12/01/05 11:54:20.58 pTZpH8Rn0
野球脳って頭がおかしいからやきうなんか見てるんだな
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も★6
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】体系的な普及に課題の残る野球界 子供の半分は『野球をよく知らない』 30代の親は野球よりサッカー★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち 視聴率低下と放送激減で子供はルール知らず、中高年の使っている言葉が無効化★2
スレリンク(mnewsplus板)
【調査/分析】子供はイチローや浅田真央を報道量の多さや世評の影響で何となく好きになってるだけ 石川遼・金本・朝青龍のTOP10入り疑問★3
スレリンク(mnewsplus板)
【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
スレリンク(mnewsplus板)
437:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:54:59.22 aaUAiRhW0
>>73
野球だけこっそりプロとアマとMLBに分けてるのが姑息だな
合わせて表示しろよ
438:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:55:47.77 TDu/1dM50
>>435
接触ができないということだろww
439:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:56:49.59 qGdHycXn0
子供が野球をやってみたいと言いましたが
時代の空気を読んでサッカーをさせることにしました
440:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:56:52.76 pTZpH8Rn0
>>437
合わせたら、上の方にはみ出して見えなくなるw
441:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:21.58 a6EsSEZWO
D1GPが世界選手権になるのかと思った
442:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:30.73 TDu/1dM50
>>439
怪我するから運動神経ないならサッカーが無難だな
443:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:44.47 pTZpH8Rn0
>>426
> サッカーなんぞ攻撃の基点とか意味不明な価値観に子供が満足するわけない。
お前の妄想より本物の子供の意見(笑)
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
スレリンク(mnewsplus板)l50
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
444:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:54.44 jpgzFDWu0
日本は数年に一度現れる優秀な投手以外、影響はなさそうだな
445:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:59:11.25 H+j+mHtv0
なんで野球とサッカーで争ってんの?どっちもオワコンなのに
446:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:59:38.91 ugwPTM7j0
ID:pTZpH8Rn0 [37/37]
水遁の術の通報よろしく
447:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:59:49.75 gpMWosgFP
MLBが打ち出すのは勝手だがNPBになんのメリットあるの?
448:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:00:31.55 pTZpH8Rn0
>>442
運動神経無いどんくさいやつがやってるから日本のやきうんこ豚は
ドミニカ共和国人の足元にも及ばないカスばかりなんだよ(笑)
449:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:01:29.71 pTZpH8Rn0
>>446
同じコピペ連発してないけど?w
ほんとアホだな野球脳ってw
カスしかいない(笑)
450:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:02:56.68 gpMWosgFP
抽出 ID:pTZpH8Rn0 (124回)
工場長以来の衝撃だw
451:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:02:59.21 p/1MURQL0
防御策考えないといかんのだけど、アイデアも実行力もないからなあ
結局行く選手にはペナルティーみたいなのになるんじゃないの
452:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:03:25.15 pTZpH8Rn0
>>450
野球脳の知能の低さの衝撃には勝てんよ(笑)
453:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:05:41.34 UEHmY3slO
プロ野球はどんどんアメリカに搾取されるな
454:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:05:55.20 qGdHycXn0
私は超がつく程のやきう好きなんですが
時代の空気を読んで子供にはサッカーをさせることにしました
455:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:06:01.24 i34I1aLI0
黒田がいるだろ、死ねチョン
456:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:06:18.86 jpgzFDWu0
オランダとかメキシコあたりの高校生狙った方が当たりそうだよな
457:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:07:00.15 TDu/1dM50
>>451
そのまま
NPBでも成功率は低いからな
MLBに行ってもそれ以上成功率は低いし・・・・・
458:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:35.83 TDu/1dM50
>>453
Jリーグの欧州搾取結果は酷いからな・・・・・・・・・
完全崩壊してるし
ああならないようにしないと
459:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:46.61 zR+lDiW50
やきうには世界などない
460:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:58.89 dIVq8zeTO
本場逆輸入ブランドの完成
461:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:59.53 pTZpH8Rn0
>>455
黒田も普通だろ(笑)
マイナー契約とか言われないけどw
日本は80年もプロやってて世界のやきう競技人口の6割を占めるのに
未だにサイヤング賞も最多勝も最優秀防御率も獲れないんだよな(笑)
野茂が奪三振とったくらいかw
462:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:10:39.92 p/1MURQL0
>>457
だから行かないという意味か?
行きたいやつは普通にいるだろ 率が低くかろうが、そいつの人生は1回きりだし
463:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:10:55.96 zVCf0cB90
>>3の根性にワロタ
野球が好きなんだろうな
464:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:12:38.20 TDu/1dM50
>>462
自己責任で行くだろ
前例は失敗してるけど
465:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:14:22.37 4+/c+eJpO
なんでサカ豚は毎度毎度焼豚スレに来るんだろな
同じ豚でもサカ豚のが醜いね
466:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:20:16.44 yscqlez00
>>465
単に少数派の焼き豚がどのスレでもフルボッコされてるだけなんだが…
467:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:24:56.81 ef6RvcTh0
サッカーとの違いや捏造・ウソがバレて日本の野球が衰退したように、
アメリカの野球との違いが更にバレて日本の野球は更に衰退するだろw
468:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:26:53.51 TDu/1dM50
てか
NPBは最低五年入団後育成するから
あの1億の金額が出せるからな・・・・・・・・・
469:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:28:25.22 4qlVlf+Z0
今のMLBのポストシーズンにNPBの日本シリーズ出場チームを参加させてくれねーかな
俺はどこの主催でもいいから野球のCLが見てみたいんだよ
470:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:28:45.97 KvOF5ALR0
ID:pTZpH8Rn0ってすげえなw
スレが立ってから8時間コピペ貼り付けてるw
完全に廃人だなwww
471:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:29:23.39 47z4RZZf0
MLBがチョコっと動くと
NPBが大地震www
472:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:30:38.43 p/1MURQL0
>>469
MLBにメリット無いじゃん
473:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:33:19.20 TDu/1dM50
結局
のところ
MLBは球団数を増やしたから
使える人材が足りない
ということか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
球団数を増やすのは悪だな
474:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:35:46.78 euCWDaVV0
ID:pTZpH8Rn0
この子の人生ってなんなんだろうなw
哀れな生き物だわ
475:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:37:46.46 Ql/rwiyY0
>>469
立場を逆にして考えてみろ。日本のプレーオフに韓国の
チーム入れて楽しいか?
476:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:38:16.47 TDu/1dM50
ID:pTZpH8Rn0
視豚だろ?
もう規制されたみたいだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
477:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:39:30.23 kCUxBueB0
いいねー やった方が選手のためだな
478:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:41:11.30 w5i6MQha0
>>471
×NPBが大地震
○2chが大地震
479:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:42:36.81 QdqAYvZ50
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
NFL, NBA, MLB, NHLには程遠いです。正直カレッジフットボール(アメフト)やカレッジベースボールの方がずっと人気です。
確かに学校ではサッカーの方が取り入れやすいと思います。
ただ昨年僕はアメリカの高校に留学していたのですが、どちらかと言えばやはりサッカーより野球のほうが授業で取り入れられていました。
雨の日は体育館でキックベースをやりましたし、春の授業ではソフトボールをやりました。
友達も秋の始めのころは学校のサッカーチームに入ってたのですが結構の人数がつまらないと言ってやめました。
480:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:42:39.86 nl2iG9Jr0
参考
2012年 ~ 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権 UAE 大会 (U-20トルコW杯アジア地区予選)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]
2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20 ニュージーランドW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
481:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:43:06.01 xY5u4NUpO
勝手に始めんなよ
482:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:46:49.89 Ql/rwiyY0
>>476
自分も散々参加して、馬鹿にされたからなw
483:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:47:02.89 QdqAYvZ50
>>466
単に少数派のサカ豚が芸スポ(笑)で発狂してるだけだろうが。。
484:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:50:06.51 QdqAYvZ50
まぁ欧州球蹴りはオワコンだしな
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/イングランド】ポーツマス、2007-08シーズンの赤字が約24億円も楽観的[04/08]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】イングランドは負債総額4300億円、スペインでも負債総額4500億円 協会会長、危機感募らせる
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/セリエA】フィオレンティーナ 会長「年俸を50%カットすべき」 - 選手の減俸を訴える
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/セリエA】世界的な経済危機を受けてサラリーカットの意向のミラン ガットゥーゾ「カットするなら全員で」[04/07]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/イタリア1部】ミランの赤字は約88億円 これまでにないほどの赤字損失[04/25]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】セルビアの名門レッドスター、破産寸前 約33億円の負債 同リーグから降格する可能性も[04/15]
スレリンク(mnewsplus板)
485:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:51:29.47 pTZpH8Rn0
基地外野球脳のIDチェンジが痛々しいな(笑)
486:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:53:07.53 pTZpH8Rn0
ドミニカ土人のレジャーやきうんこ(笑)
487:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:03:34.34 QdqAYvZ50
英では階級違うと話す内容違うんですよ…否定するひといるけど、みてりゃわかる。
底辺層は金はあってもサッカー、日サロ、凄く太りそうな食事、ギャンブルの話ばっか。
文化の香りゼロ。日本の自称底辺層は、実は収入が少ないだけで話してる内容はこっちの中流並みの場合結構ありですよ。
英ではセットなの。どっちも低俗娯楽。住んでないとわかんないけどね… RT @cannade2009: なんでサッカーと賭け事を並べるのかわからない。
“@May_Roma:本当にサッカーとか賭け事の話しかしない。はきそうなレベルでバカ。 @youri_djorkaeff
おっしゃるとおり。そして女性はみません。 RT @byuronki: @DS1221 @May_Roma 論点ずれてる。
別に差別について論じてるわけじゃなくて、「イギリスはサッカーの母国だけど、中流以上の家庭はあんま見ないよ」ってだけの話でしょ?
母国で散々だな球蹴りはw
488:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:04:47.58 pTZpH8Rn0
ほんと低脳やきうんこ老人のソースって
アホの素人とかブログとか何の意味も価値も無いものしか
ないんだよな(笑)
489:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:06:42.95 s01Xk0dB0
マジでメジャー人気がやばいらしいからね
まともな客入りの球団は片手で足りるとか・・・
490:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:06:51.55 Ql/rwiyY0
>>487
野球の話したら?
491:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:08:59.95 QdqAYvZ50
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」
98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
URLリンク(www.president.co.jp)
URLリンク(blog.excite.co.jp)
URLリンク(www.7uk.net)
「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。
URLリンク(waka77.cocolog-nifty.com)
ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです。
492:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:16:01.29 QdqAYvZ50
>>489
え?観客動員数は世界一のスポーツリーグで
試合数多いのに平均でもスペインのサッカーリーグ上なのに
493:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:16:38.30 WsB2XcR60
ID:QdqAYvZ50 [80/80]
きちがいかよ
494:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:18:34.13 pTZpH8Rn0
ドミニカ共和国の最貧困スラム出身者に支配されたやきうんこが大好きな基地外(笑)
■ URLリンク(www.shimizukobundo.com)
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
■ URLリンク(yaplog.jp)
コロンビアの子供達
ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって
自分らで プチ野球をしてました
■URLリンク(green-flush.blogspot.com)
【いくつかの動画の紹介】
ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)
■ URLリンク(ameblo.jp)
セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。
ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
■ URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
(コメント欄最下部)
Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
495:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:21:48.60 w5i6MQha0
どっちもソース量は本当すごいな・・・
496:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:28:16.20 CIIQpysO0
ID:pTZpH8Rn0
視豚
========コピペ異常発狂=============
ネタソースは
↓↓↓↓同じコピペばかりりで飽きた↓↓↓↓↓↓↓↓
球界改革議論
AA コピペ 保管スレッド8
スレリンク(npb板)
たまには、自分の頭で考えて
カキコ希望
497:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:30:33.87 T3TBkdcx0
せ、世界?
498:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:33:36.12 fMCwkCfG0
日本の世界はアメリカしかないからな・・・・・・・・・・・・・・
もともと無視されていた欧州は崩壊したし
499:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:34:33.85 VMU4kHMUO
野球スレなのにサッカーを語り出すアホ
同様に海外サッカースレでWBCを語り出すアホ
はたまた五輪スレなのに野球を語り出すアホ
バカなの?
死ぬの??
500:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:44:03.01 F+ACahK10
メジャーがドラフトの枠を広げるだけで
世界ドラフトって言うのは変じゃね?
501:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:44:47.21 fMCwkCfG0
>>500
アメリカが世界だから差し支えないけど
502:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:45:22.47 fMCwkCfG0
>>500
EUは崩壊したし
503:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:52:57.02 BbehiOxC0
去年か一昨年くらいからサカ豚の荒らしが節操なくなって芸スポつまらなくなったなぁ。視聴率スレだけにしてくれよ
504:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:54:10.98 +mgTHzZc0
TPPに参加となると、ドラフトの自由化もあるだろうね。
505:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:56:50.80 05o9a2YG0
日本はドラフトで球団選択の自由奪ってるのにFA取るまでの年数が長すぎるからな
あれは障壁だろう
506:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:57:31.45 RMENbfNeO
日本人青田買いされるな
ってほど需要ないかw
507:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:57:55.35 UdlXAFW50
なにこれ
MLBだけいいだろ
508:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:59:06.28 zdF2Q0nm0
>>1
やきうの世界は10か国しかない
509:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:00:48.05 WsB2XcR60
アメリカの野球人口減ってきてるからねw
他国から刈り取らないとw
510:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:02:36.89 LYWV37vh0
日本が参加せず台湾韓国参加怪物誕生とか止めてくれよ
511:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:02:45.16 +9ON/X2l0
アメリカも日本も終わっとるw
でも好景気のBRICSでやきうなんかやってる国は
ひとつもないんだよなw
やきうに未来はないw
512:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:03:16.54 QWZjz7770
>>509
メジャーリーガーは
アメリカ合衆国7割少しで圧倒的
ドミニカ共和国・ベネズエラ・プエルトリコ自治領で2割
それ以外は1割に過ぎないんだけど?
513:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:04:26.13 WsB2XcR60
>>512
前は8割ぐらいいたらしいじゃん
確実に減ってるw
514:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:06:16.33 +9ON/X2l0
個人タイトルはドミニカンに持って行かれるんだよなw
515:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:06:25.89 fMCwkCfG0
>>511
>好景気のBRICS
文化がないからな・・・・・・・・
516:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:07:54.65 +9ON/X2l0
>>515
お前の脳が空っぽなだけ
中国とかロシアに文化がないってw
お前も漢字使うなよw
ハングルだけにしとけw
517:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:09:14.33 RgLXKL+w0
ヤンキースに指名されたらどうしよう
サイン書けそうにない
518:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:11:15.33 OaTZrhfk0
>>516
両方とも分裂国家で統制なんてないし
発展も局地的
社会主義崩れは先はない
519:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:16:47.40 +9ON/X2l0
>>518
その前に日米で老人にしか支持者がいないやきうに未来は全く無いだろ(笑)
520:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:18:08.13 F3DnawX80
確かにやきうに未来があると思ってる奴ってマジで頭がどうかしてるとしか思えないw
521:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:19:11.62 L18BANIKP
日本人のほとんどは大リーグなんかに興味ないんだよ、勝手に関わろうとすんな。
522:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:19:25.85 Z35aEzBs0
世界
アメリカ
日本
で足りるからな・・・・・・・・・・・・・・・
EUは経済崩壊・国の財政は連鎖崩壊
ロシア・中国・・・・広すぎ・結局崩壊
523:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:20:08.16 +9ON/X2l0
老人の友やきう(笑)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
*1.8 **.* *0.3 *1.3 *0.6 *1.3 *0.7 *0.5 *0.7 08/07 CX* 02:25-04:00 A's×レイズ
*4.8 *0.5 *2.0 *2.3 *1.5 *5.3 *1.2 *0.6 *2.5 08/13 NTV 15:00-16:55 巨×広
11.3 *3.3 *8.1 *4.2 *2.8 13.2 *3.1 *6.6 *7.1 08/25 NTV 19:00-20:54 巨×阪
*3.6 *0.3 *0.4 *0.9 *1.8 *3.9 *0.2 *0.3 *2.3 09/04 NHK 15:30-17:36 中×広
*3.7 *1.5 *0.7 *0.6 *2.5 *3.1 *0.7 *1.0 *1.7 09/04 NHK 17:40-18:00 中×広
*8.9 *0.6 *0.1 *0.1 *1.5 12.0 *0.3 *0.6 *6.8 09/11 NHK 17:00-18:05 大相撲初日
524:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:20:53.72 +9ON/X2l0
>>522
だからお前の知能が足りてないんだよ
やきう脳の段階でIQが10程度しかないし(笑)
525:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:21:28.85 nodPPMnb0
いよいよにぽんぴろやきうが焼け野原になるのか
胸が熱くなるな
526:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:22:15.41 +9ON/X2l0
どうしてこうもやきう脳には基地外しかいないんだろう(笑)
527:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:24:40.90 eW68+1YO0
どういう制度なのかイマイチわからんな
MLB球団が日本人選手の入札にお金を注ぐのがアホらしくなったから、
クジ引きで安く日本人を獲りましょうってこと?
528:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:24:52.91 1urbbqQl0
延命したいならNPBはMLBの傘下に入った方がいい
529:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:26:07.83 eW68+1YO0
間違った
アメリカのドラフトはクジ引きじゃなくて、ウェーバー制かw
530:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:26:56.13 qHUtUs940
>>527
NPB経由すると野手は使い物にならなくなるから
有望な若手は直接マイナーに来てください。
531:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:27:22.28 +Rwew2sr0
プロ野球は無能だから何もしないしできない。
そしてあっという間にアメリカに追従
これが野球
>>3のとおりさ
口を開けてベンチで座ってるだけのコミッショナーw
532:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:27:28.03 F+ACahK10
直接ドラフトするようになったら高校野球にも連投禁止位の口出ししてくるかも知れんな
選手寿命が短くなるし
533:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:28:20.63 eW68+1YO0
>>530
日本野球界の育成がダメってこと?
消耗してから来られても実働期間が短いからってこと?
534:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:29:49.25 LPbI88Mv0
>>527
NPB所属球団と契約している選手を除外するかどうかが、交渉のポイントかな。
学生野球連盟のプロ志望届の扱いとかも。
535:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:31:05.08 eW68+1YO0
職業選択の自由アハハン♪
536:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:32:40.17 5lO1WqDl0
>>515
この間論破されたから勉強してきたんだなw
537:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:32:44.84 Z35aEzBs0
>>534
>NPB所属球団と契約している選手
契約してるから
関係ないだろそれwwwwwwwwwwww
538:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:33:29.46 qHUtUs940
>>533
そら知らんが、ショートなんか実際カズオも西岡も使い物にならないんだし。
539:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:34:01.11 Z35aEzBs0
>>534
>学生野球連盟のプロ志望届
出さないと指名は不可だろwwww
540:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:35:18.35 eW68+1YO0
ショートは、どこで育成しても日本人の体格じゃ
ほとんど通用しなさそう・・・
541:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:39:01.36 Z1DHz5+/O
>>521
えぬぴーびー(笑)のクソ雑魚はレベル低すぎて関われてないがなwwwwwww
変な太鼓叩いて歌ってろボケ
542:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:39:33.14 Z35aEzBs0
>>540
>ショート
日本人が100mでメダルを取るレベルの難度だな・・・・・・
543:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:43:32.40 qHUtUs940
それが俺もよく知らないんだが朝鮮人のプロスペクトで
ショート守れるやつが一匹いるらしい。
だからアジア系でもマイナーから鍛えられればメジャーでショートやるのは
どうも不可能じゃないらしいだな。
544:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:44:12.53 KflCiU6M0
これからは全国の有望な高校で青い目の外人さんがウロウロ歩いてる姿を見ることになるのか
545:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:44:36.31 QWZjz7770
>>514
プホルスとバティスタの2人だけでしょ
先発投手エース格は
ハラディ、バーランダー、CCサバシア、クリフ・リー、リンスカムとかほとんどアメリカ人
アメリカ人以外ではヨハン・サンタナはもう過去の人だしベネズエラのヘルナンデスが目立つ程度
546:名無しさん@恐縮です
12/01/05 14:49:49.21 LPbI88Mv0
>>539
MLBドラフトのある6月に出すことになるのはどうかと。
547:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:04:09.64 OHC9Fss40
焼肉デッドボール脳のスレは、ここですか?
548:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:08:28.64 LnfJIj2p0
>>543
昔から気合いと根性で近代的なことなんて全然やらないんだから、日本で育つわけ無いわな
549:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:10:32.81 Jcs8OvF30
>>548
>昔から気合いと根性で近代的なことなんて全然やらないんだから
スポーツをやってない馬鹿はいつもそう言うな
日本人は身体能力でかなわないからなwww
550:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:20:10.99 9luwIwT70
これはいいよ いろいろはっきりする
551:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:20:22.43 gmXLdbez0
>>1
関連画像
URLリンク(si.wsj.net)
552:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:24:56.93 SSx9nGDK0
494 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2011/12/09(金) 16:26:27.48 ID:s7f2Yg2+0
世界のプロスポーツ総観客動員数トップ5
①7604万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (USA)
②2159万人 ||||||||||||||||| NBA (USA)
③2214万人 |||||||||||||||| NPB (Japan )
④2085万人 ||||||||||||||| NHL (USA)
⑤1730万人 ||||||||||||| NFL (USA)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サッカーは5位以下に続く】
⑥1287万人 ||||||||||| Premier League (England)
⑦1247万人 ||||||||||| Bundesliga 1 (Germany)
⑧1103万人 |||||||||| La Liga (Spain)
⑨ 824万人 ||||||| Serie A (Italy)
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
① $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
② $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
③ $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
④ $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
⑤ $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
世界のサッカー(笑) 宇宙のサッカー(笑) みんなのサッカー(笑)
553:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:25:16.04 SSx9nGDK0
495 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2011/12/09(金) 16:27:44.31 ID:Tm4W0bjy0
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` これが世界(自称)のサッカーの正体まじ笑える(ww
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||(省略)|||||||||||||||||||||| 欧州サッカー $23.6 billion
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 欧州5大給料 $8 billion
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL $7.2 billion
European football market grows to US$23.6 billion
URLリンク(www.bi-me.com)
Wage bills at top Euro clubs exceed $8bn, says Deloitte
URLリンク(www.arabianbusiness.com)
∧_∧ ピタッ
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ
∧_∧
o/⌒( )つ
と_)__つノ
∧_∧ …
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ
554:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:27:03.51 P7iWelfn0
ドカベン大リーグ編はまだですか?
555:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:31:53.92 WsB2XcR60
ドカ便ってなんだよ
556:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:58:06.30 G+ZtxNA00
MLBの奴隷なのは昔からだが
さらに加速しそうだな
557:名無しさん@恐縮です
12/01/05 15:59:35.80 2QS962ce0
>>556
じゃ
関係ない
変化はない
ということだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
558:名無しさん@恐縮です
12/01/05 17:07:37.90 HYK9rFlV0
奴隷にすらなれない中島ェ…
559:名無しさん@恐縮です
12/01/05 17:09:35.64 w1t7k/JrO
こんなことしたらアメリカが全部かっさらってくだろアホ
560:名無しさん@恐縮です
12/01/05 18:43:44.87 aKql+b5JO
>>556高校野球が健全になるかもしれない
561:名無しさん@恐縮です
12/01/05 18:44:45.62 rQPpXD1L0
ハハッ
562:名無しさん@恐縮です
12/01/05 18:46:17.50 /XbPbnIC0
>>3
結論はまあ無視するとしても
列挙された一つ一つが全て間違ってないってところに
今のプロ野球が抱える問題の根深さが見て取れる。
大相撲ほどではないがプロ野球も大分ヤバイだろ。
563:名無しさん@恐縮です
12/01/05 19:32:07.82 RvdqB70V0
利点
・デーブみたいなコーチに才能を潰されることなくなる
欠点
・デーブみたいなコーチを野に放ってしまい犯罪が増える
564:名無しさん@恐縮です
12/01/05 23:41:48.17 AqFejahz0
ナベツネがどういう嫌がらせをするかたのしみだ