12/01/27 00:07:35.40 GplYxBRRO
さか豚うるせえよ
チャリティーマッチの時くらい静かにしろ
51:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:08:22.41 iWgUIMW30
あれ?台湾の野球って賭博かなんかで衰退しまくってんじゃなかったっけ??
52:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:09:31.61 tI99b/8F0
>>2
基本的に国内の中で戦っていくスポーツだったですよね。
そこでお客さんが来て興行は成功してプロが成り立っていけばいいというところが
サッカーと根本的に違うかなと。
野球を真剣にやっておられる方にとってはアレなんですけど、ある見方をすれば、
人気があって、お客さんさえ来れば、野球の質が落ちたって、問題はない。
サッカーの場合は質が落ちると、世界とのナショナルチームの戦いで勝てなくなるんですよ。
元日本代表監督:岡田武史×野村克也監督対談
53:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:09:32.23 mFSFGE9ZO
>>50
エア本田で大恥かいたから発狂してんだよ
54:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:11:42.81 W3eeArFI0
台湾に感謝
55:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:14:25.94 UQwza3Dj0
チャリーティーマッチとはいえ国際試合だからな
ここで戦えないような選手はロンドンに連れて行くな
56:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:15:06.44 UQwza3Dj0
チャリーティーマッチとはいえ国際試合だからな
ここで戦えないような選手はロンドンに連れて行くな
57:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:15:47.72 UQwza3Dj0
大事なことだからな
58:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:19:15.63 M/qoEN1C0
代表ごっこww
59:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:20:21.28 nUlmoZxQO
こんな茶番劇に付き合ってくれるのは台湾か韓国ぐらいなもんか
60:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:20:57.00 7jL7HUp40
やきう
61:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:22:47.96 PteIbWM30
台湾応援団募れ
62:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:22:58.73 5NNERFxd0
>>1
やきうのwwwwwwwwwwwww代表wwwwwwwwwwwwwごっこwwwwwwwwwwwww
がwwwwwwwwwwwww3年振りにwwwwwwwwwwwww始まるwwwwwwwwwwwww
63:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:23:42.65 kHNmYH6x0
代表ごっこw
早くも今年の流行語候補が飛び出したな
64:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:23:53.06 p9zEpmj20
チョンざまあ
65:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:24:23.02 uvE9bT8jO
たかがチャリティでも許せんで煽るんか
66:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:26:04.29 php/CxhQ0
・~ ~・ ←ウンコバエ
\プゥ~ン/
__
| | や |
| | き | チーン・・・
| | う |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
67:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:26:50.57 UQwza3Dj0
アメリカキューバ韓国あたりも偵察に来るんだろうな
まあ本番は半年後だし代表のフォーメーションも戦術も進化するから問題ないが
68:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:27:51.92 9HcaR9bsO
満員になるといいね
69:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:30:19.29 pbCLOymH0
>>43
山田君、座布団二枚持ってきて!
70:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:30:50.27 Uwa5Ytb60
>>65
「東日本大震災復興支援試合」って銘打って収益の一部しか寄付しないんだぜw
ここまで言うなら最低でも経費を引いた収益全部寄付しろよ
チャリティ言いながら儲けようとしてる連中がいること自体おかしいだろう
71:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:31:10.80 KnUhu+eW0
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
URLリンク(number.goo.ne.jp)
五輪もない権威と伝統のある世界大会もないのに何の為に代表戦やるの?w
代表ごっこw
72:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:32:42.30 JZEUB34O0
こんな事してる暇があるならロンドン五輪に備えろ
今度こそ金取ってこなかったら許さない
73:サムライはサッカー、ホッケーからパクった野球、野球の選手会長は朴=新井
12/01/27 00:36:33.08 KnUhu+eW0
サムライをサッカー、ホッケーからパクり
WBC(笑)はボクシングのWBC団体からパクった野球
サムライブルー』の解説
サムライブルーとはFIFAワールドカップ2006ドイツ大会に向けて付けられた
日本代表のキャッチ・フレーズである
(サムライブルーの「ブルー」は日本代表のユニフォーム・カラー)。
日本サッカー協会がワールドカップ本大会のため、2005年10月に5つの候補の中から一般投票を行い
、2006年1月27日に『SAMURAI BLUE 2006』と発表。5月17日にはZZによる応援歌
『サムライブルー 』もリリースされている。ちなみに他の候補は上位から「
Mske the HISTORY」「世界を驚かせよう。」「頂点へ、全員で。」「WIN NOW!」。
2位の倍以上の得票でサムライブルーが選ばれた。
サッカー:サムライブルー
ホッケー:サムライジャパン
サッカーのを何度もそのままパクルのは不味いんだよ・・・・
ホッケーからはそんなにパクってないから良いだろ?・・・
74:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:40:07.86 5NNERFxd0
このスレの伸びなさ・・・
やきうって代表も人気ないんだな・・・・・・・
75:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:42:55.43 bOubDqgy0
焼き豚もドマイナー豚双六の代表ゴッコって自覚があるから踊れないのか?
76:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:43:52.29 H03hiJSk0
>>71
まあ焦ってるんだろうねえ
代表戦に憧れてるんだろうが野球の場合は五輪がないのがね・・・
復活させたくてもロンドンはおろか次の2016年リオ五輪でも
野球やらないのは決定済み
2020年五輪も可能性0ではないがほぼ無理
復活は最速でも12年後の2024年って状況じゃ
こういうやり方で儲けるしかない
77:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:44:48.27 yLz3v7Tn0
で 呂めいしとか郭源氏は来るの?
78:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:46:28.22 G1glLqNxO
>>72
でっかい釣り針だことw
五輪はないし、WBCもプロボイコットかも知れないからな
見ものではある
原よりは秋山のがいいし
でも 復興支援うたうなら東京ドームじゃなくチリガミ球場じゃねーか?
どうも読売の利権が見えるのが気に食わない
79:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:46:45.64 GnKcbXz00
メッセージ発信するんならセパのオールスターでいいと思うけどなあ
何故に台湾と試合をしなくちゃいけないのかが俺には伝わらない
台湾から多大なる支援を受けたんだろうけど
こんな試合じゃ台湾代表チームはかませ犬にしかならんだろうしどうなんだろ
台湾チームのメンバーをみんなよく知らんだろうし・・・
80:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:52:29.84 SWZg5vCF0
田中はともかく、なんで新人王の澤村差し置いて斉藤の名前が挙がるんだよ
81:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:54:25.93 S1fxIJ9L0
>>79
世間はサッカー等で「代表戦」の面白さを知ってるから、
国際戦の場合はオールスターだとアピール度が低いと思う。
「代表」だと真剣モードって感じがするけど「オールスター」はお祭り・遊びって感じだし。
それに野球は今度代表を常設するらしいから、
チャンスがあるんだったら多少でも代表戦をやっとかないとカッコつかないのかも
82:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:57:03.36 vrCALiHO0
斎藤佑樹(ハム) 6勝6敗2.69
平野佳寿(オリ) 6勝2敗2セーブ43ホールド1.94
田中将大(楽天) 19勝5敗1.27
吉見一起(中日) 18勝3敗1.65
浅尾拓也(中日) 7勝2敗45ホールド0.41
石川雅規(ヤク) 10勝9敗2.73
沢村拓一(巨人) 11勝11敗2.03
内海哲也(巨人) 18勝5敗1.70
オールスター再び
83:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:57:48.81 U0Q3JlRyO
韓国じゃなくて台湾に変わったのか?
84:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:58:02.94 bnoJEepZ0
お前ら知らないの?野球ってオリンピック除外されたんだよ。
ロンドンとか言ってる奴無知すぎて恥ずかしいよ。
85:開催国のアメリカ人ですら知らないWBC(笑)
12/01/27 01:10:02.52 KnUhu+eW0
全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)
WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)
2009 WBC 「実際の現場」 は?
URLリンク(www.youtube.com)
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
URLリンク(www.youtube.com)
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)
86:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:10:38.47 5NNERFxd0
ロンドン五輪で金メダル取れないとやきう終わるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:13:36.15 eOf63YFL0
ユニフォームにWBC優勝のエンブレムと星2つが付いてないよ?
88:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:15:09.88 gfcUaxk10
なんでハンカチ?
89:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:15:13.51 Vez5dBVy0
ここで五輪野球代表がんばれ!って言っている人って
釣りなのか、嫌味なのか、本気でそう思っているのか、
どっち?
90:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:17:00.49 18f6hXR00
「WBC」という言葉を見ると必ず食いついてきてコピペ荒らしをする
いつものコピペサカ豚w
それだけ「WBC」というものがコピペサカ豚にとって邪魔な存在だっていう証明だよなw
コピペサカ豚が発狂するコンテンツがWBC、そして侍ジャパン
コピペサカ豚が悔しくてしょうがないというのがよく分かるw
ざまあみろだなw
91:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:18:21.13 n6SQ8AB10
サッカーのチャリティーの事を散々他人の金wと馬鹿にしていた焼き豚のブーメランかww
2試合しかも収益金の中から義援金を寄付wさていくら寄付するんだろ明細楽しみだな
92:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:20:03.53 18f6hXR00
●コピペサカ豚とは
・書き込みの大半をコピペで埋めることからこの名がついた
1スレ全部コピペしかしないことも頻繁にある
・野球が憎くて野球さえなければサッカーが日本で人気が出ると本気で思い込んでる
・野球を潰すと宣言し芸スポや視スレなどでコピペを繰り返す
・毎日野球叩きのネタを探している。サッカーよりも野球のことを考える時間が長い
・コピペのネタは自分で作成したりする
・捏造データを作ることも頻繁に行う
・24時間2chで活動していて平日の昼間も暴れている
・複数IDを使って一人で何役もする。自作自演も頻繁にする ← ここ重要
・神奈川県川崎市在住の川崎フロンターレのファンである
93:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:20:24.24 X0hptJv9O
野球の日本代表には国籍条項無いから通名で大丈夫なんだよ坂豚
94:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:20:29.81 221JZwuRO
ハンカチいらねー
あの中日でさえちゃんと選手出すんだから、ハムは勝さんか久出せよ
ハンカチで客が集まると思ってるからNPBは駄目なんだよ
95:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:21:04.26 B6DnE8i60
>>90
馬鹿にされてることに気づけよ。
コピペが良いとは言わんが事実だしな。
96:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:21:17.49 xsk6fOD00
イチローは落選か…
斉藤入れるならイチロー入れて欲しかったけど
投手と野手の枠の違いもあるし、迷ったら若い方を入れるのは定石だから仕方ないか
97:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:21:19.41 G1glLqNxO
>>80
ラジオのニュース聞いてたところでは 澤村とおすぎは原の意向で温存 らしい
なるほど 涌井やニャルセ・金子チーちゃんあたりの開幕投手は 監督は差し出したくないんだろう
田中マーは 選出に悩んだ星野のサービス+被災地球団がエース出さないワケにも と
で だいたい各チームから均等に選出しないとならん
巨人は「長野と内海で勘弁してよ~」だろう
98:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:21:22.13 18f6hXR00
>>91
おいおい身銭は一銭も切らないサカ豚と自腹で義援金出した野球選手を一緒にしちゃいけないよw
99:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:22:21.12 U0Q3JlRyO
>>91
サッカーが非難されたのは金集めた後に基金設立したからだアホ
しかも半額ガッツり
100:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:24:08.45 18f6hXR00
>>95
バカなのはコピペサカ豚だろw
WBCになると毎回発狂して何百回コピペしてんだよw
101:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:24:35.91 n6SQ8AB10
>>99
基金設立しないで懐に収めておけば問題ないって事かw
さすが焼き豚考え方が違う
102:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:26:24.77 S1fxIJ9L0
>>87
なでしこの優勝後、あ しまった…!って思ったかも。
次からそしらぬ顔で付けてたりする気が…w
103:開催国のアメリカ人ですら知らないWBC(笑)
12/01/27 01:26:30.05 KnUhu+eW0
日本以外はやる気無いのに真の世界大会と嘘言って煽ったTBSやテレ朝をはじめとする糞マスゴミども。
【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 野球のWBCで…「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
スレリンク(mnewsplus板)
104:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:29:37.91 18f6hXR00
>>103
ほらほら悔しくて出てきたwwwwww
WBCに脅威を感じ恐怖のあまり発狂してしまうコピペサカ豚wwwww
WBCという言葉を見ると毎回発作が起きちゃうんだよねwwwwww
105:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:30:24.38 n6SQ8AB10
どうせ寄付金だけ公表していくら売り上げがあったのか公表しないに違いない
焼き豚ってチョんスポーツだけあるな
106:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:30:52.80 U0Q3JlRyO
>>101
金集めてから基金作って「野球発展に使おう」と言ってもサッカーは批判する権利ないからなw
まあそんなせこい真似はしないだろうが
107:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:31:43.08 18f6hXR00
悔しかったらWCで優勝してからほざけよコピペサカ豚wwwwww
野球:WBC2連覇!
サッカー:ベスト16で大喜び(笑)(笑)(笑)
108:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:32:32.08 18f6hXR00
>>105
税リーグのようなチョソリーグが何だって?w
109:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:32:40.90 n6SQ8AB10
>>106
いや、思い切りすると思うぞ
2試合、しかも震災と関係の無い台湾と試合だろ
オークションの結果といくら寄付しましたで終わるぞ間違いなく
110:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:34:27.57 5GfSAgLoO
せっかくの代表のスレなのに、サッカーがサカ豚がと無視できない野球ファン憐れ
スレの伸びがいま一つなのも野球人気の陰りを感じるね
111:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:34:39.94 /dWQn4I00
オフィシャルプレスリリース
[ 12.01.27 ]
SAMURAI BLUE(日本代表) フランス代表と対戦
2012年10月に予定していますSAMURAI BLUE(日本代表)の海外遠征において、フランス代表と対戦することが決まりましたのでお知らせいたします。
URLリンク(samuraiblue.jp)
112:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:35:31.52 19ChKdVC0
サッカーはフランスと
野球は台湾と対戦
どうしてこうなった?
113:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:37:01.61 byIg7d7D0
397:代打名無し@実況は野球ch板で ::2012/01/26(木) 23:49:22.57 ID: uQrLTDnw0
中日2 吉見浅尾 福岡1 本多
東京1 石川 日公3 斎藤中田糸井
巨人4 内海坂本沢村長野 西武4 炭谷中島中村細川
阪神0 大阪2 平野坂口
広島2 栗原新井 楽天3 田中渡辺嶋
横浜1 内川 千葉1 岡田
URLリンク(www.sanspo.com)
114:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:37:12.38 18f6hXR00
>>110
WBCと聞くと発狂してしまうサカ豚のほうが憐れだと思うがねw
サッカーを楽しむより野球のことが気になってしょうがないんだからコピペサカ豚はw
サッカー見ながらでも野球をどうやって叩くかを考えてる奴だぜw
115:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:37:20.26 n6SQ8AB10
そもそも1試合目の社会人と大学生ってやる意味あるのか?
普通にプロが2試合やった方が客入ると思うんだが、、、意図が分からん
116:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:38:40.51 /dWQn4I00
WBCって聞くとボクシングを思い浮かべますが
117:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:39:50.94 18f6hXR00
>>116
でもサカ豚はWBCという言葉に反応して必ず発狂して荒らしにくるよねw
118:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:39:53.53 U0Q3JlRyO
>>109
半額を懐に入れるほどNPBはアホじゃないわ
やるなら前もって言うのも常識だしな
119:韓国人
12/01/27 01:40:42.63 byHdQffk0
なんで韓国じゃないん?
120:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:41:20.10 n6SQ8AB10
東京ドームで招待って結構悪意あるな仙台で開催してやれよ
121:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:41:49.54 /dWQn4I00
>>117
ボクシングからパクったからねww
盗人は叩かれて当然でしょwww
122:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:42:52.50 18f6hXR00
>>121
ガキみたいな反論だなw
まあサカ豚が小学生並の精神年齢だってのは分かりきってるけどwww
123:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:43:52.09 jCg3NUMu0
>>112
サッカーで言えばイングランド対イタリアみたいなゴールデンカードだろ
124:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:43:55.87 S1fxIJ9L0
サッカーはおフランスか…。
世間的に、台湾代表と戦うっていうのはどうなんだろう?
盛り上がるのかシラケるのか
125:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:44:25.01 /dWQn4I00
【サッカー/日本代表】10月の海外遠征でフランス代表との対戦が決定 2003年のコンフェデ以来久々の対戦に
スレリンク(mnewsplus板)
サッカーは世界を相手にするのに野球はアジアどまり
126:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:44:49.84 jCg3NUMu0
>>121
サムライジャパンを盗まれたホッケーを忘れるな
127:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:45:12.15 18f6hXR00
世界が~(笑)
世界を制してから言えばいいのにw
128:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:46:08.31 byIg7d7D0
>>112
寄付金の額考えたら、日本人がまず感謝せねばならんのは台湾なんよ
日本が困った時に損得抜きで全力で手を差し伸べてくれた台湾人
この試合は台湾の人に感謝の気持ちを伝える意味もあるわけで
フランスが日本に売りつけたものが東日本に何をもたらしたか知ってるんか?
フランスにとって日本は原子力商売のカモでしかないやん
そういう意味では>>111はフランスによる、お得意様日本の接待試合でしかない
129:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:48:24.27 ISwE98rm0
>>123
イングランド対イタリアは世界中のサッカーファンが注目するけど
日本vs台湾はどのぐらい世界から注目されるのでしょうね
130:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:48:50.30 /dWQn4I00
世界を制した後の世界の反応
URLリンク(stat.ameba.jp)
131:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:48:55.93 jCg3NUMu0
>>128
フランスはただの対戦相手の一つ
台湾は韓国との二者択一で消去法で選ばれただけ
感謝の気持ちと試合とはぜんぜん別の話
132:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:49:58.27 /dWQn4I00
感謝しなきゃいけない国の禁煙場所で喫煙した競技があるらしい
133:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:52:22.56 S1fxIJ9L0
>>132
まさか竹内アナに
「私たち日本国民全員が感謝しなくてはいけませんね」
と某司会者が言った競技ではあるまいな
134:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:52:27.06 2uAX5X7k0
>>79
野球日本代表でスポンサーから金を巻き上げるにしても、1回ぐらい活動実績ないと営業が困るからね
135:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:52:41.83 18f6hXR00
ほらほらID変えながらコピペw
・複数IDを使って一人で何役もする。自作自演も頻繁にする ← ここ重要
136:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:53:59.28 /dWQn4I00
どれがコピペ?
137:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:54:09.31 19ChKdVC0
>>127
___ r 、
, ´ ` |ノ
/ \ ∠ )
′ / イ l l ヽ
. / / \/ |ハi | l ヽ トー─ 、
/ / \/ー‐イ | lヽ | | | _
. / l l/ |ノ ヽ | | |´ }
r | | x≠ミ }ハ l / | ′
i l l ゝ| | :::::::: =ミ | l/ | /
| l l | | u ' ::::::: /j/ | /
| | l | |、 ( `ヽ /l l/ l | /
レ八l | |rト .. < |/ 八_| ,
\|\|{ \_二ア ヽ\/_/ /
- '"´ | V /}{\ } | イ
{ |___Y || V _| /
| 、 | ゝー介ーく | l/ 女子が制しちゃってゴメンネwww
| \ l ヽ / l / |
| | \ l / |
| ノ \ / |
138:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:54:30.52 2uAX5X7k0
>>126
野球は未遂に終わったが、なでしこジャパンとなでしこリーグもパクろうとしたな
JFLも未遂に終わったが
139:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:55:07.26 RPxChLwJ0
対戦相手が台湾なのは評価したい。
【日台】台湾の大震災義援金200億円突破!訪問し感謝を伝える日本人増加[08/01]
スレリンク(news4plus板)
ちなみにあの時韓国人は…
韓国人の反応「天罰!」「放射能w神w」「今夜はお祝いパーティ」
スレリンク(news板)
・天罰!
・おめでとうございます.!ただいま日本子供一人死亡 !?^^
・日本列島沈没www
・日本にバナナ供給してやろう
・倭猿千人死ね
・地震は歴史捏造歪曲したから
・ japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
・津波にも大丈夫な猿jap
・放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
・今夜祝いパーティー開催する
140:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:56:10.12 /dWQn4I00
感謝してるなら出向いていけよww
呼び寄せてご足労かけるなよww
141:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:56:36.49 jCg3NUMu0
>>137
オフシーズンにテレビに出てたら「テレビに出すぎ。貧しいから金が欲しいんだろうけど」とディスる野球解説者
金があるのにテレビに出まくる野球選手は心が貧しいんだろうな
142:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:57:13.68 Np3k/wcy0
一方サッカーはフランス戦でワロタ
すげえわ
143:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:58:00.78 jCg3NUMu0
今のフランスは別にすごくないけどな
144:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:59:07.75 18f6hXR00
WBC2連覇>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>WCベスト16(笑)
145:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:00:35.46 /dWQn4I00
【サッカー/視聴率】W杯「日本×カメルーン」視聴率は45.0%! WBCの過去最高(43.4%)を一瞬で抜き去る
URLリンク(blog.livedoor.jp)
146:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:00:47.76 +aZH4wikO
新井ってなんで代表に選ばれるの?いらねーよ、マジ
チョンだからか?
クソったれ
147:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:01:48.28 byIg7d7D0
>>140
収益金を全部寄付するのに台湾で試合したら台湾人にまた寄付させることになってまうやろーw
148:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:01:58.32 MEWxE9EN0
斎藤って、代表常設しようってのにいきなり権威貶めてバカじゃね?w
149:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:02:02.96 /dWQn4I00
賞金も
ワールドカップ出場(ベスト32)>>>>>>>WBC優勝
150:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:03:50.45 S1fxIJ9L0
>>143
世間がどう見るかだね
151:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:03:56.76 MSYLz3Pb0
>>144
出場したたけでベスト16で大したライバルもいない大会を二連覇三連覇しようが価値ないわー
152:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:05:11.62 /dWQn4I00
2連覇したのに人気が落ち続けてるからもう詰み
153:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:06:13.71 U0Q3JlRyO
>>151
次は28ヶ国だぞ
そんでもって次からが正式な世界一だ
154:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:06:22.95 mFSFGE9ZO
こういうスレですらサカ豚暴れるからますますさっかー嫌いが増えるな
155:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:07:16.31 18f6hXR00
>>152
WBCは2回目のほうが人気上がってますw
156:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:07:33.95 2ORWwHSL0
誰か野球ファンとサッカーファンが仲良く共存してるスレ知らない?
157:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:07:59.21 /dWQn4I00
>>153
本選16+予選脱落12、合計28だよw
158:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:09:20.40 ISwE98rm0
>>156
野球馬鹿にしてるのが全てサッカーファンと思ってるんじゃ仲良く共存してるスレなんて無いよw
159:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:10:03.05 tDHOBFUm0
マー君の結婚と絡めて盛り上げようとしてるのバレバレでワロタwww:
160:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:10:28.11 /dWQn4I00
>>155
1回目の決勝のほうが視聴率高かったんだよなww
2回目はテレ朝とTBSでしか放送せずしかもすげー煽ったのに赤字だった
161:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:10:43.42 jCg3NUMu0
>>154
大丈夫だよ
焼き豚が暴れるのは現実のテレビの世界、ここはただの2ちゃんねる
どっちが嫌われるかは一目瞭然
162:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:11:05.02 18f6hXR00
>>156
そりゃチーム単体のスレならいるでしょ
巨人と鹿島とか阪神とガンバとか両方見てる人もいるわけだし
俺野球ファンだけど~俺サッカーファンだけど~とかわざわざ言わないだけで
163:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:11:59.15 S1fxIJ9L0
>>153
つまり日本は、参加国が少なく正式じゃない大会で二連覇した ってことね
164:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:12:45.59 18f6hXR00
>>161
現実の世界でサカ豚大暴れしてますけどw
165:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:12:55.47 jCg3NUMu0
>>153
いつ参加することになったんだ?
ちゃんとアメリカには土下座したのか?
166:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:13:09.51 5NNERFxd0
サッカーはアウェイでフランスとやるのに
ドマイナー棒ふりはホームでぬくぬくとドーム(笑)で代表ごっこですか・・・
だからW杯や五輪で惨敗するんだよ
167:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:13:26.15 KnUhu+eW0
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
スレリンク(mnewsplus板)
サバシア 2007サイヤング受賞 「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」
バーネット 2008奪三振王 「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」
メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝 「シーズンの妨げになることはやりたくない」
テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」
イチロー 世界一の座「奪いにいく」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
スレリンク(mnewsplus板)
168:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:13:30.28 MSYLz3Pb0
勘違いしてる奴いるけど、坂豚にとってWBCとか笑いのネタでしかないからな
開催されてもまったく都合悪くないからw
169:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:13:35.33 /dWQn4I00
公共の電波でこんなこと言っちゃうんだもんな
一茂「なんでもサッカーにたとえるのやめましょうよ」
一茂「(香川が女子サッカーの発祥とされる絵を見て)これはどこかの道路で蹴っているんでしょ」
羽鳥「いえ、校庭です。どう見ても校庭です」
一茂「サッカーのルーツは村同士の陣地取りなんですよ。ボールも最初はドクロを使っていた」
羽鳥「本当ですか?」
一茂「いえ、よく分かりませんが、調べてみて下さい」
一茂「リフティングが2回しかできなかった」
一茂「ボールが眉間にドーンって当たってサッカーを辞めた」
羽鳥「いまそういう話題は必要だったのでしょうか」
170:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:13:43.06 U0Q3JlRyO
>>157
サッカーの国が次々出てきてる件w
あくまでも挙手制だからまだまだ増えるのが気にくわないんだろw
FIFAみたいな洗脳じゃない分リアルに数に現れるわなw
171:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:14:02.19 hrRc2iBK0
ハンカチなんか実績あるのか?
172:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:15:00.33 /dWQn4I00
>>168
2回優勝したけどサッカー界に何の影響も無かったからね
サッカーがGL突破しただけで野球界は瀕死になっちゃったけど
173:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:15:19.56 hrRc2iBK0
>>169
なんか問題あんのか?
174:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:15:59.10 G1glLqNxO
>>153
MLBの負け惜しみみたいだよねw
自分達が勝って「今回が真の世界一である」と プライドに賭けて言いたいだけ
しかしまぁ 野球好きから見てもしょっぱい面子だなー
175:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:16:37.29 /dWQn4I00
ロンドン五輪はこのメンバーで行くのか
176:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:17:01.69 LE4GFn0yO
あーフランスのシャンパン野球と戦いてー
177:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:17:20.42 aU3Ut//c0
アメリカや韓国も入れてサッカーみたいに総当たり戦にしてほしい。
日本、アメリカ、韓国、台湾で共通しているのは野球が一番人気スポーツってことだしね。
178:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:18:56.17 18f6hXR00
>>166
普段から殆ど外に出て行かず日本に呼んで華試合を繰り返してる球蹴りが何だって???????wwwwwwww
どうしてサッカー日本代表は日本でばかり試合やって海外で試合しにいかないの?って聞いても明確な答えが返ってこないんだよなあwwwww
179:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:19:16.80 jCg3NUMu0
>>177
アメリカ・・・見るならアメフト、やるならバスケかサッカー
韓国・・・長年サッカーだったが近年野球が逆転
台湾・・・野球だが、野球賭博と八百長のせいでリーグが崩壊寸前
180:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:20:11.32 3QTP2syM0
>>177
>野球が一番人気スポーツってことだしね。
アメリカは違うと思うぞと一応マジレスw
181:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:20:46.14 18f6hXR00
>>168
強がりにしか聞えませんw
現実に「WBC」という言葉を見つけたらどこの板のどこのスレであろうとも
必ずコピペサカ豚が発狂して荒らしてる時点でサカ豚にとって都合が悪いのは一目瞭然ですからwwwwww
182:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:20:56.36 S1fxIJ9L0
野球ファン
「日本はWBCで二連覇したが、いずれの大会も参加国が非常に少なく、
しかも正式な大会ではなかった。
次? 参加するかまだ分かりません」
183:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:21:22.56 mFSFGE9ZO
とりあえずサカ豚は気になってしょうがないのはよくわかるな
184:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:21:46.29 tOaGtjJf0
斎藤とかやめろよ、真面目に選んでないから萎える
185:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:23:13.40 mFSFGE9ZO
無視できない所にサカ豚には都合悪いのがよくわかるな
186:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:23:50.97 18f6hXR00
>>183
コピペサカ豚は「WBC]という文字を見ただけで頭に血が上ってコピペし始めるからねw
187:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:24:19.42 jCg3NUMu0
>>53
これ見ると、スポニチは焼き豚をよがらせるためにいつもガセの移籍ネタを載せてたのがよくわかるw
188:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:27:33.52 qzQtuRah0
サッカーのフランス戦に隠れてしまって閑散としてますなーw
折角対戦する相手決めて代表試合と言うのにサッカーがフランスと試合するってことで完全に忘れ去られてしまったやきうの代表戦ごっこ(笑)
189:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:27:54.94 jCg3NUMu0
野球ファン・・・サッカーのガセの移籍ネタを見るためにスポーツ新聞を買い、移籍が当然不成立なのを見て喜ぶ
サッカーファン・・・もともとスポーツ新聞には金を出したくないので、当然野球の移籍ネタなんて読みたくない。せいぜい2ちゃんねるで読むくらい
190:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:28:02.70 18f6hXR00
>>187
サッカーの記事まで陰謀説かよw
ほんとサッカーにとって都合の悪いことは全て野球のせいなんだなw
サカ豚にとっては欧州で八百長が行われてることも野球のせいなんだろうなw
サカ豚「野球関係者が欧州クラブに八百長を持ちかけたニダ!サッカーは悪くないニダ!」
191:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:30:12.19 mFSFGE9ZO
そのサカ豚が一番スポニチやらスポシンに釣られて踊らされてるのが滑稽だな
192:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:30:33.30 U0Q3JlRyO
欧州初参加国
チェコ・フランス・イギリス・スペイン・ドイツ
イギリスとオランダはアメリカ人の集まりとか難癖付けてだが今回はどうすんのかなw
193:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:30:41.28 MSYLz3Pb0
>>181
そう、お前のことだよw本気で勘違いしてるようだな
発狂じゃなくて鼻で笑われてるだけだよ野球はw
どう考えてもバカな要素しかないのに一部のアホが本気でWBC持ち上げるからだよ
毎年開催してもサッカー人気に追いつくのは無理だよ
194:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:30:52.10 18f6hXR00
>>189
こうだろw
野球ファン・・・野球の記事を見るためだけに新聞購入。サッカーの記事など殆ど見ない。
サッカーファン・・・野球叩きの記事を探すために新聞購入。サッカーの記事は後回しでまず野球叩き出来そうなネタを探す
195:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:32:17.69 LE4GFn0yO
で やきうは何の為に代表つくるの?w
196:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:32:51.35 18f6hXR00
>>193
どう見てもサカ豚が発狂してますw
WBCが気になって気になってしょうがないのでコピペで荒らすw
小学生かよサカ豚はwwwwwww
197:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:33:17.47 /dWQn4I00
スポ新なんか金出して買ってる野焼き豚オッサンだけだよww
おっさんら定年になってきて売り上げ落ちてるみたいだしねww
198:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:35:12.80 18f6hXR00
>>197
そのスポーツ新聞から必死で毎日情報を求めてるのがサカ豚だろwwwwwww
199:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:35:27.28 iSgC4PtO0
視聴率何%くらいいくかな?
かなり久しぶりだし、野球人気は変わってないから50%くらい行くかな?
せめてサッカー南アフリカワールドカップくらいは行くだろうな。
200:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:35:50.74 /dWQn4I00
ネットでタダで手に入るからね
情報ぐらいw
201:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:36:02.78 jCg3NUMu0
>>195
利権
202:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:36:23.30 mFSFGE9ZO
芸スポのソースは9割スポシンなのにサカ豚は頭悪いな
203:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:36:35.03 qzQtuRah0
>>192
サッカーの人気国ばっかじゃん
やきうは試合する相手の国もサッカーの真似すんのか
204:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:36:48.42 /dWQn4I00
>>202
金出して芸スポ見てるの?w
205:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:37:07.93 18f6hXR00
スポーツ新聞から情報を得てるのにスポーツ新聞をバカにするサカ豚wwwwwww
206:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:37:34.98 aU3Ut//c0
>>180
いやアメリカでは野球が一番人気だよ。
あのメジャーリーグの盛り上がりをみれば誰だってそう思うだろ。
ちなみにアメリカではサッカーは全く人気がない。
207:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:37:49.04 jCg3NUMu0
>>192
それらの国々に、現時点でセミプロチームが惨敗する野球って・・・
208:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:38:31.40 S1fxIJ9L0
>>192
サッカーのW杯は(女子でも)それぞれの国の盛り上がり様が報道されるけど
WBCってほとんどそういうのなかったよね。
次は欧州でそういう映像が見られるんだろうか
209:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:40:17.54 U0Q3JlRyO
>>203
欧州は野球やってないとでも思ってたんだなw
出たくなきゃ出ないでいい大会にわざわざ出てくんだぞ
210:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:40:20.13 MSYLz3Pb0
>>196
面倒臭いからもうそういうことでいいわボケ!!WBC最高!!
211:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:40:30.01 qzQtuRah0
昨日の新聞にだるびっしゅが言ってた
世界の人々にナンバーワンだと認められるような選手になりたいだってさw
だるびっしゅは真正の焼き豚と思われ
世界ということはヨーロッパアジアアフリカ南米も入ってるってこと?
世界のほとんどの国はだるびっしゅの存在すらも知らないというのにw
212:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:41:02.94 18f6hXR00
まあサッカーも早くWCを制して野球と同じ立場になってみなさいw
でないと話にならんよw
頂点を極めた者とベスト16が最高の者では格が違うw
213:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:41:23.38 jCg3NUMu0
【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)
セミプロかと思ってたらプロだったんだな
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)
214:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:43:39.83 M/qoEN1C0
もっと選手の話すればいいのに焼き豚ちゃんったらw
215:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:43:43.56 5NNERFxd0
3年振りのエアー代表ごっこw
やきうは大人気だから視聴率は50%はいくね
216:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:44:24.90 18f6hXR00
コピペサカ豚はほんと毎回だからな
こうやってコピペ荒らしするのはw
どれだけWBCが嫌かってのがよく分かるw
217:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:47:12.03 /dWQn4I00
同じ立場?
サッカーがマイナー競技に転落しろって事か?
嫌だよww
218:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:47:47.61 LE4GFn0yO
台湾のフォーメーションは1ー1ー4ー3だよ
219:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:47:57.23 kbFqdE1fO
そういえば菊池ゆうせいとかいうやつどうなったの?
どうみても身長の割に速い球投げるってだけでたいしたことないのに何十年に一人とか祭り上げられててかわいそうだった
220:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:48:36.53 v6AnaZgo0
WBC?
あぁ、焼き豚が大見得切ってワールドカップの視聴率に勝つとかホルホルしてたら無様に返り討ちにされたアレね
いやぁ~こわいこわいw
221:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:48:49.45 /dWQn4I00
マイナー競技でオナニーするより
メジャー競技に挑戦するほうがいいなw
222:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:49:24.68 MSYLz3Pb0
>>217
マイナー競技だからこそ世界大会()で優勝できたってことが理解できてないよね・・・
223:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:51:27.74 krdkb3Wy0
台湾の方のメンバーには誰がいるの?
224:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:51:36.21 rM20h9LJ0
ロンドン五輪は今年あるんだから、今代表作っても遅いくらいだ。
本大会まで毎月このメンバーで合宿とかするんだろ?
225:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:51:57.63 jCg3NUMu0
なんで焼き豚がネットで叩かれるかって?
そりゃあ、サッカー関係者は常識をわきまえていてテレビで暴言吐くような奴はほとんどいない
それに対し、野球関係者は暴言を吐きまくるからだよw
226:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:54:00.91 MSYLz3Pb0
つーか韓国のはずだったと思うが、台湾でよかったな
韓国だともしかしたら負かされるから?
227:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:54:54.62 18f6hXR00
>>225
サカ豚はやたらと野球を敵視して野球に勝つって言ってますけどw
お前らを見てても常識の欠片も見えませんけどw
228:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:56:29.59 19ChKdVC0
参考値
【サッカー/テレビ】チャリティーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」 平均視聴率22.5%、瞬間最高26.5%を記録
スレリンク(mnewsplus板)
229:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:56:31.65 18f6hXR00
ダル会見 札幌5局で占拠率89・5%
URLリンク(www.nikkansports.com)
やはり野球は凄いな
230:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:57:04.22 U0Q3JlRyO
>>225
Jリーガー9割は野球を馬鹿にしてるのを隠しきれてないぞ
そういうところだろうなサッカー選手の馬鹿さは
サッカーも一流どころは野球ともちゃんと付き合ってるが雑魚ほど野球野球言う傾向にあんだよ
231:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:57:17.52 S1fxIJ9L0
>>226
でも世間の注目、視聴率的には韓国の方が良かったよね
232:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:57:23.20 19ChKdVC0
>>229
埼玉県より人口少ない土地で?w
233:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:57:37.71 3VpTKhnt0
>>226
>>139
234:名無しさん@恐縮です
12/01/27 02:59:34.00 jCg3NUMu0
>>229
契約金とサエコのおかげだな
235:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:01:34.74 /dWQn4I00
5局でやって占拠率ってバカジャネーノ
236:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:02:15.16 MSYLz3Pb0
>>231
韓国は気持ち悪いけど一応なにかと盛り上がるからな
台湾は、いい国だなーありがとうで普通に終わる
237:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:02:28.52 Hqfzn9Jg0
オリンピックに向けて強化試合か
わくわくするな
238:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:04:30.15 S1fxIJ9L0
>>236
韓国は気持ち悪いからこそ絶対勝て!って感じで見るけど、
台湾には感謝だから勝っても申し訳ない気もw
239:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:04:34.39 tOaGtjJf0
台湾相手とかフルボッコにしてチャリティーとして
興ざめするようなことになったりして
240:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:08:01.76 jPgDKddJ0
本当に客寄せになるのかな?
もっといい選手が見たかったよ。
241:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:08:01.75 aU3Ut//c0
やっぱり韓国とやると負けるのが怖いから無難に台湾にしたのか。
242:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:08:36.73 pKyQn6KWO
夜中に伸びるのサッカースレか
サッカーに関するのだけなんだけど
なんで?
243:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:09:21.15 /dWQn4I00
>>240
北海道じゃどうか知らんが関東じゃ完全にオワコン
244:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:10:22.36 HW5KT5Yh0
って事はこのメンバーでロンドン五輪に行くのかな?
目指せ金メダル!カレーでファイトwww
245:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:10:37.54 19ChKdVC0
>>241
ガチだと台湾にも・・・
【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、台湾に5-12で完敗/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/アジア大会】準決勝 日本は延長10回タイブレークの末、3-4で台湾に敗れる
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(logsoku.com)
246:朴=新井選手会長に期待
12/01/27 03:11:19.98 KnUhu+eW0
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
新井貴浩
在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はWBC、北京五輪に日本代表として出場している。 日本プロ野球選手会会長。←
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる
スレリンク(mnewsplus板:1番)
金城龍彦 2006年3月に開催されたWBC日本代表に選出された。
在日コリアン3世であり、1994年には韓国の高校野球大会に在日韓国人チームの一員として出場したことがある
旧名は金 龍彦(キム・ヨンオン)。(WBCでは出身地または三代以内の先祖の出生国でも出場できるため、仮に金城が望めば韓国代表としての出場も可能である)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
247:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:13:36.80 iFeDXBIwP
正直熱心な野球ファンほど代表戦なんていらないと思ってそうなんだがどうなん?
今回はチャリティだからいいとして
248:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:17:39.05 XU6/jSAA0
相手が台湾なら華を持たせるのもアリだよ
つか何百億も義援金貰ったんだから面子は立てなきゃ
神聖なスポーツと言えども、それはヤオとちょっと違うと思う
249:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:33:16.77 W5ZpQOW00
やきうの日本代表(笑)
便痛の仕掛けるイベントじゃあチャリティーにもならん
こんなもんテレビコンテンツにもならんだろ
そもそも遅い
やるなら被災地の小さな球場で被災地の子供達に見せてやれ
今年は五輪もあるんだしさ
やきうはマイナーらしく普通に空気読めって
250:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:33:52.57 sNF1x1ELO
辛いさん勝負弱いからなぁ、心配だよw
まさか4番やったりしないよね!?そこはおかわりくんだよな。
251:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:35:24.80 xVNZyI2l0
さすがに鳴り物応援はなしだよな
252:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:37:43.57 lF9kn2kJO
台湾呼んでチャリティーマッチやるんなら双方のリーグでプレーした選手集めて
OBオールスター戦みたいにすりゃいいのに 王はもちろん郭泰源とか大豊とかさ
常設するなんて言っちゃったもんだから無理やり代表戦()にしたんだろうけど
253:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:39:14.72 Z1hNb8Ot0
本気のプレー見せるなら田中は当然完投させるんだよな?
254:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:43:30.48 2F/rByk+0
台湾、すきだなー
ありがとう台湾
255:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:49:08.84 Dyf+OTPIO
もっと代表戦やって欲しい。野球の代表戦が一番見たいから。
だからと言ってWBCみたいなインチキイベントは…
256:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:49:28.93 j9cKwpdX0
ソフトバンクが台湾の球状汚して帰って以来
日本人は嫌われてるんだけどな
257:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:49:38.50 g+mFehwp0
ソフトバンク多村←→横浜DeNA下園・細山田複数トレード合意
ソフトバンクの多村仁志外野手(34)と横浜DeNAの下園辰哉外野手(27)
細山田武史捕手(25)を中心とした複数の交換トレードが両球団で合意に達し
たことが27日、分かった。28日にも発表される見通し。横浜は強打のある右
打者を求め、ソフトバンクは地元九州の若手選手の充実を図っていた。
多村は2006年オフに横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)から寺
原隼人投手(現オリックスバファローズ)とのトレードでソフトバンクへ移籍、
横浜へは6年ぶりの復帰となる。
下園は宮崎県出身で2006年九州国際大学から大学生・社会人ドラフト4位で
入団。選球眼に定評がある。細山田は鹿児島県出身で2008年早稲田大学から
ドラフト4位で入団。
[ 1月27日 3:20 ]
258:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:50:03.51 RDel2hY50
>>252
侍ジャパンて言いたいからに決まってるだろ!!
259:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:00:08.59 xk6RZ7wi0
サッカーが台湾なんで呼んだら鼻で笑われるのに 本当に相手いないんだなw
フランスとか打診してみたいのか?
260:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:06:27.13 FrzIl7Uu0
台湾代表に負けたりしないよな
チェンとかメジャー組も来るんじゃないのか
261:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:25:40.00 2N/bwqYL0
台湾は中国に負けるレベルやんか
262:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:25:46.60 tFbvnEDK0
>>260
そんなサッカー日本代表みたく北朝鮮に負けるような試合はしないから。
263:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:31:08.22 RDel2hY50
>>262
お前、北朝鮮のピッチでも同じこと言えんの?
264:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:32:11.58 S1fxIJ9L0
>>262
これまでの、
野球においての北朝鮮戦の勝敗ってどんくらいだったっけ?
265:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:39:32.16 VEtxHWX1O
イラネ
266:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:47:19.82 rdSzd4M+0
あーあ野球オワタ
宮市は18歳でイングランド名門クラブ、アーセナル所属客寄せパンダには絶好の選手なのにクラブで頑張って実力つけてもらうために代表に呼ばれてない
野球は糞だな
だから最近はサッカーの方が人気出てくるんだよ
実力があってようやく見てもらう人が楽しめるのに気を使わせるのかよ
267:名無しさん@恐縮です
12/01/27 04:52:05.71 GMQhKzjI0
復興支援試合は素晴らしいことなんだが、
去年の一連の野球騒動を見てしまうと何とも微妙に感じてしまう。
268:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:00:02.58 xk6RZ7wi0
チャリティーマッチって名目だけど実際はNPBの金稼ぎだからな
この収益を被災地に寄付するなんて微塵も思ってないNPBすごいわ ある意味
そりゃ叩かれるよ
269:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:10:33.47 dyKU6pFFO
>大会収益金の中から義援金を被災地に寄付し、岩手、宮城、福島各県から関東地方に避難している最大1万2000人を試合に招待する
どれだけの義援金を寄付できるか、楽しみ。慈善オークションは全額かぁ
270:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:11:30.44 nc/gkijy0
オリンピック強化試合
271:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:12:15.10 +Mp2bZ6z0
ポイ捨てじゃぱん(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
272:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:13:54.85 3oroF21q0
さすがに3月11日に球遊びするのは不謹慎だと
気付いて前日にしたんだなw
273:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:17:38.22 S1fxIJ9L0
>>270
仮想国はどこなんだろうね
274:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:17:53.06 cZHH7UAs0
復興支援試合か・・・その決断を1年前にして欲しかった・・・(^^;)
産業にせよ何にせよ、衰退していく所は決断が遅すぎる、まあめげずに
ロンドン五輪で金メダル目指して頑張れw
275:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:20:55.87 5CmdkMIn0
朝鮮チームを招いて、フルボッコにした方が見モノだろ。
276:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:22:50.62 Z0c1RGFB0
U-25限定にしろや
277:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:24:08.48 xEQ6VaGh0
東北出身者のみでチーム作れば良いのに…
278:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:27:39.17 YGviP07e0
サブローとかイチローみたいに斉藤じゃなくてHANKACHIにしてくんないかな
そしたら一回くらい野球を見に行かないけど
279:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:30:20.11 +Mp2bZ6z0
焼豚の代表ごっこwwwwwwwwwww
280:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:32:03.37 xWIbnF9s0
韓国と台湾しか対戦相手がいないとゆう
281:sage
12/01/27 05:38:37.68 ZP5cyZNL0
数と価値は反比例する
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽
?=150カ国=多い=カナブン、フィット
バスケ・バレー・ラグビー・クリケット=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン
?=10カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ
ゴキブリ競技よりマイナー競技の方が100倍ええわな。
282:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:40:24.32 Fg73HE0mO
野球の代表って使い道少ないよな
283:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:40:35.89 TLMqp/AAO
台湾は震災で日本に一番義援金を集めてくれた国だね。
284:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:52:32.31 /dWQn4I00
車に例えるとかオッサンかよww
クラウンって何?冠?w
285:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:54:23.46 rdSzd4M+0
世界中が参加してる五輪はゴキブリ五輪ってことか
286:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:55:21.44 IXCwu1Rw0
>>283
そんな親日の国で朝鮮バンクは禁煙の球場でタバコ吸ったけどね
287:名無しさん@恐縮です
12/01/27 05:55:40.44 /dWQn4I00
五輪という家でバルサンたいたら死んじゃったのが野球
288:名無しさん@恐縮です
12/01/27 06:02:54.89 8Xmm4uanO
うっひょーwこれはロンドン五輪の野球が楽しみになってきたぜ。さっかー豚は泡吹くだろうなwww
289:名無しさん@恐縮です
12/01/27 06:05:54.43 NAh3OJDd0
日本人なら仙台vs鹿島を観て鹿島を応援するよな
290:名無しさん@恐縮です
12/01/27 06:23:04.01 /dWQn4I00
「プラチナ世代」もパクってきたぞーw
昨年は斎藤佑樹を筆頭に田中将大、澤村拓一らの“プラチナ世代”が話題をさらったが、今年のキーワードは“高卒3年目”。
多くのスターが海外へ戦いの場を移していった2012年、彼らの不在を忘れさせるような新星たちの活躍を期待したい。
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
291:sage
12/01/27 06:27:16.06 ZP5cyZNL0
ゴキブリには突っ込まないwwクソワロタw
292:名無しさん@恐縮です
12/01/27 06:39:08.53 GqpUKfZR0
【野球】自主トレを公開した日本ハム・斎藤佑樹、ファンの数が昨年の2300人から今年は50人に
スレリンク(mnewsplus板)
293:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:02:38.28 /dWQn4I00
元から空気だった話題にとどめを刺したのが
マークソの結婚だとはなwww
もうちょっと考えて結婚発表しろよw
294:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:12:33.82 7anhunZB0
これU-26じゃないんだな
オーバーエイジ枠の選出を誰にするかで話題作り出来たのに、勿体ない
295:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:13:34.09 d80mKgifO
年末に人殺した奴を見て勇気もらえるか?
296:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:18:53.20 Ijd2ujJVO
統一ライオンズのチアを呼んできたのか?
それが一番の問題だ
297:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:23:01.11 5GfSAgLoO
>>248
多分見てる人も引くぐらいのフルボッコにして弱いものイジメの爽快さを世に伝える。
298:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:23:55.10 bnfjEt1G0
この試合が20パー行かなかったらどうするよ
去年のサッカーチャリティマッチは20超えたのに
299:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:26:52.43 EIu0e2jTP
日本代表(爆笑)
このだっせー代表は何を目指してんすか?w
300:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:27:13.83 M/cUIifo0
マー君、里田まいと結婚かよ。マー君と言っても、井上マーじゃないよ。
301:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:28:04.00 yVBYkKoA0
対戦相手を探して探して・・・台湾w
302:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:29:30.82 3u7RPN1b0
まさかの2連敗あるよ~
303:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:31:22.16 dE+YNw700
喫煙懺悔シリーズ「秋山JAPAN vs 台湾代表」
304:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:35:01.17 iLbGobmDO
良かった
ちゃんとドラゴンズ所属の代表選手がいて
305:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:37:26.36 lcYlGDbv0
アジアシリーズチャンピオンの韓国と戦えよ
また負けるのが怖いのかwwww
306:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:49:06.57 7anhunZB0
で、常設ジャパンの門出に、肝心要のスポンサーはついたのかね?
307:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:51:42.19 61oIdxjYO
昔はメジャーリーグ選抜と普通に試合してたのに…
308:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:53:41.84 7anhunZB0
>>22
始めから台湾との試合を予定していたなら評価するが
元々韓国と試合するつもりだったからな、単なる代替案でしかない
3.11に韓国呼んで試合すると発表した非常識さが未だに信じられない
309:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:54:23.09 jEs7UaPI0
世界一(爆笑)なんだろ?w
アメリカとやれよw
わざわざ近場の格下選んでる辺りが情けないwww
310:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:55:59.85 +Mp2bZ6z0
サムライジャパン(笑)
311:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:56:44.36 qfIYE/ZM0
こんなんで五輪大丈夫かよ!
予選とか合宿しなくていいのかよ!
312:名無しさん@恐縮です
12/01/27 07:58:51.83 3l1jSZ7W0
サカ豚w
ただのチャリティなのにこの焦り様
いまごろブュァアアアアって血管破裂してるんじゃね?
313:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:00:22.44 jEs7UaPI0
>>312
は?
314:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:03:20.38 Uwa5Ytb60
>>312
サカは年に4回は花試合出来るけど
やきうは震災ネタにしないと集金試合できないの?
315:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:04:05.64 7anhunZB0
原監督「日本を世界一にするため、世界中からサムライたちが集結した!」
↓
世界中……?
316:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:05:19.19 ngTH80jV0
>>312
遅いっての・・・
317:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:07:44.60 /dWQn4I00
マジかよ
これ五輪強化試合じゃないのかよ
318:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:09:46.71 jEs7UaPI0
スポーツの祭典オリンピックには出るんだよな?www
あ、レジャーだから出れないんだっけ?www
319:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:12:21.98 bnfjEt1G0
キャンプ中に飲み会を主催する監督がいるレベルだからなw
320:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:15:36.89 XQEqxFJ+0
チャリティーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」 平均視聴率22.5%
まあ最低限この視聴率は超えてくれるよな?
321:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:15:41.32 G1glLqNxO
>>318
出られるかどうかもわからない男子サッカーw
あ ナデシコのマネジメントでもしに行くのかね?
322:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:17:19.70 tFUPQzC90
>>321
競技が種目としてないのほどむなしいものはないぞ・・・
323:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:17:33.38 /dWQn4I00
五輪出るの確定してる野球はうらやましいな
324:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:17:55.79 yVBYkKoA0
>>320
オカザイルレベルの安っすい感動ぐらい軽く越えるだろ
325:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:18:09.78 Uwa5Ytb60
>>320
代表でもやきうはG帯はもう無理じゃない?
昼でその視聴率はまず無理w
326:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:25:19.43 P4pHsHv1O
>>306イチローも松井も松阪もダルもいないチームですから・・・
327:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:28:03.34 /dWQn4I00
【ロンドン五輪】団体競技苦戦、球技で五輪出場を決めているのは野球の“侍ジャパン”だけ!
スレリンク(mnewsplus板)
328:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:28:38.82 I94HSzMF0
これからは田中・斉藤が引っ張んないとダメ!
329:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:30:10.39 jEs7UaPI0
今までスポーツかと思っていたらオリンピックからもユニバーシアードからも削除され、
全世界からスポーツとして認められなかったやきうwww
子供の頃からやきうが好きだった焼き豚もビックリだろwww
お前らは人気スポーツとしてマスゴミに踊らされてた情弱www
330:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:32:41.68 3WZD4jxuO
ロンドンで金!!
331:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:36:20.53 u5f4UbAEO
はるばる台湾から来てもらえてありがたいとは思うんだが観客ちゃんと入るのかこれ?スタンドがらがらだったらなんか申し訳ないわ(´・ω・`)、
332:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:38:41.57 P4pHsHv1O
こんなの開幕前の宣伝じゃないか
シーズン終了後にメジャー組も呼んでアメリカと試合することも企画できたはず
あまりにも遅すぎる
333:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:39:44.56 bnfjEt1G0
東京ドームでやるからさすがに客ははいると思うわ
福岡でWBC組対セ選抜やパ選抜がやったときはガラガラだったけどw
334:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:40:43.85 fzn968ItO
ん?
3.11に韓国とやるんじゃなかったつけ?
いつの間に変えたんだ
335:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:48:34.24 G1glLqNxO
>>334
さすがにナイだろ311は
チョンだろうが台湾だろうが不謹慎過ぎる
てか
新井が選ばれたのに デイリー一面はマー君かよw
336:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:55:31.59 cohOvv050
まぁこの試合は必ず満員になるよ
最低でも1万2千は招待するって言ってたし
337:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:56:39.30 0BwV+B7X0
824 :名無しサカ豚:2012/01/27(金) 02:51:57 ID:iihtBy6s0
毎度のごとく「WBC」「日本代表」「侍ジャパン」などの単語を見付けたら発狂するコピペサカ豚w
今回もコピペ荒らしで大暴れですw
WBCがどれだけサカ豚にとって都合の悪いコンテンツかってことがよく分かりますw
WBCの影響力がいかに凄いかという証明ですねw
【野球/NPB】東日本大震災復興支援試合 日本代表対台湾代表のメンバー発表 マー君、佑ら24人★2
スレリンク(mnewsplus板)
WBC代表選考につながる台湾戦のメンバーが今日発表らしいけど
スレリンク(livebase板)
825 :名無しサカ豚:2012/01/27(金) 03:03:09 ID:HIerGi2k0
>>824
毎度同じ様な事言ってるけどまるで「日本」という単語に発狂するチョンみたいだよなあいつら
まあチョンだろうけどwww
338:名無しさん@恐縮です
12/01/27 08:58:40.04 wa3o/KX10
野球の代表なんて誰が望んでいたのであろう
もうね他の球技の真似事はどうかと思うよ
人気低迷の理由でも探したほうがいい
339:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:01:37.46 S1fxIJ9L0
>>329
> お前らは人気スポーツとしてマスゴミに踊らされてた情弱
まぁそれは間違いないね。おれがそうだったしw
でも未だに洗脳が解けてない人が多いよなぁ
340:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:01:53.53 JXPrN1T0O
それにしてもロッテ岡田のサクセスストーリーは止まらないな
しまいにメジャー行くんとちゃうか
さすがに奥さんも、もうパートは辞めてるよな
341:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:02:44.63 nUlmoZxQO
こんな茶番劇に付き合ってくれるのは台湾か韓国ぐらいか?www
342:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:03:22.21 qfIYE/ZM0
なんで東京ドームなのか意味不明
チャリティ目的なら東北でやるべきなんじゃないのかな
343:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:04:06.62 lztN/RHX0
あれ確か前にチョンとやるって聞いてたんだけど台湾に変更になったのか?
まあどうせやるなら一番支援してくれた台湾一択だが
344:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:06:23.32 g1upnfYZ0
マー君や沢村の狭間にハンカチが出てきたら相手チームは面くらって調子狂うだろうねw
345:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:10:11.26 +vAbmsT20
ヘロヘロ球の6勝6敗のPが日本代表ってw
球速、変化球、何か一つでも光る物が有るなら別だけど
ハンカチもっと頑張れよ
346:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:11:48.26 u5f4UbAEO
>>339
国際的に人気があるスポーツじゃないと観る気にならないとか抜かす方がよほど恥ずかしいと思うがね、単なるミーハーじゃんそれ。
米国でアメフト、英国でクリケットが盛り上がってたら「恥ずかしい奴らw」と笑うのか?
347:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:14:00.40 xWRS+g/Z0
>>339
マスゴミに踊らされてるってそれ何て言うなでしこジャパン?
348:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:15:15.34 iFeDXBIwP
そのなでしこ並の宣伝を何十年と続けてきたのが野球だがな
349:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:16:16.54 e13NoqCD0
去年は散々サッカーの底力を見せられた一年だった
今年見せてくれ「やけうの底力を」w
350:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:17:44.49 C5sdNA5n0
おかわりがサードだろw
辛い要らなくね?
351:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:17:59.15 /dWQn4I00
佑ちゃんは誰も踊ってくれなかったなwww
あんなに煽ったのにww
352:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:19:24.66 Lu3uv+Xm0
【サッカー/日本代表】10月の海外遠征でフランス代表との対戦が決定! 2003年のコンフェデレーションズカップ以来久々の対戦★2
スレリンク(mnewsplus板)
353:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:22:05.33 u0/kREwr0
エア代表
土下座ジャパン
焼肉ジャパン
好きなのを選べ
354:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:26:27.94 S1fxIJ9L0
なでしこは結果を出してマスコミが後乗りした。
野球は昔からのマスコミのゴリ押し。
これが分かってないとこが洗脳されてる証
355:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:30:20.72 Lu3uv+Xm0
>>343
ただその台湾のプロ野球は八百長問題で積んでしまったからなぁ。
過去に何回も八百長問題を起こしている国を招待するしかないのが悲しいね。
中込問題とかも含めてマスコミは台湾野球をどういう風に伝えるのかね。
356:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:35:21.38 L7dOmvWT0
今さらですか
野球自体今さらですがw
357:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:49:10.08 xW1FmOIZ0
>>347
なでしこは完全にマスゴミの後追い乗っかり型だろ?
よほど手抜きの大会以外は事前に煽りまくる野球と一緒にしちゃダメダメ
358:名無しさん@恐縮です
12/01/27 09:58:13.93 /dWQn4I00
URLリンク(g.pic.to)
359:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:05:39.18 +lFy47Jw0
おまえら韓国韓国いってるけどあの国が震災復興に協力する訳ないだろw
360:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:06:10.69 7anhunZB0
>>358
マスコミが球団持ってて、自身の影響力を使って野球を宣伝してるわけだからな
361:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:10:05.09 BsV9Hfsv0
チンキンポーは出るの?
362:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:15:29.83 S1fxIJ9L0
>>360
公の存在であるはずのマスコミが一競技を抱えてて
それをあらゆるメディア・手段を使って宣伝しまくるってことが異常に思えない
ってのはどういう頭をしてるんだろうか
363:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:16:23.70 Mev69tqv0
ついにU-26日本代表が動き出したか
メダル期待してるぞ
364:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:22:59.52 Cs0mYnUX0
サッカー=日本が絶望の淵にいる時、賛否両論ある中勇気出して決行。日本中が勇気と感動をもらった(やき豚以外)
やきう=今頃感ありあり。やる意味あるの?5輪強化試合にした方がよくね?
365:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:23:16.75 rK7PKXNz0
>>359
あの国とやきうは金を巻き上げるために親日を装うことはあるんダナー
新井も日本代表とか言ってるけど家では独島の歌を歌ってるんだろうナー
366:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:24:27.69 xW1FmOIZ0
>>363
>U-26
それ普通に主力級やんけ
年齢わけする意味あるの?
367:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:26:12.93 MIsyRukHO
何もかも後手後手だな野球はw
そりゃメジャーに行きたがる訳だ
368:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:33:26.49 P4pHsHv1O
>>366それはNPBに言ってくれ
飛ばし記事かもしれんがUー26の代表を提唱してたらしいから
369:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:36:18.85 s5z6lD3X0
これに勝ったら五輪に出れるんだよな?
370:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:41:34.22 S1fxIJ9L0
>>366
最初は「26U」って名称だったよね 確かw
代表常設と同じく、「なんかカッコイイ。それっぽい」程度の意味だと思うけど
371:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:42:41.91 nv3YSaQu0
別に全力でやらなくていいから
怪我だけは気を付けてね
372:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:44:40.57 YT0xpyB40
大震災の後も仙台に踏みとどまって被災者を励ましたベガルタ。
大震災後、逸早く関西に「避難」した某野球チーム。もう勝負は
ついているんですよ。
373:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:45:19.44 P4pHsHv1O
本当にサッカーより一年遅れた対応しやがった・・・
374:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:48:03.55 mkGdF1yOO
よくわからないけど何故東京ドーム?
まあドームと言うより読売がアレだが
震災後興行を強行しようとしたところでやるのか。
出来なくて生じた損失こ埋め合わせという目論見があるのかな。
震災復興という主旨には相応しくない。
375:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:48:48.79 Y/cBbmgF0
個人的には台湾を応援したい
会場外に、台湾フェスティバルやって
グルメ三昧できるようにしてくれたら行く
376:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:51:14.93 xqYDKOROO
>>375
そういう良いアイディアを本来はやらなけゃだめだよね。
377:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:52:10.01 kD2Ji6Yx0
やきうは試合以外が面白いんだから。
378:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:56:57.77 k5ErJELw0
野球女子もワールドカップで優勝すればいいじゃんw
379:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:57:00.02 5iV5dggk0
3月10日?コレって前は「喪に服す3月11日」に平気でやろうとしてたヤツだよな。
何だ。バッシングくらったからやめたのか。野球のことだから何も言われなきゃやってたんだろうがな。
ま、それでも所詮野球だな。だって犯罪者が投げるんだもん。
380:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:58:59.13 jEHLDLKa0
いいか焼豚どもw
いい加減同じ土俵で争う振りをするのはやめにしよう
サッカーと比べたらあまりに惨めな存在なのだから
サカ豚は煽ってるだけなんだ
焼豚はサカ豚と同等と信じてるようだが事実はそうじゃないんだ
目を覚ませ
最後に俺はサカ豚でもなくあくまで中立的な立場だ
客観的にみて焼豚があまりに哀れで黙っていられなかったんだ
サカ豚に謝って今日から細々とやきうが亡くなるのを見守り続けていこうじゃないか・・
381:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:59:03.39 P4pHsHv1O
>>375NPB「そんなことして俺らにメリットあんの?」
選手会「それより子供たちの夢のために金よこせや」
382:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:00:55.81 a6Qs4xqcO
やきうw
383:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:07:01.56 +I7JyLql0
>>381
選手「後輩のために僕の給料を上げてください」
384:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:09:21.24 RdCW6ec60
1番【中】糸井嘉男(日本ハム)→【右】
2番【二】本多雄一(ソフトバンク)→【代打】中田翔(日本ハム)→【代走・二】渡辺直人(DeNA)
3番【指】内川聖一(ソフトバンク)
4番【一】中村剛也(西武)
5番【遊】中島裕之(西武)→坂本勇人(巨人)
6番【三】新井貴浩(阪神)→栗原健太(広島)
7番【右】長野久義(巨人)→【中】岡田幸文(ロッテ)
8番【捕】嶋基宏(楽天)→炭谷銀仁朗(西武)→細川亨(ソフトバンク)
9番【左】坂口智隆(オリックス)
【1~2】田中将大(楽天)【3】斎藤佑樹(日本ハム)
【4】吉見一起(中日)【5】沢村拓一(巨人)【6】石川雅規(ヤクルト)
【7】内海哲也(巨人)【8】平野佳寿(オリックス)【9】浅尾拓也(中日)
385:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:19:49.80 5iV5dggk0
プロ野球・高校野球は犯罪多数のゴミ
しかもプロアマ共通で隠蔽・圧力体質
そしてファンは犯罪黙認の見てみぬフリのカス(常に野球は正義思ってる洗脳者・このスレに多数)
、三日後には事件自体忘れてる馬鹿、
残りはマスコミ頼りの情弱。マスコミは情弱に知られない為に野球の犯罪は徹底スルーなので
何も知らない。
これが野球。
386:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:19:54.82 P4pHsHv1O
>>383後輩&二軍(お前らが経営圧迫するほど銭闘しとるからこっちに金回ってこないんだけど)
387:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:21:54.58 5iV5dggk0
それに震災後のテロ野球で、少なくとも北関東・東北にファンは一人も残ってないのでやる必要なし
388:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:25:13.61 nUlmoZxQO
「やきうはいつもサッカーの真似や後追いばかりで本当に情けない」
byエモヤンwww
389:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:29:48.24 QvB7Tkou0
プロ野球ファンです。
ストーブリーグ限定だけどw
390:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:43:11.78 R3jRT0NL0
本物のジャイアントパンダは実力もある。
391:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:56:04.69 klUZg3Xg0
あれれ?jリーグの開幕とかぶっちゃったよ
知らなかったのかな
392:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:02:20.78 IsFxNJK40
ハンカチかっけー
393:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:06:27.90 4H8wSxf40
サッカーは台湾に冷たいよな。台湾も代表あるのに中国と韓国ばかり交流している。
394:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:08:40.58 vzNFt/EC0
>>84
やっぱりいるもんだな
ネタにマジレスする奴って
395:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:08:47.48 NYWMzjXPO
なんかズレてんだよなあ、野球界は
396:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:09:15.66 RbAosWC+O
斎藤ってww
ただのパンダ要員じゃんwww
まだ人気あるのか知らんけどw
397:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:11:58.15 GFDapD1B0
このメンバーになんで斎藤がはいってるの?www
398:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:14:13.13 vzNFt/EC0
>>333
あの時は日本ですら何かやってんの?wレベルの関心度だっただろ
にわか含めてWBCの存在が本当の意味で認知されたのは準決勝からだわ
399:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:16:51.69 6MSnFjK90
台湾と韓国てどっちが強いんだ?
王健民て台湾だっけか。
400:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:17:47.92 6MSnFjK90
>>393
台湾が弱すぎるからでしょw
401:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:19:06.47 Ft59fH7F0
ハンケチはスカイアクティブ枠か
402:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:19:25.26 6MSnFjK90
>>398
やはり代表チームは勝たないと人気出ないな
野球だけでなくバレーとかも。
サッカーだって、南ア直前までは見向きもされなかったのに
本番で結果出したから復活できた訳で。
403:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:21:00.95 c+O2eRKA0
これは楽しみだね
見ないけど
404:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:21:16.22 yEMHNhZk0
>>393
台湾に実力あれば絡む事もあるだろうけどな
でも、そもそも中国と交流なんて殆どしてないぞw
405:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:21:27.20 hCcv9msK0
チャリティー試合用の選抜チームを「代表チーム」というのに違和感がある。
406:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:23:22.95 c+O2eRKA0
台湾なんか本当に野球の被害者だからなw
サッカーやってればもう少し他の国とも付き合いあったのに
このままじゃ中国に飲み込まれちまうよ
日本が野球なんか教えたばかりに
バスケでがんばれ
407:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:23:29.29 qH0o1gViO
>>395
なんか、じゃなくてかなりズレてる
408:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:24:18.53 NYWMzjXPO
ていうか24人もいるの?
409:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:26:28.59 ZbP4ozFqO
>>400
中国も弱いじゃん
410:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:27:32.15 mFSFGE9ZQ
台湾はさっかーじゃなくて野球でよかったな
さっかーだったら土人国家のままだったな
411:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:28:34.33 1thtpUZ9O
>>406おいおいキチガイか
412:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:29:18.39 3u7RPN1b0
>>393
報道されないだけでしょ。調べるとチョコチョコ出てくるよ。
413:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:29:31.10 6MSnFjK90
バスケはNBA主役とはいえ欧州や南米にも広まって
NBAで活躍する選手やアメリカ倒してしまうような代表チームまで出たりしたけど
野球は世界的には広まらんなあ
MLBにはヨーロッパや南米の選手も居るのにね
414:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:33:09.46 1thtpUZ9O
>>413さっかあと違って土人には出来ないから
415:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:33:27.86 zs39BgTc0
2スレ目なのに台湾の選手に関する話が殆どないw
焼豚でさえ台湾野球のこと知らないんだなw
416:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:33:34.58 FZHtX20gO
この前の半イラン人の移籍でアメリカの球場みたあとに日本のドーム球場みたらまるでおもちゃみたいな作り物だなと思った
まるでカネ集めに特化した施設だ
鮮やかな緑(皮肉(笑))
膝に悪い人工芝(笑)
まあ、焼き豚に天然芝の管理は無理だし、なによりもったいない
豚に真珠ってやつだ
417:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:35:02.30 vzNFt/EC0
本気で野球に打ち込んでいるのが
アメリカ、日本、キューバ、ベネズエラ位と言う虚しさ
ヨーロッパの方は国民の98%以上が野球のルール知らないんじゃないのw
418:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:35:52.42 qH0o1gViO
>>206
419:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:36:02.08 6MSnFjK90
>>415
というか、野球てファンや解説者に世界の概念てあるのか?
他のスポーツなら解説者やコーチは国内外の有力選手や若手の事とか知ってるもんだけど
プロ野球の解説者なんか、MLBの選手の事ととか殆ど知らないばかりか
むしろ毛嫌いしてるでしょ。
420:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:37:32.18 BYQ2drr80
>>414
カリブの土人達おおいじゃん。メジャーって
はい論破
421:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:38:00.11 1thtpUZ9O
>>417ヨーロッパとか言うオワコン国家の集まりには野球のルール理解出来ないからね
ただ球蹴ってるだけのさっかあがお似合い
422:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:38:16.06 c+O2eRKA0
台湾だってキューバと仲良くしても何の意味もないからな
せめて東南アジアと仲良くできてればな
そうなるとサッカーだし
はっきりいってクリケットのがまし
423:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:38:30.73 ZvnoL+270
仙台でやらないんだな
424:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:39:14.16 zs39BgTc0
>>419
箱庭みたいな世界観しかないからね
他競技ならファンの人でも他国代表メンバーの名前がポンポン出てくるのに
425:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:39:26.43 c+O2eRKA0
日本も野球に力入れたのは本当に無駄だったよね
426:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:39:46.96 5romvaqf0
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
427:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:40:09.03 5romvaqf0
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
428:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:40:11.44 yVBYkKoA0
>>421
あれ?野球W杯の優勝国ってオランダじゃなかったか?
429:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:40:13.12 LbbzfAYd0
電通はまだハンカチを諦めてないのか
430:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:40:48.69 NYWMzjXPO
>>417
ルールどころか存在自体知られてないんじゃ・・・
431:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:40:59.34 zs39BgTc0
あ~あ
焼豚発狂しちゃった
432:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:41:48.97 5romvaqf0
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
433:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:42:52.20 LbbzfAYd0
>>423
その時期はまだ寒いからな仙台
434:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:43:42.73 P4pHsHv1O
焼豚さんが壊れちまったよおぉぉぉ
435:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:43:51.00 NYWMzjXPO
>>423
カネにならないからな
436:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:44:01.23 5GfSAgLoO
俺焼豚ってネタだと思ってたけどホントに居るんだな(笑)
437:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:45:14.78 5romvaqf0
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
438:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:45:24.72 vzNFt/EC0
野球はオワコン化激しいけど
サッカーも日本のにわかが沸くのはW杯の時限定なんじゃないの
不毛な争いだよ
439:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:45:38.26 IVEvyWZfO
ハンカチ如きが日本代表?
ベテラン人気選手ならまだわかるけど、話題先行で実績実力皆無の若手が選ばれて他の選手どー思うんだろ
んで監督は原か秋山か?
中畑監督といい、なんか野球って古いってゆーかズレてんな
440:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:54:05.91 xW1FmOIZ0
>>393
アメリカと日本の影響下にあるせいで、アジアの中でフィリピンとともにサッカー人気が低い国だから
441:名無しさん@恐縮です
12/01/27 12:55:23.63 5romvaqf0
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
442:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:06:11.70 5NNERFxd0
やきう嫌いが多いなここ
にしてはやきうスレは芸スポでは伸びない
443:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:16:16.56 tgwF5Hi70
>>416
Jリーグには北朝鮮人がいるじゃん。
444:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:20:07.05 tgwF5Hi70
>>433
ちなみに当日、仙台ではベガルタ仙台×鹿島アントラーズの試合がある。
被災地同士の対戦で話題になるのを見込んだんだろうけど。
445:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:26:41.25 VHM1F9M6O
これは視聴率35%は余裕だな
446:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:31:40.33 5NNERFxd0
やきうの嫌われ方がすごい
3年振りの試合なのに誰も待ち望んでない
447:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:35:53.20 5lQExVmFO
>>442
多いというか毎日毎日暇なんだろ
448:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:43:08.49 Cs0mYnUX0
本国でサッカーの人気出てくるとあっという間に日本はサッカーの国になったなww
やきうが占領統治下の政策のひとつだったことを証明してるようなもんだ。
449:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:58:27.89 7dJI2S1aO
>>393
冷たいとかじゃなくて日本代表とチャイニーズ台北が国際親善試合すると外交上厄介な事になるからね…それは台湾側も理解してるから安心しろ、
堂々と台湾代表と名乗れる事が来る日を祈るよ。
450:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:35:17.08 +OgPMqDZ0
やきう?
日本はもう戦後復興期じゃないんだよ
451:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:42:18.35 NYWMzjXPO
海外組は?
452:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:48:30.09 d4Pji/rg0
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強
一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
453:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:49:23.44 D5NJ5ck50
サッカーのチャリティーマッチは感動したな
あらゆる国の所属クラブが協力して海外組も大集合で日本代表相手にカズのゴール
世界中の国と地域がこの試合の放映権を寄付という形で購入し、世界中が一つになった
で、やきうの試合は海外組が集合は当たり前だけど何ヶ国で流れるの?
454:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:53:48.62 tOaGtjJf0
メジャー組がいればマシなんだろうけど
455:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:54:13.76 RPxChLwJ0
まあ聞いてくれ
台湾チャリティー応援ソング「Believe(相信愛)」日本語字幕付
URLリンク(www.youtube.com)
456:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:58:08.76 5romvaqf0
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
サカ豚がいくら暴れても昨年Jリーグの観客が激減し危機的状況が続く事実は変わらない
457:名無しさん@恐縮です
12/01/27 15:06:20.49 5NNERFxd0
おまえらほんとにやきうが嫌いなんだな
458:名無しさん@恐縮です
12/01/27 16:00:29.51 d4Pji/rg0
【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出★2
スレリンク(mnewsplus板)
同協会は12日、野球機構など関係団体に抗議文を提出した。
岡部幸一・広報事業委員長は「もちろんWBCで日本が世界一になることを願っている。
ただ“さむらい”は以前からホッケーが使っていたことも知ってもらえれば」と話した。
しかし現在↓
2009 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2008年3月にホッケー男子日本代表が「さむらいJAPAN」発表、商標登録を出願していたことから、
NPB側は愛称発表に先立って日本ホッケー協会に断りを入れ、
記者会見でも加藤コミッショナーが「双方の代表が親しまれ、さらに活躍できるように協力、応援をお願いしたい」
と配慮するコメントを残した。
日本ホッケー協会の永井東一広報委員長は、
「WBCは私も仕事の合間にドキドキしながら応援していました。非常にうれしい」と話したが、
「“侍ジャパン”の名前がこうして表に出ていることに関しては、複雑な思いもありますね」とも語った