【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2at MNEWSPLUS
【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:22:49.95 ZSnlXvyf0
なに待ちだよ


651:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:23:22.26 o0l7RC+v0
>>650
ボッタルガ

652:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:23:41.26 TjDikt/U0
別にメガクラブに移籍しなくてもいいと思うけどな
たとえばASローマのトッティーやユヴェントスのデルピエロは、世界で誰もが知ってるだろ?

でもお世辞にも、ローマやユベントスは、ミランほどのビッグクラブでもないし ましてやレアルやマンUほどのメガクラブでもない。
でもローマで王様として絶対的な地位を築いたトッティ―の名声は高いだろ? 所属クラブなんかどーでもいいんだよ

653:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:23:50.25 XXrNCWhP0
今の本田が入る余地は十分あるとは思うけど
優勝は難しいと思う。

CLに入れれば御の字てきじゃないかな?

654:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:24:29.41 58PCgYRG0
△「ポッポルンガはナメック語か」

655:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:24:54.43 WAc5Si1ZO
酒井ゴリラは行くよメガクラブ

656:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:24:54.48 VW+RF1AV0
>>652
レアルとバルサが別格で
ローマユーベミランマンUリバポチェルシー当たりは同じくらいのイメージだわ

657:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:25:51.45 7/n/WMGq0
強奪はありえないのかなあ

658:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:25:52.00 XBDOC31SO
>>648
そん時はミハイロビッチいたっけ悪魔の左足

659:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:25:52.17 CuFfbwGoO
実際試合に出るまで信じない

660:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:25:53.78 WAc5Si1ZO
でも出れるクラブに行くのは大事だな

661:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:26:18.28 H0cbTqNU0
やっぱり人工芝ってある程度怪我に影響してる?

662:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:26:19.06 o0l7RC+v0
>>652
それ、ここ数年の話っしょ

663:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:26:25.98 CHxVOe3o0
>>652
ユベントスがミメガクラブじゃない、にわかすぎる

664:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:26:45.34 tg78daKW0
誰かここまでのスポニチのエア移籍情報まとめてくれw

665:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:27:47.91 3hwUjPy8O
昨シーズン5位だし、けして中堅ではない
強豪と言えるよ。

666:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:28:46.37 gnEHkmibO
ムスレラさん、いつの間にかガラタサライ行っててワロタ

667:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:28:47.76 0Me//Dvo0
>>656
レアル、バルサ、ユーベ、ミラン、マンUは同格ってイメージあるな
プレミアバブル前のイメージになっちゃうけど

668:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:28:57.93 X4XPMTbW0
セリエのCLの枠って3?

669:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:28:58.58 MDuVuxPy0
つ~かほんとに決まるんだろうな

670:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:29:55.78 tg78daKW0
>>667
ユーベはカルチョショックで一気に格落ちした

671:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:30:15.69 l31zYopu0
トッティと中田ってなか悪い?

672:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:30:54.12 XPn2icIH0
>>648
カップ戦ならそれ以降コッパを2回、スーペルコッパを1回獲ってるね

673:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:31:40.55 eNwcw0MD0
人工芝って天然芝みたいに根が切れないからな
スパイクも違うし

674:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:31:56.15 gtiaexnb0
はよ決まってほしい
ダメでも良くても

675:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:33:09.73 vESMGU4n0
ガンバレ!日本のエース本田△!!

676:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:34:02.39 gRehzhOlO
いつですか? 公式が来るのは

677:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:34:07.86 vgYz1J4aP
もし今の代表に中田がいれば

678:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:34:40.23 n6+WZm6l0
スポニチは糞 繰り返す スポニチは糞
スポニチは糞 繰り返す スポニチは糞
スポニチは糞 繰り返す スポニチは糞
スポニチは糞 繰り返す スポニチは糞
スポニチは糞 繰り返す スポニチは糞

679:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:35:40.67 8zQxZyhK0
>>671
中田にポジション奪われそうになって
トッティがへそ曲げたけど、トッティは元々そういう奴だから
中田と仲悪いってことじゃないと思う

680:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:35:54.97 8B7m2/xx0
>>665
その前3シーズン10位くらいじゃなかったっけ?

681:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:36:49.53 gRehzhOlO
>>677 たらればで語るのは愚かなのはわかってても、妄想しちゃうよな
本田なら中田を孤立させなかったろうし



682:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:36:57.28 50D2i3Y30
>>679
ユーベ戦の中田との交代はキレる一歩手前のオーラだったなw
でも確かにあれは中田に対してというよりカペロに対してだろう。

683:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:37:15.65 am4W/c9LO
>>477
特攻の拓読んでてもその例えはわかんねーよw

684:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:37:46.13 wDrF0Bt2O
ついにきたか

685:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:37:57.21 PazRHOb30
>>666
今回話題になってるEU外枠の問題が原因で放出せざるを得なくなったんだよ

EU外枠が残り1つ
→EU外枠の選手を放出をクラブ間で合意、選手の代理人も合意
→南米選手を2名獲得(エルナネスとウルグアイの選手)
→所属してるEU外枠の選手が一転して移籍を拒否
→獲得したウルグアイ選手を即放出
→ウルグアイ選手の代理人が激怒し、マネージメントをしてるムスレラの契約延長を拒否
→ムスレラ放出

686:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:38:34.80 5A+QoNrr0
ラツィオ終わったな
オワコン本田せいでチームが弱体化するのが目に見えてる

687:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:38:40.88 ZSnlXvyf0
>>677
中田なんていらんわ
サイン持ってたけど捨てたし

688:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:38:48.14 cnrX7kOH0
>>31
え、、、
エルナネスは?

689:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:39:16.33 H0cbTqNU0
>>681
あの時の代表は典型的な日本人ばっかだったよな
意見が対立するとなぜか人格まで否定するという感じ

690:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:39:22.15 gK1UZuQiO
もし万が一移籍したとして、ELには出れるのかな?
さすがに、20億出して置物にはせんだろうけど…
リーグの順位も面白いとこに居るしな

691:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:39:42.30 cnrX7kOH0
>>32
懐かしすぎ和ロス

692:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:40:05.27 7/n/WMGq0
>>687


693:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:40:07.07 o0l7RC+v0
HONDAの新CM

ラツィオ~、No.10~
ケイスケ~ホンダ~
ケイスキ~ホンダ~
軽好き~本田~

HONDAの軽、発進

694:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:40:22.52 Cgw/Vi44O
シニョーリ
カシラギ
ガスコイン
リードレ
ヴィンテル
本田

ラツィオはじまったな

695:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:40:36.37 VC8Fx9WE0
やっと島流しおわたんか

696:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:40:57.01 QbALb7k1O
サッカー上手いのか?

697:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:41:12.64 blOumPxd0
>>687
カウス・ボタンかよ

698:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:41:17.49 piHCUAX10
こういうのって、いきなり「来いや」って言われるの?
「来いや」って言われたら即引っ越しなん?

699:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:41:18.89 /dh6yNVZ0
ユーベ、ミラン、インテルのビッグ3以外は時々の財政状況で戦力がコロコロ変わるからな
ラティオは今の会長が経営上手いから上位にいる

700:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:41:19.18 hPLg/n+70
ラツィオって普通にビッククラブじゃね?

イタリアだと

ユベントス、ミラン、インテルの3大クラブは別格としても
その次は、パルマ、ローマ、ラツィオの3クラブでしょ

イタリアで4番手~6番手のイメージ
まあイタリア自体が経済の関係で落ち目なのがあるから仕方ないかもしれんが
プレミアの4番手~6番手ってシティとかリバプールみたいなクラブだし
その辺りと同格とまでは言わないが、欧州で15番~20番くらいのビッククラブでしょ

701:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:41:35.89 eNwcw0MD0
ローマのサポって怖そう

702:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:42:06.39 97BytLCH0
最終戦はインテルとか
胸熱・・・

703:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:42:07.43 qnEBl7/D0
>>652
■初心者も1分で理解できるビッグクラブまとめ■


SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝9回)
SSS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
============入っただけで世界最高の名誉のビッグクラブ============


SS  リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
SS  バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ/CL優勝4回) ⇒☆☆☆宇佐美☆☆☆
SS  ユベントス(近年停滞も品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
SS  インテル(世界中の選手を集めるといった思想の元に成り立つ歴史あるクラブ/CL優勝3回) ⇒☆☆☆長友☆☆☆
SS  マンチェスターU(プレミア現最強クラブ/CL優勝3回)
S   FCバルセロナ(近年ビッククラブの仲間入りをした勢いのあるクラブ/CL優勝1回 *審判買収なしの場合)
============名実共に最高のビッグクラブ============

AAA アヤックス(近年停滞もオランダの超名門古豪クラブ/CL優勝4回)
AA  アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆稲本&宮市☆☆☆
AA  チェルシー(プレミアの世界屈指の金満クラブ/CL準優勝1回)
A   ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆中田☆☆☆
A   ドルトムント(ブンデス強豪/CL優勝1回) ⇒☆☆☆香川☆☆☆
============ビッグクラブとは言えないが魅力のある名門クラブ============

B   ラツィオ(セリエ中堅/UEFAカップウィナーズカップ1回) ⇒★★★本田★★★
B   シャルケ(ブンデス屈指の名門クラブ/UEFAカップ1回) ⇒☆☆☆内田☆☆☆
============歴史がある名門クラブ============

704:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:42:18.69 x4gCEASA0
ようやく念願のビッグクラブ入りか
2010年のブレイクから時間がかかったね
やはりロシア行きは余計な回り道だったかもしれない

がんばれ

705:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:42:27.97 2trHRvHLO
おめでとうさん

706:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:42:29.95 yX+Qp24cP
今はナポリやウディネのが格上感があるな
そして本田はインレル以下

707:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:43:02.01 iQBSiDqj0
試合中にたまに爆発音するね

708:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:43:02.73 o0l7RC+v0
>>700
ぶっちゃけ昨シーズンまではアストンビラとかエバートンなイメージ

709:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/29 14:43:09.76 pX3NPloZ0
>>701
ローマに生まれた者は「お前ローマ?ラツィオどっち?」って
挨拶代わりに聞かれるって王子が言ってたお

710:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:43:14.52 FETYHfL70
日曜日の天気
モスクワ 晴れ 最低気温ー22℃ 最高気温ー11℃
ローマ 曇り 最低気温3℃ 最高気温12℃

ローマ>>>>モスクワは明らか
誰でも温暖なところでプレーしたいだろ

711:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:43:22.33 wOeX//9U0
まさか俺達、劣等日本人のが欧州でが
背番号10が実現するとがは想像無いか。
欧州で背番号10の日本人は初めてか?

優等で偉大なの大韓民国のが選手は
世界で10番号背番号は普通で当然だが

712:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:43:49.88 o0l7RC+v0
>>704
未来から来たのか

713:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:44:14.90 tg78daKW0
>>711
中田が10番付けてたはず

714:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:44:36.91 o0l7RC+v0
>>711
翻訳が変だぞ

715:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:44:45.70 wGUoqELG0
>>2
かく言う私も童貞でね

716:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:45:03.52 Cgw/Vi44O
>>694
フゼール忘れてた

717:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:45:06.31 vQJqS1+t0
>>652
は?お前ニワカ過ぎだろう
ユーベはミランより格上だろ
近年調子悪いだけで

718:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:45:27.83 wGUoqELG0
>優等で偉大なの

>>711は東雲博士

719:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:46:18.22 H/76cR5m0
ラツィオは来季のCL出場権は無理だろ
イタリアは来季から3枠に減ってしまう


720:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:46:27.88 hPLg/n+70
>>711 >>713
中村もつけてたでしょレジーナで。

721:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:46:32.95 iQBSiDqj0
今ユーべ首位だっけか

722:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:46:54.63 R0+SMxEsO
俺未来人だけど本田は2年後クロアチアにいるよ
長友はアメリカ、香川はスコットランド
指宿がレアルマドリードに入団してる。
あとは日本に戻ってる

723:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:02.08 tg78daKW0
>>717
むしろマンUよりしただわwww
それだけ八百長は重い

724:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:06.16 g3WREwiV0
今の欧州で日本人に10億以上つくってことが凄いわ
これでようやく安心してチャレンジできるな

725:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:20.29 x4gCEASA0
代表でも10番つけさせてやれよ

726:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:22.42 o0l7RC+v0
>>719
本田獲得はそれを狙う為の投資なワケで

727:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:33.04 6ZFoilyQ0
>>711
中田、中村、小林大悟、カレン
が10番つけてたよ

728:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:35.83 m2TLOoAi0
公式キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

729:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:47:57.56 nMTUi/uQ0
>>>711 >>713 >>720
ていうか本田本人とかボビさんとか…

730:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:00.11 W2bPMNjE0
>>711
気持ち悪い民族だな

731:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:04.35 wPD+D2/b0
>>700
UEFAランキング

   84位 


732:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:18.48 8zQxZyhK0
さすがにミランよりユーべが上は無いわw
良くて同列、普通に考えたら一段下。

733:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:37.75 XXrNCWhP0
>>720
俊輔はイタリアでは何もできなかったけどな
失敗して唾吐いて
自分のスポンサー胸に着けて


だからイタリア紙にも第一世代のジャパンマネー的存在って言われていた

734:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:42.28 g3WREwiV0
>>726
だな

735:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:43.17 lmfvxsuo0
公式きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

736:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:48:46.87 ceQ8SY7J0
元アルヘン代表が多いんだっけ?

737:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:00.27 2aqqYVhX0
>>710
北海道に住んでる俺のところと変わらんな

738:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:02.04 Ze1Dai1DO
>>719
大半のクラブがリーグ戦重視でUEFAカップ捨ててたのがねえ…
ブンデスは逆にポイント荒稼ぎしてたよね。

739:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:10.69 6jWqEddh0
朝鮮人の場合背番号も金で買ってるんだろw

740:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:12.66 uNxlQmcQ0
>>703
今ではなんの参考にもならないコピペだな
ニワカに対するステマか?

741:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:23.69 7/n/WMGq0
>>700
その順位でビッグクラブか
中堅だよ

742:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:29.67 xtQAgHoy0
決まったの?
10番?
やめとけー
ひっそりとやれよ

743:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:36.01 NpYCkmrkO
>>711 日本語不自由でワロタ

744:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:44.96 6mqPPTwn0
エルナネスってどれくらいうまいの?一緒に出ればいい話だよな

745:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:49:56.59 l1fQS5bD0
>>700
パルマは田舎のチームという印象があるな
躍進した時期はあったけど

746:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:50:10.73 4ZM55QH5O
本田はVVVでも10だったろ

747:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:50:12.33 gL55boc2O
>>703
カルチョスキャンダルあってからミランはSS

748:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:50:15.10 /1z0aHl2O
>>711
劣化民族乙

749:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:50:16.13 XXrNCWhP0
ローマよりも下になってしまったよな

アルゼンチンとかねどべどとか
あとはネスタもいたけど
あのころと比べるとやっぱり地味になってしまったな

750:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:50:36.07 x4gCEASA0
>背番号は本田が要求していた10となる見込みだ

このへんに飛ばしの可能性を感じちゃうんだよなあw

751:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:50:39.30 JNeuAJ4T0
>>24
14億も移籍金払って2年でフリーにすると思ってんの?
どうしてそんなに馬鹿なこと書いて恥じないの?
まじで芯でほしいんですけど。

752:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:51:02.55 u7GfVUH50
>>703

品格www

753:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:51:10.59 hPLg/n+70
>>731
UEFAランキングなんて、クソみたいなもんだろ・・・
誰も信じてないランキングだよ

754:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:51:27.83 g3WREwiV0
>>742
いや起爆剤だし
だめならフロントもろともバッシングだよ
成功すれば当然メシア

755:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:51:33.25 sDvJ8OAlO
本田はどのコースか?

・ビジネスマン中田英寿コース
・ジャパンマネーでゴリ推し中村俊輔コース
・ベンチの置物人質柳沢、小笠原コース

756:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:52:16.91 blOumPxd0
10番いいじゃん。
本田ほどのキャラなら当然。
これくらい歌舞いても良いだろ?

757:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:52:21.48 vhD6UV5x0
とうとう、決まったか。
スカパー契約しなきゃ。
欧州パックが3600円か。

758:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:52:24.14 x4gCEASA0
>>755
・日本の伝説的選手に

のコースの可能性もあるんだよまだな!

759:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:52:24.15 63ylGGwx0
またエアか?

760:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:52:31.72 Ze1Dai1DO
>>749
ローマもオーナー変わったが資金的にガゴ買取怪しいとかどうなってるのやら…
セリエA自体もう少し盛り上がってほしいんだがなあ

761:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:52:56.82 kulZbF/h0
早ければいつ試合にでるん?

762:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:53:01.11 8zQxZyhK0
・スペイン
バルサ、レアル
・イタリア
ミラン、インテル、ユーべ(ローマ)
・イギリス
マンU、リバポ、チェルシー、マンC(アーセナル)
・ドイツ
バイエルン


とりあえずここまでがビッグクラブと言えるんじゃ無いか?


763:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:53:07.91 IozDfEHa0
>>711
エベンギ族は死ね

764:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:53:22.53 iQBSiDqj0
怪我すんなよおおおお

765:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:53:30.65 SmfvbCNh0
eyefootball.com (@eyefootball)
Lazio to sign Keisuke Honda-Arsenal have a long term interest in Honda, but it appears Arsene Weng.. URLリンク(t.co)



766:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:53:54.59 VCxwgAOk0
ふぇーラツィオに移籍か

767:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:54:21.27 SmfvbCNh0
>>764
ほんと。

768:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:54:30.52 XXrNCWhP0
>>760
北の御三家はどんなに駄目でもなんだかんだいって這い上がってきてるけど
ローマの2チームはちょっと浮き沈みが激しいのは苦しいね。

でもローマはなんだかんだいって2位になったシーズンとかもあるし
悪くはないんだけど
やっぱりラツィオもがんばってほしいなとは思う

769:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:54:30.38 DoaNYkhM0
海外サッカーあんまり詳しくないんだけど
いつからラツィオで試合出られるの?

770:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:54:57.54 x4gCEASA0
ぶっちゃけセリエって試合観ててもなんか地味な印象がぬぐえない
リーガやプレミアのような華やかさが足りてないんだよな今

771:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:55:15.19 /aqRFyrg0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

とおもったけど違うの???飛ばしなんですか!!!!!どっちなんだYo!

772:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:55:21.34 8zQxZyhK0
>>769
移籍が決まれば次の日から出ることも可能

773:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:55:53.62 PGf4Kfo00
>>55
やっぱりコピペになったのか

774:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:03.63 TjDikt/U0
>>700
資金力とクラブの規模を円の大きさで表した一覧がある
それ見れば、一発でわかるよ

誰か貼ってくれ。

775:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:05.15 4JhKr2l3O
スポニチ自重しろw

776:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:06.31 XXrNCWhP0
>>760
北の御三家はどんなに駄目でもなんだかんだいって這い上がってきてるけど
ローマの2チームはちょっと浮き沈みが激しいのは苦しいね。

でもローマはなんだかんだいって2位になったシーズンとかもあるし
悪くはないんだけど
やっぱりラツィオもがんばってほしいなとは思う

777:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:09.42 wPD+D2/b0
>>753
そもそもセリエでさえ中堅のクラブが
欧州で15~20番手になるわけねーだろ

算数を勉強しなおせバカ

778:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:17.94 sP8XNdsd0
まだ確定してないんだろ

779:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:28.54 uE/vUdYw0
2億円ってことは、阪神の平野みたいなものか。

780:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:56:43.99 x4gCEASA0
できればプレミアに行ってパクチュヨンとの格の差を示して欲しかったが…w

781:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:57:20.90 blOumPxd0
>>771
五分五分だな。
正直よくわからん。
ラツィオ側の顔もよく見えないし。

782:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:57:26.02 x4gCEASA0
>>778
この記事の文体だと確定みたいな感じではあるが…

783:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:57:27.32 hPLg/n+70
>>762
あんまり異論ないけど
ローマが入るなら、ラツィオもって気になるし

あと、スペインはバレンシアも追加してあげたら?

784:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:57:45.09 o0l7RC+v0
>>757
本田目的だけで、生中継じゃなく録画放送で良いなら
おそらくNHK-BSで観られる
本田の活躍でラツィオがCLかELの出場権獲得したら
来シーズンから加入でも遅くない

でも、長友のCLは生中継で見る価値あり

785:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:57:57.16 XXrNCWhP0
>>778
確定はしていないけど
ほぼ決まりだと思うよ。

これだけ公になるんだから
さすがにCSKAも売らないわけにはいかないでしょ?
あとはどれくらいの値段で売るか

それにCSKAに残ったとしても本田のポジションはもうないと思う。
地味に補強しているし
キャンプも参加していないしな

786:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:58:15.18 M+gVqu5t0
ラツィオって充分凄いんだけど
インテルとかバイエルンとかアーセナルのやつもいるから
もう一個ランク上のクラブに行かないともう驚かない

787:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:58:21.38 7/n/WMGq0
>>753
ラツィオがビッグクラブなんてクソみたいな考えだよね

本田がラツィオにいくからビッグクラブということにしたがる奴がいるけど恥ずかしいからやめような
本田自身もここが終着点とは考えてないだろうし、ビッグクラブに行くためのアピール場としか考えてないだろう
贔屓の選手が移籍するからって無理矢理アゲるのはどっかの国の人みたいだよ

788:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:58:37.88 rpaD3uJ30
中田氏の価値がどんどん下がっていくなwww
現役やめたら終わりだなwww

789:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:58:55.93 x4gCEASA0
>>786
マンチェスターUとかバルサとかレアルですな

790:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:59:22.67 x4gCEASA0
>>788
開拓者としての名声は残るよ

791:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:59:24.74 bvcu68MG0
破局と報道したとたんに結婚された新聞ってどこだったっけ

792:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:59:33.17 QmicQg140
プレミア行かないでくれてよかったわ、あそこは独自ルールで怪我しやすくなるだけだからな

793:名無しさん@恐縮です
12/01/29 14:59:34.37 /dh6yNVZ0
マンCやらチェルシーはただの金満クラブ
ビッグクラグというには当然、歴史も必要なわけで
少なくとも国内リーグを10回は制覇しておかないと呼ぶにふさわしくない

794:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:00:19.04 NHTBkNzH0
会見でラヴに続いて移籍成功の号泣でもしないかな。「やっと出られる」なんて言ってくれたらCSKAのラーゲリっぷりが際だつな

795:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:00:27.73 3zjO+brO0
マジかよ?
僕は自分が見たことしか信じない。

796:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:00:43.24 x4gCEASA0
>>792
まあでも試合自体は面白かったりするんだよな
あの危ない独自ルールはやめてほしいけどさ

797:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:00:47.07 hPLg/n+70
>>777
待て待て
俺はセリエで中堅なんて言ってない。
4番手か5番手をローマと争うようなクラブだと思ってる

スペイン勢は上位2チーム+バレンシア以外は微妙だし
イングランド上位チームとドイツの数チーム出ても
20番手くらいにはなれるんじゃね?

フランスや、オランダ、ポルトガルのクラブをどこまで評価するかって問題はあるが

798:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:00:57.92 XXrNCWhP0
>>788
なぜか中田の評価がさがって
イタリアで唾はいた役立たずの俊輔が
でかい面してるっていうのもなんか不思議だよな

なんなんだろうな
あの屑?

799:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:00:59.44 o0l7RC+v0
ローマの若手補強はガチだから、
来シーズンからのローマダービーは盛り上がるだろな
ローマに日本人が入っても面白いんだけど


800:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:13.46 8zQxZyhK0
伝統があるクラブがビッグクラブと言うのなら
セリエがサッカーの中心だった時代があるから
ほとんどのクラブがビッグクラブになってしまうね
資金力でビッグクラブと呼ぶのなら
マンCとかマラガとかパリサンジェルマンも入ってきちゃう、
マンCはもうアーセナルと入れ替わって
プレミアのビッグ4と呼んでも良いかもしれないけど
マラガ、パリサンジェルマンはまだビッグクラブとは言えないよなー

801:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:15.80 blOumPxd0
>>788
ユベントス戦のゴール動画見たら恐れ多くて・・。
皆が皆凄まじい面子だったぞ。

802:sage
12/01/29 15:01:17.34 noyAbgFe0
問題はレギュラーとして試合に出れるかだな
あとイタリアの守備は激しく汚いので、怪我した膝が完調でないと得点しそうになったら狙われるぞ

803:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:32.04 TvudEQGpO
>>786
インテル以外試合出てないやんw

804:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:33.93 5aaTQ8fH0
もう誰にもエアKとは呼ばせない!!

805:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:37.08 qRvGZyXLO
>>700
フィレンツェが抜けてますよ
ただローマ パルマ ラツィオ フィオレンティーナは欧州では格式のある中堅クラブって感じ

806:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:43.64 x4gCEASA0
>>794
ぶっちゃけ旧ソ連圏以外の選手にとっちゃロシアリーグなんて腰掛け場所にすぎなくて当然なんだから

807:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:47.36 ol80234q0
サッカーってなんで移籍金なんてあるの?

808:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:47.53 eK9/Kucp0
もういいだろ。

インテル・ナツィオナーレミラノと
バイエルン・ミュンヘンという超名門に日本人がいるんだから。

満足しろよ。

809:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:01:58.14 6jWqEddh0
>>>>788
中田はイタリアで評価されてるから何の問題ない
後は本田が向こうで結果出して成功するだけ

810:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:14.40 pdBweAF9O
俊さま「レッジーナがいちばん名門」

811:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:15.35 uNxlQmcQ0
長友の移籍でスレが盛り上がってたのが、遠い昔のようだ
実際は1年そこそこしかたってないのにな

812:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:41.53 x4gCEASA0
>>807
そうしないと金満クラブに選手をどんどんとられるだけだから

813:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:43.61 UeJeBQpZO
キング→ヒダ姐さん→茸→Air K

最高や!こいつら猛虎魂ビンビン感じるで!ラツィオ、スクデット、あるで!

814:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:47.40 o0l7RC+v0
>>798
サッカーファンはそんな事は言わんな

815:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:49.02 QohDt9Ik0
>>786
昔な
今はエバートンクラスしかねぇよ
勿論ドルトムントより下。本田信者は現実見ろよカスが

816:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:02:57.29 blOumPxd0
おまえらドゥンビアに心配もしろよw

817:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:03:14.51 LjvoktzrO
>>802お前がサッカー知らない事がわかった

818:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:03:18.56 XXrNCWhP0
>>810
おまえがレッジーナやイタリアを田舎扱いしたり
いろんなところで馬鹿にしていたんだろ?

テめーの失敗や醜態をごまかすためにな
のこのこ出てくんなっての


819:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:03:41.67 9ot6BFp90
中田から10年以上経ってしまったからな

820:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:03:45.80 SUQcFUF00
>>807
契約を解除して貰うための違約金だよ
契約がなければ移籍金なんてかからない

821:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:05.01 Vp8+FSE+0
どーでもいいけどパルマはない
パルマラットが持ってた時だけだし

822:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:06.17 fmZLw3xb0
>>40
税金払いたくないから
モナコに移住してる
半年程度日本にいると日本に税金収めなきゃいけないから
だから、旅人とかいって世界を回っているとかいってる
けど、実際は節税対策でしかない

823:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:06.36 TjDikt/U0
今、イタリア語のサイトの表見つけたわ。資金力の規模で言うと

やはり ミランが160milioni
インテルが145milioni
ユベントスが100milioni
がくっと下がってローマが76,5milioni
ラツイオが50,2milioni だな。 今強いナポリは41,2milioniだ

ローマの王様はローマ一筋で地位を確固にしたのだから。本田も生涯ラツィオで地位を確固たるものにすればいい

824:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:07.65 VErRVc0r0
本田と同じ25歳の時上位常連のパルマで10番付けてチームを降格寸前まで叩き落したのが中田氏
やっと汚名を挽回するチャンスがきた。本田マジで頑張ってくれ。

825:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:11.75 5aaTQ8fH0
>>816
ドゥンビアさんはもう無理だろう・・

826:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:21.95 XXrNCWhP0
そういえば森本はキエーボに行くらしいがそっちは決まったのかな?

827:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:31.22 /QoE/5+m0
セリエもおちぶれたからなあ
ミランの補強がマキシロペス(笑)
ローマはガゴを買取りたくても500万ユーロが払えない財政状況

828:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:38.62 HKN8ChzM0
肖像権って与えるも何も
本人が持つものじゃないのか

829:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:04:44.60 x4gCEASA0
>>816
ドゥンビアさんは最終的にJクラブが引き取ってやらないとw

830:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:01.79 VoWrWM4L0
ダルビッシュの足元にも及ばない額だなw


831:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:02.62 wPD+D2/b0
>>797
07-08シーズン 12位
08-09シーズン 10位
09-10シーズン 12位
10-11シーズン 05位
11-12シーズン 05位

お前の妄想の中では20番手になるらしいが
これが現実

CLの枠に関しても
セリエとブンデスは入れ替わる

ラツィオは精々40番手だろ

832:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:07.81 WvwUvQv80
でもまぁ球際の強さ見たら
CSKA>ドル>ラツィオって感じなんだけど

833:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:10.45 /x9oG9lS0
>>782
この記事に出てくるイタリア紙は存在しない
よってスポニチの暴走

834:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:15.45 x4gCEASA0
>>624
汚名を挽回してどうすんねん

835:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:28.02 sP8XNdsd0
△の本スレは疑心暗鬼で誰も喜んでない
>>785
花火が上がったら信じるよ

836:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:29.47 O52rG1AMP
長友も最初はチェゼーナっていうショボいクラブだったので、
半年~1年後には本田も、って期待してしまうけど、無理だろうな…。


837:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:54.84 LBayxYGV0
ザック様々やなぁ
絶対、裏で口添えしてくれてるやろ

838:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:05:59.51 H83/RJPV0
>>816
相当気に入られているであろうドゥンビアは7年コースだな
まだまだこれからよw

839:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:06:00.82 x4gCEASA0
これが飛ばしだとしたらもう罰則でもいいだろw

840:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:06:25.30 S9VjJXDy0
夢は叶うもんなんだな、頑張れ本田

841:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:06:37.01 FETYHfL70
セリエA観客動員数ランキング
URLリンク(japan.inter.it)

      1試合平均  スタンド占有率
1 インテル  59,697人   72%
2 ミラン    53,916人   65%
3 ナポリ   45,608人   69%
4 ローマ   33,952人   45%
5 ラツィオ  29,122人   39%

842:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:06:39.89 XXrNCWhP0
長友って俊輔の事務所の後輩なのに
よくイタリア渡ったよな・・・

いろんな悪口叩きこまれているはずなのに
それで成功して覆したのはすごいと思う。
本田はどうなるかな?

843:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:06:44.32 TjDikt/U0
おまえらラツイオで十分だろ
何を高望みしてんだよw

レアルに移籍することだけがサッカー選手なのか?ラツイオで本人が王様気分で楽しくプレーできればいいんだよ

844:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:03.35 Ze1Dai1DO
たまーにしか海外サッカーみない俺だラツィオはシャフタールやセビージャぐらいのイメージなんだが…もうちょい下?

845:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:07.39 GfKTRBlXO
>>787
君みたいにラツィオ全盛期を知らないニワカが多いな
インザーギ、ネドベド、ベロン、クレスポ、ネスタとタレント揃いだったのにな

846:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:12.86 yX+Qp24cP
ブンデス優勝したドルトムンコはCLボロ負けしたしドイツ以下ってことはないな
ラッツィオも十分名門

847:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:16.21 W39R9xDL0
>>834
レス安価間違ってる上に突っ込むのもアレだけど
汚名挽回と汚名を挽回するには決定的な違いがあるぞ
ちなみに汚名挽回も正しい表現になってきてるぞ

848:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:16.77 g3WREwiV0
>>808
いるだけなら稲本だってしたんだぞ
まあバルサレアルはベンチで御の字だがな。日本人うんぬんじゃなくゲッツェだろうとスナイダーだろうとスタメン無理
化け物しかいない

849:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:39.41 bvcu68MG0
現地ソースはどうなってるんだ
未だにあのイルチンポ紙しかないのか

850:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:07:40.43 x4gCEASA0
>>843
ぶっちゃけ4大リーグでプレーするのも本田の夢だしラツィオ移籍でも夢は叶えられる

851:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:08:01.02 ajPtUGhE0
>>824
中田はパルマでコパイタリア大活躍してタイトルもたらしてるし
5位フィニッシュで終えたシーズンは普通にレギュラーだったんだが

852:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:08:02.76 sP8XNdsd0
まじLAZIOに決まったらユニ買うよ
ユニ自体かっけーし

853:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:08:04.34 VSMPpElP0
イタリアのクラブの背番号10
というとナカータのパルマを思い出す

同じことにならないといいけど

854:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:08:08.81 Sz9RqYWL0
えまじで完全移籍したの?スポニチさんソースは?
前もユベントス幹部でやらかしたよな
なに書いてもいいと思ってるのかな?

855:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:08:31.45 XXrNCWhP0
>>845
今のラツィオは当時と比べるとやっぱり落ちるよ
べロンとかネドベドとかネスタとかはいないし

だけどいいチームであることは確か

856:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:08:37.32 wPD+D2/b0
ラツィオがビッグクラブとか言ってるのは
30代以上のおっさん限定なんじゃねーの?

20代以下には強豪のイメージが全くねーよ

857:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:01.25 Vp8+FSE+0
>>848
いやスナイデルはレギュラーだったから

858:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:02.55 2+YiPDdJO
ガセッダ・デッマ・スポニチ
記者会見見るまで信じない。

859:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:05.54 H83/RJPV0
>>854
自分の机に取材するのが日本のスポーツ紙。

860:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:13.16 uNxlQmcQ0

本田「とりあえず中田さんは超えないとだめッスね」

861:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:16.03 7/n/WMGq0
>>845
俺がニワカととられるか、君のメンタルがどっかの国の人ととられるかはスレの流れに決めてもらおうか
で、大体はビッグクラブは言い過ぎって指摘されてるね?どんな気持ち?
あとそれは古豪だと思いまーす

862:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:16.31 8zQxZyhK0
ジダン、デルピエロ、トッティ、バティ、ダービッツ
いろいろなレジェンドが居た試合で後半途中から
実質2点を決めて優勝を決めた中田は別格だろ


863:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:28.92 x4gCEASA0
>>856
強豪じゃないが有名クラブではあるな
あえてJでたとえるならレッズ

864:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:09:59.61 x4gCEASA0
ええい!

続報はまだかっ!

865:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:07.91 O52rG1AMP
ラツィオで4年契約満了して、その後はプレミア下位クラブに、っていうコースかな…。

書いててなんか悲しくなった。


866:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:08.88 XXrNCWhP0
>>863
それはちょっと違うと思うw

867:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:10.00 M/Dto2ku0
一昔前のセリエ世代からするとラツィオはトップ3(ミラン、ユーべ、インテル)に挑む二番手グループだな
ローマ、フィオレンティーナ、パルマあたりと競ってて、その下にサンプドリア、ウディネーゼって印象だ
本田が王様やるのにちょうど良いクラブだと思う

868:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:26.73 LBayxYGV0
中田ヒデさんの何が凄いって
意外と試合に出てるんだよな
ペルージャ→ローマの一発屋と思われがちだけど
パルマでもかなり試合に出てるし、そのあとのボルトンでもしっかり出てる

869:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:34.41 noyAbgFe0
>>824
汚名を挽回してどうするんだ?
汚名に汚名を重ねるのか?

名誉は挽回すべきだが、汚名は返上するもんだろw

ラツィオもバティやルイコストらがいた頃は強かったけど、
八百長でセリエAが凋落してから完全に二流クラブに成り下がったな、経営破綻もしてるし

今ならブンデス、リーグアンの上位チームのほうがずっと上だ

870:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:50.27 o0l7RC+v0
>>836
もう、ラツィオをスクデットに導くような活躍をしない限りは移籍出来ない
活躍して移籍出来るのは、大金をポンと払えるビッグクラブだけ
つまりは、活躍してレアル、インテル、ミラン辺りに移籍する事を前提とした移籍

本田さんの覚悟スゲー


871:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:52.40 7rOJD4K1O
で、本当に決まったのか?会見するとか会見予定の時間とか詳細が出るまで信じられない


>>853
正解じゃない

872:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:55.94 YtjNS/TQ0
>>841
今年のユーベは?

873:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:10:56.70 2CE+5oV80
>>856
必死過ぎてキモいな
変な宗教にでも入ってるのかと


874:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:11:20.27 p39+HhOOO
ヤフーイタリアのスポーツ欄には本田の記事全然ねえな

875:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:11:32.26 HVpQN4RJ0
セリエ世代w

876:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:11:32.77 hPLg/n+70
>>831
06-07は3位だし 
96-04まで、優勝を含むほとんどが上位じゃねーか

07シーズンから調子落としてたけど、直近は5位だろ

877:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:11:44.21 MIU2HLz60
おいおい 日刊スポーツソースの本田さんのコメントが各国のスポーツサイトに引用されて微妙な空気になっとるぞ

「セリアはベストのリーグじゃないけど・・・移籍したい」

って発言が微妙っぽいぞ

878:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:11:56.82 VSMPpElP0

本田は他の日本人選手とちがってずいぶん重たい移籍金かかえてキャリアすごしてるな
それがいいことなのか悪いことなのかわからんが


879:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:12:00.93 x4gCEASA0
>>874
それが真相のヒントになるかなw

880:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:12:16.32 TjDikt/U0
日本代表のスタメン11人とバックアップ11人が
欧州の名門で全員レギュラーで活躍できるようになったら日本は始まるな。

そんな日が来ると思いますか?


881:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:12:20.65 MaK7Kj0B0
朴、宇佐美、宮市とか見てると試合に出るって事の重要性がよく分かったわ。
朴→リール 宮市→フェイエ 宇佐美→ニュルンベルグ
だともっと試合に出れたろ。
本田はミランやマンUじゃなくラツィオでいいんだよ。それにラツィオは十分強豪だ。


882:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:12:32.33 x4gCEASA0
欧州三大リーグにいまだにセリエを入れてる奴は間違いなくおっさん

883:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:12:52.77 8zQxZyhK0
セリエ1強だった時代はラツィオはすごかったけど
今はそれほどでもない普通のクラブってことでいいだろもうw

884:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:02.23 o0l7RC+v0
>>853
前にいるのがアドリアーノとムトゥじゃないから大丈夫だ

885:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:14.70 x4gCEASA0
>>881
ぶっちゃけ宇佐美はガンバにいたままでも成長はできただろう
もっともベンチであってもバイエルンにいることは大きいがね

886:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:14.79 wPD+D2/b0
>>876
セリエ自体が地盤沈下を起こしていて
そのセリエでも成績を落としてるラツィオが
現在「15~20番手」なわけがねーだろこの糞ジジイ

って言ってんだよアホw

887:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:20.81 XXrNCWhP0
>>868
中田は普通に活躍しているけどなんかよくわからんが
駄目扱いされているんだよな・・・

その裏で糞な俊輔がなぜか成功扱いされているっていう不思議なことが
おこっている
あいつは本当に何もできなくて文句ばかり言っていて唾吐いているのに
被害者扱いになっているしw

888:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:23.26 H83/RJPV0
>>880
始まると言うか最盛期だろw

889:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:28.79 g3WREwiV0
>>857
そういう意味じゃなかったが例えが悪かった

890:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:35.14 7SZfzNkT0
強かった時代も知ってるけどまぁセリエA中堅という評価でいいんじゃないの?
今シーズンの調子は悪くないしクローゼいるしで結構楽しみなクラブではあるよね

891:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:13:56.52 ajPtUGhE0
ラツィオは最近10年じゃ平均8位の中堅

892:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:14:14.08 yX+Qp24cP
>>882
さんざんブンデスのが上とかのたまわってたやつがいたけどさあ、
ドルが負けてから全くいなくなっちゃったよねww
今年もセリエCLで強いし

893:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:14:17.68 FETYHfL70
>>872
わかんない
新スタの客入り凄いみたいだし、上位には入ってるんだろうけど

894:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:14:26.46 kfZUydlO0
>>884
その頃の中田は7番付けてただろ

895:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:14:30.87 ny8duSTI0
ロシアリーグってカムチャッカ方面にもクラブあるの?

896:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:14:32.68 6LysEhCG0
お前らもっと祭れよ!
勢いが全然足りない!

交渉が上手く行ってないから
スポニチ使って情報リークして
既成事実にしちゃって強引にCSKAにサインさせようとしてるのに、
お前ら本田にラツィオに行って欲しくないのか?あぁ?
もっと大騒ぎして祭れ!!!!!!


と、本田の代理人が申しております。
  
  


897:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:14:46.95 uNxlQmcQ0
ラツィオは今5位か、CL権獲得あるで



898:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:16.45 Sz9RqYWL0
>>877
それまじか?ニッカンがコメント取りに言ったんだよな
確かに本田はコメントでセリエはレベルが落ちた的なこと
言ったが、それ誤解されるから言わないほうがいいのにって思ってた矢先

899:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:36.21 XXrNCWhP0
>>897
それは難しいと思う

ユベントスミランインテルでほぼ決まりじゃないか?

来期以降枠が増えればまた話は別だけど

900:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:38.55 nMTUi/uQ0
>>765
> Instead, he will link up with Rome giants Lazio and put pen to paper
> on a four year contract worth a reported $175,000 per week.

週給175,000ドル…?
大まかに200,000ドルとして×50で10,000,000ドル
年俸7億円? まじで? なんか違いそう

901:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:52.99 8zQxZyhK0
ブンデスは永遠の4番手リーグです、
セリエが没落したといっても
やっぱりブンデスよりは上です、これはガチ

902:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:15:53.58 TjDikt/U0
信じられないと思うが
長友がインテルに所属してるのは突き詰めていけばパンツェッタ・ジローラモのおかげ

903:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:08.29 xKuzewjmi
>>848
スナイデルはスタメンだったがな
この糞ニワカ

904:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:25.38 o0l7RC+v0
>>894
え?

905:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:26.69 cpzyOgNM0
90年代後半の強さやメンバーはビッグクラブにふさわしいレベルだった
そっからチームもリーグも凋落して、今やっと盛り返し始めてきたって印象

906:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:33.79 hPLg/n+70
>>886
同じランクのイングランド勢には確実に劣るだろうが、ドイツとはいい勝負だろうし
スペイン勢なんて、バルサ、レアルとバレンシアくらいしか大したチームねーだろ

セリエの4番手か5番手のチームなら、欧州で20番手に入ってもおかしくねーよ

907:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:43.24 XXrNCWhP0
>>898
その部分だけを引用するとそうなるけど
やっぱりそれでも難しいリーグって言っているから
覚悟はあるんじゃね?

908:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:48.13 FETYHfL70
>>898
攻撃的な選手が成功するのはまだまだ難しいし、そこに挑戦したい
という文も乗ってましたよ、コリエレには

909:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:52.89 NDcAM+hR0
やっとロシア脱出できたな

910:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:16:58.16 hjvVZZjL0
>>902
キングカズを突き詰めればつまみ枝豆に行き着くようなもんか

911:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:01.12 TvudEQGpO
>>892
2ちゃんでセリエがやたら叩かれる理由



朝鮮人が居ないから

912:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:01.17 wPD+D2/b0
>>897
だから来季からセリエの枠は「3」に減るっつってんだろアホw

ジジイ=情報弱者

913:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:12.54 IbqRXxPh0
>>887
中田は股関節痛めてからパフォーマンスが落ちて行ったのが印象悪いんだと思う
俊さんはセルティックではずっと主力だったから成功で間違いない
何しろ中村システムで優勝まで行ったからね

914:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:18.37 Vp8+FSE+0
>>893
収容人数4万ちょっとだからナポリとローマの間かな

915:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:45.15 p39+HhOOO
本田はビッグネームとは言わんが、 多少の知名度はあるはず
しかしBBCスポーツでも記事がみつからん
ヤフーイタリア→スポーツ→カルチョ→ラツィオの所にも記事がない
月曜になったら報道されるのか?

916:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:17:57.72 dV74kBKZ0
ラツィオって言うとベロン思い出すわ。でも金に貧してるクラブなイメージがある。

917:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:12.04 LRL2rZYr0
>>896
祭れって・・・
まだご本尊が到着してないだろ・・・

918:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:13.87 uNxlQmcQ0
ラツィオは今5位か、CL権獲得あるで




919:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:26.53 7SZfzNkT0
>>895
数年前にウラジオストクが1部に落ちてからはないんじゃないかな

920:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:18:37.94 Sz9RqYWL0
>>907
>>908
サンクス
そこだけ切り取られて引用されてないんだね
よかった誤解はなさそうだ


921:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:17.89 wPD+D2/b0
>>906
小学校に戻って
算数をやり直せ糞ジジイw

922:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:33.17 XXrNCWhP0
>>913
イタリアで失敗して逃げて行ったやつがなんで成功扱いに
なっているんだって話でしょ?

あいつの糞なところはイタリアで黙っていてスコットランドに逃亡してから
イタリアの差別の問題やいろんなことを批判して自分の醜態を
ごまかしたことなんだよ。
サッカー選手として何もできなかった現実を監督やチームメートの問題に
挿げ替えてな。

だからスペインにいってそこで大醜態さらして
半年で逃げ帰ってきただろ?
イタリアの時と同じように周りに責任おっかぶせてな

923:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:47.09 eTTxqSmE0
ラツィオがCL獲得したら、インテルが脱落しそうだな・・・

924:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:19:59.59 Ei8MY55/0
いつもならスポニチソースで世界中に広まるんだがな
あまりにしょうもない記事でスルーされてるか

925:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:27.73 kfZUydlO0
>>904
ムトゥとアドにブーたれてた時は10番モルフェオだったろ
中田が10番つけてたのはディバイオとかが居た頃の話

926:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:31.17 7SZfzNkT0
>>902
そうだったのか!俺明日からジロリアンになるわ

927:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:43.43 XXrNCWhP0
それでいて長友がイタリアにわたって成功して
ザッケローニが監督になったら
イタリア愛とかほざいている糞なんだよ

本当に腐って虫唾が走るわ
あいつのやり口は

928:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:57.86 iuNPg51S0
ラツィオは(強豪+古豪)÷2なイメージ
強豪だったけど破産以来古豪に成り下がったが復調してきた感じ

本田が入ったらどうなるのかすげー楽しみ

929:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:20:58.31 LBayxYGV0
それなりに名前のある選手ばっか集めてるけど
ラツイオって今でも金はありそうだな

930:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:00.72 H83/RJPV0
>>924
ヒント:オオカミ少年

931:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:06.77 o0l7RC+v0
>>923
なんだかんだでユーべは長くは持たないと思うけどな

932:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:09.63 KHlT90iC0

インテル・バイエルン・アーセナル・ラツィオ・ノヴァーラ・トリノ・ドルトムント
シャルケ・シュツットガルト・アウスブルグ・ヴォルフスブルク・vvv・フィテッセ
ユトレヒト・セビージャ・マジョルカ・ガンバ

10年前の熱狂的なサッカーファンがこれ見たら卒倒するレベルにはなった。

933:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:31.43 WlIKBM9t0
入団会見はいつやるんだよ?

934:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:37.89 8zQxZyhK0
中村俊輔叩いてる奴は
悪者を作らないと話が理解できない
ゲーム脳

935:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:21:49.14 bvcu68MG0
インテルは故障者一つでまた脱落する危険がある

936:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:22:05.01 M/Dto2ku0
>>932
FC東京がいなくなったのは痛いな

937:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:22:13.85 7/n/WMGq0
>>932
オチが大変よろしい

938:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:22:23.22 ajPtUGhE0
>>913
茸はイタリアで失格の烙印押されてる
先日のイタリア紙の記事中でもジャパンマネー扱いされてたし
中田は一方で実績も実力も評価されてるよ

939:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:23:37.43 xnljuB0C0
つーかまだ移籍決定してねーだろ


940:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:23:43.57 MaK7Kj0B0
10代なら強豪に所属してるだけでもいいが本田や香川がクラブで試合に出れないとかは痛すぎる。
だから香川=ドル 本田=ラツィオはちょうどいいと思う。長友は例外中の例外

941:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:23:44.18 p39+HhOOO
中田もパルマ時代はTシャツ売り扱いされてたな


942:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:10.12 gxi33N6i0
出所おめ△

943:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:23.65 J6N24Guu0
選手が移籍するときって前所属のクラブのチームメイトやフロントに挨拶とか
してくのかな?まさかなんの音沙汰もなしに居なくなったりとかするのか?
ネチド、マルゴン、ラヒミッチ、ドゥンビアあたりとは仲良かったんだから日本人だったら
しっかり挨拶して別れるべきだと思うぞ。これが今生の別れかもしれないんだからさ。



944:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:31.86 yX+Qp24cP
いつ決まんのこれ

945:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:40.35 IbqRXxPh0
>>922
イタリアでは別に失敗してないでしょ
残留要員という地味な仕事をやってただけ
本当に失敗してたらセルティックなんていう準ビッグクラブには移籍できてないよ

946:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:40.45 MIU2HLz60
>>898
keisuke honda でgoogle newsで検索してみるとかなり拡散してる
そのニュースに寄せられた素人のコメント同士でそうなってるだけね

それより
アーセナル・リバポーは横取りしろ
いらねーよ オファーがないのがその証拠だ
って煽り合いが多い

てか結構 本田さん海外で知ってる人多いのね

947:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:24:55.63 wyyKQr9LO
>>931


ミランvsユベントス

2-0

ボールポゼッション
ミラン30%
ユベントス70%

シュート
ミラン5本
ユベントス14本

これみてもそう思う?

因みに、この頃のミランはCLでバルサと互角の戦いをしてた時。

948:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:08.94 XXrNCWhP0
>>934
叩いてねーよ
イタリアを叩いて自分の失敗をごまかしている糞はあいつ自身なんだよ

それでいて今度はイタリアかぶれを気取っている糞見てーなこと
やっているからへどが出るって言っているの


949:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:17.55 LBayxYGV0
>>943
Jの外人でも、
バックれ気味に帰国してる奴は何人もいるだろ
厳しい世界なんやし、あんまり気にすんなよ

950:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:23.61 7wSL0Ilb0
>>911
それで思い出した。
ナポリが今度対戦するチェルシーの胸スポンサーってどこだっけ?
韓国の企業だったような気がする。

951:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:23.67 8zQxZyhK0
>>943
日本人だからなんとかとか日本人としてなんとか
って本田大嫌いだからw

952:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:40.97 rguB5G910
>>700
15~20はないだろう

953:1
12/01/29 15:25:45.68 eqixFcvZP
大事件発生 ボーカロイドで凄い曲が登場
国歌を新しく作るという話になればこの人に任せると安全か
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この作者を比べる
政治家がどちらに作曲依頼をするかって考えたら
音楽の才能でこの曲の作者が明らかに上ってわかると思うが
こういう曲が有名になればボカロが見直される

954:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:25:49.75 ppV8diaP0
よっしゃキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!

955:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:26:21.04 6LysEhCG0
>>931
セリエAには伝統的なユーベルール判定があるからユーベは負けない。

956:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:26:33.72 SeKUojQ90
後は本人の状態がどうかだなぁ

957:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:16.26 FWzeWJTu0
>>92
クソワロタw

958:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:31.92 XXrNCWhP0
ユベントスは今年はそういったものがないから
本当に強いと思う。

同格格上に一度も負けてないし
あとは格下に取りこぼしがあるのが懸念されるけど
今朝の試合でも粘るウディネーゼを最後に
振り切って勝ったしな



959:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:38.11 IbqRXxPh0
>>948
お前が俊さん大嫌いなのは分かったよ
それはそれで構わない
本田・長友時代>>>中田・中村時代になったのは喜ぶべきことだろ?

960:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:43.07 9M7kVDzF0
これってもう100%移籍確定したの?
それとも移籍確定が決まりそうって段階?
ぬか喜びしたくないんだが

961:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:50.11 x4gCEASA0
はぁ?セリエとか試合観てたらガッカリすんじゃん
レベル落ちてるよ

962:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:27:58.11 Q5C8V+IN0
この記事からかれこれ6時間以上 公式発表なし

アホニチさん 一刻も早く 謝罪会見よろしく

963:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:07.74 7E0nPU5oO
イタリア語でユニ着て記者会見するまで信じない

964:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:13.69 dJYO07u5O
>>944
まだEU外枠の選手がいるので
枠が空き次第発表

965:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:45.69 WSi3bXBL0
>>945
中村は残留要員として仕事できてないだろw
1年目の残留争いプレーオフではベンチだったし他のシーズンも残留争いが佳境に入った終盤はベンチ要員だった

> 本当に失敗してたらセルティックなんていう準ビッグクラブには移籍できてないよ

ってかこれ本気で言ってるのか
もっとサッカー勉強した方がいいよw

966:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:50.00 p39+HhOOO
>>946
google insights for searchで
"keisuke honda" を2010年で検索すると、
かなり広範囲で検索されてる事がわかる
W杯パワーやね

967:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:28:56.40 bVPl/aGRO
ラツィオってJリーグでいったらエスパルス?マリノス?

968:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:29:24.32 XXrNCWhP0
>>959
そうじゃねーよ
失敗して唾吐いた糞みたいなやつと
中田をいっしょくたにするなっての

テめーはなんもしてねーし
何も成し遂げてねーし
しっぱいしたことごまかして唾吐いて逃げただけだろってな。

そういうやつがこういうときに先駆者ヅラしてでてくるなって話

長友や本田がそういう糞にならなければお前の言うとおりだよ

969:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:29:48.55 8B7m2/xx0
>>896
そんなアホなことするわけないだろ
電通の工作かよ

970:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:29:50.30 LBayxYGV0
狂ったメンツの八百ユーベ相手に
中田さんがゴール決めて優勝したもんな

971:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:14.24 rguB5G910
>>931
昨日の試合見たらそんなこと言えないわ
あれは強いよ

972:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:29.66 IbqRXxPh0
>>965
芸スポに流されてセルティックを過小評価してるバカ発見w
何がサッカー勉強しろだよw

973:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:33.77 LRL2rZYr0
>>958
それで今年本田と長友に立て続けにやられるようなことがあったらどうなるんだ?

974:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:39.12 6LysEhCG0
>>967
エスパルス

975:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:46.86 FETYHfL70
ミランサポとリバポサポの本田待望論は
色んなサイトで見かける
以前獲得の噂が出たからだろうか

976:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:30:56.29 3Z9T54Y80
試合も出てないのに決まったとか(笑)

977:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:31:33.10 KO1qEpDS0
長友vs本田か
ワクワクするな

978:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:31:39.49 WSi3bXBL0
>>959
中田と中村を一緒にしないでくれ

『トゥット』紙は長友をイタリアにおける日本人選手の「第ニ世代」と称した。2000年前後にセリエAを戦った「第一
世代」は、元代表MF中田英寿氏を除いて商業的側面が強かったとしつつ、長友の「第ニ世代」はまったく異なる
ものだと紹介。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

979:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:31:55.89 VbmCgdSb0
ラツィオだったら来週から試合出れるの?
それとも厳しいポジション争いしなきゃ出れないの?

980:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:03.69 6jWqEddh0
>>968
別に日本でのアンチの評価なんか気にする必要ないよ
中田が現地イタリアで評価されてるってことが重要なんだから

981:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:11.62 XXrNCWhP0
>>973
長友のいたインテルにはサンシーロで完勝しているし
本田のいないラツィオにはドロー?だっけ

だから折り返しにどうなるかじゃないかな?
あとはユベントスはインテルとラツィオとちがって
ヨーロッパのリーグ戦もないし

982:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:13.90 Vp8+FSE+0
ID:IbqRXxPh0
工場長思い出した

983:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:35.23 o0l7RC+v0
>>971
見たけど
まだ怪しい
マトリさんが長続きするとは思えない

984:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:43.49 8zQxZyhK0
2chの記事に洗脳されすぎて俊輔アンチになったり
ネトウヨになったり、バカは洗脳するのラクだなww

985:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:32:46.66 QU3MmJdZ0
>>953
失せろゴミカスニコ厨。

986:(;-_-)
12/01/29 15:33:05.30 jD6TRhF00
今北産業。まだ決定ではない様ですね、、

フランスの移籍記事。該当部分。

1、ガゼッタ誌によると、本田は、ラツィオ移籍に署名する。

2、ローマに日曜日に到着予定。

3、移籍金額は、1200万ユーロと推定。

URLリンク(www.sport24.com)

987:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:06.26 WSi3bXBL0
>>972
セルティック移籍がステップアップ(笑)

988:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:34.38 SmfvbCNh0
インテル対ラツィオを日本の地上波でやったら、視聴率どのくらいいくかね。
ピロやきうより高いんじゃないか。Jよりも。

989:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:45.18 x4gCEASA0
さて、スポニチ以外のソースがないんだよなこれ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

990:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:33:48.40 wyyKQr9LO
ユベントスは20試合してまだ無敗。

しかもすべてのチーム相手にボールポゼッションとシュート数で上回ってる。

普通に無敗優勝あると思うよ。

991:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:00.57 IbqRXxPh0
>>984
まあ、海外で活躍した選手って日本では過小評価されがちな傾向はあるな
野球と逆なんだよね

992:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:23.38 SmfvbCNh0
>>989
URLリンク(www.eyefootball.com)


993:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:29.07 ixXIPGfTO
今んとこ昔中田氏や中村が海外移籍しまくったときと同じぐらいなったな~って雰囲気

994:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:34:42.53 o0l7RC+v0
>>987
あの時期ならステップアップで間違いない
サッカー好きでもないのになんでサッカースレに

995:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:35:03.76 XXrNCWhP0
>>990
無敗だけど引き分けも多いのがネック

996:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:35:24.53 IbqRXxPh0
>>987
セルティックを本気でスコットの田舎クラブなんて思ってるのは2ちゃねらーだけだよアホw

997:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:35:54.74 dqDpPe1u0
>>991
日本人は過小評価好きだからwwww メディアは逆だが

998:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:36:01.17 kfZUydlO0
ユーベは足りないポジションの補強もしっかりしてるからな
落ちるとしたら穴だらけで主力にも逃げられそうなインテルじゃね

999:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:36:25.23 XXrNCWhP0
>>996
セルティックはもう終わりの選手がいく墓場のリーグの強豪wじゃね?
だからイタリアやスペインとかいろんな競合リーグの役立たずが
集まってきた

1000:名無しさん@恐縮です
12/01/29 15:36:35.24 x4gCEASA0
>>996
そうだねーすごいねー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch