【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2at MNEWSPLUS
【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:38.55 nMTUi/uQ0
>>765
> Instead, he will link up with Rome giants Lazio and put pen to paper
> on a four year contract worth a reported $175,000 per week.

週給175,000ドル…?
大まかに200,000ドルとして×50で10,000,000ドル
年俸7億円? まじで? なんか違いそう

901:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:52.99 8zQxZyhK0
ブンデスは永遠の4番手リーグです、
セリエが没落したといっても
やっぱりブンデスよりは上です、これはガチ

902:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:53.58 TjDikt/U0
信じられないと思うが
長友がインテルに所属してるのは突き詰めていけばパンツェッタ・ジローラモのおかげ

903:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:08.29 xKuzewjmi
>>848
スナイデルはスタメンだったがな
この糞ニワカ

904:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:25.38 o0l7RC+v0
>>894
え?

905:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:26.69 cpzyOgNM0
90年代後半の強さやメンバーはビッグクラブにふさわしいレベルだった
そっからチームもリーグも凋落して、今やっと盛り返し始めてきたって印象

906:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:33.79 hPLg/n+70
>>886
同じランクのイングランド勢には確実に劣るだろうが、ドイツとはいい勝負だろうし
スペイン勢なんて、バルサ、レアルとバレンシアくらいしか大したチームねーだろ

セリエの4番手か5番手のチームなら、欧州で20番手に入ってもおかしくねーよ

907:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:43.24 XXrNCWhP0
>>898
その部分だけを引用するとそうなるけど
やっぱりそれでも難しいリーグって言っているから
覚悟はあるんじゃね?

908:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:48.13 FETYHfL70
>>898
攻撃的な選手が成功するのはまだまだ難しいし、そこに挑戦したい
という文も乗ってましたよ、コリエレには

909:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:52.89 NDcAM+hR0
やっとロシア脱出できたな

910:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:58.16 hjvVZZjL0
>>902
キングカズを突き詰めればつまみ枝豆に行き着くようなもんか

911:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:01.12 TvudEQGpO
>>892
2ちゃんでセリエがやたら叩かれる理由



朝鮮人が居ないから

912:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:01.17 wPD+D2/b0
>>897
だから来季からセリエの枠は「3」に減るっつってんだろアホw

ジジイ=情報弱者

913:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:12.54 IbqRXxPh0
>>887
中田は股関節痛めてからパフォーマンスが落ちて行ったのが印象悪いんだと思う
俊さんはセルティックではずっと主力だったから成功で間違いない
何しろ中村システムで優勝まで行ったからね

914:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:18.37 Vp8+FSE+0
>>893
収容人数4万ちょっとだからナポリとローマの間かな

915:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:45.15 p39+HhOOO
本田はビッグネームとは言わんが、 多少の知名度はあるはず
しかしBBCスポーツでも記事がみつからん
ヤフーイタリア→スポーツ→カルチョ→ラツィオの所にも記事がない
月曜になったら報道されるのか?

916:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:57.72 dV74kBKZ0
ラツィオって言うとベロン思い出すわ。でも金に貧してるクラブなイメージがある。

917:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:12.04 LRL2rZYr0
>>896
祭れって・・・
まだご本尊が到着してないだろ・・・

918:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:13.87 uNxlQmcQ0
ラツィオは今5位か、CL権獲得あるで




919:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:26.53 7SZfzNkT0
>>895
数年前にウラジオストクが1部に落ちてからはないんじゃないかな

920:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:37.94 Sz9RqYWL0
>>907
>>908
サンクス
そこだけ切り取られて引用されてないんだね
よかった誤解はなさそうだ


921:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:17.89 wPD+D2/b0
>>906
小学校に戻って
算数をやり直せ糞ジジイw

922:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:33.17 XXrNCWhP0
>>913
イタリアで失敗して逃げて行ったやつがなんで成功扱いに
なっているんだって話でしょ?

あいつの糞なところはイタリアで黙っていてスコットランドに逃亡してから
イタリアの差別の問題やいろんなことを批判して自分の醜態を
ごまかしたことなんだよ。
サッカー選手として何もできなかった現実を監督やチームメートの問題に
挿げ替えてな。

だからスペインにいってそこで大醜態さらして
半年で逃げ帰ってきただろ?
イタリアの時と同じように周りに責任おっかぶせてな

923:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:47.09 eTTxqSmE0
ラツィオがCL獲得したら、インテルが脱落しそうだな・・・

924:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:59.59 Ei8MY55/0
いつもならスポニチソースで世界中に広まるんだがな
あまりにしょうもない記事でスルーされてるか

925:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:27.73 kfZUydlO0
>>904
ムトゥとアドにブーたれてた時は10番モルフェオだったろ
中田が10番つけてたのはディバイオとかが居た頃の話

926:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:31.17 7SZfzNkT0
>>902
そうだったのか!俺明日からジロリアンになるわ

927:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:43.43 XXrNCWhP0
それでいて長友がイタリアにわたって成功して
ザッケローニが監督になったら
イタリア愛とかほざいている糞なんだよ

本当に腐って虫唾が走るわ
あいつのやり口は

928:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:57.86 iuNPg51S0
ラツィオは(強豪+古豪)÷2なイメージ
強豪だったけど破産以来古豪に成り下がったが復調してきた感じ

本田が入ったらどうなるのかすげー楽しみ

929:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:58.31 LBayxYGV0
それなりに名前のある選手ばっか集めてるけど
ラツイオって今でも金はありそうだな

930:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:00.72 H83/RJPV0
>>924
ヒント:オオカミ少年

931:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:06.77 o0l7RC+v0
>>923
なんだかんだでユーべは長くは持たないと思うけどな

932:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:09.63 KHlT90iC0

インテル・バイエルン・アーセナル・ラツィオ・ノヴァーラ・トリノ・ドルトムント
シャルケ・シュツットガルト・アウスブルグ・ヴォルフスブルク・vvv・フィテッセ
ユトレヒト・セビージャ・マジョルカ・ガンバ

10年前の熱狂的なサッカーファンがこれ見たら卒倒するレベルにはなった。

933:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:31.43 WlIKBM9t0
入団会見はいつやるんだよ?

934:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:37.89 8zQxZyhK0
中村俊輔叩いてる奴は
悪者を作らないと話が理解できない
ゲーム脳

935:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:49.14 bvcu68MG0
インテルは故障者一つでまた脱落する危険がある

936:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:22:05.01 M/Dto2ku0
>>932
FC東京がいなくなったのは痛いな

937:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:22:13.85 7/n/WMGq0
>>932
オチが大変よろしい

938:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:22:23.22 ajPtUGhE0
>>913
茸はイタリアで失格の烙印押されてる
先日のイタリア紙の記事中でもジャパンマネー扱いされてたし
中田は一方で実績も実力も評価されてるよ

939:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:23:37.43 xnljuB0C0
つーかまだ移籍決定してねーだろ


940:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:23:43.57 MaK7Kj0B0
10代なら強豪に所属してるだけでもいいが本田や香川がクラブで試合に出れないとかは痛すぎる。
だから香川=ドル 本田=ラツィオはちょうどいいと思う。長友は例外中の例外

941:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:23:44.18 p39+HhOOO
中田もパルマ時代はTシャツ売り扱いされてたな


942:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:10.12 gxi33N6i0
出所おめ△

943:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:23.65 J6N24Guu0
選手が移籍するときって前所属のクラブのチームメイトやフロントに挨拶とか
してくのかな?まさかなんの音沙汰もなしに居なくなったりとかするのか?
ネチド、マルゴン、ラヒミッチ、ドゥンビアあたりとは仲良かったんだから日本人だったら
しっかり挨拶して別れるべきだと思うぞ。これが今生の別れかもしれないんだからさ。



944:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:31.86 yX+Qp24cP
いつ決まんのこれ

945:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:40.35 IbqRXxPh0
>>922
イタリアでは別に失敗してないでしょ
残留要員という地味な仕事をやってただけ
本当に失敗してたらセルティックなんていう準ビッグクラブには移籍できてないよ

946:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:40.45 MIU2HLz60
>>898
keisuke honda でgoogle newsで検索してみるとかなり拡散してる
そのニュースに寄せられた素人のコメント同士でそうなってるだけね

それより
アーセナル・リバポーは横取りしろ
いらねーよ オファーがないのがその証拠だ
って煽り合いが多い

てか結構 本田さん海外で知ってる人多いのね

947:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:55.63 wyyKQr9LO
>>931


ミランvsユベントス

2-0

ボールポゼッション
ミラン30%
ユベントス70%

シュート
ミラン5本
ユベントス14本

これみてもそう思う?

因みに、この頃のミランはCLでバルサと互角の戦いをしてた時。

948:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:08.94 XXrNCWhP0
>>934
叩いてねーよ
イタリアを叩いて自分の失敗をごまかしている糞はあいつ自身なんだよ

それでいて今度はイタリアかぶれを気取っている糞見てーなこと
やっているからへどが出るって言っているの


949:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:17.55 LBayxYGV0
>>943
Jの外人でも、
バックれ気味に帰国してる奴は何人もいるだろ
厳しい世界なんやし、あんまり気にすんなよ

950:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:23.61 7wSL0Ilb0
>>911
それで思い出した。
ナポリが今度対戦するチェルシーの胸スポンサーってどこだっけ?
韓国の企業だったような気がする。

951:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:23.67 8zQxZyhK0
>>943
日本人だからなんとかとか日本人としてなんとか
って本田大嫌いだからw

952:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:40.97 rguB5G910
>>700
15~20はないだろう

953:1
12/01/29 15:25:45.68 eqixFcvZP
大事件発生 ボーカロイドで凄い曲が登場
国歌を新しく作るという話になればこの人に任せると安全か
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この作者を比べる
政治家がどちらに作曲依頼をするかって考えたら
音楽の才能でこの曲の作者が明らかに上ってわかると思うが
こういう曲が有名になればボカロが見直される

954:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:49.75 ppV8diaP0
よっしゃキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!

955:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:26:21.04 6LysEhCG0
>>931
セリエAには伝統的なユーベルール判定があるからユーベは負けない。

956:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:26:33.72 SeKUojQ90
後は本人の状態がどうかだなぁ

957:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:16.26 FWzeWJTu0
>>92
クソワロタw

958:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:31.92 XXrNCWhP0
ユベントスは今年はそういったものがないから
本当に強いと思う。

同格格上に一度も負けてないし
あとは格下に取りこぼしがあるのが懸念されるけど
今朝の試合でも粘るウディネーゼを最後に
振り切って勝ったしな



959:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:38.11 IbqRXxPh0
>>948
お前が俊さん大嫌いなのは分かったよ
それはそれで構わない
本田・長友時代>>>中田・中村時代になったのは喜ぶべきことだろ?

960:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:43.07 9M7kVDzF0
これってもう100%移籍確定したの?
それとも移籍確定が決まりそうって段階?
ぬか喜びしたくないんだが

961:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:50.11 x4gCEASA0
はぁ?セリエとか試合観てたらガッカリすんじゃん
レベル落ちてるよ

962:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:58.11 Q5C8V+IN0
この記事からかれこれ6時間以上 公式発表なし

アホニチさん 一刻も早く 謝罪会見よろしく

963:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:07.74 7E0nPU5oO
イタリア語でユニ着て記者会見するまで信じない

964:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:13.69 dJYO07u5O
>>944
まだEU外枠の選手がいるので
枠が空き次第発表

965:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:45.69 WSi3bXBL0
>>945
中村は残留要員として仕事できてないだろw
1年目の残留争いプレーオフではベンチだったし他のシーズンも残留争いが佳境に入った終盤はベンチ要員だった

> 本当に失敗してたらセルティックなんていう準ビッグクラブには移籍できてないよ

ってかこれ本気で言ってるのか
もっとサッカー勉強した方がいいよw

966:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:50.00 p39+HhOOO
>>946
google insights for searchで
"keisuke honda" を2010年で検索すると、
かなり広範囲で検索されてる事がわかる
W杯パワーやね

967:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:56.40 bVPl/aGRO
ラツィオってJリーグでいったらエスパルス?マリノス?

968:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:29:24.32 XXrNCWhP0
>>959
そうじゃねーよ
失敗して唾吐いた糞みたいなやつと
中田をいっしょくたにするなっての

テめーはなんもしてねーし
何も成し遂げてねーし
しっぱいしたことごまかして唾吐いて逃げただけだろってな。

そういうやつがこういうときに先駆者ヅラしてでてくるなって話

長友や本田がそういう糞にならなければお前の言うとおりだよ

969:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:29:48.55 8B7m2/xx0
>>896
そんなアホなことするわけないだろ
電通の工作かよ

970:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:29:50.30 LBayxYGV0
狂ったメンツの八百ユーベ相手に
中田さんがゴール決めて優勝したもんな

971:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:14.24 rguB5G910
>>931
昨日の試合見たらそんなこと言えないわ
あれは強いよ

972:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:29.66 IbqRXxPh0
>>965
芸スポに流されてセルティックを過小評価してるバカ発見w
何がサッカー勉強しろだよw

973:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:33.77 LRL2rZYr0
>>958
それで今年本田と長友に立て続けにやられるようなことがあったらどうなるんだ?

974:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:39.12 6LysEhCG0
>>967
エスパルス

975:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:46.86 FETYHfL70
ミランサポとリバポサポの本田待望論は
色んなサイトで見かける
以前獲得の噂が出たからだろうか

976:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:56.29 3Z9T54Y80
試合も出てないのに決まったとか(笑)

977:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:31:33.10 KO1qEpDS0
長友vs本田か
ワクワクするな

978:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:31:39.49 WSi3bXBL0
>>959
中田と中村を一緒にしないでくれ

『トゥット』紙は長友をイタリアにおける日本人選手の「第ニ世代」と称した。2000年前後にセリエAを戦った「第一
世代」は、元代表MF中田英寿氏を除いて商業的側面が強かったとしつつ、長友の「第ニ世代」はまったく異なる
ものだと紹介。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

979:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:31:55.89 VbmCgdSb0
ラツィオだったら来週から試合出れるの?
それとも厳しいポジション争いしなきゃ出れないの?

980:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:03.69 6jWqEddh0
>>968
別に日本でのアンチの評価なんか気にする必要ないよ
中田が現地イタリアで評価されてるってことが重要なんだから

981:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:11.62 XXrNCWhP0
>>973
長友のいたインテルにはサンシーロで完勝しているし
本田のいないラツィオにはドロー?だっけ

だから折り返しにどうなるかじゃないかな?
あとはユベントスはインテルとラツィオとちがって
ヨーロッパのリーグ戦もないし

982:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:13.90 Vp8+FSE+0
ID:IbqRXxPh0
工場長思い出した

983:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:35.23 o0l7RC+v0
>>971
見たけど
まだ怪しい
マトリさんが長続きするとは思えない

984:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:43.49 8zQxZyhK0
2chの記事に洗脳されすぎて俊輔アンチになったり
ネトウヨになったり、バカは洗脳するのラクだなww

985:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:46.66 QU3MmJdZ0
>>953
失せろゴミカスニコ厨。

986:(;-_-)
12/01/29 15:33:05.30 jD6TRhF00
今北産業。まだ決定ではない様ですね、、

フランスの移籍記事。該当部分。

1、ガゼッタ誌によると、本田は、ラツィオ移籍に署名する。

2、ローマに日曜日に到着予定。

3、移籍金額は、1200万ユーロと推定。

URLリンク(www.sport24.com)

987:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:06.26 WSi3bXBL0
>>972
セルティック移籍がステップアップ(笑)

988:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:34.38 SmfvbCNh0
インテル対ラツィオを日本の地上波でやったら、視聴率どのくらいいくかね。
ピロやきうより高いんじゃないか。Jよりも。

989:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:45.18 x4gCEASA0
さて、スポニチ以外のソースがないんだよなこれ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

990:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:48.40 wyyKQr9LO
ユベントスは20試合してまだ無敗。

しかもすべてのチーム相手にボールポゼッションとシュート数で上回ってる。

普通に無敗優勝あると思うよ。

991:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:00.57 IbqRXxPh0
>>984
まあ、海外で活躍した選手って日本では過小評価されがちな傾向はあるな
野球と逆なんだよね

992:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:23.38 SmfvbCNh0
>>989
URLリンク(www.eyefootball.com)


993:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:29.07 ixXIPGfTO
今んとこ昔中田氏や中村が海外移籍しまくったときと同じぐらいなったな~って雰囲気

994:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:42.53 o0l7RC+v0
>>987
あの時期ならステップアップで間違いない
サッカー好きでもないのになんでサッカースレに

995:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:35:03.76 XXrNCWhP0
>>990
無敗だけど引き分けも多いのがネック

996:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:35:24.53 IbqRXxPh0
>>987
セルティックを本気でスコットの田舎クラブなんて思ってるのは2ちゃねらーだけだよアホw

997:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:35:54.74 dqDpPe1u0
>>991
日本人は過小評価好きだからwwww メディアは逆だが

998:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:36:01.17 kfZUydlO0
ユーベは足りないポジションの補強もしっかりしてるからな
落ちるとしたら穴だらけで主力にも逃げられそうなインテルじゃね

999:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:36:25.23 XXrNCWhP0
>>996
セルティックはもう終わりの選手がいく墓場のリーグの強豪wじゃね?
だからイタリアやスペインとかいろんな競合リーグの役立たずが
集まってきた

1000:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:36:35.24 x4gCEASA0
>>996
そうだねーすごいねー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch