【サッカー】全国高校サッカー、怪我人が痛み止めで強行出場を続ける現状…価値ある選手権だからこそ考えたい2つの問題(小澤一郎)at MNEWSPLUS
【サッカー】全国高校サッカー、怪我人が痛み止めで強行出場を続ける現状…価値ある選手権だからこそ考えたい2つの問題(小澤一郎) - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
12/01/14 10:04:12.05 NhcVC/P7O
昔は三連戦して一日休んでまた三連戦だからね。日程は緩和されて
きてる。怪我人は前の方多かったんじゃないかな

101:名無しさん@恐縮です
12/01/14 13:14:52.04 74P1KGKe0
>>90
キャプ翼のフランス戦で早田が退場したのに次の西ドイツ戦では出場していた状況が現実に

102:名無しさん@恐縮です
12/01/14 13:28:19.18 t9VS1hr70
選手権にメス入れるのは日テレがうるさくて簡単にはいかないんじゃないか

103:名無しさん@恐縮です
12/01/14 15:36:36.67 L6K9++kKO
将来スカパーしか中継が無くなったら、グループリーグや延長有りで日程を長期間でやるのもあり

今は地上波で高い入場料取ってるし変えられない。大会を長く複雑にしたら一般人の興味が無くなる

日本人は甲子園でもそうだが高校生の短期間の一発トーナメントが好きだし感動を感じる

104:名無しさん@恐縮です
12/01/14 17:18:02.76 NhcVC/P7O
盛岡商業のベガルタ入りする選手は捻挫してて最後に少し出ただけ
だったな。チームから出ないよう言われてたかもしれないが

105:名無しさん@恐縮です
12/01/14 17:26:18.84 mPEM5AApI
WCCFしたいな!

106:名無しさん@恐縮です
12/01/14 17:33:20.28 sAKrHoxF0
高校・大学スポーツが盛んなのはいいけど、そこが大きな目標でもあるからねえ。
もうこれはどうしようもない価値観の問題。

107:名無しさん@恐縮です
12/01/14 18:11:44.12 RpfNLT4R0
>>103
旧高円宮杯フォーマットでは客が来ないだろうな
年末年始の短期集中イベントだから地上波も食いつくわけで
ベスト8まで40分ハーフ即PKなのもTVの放送時間枠
以内に収めるための便宜措置だしな
日テレが撤退しないとありえないし
そうなると露出・知名度がガタ落ちしちゃう。

108:名無しさん@恐縮です
12/01/14 18:21:04.29 EW/grjR30
まあ選手権でたくてユースじゃなく高校選ぶのも、未だにいるからな。
特に名門高が近くにあると、ジュニアユース上がりでもそうなる。

109:名無しさん@恐縮です
12/01/15 00:37:49.99 0jy4U/Yl0
>>107
40分ハーフなのは過密日程による消耗を少しでも解消する為だよ。

110:名無しさん@恐縮です
12/01/15 01:23:27.34 8NWYd0Xy0
>>108
強豪高校ってほとんどジュニアユースで固められてるしね

111:名無しさん@恐縮です
12/01/15 01:24:14.70 9xWLBIba0
>>109
たしかFIFAの規定だと育成年代では
90分フルの試合を2日間以上
連続でやってはイケないらしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch