【サッカー/スペイン】バルセロナが2試合合計4-3(2-1、2-2)でレアル・マドリードを下して国王杯準決勝進出 !at MNEWSPLUS
【サッカー/スペイン】バルセロナが2試合合計4-3(2-1、2-2)でレアル・マドリードを下して国王杯準決勝進出 ! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:28.22 qx7dQNuI0
2ゲット

3:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:46.43 E2OL2KwT0
ダイブ軍団VS暴力軍団

ひどすぎワロタ
よかったのは最高さんのゴールだけ

4:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:54.30 r/ucocam0
もう優勝決定でいいよ

5:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:57.11 0f3TG2Nw0
ぺぺは精神鑑定しろ
そのうち殺人する

6:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:57.68 VnqG/Bly0
2点返したのか
すごいすごい

7:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:58.30 UehVuHSw0
cinco

8:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:23:59.26 yCPma/gU0
躍動のベンゼマ

9:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:18.38 3sOVv6Wo0
まあ面白かったよ

10:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:22.57 aGN16Hkz0
ぺぺいいなぁブレなくてwwwwwww

11:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:25.63 D+Vw8NaO0
至高のベンゼマ

12:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:29.13 3eA5pYpz0
なぜラモスのゴールがなかった事に…
あんなヤオされたらどこも勝てないわ

13:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:30.39 jlB1FLxC0
アウベスのゴールは前半ロスタイムだよ

14:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:32.40 6T0BBeTc0
最高さんがベンゼマだった

15:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:35.94 AgrL5Al00
最高のベンゼマはお見せした

16:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:24:38.85 CpxNdT9b0
ペペが完全に劇団員になっててワラタ

17:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:09.83 Bd9rvZkq0
ベンゼマのゴールは5点くらいになるってルールにすべきだな

18:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:12.84 lycKfiIfO
レアル・ワロリーwwwwwwww

19:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:30.14 ClpNw2Ek0
ネタのつもりで見てたら不覚にも手に汗にぎってしまった

20:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:36.71 PzUDtv770
ペペはボール来る度にブーイングだったなwww

21:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:40.76 bquR2U/V0
バルサファンだけどラモスは冷遇されすぎでさすがに不憫になったわw

22:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:49.58 Y2v9Bvaw0
マドリーはホームでこれやれよ

23:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:25:52.41 gCdfiwhfP
ペペはマドリーのすべての責を負う男

24:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:00.68 vZWvYAVV0
ベンゼマは最高のおにぎり

25:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:02.39 /o+sKbki0
クラシコは毎回何かあるなw

26:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:05.69 oYrFmEitO
スレ遅いって面白かったベンゼマさいこう

27:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:16.97 hA61gYr60
あかんぺぺのファンになってしまいそうや

28:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:25.76 eN/QZ9fw0
ラモスのイエロー二枚目はありえない

29:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:25.98 fIRsyB6A0
クラシコのバーゲンセール

30:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:43.47 LaB4v7cX0
ぺぺはまた、誰も怪我をさせなかったな。
相変わらず誰もたいした怪我を負わせないやつだ。
クラッシャーとはとても言えない。

壊れたのはイニエスタだけだったな。

31:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:44.49 h8IfsTNp0
寝過ごしてダイジェストしか見てないけど
おにぎり上手かったな、プジョルはさすがに歳か

32:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:44.91 jlB1FLxC0
面白い試合だった

33:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:26:45.30 KdI0SJq30
意味不明なセルヒオラモスのヘディングゴール取り消し
意味不明なセルヒオラモス二枚目イエロー退場

結論:審判がマトモにやってたらレアルが勝ち抜けしてた

ヤオサは相変わらずのクズチーム

34:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:28.53 x9BYoD/i0
メッシ無得点wwwwww





35:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:30.67 KVzZIzfS0
ベンゼマ良かったな
ぺぺは相変わらずキチガイ
2点目のアウベスのシュートすげー!

36:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:33.68 EH9VJ2bh0
ペペペペペペ↑
ピピピピピピピ↓



37:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:36.11 uFYAWkKa0
>>12
なぜって前にいる選手引っ張り倒してフリーになったらいかんだろ
あれファウル取らないとセットプレーでなんでもありになっちゃうじゃん

38:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:37.03 jlB1FLxC0
イニエスタとか大したチャージじゃないのに壊れたな

39:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:39.19 Dr5wYXWB0
ポルケの言い訳聞くの楽しみいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
暴力団ヲタ発狂しちゃってくださいwwwwwwwww

40:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:42.70 Ps3QBCrc0
>>30
奴は暴力は振るうけど致命的な怪我は負わせないんだよな

41:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:47.81 0FOYRpIfO
どうしてバルサは今シーズン守備劣化しまくりなの?

42:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:27:54.11 0v8EaieQ0
シーズン5度目のクラシコって・・

こいつら友達いないのかよ

43:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:15.96 PBi/OB2vi
シャヒンは何してるの?

44:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:22.87 aGN16Hkz0
エジルはレアルの中でがんばってたなぁ

45:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:25.80 eN/QZ9fw0
>>40
やっぱそうゆうのって自分が大怪我したことがあるからなのかな?

46:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:27.28 GPVQk4xK0
どう見てもぺぺは踏みつけにいってたな。よくよけたもんだ

47:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:33.91 k9xUnyLIO
2-0で見るのやめたよ(´・ω・`)

48:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:41.01 9z+Wx8PI0
主審が完全に雰囲気にのまれてた
ラモスのイエローおかしいだろ
最高におもしろかった残り15分が台無しになったわ

49:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:41.43 dsiT3Jxc0
相変わらずイグアインはこういう試合で使えないな
今のうちに高値で売れよ

50:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:42.74 HGNknY3r0
ラモスのカードはないだろ
だからヤオサなんて言われんだよ


51:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:28:54.71 KVzZIzfS0
>>33
肘入ってただろ

52:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:02.55 Mr85eIaM0
harakiri

53:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:09.29 4mCvH/7h0
ラスが退場しなかったのは何でだよ

54:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:17.57 pDxPysUHP
ペペが死にますように

55:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:24.73 BdTTBh4c0
>>10
セスクとペペ結構激しくやりあってたっけ
足裏みせて後ろからいったり裏拳いれたり

56:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:26.23 eN/QZ9fw0
>>51
あれだけのコンタクトで2枚目のイエローはねーよ

57:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:26.53 7hg/q4Hn0
カカとエジルは90分走れる体力つけろ

58:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:29:44.99 bquR2U/V0
>>30
アレクシスぶっ壊れてなかった?

59:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:08.92 UgzTkJfm0
見逃した 昨日の試合ってどうだったの? あと動画をお願いします

60:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:09.96 q204oeaB0
バルサのサッカーは退屈

61:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:10.74 h8IfsTNp0
>>50
ファースト似たようなケースでピケがカレー貰ってるしな
そんとき痛がってたのはぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

62:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:11.34 BWnB+UgN0
バルサとかキモメン選抜よく好きになれるな
やってるサッカーまで気持ち悪いのに。
いくら強くても理解できんわ

63:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:29.04 lycKfiIfO
DFもだけどサンチェスがいまいちだったな

64:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:29.30 Dr5wYXWB0
ラス、コエントラン、ペペ何で退場しないの?
暴力団ヲタとモウ信者が審判がーだってwww
クソワロタwww

65:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:32.04 jlB1FLxC0
>>51肘入ったってほどでもないだろw
普通にファールでいいよ、カードはない

66:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:33.63 6LhD0shp0
最後の数分はどう考えてもいろいろおかしかった

67:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:38.29 psINo1LGO
引き分けだけどモウにとったら言い訳出来る展開でよかったろうなw
ゴール取り消し、レッド、後半本気出したらウチはあんなもんだよ、等々
喧嘩報道された選手ともこれみよがしに握手&内緒話しで仲良しアピール出来たしなw

まぁ敗退残念でしたw

68:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:45.27 7hg/q4Hn0
>>58
あれは正当なタックルな上受け身が下手くそだっただけだ

69:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:46.04 sW3ZO3Gs0
>>30
サンチェスをPKもののタックルで吹っ飛ばしといてよくいうわw

70:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:47.78 w2BtZQg40
ペペのチラ見力は全盛期のリバウドをも凌ぐテクニックだw

71:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:30:54.71 /o+sKbki0
審判のジャッジはおかしい部分があったけど
あの異様な雰囲気の中で何の問題もなくジャッジできるのは難しいだろうな

72:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:05.03 6T0BBeTc0
お待たせ

95年「ここ数年で一番出来が良いベンゼマ」
96年「10年に1度のベンゼマ」
97年「1976年以来のベンゼマ」
98年「10年に1度のベンゼマ」
99年「プレー内容は昨年より良いベンゼマ」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がりのベンゼマ」
01年「ここ10年で最高のベンゼマ」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回るベンゼマ」「1995年以来のベンゼマ」
03年「100年に1度のベンゼマ」「近年にない良いベンゼマ」
04年「シュートが強く中々のベンゼマ」
05年「ここ数年で最高のベンゼマ」
06年「昨年同様良いベンゼマ」
07年「柔らかくプレー内容が豊かで上質なベンゼマ」
08年「豊かなプレーと程よいシュートが調和したベンゼマ
09年「50年に1度のベンゼマ」
10年「最高のベンゼマ」
11年「ゴールが容易に思えるベンゼマ」

73:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:21.53 LaB4v7cX0
>>40
行儀が悪いだけで、ぜんぜんハードなタックルを足にお見舞いしないんだよな。
あれじゃ、バルサの選手を汚させる事はできないよ。
もっと正当にハードなタックルをお見舞いして、足を破壊する選手を見習うべきだな。

ほんとに、ふにゃちん野郎だ。

74:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:22.63 3eA5pYpz0
>>37
あんな簡単に普通倒れないでしょ
競り合いの一貫じゃないか?ダニの場合ダイブを良くするし絶対におかしいわ

75:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:31.38 Za8H13nJ0
相変わらず
勝てないと分かってるから
試合をめちゃめちゃに壊しにかかってたなw

まじでレアルってクズだなw

76:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:34.99 yTfmTAZB0
>>48
それ言ったらラスが前半で退場してないのもおかしいから
まあこんだけ場外乱闘で悪い方向に盛り上げられたら主審に平常心求めるのも可哀想

77:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:45.99 7hg/q4Hn0
審判は前半でちゃんとラスを退場にしとくべきだったな

78:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:54.03 4mCvH/7h0
>>72
今年は?

79:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:31:58.20 O18k2TJ/0
>>3
アウベスのゴールと、メッシの突破からのゴールもよかっただろ
今日はいつもよりは面白かった

80:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:10.56 Lfffg1wXO
バルセロナ6冠くさいな

81:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:22.10 eN/QZ9fw0
>>69
あれがファールに見えるってお前の目おかしくね?
ただたんにフィジカルが弱かっただけだろwwww

82:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:27.98 LxeAeaqQO
ぺぺは悪質なプレイを繰り返す糞野郎だけど試合に出てくると毎回何かやらかすから面白い

83:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:27.65 WWhSHrVVO
無駄なイエローで萎えた

84:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:29.30 FwhoTikm0
>>74
サッカーやったことある?

85:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:35.21 BWnB+UgN0
>>72
次からひとつくらいマゼンベを混ぜとけ

86:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:45.44 05RWpDx90
なにげにクリロナがバルサ相手にゴールするようになってるな
まあGKピントの時ばっかだけど
しかしカンプノウで勝ってもおかしくない試合ができるとはな

87:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:32:50.06 sW3ZO3Gs0
>>74
ラモス思いっきり腕を下にひっぱてたじゃん
あんなのされたら飛べないよ

88:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:23.64 Y2v9Bvaw0
今後に期待できる内容だった
ラフプレー劇団は相変わらずだが

89:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:26.53 HGNknY3r0
ラモスの退場は本当意味不明

審判買収ヤオサは恥を知れよ卑怯者が

90:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:26.33 Mr85eIaM0
今日の試合ができてマリア様が戻ってくれば勝てるんじゃないのけレアル

91:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:29.98 ezNPYOw/0
ペペ・コエントラン→キムチは?
プジョル・セスク→カレーは?
ラモス→なんでキムチ? なんで取り消し?

イグアイン→外しすぎwwwwwwwwww


92:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:33.06 Dr5wYXWB0
ラサナ・ディアラ前半で何で退場しなかったの?
審判がー審判がークソワロタwww
敗退おめでとうwwwwwwww

93:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:37.43 yTfmTAZB0
>>74
あの状況でダイブするバカはいないと思うが

94:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:33:55.70 olYjXUSI0
ほい
URLリンク(www.youtube.com)

95:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:34:06.24 vctmgah90
>後半開始直後の48分にもダニエウ・アウヴェスが追加点を挙げ

前半じゃなかったっけ?

96:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:34:06.38 m/3C79axO
ベンゼマは覚醒したな

97:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:34:15.12 bquR2U/V0
>>81
フィジカル弱いってかPK狙いでチャージにぶっ飛べる体制選んでただけでしょ

98:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:34:42.92 yCPma/gU0
イグアインが相手のミス2回を生かせていたら・・・

99:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:35:23.31 LxeAeaqQO
>>86
最近のロナウドはバルサやメッシに勝ちたいって気持ちがプレイによく表れてていいね

100:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:35:29.23 98zbrbbB0
メッシのパスからペドロが流し込んでゴール
アウベスの弾丸ミドルでゴール
CKからラモスのヘディングでゴールを決めるもノーゴールの判定
エジルのパスからクリロナがGKをかわしてゴール
最高のベンゼマが同点ゴール

101:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:35:52.42 524weZ720
これでモウリーニョが率いてから、1勝2分7敗?

102:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:35:53.18 3eA5pYpz0
>>84
あるけど中高校は弱かったしいじめられて以降三年間ベンチで、一人で練習させられてたから…(´・ω・`)

103:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:36:00.03 QNj5xR9q0
ベンゼマの後ろから行ったプレイ、あれPKじゃないか?普通。判定がバルサ寄りだった。

104:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:36:00.81 WWhSHrVVO
セスクはなんとなく性格悪そうだwペペにw
ピント? あいつひでえわ

105:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:36:03.58 mZKxr/Wk0
ベンゼマ最高

106:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:36:41.50 hu7Qsw190
バルサが負けた方がよかったよな
もう皆バルサやメッシに飽きてるだろ
そろそろバルサの時代は終わってほしい


今年またメッシが拙い日本語でクラブノワールドカップとか言って日本来たら嫌だわ

107:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:36:42.42 ezNPYOw/0
>>103
あれは微妙、なくてもしゃーない
でも取り消しはイミフだった

108:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:36:48.01 Y2v9Bvaw0
>>103
あれはPKだな
まあバルサホームだからある程度はしゃーない

109:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:37:33.93 vZWvYAVV0
>>106
俺はメッシにレアルに移籍して欲しい
フィーゴさんは偉大だったぜ・・・

110:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:37:47.22 sW3ZO3Gs0
>>81
いやファールだろw
ペナルティエリア外なら100%笛なってる


111:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:37:53.92 7hg/q4Hn0
ラモスのゴール取り消しに文句言ってる奴はマジなの?

112:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:38:03.02 LxeAeaqQO
レアルはロナウド、ベンゼマ、エジルがキレキレだった
バルサは前半にイニエスタ欠いたのが後半に出てたね
イニエスタいたらあんなに苦戦しなかっただろう

113:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:38:05.99 audabfLEI
ピケが最低最悪だった
最近調子変すぎだろ

114:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:38:12.21 LGscN2io0
レアル
また負けたのか

115:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:38:17.51 Za8H13nJ0
モウリーニョは、弱者のメンタリティー持ってるから
韓国代表監督やれば、朝鮮人と驚くほどコラボするだろうなw

116:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:38:57.48 2o+VclvF0
いつもよりマシなクラシコだった

117:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:39:03.75 G3AYSt2m0
>>103
あれペナルティーエリアの外だけどw

118:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:39:10.56 PBi/OB2vi
今年からUAE開催じゃなかた?ちがた?

119:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:39:17.71 bquR2U/V0
>>94
最高の同点弾が未収録じゃないかw

120:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:39:38.56 7hg/q4Hn0
>>113
wakawakaし出してからずっとああだよ

121:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:39:59.44 2o+VclvF0
>>117
えっ

122:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:40:32.29 /MLxEOa40
ベンゼマのはPKだったわ

123:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:40:33.55 nhgeksC10
強いバルセロナも相当絶妙なバランスで出来てることがわかった
選手のピース欠けたりリズム失うと結構やばい。

124:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:40:58.86 irrRF/ul0
>>103
俺もPKだと思ったけどサンチェスがPKにならなかったしトントンな気がする

125:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:41:10.32 bK5/oc2f0
今のバルサといい勝負しそうなのはどこ?

個人的には、バイエルン、ユベントス辺りが見たいけど

126:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:41:14.58 PzUDtv770
何でレアル負けたみたいになってんだろうな

127:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:41:18.40 audabfLEI
ケイタさんがいたら、後半もっと楽だったのに

128:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:41:26.86 Dr5wYXWB0
ラモスの退場がバルサより?
ピケはファーストレグで同じのもらってるよwwwwwwwww

129:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:41:49.38 xwJVpodR0
で試合内容はどうだったの?
色眼鏡で見ない公平な奴教えてくれ

130:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:07.01 05RWpDx90
>>113
V・バルデス「あいつたまにやらかすよなー」

131:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:11.25 UgzTkJfm0
>>125
ミランがしそう インテルはわからんが面白そう プレミアはバルサと相性悪そうだからなぁ

132:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:29.15 wgiZgyOv0
このバルサは3バックだった?

133:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:41.85 Xld1VPuS0
メッシも抜きにしてやってちょうどいいぐらいか・・・

134:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:44.09 Iri6x6viO
クリロナはバルサ相手でも点取れるようになってるから本当にすげえな

135:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:46.02 mZKxr/Wk0
リーガは審判がひどすぎないか?

136:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:42:57.74 vZWvYAVV0
>>129
グダグダ?

137:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:11.57 e+otpQwq0
>>126
トータルで負けてるからじゃねえの?

138:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:17.44 x9BYoD/i0
バルサ信者が現実を見て静かになってるから
スレの流れが遅いな

139:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:23.65 UgzTkJfm0
お前らクリロナさんにごめんなさいしろよ

140:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:30.29 DA/Wk/xQ0
全然関係ない国の関係ないチームの信者同士で争ってるってのが面白いもんだな。
つうか野球ってなんで違うんだろ。
ヤンキースとどっかとか結構こんな感じで仲が悪かったりするんだろ?
日本でメジャーのチームのファンで必死に怒ってる奴とか滅多な事じゃ見ない

141:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:35.79 S39I46g90
ラス退場させないからどんどん酷くなった
結果、選手をぶっ壊すというモウリーニョの目論見大成功

142:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:44.50 Dr5wYXWB0
>>135
確かになラスが退場にならず後ろからタックルしたコエントランも退場しなかったからな
で、ラモスが退場になってるし

143:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:43:51.52 bquR2U/V0
>>132
アレクシス負傷後にマスチェ投入で3-4-3
アクシデント無かったら4-3-3のままだったろうな

144:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:44:02.09 G3AYSt2m0
うむ。ラモスのあれはピケも先週もらってるね。

145:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:44:25.83 audabfLEI
こんなにクラシコで活躍するなんて、エジルじゃないみたいw

146:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:44:35.98 LaB4v7cX0
バルサのホームでレアルがシュート数と決定機で上回ったのは、
後半戦に向けていい流れかもしれんな。
ある程度自信もって、リーガ、CLにのぞめるだろう。

147:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:44:36.14 LxeAeaqQO
>>135
審判も酷いし選手もすぐダイブする

148:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:44:54.43 yTfmTAZB0
>>140
一試合の重みが違うからじゃないの

149:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:45:13.98 CpxNdT9b0
>>134
まあピントさん相手ばっかりだけどね

150:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:45:23.45 PBi/OB2vi
>>126
敗退してんじゃん

151:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:45:24.43 WWhSHrVVO
まぁリーガも5点差つけてるからな

152:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:45:52.58 q64LCLoDP
やはりレアルはバルサに勝てんか

153:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:46:39.11 05RWpDx90
>>145
バー叩いたシュートはびっくりしたわ
ディ・マリア戻ったらますます怖くなるね

154:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:46:56.67 bquR2U/V0
エジルがバテなかったらレアルの勝ち越しあったかもしれん

155:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:00.08 audabfLEI
善戦しても、バルサとはエンパテがやっと

156:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:19.28 PzUDtv770
後半の動きが90分出来ればレアルワンチャンあるな

157:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:24.48 j0IDANxX0
>>125
ミラン、ユーベ、バイヤン、レバンテ

158:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:30.73 LxeAeaqQO
レアルは前半の決定機決めとかなきゃ勝てんわな

159:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:32.38 6fNKs00HO
いつも審判に贔屓されてるチーム同士のオタが馬鹿やってら

160:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:32.17 Fddio5X70
>>73
デヨングってまだ生きてるのかな
あいつは韓国代表がお似合い

161:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:43.49 WrOEXwZJO
審判がMOMだったな

162:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:47:43.67 ezNPYOw/0
エスパニョール

163:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:48:09.86 tApI1EmY0
>>140
メジャーは日本人が移籍でもしない限り基本的に誰も興味無いからな

164:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:48:23.15 71PqSq6o0
>>1
記事が雑www

165:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:48:23.29 K2Db389L0
ベンゼマ入れてからの展開は熱かったな
プジョルをかわしてゴールの一連の流れうますぎ

166:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:48:27.24 BdTTBh4c0
イニエスタ肉離れだっけ

167:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:48:29.66 h8IfsTNp0
もういいかげんクラシコはいいよ、バルサの選手も飽き飽きだろ実際
レアルは勝つまで粘着してくる韓国みたいだ
そんで一度でも勝ったら途端に強者面はじめる

168:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:49:14.62 mHFCYpOV0
>>73
ボメルさんの悪口はやめろ

169:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:49:36.27 Xqrmd/wv0
>>149
ピントさん見てると普段普通にしかみえないバルデスがどれだけ凄いかわかるよな
正直クラシコパでの起用はレアルからすれば屈辱的

170:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:49:37.36 tWy2hG9h0
バルサもオフサイドじゃないのに
オフサイド取られてたな。
ラモスの退場は完全に帳尻合わせ。
ラスを前半にちゃんと退場させないから
こうなる。レアル、バルサがどうこう以前に
リーガの審判がクソ過ぎる

171:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:49:40.74 pUN79i4H0
やっぱり、なんだかんだでバルサに唯一勝てそうなのはレアルだな
というか、プヨルのCKさえなければw

172:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:49:56.61 j0IDANxX0
>>167
ありそうw

173:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:50:10.26 71PqSq6o0
ラモス握手会www

174:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:50:11.12 oIrpctV00
クラシコでロナウドが2試合連続とはな
何かが変わりつつあるのか
たんにGKの問題かw

175:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:50:20.17 Y2v9Bvaw0
そういやバルサも一個オンサイドのやつあったな

176:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:50:22.56 uyxS8WGJ0
敗因は審判ではなく、前半決定的なチャンスを何回か外した事だろ。負けた方は審判のせいにしたい気持ちも分かるが言い出したらキリがないわ。まぁマドリーはリーグ戦に集中できるから、ある意味負けて良かったかもね

177:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:51:06.31 QpWpMYMaP
普通に面白かったわ
バルサファンがイライラしてんのは分かったw

178:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:52:06.07 dS8h2aGQ0
香川がいたらレアル勝ってたよ

179:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:52:06.99 +FGFTXt10
前半のエジルやばかった
エジルのプレーはホント華麗だわー

180:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:52:10.01 f+Ka1J8j0
同点になって面白くなると思ったらバルサ劇場開演して
審判がそれにノリノリで興冷めしたわ

181:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:52:18.44 sW3ZO3Gs0
>>175
サンチェスとペドロで二つね

182:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:53:01.47 pUN79i4H0
あのバルサからこんなに点を取れるのもすごいな
って感心してたが、メガクラブ相手には結構失点するんだな

183:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:53:15.03 ezNPYOw/0
バルサファン的にラモスの2枚目はどうなの?
マドリーファン的にコエントランのはどうなの?

184:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:53:17.58 7kMEf6gV0
良い試合だった
サンチェスOUTでバルサはガタガタになっちゃったな
チアゴもちょっと場違いな感じだった

185:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:53:36.99 LxeAeaqQO
>>179
高い位置からドリブルで2、3人かわしてクリロナにロングパス出したのは痺れた

186:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:53:46.62 audabfLEI
バルサのユニが、昔のカメルーンユニのようにあえて破れやすい素材でできていたら、
試合終わる頃にはメッシは上半身裸になってるな。
先週に続きブサイク金髪のメッシへの引っ張り方、ありゃなんだ?

187:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:53:47.81 Dr5wYXWB0
暴力団ヲタはラス、コエントラン、ペペに触れないの
ラモスの退場と同じのピケもらってただろwwwwwwwwwwww


188:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:54:05.48 71PqSq6o0
メッシ、ペペに仕返し
ラモス笑顔退場
ペペが何故か一枚目

189:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:55:28.55 WqgOvhtI0
>>167
モウの国王杯重視発言とかそんな感じだなw

190:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:55:34.45 LaB4v7cX0
レアルもバルサも一番いいスタメンが見えてきたな。
後半戦まだ3試合もあるかもなw

191:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:55:41.72 raEs7s710
モウリーニョの存在や戦術がレアルの足を引っ張ってるような

192:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:56:47.67 beFBnvVj0
>>1
>後半開始直後の48分にもダニエウ・アウヴェスが追加点を

全然試合を観もせずに書いてるだろこの記者
楽な仕事でいいわなぁ

193:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:56:49.39 CpxNdT9b0
>>188
メッシのペペのファールの奴、ボールに行ってるしアフターでも無いから
ファール取るにしてもイエローは無かったな。ペペの演技勝ち。報復でも何でもなかった

194:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:56:50.24 2o+VclvF0
>>191
モウリーニョはレアルにあってない
守備得意な選手が少なすぎ

195:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:57:00.90 pHrUlUMK0
ベンゼマのゴール
URLリンク(www.youtube.com)

196:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:57:58.85 sLw7LXcQ0
>>193
おもいっきり足かってただろ
ヤオサオタはあほやな

197:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:58:21.93 7kMEf6gV0
プジョル、カシジャス両キャプテンの熱さを見た

198:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:58:52.06 z363eWVd0
暴力と演技と誤審にあふれたひどい試合だった
最高さんだけが癒し

199:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:59:07.66 Q1J+A42b0
なんかチョン同士の言い争い見るみたい


200:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:59:48.36 audabfLEI
試合後、ペペは試合を早めに切り上げた審判に侮辱する意味の拍手をし、
こんな頭がおかしい審判とは、やってられないみたいなジェスチャーをやってたよね。

201:名無しさん@恐縮です
12/01/26 08:59:52.84 LaB4v7cX0
>>167
まるでレアルがのぞんでクラシコやってるような口ぶりだな。
お互い勝ち抜いてるからこその結果なのに。
バルサの選手を貶めるような発言だ。

202:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:00:07.92 CpxNdT9b0
地味に長友欠場のインテルがコパイタリア敗退しててワロタ

203:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:00:54.95 CpxNdT9b0
>>200
イグアインが分かった分かったと宥めてたなw

204:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:00:57.82 6ynPIKIK0
審判ひどかったね
あと29ファウルのマドリーもどうかと思います

205:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:00:58.84 sW3ZO3Gs0
確かにベンゼマはすごい
イグアインとベンゼマを選べるってかなり贅沢だよな

206:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:01:09.01 Xqrmd/wv0
>>192
だってサッカーキングだからな
あいつらの雑誌は下衆すぎる

207:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:01:24.88 2DxWcBP90
アウベスがいる限りバルサに勝てんわ
右サイド一人で支配するし

208:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:01:31.72 RkxcqHg/0
せっかく審判が退場者出さないようにしてるのに
それでも反則しまくりでイエロー9枚で退場するマドリは
救いようがないよな

209:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:02:15.62 D3kANo2L0
>>117
え?

210:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:02:58.33 D3kANo2L0
>>203
いや、イグアインが宥められてたんだろ

211:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:03:39.25 PBi/OB2vi
サッカーキングはガチで試合見てないから困る

212:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:03:46.05 S39I46g90
>>194
せめてコエントランでなけりゃ…という気はする

213:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:04:10.70 VW1zJafN0
ラス前半退場で普通に終わってた試合だったけどおかげでマドリーが希望もっちゃったな
でもGKピントで勝ち抜けないんだからバルデスだと無理だろうな

214:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:04:25.81 kUKA8lcNP
最後で台無しになったが安定の劇団vs暴力団で楽しかったw

215:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:04:42.79 LMojYTjzi
なんだ引き分けたのか
楽勝かとおもってたのに

216:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:04:43.42 audabfLEI
退場したラモスとモウのカメラを意識した、白々しい師弟愛演技にゲロ吐きそうになった

217:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:04:59.58 sLw7LXcQ0
>>208
ヤオサ演劇団がなければ正義者きどれるのにね
ヤオサオタもいい加減自分達に正義がないこときづけよw

218:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:05:13.89 Y2v9Bvaw0
得点した時間見て後半だとおもったんだろうか

219:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:06:51.15 apRSsxEF0
ヤオサ乙

220:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:07:21.15 audabfLEI
今日もプヲタがヤオサヤオサと喚き散らすw

221:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:07:22.24 CpxNdT9b0
>>216
ラモス「これで言い訳立つっしょ?」
モウ「でかした」

222:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:07:28.38 YA8bztWp0
最高のベンゼマさん見せてもらった


223:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:07:50.52 71PqSq6o0
イグアイン試合後怒ってたけどお前が外さなきゃ勝ってたよ

224:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:08:12.65 pUuilKPy0
バルサに有利な判定された時だけは擁護がすげーのなwww
ここ数年の間で判定に助けられた試合がどれだけあるんだよって話

225:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:08:31.73 QowdmsnW0
最高さんは最高だった

226:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:08:44.50 QpWpMYMaP
まあどっちもどっちだけどな
ただマドリーの方が精神的には楽だろうな
ファンもそんなかんじだろう
1こ

227:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:08:54.68 beFBnvVj0
自分の振る舞いが他人から多くの非難を向けられてるときにどうするか
普通の人は悔い改めて誠実な態度で向き合い、ぺぺは被害者を装うことで矛先を逸らそうとする。
なんだあの三文芝居は。
メンタルがもう完全に韓国人。

228:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:09:19.75 +FGFTXt10
イグアイン、エジル、ラモスでそれぞれ本当におしいシュートがあった
どれか決まってればな

229:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:09:52.09 Dr5wYXWB0
審判は酷かったけどどっち寄りって感じでは無かったよ
レアルの選手は前半退場してもおかしくなかったじゃなくて退場しないとおかしかった
アウベスのは引っ張られてたけどゴール前だしファール取る必要も無かったしこれに関しては?だった
その後のメッシを後ろから掴んでスライディングしたのもイエローだけだったのはおかしかった
セルヒオ・ラモスの退場シーンは一試合目でピケとペペが競り合った時に同じの出してたから文句は言えないと思う

230:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:09:57.30 0g5SG3fu0
主役はベンゼマだった

231:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:10:22.30 7kMEf6gV0
ヤオだとか劇団言うなら、ファウルじゃねー!ってわらわら審判に言い寄るレアルの選手はどうなのよ
なんにせよ面白い試合だったw

232:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:11:04.89 audabfLEI
信藤のマドリ擁護解説はお見事だわw

233:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:11:09.73 kUKA8lcNP
>>231
だから劇団vs暴力団というとるがな
どちらに思いいれもない第三者的には面白い試合だったw

234:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:11:14.55 GBdsjDI/0
ラモスのイエローよりちゃんとぺぺのタックルにPKとってたほうがすっきりしたね

235:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:11:18.27 05RWpDx90
これでリーグ戦はさらにレアル有利になったな
さすがのバルサも今季は逃しそうだ

236:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:11:23.41 h8IfsTNp0
>>201
実際モウがきてからのクラシコの回数多すぎ
上の連中は意図的に番組つくってるようにみえるわ
リーガの連盟RFEF?はマドリーOBばっかなんでしょ

237:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:11:26.52 sLw7LXcQ0
>>227
それヤオサ演劇団にもいってやれよw

238:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:12:26.25 uVuW8qoj0
>>110
だったらプジョルのベンゼマへのタックルもファールになるじゃん

239:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:12:41.31 AjmWB1zl0
>>237
敗退ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ

240:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:12:53.51 7kMEf6gV0
>>233
サッカーなんてそんなもん
歴史あるライバルチームのダービーなら尚更
劇団とか暴力団とかくだらない

241:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:13:22.30 71PqSq6o0
ピントピンポイントプレゼントパス

242:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:13:44.71 QnU33y7X0
ラモスの退場ありゃかわいそうだったな。
マドリーあれだけ外したら・・・ってくらい外したなw

以上、つべを見ての感想。

243:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:14:30.64 HGNknY3r0
劇団ヤオサ流石っすねwwwwwwwwwwwwww

244:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:15:14.01 q57gvEdx0
ミランデスのセサル・カネダって誰?

245:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:15:14.50 b4kjQzoC0
両方とも同じようなもんだろww レアルはオンサイド見逃しとかカードまぬがれとか直接スコアに影響する誤審じゃないしな。 第三者から見ればどっちもクソ

246:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:16:33.60 audabfLEI
それに比べて、ユナイテッドとアーセナルの対戦もチンケなものになったよなw
7、8年前にあった各ポジでの一流選手同士のぶつかり合いとか皆無だし

247:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:16:49.58 AjmWB1zl0
オンサイド二回も見逃してもらってたな
真後ろから行ってんのにレッド出ないとかw
ラモスのはピケが同じの貰ってたから文句言うなよw

248:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:16:51.50 xTOI72Yl0
ベンゼマさんがいるからまだレアルを見捨てれない

249:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:16:53.17 sLw7LXcQ0
>>240
いやいやこんだけ互いにはっきり色がでてて
サッカー以外のとこが盛り上がるダービーもめずらしいぞ
ちょっと前のレアルとバルサは普通にサッカーの試合してた

250:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:17:03.00 PzUDtv770
そしてモウリーニョが審判に負けたと言うのが一連の流れ

251:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:17:09.87 MPnA0POZ0
暴力団レアルマドリーが敗退したと聞いて飛んできました

252:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:17:20.59 mFGX2O440
ムチッとした素人の太ももは辛抱たまらん画像
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

253:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:18:23.83 sW3ZO3Gs0
>>238
お互い様って感じ
片方に笛なってたらもう片方もなってた

254:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:18:41.70 0g5SG3fu0
>>246
同日にやってたシティvsスパーズの方が面白かったしな

255:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:20:34.29 xTOI72Yl0
ロナウドはバルサ恐怖症治ってきたのかな?

256:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:20:39.45 zZr9wKHgO
相変わらずぺぺは酷かったな

257:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:20:51.82 audabfLEI
そもそも2週間ほどペペは起用しないと発表しておいて、
起用するペテンはなんなの? 恥すら持ってないんだなw

258:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:22:24.36 7kMEf6gV0
>>249
選手さらったり豚の頭飛んできたりレストラン破壊したり
昔からそういうダービーじゃん

259:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:22:33.41 SYKW6y710
>>255
GKピントだしなー

260:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:23:57.05 sLw7LXcQ0
>>258
それはファンが暴走してただだけだろ
今は選手が暴走してる状態w

261:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:23:57.62 nRe/PfmD0
ぺぺの退場きにしてたらいつのまにかラモスが退場してたでごさる

262:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:23:58.00 CpxNdT9b0
URLリンク(i.imgur.com)
ラモスが1枚貰ってるのに不注意だったな

263:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:24:19.80 Y2v9Bvaw0
>>259
バルデスだったら止められるか?
そもそもあそこまで持って行かれるのがまずいだろバルサ的には

264:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:24:55.58 AjmWB1zl0
ロナウドさんはピントと相性がいいんだよ三試合三得点してるからね
ピント3
PK1


265:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:25:24.30 nRe/PfmD0
今日の試合をホームでやれよ

266:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:26:44.95 kUKA8lcNP
>>260
巧いこというなw

267:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:26:50.81 LaB4v7cX0
今日は実はぺぺ良かったな、ラフではあるが、たいして危険ではない。
実際にはバルサの選手の方が足を怪我しそうなスライディングが多かったな。
壊れたのは不運なイニエスタだったが。

268:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:26:51.98 6ynPIKIK0
マドリーよわ

269:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:26:52.02 GBdsjDI/0
>>253
ていうかぺぺにPKがでてたらそもそもプジョルのプレーはなかったわけだが

270:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:26:57.34 CouPMSxG0
審判への拍手でワロタ

271:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:27:16.46 k1SYYmPn0
引き分けが精一杯か
ヤオサヤオサわめいてるレアルファンは恥ずかしくないのか?
成りすましかもしれんけど

272:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:27:54.71 kUKA8lcNP
>>236
大杉ってか両チームトーナメントで直接対決するまで負けないからな
当たる可能性がある試合で全て当たってるだけで意図的も糞もない

273:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:28:29.44 VW1zJafN0
>>263
バルデスからPKとオフサイド誤審ゴールしか取れてないからね
バルデス去年もセーブ率1位だし1対1も無茶苦茶強いし反応早いからクリロナみたいなタイプには特に強いよ

274:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:29:54.24 CpxNdT9b0
国王杯のGKはピントとペップが決め手自分たちで縛りプレイしてるだけだからなw

まあ、VVが怪我した時のまさかも考えて国王杯は第二GK使って慣らしておくという考えだろうけど
まあバルサがピント使うことによってコパクラシコはイーブンになって面白くなる

275:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:29:58.26 5w/mRfGY0
>>74
熊を倒す例の解説画像に
陸上生物はすべからく斜め後ろから引っ張られるのに弱い
ってのがあって、ああそのまんまだと笑ってしまったよw

276:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:30:09.80 tf2/uawQ0
騒動時にクリロナは大概、蚊帳の外。
これすごい評価してる

277:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:30:58.67 aXDHGTje0
レアルはイエロー8枚(ラモス2枚でレッド)
サッカーする気ないだろ

278:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:33:41.54 L0KtLmyA0
日本と韓国みたい

279:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:34:51.71 AjmWB1zl0
チョンサッカーレアル
チョンの方がまだ安全だね真後ろタックルを野放しにされてんだから

280:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:36:07.86 05RWpDx90
メッシが後ろからペペの右ヒザ付近を蹴った後、ニヤっとしてたように見えたな
文句なく世界最高プレーヤーなんだし、あんな事しない方がかっこいいのに

281:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:36:29.73 3sOVv6Wo0
スイッチャーがひどかった

282:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:36:35.25 Jo8JiZm+0
ペペは演技までキチガイじみてて笑ったw

283:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:37:07.82 cVEePlA+0
>>102
だから被害妄想炸裂でイミフな判定批判してるのかwwwwww

284:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:37:12.47 xTOI72Yl0
デヨングとペペってどっちが嫌われてるんだろ

285:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:37:53.02 sLw7LXcQ0
レアルがキムチサッカーなら
さしずめヤオサはころころ転ぶし審判アシストも多いから中東サッカーてとこだな

中東サッカーとキムチサッカーの最高峰

それがクラシコ

286:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:38:08.22 Jo8JiZm+0
>>280
は?アンチってキモい捏造までするんだな
むしろペペの大げさな痛がり方の方が演技だろ

287:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:39:00.38 AjmWB1zl0
>>285
ペペクソワロタwww

288:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:39:01.03 6fNKs00HO
モウリーニョのハイプレス、ショートカウンターとベニテスのそれってなんか違いある?

289:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:41:00.87 CShLAjsB0
結局バルサに勝てないゴミレアルであった

290:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:42:53.02 i620z/gcO
世界最高のダービーマッチ、エルクラシコがこんなんで
どうして子供たちにサッカーの面白さを伝えられようか

291:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:44:50.14 rgXvFyn60
ベンゼマはマドリーの真のエース

292:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:45:45.81 5qN15cxt0
ラモスがやり切ったとでも言わんばかりの清々しい顔して退場してたのは笑えたw


293:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:46:10.34 TYoNsFqw0
劇団vs暴力団
毎回同じパターンでもう飽きたよクラシコ

294:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:46:28.09 uyxS8WGJ0
モウマドリー誕生からここまでバルセロナ相手に一勝のみ

295:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:46:28.61 XYh+prq+0
>>290
むしろサッカーってこういうものだろ
カンテラの子供たちは今ごろペペの写真踏みつけてるよ

296:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:46:35.71 Jo8JiZm+0
ヤオリードは暴力だけじゃなく
演技もしてるじゃんw

297:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:46:35.81 ymwFtwhV0
>>193
あれは完全に報復だろ。明らかに足刈ってた

298:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:47:03.07 L0KtLmyA0
レアルってみんなで温泉旅行とかいってそう
修学旅行みたいな

299:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:47:08.85 Y2v9Bvaw0
バルサオタは危機感を感じないのか?
マジでなんとか引き分けたって感じだったぞ
空元気なのかな

300:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:48:17.36 Jo8JiZm+0
>>299
え?勝てなかったくせに何ほざいてんの?w

301:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:48:55.85 1jZBgWCA0
メッシは凄いな1点目も相当マーク引き付けたからペドロが空いたし。

302:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:49:07.64 IbtIW0yZO
レアル弱すぎワロタ
これは本田移籍あるで

303:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:49:19.62 uyxS8WGJ0
ちなみにモウマドリー誕生から90分でバルセロナに勝った試合 0

304:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:49:26.77 WVuQSico0
クリロナピントからしか点とれてなくね?

305:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:49:56.94 Ovrw0z/o0
>>290
今日結構面白かったじゃん

306:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:50:07.83 t1QC1D9I0
>>232
ファシズムを擁護するような奴だからJでも結果出せなかったんだな
人間としての器が知れるわ

307:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:50:26.55 9mZVx/eW0
マドリー敗退か
リーグではリードしてるけどそれ以外は完敗だな

308:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:51:21.05 AjmWB1zl0
知らない人がいるだろうけどセーブ率一位はカシージャスじゃなくてバルデスなんだよ
ピントとは比べものにならないよあのレベルになるとキーパーからのビルドアップも重要だからね
前はミスったけどw

309:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:51:51.26 1jZBgWCA0
ピケ調子悪いな。

310:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:51:54.39 Jo8JiZm+0
ピント、一点目こけてたなw

311:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:52:11.61 oOmPKww40
レアルがカンフーサッカーになるなんて
10年前に言ったらプゲラ扱いだったのにな・・・

しかも毛利政権で実現するとは

312:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:52:22.50 T1z1OFsp0
毛利終わったな

313:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:52:59.00 L0KtLmyA0
ピントってなんかピンとしないな

314:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:53:02.07 sLw7LXcQ0
>>290
結局ビデオ判定できっちり公平に裁くしかないんだよね
レアル側のヤオサジャッジへの憤慨から始まった劇だし
アホの親玉ヤオッターもゴール判定とかでお茶濁すようなことしてるし
もうちょっとだけこの劇がつづくんじゃ

315:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:55:16.81 Jo8JiZm+0
>>314
ヤオリーはペペが処分受けないように金でも払ってんの?w

316:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:55:24.26 TNIBudg30
韓国の方がまだフェアプレーだよね


317:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:55:25.79 oOmPKww40
クラシコは男性名詞

だから冠詞はエルel
ラlaではない

豆知識な

318:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:56:51.35 dB2V5MFk0
レアルが雑魚すぎてメシがうまい

319:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:56:53.29 Ovrw0z/o0
サッカーに完全に公平なジャッジなんて無理だし
バイオレンスも劇団もサッカーの1つの形なんだから
楽しめばいいのに、度が過ぎるのは駄目だけど今日は許容範囲だったでしょ
試合、面白かったけどなぁ

320:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:56:58.40 ZR9IKVot0
まあ今年のマドリーはリーガの方がいけそうだから良いや

321:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:57:18.86 Jo8JiZm+0
バルサのことを劇団って言ってたヤオリーヲタって
今日のペペのキチガイじみた演技についてはどう思ってんの?w

322:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:57:54.12 OHbmbyF60
今回はレアルざまあとしか思えない

323:名無しさん@恐縮です
12/01/26 09:59:41.96 +FGFTXt10
今日は敗れはしたが、レアルは自信を取り戻した
次のカンプノウでのクラシコは面白くなるよ

324:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:00:54.11 K2F/av1e0
何というかバルサが後半緩んで自爆した感じ
それでもレアルは抜け目ないと思った
最後まで諦めてない姿勢が良かったよ
それが2-2というスコアに繋がった 健闘したね

325:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:02:00.24 5qN15cxt0
>>299
にわかバルサオタは試合なんか見ないんだよ。
バルサが勝ちました→うちら(笑)最強www
っておめでたい頭してる。

2-0から気が抜けたとは言え追い付かれて、最後まで持ち直せなかったの考えると課題は多いと思うけどな。



326:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:03:35.23 zTNb73pM0
クラシコて最近あれすぎ マドリがあまりにも勝てないからひどなってきた

327:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:03:37.44 1JMHMb6V0
>>323
それスーペルコパのときも言ってたよ
内容勝ってる試合ごくたまにあって負け続けるってただの格下チームじゃん
互角なら内容勝ったら試合でも勝つよ

328:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:05:05.18 cTckAYkC0
>>327
これに尽きる

329:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:05:15.63 sLw7LXcQ0
>>321
あれはどうみても開き直りか皮肉だろ
ヤオサの演劇がとられないなら俺もやるわ。みたいな
先週の試合から急にはじめたことと
試合後に審判にオーバーなアクションで迫ったりしてたからほぼ間違いないね

ヤオサオタて本気であほなんだなw

330:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:05:18.67 Lzvij2p00
なんだバルサ引き分けじゃん
たいしたことないな

331:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:06:57.36 Jo8JiZm+0
>>329
なにその気持ち悪い正当化w

ヤオリーヲタってホントに頭逝っちゃってるんだなw
敗退して発狂してんの?

332:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:07:21.08 YLwibTWqO
でも10回やったら8回はバルサが勝つんでしょ

333:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:08:49.79 L0KtLmyA0
ぺぺたん

334:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:09:05.19 TNIBudg30
>>329
なんだキチガイだったのか

335:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:09:08.51 CpxNdT9b0
ユーロクラシコの2ndを思い出したな
しかし今回は1stでレアルが1点取ってたから接戦になった

336:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:14:53.27 OHbmbyF60
>>323
次こそは次こそはって毎回言ってるよね

337:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:15:12.90 Jo8JiZm+0
>>336
去年も言ってたよなw

338:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:15:39.51 Lzvij2p00
ID:Jo8JiZm+0

339:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:16:01.52 sLw7LXcQ0
>>331
正当化じゃねーよ。あほ
ただの分析だ
クズの所業には間違いないがヤオサ相手にやるのなら最高に痛快ではある

340:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:18:02.36 Jo8JiZm+0
>>339
さすがキチガイヤオリーヲタだなw

キチガイぺぺのいるクラブを応援してるだけのことはあるw

341:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:18:25.83 csRk8RVL0
おいどっかバルサ倒せよ

342:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:18:54.92 K2F/av1e0
煽ってるのって他リーグオタかな
みっともないし恥ずかしいからやめた方がいいと思う

343:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:20:01.28 kUKA8lcNP
第三者の俺が裁いてやるよ
どちらが劇団かと言えば圧倒的にバルサが劇団、見てて目を覆いたくなるみっともなさ
ただしレアルの暴力団はもっと情けない
それ以上でもそれでもない
どちらもサッカー界におけるチームの位置付け考えれば非常にみっともない
サッカー選手の能力などこの際無視してペペとブスケツは放逐したほうがいいと思う
この2人が両チームの印象を最高に悪くする

344:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:20:24.12 kqQshB4k0
直接対決で鮮明になるクリスティアーノの方がメッシより上の実力
やはりクリスティアーノが世界一だわ

345:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:20:29.88 sLw7LXcQ0
>>340
劇をもって劇を制す

それだけのことや

346:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:23:23.31 Jo8JiZm+0
>>345
は?w
それを正当化っていうんだよヤオリーヲタw

347:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:25:27.84 YA8bztWp0
レアルオタとバルサオタ、キチガイが多いのは

バルサオタだなw

348:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:26:08.86 MuOqkI0A0
おそらく現在世界一強いチームと二番目に強いチームの対戦なのに楽しめない人達って可哀想だね

349:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:26:45.61 Jo8JiZm+0
>>347
負けて悔しそうだなw

350:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:26:58.07 8+e4pYaDO
結局モウはどうすんだ?
今日発売のナンバーではイギリス的長期政権がどうの書いてたが

351:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:27:18.36 TNIBudg30
>>347
ヤオリーヲタさんチッース!
敗退おめでとうw

352:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:27:20.92 sLw7LXcQ0
>>346
んじゃ正当化でいいよ
ヤオサ相手にはなんでもありだとおもってるから
演劇ばっかしてるとこに同じ事やりかえしても何の問題もないだろ?

353:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:28:32.18 aXDHGTje0
>>352
在日は国に帰れよ

354:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:28:42.63 TNIBudg30
ヤオリーヲタ敗退して発狂www


355:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:30:15.20 Jo8JiZm+0
>>352
基地外ヤオリーヲタのお前にとっては問題ないんじゃね?w

URLリンク(www.youtube.com)

356:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:32:24.22 kUKA8lcNP
>>350
どうするも何もリーグでバルサを5も離して首位
CLも完璧な形でGL突破で成績だけ見れば進退問題出る段階じゃないでしょ
先日の騒動はペペへの批判を逸らすための話題作りの気すらしてきた
現にあの騒動でペペなんて名前すら出てこなくなったしな
今期は大耳取らない限りは辞めないんじゃないの?大耳取ったら辞めると思うけどね
何にせよ違約金が20億らしいしモウリーニョ側から辞任もし難いしレアル側から解任もし難い
両者がWINWINの大耳獲得で合意の上退団が一番有り得そうな形

357:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:34:24.17 L0KtLmyA0
リーグはレアルだよね

358:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:35:00.43 77RX9h6n0
2-2か
バルサにフルボッコにされると思ってたが善戦したじゃないか

359:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:35:48.69 sLw7LXcQ0
>>355
んでそのヤオサ連中が日常的にやってることをヤオサ相手にやって何の問題があるの?

ヤオサオタがそれどうこういえる立場なの?
人のこという前に自分のことどうにかしようぜw

360:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:37:38.91 mZNqWqKp0
マドリーオタって自分らに有利な判定はすぐ忘れるんだなw
1戦目でペペやアロンソが何やったか思い出せよw

361:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:37:46.20 yMSYEwij0
>>232
信藤はだいぶましになったろ
5,6年前はすごかった

362:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:37:53.77 Z326eXms0
マドリーはリーグでもカップでも誤審オフサイドに助けられすぎ


363:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:38:58.18 7kMEf6gV0
ラフプレーに対しては守る自分を守る必要だってあるだろ
レアルのエースがそう言ってたよな
もっとも劇団だなんだ思わないけど

364:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:39:13.46 e6I9RMeUO
どっちもヤオってことでFA

365:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:39:14.87 u/kmzvyp0
いつもクラシコやってるな

366:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:39:27.86 8p+T9DTb0
マドリーの奴らはまた言い訳かw

367:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:40:06.63 no5sW4alP
だっせ。レアルとかもう名ばかりだな

368:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:40:31.54 Jo8JiZm+0
>>359
頭おかしいヤオリーヲタだなw
俺はブスケツとかの演技はクソだと思ってるから
いくらペペが演技しようが暴力振るおうが同じことをやり返せなんて思わねぇよw


>人のこという前に自分のことどうにかしようぜw
お前みたいなキチガイヤオリーヲタにだけは言われたくないわw

369:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:40:53.64 8+e4pYaDO
>>356
なるほど

370:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:40:58.40 bYb/oKpg0
さてモーの後は誰呼ぶの? 
誰が来てもぺぺは解雇 キチガイは中国でもイケ


371:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:45:10.27 WlfBR7lG0
ラモスのはそもそもゴール取り消しって言い方がおかしい
ゴールの前にファールしてるんだから

372:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:45:45.94 YA8bztWp0
このスレで一番書き込みしてるのがキチガイ

ー終ー

373:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:50:38.84 vfnEeN1l0
無能ジョセ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:50:39.94 kUKA8lcNP
>>370
もしモウリーニョが辞めたとしたら後任の大本命はレーヴ
個人的にはビエルサがいいな

375:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:51:53.59 fBQgjXhjO
かっぷ戦だから二軍だよね!勝てねえなあ

376:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:52:55.25 wgiZgyOv0
相手が悪かったなモウリーニョ
恥じる事は無いレアルは間違いなく世界一のクラブだ
バルサを除いた世界のな

377:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:54:48.82 vfnEeN1l0
無能といっていいでしょうwwwwwwww

378:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:55:13.41 EuR1d5KIO
バルサは永遠の二番手
勝利を重ねても華やかさではトップに立てない宿命
AKBにおける前田と大島の関係なのだよ

379:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:56:36.55 t1QC1D9I0
>>362
でも完璧なオフサイドをゴールと認められても
ローマにボコられてた頃よりかは
だいぶ進歩したよねwwwww

380:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:56:45.66 vfnEeN1l0
前田 レアル
大島 バルサ

顔面センターの浜田いらねええええええええええwww

381:名無しさん@恐縮です
12/01/26 10:58:10.93 zfBx+KBr0
バルサは阪神だと思ってた時代がありましたbyクライフェルト

382:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:00:42.91 FZcLAkzc0
うーん、ラモスのヘッド取り消しの際のファールっていうのがいまいち納得できんな

383:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:00:49.38 WlfBR7lG0
>>200
早めだった?
3分ジャストだった気がする

384:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:01:57.75 gJ4bw06H0
>>382
前の選手の腕引っ張って倒してるんだろ

385:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:02:08.16 mZNqWqKp0
今回のラモス
URLリンク(www.youtube.com)

前回のピケ
URLリンク(www.youtube.com)

どちらかと言うとラモスの方が悪質だろう

386:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:04:21.10 FZcLAkzc0
>>384
そんなの他の試合でも取ってなかったりするからどーもね

387:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:06:05.96 uixeJ5+D0
肘の骨は硬いのだということを認識しないとね

388:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:06:22.54 sLw7LXcQ0
>>384
これレアルスレでもヤオサオタいってたけど
はやくそのシーンうpしてくれよ
俺が見た映像ではヤオサのいつものしょうもない演劇にしかみえんかったしね

389:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:06:29.36 1JMHMb6V0
>>386
それ言ったらラスの退場がなかったことのほうが納得できんやつ多いんじゃないの
後半10人だったらラモスのヘッドも同点になることもなかったでしょ

390:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:07:15.54 WlfBR7lG0
>>292
思ったww
ラモスにしては大人しく引き下がったからビックリしたわw

391:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:08:30.61 mZNqWqKp0
>>388
URLリンク(www.youtube.com)

392:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:09:01.81 sLw7LXcQ0
>>389
それいってるのヤオサオタくらいでしょ
メッシがぺぺにしたあしかりレベルとどう違うのよ。あれ
せいぜいカレーだな

393:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:09:47.72 8m3zPx4b0
偽ロナウドクラシコ2点目?

394:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:10:26.62 WlfBR7lG0
>>299
コパは勝ち抜いたんだからそれで良い
それよりもイニエスタとサンチェスの怪我が心配

395:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:10:32.43 HGNknY3r0
ヤオサの選手が倒れたら80%ファールだから楽でいいよな

396:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:11:52.85 FZcLAkzc0
>>389
てか改めてラモスゴールシーン見直しても勝手に倒れてるんだけど


397:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:12:12.08 E2fdqFd60
せいぜいカレーって試合見たのか?
既にカレー券持ってたからホットチリカードだぞ

398:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:12:38.31 1JMHMb6V0
>>392
いやだから2枚目で退場になるべきだって話なんだけど試合見てた?

399:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:13:02.83 sLw7LXcQ0
>>391
まあ確かにひっぱってはいるな
でも大袈裟だよ。アウベスは
ゴール前じゃこういうやりとり腐るほどあるでしょ

ヤオサオタは勝手にファールの価値観もかえるから困る

400:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:13:43.72 +bx342n60
またヤオで勝ったのかよ


401:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:13:59.70 JwxYA0K80
>>392
二枚目だろ
お前試合観てもいないのにID真っ赤にしてんのかよ

402:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:15:18.40 TNIBudg30
>>392
妄想だけで書き込んでたのか

403:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:16:50.76 1JMHMb6V0
>>396
それに納得できないのはわかったからそれ言うならラスの方が先ってことね

404:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:17:54.91 Lzvij2p00
ハイライトみたらプジョルゴミすぎワロタ

405:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:19:45.12 WlfBR7lG0
>>396
WOWOWで見てた?
引っ張ってる所綺麗に映ってたよ

406:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:20:30.69 ItH0umkP0
何で今日みたいな試合、ベルナベウでしないの?


407:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:20:40.48 FCOMZvbj0
これだからレアルオタは・・
みたいに言われるんだよ、キチンと試合見てないなら、語るなカスが。

408:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:20:42.09 gJ4bw06H0
審判がクソナーバスになるような試合のセットプレイであからさまに引っ張ったラモスの負け

409:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:21:18.46 uide2ma70
信者には都合のいいようにしかみえないしな

410:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:24:33.08 puBGDDlH0
ホントルールが曖昧な欠陥スポーツだね

411:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:24:34.20 CJZI8Gr10
とりあえず両チームともダイブやめてくんないかなあ・・・
クリロナはいつもよりがんばってた、エジルもまあまあよかった
ベンゼマは最高さんだった
ペペとかいうチンピラはひどかった

412:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:24:44.82 iekGElQG0
バルサは劇団でいいだろ
それでファン増えっぱなしなんだから
プロとして正解
スペイン国内の人気でバルサに逆転されたマドリーはやり方を考え直せ
ASの調査でスペイン国内のサッカーファンの半数以上がマドリを嫌いと答えたって調査結果あったぞ
暴力をやめて演技するべき

413:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:25:50.75 cVEePlA+0
>>412
暴力が無くなれば君が言うその「演技」もなくなるんだけどねえ(笑)

414:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:26:36.42 dEBTEk2L0
レアル流石だな

どんどん強くなってる

415:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:27:33.63 sLw7LXcQ0
>>412
あんたのいうとおり
でもレアルだけはあれでいいよ
レアルまで凡百な演劇集団になったら見応えなくなる
ぺぺのようなラフ&演劇ならおけ

416:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:28:46.66 dEBTEk2L0
モウリーニョが来て、間違いなくレアルは強くなってる
今年は優勝しそうだな
CLもとったりして

来季からはもっと強くなる


417:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:28:47.02 WlfBR7lG0
今日の試合にダイブなんかどっちもなかったでしょ

418:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:31:36.59 WlfBR7lG0
そういえば昨日のテニス見て、チャレンジシステムって凄くいいなと思ったわ
一本で試合が止まるスポーツじゃないから難しいかもしれないけど、
サッカーは誤診が多くなるとつまらないから何とかして欲しい

419:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:33:02.39 E2fdqFd60
ぺぺvsバロテッリの知恵遅れ対決がみたい!

420:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:33:35.37 Sxi0n02tO
ベンゼマさんが決めただけで嬉しい

421:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:33:51.12 iekGElQG0
>>413
それはどうだか知らんがどっちもルール違反だから本来推奨は出来ない
ただするなら暴力より演技ってことが数字に表れてる
消費者はどっちもどっちとは思っていないっつーこと

422:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:34:28.07 kUKA8lcNP
>>418
【サッカー/W杯】FIFAのブラッター会長「2014年W杯でゴール判定のハイテク技術を導入する」
スレリンク(mnewsplus板)

423:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:34:32.96 DUNNySoh0
モウリーニョはいつになったら勝てるの?

424:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:35:31.73 sLw7LXcQ0
>>417
サンチェス、イニエスタ、アウベスがいつもと同じ様にやってたがな

425:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:36:08.77 dEBTEk2L0
>>423
レアルは強くなってるよ
今季優勝するだろうよ
来季以降もっと強くなる

426:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:36:10.80 TNIBudg30
>>424
試合観てたの!!

427:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:36:24.66 A2QkZFej0
やっぱりベンゼマは本物だったのか?

428:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:37:00.59 dEBTEk2L0
モウリーニョが来る前のレアルはとんでもなく弱かったしな

やっぱり昨年就任して早くも強くなってる


429:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:37:52.23 4IUd8nhPP
>>421
君が言う「演技」というやつが暴力からの自己防衛だといってるんだよ
頭悪いなあ(笑)

430:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:38:34.40 YXqdi+//0
現地の熱心なレアルファンは現状どう思ってるんだろ
歯軋りして悔しがってるのかな

431:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:39:06.48 dEBTEk2L0
>>430
リーグ優勝するだろうから良いのでは?

432:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:39:27.83 0bDFWcHNO
>>423

今レアルは一位だよ。

2位のバルセロナと6ゲームも差をつけてる。

レアルは下位には取りこぼさないからリーグは80%以上優勝でしょ。

CLも全然可能性ある

433:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:40:02.40 dEBTEk2L0
うまくいけばCL制覇で2冠になるでしょうし

2年前の惨状からして、ありえない進化してるよレアル
モウリーニョがきてタイトル奪取

来季以降ますますそうなる

434:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:40:29.95 DUNNySoh0
>>432
バルサについての話をしているのだが・・・
いつ勝てるの?

435:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:40:36.70 3IvX7nr40
そろそろバルサの攻略も煮詰まってきた希ガス


436:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:41:30.05 mj7la8iQ0
>>432
6ゲームってなんだよやきうかよww

しかも5ポイント差で数時まで間違ってるわwwwww

437:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:42:28.40 kUKA8lcNP
>>429
暴力に対する演技も当然あるが
暴力が発生してないのに演技も多いよ、ブスケツとかブスケツとか
なーんも接触してないのに顔覆いながら倒れつつ審判を指の隙間から見るのは本当にみっともないからやめてほしい

438:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:42:31.33 0bDFWcHNO
>>433

でもカペッロがリーグ優勝して解雇されたけどね。

やっぱりリーグ優勝だけではだめだよ。
2冠はとらないと。

439:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:43:15.35 mZNqWqKp0
>>435
1回勝てば攻略ってなるから楽だなw

440:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:43:33.62 dEBTEk2L0
>>434

それからモウリーニョに勝る監督は居ないよ

文化の異なる地域、言葉の異なる地域、
システムや制度もクラブによりガラリとかわる
哲学もそう

その中で、あらゆるクラブを導いているのは別格でしょう
ポルトのような軌跡ももうないでしょう

レアルはますます強くなるよ


441:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:44:16.21 1LSjbzBi0
>後半開始直後の48分にもダニエウ・アウヴェスが追加点を挙げ

この得点って前半に入ったんだけどな・・・
SOCCER KINGってマジで試合見ないで、記事書いてるんだなw

442:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:44:17.72 dEBTEk2L0
>>435
モウリーニョでレアルマジ強くなってるわw

来季はもっと強くなるのは間違いない

今季も優勝 あるいはCLもとるかも

443:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:45:27.52 dEBTEk2L0
それからモウリーニョに勝る監督は居ないよ

文化の異なる地域、言葉の異なる地域、
システムや制度もクラブによりガラリとかわる
哲学もそう

その中で、あらゆるクラブを導いているのは別格でしょう
ポルトのような軌跡ももうないでしょう
やっぱり名将

444:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:47:06.12 zo/CqAjy0
>>437
ヨーロッパだぞ
ラテンだぞ
向こうはあれやらないと批判される
隣人と戦争ばかりしてきた地域だし内戦とかしてきた国だし
あれが恥ずかしいと思うのはイングランドとかの島国だけ

とモウリーニョが言ってた

445:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:47:07.45 dEBTEk2L0
916 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 11:45:47.98 ID:a1k9ABtS0
マドリー強いのもあったけどバルサが勝手に慌てて自爆してたな
DFラインが安定しなさすぎる
こればかりは早めに修正すべきだな
あとセスクがイニエスタに比べて足元で受ける気が無いから中盤の枚数が足りてないような感覚だった

ディマリアいたら終了してたな


446:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:47:30.03 YXqdi+//0
>>443
無駄な改行やめたまえ

447:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:47:42.74 EF7qBUDUO
完全に格付け終了
レアルが勝てるのは雑魚だけ

448:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:48:00.58 iekGElQG0
>>429
ごめん意味わかんない
俺バルサの演技の理由に言及してないんだけど
レス番間違えてないよね?

449:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:49:18.69 sLw7LXcQ0
>>444
うそくさ
モウリーニョはヤオサの演劇めちゃくちゃ批判してて
自分達にはそんなことする奴いない。とかいってたぞ

まあ実際はその時期もディマリアがやりまくってたがw

450:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:49:59.60 dEBTEk2L0
>>446
事実ではない?

反論はある?

451:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:51:00.56 dEBTEk2L0
レアル、リーグ優勝しそうだ!
CLもありある

確信して来てる

モウリーニョがきてまだ2年目だがレアル強くなってるしね

452:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:51:21.12 Y0bVULNi0
モウ儲の新工場長は今日も絶好調
シャブ喰ってテンパッたDJみたいな針飛びレコード状態

453:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:51:43.62 T1z1OFsp0
ベッカムと同じように毛利は凄い監督だけどスペインのサッカーに合ってないと思う
プレミアでやるのが一番ですよ


454:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:51:58.11 dEBTEk2L0
あらゆる文化、哲学のクラブのもと、やれるんだから間違いなく現代最高の名将だよ
いちからチームを自分でつくっているんだし、それでいて、ほとんど数年で結果も出すしね

しかも5カ国語話せる名将

普通の監督は、チームの大枠が出来ているなかでやるんだけど、
モウリーニョは全部つくりあげる

455:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:52:09.08 41zmaTnN0
モウリーニョって、荒れた試合になればなるほど
自分の采配能力が生きるって思ってるようだな。
混乱を自分有利の展開に持ち込む才能が世界一だと
自認してるんだろう。

だがバルサにだけは通じないってそろそろ気づくべきだ。
気づいてても他に何もできないのかもしれんけど。

456:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:52:22.26 h8IfsTNp0
ロナウドの点取られた後のリアクションだけは憎めないw
あんな素直にくやしがる奴だいのおとなでなかなかいないだろ

457:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:52:29.95 urJA3X0P0
バルサ負けないなw

458:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:52:32.75 dsnZQ6Bc0
バルセロナにこれで何試合ほど勝利無し?
もう格付け終わってるんじゃね

459:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:52:55.77 CpxNdT9b0
この違いwww




モウリーニョ

バルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督が、マドリーの昨季のコパ優勝の際にモウリーニョ監督を祝福したにもかかわらず、
この試合でグアルディオラ監督を祝福しなかった理由を問われると、次のように話した。

「ペップに、なぜ我々を祝福したのか聞いてくれ。私に彼を祝福してほしいなら、彼らのベルナベウでの勝利を祝おう。
あの勝利は、完全な平常心で祝福できる。あそこでの彼らは勝利に値した」

URLリンク(www.goal.com)



ペップ

また、マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督の試合後会見での発言に言及。
モウリーニョ監督は、この試合でグアルディオラ監督を祝福しなかった理由を問われ、
「私に彼を祝福してほしいなら、ベルナベウでの勝利を祝おう」と述べていた。

「私の友人には、我々を祝福しない権利がある。しかし、ベルナベウでの勝利は祝福してくれたように思う。そのことに感謝をするよ」

460:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:52:59.78 WqgOvhtI0
レアル・マドリーのモリーニョ監督「バルサを倒すのは不可能だと選手は言っている」
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

またモリーニョ監督は、試合終了後にGKイケル・カシージャスが国王杯敗退の怒りからか、
ある審判に詰め寄って「お前は今からバルセロナとのお祝いパーティーにでも行く気か?」
とエキサイトしたことについても意見を述べた。

「わたしが審判よりも気になっているのは、レアル・マドリーのロッカールームで
選手たちが『バルセロナをアウエーで破ることは不可能だ』と嘆いていることだ」


461:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:53:27.58 RJNOgmm+0
レアルのCL制覇鍵握るのはやっぱカウンターの申し子カカだわ。マンウや
セルティック叩き潰した時の超高速ドリブル&ソンブレロ交えた超絶技巧が
万が一蘇れば。エジルはルックス含めてなんというか「器」じゃないな。

462:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:53:29.18 dEBTEk2L0
>>453
あってない?
優勝するよ

463:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:54:05.10 w7xg0Ch10
>>449
立場が変われば意見も変わるのがモウリーニョだろ
まあイングランドの選手やメディアに向けての発言だったけどね
大陸の国々と対戦するときの心構えだな

464:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:54:05.83 dEBTEk2L0
>>455
通じない?

引き分けでしょう!

レアル弱かったし2年目で凄い事だよ

465:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:54:07.33 CpxNdT9b0
>>459
アドレス貼り忘れた

ペップ

また、マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督の試合後会見での発言に言及。
モウリーニョ監督は、この試合でグアルディオラ監督を祝福しなかった理由を問われ、
「私に彼を祝福してほしいなら、ベルナベウでの勝利を祝おう」と述べていた。

「私の友人には、我々を祝福しない権利がある。しかし、ベルナベウでの勝利は祝福してくれたように思う。そのことに感謝をするよ」
URLリンク(www.goal.com)

466:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:55:05.86 dEBTEk2L0
モウリーニョをこえる監督は現代には居ない

これも事実

467:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:55:32.23 dEBTEk2L0
あらゆる文化、哲学のクラブのもと、やれるんだから間違いなく現代最高の名将だよ

いちからチームを自分でつくっているんだし、それでいて、ほとんど数年で結果も出すしね


468:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:56:18.59 dEBTEk2L0
はやくも就任2年目で今年のリーグ優勝を手にする可能性は大

レアルは終わってたし、モウリーニョが来てすぐにタイトルゲットもあり
さすがだよ

469:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:56:31.64 3bT4LKmA0
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー

470:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:56:36.28 frtTSb/R0
ロナウドすげぇな

471:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:57:22.72 1JMHMb6V0
>>460
「わたしが審判よりも気になっているのは、レアル・マドリーのロッカールームで
選手たちが『バルセロナをアウエーで破ることは不可能だ』と嘆いていることだ」

モウマドリーってアウェーどころかベルナベウでも5回やって3敗2分けだろ
マドリー史上で3回までならいるけど4回以上はモウリーニョが初めてだし

472:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:57:29.74 HCimflJV0
もうリーガは、レアルとバルサだけで連戦しろよ。

473:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:57:36.49 ipwM7Bfr0
バルサあぶねすぎワロタ

474:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:58:10.51 kUKA8lcNP
>>459
別におかしくなくね?
特にキチガイ発言をしてるとは思えないんだが
ベルナベウではバルサに内容結果とも上をいかれた(しかし今日はそこまで差もなかったし勝ちたかった)
みたいなニュアンスじゃないの?

475:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:58:15.45 RJNOgmm+0
モウリがもし2010セレソン率いてたらオランダ戦前半で見せた新次元の
「魅せる」超絶カウンター完成させたと思う。

476:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:58:18.36 dEBTEk2L0
>>471
大丈夫

来季以降はレアルの時代に次第になって行くよ
今年優勝

477:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:59:16.79 dEBTEk2L0
>>475
最高の名将モウリーニョがブラジル代表か

あついな

いずれ代表率いるのかな

478:名無しさん@恐縮です
12/01/26 11:59:41.73 Y2v9Bvaw0
ID:dEBTEk2L0
こいつマドリーアンチ

479:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:00:19.16 dEBTEk2L0
あらゆる文化、哲学のクラブのもと、やれるんだから間違いなく現代最高の名将だよ
いちからチームを自分でつくっているんだし、それでいて、ほとんど数年で結果も出すしね

2年目の今季、バルセロナをおさえてタイトルゲットは濃厚だ
来季はもっと強くなるよ
おわってたレアルが優勝争い たいしたもんだ


480:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:00:39.44 lzpqtsWH0
やってるサッカーも間違ってないしなモウリーニョ
バルサ対策法としてそれしかないっていう
あともう少し錬度を上げないといけないが
退屈サッカーって言われるかもしれないけどそれはバルサも同じだからな

481:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:01:15.22 kUKA8lcNP
>>475
オランダ戦前半凄かったな
こんな国に勝てるところ存在しないわと思った
まあ後半崩壊したがw

482:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:01:42.93 dEBTEk2L0
>>480
そういうこと
しかもレアルは終わってたチームだったのを、この1年ちょっとで立て直してる
名将だよ

来季、再来年などレアルにシフトしていくよ
機が熟すのを待ってる

483:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:02:35.72 qvWLIfrW0
やっぱペペは乱暴な奴だけど能力はめちゃくちゃ高いよ。何度メッシを抑えてたか

484:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:03:16.38 dEBTEk2L0
>>483
まあね 
ただし、メッシは環境適応能力に欠けるけどね

485:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:04:39.38 4IUd8nhPP
>>437
ブスケへの君の言及でまともに試合見てないことがよくわかった

俺は毎試合見てるが、ブスケは接触を受けてないのに倒れることは100%ない
かならずちょっとでもあたってるそれうまくいかしてオーバーリアクションしてファウルもらってる

だからといってそれすべてを正当化する気は無いよ
ただ君の捏造レスを否定したかっただけ

こういう捏造を平気でできるところがアンチのやばいところ
どんな嘘でも声高らかに騒げばそれが既成事実化するネットの怖いとこ

486:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:05:30.23 12It99MS0
バルサって後半の後半バテるな
前半我慢で後半勝負するのが良さそう

487:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:07:08.71 dEBTEk2L0
まだ1年半だがモウリーニョのサッカーは次第に浸透して来ている
弱体化していたレアルが首位でタイトルとれるところまできてる
今日の試合も見事だった
あとはもうちょい成熟させていく
方向性はあってる

488:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:09:14.68 LxeAeaqQO
>>483
ぺぺがいないとメッシマークできるやついないしな

489:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:10:19.03 Lfffg1wXO
なんでラスとコエントランは退場しなかったの?

490:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:10:28.44 4T1FsDg70
>>485
オマエは毎試合見てる暇があったら日本語の勉強しろw
頭悪すぎるだろ 
小学生以下の文章だな

491:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:11:50.64 CpxNdT9b0
リーガクラシコ
コパクラシコ×2

3回ともメッシがドリブルで引きつけてラストパスでやられてるけど、モウリーニョは対策してないのか?

492:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:12:33.00 lzNU1+tG0
プレミアヲタだがレアルマドリッドは完全にラフプレー軍団化してるなw
暴力サッカーで世界中から顰蹙を買いクラブの格が見事に失墜した

493:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:13:05.19 qvWLIfrW0
>>485

「セルヒオ・ブスケツこそが最も過大評価されている選手である、ということを否定する人はほとんどいないだろう。
バルセロナにいるおかげで目立たないが、パスは酷いし、怠け癖がある。しかも最低のダイバーでもあるのだ。」

bleacher report 世界のサッカー界で最も過大評価されている選手TOP50 

494:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:13:37.06 dEBTEk2L0
まだ1年半だがモウリーニョのサッカーは次第に浸透して来ている
弱体化していたレアルが首位でタイトルとれるところまできてる
今日の試合も見事だった
あとはもうちょい成熟させていく
方向性はあってる

495:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:13:50.23 1192jNNs0
ぺぺは暴力行為なければいいんだけどな
最後アウベス踏みつけようとしてたし

496:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:16:00.76 dEBTEk2L0
今日の敵地での引き分けは、さすがはレアルだった
勢いがつく

497:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:16:35.44 YjE6Ua740
レアルの低民度はチョンクラスだな

498:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:16:48.15 dEBTEk2L0
まだ1年半だがモウリーニョのサッカーは次第に浸透して来ている
弱体化していたレアルが首位でタイトルとれるところまできてる
今日の試合も見事だった
あとはもうちょい成熟させていく
方向性はあってる

499:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:17:05.31 +LNwskrxI
審判追っかけ回して恫喝してるバルセロナもぶっちゃけ暴力団だよねw

500:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:17:21.88 D7iYGg7e0
PK取られなくてよかったねメッシへのスライディング

501:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:18:18.54 6fNKs00HO
やっぱり攻撃的な花のある選手で堅い守備からカウンターなんて無理なんだ。泥臭い職人肌の選手が必要ってこった

502:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:18:33.12 Tze0WLh60
てかラスは前半最後のファールで退場だろ
助けてもらったのはマドリーじゃん

503:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:18:35.17 RFqFlEZZ0
暴力団敗退したか

504:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:19:42.11 3IvX7nr40
シャビやらプジョルがいい歳なんだよな
取れるタイトルは取っただろうし燃え尽きてもおかしくない
特にシャビがいなくなったらバルサは崩壊だろ
少なくとも戦力は大幅ダウン
シャビ、プジョル、イニエスタは替えのきかない選手
メッシとかはどうでもいい
その辺がバルサ時代の終わりの時期で決して遠くない

505:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:19:44.29 dEBTEk2L0
レアルに取っては良い意味で大きな試合だった

これは今後、来季以降をみてもそうなっていく

ターニングポイント

506:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:21:26.96 dEBTEk2L0
>>504
それもある
メッシはバルセロナの駒の1つでしかないからね
心臓部、脳の部分はそいつら

逆にモウリーニョの浸透と成熟はこれから

507:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:22:08.90 Lzvij2p00
ないないメッシいなきゃバルサろくに勝てないよ

508:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:22:26.57 YB4Tf0k/0
クリロナはどうでもいいゴールばっか

509:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:23:19.58 0Y6gOrb9O
やっぱりバルサとガチ勝負出来る唯一のクラブだね

モウリーニョいなくなったら話にならんけど

510:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:23:36.39 dEBTEk2L0
>.507
それはない
メッシはバルセロナ限定ということだし、大した選手ではないよ

511:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:24:23.35 dEBTEk2L0
>>509
モウリーニョはもっと成熟させていくよ
2年目だけど早くも立て直して今季タイトルとりそうだ


512:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:24:27.81 D7iYGg7e0
>>509
ミランのがいい試合してたぞ

513:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:24:55.85 O1T/FrsV0
>>510
それはない
メッシがいなきゃあんま勝てないよ

514:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:25:18.85 CpxNdT9b0
ID:dEBTEk2L0 [30/30]

またいつもの人かw
工場長疑惑もあったな

515:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:25:33.11 sLw7LXcQ0
メッシ抜きのヤオサだったらレアルは楽に勝てるだろうな
いつもメッシにやられてばっかだしレアルは

516:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:25:34.20 zo/CqAjy0
>>512
勝てなかったけど可能性はあったよな


517:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:25:34.79 GpR+0TYf0
504が言うようにプジョル、シャビ、イニエスタの存在は大きいよな。
やっぱシャビがいるのは大きいし、プジョルは未だに集中力あるし、イニエスタはなんでも出来るし
メッシも凄いがこの3選手が引退する前にどうにか育てないと厳しいだろうな。

518:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:25:35.84 dEBTEk2L0
>>513
アルゼンチンみてもメッシが居ても勝てないよ

バルセロナはメッシではなくイニエスタやシャビのチーム
まあスペイン代表ですわ

519:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:26:02.24 D7iYGg7e0
さすが30レスw頭のネジが何本か外れてる

520:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:26:26.05 dEBTEk2L0
>>517
そういうこと
バルセロナ=スペイン代表ということ
メッシはパーツの1つにすぎない
アルゼンチンでもそう

521:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:27:13.45 dEBTEk2L0
頭のねじが曲がっているもなにも、

レアルは強くなってるのも事実
今季優勝するのも事実
来季以降はますます来るよ

さすがモウリーニョというところ

522:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:27:43.91 0+RjkhKE0
メッシのウォーキングが無ければバルサはもっと強くなるよ

523:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:28:10.16 dEBTEk2L0
CLもとるかもしれない
取りこぼしが無いのも、やはり強い所

来季以降へ向けて成熟度をこれからあげていく作業に入るでしょう

524:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:28:30.93 CNMsuEjC0
前半はガスガス削ってくるレアルに対して冷静に対処してたバルサだけど、後半うまくポゼッションとれなくなってからおかしくなったな。

525:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:29:07.57 NcUC77ZsO
今のサッカーで個人の力だけで勝てる訳ないだろ
アルゼンチンにシャビだけが、イニエスタだけがいても強くなるとは思えん。


526:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:29:13.17 sLw7LXcQ0
>>520
なんで知ったかすんだろ

アルゼンチンじゃメッシになんでもやらせようとしてるよ

527:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:29:39.86 dEBTEk2L0
>>523はレアルの事ね

>>524
モウリーニョ効果ですよ

良い意味で今日はターニングポイントだよ

528:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:30:11.27 yqwEYlcU0
要はメッシイニシャビの三人が揃ったら強すぎるってことだな

529:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:30:22.42 Lzvij2p00
>>518
バルサの半分以上のゴールは間違いなくメッシがチャンスとゴール演出してるから
スペイン代表ってあんま点とれねーじゃん

530:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:30:28.11 dEBTEk2L0
>>526
それはメッシでは役不足

スペイン代表にメッシが居なくても良いと同じ事

531:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:31:04.25 dEBTEk2L0
>>529
スペイン代表=バルセロナ

スペインは強い
メッシは特に必要な選手ではない


532:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:31:25.11 VPgZhsNA0
試合は見てないから何とも言えないが、スコアだけなら良くなってるよね
数年前はボコられるだけだったのに

533:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:31:54.50 dEBTEk2L0
>>532
そういうこと
レアルが互角以上だったぜ

弱小レアルは強くなってる

534:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:32:24.09 Lzvij2p00
メッシが要らないとかバカがわいてるなw
スペインの選手ですらなんでスペインにメッシいねーんだといってるくらいなのにw

535:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:32:34.59 ba0uuQJZ0
>>491
てか、メッシを止められないんだよw
対策自体は分かってるというか、以下の能力を持った選手がいれば可能。
・メッシを1対1で止められるDF能力
あと、バルサはメッシ以外にイニエスタもいるから結局
「メッシとイニエスタを1対1で完封出来るだけのDF能力を持つ選手」が二人必要。
これが二人いればなんとかなる。

現状はそんなのいないから、チームで止めるしかないんだが、
せめて、2人とか3人で囲んだ時は、必ず止めて欲しいよ。。。

536:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:32:57.60 O1T/FrsV0
スーペルコパでも圧倒してたんだがな~
で、リーガクラシコに挑んだら負けたと
バルサはわかんないね~

537:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:32:59.72 0g5SG3fu0
またメッシ過小評価してるやつがいるのか
今日の一点目何人引きつけたと思ってるんだよw
あんなこと出来る選手が他にいるか

538:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:33:06.36 EuR1d5KIO
バルサって紳助なんだよ
たけし タモリ さんま とんねるず DTみたいな一番星に憧れつづける存在


539:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:33:06.91 dEBTEk2L0
>>534
メッシは特に必要ではない
バルセロナはシャビ、イニエスタのチーム
心臓部分 脳みそ

540:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:33:12.16 CNMsuEjC0
>>527
モウリーニョ効果は前半のハイプレスでしょ。
後半はバテるのを前提として。

今回はイニが抜けたことと、ピントが安定しなかったからパスサッカーが出来なくなったバルサの自滅だと思う。

541:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:33:24.33 7IFy7WP+0
>>525
個人能力というより組織力
徹底したメンタリティ
監督選手ファンが一体化して進化してるチーム
錬度が違う
ガキの頃から叩き込まれてるわけだから
監督もな


542:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:33:45.60 Lzvij2p00
そもそもメッシが台頭してこなかったバルサの時代とか知ってるの?w
とおもったけど ID:dEBTEk2L0こいつだけかwww

543:名無しさん@恐縮です
12/01/26 12:34:27.49 dEBTEk2L0
>>540
モウリーニョのレアルは強くなるよ
今季はタイトル取るよ

来季以降は黄金気になるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch