12/01/26 23:04:36.26 0tExYOSK0
>>299
お願いだからせめて5試合中1回でも勝とうよ・・・
しっかしクリロナさんって何で国王杯はバカスカ点決めんのに、
CLやリーグで出来ないんだろ?
849:名無しさん@恐縮です
12/01/26 23:06:52.35 svar3r880
クリロナがリーガで大失態した後から覚醒したのか2試合連続でまともになってるな
今までクラシコでいつも足枷だったのに
850:名無しさん@恐縮です
12/01/26 23:35:55.36 jekcu58C0
今回はつまらなかった。面白いところはスコアの推移だけ
2点先行でバルサが手を抜いたためにマドリーが同点まで迫ったというゲームだろ
後半のバルサが緩すぎ
もう少しでバルサ自滅のところを、その前にラモスが悪い癖を審判の目の前で発揮して逆にマドリーが自滅
クソゲーだよこんなもん
851:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:01:38.11 Lfffg1wXO
後半明らかに慢心してたなバルサ
悪い癖だ
852:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:05:34.20 +QguKCZb0
>>75
終盤のちゃぶ台返しがデフォになりつつあるよな
853:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:11:29.53 oc1QVAkb0
南アフリカのスペイン代表って7試合で8点しか取れてないんだな
バルサも結局メッシがいないと無駄にパス回してるだけになるだろうな
854:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:16:50.79 f7nO9Kt50
>>444
ちょっと納得した。悪く言えば相手を嵌めて自分たちを有利にしようとしている=正当な行為ってわけだ
こりゃー”まともな日本人”には理解できんわ
855:名無しさん@恐縮です
12/01/27 00:57:04.37 SdqeyZ2S0
元々レアルマドリーなんてフランコの悪事の数々が無けりゃ
強豪になれたかどうかも怪しいクラブだしなwwwww
856:名無しさん@恐縮です
12/01/27 01:19:41.89 4+9K3VAC0
>>834
退場ってかイエロー2枚目なだけなんだがな
857:名無しさん@恐縮です
12/01/27 03:01:04.94 HShGmRY10
レアルはカカ、エジル、ロナウド、ベンゼマ以外使えねー
ディフェンスカス過ぎ調子乗りすぎもっと集中して頑張って欲しい
ラサナディアラはとくにうんこ
858:名無しさん@恐縮です
12/01/27 10:56:01.22 a0fx5kpp0
あれだけヤオられたら暴力に走るのも仕方ないニダ
859:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:00:53.70 rZPT2H2J0
>>854
まあだからなかなか日本人がスポーツで欧米にかてないんだがね 日本人が正々堂々いざ勝負でござるだが 相手はなにがなんでもどんな手をつかっても勝利を掴み取ろうとするからな
勝ち方を非常に気にするのは日本だけ だから例えば囲碁将棋でも中韓に勝てない 奴らは勝つためだけの戦法をとるからな
860:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:01:16.78 1T5uwCOO0
Korea l madrid
861:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:02:55.88 8dD52B/LO
連敗しすぎじゃね
862:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:07:28.64 AxmUAKb10
ベンゼマ先発→何故イグアインを使わない
イグアイン先発→何故ベンゼマを使わない
ベンゼマ得点→最高さんが覚醒した
さて次の展開は
863:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:12:09.63 ti3krrri0
スレリンク(football板)
レアルのスレ
864:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:14:51.99 HrhP88CZ0
バルセロナ疑惑
ファンペルシーの退場
ラモスゴール取り消し
イグアインゴール取り消し
865:名無しさん@恐縮です
12/01/27 11:29:22.11 g1v21Tsx0
>>859
将棋って日本は中韓に勝てないのかw
無知にも程があるだろう
866:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:03:19.87 FHbA0iE00
>>859
それなのにw杯でベスト16なんだからむしろ凄いじゃないか。
867:名無しさん@恐縮です
12/01/27 13:10:22.78 x0QWE6OX0
>>797
「本来、現時点のFIFAランキングにかかわらず韓国のほうが実力は上ニダ」
つってるのと変わらんぜ、お前。現在の現実を見ようよ。
868:名無しさん@恐縮です
12/01/27 14:23:11.31 q02oEgHj0
>>862
両方使う→なぜ両方使った
があったな