【サッカー】CSKA、本田の移籍金を1400万ユーロに減額?「本田のラツィオ移籍がさらに近づいた」伊紙コリエレ・デロ・スポルト報じるat MNEWSPLUS
【サッカー】CSKA、本田の移籍金を1400万ユーロに減額?「本田のラツィオ移籍がさらに近づいた」伊紙コリエレ・デロ・スポルト報じる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:32:34.29 tGtuC/b40
さっかー(笑)

3:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:33:40.74 ATCyqwKs0
結局ラツィオ()程度止まりの選手だったなww
本人はラツィを踏み台にするとか嘯くだろうけど

4:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:33:55.22 Gxe+YrCE0
長友オワタ

5:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:33:57.21 A+cjLxsJ0
明日移籍発表だな  

6:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:34:05.33 ANFi4Due0
決まったか

7:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:34:27.67 bktWOiiC0
本田とは合意してるんだろ?
何年契約かな あまり長いとまた移籍できないが

8:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:34:35.09 O0Qh2the0
819 名前:湯畑 ◆P2036581Xo [sage] 投稿日:2012/01/25(水) 01:22:00.83 ID:5GprQz1HO
ニッカン
ラツィオ本田『枠』 ナイジェリアFW放出も検討
阿部『22』浦和の軸
遠藤ぶっつけ
鹿島初新人1ケタ山村『4』
東京 平山&渡辺国見コンビ40点でVだ
なでしこ2部全国で対決

9:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:35:14.53 lcwwrEKw0
誰か今までの本田のラツィオコラまとめ貼って

10:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:35:22.69 VVqapim10
ラツィオで活躍すればビッグクラブ・インテルミラノ入りあるで!

11:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:36:41.96 SOgYWRoz0
>>3
昨日のインテル戦だけでみれば、インテルより上だかもしれんレベルだぞ

12:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:36:53.12 eZlVunMR0
決まったな
ラツィオはビッグクラブだぞ

13:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:37:03.78 eS/PgDmGO
まだ油断は禁物

14:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:37:08.93 0DxHCnm4O
1400なら市場価値通りやな

15:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:37:26.99 rgRr4RSX0
あっボッタルガはイタリア語か(笑)

16:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:37:29.22 hQfnwpdm0
ビッグクラブの定義
・資本力=年商2億ユーロ以上
・リーグ優勝回数10回以上
・CL優勝回数=複数回
・直近5年のリーグ戦でもだいたい欧州主要1部リーグ上位に位置している

上記全ての条件が当てはまる=誰から見ても完全なビッグクラブ
・バロセロナ
・レアルマドリード
・マンチェスターユナイテッド
・リバプール
・ACミラン
・インテル
・ユヴェントス
・バイエルン

2つ以上の条件を満たす=人によってはビッグクラブと呼ぶ事もあるクラブ
・アーセナル
・チェルシー
・アヤックス
・FCポルト
・ベンフィカ

それ以外のクラブ=いかなる場合においてもビッグクラブとは呼ばれない


最近なんでもかんでもビッグクラブと呼ぶ脳無しが増えてるので一応書いとくぞ。
マンCやスパーズですら強豪ではあってもビッグクラブではないので念のため。
ラツィオはどう贔屓目に見てもビッグクラブではございません。

17:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:38:13.06 wNBfcbow0
URLリンク(blog-imgs-49-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-49-origin.fc2.com)

18:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:38:14.04 N8jRwRbN0
クローゼさんと本田△の共演が見られるのか

19:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:38:16.63 +BcF5Odc0
>>7
減俸受け入れる代わりにリーガからオファー来たら受けるって契約らしい

20:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:38:24.73 THFHAUY10
CSKA折れたな
こりゃ決定か

21:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:38:57.98 PiuVxShC0
>>16
と仕事もしてないニートが偉そうに吠えてます

22:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:39:06.08 PrDAj8zw0
最近10年でリーグ平均8位って見たぞ
常時ユーロリーグ圏内にも入れないのにビッグクラブとかねえよ
まさに中堅クラブだよ

23:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:39:08.21 UhC3p6ngO
義務ってなんだよwww
オプションだろ

24:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:39:14.56 NrSMXCmG0
>>11
それはねーよ
昨日はインテルが戦術面で自滅しただけ
それでもそのインテルに負けてるラツィオがインテルより上なわけないわ

モッタと完全復活スナイデル、そしてフォルランが戻ってくれば
ラツィオなんか目じゃねーわ

25:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:39:26.28 2aaXTUlo0
早いとこ決まってくれればいいな。

26:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:39:43.12 43oOwsrw0
残るは支払い方法だけみたいだな
ローンか一括か

27:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:40:06.03 vYiU9uL00
>>16
いやいや、それはオマエの主観にすぎないだろww
ラツィオは紛れもないビッグクラブだよ!!

28:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:40:34.77 TRgJEAxZ0
ラツィオはローマのローカルクラブだろ?
イタリア全国で中堅、ヨーロッパで他国クラブとガチで張り合う程度。
ベロンはじめ名だたるスタープレーヤーが揃った2000年前後は
本当に奇跡でただのバブルなんだよ。


29:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:40:44.51 ES4HH2lg0
初めてのノットエアオファー

30:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:40:48.21 8Qutn1NF0
ついにロシア脱獄か

31:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:40:54.55 OF1SGcH80
>>24
フォルランは金のバケツ獲りそうだけどな・・・

32:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:40:59.11 mODbtB9Q0
>>19
金額にして移籍金10億を払えるクラブがリーガにいくつあるよw

33:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:41:11.79 jjulB2BI0
 


つうことは、ラツィオは1000万ユーロから1400万ユーロに

値上げして再交渉したと言う事じゃんか!!!!!


CSKAが糞たかく提示するのは、トシッチのときからそうだからwww


34:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:41:31.02 XVZIP9Td0
本田に関しては実際に決まるまで楽観視出来ない

35:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:41:36.34 Zl8cioJF0
ラツィオの21世紀黄金期が始まるな

36: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:41:59.85 0t1gTJtRP
これからは香川と本田と長友の試合をチェックするわ
残念だがザキオカの試合は切らないとあかん

37:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:42:42.51 eqsNn+hl0
ウイイレじゃ過小評価なのになぜかFIFAじゃ評価が高い本田さん
どういうことなの
FIFAというゲームは日帝の陰謀か?

38:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:42:43.56 JEL/ojf00
これで残留だったらひっくり返るわ


39:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:42:47.40 xyWIwdh00
ついに本田を主要なリーグで見られるのか?
楽しみだな

40:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:42:47.61 GutypYZ10
>>16 

・直近5年のリーグ戦でもだいたい欧州主要1部リーグ上位に位置している

リバプール!・・・えっw

41:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:43:09.72 fcl6QoF00
正直3強もしくはプレミア4強くらい行ってほしかったが現状しかたない
これでも十分すごいことは分かってるんだが

42:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:43:12.59 VCDf6nih0
Sランク・・ミラン、ユベントス
Aランク・・ローマ インテル ウディネーゼ
Bランク・・ラツィオ  ナポリ
Cランク以下 フィオレンティーナ etc  


43:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:43:17.39 UhC3p6ngO
>>36
何でだよ
この前ゴールしたろ

44:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:43:35.10 aodvLxyE0
>>24
引き分けが妥当な内容。オフサイドゴールもあったし

ってか、ラツィオもレギュラーのマウリ、コンコ、サナ、ブロッキ欠いてたからその欠場組の部分は省いてくれ


45:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:43:41.86 JEL/ojf00
>>37
海外の方が評価たかいんでしょ

46:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:43:44.59 NrSMXCmG0
>>31
フォルランはまだまともにプレーした時間が少なすぎる
だから俺は怪我さえ治ればすごい戦力になると思ってる

そういう片鱗は見せてるよ
あと大舞台に強いとことか期待できる

47:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:44:06.09 KVdy5M1j0
去年は香川の試合が一番面白かったけど、今は長友だなぁ
次から本田になりそうだけど

48:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:44:07.64 pSKsFNwH0
本田って努力の結果がイメージできたら満足なんだろ
移籍騒動も遺跡後の活躍を妄想して満足できたら実際に移籍しなくても次の移籍話の妄想にふけるんだろうな

49:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:44:14.06 pCQ3VEHQO
ラツィオはセリエAビッグクラブへの登竜門って認識なんだけど合ってる?

50:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:44:28.98 hRHvTZXp0
本田ってポジション何処になるんだ
守備的MFしかないだろ

51:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:44:37.64 jjulB2BI0
 
つか、



冗談だとおもってたが、真実ましてきたな!!!!!


クローゼがいるラツィオだろ!!!!!

本田、あのラツィオのTOP下にいるブラジル代表のやつとポジション争いするのか
それとも、
ダブルTOP下つかってくるのか!!

糞たのしみだ!!!





52:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:45:25.54 NrSMXCmG0
>>44
内容とかインテル自体は端から悪かったと認めてるわ
それで結果で負けてるんだから話にならんね

53:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:45:29.89 iNLgGYfPO
>>16

ビッグクラブの定義

■リーグ優勝している
■日本のニワカ厨が知っている
■ドイツ、イタリア、スペイン、イギリスのリーグの上位っぽいチーム
■ウイイレで見た選手が在籍してたっぽいチーム


君は長文で分かった顔をしてるけどこれが本質なんだよね
君は雑魚ニワカなんだよね

はい 論破

54:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:45:35.59 ucq9/25j0
>>48
お前は現実でさんざん傷めつけられた後に一生会うことのない有名人の
中傷でもしてれば満足なんだろ。カスの自分が偉くなったような妄想にふけって。


55:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:46:02.83 vYiU9uL00
海外の報道見てるといかに日本の在チョンメディアが本田を小さく見せようと必死かがよくわかるなww

56:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:46:02.73 4lqsm15AO
>>40
リバポの事は言ってやるなw

57:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:46:05.77 hQfnwpdm0
>>27
なにをどういうふうにとらえたらラツィオがビッグクラブになるんだよw

58: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:46:49.34 0t1gTJtRP

クラウディオロペス クレスポ
    
   ネドベド    
          メンディエタ
     シメオネ ベロン

ミハイロビッチ スタム  ネグロ

もう忘れたわ完全に

59:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:02.64 ES4HH2lg0
>>42
Sミランだけだろ

60:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:08.23 YnvtAOFg0
ラツィオも素晴らしいチームだから問題ない

61:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:10.91 h8yhBC6tO
>>49ラツィオからビッグクラブに移籍した選手

ベロン→マンU
クレスポ→インテル
ミハイロビッチ→インテル
ネドベド→ユベントス
スタンコビッチ→インテル
ネスタ→ミラン
スタム→ミラン
コラーディ→バレンシア
フィオーレ→バレンシア
オッド→バイエルン
サラテ→インテル

62:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:23.57 UhC3p6ngO
ブンデスに加えていよいよセリエが熱くなってきたな
川島と長谷部も来ないもんかな・・・外国人枠が足りないか・・・

63:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:36.41 hQfnwpdm0
>>53
論破と文末につける奴はDQNという法則を地でいくようなレスだな

64:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:47.59 W3anj7se0
>>16
こういうの見ていつも思うけど今欧州でアーセナルやチェルシーが
ビッグクラブじゃないと思ってる奴って居るのか?
ローマやアトレティコでもビッグクラブと呼ばれるのにガチガチに定義を決める必要ないだろ

65:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:57.64 eqsNn+hl0


66:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:47:59.69 VCDf6nih0
>>59
ユベントス復活したじゃん
ちなみにまだ無敗な

67:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:10.47 OF1SGcH80
>>63
まあ携帯だし年齢層もわかるというモノだ

68:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:11.34 6DEGJIf40
>>19
ソースプリーズ

69: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:18.57 0t1gTJtRP
ゴミチョン猿との差がどんどん開いていくわ

70:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:19.48 xLRjdRKm0
もうスポンサーに金出してもらえよw

71:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:31.59 GkOJ/11Z0
浦和に来ればいいじゃん
あそこはびっぐくらぶでしょ?

72:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:37.89 TRgJEAxZ0
>>58
FWにラバネッリ、僕湿地、サラス追加

73:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:56.78 hQfnwpdm0
>>59
ベルルスコーニが来るまで2流クラブだったからそれは無い

74:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:48:58.48 NfPxfaZF0
エア減額

75:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:49:21.34 WM8dV/V/0
セリエ知らねーなら黙ってろよにわか

76:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:49:29.84 aodvLxyE0
>>57
まあイタリア国内ではビッグクラブ扱いされてるのは事実なわけだけど

77:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:49:47.14 I00CJ9N70
今度こそ信じていいんですか?

78:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:49:56.89 e6YuWVqt0
ここまで来たらもう一押しだろ
行ったれえええ

79:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:50:07.46 C4Tu9vV40
 __                       ,---γ''''''''-、、         ____
     \ :'´⌒ヽ              /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \      /
      |i   " )_,,, _         / ;;; ;;;;;; ミミミ     \ .    |
 し や |i         ヽ      /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ     |  お  奇
 ゅ っ  |i      / ・ i     /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ    |  き  跡
 ん た  |i          t    /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ    |  た  が
 さ ね  |i         〃 ●  ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ.  <  よ 
 ん    |i   r一 ヽ      )  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    │
        |i   |    i   ノi      ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ     |
       |i ニ|   |二二◎      ミlミ::: ー===-'  /;;ノ.ミミリ      |
       |i  i    i   ヽ        | ヽ::  ̄   /|ミ/       |
       li           }    _/\ヽ、___, '  /\__    \____
       |i           |  /::::::::::::: \\___/ /:::::::::::::::::::::::\
  __ /          / ⌒`)⌒):::::::::::::::::::  \::::: /:::::::::::::::::::::::::::: \   
      ,ノ フr フ   メ   / ノ


80:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:50:18.66 AHI866Ry0
>>16
チェルシー、アーセナルはチャンピオンズリーグ優勝してないじゃん

サッカー史ひっくるめたら完全なビッククラブでもレアル・ミラン・バイエルンは格が違う
今はバルサがNo.1かもしれんが

81:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:50:35.66 hQfnwpdm0
>>76
セリエ最強時代の話だろ
多額の負債で破産しかけてからイタリアでラツィオがビッグ扱いされたことは無いぞw

82:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:10.34 NfPxfaZF0
ロシア脱出のために中堅で妥協だな



83:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:27.94 F1FwbupqI
あなたの近くの集団ストーカー
駅構内や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。

84:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:36.42 YnkT8Jtv0
スポーツニッポンじゃないなら可能性大

85:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:43.01 ypcvSSad0
本田にだけ何でこんなにエア移籍の情報が飛び交うんだよ
そんなにCSKAじゃ不満なのか本田ファンは

86:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:42.73 iNLgGYfPO
ビッグクラブかどうかはもう決着したからね
君たちニワカは本質を看破した私が来たらすぐに黙るよね
私がいない時だけ威勢がいいよね
論破されることに怯えきってるね

いいかい君たち、人間は二つに分類されるんだよね

論破する人とされる人

勿論、君たちは後者だよ
でも私の本質レスを音読し謙虚になれば前者になれるよ

はい 論破
はい ビッグクラブじゃない連呼厨論破

87:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:46.80 hQfnwpdm0
>>80
だから「2つ」以上の条件を満たすと書いたんだがな

88:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:48.29 zKSPH7Yv0
次は決定のニュースだといいんだが

89:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:48.60 QanmKXRJ0
ユベントス:東大
ACミラン:早稲田
インテル:慶応
ローマ:明治
ラツィオ:法政
パルマ:立教
フィオレンティーナ:中央
ジェノア:青山学院
サンプドリア:明治学院
アタランタ:成城
ナポリ:日大
ウディネーゼ:東洋
ボローニャ:駒沢
パレルモ:専修
カリアリ:国士舘
ペルージャ:帝京
ノヴァーラ:創価

90:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:51:53.54 yTsYqXUH0
ラツィオって、Jリーグのチームで例えるとどの辺?
マリノスぐらいかな?

91:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:52:12.60 IWRiMpGH0
>>85
ロシアは監獄だからな

92:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:52:17.00 AQMrXO5c0
エルナネスとマウリとポジション争いか
ちょっと最初は厳しいかもしれんの

93:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:52:28.18 IL+jM4Ov0
また定義もねえのにケンカしてんのかお前ら

94:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:52:36.06 aTgZKfCsO
ジャッケリーニがユベントスにいて驚いたわ
なんでチュゼーナにいるんだと思ってた俺の目は確かだった

95:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:52:43.49 UhC3p6ngO
>>80
チェルシーはなあ・・・
テリーさんさえ決めてれば優勝してたんだよ・・・

96:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:52:44.55 eqsNn+hl0
ラツィオwくらいじゃわが国に勝てないよな

マンチェスターUのパクチソン
バルセロナのぺク・スンホ
アーセナルのパク
マンチェスターCのブルードラゴン

これにかなう日帝っているの?w

97:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:53:00.56 /4/guW980
普通の中堅クラブだろ、何言ってんだ
分断厨はきえろよ


98:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:53:01.70 JqykZyrQ0
>>89
ノバラワロス

99:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:53:09.63 pHfBJmL10
ラツィオって結構でかいクラブじゃん
なんで2chで過小評価されてんの?

バレンシアとかアトレチコ、ローマと同格ぐらいだろ

100: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:53:36.82 ADoDgptAP
超かっこいい
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

101:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:53:42.70 ypUrP3vh0
エルナネスがゴリすぎて
相対的な本田のゴリラ度低下が懸念される

102:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:54:00.85 nHlWLYa60
なんかまとまりそうだけど単純にクラブの格で言えばチェスカが上だよな
夏まで待てばフリーで移籍可能じゃなかったっけ
待った方がもっと良い条件の話あんじゃないの?
本田に拒否権は無いのか


103:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:54:19.56 OF1SGcH80
>>100
本田は水色ユニが似合うなあw

104:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:54:35.35 WM8dV/V/0
>>94
サポーターからはユベントスに相応しくないと非難されてますが

105:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:54:47.79 syw6sOkI0
まぁ好き好きだからなんとも言えんが、プレミアよりもセリエのほうが見てて面白いな

106:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:54:48.82 XlIYhoTp0
もうエイベックスが差額出したれよ

107:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:54:51.72 zKSPH7Yv0
交渉人 本田圭佑 part 597
スレリンク(football板)

108:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:55:38.52 AHI866Ry0
>>96
見栄っ張りのチョンらしいな
補欠とプロになってないガキならべてどーすんだ

109:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:03.00 ypcvSSad0
>>105
最近のセリエは体術が多いしな
プレミアはなんかテクニシャンサッカーになってる

110:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:10.12 FJPUXShk0
>>53
イギリスw

111:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:16.34 RBydCfnV0
長友の出世スピードがすごすぎたから不感症になってんだろ
南アフリカ前だったら一気に1000いっただろうな

112:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:22.84 ih5Vn1mv0
>>96
いよいよパクチソンだけになっちゃったな韓国

113:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:44.47 +SBZ41060
長友の時みたいにどこかビッグクラブが名乗りでてきてくれんかねえ

114:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:46.78 w33cO1hs0
>>1
かおwwwwwwwwww

115:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:56:54.20 pSKsFNwH0
しかしまぁラツィオとCSKAがやりあったら3:7くらいの勝率でCSKAに軍配上がるだろ
その中で異次元のイマジネーション発する本田のプレーをもう少し見ていたいな

116:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:57:00.50 epco3TAG0
>>94
おれも最近知って驚いた。
>>104
マジか・・・
この前ゴール決めてたのに。

117:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:57:32.57 sXW4rEOO0
ブルードラゴンて誰なん

118:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:57:41.60 /7LVxIlI0
チョンがチョン選手のプレイの中身の話してるのって聞いたことないな。

まあ、文化としてのスポーツが根づいていない途上国だからなあ。

今の10倍くらい車とスマホと日用家電売れるようになれば、ちょっとは生活にゆとりできて

スポーツを楽しんだりできるようになるのかなあ。

119:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:04.88 V9Tqg3D+O
>>16
少なくともG14は所謂ビッグクラブだろ。
ラッツィオはG14ではないがイタリアのビッグ7ではある。
ビッククラブの定義議論は面倒臭いからビッグクラブとは言わずに有力クラブと言えばいいか?

120:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:05.80 VFQ0qUxlO

ああ
移籍するする詐偽のホンダかよ

121:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:10.66 3DggpRe10
クラブ的には入っただけでそこまで盛り上がれるクラブじゃない
だけど試合では楽しめるよ

122:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:16.11 hQfnwpdm0
>>99
ラツィオは近年負債で死に掛けてたからそんなにでかくないよ
一番最近の資産ランキングでも欧州トップ30圏外

今のラツィオは香川が入る前のドルトムント状態

123:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:21.62 NfPxfaZF0
青い龍だな

124:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:22.93 7tC0xrvs0
ラツィオは正直ビッグクラブではないと思う
CSKA以下だろ格は

125:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:28.69 tsNjFF5q0
移籍するとclでレアル対本田が見れない

126:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:32.04 syw6sOkI0
やっぱりバルサに勝てるのはインテルしかないと思ってるのはオレだけかな?w
珍テルだけどカウンターは一級品だわ。惜しいのはエトーがいたらいいんだけどね

127:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:58:45.70 aodvLxyE0
>>81
知ったかかよw
いまでもラツィオ加入することになった選手や、噂になった選手は声揃えて「ラツィオはビッグクラブだから嬉しいよ」とかコメントしてんじゃんw
選手の価値観ではラツィオはビッグクラブで、そうじゃないと言い張ってるのはお前の主観だけじゃねーかw


128:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:59:02.57 h8yhBC6tO
>>118そもそも韓国人て試合に出てないから、プレースタイルとか特徴を語れないんだよ。言わせんな恥ずかしい。

129:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:59:27.79 QhuV+1aG0
エアーじゃない! ほんとのこ~とさ~

130:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:59:28.63 wGnWLl/W0
>>116
でもまあエリアとかクラシッチとか馬鹿に多いあのポジションの中では
まあまあにやってる方だと思う

131:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:59:33.53 Li1ANK5QO
久々に本田見たらネイマールそっくり

132:名無しさん@恐縮です
12/01/25 01:59:40.08 ypcvSSad0
ラツィオはJリーグに例えるとどこのクラブに当たるの?

133:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:00:09.34 5I0YJ5YM0
どっかでかいとこが横からさらわねーかなー

134:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:00:24.61 hQfnwpdm0
>>119
ラツィオは「セリエの強豪」か「古豪」が一番適格だろうな

135:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:00:29.43 W8eOYYqJ0
1400万ユーロでもまだ高い。
松井秀喜ならその1/10で獲得できるぞ。

136:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:00:33.80 5wrjOF1FO
逆に韓国の掲示板に日本人が本田がどうだパクはどうだとか書き込んでたりするの?

137:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:00:47.02 JJ6FhOo/0
そもそも本田は膝大丈夫なのか?

138:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:01.47 oT4Y7k120
>>119
恥かく前に教えてやるがビッグ7って今は嘲笑のネーミングだぞ

139:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:18.08 RBydCfnV0
>>96
怪我で今シーズン絶望のイ・チョンヨンはボルトンですよ

140:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:39.50 IL+jM4Ov0
>>136
ねーよwww

141:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:47.68 EjUbMz5f0
>>24
昨日の試合実はラツィオ側も酷い自滅と言うかお笑いしてて・・・
地元紙がそのお粗末な内容を報じてるんだが
あれが無ければ試合はどうなってたかわからん

でもまあカルチョ騒動以降インテルの方が全ての面で圧倒的だけどね

142:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:47.45 KjXYMZEc0
ラツィオの記憶、ミハイロビッチネドヴェドクレスポで止まってるわ

143:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:55.57 LyhsDBQM0
ラツィオってビッグクラブだと思ってたんだけど、違うの?

144:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:01:57.29 m3Q+S1D40
長友と一緒にボッタルガくるで!

145:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:03.51 o7TqwvBe0
>>27
ラツィオをビッグクラブなんて呼んでるのは地球上でお前だけだろうなw
俺も本田応援してるけど、お前のような信者にはなりたくないわ。


146:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:08.74 lM0Izd800
大宮

147:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:23.69 AHI866Ry0
おれもラツィオにいくならCSKAでvsレアルみたかったわ

今セリエでビッククラブはミラン・ユーベ・インテルだけじゃね?
これは今も昔も揺るぎない

148:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:38.55 ZP5HhE7c0
エアオファーも終焉か

149:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:47.83 ErcAs8H8P
セリエAの元ビッグ7は俺の感覚だとビッグクラブだなw

150:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:51.64 3DggpRe10
>>134
ここ数年の成績で強豪はねえっすよ
古豪、中堅だよ

151:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:02:52.69 hQfnwpdm0
>>127
①選手が声を揃えてラツィオをビッグクラブと言ったソース
②移籍に関係した選手なら持ち上げるのは当然だからあてにならない

152:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:03:04.14 4Rt+ke2t0
>>115
日本人のCSKA過大評価は異次元レベル。

153:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:03:19.85 uqiQGbE5O
>>129
エアーじゃない
エアーじゃない
不思議な気持ち

エアーじゃない
エアーじゃない
現実なのさ~

154:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:03:44.40 Igt1tzlX0
一発屋の雑魚のほうのエアKか
口だけだからなあ~

155:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:03:46.73 nHlWLYa60
残ってもCL含めて今シーズンはアウトじゃないの?
移籍してもCL枠3のセリエで出るのはむずいな
CL出場がのぞみならどっちもどっちだけどイタリアのビッグ3との対戦は魅力

156:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:04:04.68 y574LpM80
本田移籍は確定

157:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:04:42.27 cKRNI8Zk0
ロシアから脱出できるならラツィオでもPSGでも構わん
早く監獄から△を救い出してくれ

158:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:04:47.40 IWRiMpGH0
本田って事実口のほうが先行してるよな
ロシアではこれといった印象ないし
チェスカ程度でも埋れる

159:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:04:54.18 nFun3/Fa0
違う違うエアじゃエアじゃな~い~

160:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:05:19.95 euAvQwpj0
ついに移籍しちゃうのか

161:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:05:26.88 ptdIsT0d0
ラツィオはビッグクラブではない
でも名門ではある

162:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:05:31.26 oKELcgAC0
ビッグクラブガーとか喚いてる奴らは、そんなブランドにすがるような選手が大成出来ると思ってんの。
俺がビッグクラブにしてやる、ぐらいの意気込みが無くてどうすんだ。

163:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:05:46.97 gkgPR+mWO
>>128
ワロタwwwwwwww

164:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:05:54.07 lWDZOMoZ0
まあ今のラツィオはビッグクラブでは無いかなあ準ビッグクラブって感じ
それでもCSKAから直で純然たるビッグクラブに行くより
ラツィオぐらいに行ったほうが1つのステップとして良いと思うけどね

165:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:06:01.89 U0nPGJ+00
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |マヤ歴の終了まで、あと333日!!!  |
 |_________________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・∀・) ||
 ~(__づΦ 
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

166:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:06:28.18 eJvlS5940
ラツィオ以上はステップアップできないだろうな
ゴール前でモタモタ、へなちょこシュートばっかだもん

167:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:06:33.20 OF1SGcH80
>>158
URLリンク(www.sovsport.ru)

168:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:06:50.44 O0Qh2the0
891 名前:マー(ry冬休み中 ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/01/25(水) 01:53:33.06 ID:sFDyu959O
本田ラツィオ秒読み
川島トリノか
李、渡英

浦和阿部勇復帰発表
鹿島山村二刀流意欲
町田新指揮官「攻める」
日テレ岩清水、阪口加入歓迎
なでしこリーグ4.14開幕

U-23今日カタールへ出発

169:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:06:51.59 bktWOiiC0
長友だって半年でチェゼーナからインテルだからな
夏にビッグクラブもある

170:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:07:07.13 pWWvW0vn0
CL出られなくたっていいじゃない、ロシアよりマシだ

171:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:07:44.49 43oOwsrw0
正直もう揺れ豚の糞采配なんて見たくなかったから移籍してくれたら俺が嬉しい
セリエで日本人所属同士の対戦とか見れるならそれも楽しみになるしな

CLのレアル戦が見たかったってのは確かにあるけどまあ仕方ない、時期が悪かった

172:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:07:47.43 WM8dV/V/0
実際勝敗予想するならラツィオよりCSKAの方が優位だろうな
それが本田が来てどうなるかって感じ

173:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:07:51.47 cKRNI8Zk0
ビッグクラブでベンチを暖めるより中堅クラブでレギュラーとして活躍する方が100倍マシだ

174:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:07:55.12 lWDZOMoZ0
>>152
でもなんやかんやCLグループリーグ突破してるし弱くはないよCSKA

175:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:08:09.71 aodvLxyE0
>>151
選手の移籍したあとのコメントぐぐれw
そのときにコメント正式コメント読んでたらいちいち「ソースよこせ」なんて言わんぞw
あと、現地の人間が言ってるからお前みたいに極東の人間の判断で決めるよりは価値のあるコメントだよな?

176:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:08:33.93 u6+BYWxJP
クラブ規模だと確かにCSKAのほうがむしろ大きいかもしれんけど
セリエとロシアリーグじゃ注目度が全然違うからなぁ
長友も弱小クラブから半年でインテルだし

177:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:08:35.55 3DggpRe10
>>169
長友とは契約の状況が違うから異次元レベルの活躍しないとそれは無理

178:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:08:54.60 bIC6Ik8T0
PSGよりかはユニ売り扱いじゃなくね?
サポーターはネオナチゆんゆんしてるのがアレだが

179:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:09:34.64 UhC3p6ngO
>>152
俊さんがセルティックにいた時はまだそうでもなかったなあ
CL予備戦で俊さんがPK外したけど何とか下してセルティックが本戦出たりしてたし
ユーロ2008でアルシャービンとかが活躍したこと辺りからCSKAの名が轟き始めて
ゼニトがUEFA杯とったりして持ち上がった感じ

180:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:02.01 nHlWLYa60
本田は今シーズン駄目だろどう考えてもレアル戦とかありえない

181:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:12.13 m3Q+S1D40
みんなあんま触れてないけど
ザッケローニ影響力あるで。

182:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:25.54 hQfnwpdm0
>>173
ローマのトッティみたいに中堅上位で王様やる方が本人のためにも代表のためにもなると俺も思う。
ただし4大リーグに限るが。
同じ理由で香川も下手に移籍しない方がいいと思ってる。

183:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:30.03 6DEGJIf40
嬉しい反面、夏まで待てばもっといい所から声がかかりそうでもぞもぞする

184:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:37.14 epco3TAG0
本田はマンチ―ニ2世
クラシカルなゲームメーカ。

185:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:41.56 OOMNdZkSO
>>64
アトレチコがビッククラブとかなんの冗談?

186:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:45.32 iJ/IVjcb0
あと2時間だぞ

187:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:10:51.83 ptdIsT0d0
>>172
本田が加入して一気に食い込めばいい
古くはマラドーナが、今はハムシクがナポリを強豪に押し上げたように

188:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:11:22.75 G4ADGAb50
ローマダービーでトッティと10番対決が見れるってことになるのか
ローマのナカタみたいにラツィオのホンダってことか

189:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:19.11 UVFRSIztP
>172
まぁ、近年の欧州大会の結果見りゃ、そりゃクラブの強さで言えば
CSKA>ラツィオなのは間違いないだろうけどさ・・

毎試合強敵とやれるってのはでかいと思うぞ
セリエで通用しないなら、ブンデスはともかく
プレミアやリーガで通用するはずもない

いい目安になるだろう

190:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:39.54 AHI866Ry0
>>173
おれもそう思うね。見栄なんかより大事なこと
スカパーの番組でも言ってたけどto be より to do って事でしょ

宮市も宇佐美もレンタルかなんかで他のチームでやらせればいいのに
才能が泣く。

191:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:42.52 5I0YJ5YM0
まぁでもPSGいくよりはマシかなー

192:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:49.95 LaPGedl4O
ちぇすかが放出に柔軟だと逆に、実は膝がエア回復でラチオ涙目
の可能性も広がるから恐い

193:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:54.43 /SaKO5aF0
セリエ内で1.5流のチームに移籍か~。
イマイチ突き抜けないが、
怪我だし、しゃーないな。

194:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:57.06 +NQK0PE+0
ディカーニオがいたクラブか
ナチス式の敬礼して大騒ぎしてたな

195:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:12:59.60 hQfnwpdm0
>>175
お前の脳内ソースをたよりにいちいちググってられるかよ。
お前が自分の口で自ら勝手に言い出したんだから自分で証明しろや。

196:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:13:00.32 hIcv9ubTO
トッティは全盛期は世界のトッププレーヤーだろがw
中堅の王様とかなめんなよ

197:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:13:19.41 oGzC/xGx0
背番号10はレッジーナ中村、フィオ中田に続いて3人目か
ただの番号だが期待されてるのは嬉しいな

198:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:13:34.36 VuNnqELD0
うわー、キター

199:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:13:38.64 C4Tu9vV40
2週間前くらいの本田
おかしな方向に行ってる気がする
URLリンク(newslounge.net)

200:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:13:45.61 4chWi/yZ0
ラツィオか…クレスポが居た時代が懐かしい

201:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:14:22.42 aodvLxyE0
ってか、CSKAってオイルマネーあってもこの程度なのか

そう考えると1997~2000年のラツィオはどんだけ凄いかわかるな

202:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:14:28.88 hQfnwpdm0
>>196
誰もトッティが世界のトッププレーヤーであること否定してないだろw
文盲?

203:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:14:29.13 6DEGJIf40
ラツィオは日立って感じだな
かつて頂上に君臨していたが近年そこそこってところが

204:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:14:32.62 3EsHzlio0
まだ決まらんのか
はやくしてくれ

205: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:14:35.70 ADoDgptAP
フィテッセ
(サウサンプトン)

ドルトムント ラツィオ シュツットガルト
(バイエルン) (アーセナル)

ガンバ大阪 ヴォルフスブルク
(アウグスブルク)

インテルミラン シャルケ04
(フィテッセ)
ガンバ大阪 VVV
リールセ

206:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:15:05.90 A2jMH9ya0
>>189
確かにそれはいえるな。ワールドカップのレベルに近い所で常にプレーできるもんね。

207:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:15:07.13 H5w4VHjt0
来月にチャンピオンズリーグでレアルと2試合やるよりも
この先イタリアでコンスタントにインテル、ミラン、ユーベ、ローマあたりと対戦できる方が良いだろうな

208:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:15:18.52 NrSMXCmG0
>>141
ラツィオはリーグ戦では2003年以来インテルに勝ったことがない
それほど両者の差は歴然だよ

間違ってもインテルより強いかもしれんといえるレベルのクラブではない

209:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:15:29.70 nHlWLYa60
チェスかとの契約が夏で切れるのは確か?

210:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:15:59.37 70e/u7h6O
誰か教えてラッツィオってドラゴンボールで例えると誰?天津飯?

211:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:16:15.57 TRgJEAxZ0
CSKAだとCLの雑魚消化合の雑魚として年に数回出るだけで
あとはロシア幽閉なんだし、注目度は低いよ。
ラツィオのほうがリーグが華やかだし断然いい。

212:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:16:18.01 aodvLxyE0
>>195
とりま、自分が極東に住んでてあまり価値のない決め付けをしてることは認識してよ?

213:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:16:22.30 IL+jM4Ov0
人工芝から抜けられるだけでもいいじゃないか

214:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:16:26.35 zr0Ah10fO
理想としてはミランなんだがな。一流クラブなのにFK要員が不足してるし

215: 
12/01/25 02:16:46.59 jOF3xRsw0
>>23
必ず満額払えよって縛り。要はレンタル挟む事で支払いサイトを伸ばしてるの。

216:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:16:56.33 Z/z+vtcc0
レアルの試合があるのに見捨てられてる本田も情けないな
CLも本田がいなくて勝ち抜けたし戦力として必要とされてないんだろうな

217:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:17:08.83 jIIWD6U70
>>192
もう エアラチオ じゃないんだから安心せい。

218:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:17:55.22 WM8dV/V/0
>>207
ロシアリーグ春までオフだしな

219:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:22.91 V9Tqg3D+O
っていうかローマだよローマ。一回は超住んでみたい街だよw
プレミアプレミア言う奴いるがマンチェスターなんて住んでも全然楽しくない
やっぱ楽しい環境はローマかパリかバルセロナだな。

220:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:26.57 lWDZOMoZ0
>>201
まあそれが祟って破産寸前まで行ったからなあラツィオ

221:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:31.42 6DEGJIf40
>>210
フリーザ編で言えばネイルと合体前のピッコロ
セル編で言えば神様と合体前のピッコロ

つまりはピッコロ

222:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:47.64 Nc+NEGW80
今の本田って治療中だろ?
そんな選手にこのオファーは破格だろ。

223: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:53.09 ADoDgptAP
日本代表
FW アーセナル バイエルン・ミュンヘン セビージャ フィテッセ サウサンプトン ノヴァラ

MF ドルトムント ラツィオ シュツットガルト ヴォルフスブルク アウグスブルク マジョルカ

DF インテルミラン シャルケ04 フィテッセ VVV

GK リールセ

224:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:55.01 hIcv9ubTO
>>202
トッティはビッグクラブでもレギュラー余裕だったから
中堅の王様の方がマシの例には入らねえよ馬鹿

225:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:18:57.44 y56T68bV0
>>216
おまえはラブが移籍決定したことをしらないのか

226:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:19:08.79 b5U9J3BL0
モラッティ
「安いな…じゃあ1500万で買うわ」

227: 
12/01/25 02:19:15.30 jOF3xRsw0
>>210
孫達が出てきてインフレ化した後のトランクス。

228:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:19:19.83 lbhKYW930
クローゼってラツィオにいたんだー
バイエルン戦でボールを宇宙に飛ばして自分がゴールに突っ込んだのは最近だと思ったが

229:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:19:28.58 lSYaXAfCI
イマラツィオ←よくある間違い

230:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:19:29.25 hQfnwpdm0
>>208
そもそもラツィオのCL最高順位はベスト8が1回だけなので
CL優勝1回、CLベスト4が1回のドルトムントや、
CLベスト4が1回、ベスト8が1回のシャルケと比べても格下。


231:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:19:33.07 nHlWLYa60
今シーズン使えない上に夏には移籍金0で出て行かれるんじゃ
チェスカは早く売りたくてうずうず?

232:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:20:12.71 1fPAjoe2O
今回は今までのエアオファーとは少し違うようだな
ラツィオか、悪くないなあ
是非行って欲しい

233:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:20:21.15 b5U9J3BL0
>>223
サウサンプトンいらね

234:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:20:29.66 VfE3ioW80
辺境ロシアの次は不人気八百長セリエかよ
ブンデスかプレミアが良かった

235:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:20:49.49 t0YsrzVQ0
やはり長友のインテルっていうのは一人だけ次元が違うな・・・・・・

236:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:21:10.19 a1ocxUUL0
>>219
ラツィオがローマていうこと知らないニワカとか多そうだなw

237:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:21:25.83 UVFRSIztP
>201
まぁ、CSKAは健全経営タイプだし・・・ロシアの金満は
誇示資産7800億の暗示とガスプロムのゼニトあたり、突きぬけてるのは

ラツィオはそこまで金に余裕のないクラブなんで、給料遅配が発生
しなければいいと思う

余裕がなくなる or 適正オファーが来ればさっさと他所に出してくれるだろうし

この点だけでも金満クラブにいるより遥かにマシ

238:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:21:30.56 oyP3ZbRA0
怪我してる選手によく金だしたな
ラッキー

239:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:21:49.24 jIIWD6U70
>>219
楽しい街だよ。 独り歩きしてたら、車のおっさんが声をかけてきて
道を教えろとか言ってそのお礼に車に載せられそうになったり、
のんびりしてると、腕に紐を巻かれてお金を請求されたり、
かばんを見ればナイフでえぐられる人が出てきたりと。
すごく安全に気を使うくらい素晴らしい。
歴史的建物も多いし、ヴァチカンには一度一てほしいな。
飯はうまい。気質は大阪なのに京都みたいな街それがローマ

240:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:22:15.06 AlSvgust0
ラツィオなんてどうでもいいからナポリいってインレルと中央か
ハムシクのバックアップしてくれよ。スケジュール過密すぎてあの選手層じゃキツイんだよ

241:あ
12/01/25 02:22:20.59 I+XwnJeMO


242:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:22:37.25 ptdIsT0d0
>>228
大活躍してるだろ
本田→クローゼのホットラインは脅威やで!

243:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:22:51.37 AHI866Ry0
移籍金14億くらいか?
まあこんだけ値がついてるだけ立派だろ。


244:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:22:52.81 Z/z+vtcc0
半年間のレンタル移籍って時点で足元見られすぎ
移籍が実現してもどうせ買い取られなくて返却ってパターンだよ
なにぬか喜びしてんだか
ラツィオの会長自体がかなりの偏屈者だから使えなかったら即イラネされるよ

245:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:23:14.35 ypcvSSad0
本田よりジャパンマネー狙いだろ

246:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:23:17.06 tGQAP9Kg0
放送時間が早いとこ行ってくれよ
寝不足で死ぬ

247:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:23:25.23 g245Y8EB0
1400万ユーロ?まだ高いわ、

あっボッタクリは大阪弁か(笑)

248:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:23:31.98 A2jMH9ya0
>>238
まあ怪我でもしてないと、とても買えないと思ったんだろ?
ラッティオも怪我してラッキーとおもってるよ

249:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:24:15.77 pSKsFNwH0
>>240
オファーもないのにどうやっていくんだよ
コンビニの面接じゃねぇんだぞ

250:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:24:16.07 zr0Ah10fO
>>236
一年前になって知ったがラツィオとローマのサッカーバーが真向かいにあったってのが驚いた

251:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:24:23.27 7tf81p1U0
中堅クラブの主力も悪い選択肢ではないだろうけど
CL出場は絶望的だな
今期のCL、ELでセリエA勢が好成績収めれば枠4つに戻るのか?

252:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:13.36 ZsnBLin+0
>>244
買取義務だから
日本語わかる?

253:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:22.32 P4yerVPO0
>2
つうか今のビッグクラブって幸せそうに見えるか?

254:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:26.19 lSYaXAfCI
レンタルなの?

255:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:40.11 ilrDF3rw0
ラツィオで不満垂れてる奴らを見ると凄い時代になったもんだと痛感するよな

256:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:43.76 aodvLxyE0
>>237
年間3000万ユーロの黒字だしてるクラブなんだからいい加減そんな財政難的なイメージ取り除いてほしいわ

257:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:45.17 V9Tqg3D+O
やっぱフェラーリ乗り回すにはローマかパリだな。
気分って大事よ。周りに影響されてちょっと陽気になっちゃった本田とか見てみたいw


258:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:25:56.90 AlSvgust0
>>223
宇佐美も宮市もフルじゃ使い物にならならねーし、森本や家長はそもそもいらねー
いつもチーム名だけかいてホルホルする奴いるけどヒトモドキと同等にキモいから気付こうな

259:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:26:02.77 TRgJEAxZ0
ローマは泥棒とスリの街
マンチェスターは実直な工場ワーカーの街
モスクワはウオッカの街
ミランは流行とファッションの街

260:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:26:11.44 b5U9J3BL0
>>245
まだジャパンマネーなんて言ってるアホ、がいるのに驚いたわ

261:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:26:37.56 AlSvgust0
>>249
真面目か

262:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:26:39.37 k5W9nYr50
>>259
北イタリア人乙

263:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:26:41.68 lnIlLnZM0
>>16
正解

264:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:26:57.77 wGnWLl/W0
>>219
ローマもいいがやっぱりミラノだろうな
週末には必ずインテルかミランのどっちかが試合してるわけだし

265:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:27:08.91 oyP3ZbRA0
インテルの為にユーべ、ミラン、ボコってくれ

266:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:27:14.46 bIC6Ik8T0
>>239
ボッタレストラン、暴力バー、その他全然楽しくねーよwwwww
本田見に行く日本人が被害に遭いそうだな

267:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:27:53.21 H5w4VHjt0
フンテラールがローマの街が大好きで
それが理由でローマに移籍したがってたことあったな

268:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:28:05.82 V9Tqg3D+O
>>245
まあカズ名波 とかの時代と違って海外にいる日本人30人越えちゃったから
ジャパンマネーなんてもう期待できないが本田だけはちょっとジャパンマネー期待しちゃうかもな

269:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:28:45.87 b5U9J3BL0
>>264
ミラノの街は楽しすぎて
有名選手の夜遊びが幾度もネタにされてきた街

270:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:29:01.12 GKrUVtFU0
>>209
CSKAとの契約は2013年12月末まで
あと約2年残ってる
URLリンク(www.transfermarkt.co.uk)

271:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:29:11.52 H/KKRqmn0
ラツィオは胸スポンサーないから悲しい。

この前、セビージャで指宿見たとき、どこの弱小チームかと思ったし、バレンシアまで三流チームに思える。

だから、財政難っぽく見えるんだと思う。

272:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:29:21.41 EjUbMz5f0
>>208
内容がどうとかじゃなくて相性が根拠か・・・
まあお前がそう思うならそれでいいんじゃね?

273:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:29:31.95 UVFRSIztP
>256
それって今の会長の手腕が大きいと思うんだけど
決して金満ではないと思うぞ ま、ユーベあたりとくらべては可哀そうだけど

ただあの会長、VVVの会長と同じ臭いがするような気がする

274:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:29:41.19 nHlWLYa60
>>251
1.2年じゃブンデスのポイントひっくり返せないだろうね

275:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:29:57.83 3EsHzlio0
どっちも都会

ミラノは東京で、ローマは京都



276:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:30:10.94 +Rgq7NLU0
>>240
肖像権の問題があるからナポリだけはないな
夏に一応噂があった気はしたが。。。

277:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:30:32.06 KTYSTeMtO
CSKAとラツィオの比較って

何らかのタイトル獲得&CL重視ならCSKA残留
国内競争力&対外アピール重視ならラツィオ

こんな感じだろ?
本田の性格や年齢、更に選手としての成長を考えると、他にオファー無さそうならラツィオに行ったほうがいいと思うけどな…

278:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:30:47.47 rFcaeLYy0
ラツィオって破産寸前から立ち直ったの?

279:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:30:54.78 q5mRhfJTO
背番号10希望したって読んだけど10番っていいイメージないから辞めてほしいな

本田の夢ならしょうがないけど

280:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:31:07.27 7tf81p1U0
好みの問題だろうけど古い物に魅力感じないなら
ミラノの方が楽しめそう
寒いけど

281:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:31:12.04 hQfnwpdm0
>>259
>マンチェスターは実直な工場ワーカーの街

マンチェスターはイギリスで1,2を争うくらい治安が悪い犯罪都市だぞ
工場なんてサッチャー改革以降死滅してるしローマと大差ない泥棒とスリの街

URLリンク(menmedia.co.uk)

282:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:31:18.96 pSKsFNwH0
>>260
ユーロ安の影響でアジア人観光客を呼び込める計算は立ててるらしい
特に本田は中国でも人気があるから観戦とお買い物ツアーなど地域全体での期待は若干だけどあると

ソースは語学教室のイタリア人講師の妄想

283:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:31:20.60 MlvxPomL0
イタリアは飯美味い

284:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:31:24.42 AHI866Ry0
>>267
中田なんかビッククラブのオファーより、どの街のクラブかに興味持ってた
PSGに行きたがってた

285:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:31:30.33 0B95slR90
>>279
背番号10はラツィオからの提示
本田の希望じゃない

286:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:32:10.29 elNf8RgLO
長友がミラノで、本田がローマか。
シャレてるなあ。

287:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:32:20.13 WhH+35XIO
ミラノのインテル、ミラン
ローマのラツィオ、ローマ
トリノのユベントス

ユベントスかわいそす。

288:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:32:36.93 b5U9J3BL0
まあラツィオにいれば
ミラン、インテル、ユーヴェ、ナポリ辺りと
確実に年間2試合は対戦できるからな


289:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:32:51.07 qkyKqbsK0
日本人選手が行きそうもないチェルシーとかに、誰かいってほしい。
隣国が色々と沸いてきそうだけどw

290:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:33:04.39 PBGYZEH60
ラツィオは近年じゃコラロフ、リヒトシュタイナーとなぜかサイドバックが高値で売れてるw
特にコラロフは適正値以上のプレミア価格で売れたな。


291:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:33:20.17 nHlWLYa60
>>270
2年かー
なら破格のオファーじゃないか

292:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:33:25.82 TRgJEAxZ0
イタリアだとどこでもメシはうまい。
イギリスだとどこでもメシがまずい。

293:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:33:42.29 cKRNI8Zk0
嫁は大歓喜だろうな
クソ寒いモスクワから世界的な観光地ローマへお引っ越し

294:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:33:54.17 osOnF2x+O
>>279お前の願望なんざ知るか、ハゲ!!

295:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:03.32 gfmcyWZB0
ローマに行っても選手は高級住宅街に隔離されて全然生活楽しめない

296:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:13.36 b5U9J3BL0
>>279
サラテがつけてた10番が空いてるんだよ
で、ラツィオ側が本田来るなら10番あげるよって話

297:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:15.25 dk2tYS2a0
去年ヤフーニュースになってたけどイタリアって未だにボッタレストラン多いらしいね。
ヨーロッパの客には普通の料金だけど、おとなしそうな日本人とか5倍請求されたりとか。
新婚旅行中の日本人夫婦が昼食とったら10万以上請求されて、地元警察にも取り扱ってくれなかったって
ニュースになってたねwざまw
お前ら気をつけろよ

298:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:18.01 +Rgq7NLU0
プレミアは面白い、つまらない以前に怪我増えそうだから余り行ってほしくはない
日程もきついしな

299:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:37.59 3fAayVTS0
ラツィオで妥協してやるよ
っていう日本人が現れるとはなw

300:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:45.31 PBGYZEH60
ラツィオの胸スポにTOYOTAの文字が躍るのも時間の問題だな。

301:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:34:56.82 i3duUf/60
セリエAはBSで見れるからうれしいな
実現してほしい!

302:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:35:03.89 V9Tqg3D+O
俺が海外に挑戦できるサッカー選手だったらやっぱり住む街重要視する
ローマ、パリ、ミラノ、バルセロナ…
オフは地中海でパスタ食べてワイン飲みながらのんびり
モスクワとかロンドン、ベルリンなんかいつも曇ってるイメージしかない

303:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:35:08.36 92SrnNbf0
本田アンチって心底気持ち悪いな
さんざんエアオファーと言って馬鹿にしてて決まりそうになると
ビッククラブと比べてラツィオの評価を下げたり
人間のクズだな…嫌いならほっとけばいいのに
叩いてるのは香川オタでもないしな叩いてるのは残党の茸オタとか長友オタか

304:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:35:26.78 FoLvwVZbO
で、祭りはいつ始まるの?

305:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:35:45.47 9v2dUGUM0
>>289
今の日本人でカスルのはスタイル的に本田△だけだな。

306:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:35:46.51 /ljEYLFh0
本田10番押し付けられてるのか
ここ数年ラツィオの10番はどうでもいい奴ばかりが付けてたせいで
あまり良いイメージないんですけど

307:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:36:42.48 A2jMH9ya0
WCベスト8のトップ下だぜ。日本人の悪い癖で自国民を過小評価し過ぎる。


308:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:36:44.00 ZuDL6oV70
>>300
HONDAがいいわ

309:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:37:00.53 yWplvqbR0
>>306
自分希望だろ?

310:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:37:03.58 uNRmEN970
なおダルビッシュの移籍金は5170万ドルの模様

311:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:37:09.02 epco3TAG0
>>304
最終日にマンUが駆け込みオファー
をする予定

312:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:37:58.59 ajIPgl3O0
>>303
その大半は朝鮮人、後は焼き豚だろう。

313:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:07.42 eiVi5MHf0
>>307
ベスト16です
あと本田がやってたポジションは1トップ

314:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:23.40 IL+jM4Ov0
>>307
捏造すんな

315:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:32.37 h8yhBC6tO
>>303いやチョンだよ

316:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:32.56 pSKsFNwH0
日本代表で所謂10番タイプは本田しかいないと思う

317:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:34.06 gfmcyWZB0
>>302
治安の悪い都市じゃのんびりなんか出来ない
バルセロナ(スペイン)だけはサッカー選手に理解が有るから暮らしやすい
基本的にイギリスとかドイツのが快適に暮らせる
税金高いけど
イタリアに住むならトスカーナとか田舎だね

318:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:36.21 I6h2e6dtO
どうせ夏には1100万に下げるはめになるだろうに

319:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:47.11 ypcvSSad0
本田はどこに行けばお前ら納得するんだよ
お前らが納得したバイエルンの宇佐美はあの様だぞ・・・

320:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:50.37 dk2tYS2a0
>>310
野球の話題いれてもいいが、せめて日本人の話しろや!

321:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:38:57.84 aodvLxyE0
日本人はプレミアに行かなくてよろしい
あそこはもうすでにコリアンモンキーに試合されたリーグに落ちた


322:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:39:09.28 g1EPvOix0
まあCSKAよりはラツィオのほうが興味持って試合観れるわ
チームは別としてリーグとしてロシアはつまらん

323:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:39:22.35 TRgJEAxZ0
>>302
地中海でパスタ食べる?ならアテネかイスタンブールでも願望がかなえられるぞ。

324:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:39:34.32 ptdIsT0d0
>>303
茸オタかチョンの2択だろ

つまり負け犬w

325:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:39:52.98 cKRNI8Zk0
>>306
本田が10番希望してるんだよ

326:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:40:36.88 hIcv9ubTO
ちょいちょい日本をベスト8にする奴が出没するのはなんなんだw

327:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:40:39.45 Y7WmRnKS0


朝鮮人の卑劣なネット工作にも
日本人ファンの団結はより強まっている

ネット工作やればやるほど朝鮮人の思惑は失敗する

328:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:40:41.97 U4MMX0T50
焼き豚って書いてるのは奴隷民族

329:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:41:17.47 7l6h6ESm0
本田圭佑

代表 31試合 8ゴール 1アシスト

VVV
2009シーズン 6G7A
CSKA
2010シーズン 4G3A 
2011シーズン 7G3A

どうしてもこの程度の選手がセリエで活躍できる絵が想像できない



330:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:41:51.54 KFhwJyq+0
試合見てから言えばー?

331:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:42:32.51 /ljEYLFh0
>>285
>>325
どっちだよ・・・

332:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:42:33.20 u0j0rxeG0
>>319
宇佐美の場合は最初からスタメンはれるとは思ってなかったし、良くて控えレベルだとは皆思ってたでしょ

ラツィオからだってステップアップはできるし良いと思ってる



333:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:43:32.04 7l6h6ESm0
>>319
本田はベンチにさえ入れないよ
19歳でベンチに入ってるだけ凄い

334:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:43:57.79 2A41FmwK0
日本が嫌い
本田が嫌い
イタリアが嫌い

そんな人が発狂するスレですか

さてどんな人なんでしょうね、そういうのに該当するのは( ・ω・)

335:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:43:57.93 yPDbiwyO0
よくロシアなんかで仕事できるなぁって漠然と思う
イタリアのが合ってそうだよ、生活的に。
日本でフェラーリ乗ってんだろ。

336:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:44:14.13 WhH+35XIO
世界世界先進国

アメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ。

スペインは経済波状しかけてるしあとは日本からみれば発展途上国

337:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:44:29.71 gfmcyWZB0
プレミアだな
本田で無理なら日本人だと当分実現しそうにない

338:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:45:27.60 nHlWLYa60
>>333
ベンチに何回はいったんだよ

339:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:45:30.11 7tf81p1U0
イタリアも破綻しかけてるだろ

340:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:45:30.75 lmBKSzLe0
Cska 的には10億で買った本田を20億くらいで売りたかったけど思いの他ショボい選手だったんでがっかりしたろーな

341:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:45:53.98 LZeBg5Js0
>>329
そんなもん、スカウトがよくわかってる

本田の凄さはW杯で決勝点取ってるとこな

342:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:02.97 b5U9J3BL0
移籍の噂にすら上がらないあの国のやつらが発狂してるな

343:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:10.16 l0Agcb+m0
         サラス   Sインザーギ

ネドベド                    コンセイソン
         アルメイダ    ベロン

パンカーロ                     ネグロ

       ネスタ         ミハイロビッチ

            マルケジャーニ


全盛期ってこんな感じだったっけ

344:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:17.83 dD3nQepn0
日本人はなんでプレミアに行けないんだろうorz

345:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:37.99 fM7Zoc1y0
ロシアの女

ウホ

346:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:38.75 g907HN9u0
何だかんだで楽しみだわ

347:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:40.19 FJPUXShk0
セリエってゴリラ顔の日本人しかとらんの?
川島の後は酒井くる?

348:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:46:56.96 V9Tqg3D+O
>>323
イスタンブールもいいねw
でも地中海っていうとなんかローマから行くイメージ
太陽の下ヨットの上でまったりするイメージ
アランドロンの太陽がいっぱいの感じ
ローマでボーノボーノコルポグロッソ~ って陽気に女口説きたい

349:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:47:13.89 ypcvSSad0
お前ら俊さんにもスペインに行けって言っときながら
スペインで活躍できなかったら叩きまくったもんな
どんだけクズなんだよ

350:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:47:29.58 pSKsFNwH0
宇佐美は実力を買われたんではなく、将来性を買われてバイエルンにいけたんだろ
将来性に見切りをつけられた感はあるが、トップチームで試合に出れなかったのは悔やむほど予想外な事でもない

351:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:47:34.55 hQfnwpdm0
>>336
ぶっちゃけドイツ、カナダ、フランス以外は全部経済破綻してるだろ
アメリカも社会保障積立金不足を含めるとGDP500%という異常な額の借金抱えてるし
日本、イタリア、イギリスは言うまでも無い。

352:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:47:59.32 g2lPNB6K0
891 名前:マー(ry冬休み中 ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/01/25(水) 01:53:33.06 ID:sFDyu959O
本田ラツィオ秒読み
川島トリノか

958 名前:マー(ry冬休み中 ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/01/25(水) 02:05:56.72 ID:sFDyu959O
>>935
ガゼッタデロスポルト報道によると
トリノと川島のあいだで来季からの加入で合意
リールセとは今季で契約満了らしい

961 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/01/25(水) 02:06:32.77 ID:v/mvT/I70
着々とゴリラがイタリアに集結・・・

353:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:48:03.81 Q1JGfNoD0
本田は大一番で点とってるもんなぁ

354:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:48:15.19 QNiMzeSY0
1400万ユーロとかこんな高額で買われた日本人は中田以来だな
まあ中田は2750万ユーロだからこの倍だけど
ただ中田のころはサッカーバブル全盛期だからな
今のご時世かんがえれば相当な高額だわ

355:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:48:37.09 DgiLf7R7O
>>344
英国はユーロでなくポンドだから。

356:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:48:44.00 fMpVnfAV0
現地のフォーラムでは歓迎されてるの?
あんまりそういう話がないもんで不安になるんだが。
俊さんとかの失敗であんまり良いイメージないのかな?

357:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:49:00.30 Iuzx64Ju0
>329
今季移籍濃厚だが、クラシッチですらフルシーズンでて
点を取ったシーズンですら9得点なんだぜ
大半のシーズンは5~6得点
ケガがなければ10得点狙えてたし、その辺は心配ないと思うね

ケガが完治してれば、だけど

358:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:49:00.49 7l6h6ESm0
>>341
ワールドカップMVPと得点王のフォルランは今どうしてる?

359:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:49:19.19 b5U9J3BL0
>>349
さっきから1人でなに頓珍漢なこと言ってんだおまえ?

360:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:50:05.22 ArFz+qDv0
>>358
え?

361:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:50:23.29 +Rgq7NLU0
本田は1点取ったら点取れそうでもアシスト狙うしな
それがちょっと嫌だ

362:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:51:00.31 nHlWLYa60
>>358
好待遇でインテルに迎え入れてるじゃん

363:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:51:00.69 h8yhBC6tO
>>356ファンAプレー集動画作って「何でこんな良い選手が今までロシアだったんだwwwww 速く来いwwwww 」と両手広げて待ってる

364:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:51:18.89 epco3TAG0
>>352
> 着々とゴリラがイタリアに集結・・・

さては 
イタリアにしかない高級バナナがあるな

365:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:51:20.19 1sPs2K1Z0
で、試合でれるの?

366:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:51:58.99 TRgJEAxZ0
足元下手くそでフィジカルが強い本田はプレミアでこそ輝ける選手

367:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:52:03.60 9v2dUGUM0
>>339
イギリスもヤバイ。
基本サッカーが強い国は経済が破綻している傾向がある。
ドイツだけは微妙に維持しているけど。

368:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:52:13.25 2A41FmwK0
>>358
怪我してるね。
移籍後初の途中出場見てなかった?
シュートのアイデアと精度、見つけるパスコースのタイプとそこを通す精度、
別物だったね( ・ω・)

369:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:52:27.24 0bDe70Hy0
>>358
こういう輩ってやっぱり日本語不自由なのなww

370:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:52:35.52 8aUty+ir0
>>179
一応2004-05のシーズンにCSKAはUEFA優勝してるからね。ロシアの
クラブが注目されだしたのはその辺りからだよ。日本で認知されだしたのは
ゼニト優勝の時だろうね、この時はレンジャーズが準優勝だったから。

んまあ単純な実力では近年は多分CSKAのが強いと思う。ただVVVの時
もそうだけど、本田は強豪クラブの一員よりは強豪に少し届かないところで
存在感発揮してる方が似合ってると思う。

そういう意味ではラツィオは面白いと思う。今は結構選手も揃っているし、
やりがいはあると思うけどね。

371:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:52:48.38 DgiLf7R7O
>>351
ユーロ圏は全部危機だよ。明日発表米国FRBの見方だと
あと2年は死んで復興に10年。

372:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:52:49.43 dVi8UeKM0
日本人も増えてきたことだしセリエAダイジェストの復活といこうか

373:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:53:53.36 ypcvSSad0
>>363
アルシャビンみたいな結果になりそうなこと言うなよw

374:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:54:04.19 0bDe70Hy0
>>372
トニーです!
ジローです!


375:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:54:10.81 FuwVPUim0
>>340
怪我が痛いな
あと移籍して来てから一シーズン通して戦ったためしがないからなぁ
日本人はワガママだから欧州で嫌われる。韓国人は与えられるとどの役でも全力でやるから獲得されるとは良く言ったものだ

376:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:54:40.09 zPww5Syy0
イギリスだとサッカーは労働者階級のスポーツって
よく言うけど、どんな感覚なのかいまいちよくわからんな
上流階級はWCでもしら~として興味なかったりするわけ?

377:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:54:55.19 5TiOPZ050
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
ご・・ごりまっちょ?

378:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:55:15.26 BcqEjX/G0
エアー圭の称号

にしこり→△

379:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:55:47.90 ArFz+qDv0
おまえらユーロ破綻とかイギリスも~とか言ってるが
スポーツに関しては日本の方が遥かに貧乏臭いからな

380:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:55:55.20 LZeBg5Js0
>>370
やっぱ下位チームでも有名リーグにいた方がいい

巨人よりマリナーズみたいなもんだ

381:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:56:10.68 7l6h6ESm0
>>362>>368
FWなのに9試合でたったと1ゴールしか決めてないけどね
ワールドカップの実績さえあればリーグで活躍できるって発想が
まずおかしいことに気がつこうよ

382:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:56:12.44 rm2TGttL0
ラツィオ在住の奴出てきてないのか
現地の反応が知りたいんだが

383:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:56:13.29 ++aVSdSl0
>>376
王室が普通にスタンドでキャップ被って試合観戦とかしてるぞ

384:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:56:22.80 UVFRSIztP
川島がトリノか・・本当だとしたらあそこGK激戦区だから
大変だな

それにしてもセリエが野獣の巣窟となるのか

385:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:57:22.45 J77LCkDy0
ラツィオは過激なサポーターはいるのかな?数年前はウルトラスとかいう奴らがよくギャングまがいなことして死人とかでてる印象があるんだが。
セリエはこのへんだけはちょっと嫌なんだよなあ

386:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:57:30.44 nHlWLYa60
ラツィオ在住w

387:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:57:33.28 MrYHwknmO
>>379
市場規模考えろ馬鹿
わざわざ島国にスポーツ見に来る奴がどこにいるよ

388:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:57:34.82 LZeBg5Js0
>>376
貧乏人がよろこぶスポーツかあ、
日本でも下世話なスポーツあるじゃない、競艇とか

そんな感じかもよ

389:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:57:41.66 dyNjAumq0
酒井(ゴリ)もセリエあるで

390:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:58:00.96 FJPUXShk0
>>384
もうゴリエでいいよね

391:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:58:44.79 TRgJEAxZ0
経済破綻し掛けてるからサッカーが盛り上がるんだよ。
失業者がたくさんいないとサッカーも盛り上がらない。

392:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:58:50.80 J/R2H5DEO
>>374
「う゛ぉっ!」
「う゛ぉおおおご!」
「う゛ぉっう゛ぉっう゛ぉぉぉぉぉ!!」

393:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:58:55.19 VTM6C6NX0
>>381
すいません

誰かこの人がなにを言ってるのか翻訳して下さい
話の脈絡が繋がってなくてなにが言いたいのかさっぱりわからない

394:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:58:55.49 LZeBg5Js0
>>379
プレミアとJを比べるのかよ(笑)

395:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:04.43 HRnvIMhQ0
ラツィオ行ったらCL出れないだろ
ミランユーヴェインテルウディネナポリと争って3枠のひとつに入れるとは思えん

396:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:13.81 QNiMzeSY0
>>386
ラツィオ州 あるんやで

397:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:14.51 9v2dUGUM0
>>376
天皇陛下が「勝って良かったね」と言うレベルだと。


398:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:22.78 hTBmkzV50
>>390
ワラタ

399:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:37.68 DgiLf7R7O
あっというまにユーロ圏は堕ちていくよ。
いまは誤魔化して数字合わせてるだけだから。
企業も米国やアジアに買収される
すでに始まっている。

400:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:41.63 ryFtUO1X0
URLリンク(www.lazionews.eu)

日本市場でばか売れしそうだから背番号10番は本田に準備しとくわ~だって

401:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:42.97 PdDQpRbq0
>>377
なんだマンキーコングか



402:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:53.42 OYidr9DIO
まだ決まらないのかよ
いつまで全裸待機してればいいんだよ

403:名無しさん@恐縮です
12/01/25 02:59:57.84 LZeBg5Js0
>>393
絡むのやめときなよ
無視しとこう

404:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:00:04.32 VTM6C6NX0
>>392
青嶋はヴィエリに訴えられても仕方ないレベルだった

405:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:00:21.91 7l6h6ESm0
たぶんこの契約は決まらないと思う
イタリアのクラブでよくあるけど
結局破談になるケースじゃないかな

406:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:00:44.70 2A41FmwK0
>>380
ホント、チョンコロは数字でしか話しないね。
民族主義のためのサッカー、あるのはそれだけ。
サッカーファンなら2010年のフォルランのボレー、これだけで通じるし
選手としてのグレードが1流クラスだってわかっちゃうんだよね( ・ω・)

407:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:00:51.37 ZBbOaNa00
1400万ユーロの価値があるMFか。
若くて安いからとりあえず買ってみるみたいな選手じゃなくて、
ホントに力を評価されている感じが凄い。
クラシッチがユベントス移籍のときが1500万ユーロだから、
こんぐらいがいいところかのかもね。

408:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:01:05.97 bIC6Ik8T0
>>376
デカい大会は社交場になるから完全シカトってのはない
ただ所詮下層階級のもの
ベッカムのとこが上流階級に入りたがって頑張ってるけど無理

409:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:01:07.00 AHI866Ry0
>>375
試合にすら出れない状況の韓国人がどこで全力だすの?

410:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:01:55.89 nHlWLYa60
ラツィオ州ローマ市?

411:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:02:05.92 PloH8TeF0
>>410
自称先進国家だからネット上で出してるんだろきっと

412:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:02:11.20 DgiLf7R7O
>>383
王子はFA会長だからあれは仕事の一部だよ。
会長になるまえは一度もスタジアムで観戦してない。

413:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:02:11.68 2A41FmwK0
406みすった。 380じゃなくて>>381 

414:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:02:25.49 V9Tqg3D+O
家長もセリエくりゃいい。スペイン語からイタリア語なら覚えやすいし。
まあラッツィオで不満がでるなんて14年前からしたら夢のような話だ。
気づいたら海外選手30人位になってるしw
海外組で2チーム 元海外組で1チーム 国内組で1チーム
代表4チームくらい作れるでw

415:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:02:54.08 o7TqwvBe0
>>400
本田が加入したからといって、ラツィオのユニなんて買う人いるのかね?
インテル・ミラン・ユベントスとかならまだしも。
本田応援したいなら、代表ユニ買うんじゃないかな?

416:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:03:25.26 PX/h6BzX0
そういえばこれ決まればホンディ久しぶりの10番だな
セリエじゃまだ若造扱いだからキャプテンマークは巻けなそうだけど

417:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:03:45.69 VTM6C6NX0
>>414
すげえよな
ペルージャに移籍しただけで大騒ぎだったあの頃に比べたら…

418:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:03:47.90 bIC6Ik8T0
>>385
ハイルヒトラーとかナチネタには事欠かないな
クローゼが怒ったの去年だろw
本田はマフィアとか変なのに目をつけられないでほしい

419:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:03:48.35 TRgJEAxZ0
イギリスは階級社会ってこと自体が日本人にはそもそも理解しがたい。
だから階級によって見るスポーツが違うことも理解しづらい。
でも共通するのは料理がまずいこと。

420:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:03:56.07 nHlWLYa60
ラツィオのユニは昔から人気あるよ

421:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:04:10.90 ptdIsT0d0
>>405
俺も今回は流れると見てる

422:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:04:11.05 m2By2PFwO
>>414
そりゃ日本も強くなってワールドカップベスト16入りしてFIFAランク19位になるわな

423:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:04:12.98 ky+LGDt30
>>376
ゴルフ、ラグビー、クリケット、テニス…どれが上流なんだか

424:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:04:16.09 1sPs2K1Z0
君らもトッティやブッフォンになれるんやで!

425:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:04:35.08 MrYHwknmO
>>415
90年代の思い出あるおっさんなら買うんじゃね

426:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:05:50.55 LZeBg5Js0
>>406
おっしゃるとおり
プレーの輝きでいったら、本田もいいもの持ってる

427:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:05:50.83 7l6h6ESm0
>>406
フォルランが一流なのはわかってるよ
ただ今はワールドカップのときとは別の選手になってる
リーガでも点取れなくなったしインテルでも不調を引きずってる
過去の話を今もできると信じて現実を見れてない君みたいなのが一番痛いよ

428:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:05:58.44 dVi8UeKM0
ラツィオのユニは縦縞軍団より洒落てていいと思う

429:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:06:33.93 kPS9OKzX0
>>16
評判悪いけどこれ結構いい感じじゃね?

430:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:06:38.79 3NWzQzFPO
>>418
ヒトラー崇拝まじかw本田にも相当プレッシャーありそうだなあ。
ローマとのダービー凄そうだな。

431:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:06:57.98 3wOsbSWM0
ゼーマンが監督していた頃でボクシッチとシニョーリがいた頃のラツィオは
強かったよな?その後スタンキビッチやネドベドも加入してさらに強くなった

432:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:07:09.62 yok1NRSR0
ラツィオ市ってイタリアのどのあたり?

433:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:07:13.15 vYiU9uL00
>>1
もう移籍は決定的だな
よかったーよ
早く復帰してユーべ、ミラン、インテルに一泡吹かせてやれ

434:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:07:49.22 VTM6C6NX0
>>431
ベロンやビエリやクレスポもいたからな

435:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:08:12.17 V9Tqg3D+O
>>417
日本人は馬鹿にされてるから名波にパスがこねえんだ!とか騒いでたあの頃w
中田小野高原が作った礎を後輩たちがちゃんと継承していってる


436:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:08:17.57 LZeBg5Js0
>>431
ベロンとかな
ベロンの在籍期間とラツィオの全盛期がかぶる

437:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:08:23.06 K3FqfJq3i
うーん、出世とはいいがたいけど
マイナーリーグよりはマシか

438:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:08:40.79 EZm/SjFEP
CSKAからラツィオってそんなステップアップでもねえけど
モスクワからローマって考えると全然違うな

439:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:09:23.59 H5w4VHjt0
ローマ在住の日本人サッカー関係者といえば北川義隆
昔からスカパーのセリエA中継を見てる人なら絶対に知ってるはず

まあ北川さん自体はローマ贔屓だから
日本人がローマのライバルのラツィオに移籍することをどう見てるかは知らんがw

440:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:09:48.34 ubTjJygK0
もうほんと朝鮮人は日本にかかわらないでほしい
本当にキモチワルイ
なんなんだろうあいつら
なんで生きてんだろう

441:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:09:58.75 PloH8TeF0
>>427
話をすり替えるなよ。
W杯で活躍したフォルランはどうしてるかというお前の疑問に対して
>>362はしっかりインテルに入れたって回答してるじゃん。
移籍後どうなるかは別の話だろうが。フォルランも本田もな

442:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:10:08.11 +cffTxXF0
なんちうか、家に着くまでが遠足ですみたいな感じで見てるわ

443:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:10:12.81 FJPUXShk0
>>415
本田個人応援してんならラツィオのユニ買うだろw
代表ユニってw

444:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:10:15.19 3NWzQzFPO
クローゼやシセにパスだすかもしれないなんて数年前は想像もできんかったな…

445:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:11:05.58 TRgJEAxZ0
ベロンがプレミア行ったのはイギリスがフランスW杯の遺恨を
晴らすためにアルヘンの中心選手を腑抜けにするためだったのは内緒。

446:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:11:12.04 QNiMzeSY0
>>438
モスクワはロンドン、パリにつぐ欧州第三の都市で大都会だぞ

447:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:11:16.23 1sPs2K1Z0
アキンアエフもドゥンビアもラブも好きだけど
チェスカのサッカーはもう嫌だー
本田ラツィオ行ってくれー

448:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:11:21.69 OwyJRwSi0
ラツィオ今何位だっけ

449:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:11:38.93 K3FqfJq3i
でもレンタルならすぐ活躍しないと厳しいね
頑張れ

450:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:11:44.60 DkTyYY9s0
本田早まるな!!

451:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:12:07.63 QNiMzeSY0
>>448
5位

452:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:13:21.27 epco3TAG0
この前のインテル戦、負けたけど強かったわラツィオ
3位までがCLだから困ったね…。

453:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:13:32.39 aBYDLTnB0
レンタル止まりだからどうせ(笑)

454:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:13:32.98 H5w4VHjt0
>>446
個人的には、ロシアならモスクワよりもサンクトペテルブルクに行きたい

455:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:13:36.41 fMpVnfAV0
>>400
足元見られてるな~
まあ買っちゃうんだけどさ!

456:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:13:51.86 PdDQpRbq0
>>438
ロシアだとゼニトとダービーぐらいじゃ?
対戦相手の格の違いが面白すぎる


457:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:14:18.04 TRgJEAxZ0
モスクワは寒いだけの雪に閉ざされた街

458:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:14:47.72 +cffTxXF0
>>17
2枚目カッコ良すぎワロタw神速で保存した

459:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:14:52.53 7l6h6ESm0
>>441
「どうしてる」っていう言葉を勝手に「どこに入った」って
解釈してる君がただの馬鹿なだけ
リーガでもお荷物になってインテルに入っても悲惨な状態なのを皮肉って
わざと現状を聞いたこともわからないとはね~

460:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:15:00.36 V9Tqg3D+O
日本人がドルトムントのトップ下レギュラーとして優勝とか
日本人が背番号10でラッツィオ移籍とか
日本人がインテルのレギュラーでオランダ代表と仲良しとか
まるで夢世界。そしてそんな楽しい時代にチョンと言い争いの場になってる2ちゃんねるw
もっと単純に今の素晴らしい時代を楽しもうぜ

461:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:15:30.98 8aUty+ir0
>>415
いや、普通に買うヤツいるだろ。特にツアーで行く時に代表のユニなんか
着たらおもくそ浮くぞ。CL終わるまではCSKAでも良いと思ってたが
いけそうならやっぱ行って欲しいねぇ。

しかし日本は着実にレベル上げていってるね。カズがセリエ行った頃とか
TVでアナがイチイチ「セりエアー」って連呼するのウゼーって言ってた
のが遠い昔のようだ。

462:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:15:58.98 ql8bZYeU0
サラテがラツィオに戻り
本田はチェスカに戻る

463:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:08.21 UVFRSIztP
サンクトペテルブルクとモスクワじゃ同じロシアでも大分違うけどね
CSKAじゃなくてゼニトならさらに抑留されたかもしれないけど、
チームとしての完成度の桁が違うから、不満は少なかったかもね


464:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:30.92 d8m+ddHp0
よぉーし、ラツィオ移籍が決まったらブルーレイレコーダ買っちゃうぞ

465:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:35.14 3NWzQzFPO
ロシアもカザンやチェスカ、ゼニトとか強豪いるがやっぱ寒いってのがいかんわな…

466:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:42.95 LZeBg5Js0
>>446
嘘つけ(笑)
ベルリンだのローマの方が格が上だろ

欧州人にとってロシアは昔から辺境

467:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:57.48 OfthKo9l0
そうしたい民族が日本にいるからですよ

468:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:57.96 7l6h6ESm0
>>460
今のラツィオに移籍は凄くないよ
10年前のラツィオなら凄いけど

469:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:16:59.15 VTM6C6NX0
>>460
俺らは楽しんでるのを見て悔しいから
楽しめないチョンが荒らしにきてるんじゃ
ないかwww

470:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:17:16.61 K3FqfJq3i
貧乏なラツィオというのが気がかりではあるがw
転売されそうw

471:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:18:25.53 RPJKZJjt0
エトーは今どこにいるの?

472:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:18:27.01 TRgJEAxZ0
モスクワなんかタダ券くれても行こうとは思わなんだ。
だって雪を見ながらウオッカ飲むだけなんだもの。
ペテルブルグのほうがまだいい。

473:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:18:37.41 LZeBg5Js0
俺はインテル在住だけど
みんなこの話題で持ちきりだな

474:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:18:43.01 VTM6C6NX0
>>471
暗示魔波力

475:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:19:10.36 F5ekLzy60
契約日は2010年1月
契約満了は2013年12月
現在は2013年1月

そう。賢い君たちならもうお気づきかと思うが、私は未来からきました。
2013年1月現在、本田は極寒の地、ロシアでCSKAの一員としてプレイしているよ。

476:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:19:10.48 LZeBg5Js0
>>471
凸凹大学

477:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:19:30.16 +S3/v21/0

ユニフォームのコラ画像はまだ?

478:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:19:51.86 PloH8TeF0
>>459
そうか。
分からないみたいだから教えてやるよ。
ここ、移籍スレなんで、金のバケツ候補の話は別でやってくれ。
あと教えてやるが、あんまり汚い言葉使うとお前自身が安く見られるぞ。

479:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:19:59.79 8DWIqRMD0
お前らゴミクズにフェラーリ買えるの?
3000万円だけど

ロシアから出られなくても、お前らゴミクズとは人間としての格が違う

480:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:20:02.95 E5yTXs/z0
ラツィオ行くなら必ず違約金の設定はしろよ。会長かなりヤバイらしいから
VVVでもCSKAでも移籍金で苦しんだからな

481:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:21:08.68 MrYHwknmO
>>470
実際売れてるしな
コラロフもけっこうな値段で売れた
サラテはレンタルで済まされちゃったけど

これはこれでビッグクラブの近道かもしれんね

482:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:21:30.48 Cify9JiO0
いままで多少なりともあったオファーを全部エアオファーに変えた代理人ってなんだったのか。

483:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:21:35.73 h2g+55N5O
本田の騒動も川島の件も本当の黒幕はザッケローニのような気がする。
ヒディンクがパクをPSVに連れて行ったみたいに…
続々とイタリアに集まってるじゃないか。
長谷部あたりもセリエに行くんじゃないの?

484:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:21:51.17 V9Tqg3D+O
>>468
ラッツィオのレギュラー陣見りゃ十分だよ。俺から見たら十分過ぎるくらい凄いよ
もう純粋に『本田すげーんだよ!』『ラッツィオだよラッツィオ!』『ローマだよ地中海地中海コルポグロッソだよ!』
って死んだとおちゃんが生きてたら一緒に盛り上がれる。

485:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:22:28.93 7l6h6ESm0
パンデェフの件を知ってたらこのクラブは正直お勧めできない
選手を移籍させないとんでもないトラブル起こしたクラブ
パンデェフ以外の選手も干されまくり
このクラブはCSKAのときよりもっと外に出るのが困難になる

486: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/01/25 03:22:37.68 r5oZ52cp0
>>473
インテル在住?

487:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:22:48.35 ArFz+qDv0
>>479
実際に購入してると考えるとは素直でカワイイ奴だなw

488:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:23:22.67 cdQhzIvo0
契約にボランチ拒否条件付けとけよ
海外行ってまで汚れ役とかアホの極みだぞ

489:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:24:32.97 nHlWLYa60
ボランチは汚れ役?

490:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:24:36.65 TRgJEAxZ0
>>479
フェラーリなんて運転が不便すぎて街じゃ使えない代物。
観賞用に3000万も出すのか?w


491:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:24:44.28 QNiMzeSY0
>>466
GDPの話だ

492:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:24:59.46 3DggpRe10
>>468
セリエの中堅に移籍するだけならすごくはないけど
そこで中心選手として活躍できたら、それはすごいよ

493:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:25:04.26 LZeBg5Js0
>>483
ザックのおかげでイタリアからの注目が高くなってるのはあると思うよ

ザックとしてもイタリアに選手が多いと里帰りできるから良いのでは蕨

494:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:25:38.98 3+ISb0OoO
あと何分で決まるん?
ラツィオ・本田

495:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:25:54.36 K3FqfJq3i
>>492
というか、活躍しないとモスクワに返品されちゃうからなー

496:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:26:02.70 LZeBg5Js0
>>479
本当に都会のど真ん中に住んでる人は車なんか買わない

497:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:26:03.66 QwiLpGfI0
ラツィオとはまたスゲーな
そういやサラスはどうしてるんだろうか

498:名無しさん@恐縮です
12/01/25 03:26:06.77 TRgJEAxZ0
ザックってラツィオの監督やってたっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch