【サッカー/Jリーグ】水戸、元日本代表FW鈴木隆行とプロで再契約at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】水戸、元日本代表FW鈴木隆行とプロで再契約 - 暇つぶし2ch298:名無しさん@恐縮です
12/01/19 20:25:01.48 NVxK0uEG0
柳沢と師匠は世間的には共にノーゴーラーかも知れないが
柳沢はシーズン22得点を決めたことがあるのに対し、
師匠は去年でJリーグ通算22得点に到達した

はっきり言って格が違うのだ

299:名無しさん@恐縮です
12/01/19 20:37:19.44 j3RgV2fd0
>>298
柳沢の事なんてどうでもいい
お前空気読めない奴だってよく言われるだろ?

300:名無しさん@恐縮です
12/01/19 20:55:39.42 UWaTjBSui
師匠だけはガチ

301:名無しさん@恐縮です
12/01/19 20:58:25.79 blPktYZV0
>>298
バッカ、その2人が合わさって2トップになったら無敗伝説が始まったじゃまいか

302:名無しさん@恐縮です
12/01/19 21:34:47.67 iHf847Jd0
>>275
確かにいつの間にかFK凄え上手くなってたよな

303:名無しさん@恐縮です
12/01/19 21:58:34.36 i55Z7ahVi
>>291
J2の6位まで昇格のチャンスがあるんだから狙うのはいいんじゃないか?
エレベーターになったとしても放映権料とか収入も増えるし、客も入るようになるから

国立でやるベルディ戦なら応援行くぞ、瓦斯サポだけど

304:名無しさん@恐縮です
12/01/19 22:06:56.08 blPktYZV0
水戸様の救世主、師匠
URLリンク(img261.imageshack.us)

305:名無しさん@恐縮です
12/01/19 22:32:15.55 iu6Ndmua0
柳沢は相手に身体を預けての柔らかいポストプレイがあって
師匠はフィジカルまかせで潰れながらボールを2列目に落としてたな。(巻もこんなだった)
この2トップはどっちも裏をきちんと狙うから、中盤にとってはやりやすいFWだった。

306:名無しさん@恐縮です
12/01/19 22:34:27.23 t1c4Op+g0
マスコミが師匠を潰さなかったらムァキもなかった

307:名無しさん@恐縮です
12/01/19 23:59:58.06 hW8oiMFu0
最後の最後で隆行を切ったジーコは許さん

308:名無しさん@恐縮です
12/01/20 00:06:39.91 wZvXQNAU0
師匠ってあれだよな

カッコいいのにカッコ悪いからカッコいいんだよな

309:名無しさん@恐縮です
12/01/20 00:10:57.48 dePvosy60
そうそうww

310:名無しさん@恐縮です
12/01/20 02:15:19.27 evkePkd/0
岡崎、播戸、巻とか師匠の系譜とはいえ小粒だな、やはり師匠でないと駄目だ


311:名無しさん@恐縮です
12/01/20 02:26:32.71 dna7UU0l0
>>307
日本代表監督としてのジーコは好きではないが・・・(明らかに不慣れ)

当時の鈴木が身も心もボロボロで
オマーン戦後、何を目標にサッカーをすればいいのか分からないと
ジーコに相談して「環境を変えてみたらどうか?」とアドバイス受けて
東欧に旅立ったのだが・・・

312:名無しさん@恐縮です
12/01/20 03:08:47.18 dRUN8fyD0
これほどの持ってる漢は代表に呼ぶべき

ジーコはそこが失敗だった

313:名無しさん@恐縮です
12/01/20 03:11:55.88 ShNQRWeS0
これで水戸ちゃんがJ1にでも上がったりしたら何と呼べばいいのだろう

レジェンドや皇帝じゃ軽すぎるだろ

314:名無しさん@恐縮です
12/01/20 03:20:03.19 ueBf+5VWi
いやむしろジーコが一番呼んだだろ。
記者達にマジギレしてまで師匠をかばったし。

315:名無しさん@恐縮です
12/01/20 03:36:10.16 aWf3k6zC0
師匠最高

316:名無しさん@恐縮です
12/01/20 03:57:08.90 hmpJtVMe0
双方共に、良かったね
水戸サポに愛されていた

317:名無しさん@恐縮です
12/01/20 05:48:12.53 CwawjXQ5O
DFWと言う新ジャンルを築いた師匠

318:名無しさん@恐縮です
12/01/20 06:28:42.40 SC6DuP+A0
師匠と柳沢って、ジーコに贔屓されてたイメージだけど、
不敗神話を作ったのはほとんどトルシエ時代なんだよなぁ

ジーコ時代にこの2トップがスタメンだったことは1試合しか無い

「師匠と柳沢のどちらか」ならほぼ常にスタメンだったがw

319:名無しさん@恐縮です
12/01/20 11:56:04.55 IQ4M++b70
>>304
師匠、磔刑似合いそうw

320:名無しさん@恐縮です
12/01/20 12:24:29.19 qwIV1GH00
>>318
チュニジア戦と師匠の最後の代表スタメンになった北朝鮮戦の2試合だな

日韓のトルコ戦がその2トップだったらどんな結果になってただろうとは今でも考える

321:名無しさん@恐縮です
12/01/20 12:27:29.91 PByt5Q8O0
>>317
高原は怒ってたけどな。

322:名無しさん@恐縮です
12/01/20 13:19:55.59 b2AB0vRq0
>>318
しかもそのジーコ時代に唯一2トップを組んだ時は、
相性が悪くなっていたのに驚かれていた。
やはりトルシエや髭が、この二人の特性を生かしていたということかな。
ジーコ時代の師匠だと、むしろアジア杯の時の鈴木玉田ツートップとか、
仲悪そうだけどお互い自分の路線で勝手にやっている分意外と不仲の
害の少ないタカタカツートップが面白かったw

323:名無しさん@恐縮です
12/01/20 14:03:13.33 XPr1MJZk0
師匠がいないせいでドイツW杯はFKが取れなかった
ジーコのバカバカバカ

324:名無しさん@恐縮です
12/01/20 14:12:06.68 mBmyFzL/0
ドイツW杯は師匠がいなくてもFKは取れてた。しかもいい位置で。
俊輔が壁に当てたり三都主の尻に当てたりして生かせなかっただけ。

325:名無しさん@恐縮です
12/01/20 16:34:27.86 ONCGCKuO0
>>311
いったいどこからの情報なの?
アジア杯のあと、何を目指せばよいって、すぐドイツW杯があったでしょうよ。
東欧にいったのは、当時セルビアにいたストイコビッチから
呼ばれたからで、ジーコは
なんの関係もないでしょうが・・・・


326:名無しさん@恐縮です
12/01/20 16:41:30.31 gXsa/1Jo0
髪の毛を弄る姿が、ゲイっぽいのが唯一の不満。
格好良いのに勿体無い、まぁ嫁さん居るからその気は無いんだろうけど・・

327:名無しさん@恐縮です
12/01/20 19:10:05.58 R4K6nn6si
>>319
これ、アメリカのチンバースサポが作ったコラなんだよなw

328:名無しさん@恐縮です
12/01/20 20:42:14.03 oZptStOPP
ヤナギや旅人なんかと比べたら、
本当に「こんな生きざまを見せてくれるフットボーラー居ねぇかなぁ?」って幻想をここまで満足させてくれる人は師匠だけだ

329:名無しさん@恐縮です
12/01/20 21:06:38.95 egXpN+eG0
一体どれほどの敵をこれまで背負ってきたのだろう、この男は
URLリンク(www.youtube.com)

330:名無しさん@恐縮です
12/01/20 23:24:57.91 12RCoROn0
>>154
膝ぶっ壊れてるのに隠してたんだっけ

331:名無しさん@恐縮です
12/01/20 23:30:26.04 fj7RpPDrO
水戸でゴール決めてもベルギー戦のように喜ばないんだよね。J1昇格を決めるゴールとかしたら、あの時の様に叫んでくれるのだろうか。

332:名無しさん@恐縮です
12/01/21 00:48:40.48 5K3and2Q0
まあがんばれ

333:名無しさん@恐縮です
12/01/21 01:22:01.99 PyNE8roY0
ベルギー戦起死回生のゴールとか、
アジア杯の死闘とか、
お笑い炸裂のシリア戦なんぞも好きだけど、
ついにユーゴまで行ったのもらしいけど、
去年、引退記事が出てみんなで哀悼の意を書きこみまくったのに
その後引退記事は誤りでした、と出たのも師匠らしいw

でも水戸が選手として師匠を起用したのはナイス判断。

334:名無しさん@恐縮です
12/01/21 03:55:27.08 VYpFKEzZ0
>>331
ベルギー戦は別格だろw

>>333
めったになかった師匠ゴルの起死回生度の高さは異常w

335:名無しさん@恐縮です
12/01/21 04:08:25.41 P+70FfTg0
師匠と奥さんの子供とか遺伝子の逆らい様がないよな。勝ち組確定じゃん
ZEEBRAとかサエコとか1人目と2人目で顔えらい違うけど

336:名無しさん@恐縮です
12/01/21 05:22:21.35 P+70FfTg0
>>96
全部見ちまった
師匠ネタにするやつも尊敬するやつもこれは全員見るべき

337:名無しさん@恐縮です
12/01/21 05:55:55.35 aAQLIGv20
>>96
男なら観るべきだな。

338:名無しさん@恐縮です
12/01/21 07:46:13.39 mNiQkE8a0
QBK、師匠、寿司みんなネタにされながらもベテランとして
チームに何かを残す選手になってて嬉しい


339:名無しさん@恐縮です
12/01/21 09:42:11.93 GO2zzDkX0
>>338
本当にそうだ。

340:名無しさん@恐縮です
12/01/21 13:27:01.18 AFqZkagPP
>>292
何か泣けた

341:名無しさん@恐縮です
12/01/21 14:08:45.48 NtNoRnygi
師匠がちらっとでも出たときの実況の盛り上がりは異常w

342: 
12/01/21 14:27:48.84 yJgCdQU30
>>298
まさしく正論なのだが、師匠がここぞという場面でインパクトのある仕事を
するのに対して柳沢はQBKやサイクロンを筆頭にここぞとばかりに珍技をな。。
昨年もドフリーで無人のゴールへのシュートチャンスを外してるし。


343:名無しさん@恐縮です
12/01/21 20:51:38.20 L8VYUYym0
いつになく水戸ちゃんが本気な件

344:名無しさん@恐縮です
12/01/22 14:46:42.66 LHI+FQyoi
>>342
柳沢伝説を知らないのは素人

345:名無しさん@恐縮です
12/01/22 15:23:44.78 w2O9eMUX0
☆松田直樹メモリアルゲーム☆
  2012年1月22日(日) 開場予定:10:00 キックオフ:13:00 【会場】 日産スタジアム(神奈川県)
  【対戦】 第一試合「松本山雅FC」vs「横浜F・マリノス・OB」
       第二試合「Naoki Friends」vs「横浜F・マリノス・OB」

 ☆ TV放映 1/22 (日) 19:00 ~ 20:55 (115分) BS-TBS(Ch.6)

■ Naoki Friends
フィリップ・トルシエ監督(中国・深セン監督)、山本昌邦コーチ(解説者)

【GK】
楢崎正剛(名古屋)、都築龍太(解説者)
【DF】
森岡隆三(京都コーチ)、服部年宏(鳥取)、中田浩二(鹿島)、宮本恒靖(神戸)、秋田豊(解説者)、田中誠(福岡)、市川大祐(甲府) 、
広長優志(解説者)、田中マルクス闘莉王(名古屋)、菅原智(東京V)
【MF】
中田英寿(TAKE ACTION FOUNDATION代表理事)、名波浩(磐田アドバイザー)、福西崇史(解説者)、藤田俊哉(千葉)、小野伸二(清 水)、
平野孝(解説者)、明神智和(大阪)、三都主アレサンドロ(名古屋)、前園真聖(解説者)、伊東輝悦(甲府)、山口素弘(解説 者)
【FW】
カズ(三浦知良=横浜FC)、鈴木隆行(水戸)、中山雅史(札幌)、柳沢敦(仙台)、西沢明訓(C大阪アンバサダー) 、高原直泰(清水) 、小倉隆史(解説者)
以上30人
URLリンク(sports.eplus2.jp)


346:名無しさん@恐縮です
12/01/22 15:53:38.66 yWHY65At0
>>345
名波の所属はやべっちFCだろ

347:名無しさん@恐縮です
12/01/22 16:03:57.57 t4cGt0OP0
何だかんだでシーズン5点、天皇杯で1点、これは凄いw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch