12/01/31 23:09:24.74 PwowqG1f0
>>609
勝利投手の規定は、基本的には今と変わらないと思う
金田の400勝のうち先発で記録したのは268、リリーフで132
613:名無しさん@恐縮です
12/01/31 23:18:56.07 6fXPM+ox0
ただ今のリリーフの起用と昔のリリーフの起用は全然違うけどね。
確かに晩年は金田の勝ち星の為に他の先発が犠牲になっていたことはあったが
そうではなく単純にチームの勝利の為にエースがリリーフで登板するというケースも多かった。
614:名無しさん@恐縮です
12/01/31 23:23:21.31 KMAJQXPpP
奪三振4490って人間越えてるなw
615:名無しさん@恐縮です
12/01/31 23:43:42.36 Rl83YHxh0
>>609
勝ち投手の規定は変わってない。
金田の場合他の先発投手が勝ち投手の権利を得る直前にリリーフで出たりして
勝ちを奪うようなことが少なからずあったから嫌ってる人が結構いる。
それを差し引いても国鉄であれだけ勝ちまくったのは凄いと思うけどね。
616:名無しさん@恐縮です
12/01/31 23:45:26.60 6jCxhqal0
金田は400勝ばかりに目が向きがちだが、タフネスぶりが。
プロ2年目から14年連続300イニングとか、60登板以上4度・50~59登板7度・40~49登板3度とか。
617:名無しさん@恐縮です
12/01/31 23:50:18.82 k9BbU4H80
17パーはイチローの隙間産業を認めてないってことだなwww
618:名無しさん@恐縮です
12/01/31 23:55:43.28 ZgsyHpoK0
>>610
アンブレイカブルオールタイムレコードを2つももった選手、スルーはできないでしょ
というか殿堂入りするのは既定路線で、殿堂入りしないことを考える方がムリゲー
619:名無しさん@恐縮です
12/02/01 01:35:10.85 KgF1QsFW0
>>614
ノーラン・ライアンに破られるまでは世界記録だったからな
今でも世界歴代5位とかじゃなかったっけ。
あ、でもその類のは全部ニグロリーグか。
>>616
金田はスポーツ医学の先駆者でもあり、体のケアには徹底的に気を遣ってたからな。
オフはとにかく徹底的に休んだらしいし。
今の時代はオフにはイベントもそうだし練習しないとって意識からなかなか体を休めることがない、
だから疲労は溜まるから金田ほど投げることが出来ない。
>>618
新人最多安打入れたら3つじゃないか?
620:名無しさん@恐縮です
12/02/01 03:51:39.96 m8mtnCaZ0
>>568
イチローはヅラに頼らずヌッペラするに任せるタイプだと思う。
「親父があれだから諦めてる」みたいなことも言ってたし。
621:名無しさん@恐縮です
12/02/01 04:01:17.37 m8mtnCaZ0
>>607
>キース・ヘルナンデス
総安打数が少ない(2182)のとコカイン密売やってたからじゃね?
622: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/02/01 04:22:17.60 42/pLTt9P
83%か
623:名無しさん@恐縮です
12/02/01 06:33:11.74 Wxni5aTO0
イボヲタがまた嫉妬に狂ちゃうじゃないか
ただでさえイボ無職でストレス溜まりまくってるのにw
624:名無しさん@恐縮です
12/02/01 06:56:05.01 LdejUlygO
>>606
A-RODが初の100%を叩き出すと昔は期待してたんだが、ステロイドやっちゃったからな……。
あとはジーターとプーさんだけど、ジーターの成績で殿堂入り最高得票率を更新したら
それはそれで何か間違っている気がする。
625:名無しさん@恐縮です
12/02/01 07:01:08.01 qX6rBavDO
>>569
ワイオミング
そんな州初めて聞いた
626:名無しさん@恐縮です
12/02/01 08:11:08.71 /6lU1UIT0
>>624
プホさんがこのまま突っ走ったら
今度こそ100%いくかな?
627:名無しさん@恐縮です
12/02/01 09:31:11.18 NrPKIknF0
>>382
アメリカ野球殿堂表彰のメジャーリーガー(プレイヤー部門)出身国&地域 計233人
・アメリカ合衆国→224人
・プエルトリコ米自治領→3人
ロベルト・クレメンテURLリンク(www.baseball-reference.com)
オーランド・セペダURLリンク(www.baseball-reference.com)
ロベルト・アロマーURLリンク(www.baseball-reference.com)
・キューバ→1人
トニー・ペレスURLリンク(www.baseball-reference.com)
・カナダ→1人
ファーガソン・ジェンキンスURLリンク(www.baseball-reference.com)
・ドミニカ共和国→1人
フワン・マリシャルURLリンク(www.baseball-reference.com)
・パナマ→1人
ロッド・カルーURLリンク(www.baseball-reference.com)
・オランダ→1人
バート・ブライルベンURLリンク(www.baseball-reference.com)
・ベネズエラ→1人
ルイス・アパリシオURLリンク(www.baseball-reference.com)
628:名無しさん@恐縮です
12/02/01 09:32:44.80 NrPKIknF0
将来アメリカ野球殿堂入り確実視のメジャーリーガー(プレイヤー部門)出身国&地域
・アメリカ合衆国 6人
ランディ・ジョンソン、グレッグ・マダックス、ケン・グリフィー、マイク・ピアザ、デレク・ジーター、
フランク・トーマス
・ドミニカ共和国 3人
ペドロ・マルティネスURLリンク(www.baseball-reference.com)
ブラディミル・ゲレーロURLリンク(www.baseball-reference.com)
アルバート・プホルスURLリンク(www.baseball-reference.com)
・プエルトリコ米自治領 1人
イバン・ロドリゲスURLリンク(www.baseball-reference.com)
・パナマ 1人
マリアノ・リベラURLリンク(www.baseball-reference.com)
・日本 1人
イチローURLリンク(www.baseball-reference.com)
629:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:12:02.73 q/IpXLiX0
イチローのような選手は二度出ないぞ
日本人として、歴史に残る偉大な選手と同時代に生きて、タイムリーに
プレーを観れたことに感謝せにゃな
630:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:13:24.50 fJk2MIXo0
相変わらずオファー来ない人が発狂してるのな
631:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:18:19.91 YXpNe/cyO
桜井か?中村か?福留か?
632:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:24:55.51 J391Uo8K0
投票数が8万5千票を超えても83%をキープ中の模様
Is Ichiro Suzuki (.326 BA, 2,428 hits in 11 MLB seasons) a Hall of Famer?
URLリンク(sports.espn.go.com)
アメリカ全州&海外全て「殿堂入りすべき」が多数派
Yes 83%
No 17%
Total Votes 85,165票(最新投票数)
633:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:32:22.12 giZS5lUl0
>>624
あとは、マダックスがどれくらい行くか、でしょうか
634:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:39:35.20 P74G8JJm0
イチロー、アメリカでの評価この10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート
URLリンク(sports.espn.go.com)
アメリカで最も感動させているアジアのスポーツスターのトップにイチローが君臨
THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA
URLリンク(www.goldsea.com)
635:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:41:36.55 vCTpr4XN0
>>1
なんでユタとか山岳部では反対が多いんだ?
636:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:43:04.57 giZS5lUl0
>>632
ワイオミングの反対比率がユタを上回りましたね
637:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:48:12.17 neyDyOIM0
>>628
ランディより勝ってるグラビンもほぼ当確だろ
638:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:51:04.27 giZS5lUl0
>>621
> コカイン密売やってたからじゃね?
あららそんなことやってたんですか
そりゃ論外ですね
639:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:51:22.33 LdejUlygO
>>628
アメリカの雑誌か何かの選出かと思ったらお前のオナニーか。マニーさえ忘れてるよ。
640:名無しさん@恐縮です
12/02/01 10:56:36.24 neyDyOIM0
>>639
エロやボンズでさえ怪しいんだからマニーはむしろ絶望的
641:名無しさん@恐縮です
12/02/01 11:13:42.03 b2WKfeiX0
薬物関係なら薬物年度を削除しても殿堂級のボンズが基準になるかな
ボンズで駄目ならほぼ全滅だが
642:名無しさん@恐縮です
12/02/01 11:52:46.57 NrPKIknF0
>>639
ベースボールリファレンスの殿堂ポイント参考だから
お前の主観よりアテになるよ
643:名無しさん@恐縮です
12/02/01 11:55:00.30 iaGtykq9O
>>632>>634
つくづくイチローは凄いな
644:名無しさん@恐縮です
12/02/01 11:57:38.15 KLKfkb/NO
朴ゴキロー市ね
645:名無しさん@恐縮です
12/02/01 12:00:12.97 /6lU1UIT0
薬関係は発覚した以上は
もう無理だろう
この成績は薬オン
この成績は薬オフ
なんてできん
646:名無しさん@恐縮です
12/02/01 15:54:10.75 HpX4feAe0
17%が朝鮮人か
647:名無しさん@恐縮です
12/02/01 17:49:25.62 Lm0RY7me0
ノ シアトル潰した 高年俸
彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ バントで維持した 200本
彡彡ノ ノノノ ミ カサカサ走って また最下位 また最下位
彡彡ノ.癶 三 癶 ミ
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ いいな いいな 任天堂っていいな
彡彡 ,ハ !f/ おいしい年俸に ほかほか複数年
ヽノ ,‘,,-,,', .!ノ 役立たずの帰りを 待ってるだろな
.ヽ. '"-===-'; |,, 僕も帰~ろ シアトルへ帰ろ
,r ` ー---ー '"\ ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
/ __ /´> )
(___) / (_/ いいな いいな 任天堂っていいな
| / 監督無視して ボテボテゴキヒット
| /\ \ オフにはドラマで 稼ぐんだろな
| / ) ) 僕も帰~ろ シアトルへ帰ろ
∪ ( \ ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
648:名無しさん@恐縮です
12/02/01 17:59:54.10 dY2o/jfD0
逆に言うと1万くらいのファンは反対したんだな
どういう理由で反対したのかが気になるところだ
特に地元の9%の反対者
649:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:04:50.27 QxxSl7RY0
>>648
「現時点で殿堂入りにふさわしい程の実績とは思わない」というのも入るからな。
積極的に反対する割合はさらに半分以下だと思う
650:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:17:24.98 LyVdXmVz0
>>648
違うアンケートだけどこっちでも殿堂入りアンケートやってる
ここのイチローに関するコメント
URLリンク(proxy.espn.go.com)
「単打ばかりじゃねーか」
「どこ見てんだ。守備は歴代トップ級で盗塁も凄いぞ。日本での実績も無視するな」
「出塁率が低すぎることも考えろよ」
「調べてみろ。2001新人王、2001年MVP、10年連続オールスター、SS3回、首位打者2回…」
まあ、2ちゃんと同じような論争やってますw
651:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:19:26.05 JQtgFE2rP
とりあえず日米通算4000本とメジャー3000本打ってからやめてほしいね
今年復活できなきゃ引退なんだろうけど
652:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:39:27.52 /6lU1UIT0
再建状態で引退むかえるのか
なんとか持ち直して
単年×5年更新して
5年目にせめて地区優勝くらいを
653:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:42:59.75 q/IpXLiX0
>>651
チーム変わるかもしれないが、引退はないだろ
ただ生涯打率は年々下がることになる
654:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:44:52.09 QxxSl7RY0
日本での実績も考慮してもらえるというのは日本人が口にしたら楽観的過ぎるけどねえ
655:名無しさん@恐縮です
12/02/01 18:54:47.36 hliS02Jb0
日本での実績を考慮してもらえるのはメジャーでの成績がずっと安定してたってのもあるんだろうな
もっと前からメジャーにいたらずっと通算成績伸びたろうってのは普通に考えられるからな
656:名無しさん@恐縮です
12/02/02 09:05:54.36 bMSB/v0u0
普通に考えりゃ殿堂確実だわな