12/01/14 11:07:33.55 Yfn3Or1zO
絶えることなく新しい書籍が刊行されるし、城好き案外多いんだよな。
全国の城好きの力を結集して、熊本城あたりの完全復元は成功して欲しい
36:名無しさん@恐縮です
12/01/14 11:08:07.71 /SulE8uLO
城 彰二なら昔応援してた
37:名無しさん@恐縮です
12/01/14 11:08:51.78 7TpiU5Cg0
>>14
大名跡なのに、あまりパッとしない人
38:名無しさん@恐縮です
12/01/14 11:11:00.84 MTYgzxFJO
暖かい時期、GWとか
四国あたりの古い天守閣に行くと
再建された天守閣と違って階段が急で
ミニスカートの女の子の後ろになると最高なのです。
39:名無しさん@恐縮です
12/01/14 11:15:33.24 6x0LpYY90
彦根城とか犬山城とかいいよね
ひこにゃん前の彦根城とか個人所有だった頃の犬山城とか人いなくて良かった
40:名無しさん@恐縮です
12/01/14 12:21:28.15 3IdTH4zJ0
『骨まで愛して』は名曲
41:名無しさん@恐縮です
12/01/14 12:21:28.99 fOLsTIo+0
この人の城好きはガチすぎる
本当に楽しそうw
42:名無しさん@恐縮です
12/01/14 12:26:08.56 rGx2VP08O
城麻美にお世話になった人は挙手!
43:名無しさん@恐縮です
12/01/14 12:26:38.29 YBoDcDRtO
大河ドラマで舘ひろしのデタラメ信長にこの人の光秀が顔面キックされたのには爆笑した
44:名無しさん@恐縮です
12/01/14 12:31:12.20 ghsfg07d0
俺も城好きだよ
でも天守閣などの建築物はいらない
何故なら、「城跡」が好きだから
今行きたいのは、龍岡城
45:名無しさん@恐縮です
12/01/14 13:01:28.34 am29Cjvi0
一回だけ番組見たことがある
説明しながら超幸せそうだった
46:名無しさん@恐縮です
12/01/14 13:04:22.19 qg4B3LSY0
茨城も好きかな?
47:名無しさん@恐縮です
12/01/14 13:08:42.49 hG7Zk4Kz0
この番組いいよね
48:名無しさん@恐縮です
12/01/14 13:11:36.09 +odGJHZR0
城跡の上には、たいてい県庁などの役所や学校が建っている
49:名無しさん@恐縮です
12/01/14 14:09:49.80 98e84wCJ0
>>35
城好きと城跡好きは別の派閥。昔の城が現存していれば一番だが、消失している城はどうするべきか。
復元した城でも好きな城派。城は武士の誇りの結晶であり、復元など観光目的で邪道、
城跡で武士の志を偲ぶべきという城跡派が不毛な論争を繰り広げているらしい。
50:名無しさん@恐縮です
12/01/14 14:57:04.35 9o/JKOEY0
近藤サトは子育てに忙しいらしいな
51:名無しさん@恐縮です
12/01/14 15:05:53.28 9JcgnUX80
城の太り方は何なんだ
元日本代表なんだから引退しても身体鍛えとけよ
52:名無しさん@恐縮です
12/01/14 15:16:21.50 WUsAKvYK0
>>31
この人は城を紹介する番組をやってるぞ
53:名無しさん@恐縮です
12/01/14 15:27:03.69 abGMsTH5O
>>37
勘三郎に差をつけられたね
54:名無しさん@恐縮です
12/01/14 15:35:50.71 xExUrxcQ0
怪我さえしなければ横浜FCに行くこともなかったろうに
55:名無しさん@恐縮です
12/01/14 18:49:56.42 OgBQrGKv0
>>44
あそこは小学校になってるから不審者扱いされそうで中に入れない・・・
56:名無しさん@恐縮です
12/01/14 18:58:49.63 bvURruy9O
松本城以外で見る価値のある城ってあるの?
57:名無しさん@恐縮です
12/01/14 19:57:22.82 DDQlBMxQ0
エレベーター付の城は苦手
58:名無しさん@恐縮です
12/01/14 20:41:59.80 BM2zrxWf0
イルカの乗った少年
59:名無しさん@恐縮です
12/01/14 21:12:12.07 6x0LpYY90
>>57
昔名古屋城いってびびったw
60:名無しさん@恐縮です
12/01/14 23:53:06.54 1UqLWzOK0
最近は 木造白壁で忠実に再現する再建天守も増えてきたね。
61:名無しさん@恐縮です
12/01/15 00:43:02.01 Pg8Y6Daj0
誰か焼失前の弘前城の資料持ってませんか?