじゃなぁwww

170:名無しさん@恐縮です
12/02/06 22:11:28.19 6f0Y4WVz0
恐ろしいことをおっしゃる 監督としてはやはり勝負弱い

171:名無しさん@恐縮です
12/02/06 23:00:01.56 NJryg+bY0
プラン通りって引き分けのことを言うのか

172:名無しさん@恐縮です
12/02/06 23:25:08.37 t1wTRKd+0
海外ならとっくに監督解任されてるレベルだよな

173:名無しさん@恐縮です
12/02/06 23:37:41.55 dHyYAGRa0
>>168
岡ちゃんみたいに外国人以上に切羽詰まったのにも強いのもいるが、あの人はちょっと突然変異の日本人だろw

174:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:02:37.13 Dvmg4M5m0
なんていうか、関塚みたいな日本人監督って学校の先生なんだよな。結局。
だから物わかり良さそうな選手を好んで使ったり、サッカーも教科書通りにやれば必ず勝てるみたいな真正直な哲学持っちゃう。

関塚とかってバロテッリとかいたら、絶対扱いきれずにすぐ切るような感じだよね。

175:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:04:26.24 Qvk8eRkR0
サイドあげないでロングボールばっかなんかいきなり出来ないだろ
関塚は五輪予選でもJ同様に2位狙う気か

176:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:07:36.16 fdAVGk3c0
プラン通りというのは、ピッチをいいわけにしたロングボール戦法にかこつけて
中盤のパス回しの中心の扇原を外して、でくのぼうの山村を起用することか

177:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:12:49.60 yXpUTABN0
縦ポンとかどんだけビビリなんだよ

178:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:13:28.03 1mZGKyXC0
サクっと更迭しちゃえよ

179:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:15:28.00 8Qi5qfV60
あんな落ち着きのないプレーに終始していてプラン通りかよ

180:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:16:01.94 SRJfBKn80
具体的にどんなプランだったのかお聞きしたい

181:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:22:04.21 mt9buXkeO
プランBを考えてくれ!

182:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:23:41.39 Cg2CNCjo0
そういや今年の冬はカーリング実況する機会がなかったな

183:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:24:43.53 Fb1kqXpf0
プランBはシリアの年齢詐称疑惑が上がり
シリア失格



184:名無しさん@恐縮です
12/02/07 00:29:47.50 YzdBV8gS0
敗因は監督

185:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:09:47.95 r+tZ9O+K0
監督が敗因

186:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:11:31.77 XtOfJRu60
つまりプランが悪かったんだろw

187:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:27:59.55 mhzWNzHV0
負けるようなプラン立てる時点でカスだろ

188:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:47:51.46 H44MMuaP0
そうだよな
「プラン通りだったのに、ピッチが悪かった」し、
「プラン通りだったのに、選手が動かなかった」もんな

こんな言い訳が許されるならどの監督も責任問われねーよwwwwwwwwwwww

189:名無しさん@恐縮です
12/02/07 06:52:03.10 M4zA8i/d0
なんか全然関係ないけど、東電並みの鈍感さと無神経さだね。
本人も選手も協会も。
なんか似てる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch