12/01/26 20:47:28.41 okfLDU8qO
下手すぎてクビになった人か
18:名無しさん@恐縮です
12/01/26 20:49:11.94 tmVO37u20
南アW杯の頃メッシがテベスに感化されてオアシスにはまったニュースがあったが
あれからどうなったんだろう
19:名無しさん@恐縮です
12/01/26 20:54:52.85 QdfqD6NT0
>>5
埋められて、あげくの果てにはリアルに馘首だからな
20:名無しさん@恐縮です
12/01/26 21:42:38.81 PZf22tR80
日本で首になったんだよなw
バーでビートルズじゃなくてオアシスリクエストしたからだとかでw
21:名無しさん@恐縮です
12/01/26 21:44:54.88 G3r/xBLI0
またスポンジボブって言われるぞ
22:名無しさん@恐縮です
12/01/26 21:47:23.82 fxECI4Fy0
>>18
もう飽きたと
音楽には結構飽きやすい性格なんだとジャイキリムックにあった
23:名無しさん@恐縮です
12/01/26 21:51:04.30 +d6emCZf0
ノエルに全く音楽センスがないと言われた人か
24:名無しさん@恐縮です
12/01/26 21:53:00.19 +d6emCZf0
>>16
ボカしていいから写真見せて
25:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:08:10.11 2MWzeyce0
あのリズムの取り方ハラハラする
26:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:09:54.98 +Suo2SGtO
メッシってアルゼンチン人なのにoasisのファンなんだよね?メッシの方がルーニーより金持ってるだろうから横取りしたりして…
「W杯でアルゼンチンが優勝したらoasis再結成してほしい」
なんて言ってたみたいだけど、アルゼンチン人がこんなこといって非難されないの?
因みにプレミアリーグにアルゼンチン人選手っているの?
27:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:12:13.54 TeK4L2h00
また空色にカラーリングされるのか
28:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:20:32.80 i0Yv1Iz7O
3パターンくらいのリズムしか叩けなくてノエルにあからさまに嫌われはじめて、仕方ないからオーウェンが教えてあげて「オフの間に練習してこい」って言っても
「練習してきた?」ってオフ明けに聞いても「忙しくて出来なかった」とかばっかで
本当にしょうもない奴だったってオーウェンに言われてたな。
29:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:21:44.62 IkHnXKd/0
>>5
いじめPV
URLリンク(www.youtube.com)
30:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:24:10.49 h17sqVVx0
>>26
アルゼンチンは白人気取りが多いのでUKロックは普通に聴かれてるんだってさ
マラドーナはU2のファンらしい
31:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:24:57.13 IkHnXKd/0
ところでそんなにトニーのドラムって下手くそだったのか?
当時19歳で「オエイシス最高だぜヒャッハー」って「Definitely Maybe」のCDリピート再生しまくってた俺には
ようわからんかったのだが
ドラムに詳しい奴教えてくれ
32:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:25:48.39 JldK0LZR0
>>28
ワンダーボーイはドラムも叩けるのか
33:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/26 22:29:29.11 9B4F1f2l0
>>30
アグエロみたいにアルゼンチン限定バンド紹介されても困るから
そっちのほうがいいね
34:名無しさん@恐縮です
12/01/26 22:31:40.99 h17sqVVx0
メッシよりテベスがオアシスファンってのがなんか好きだな
some might say辺り聴きながら辛かった十代の頃思い出してたりするんだろうかと思うと
ちょっと切なくなる
35:名無しさん@恐縮です
12/01/26 23:20:37.96 Xd7urgcg0
トニーの一本調子の下手くそドラミング、好きだったなー。
テクもパワーもないドラムと
メロディーしかいいところのないオアシスの音楽は
よく似合ってたと思うんだ。
36:名無しさん@恐縮です
12/01/26 23:30:15.68 klZ24tdp0
トニーと言ったらリヴフォーエバー
37:名無しさん@恐縮です
12/01/27 23:45:01.48 ykurZT7w0
新宿ローリングストーンだっけw