12/01/05 08:26:38.96 pTZpH8Rn0
>>198
ID:QdqAYvZ50 頭が悪すぎるから7戦までもつれたシリーズの
歴代最低を叩きだしてトータルでもワースト3位ってのが
理解出来てないんだろうな
知能が低すぎて(笑)
201:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:27:39.53 QdqAYvZ50
>>198
久しぶり?何が?
税リーグの視聴率は毎年一桁だけど
202:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:28:06.38 QdqAYvZ50
野球
東京
URLリンク(wave.ap.teacup.com)
名古屋
URLリンク(nagoya.nikkansports.com)
札幌
URLリンク(www.exblog.jp)
埼玉
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
千葉
URLリンク(img.47news.jp)
大阪
URLリンク(www.3asian.com)
福岡
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
サッカー
URLリンク(pics.livedoor.com)
203:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:29:18.24 pTZpH8Rn0
ここでも野球脳の珍カスって叩かれてるよw
さすがやきうが好きなオッサンはもう(笑)
【芸能】隠し子発覚のミヤネ屋・宮根誠司氏 「子供はどちらも宝」
スレリンク(mnewsplus板)
204:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:29:26.56 KaJdD//b0
女子バレーに負けた日本シリーズw
205:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:30:07.39 QdqAYvZ50
>>197
松坂は怪我で外れて今年復帰
上原はプレーオフ悪かったけどシーズンは良かった、今年も期待されてる
まぁ玉蹴りはその最高の舞台にすら立ってないから野球と比べるのは論外だなwww
206:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:30:12.19 HVLDd9ee0
ついに女子サッカーにまで目配りしないといけなくなった、やきうおじいちゃん
もう残り少ない人生なのに…
207:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:31:01.93 pTZpH8Rn0
>>205
やきうなんか誰も知らないのに最高の舞台ってアホかw
アメリカでも視聴率8.4%ってw
どんだけ人類から馬鹿にされ無視されてるんだよ(笑)
208:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:31:03.41 kyDWelDKO
やきうんこ豚(笑) 棒振り(笑) 豚双六(笑)
209:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:31:19.67 QdqAYvZ50
>>206
女子サッカー>>>>>>>>>>男子サッカーだもんな
玉蹴りっていろいろ可哀想な状況だな
210:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:31:49.21 KaJdD//b0
>>199
独立リーグの話しようかw?
創設2~3年で廃部なんて腐るほどあるけど
211:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:33:05.81 pTZpH8Rn0
やきうんこ豚のやきうの世界最高舞台の
アメリカローカル視聴率
【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
スレリンク(mnewsplus板)
ワールドシリーズって日本でも地上波中継無いんだよw
やきうの世界最高舞台の日本の視聴率…0%(笑)
212:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:33:11.42 QdqAYvZ50
>>207
残念ながら
MLB←の日本人野球選手がいるところ>>>>>プレミアリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブンデス(笑)セリエA(笑)←玉蹴り日本人ががんばってるとこw
ブランド価値考えたらこれが現実だわ
213:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:34:29.87 pTZpH8Rn0
>>212
何の意味も無いブランド価値って(笑)
アメリカローカル視聴率8.4%
日本のワールドシリーズ視聴率0%
これがやきうんこの実態だよw
お前と同じで恥ずかしいだけ(笑)
214:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:34:50.85 KaJdD//b0
>>209
去年のアメリカでの視聴率も
女子W杯決勝>>>>>>>>>MLBオールスター だもんなw
215:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:36:07.74 pTZpH8Rn0
オマケにやきうんこ界の世界一決定戦なんて
アメリカ人は誰一人として知らないんだよな(笑)
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
スレリンク(mnewsplus板)
216:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:37:56.03 QdqAYvZ50
【サッカー】欧州サッカー、不況にあえぐフランスリーグ 18クラブが赤字…損失額は更に増大する見通し
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】昨季赤字約46億円のマンチェスターU、経営再建のためRマドリードにルーニー放出を検討
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】プレミアリーグ、深刻な財政難--赤字額が欧州リーグ全体の56%に達する
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
スレリンク(mnewsplus板)%C2%A0
税制改革でリーガ覇権の危機?
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
URLリンク(sponyu.blog99.fc2.com)
チケットが売れない… ローマの年間パス売り上げ枚数が過去15年で最低記録
URLリンク(news.livedoor.com)
217:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:39:31.71 pTZpH8Rn0
ウソばっか(笑)
財務諸表に“ウソ”があるから~『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。
01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:15:44 ID:frUVTbma
今、読みたいのが メジャーリーグとても信じられない話
普段いかないところの本屋で見つけて 少し立ち読みした本なのだが。
メジャーリーグを見てる層が高齢者とか 観客水増しのからくりとか赤裸々につづられてたんだよ。
URLリンク(books.rakuten.co.jp)メジャーリーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/
401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね
セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二~三千人程度だが、公式発表その五~六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している
218:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:40:15.17 HVLDd9ee0
やきうおじいちゃんが胸を張ってやきうが好きだと言えなくなっちゃった日本。
219:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:41:16.16 FZuXmLQMO
やきう~wwwwwwwwww
220:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:41:54.58 KaJdD//b0
自身の現役時と同様、凡打で戻ってきた選手に「すみません」と大声で謝罪させたいともした。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
221:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:43:02.50 pTZpH8Rn0
>>214
しかも女子ワールドカップ決勝は昼なのに
ゴールデンタイムのMLBオールスター(笑)が惨敗してるんだよな(笑)
222:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:43:36.68 QdqAYvZ50
>>213
アメリカで5%>>>>>>>>>>>>>>>>>>スペインで60%
放映権料メジャー中堅のエンゼルス>>>>ACミランw
223:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:45:21.41 QdqAYvZ50
>>217
いわゆる赤字報告の嘘だよw
ホントはもっと儲かってるのに赤字発表して儲かってないふりをしたわけ
玉蹴りみたいに赤字なのに黒字発表してるのとは違うんだよねぇ
224:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:45:55.58 pTZpH8Rn0
>>222
やきうみたいにサッカーは国内だけの中継じゃないんだよな(笑)
つーかアメリカ国内でも負けてるだろうがw
2010サッカーW杯決勝. 2430万人
~超えられない壁~
2010ワールドシリーズ(第4戦). 1554万人
2010MLBオールスター.. 1211万人
2009WBC決勝. 170万人
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.nba.com)
URLリンク(tvbythenumbers.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.sportsmediawatch.net)
URLリンク(www.sportsmediawatch.net)
225:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:46:31.48 pTZpH8Rn0
>>223
要するに大嘘ばかりついてて全く信用出来ないってこったw
水増し数字ばかりで嘘しかないんだから(笑)
226:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:47:33.17 C0rBSHT50
>>3
それ乞食玉蹴りの事か?
227:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:48:04.63 HVLDd9ee0
やきうおじいちゃんは祖国の朝鮮に帰ろう
祖国なら胸を張ってやきうが好きだと言えるよ
228:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:48:37.37 pTZpH8Rn0
悲惨過ぎて何も言えね~
フィリーズ×レッズ 0.1%
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)
【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/視聴率】ニューヨーク・メッツ×フロリダ・マーリンズの平均視聴率は0.5%!
スレリンク(mnewsplus板)
229:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:50:13.25 QdqAYvZ50
リバプール売却、390億円で成立
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
アストロズ、約551億円で売却に合意
URLリンク(www.sanspo.com)
MLB屈指の弱小球団>>>>>>>>>リバプール(笑)
230:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:50:16.91 pTZpH8Rn0
やきうって野球脳内の幻覚によると
視聴率が低迷すればするほど儲かるらしいんだよ(笑)
231:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:51:25.46 QdqAYvZ50
>>228
それケーブルテレビ
しかもESPN2とかの視聴率なんだけどww
232:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:53:26.09 vr/D7CaEO
どんなスレでも野球とサッカーの罵りあいになるのが芸スポらしい
233:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:54:09.53 pTZpH8Rn0
>>231
そもそもFOXの全米中継でも1%台だろうが(笑)
234:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:54:19.66 w5i6MQha0
日本の球団がストラスバーグみたいのを勝手に指名して交渉権を独占できるってこと?
235:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:54:40.65 snBrhWhs0
サッカーでやれよ
どうせ移籍なんて簡単にできるんだから
236:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:56:07.65 pTZpH8Rn0
>>231
そういや
世界のWBCって不人気過ぎて誰も知らないから
ESPNだけなんだよな(笑)
だから全米視聴率がたったの1.3%なんだよ(笑)
237:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:57:27.69 QdqAYvZ50
>>224
玉蹴りは欧州で死に体だからなw
【サッカー】日本人が知らないセリエA 八百長、買収、人気低下、経営危機、選手流出
サッカーの世界において、クラブチームが破産したり、身売りするのは決して
珍しいことではない。とはいえ、ここ数年のセリエAは異常。フィオレンティーナの破産、
ラツィオの経済危機に続き、今度はパルマが身売りしようとしている惨状は目を覆うばかりだ。
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
スレリンク(mnewsplus板)%C2%A0
欧州サッカー、半数近くのクラブが赤字経営
URLリンク(sports-management.jp)
【サッカー】多数のクラブが負債を抱えるプレミア 英政府が介入を検討
スレリンク(wildplus板)
238:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:58:37.26 pTZpH8Rn0
>>237
やきうんこは地球全域で死に体だろ(笑)
日米で低視聴率なのに輪をかけた低視聴率化が止まらない(笑)
239:名無しさん@恐縮です
12/01/05 08:59:38.04 QdqAYvZ50
昨年のアメリカの視聴者数TOP100
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
もちろん玉蹴りは無し
240:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:02:06.65 pTZpH8Rn0
>>239
アメリカ以外では視聴率0%なのに
そのアメリカでも底辺視聴率しか取れない
完全なオワコンか(笑)
241:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:02:14.51 w5i6MQha0
>>239
WBCのときテレビで野球見ても糞つまんなかったから野球の低視聴率はわかるけど
アメフトってそんなに楽しいの?
242:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:03:12.51 pTZpH8Rn0
>>241
やきうのつまらなさはアメリカの視聴率見ればわかってしまうからな
アメリカ人からもどんだけ嫌われてるんだよって話(笑)
243:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:04:27.15 QdqAYvZ50
>>233
普段は地元局で見るのがメインだからね
まぁイギリスでのプレミアリーグより高いよ
244:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:04:51.02 QdqAYvZ50
玉蹴り終わってた
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%~30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
・欧州サッカー、不況にあえぐフランスリーグ 18クラブが赤字…損失額は更に増大する見通し
・プレミアリーグ、深刻な財政難--赤字額が欧州リーグ全体の56%に達する 約40億ユーロ(約4840億円)という負債額
245:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:06:07.46 jIGYreF50
世界ドラフト
ってどうゆ事?
246:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:06:10.59 pTZpH8Rn0
>>243
お前の中でローカルがメインなだけだろうw
プレミアは全世界に中継されてるが
MLBは日本ですらBSだけだから視聴率0%(笑)
247:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:06:57.52 pTZpH8Rn0
>>244
ソースリンクがどこにもない基地外の単なる妄想か
哀れとしか言いようがない(笑)
248:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:07:58.10 GG0mIoN00
そもそも始まってもいない野球の立場は…
249:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:10:20.17 QdqAYvZ50
イギリスの視聴者数
UEFAチャンピオンズリーグ 2009-10決勝
UEFA CHAMPIONS LEAGUE LIVE (SAT 1903) ITV1 317万人 地上波
CL決勝戦でも300万人、普段のプレミアリーグの視聴者数なんかもっと低い
250:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:11:23.33 pTZpH8Rn0
サッカーってやきうんこと違ってアメリカ国内しか見てないって事はないんだよなw
どこまでアホなんだよ(笑)
251:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:11:50.54 w5i6MQha0
>>245
MLB「ジャップのものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
ってことなんだろうね
252:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:12:58.85 QdqAYvZ50
>>246
ローカル視聴率ってすげー大事なんだけど
放映権料はローカル放映権だけで数十億円~100億円以上チームもある
そもそもプレミアリーグの海外での視聴者数なんてたかが知れてるし
だからMLBに市場規模で勝てないんだよ
253:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:15:02.61 pTZpH8Rn0
頭がおかしいからプレミアだけと比べるって
欧州全リーグ>>>>>>>>>>>やきうんこアメリカローカルリーグ
大嘘の数字しか出さないやきうんこ(笑)
254:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:16:08.39 nVyhxKn70
日本人は米がドラフト指名してもほとんど行かないと思うよ
メジャーの二軍や育成は待遇と環境が悪すぎるから
直メジャーで成功した日本人はいない
255:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:17:00.58 QdqAYvZ50
>>250
日本でも誰も見てないしなぁ欧州球蹴りってw
MLBより見てる人少ないだろうね
中国では大人気とかサカ豚言ってたけど実際は全く見られてなかったってばれちゃったしw
256:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:17:07.03 pTZpH8Rn0
サッカー地球全域リーグ>>>>>>>>>>>>>やきうんこアメリカ・日本落ち目低視聴率リーグ(笑)
257:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:17:52.69 +zJEIJ4e0
どう見ても他国への侵略行為だが、インターナショナル馬鹿やグローバル馬鹿は
大喜びなんだろうなあ
258:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:18:28.19 pTZpH8Rn0
>>255
MLBなんて誰も見てないが?
具体的に数字も出せないのに幻覚語る基地外か(笑)
MLBの選手なんて誰も日本人は知らない(笑)
欧州サッカー有名選手はみんな知ってるけど(笑)
プホルスって何?(笑)
259:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:18:40.30 QdqAYvZ50
資産価値
MLB弱小マリナーズ>>>>セリエA(笑)屈指の強豪インテル
MLB屈指の弱小アスレチックス>>>>>>>>ブンデス(笑)屈指の強豪ドルトムント
260:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:19:47.62 QdqAYvZ50
>>258
MLBはBS中継の中で優良コンテンツだし地上波でもやってるけど
欧州玉蹴りって誰が見てるの?
261:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:19:57.04 QsjI+1uV0
>>259
なのに野球はアメリカでも不人気w
262:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:20:05.27 pTZpH8Rn0
インチキ数字の資産価値より
視聴率が一番信用出来るんだよな(笑)
アメリカ人ですらほとんど見ていないやきうんことかいう超低視聴率レジャー(笑)
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
スレリンク(mnewsplus板)
263:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:20:48.90 GG0mIoN00
野球界は嘘を何度も言えば真になる世界らしい。まるであの国のようだ。
264:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:20:56.06 pTZpH8Rn0
>>260
ヨーロッパサッカーもBSでやってるけど?
MLBなんて地上波見たことないわw
ワールドシリーズですら地上波中継ゼロ
アホ丸出し
265:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:21:01.63 Zkww88fv0
>>254
コレってNBAが外国人ドラフトしてるのと同じようなもんでしょ
指名されたらすぐアメリカに、ではなく例えば日本で普通にドラフト受けてプロになれるけど
何年か後に将来アメリカでプレーしようとした時にはこの世界ドラフトでの指名に縛られるみたいな
266:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:21:18.63 w5i6MQha0
サッカーだめだな、それに比べてやっぱり野球の人気はすごい
もはや世界的大人気、全米でも当然高視聴率、WBCはオリンピックを超えるスポーツ界最大級のイベントだわ
ほんと、あんな大人気の野球が羨ましいよ・・・
267:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:21:29.58 QdqAYvZ50
玉蹴りってイチローや松井やダルビッシュみたいな桁違いの選手が感無だから
こういうのは意味ないだろうけどw
268:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:21:56.78 pTZpH8Rn0
>>263
気が狂ってるからすぐに騙されるんだよな(笑)
アメリカ人ですら今時やきうんこなんか馬鹿にしまくってるのに(笑)
アメリカですらやきう見てるの老人だけなんだよ(笑)
269:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:23:00.82 EfGomIso0
日本はアマチュアの意見が強いから無理だろ
270:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:23:12.09 pTZpH8Rn0
>>267
桁違いって知名度の低さが桁違いだもんな(笑)
日本人以外誰も知らないし(笑)
アメリカ人ですらゴキローとか知らない(笑)
271:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:23:58.38 koGyXlu5O
アメリカさんはまずワールドシリーズの名称を合衆国シリーズに変更して、WBCに本気出してからそういう話をしろよ
272:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:24:17.54 nJADOc+80
ここでも視豚が的外れなことを・・・
273:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:24:46.83 QdqAYvZ50
>>262
たまたま一番低い時に記事にしただけだねw
URLリンク(bizofbaseball.com)
野球人口昨年と比べて8.9%創価
274:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:25:40.31 3q5TeCFK0
>>272
的外れは野球脳だろうが
マジでやきうの人気が上がってるって信じてるって
どこまでアホなんだよ
275:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:25:57.61 QdqAYvZ50
インチキ資産価値だってよw
リバプール売却、390億円で成立
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
アストロズ、約551億円で売却に合意
URLリンク(www.sanspo.com)
たしかに
玉蹴りの資産価値は水増しされてるなw
276:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:26:35.43 F+ACahK10
>>273
8.9%も創価か日ハム創価だしそんなもんか?
277:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:26:51.41 o0DdQdUrO
アメリカでも野球人口が減ってるから、ドラフト対象を広げないと賄えなくなってきたってことだろ
278:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:27:11.85 pTZpH8Rn0
>>273
一番低くなるほど不人気って事自体馬鹿にされてるのにw
アメリカしかやってないドマイナーレジャー(笑)
150年やっても人気凋落が止まらない(笑)
279:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:27:37.09 QsjI+1uV0
野球の世界w
大相撲のほうが世界中から集まってね?
相撲以下の狭い世界・・・
280:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:27:58.04 0fbTudy/I
日本では認められないだろ
指名されて入団しても、日本野球界から締め出されるんじゃないの
281:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:28:59.37 +DX6niih0
野球って世界って言葉が好きだよな
ドマイナー競技だし、どんだけコンプレックス持ってるんだろw
282:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:29:03.16 pTZpH8Rn0
やきうんこはたったの30チームだろ(笑)
しかもアメリカにしかない超ローカル
老人しか支持者がいないから
あと数十年で全滅するし(笑)
283:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:29:32.56 200vmY7v0
おわた
284:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:29:33.58 QdqAYvZ50
メディアに騙されないようにしないとな
ヘディング脳曰く長友(笑)とか香川(笑)が欧州で大活躍らしいよw
雑魚リーグで試合出場してるだけでなw
285:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:30:36.58 pTZpH8Rn0
アメリカでも日本でもやきうの人気が上がる事は無いしね
やきう支持してるのが中高年しかいないんだから
■大リーグ、悩みは黒人選手の減少
大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。
有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
スレリンク(mnewsplus板)l50
■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは
一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
URLリンク(k21komatsu.blogspot.com)
> 今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
> 魅力を感じなくなってきていると言われる。
■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
スレリンク(mnewsplus板)
ウォールストリートジャーナルの記事
URLリンク(online.wsj.com)
URLリンク(si.wsj.net)
286:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:30:52.23 QdqAYvZ50
注目度
URLリンク(www.google.com)
ダルビッシュMLB落札>>>>>>>>>>>>>>>>長友インテル移籍
サカ豚あんだけ世界が注目とか叫んでたのにね、、
287:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:31:00.06 w5i6MQha0
いやー野球はすごいんだなぁ
288:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:32:12.21 pTZpH8Rn0
現実を受け入れられない基地外野球脳(笑)
アメリカでもやきうは老人のもので
子供は完全にやきうんこ離れ(笑)
ほんと笑える画像
URLリンク(si.wsj.net)
■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
スレリンク(mnewsplus板)
ウォールストリートジャーナルの記事
URLリンク(online.wsj.com)
URLリンク(si.wsj.net)
289:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:33:10.46 WND00KgC0
野球(笑)
290:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:33:16.25 QdqAYvZ50
リンク切れコピペを顔真っ赤にしながら張るサカ豚ww
うんだから最新の調査で増加しちゃったんだよね
URLリンク(bizofbaseball.com)
しかも10年前とおなじくらいの水準まで
291:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:33:32.82 Ai0+3jja0
>>286
それお前の脳内の注目度だろ
そんなイラン人は誰も知らないけど?
大体アメリカ人も全国レベルのやきう選手なんて
数人しか知らないのにアホや
292:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:35:03.12 pTZpH8Rn0
>>286
やきうの全米視聴率1%以下だから
アメリカ人は誰も知らんよそんな話(笑)
イタリア人で長友知ってる奴の方が明らかに多い(笑)
【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
スレリンク(mnewsplus板)
293:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:35:48.39 QdqAYvZ50
>>291
豚くやしいの?
もしかして長友とかみんな注目してると思ってた?
メディアのゴリ押しだけが取り柄の玉蹴り選手の中ではマシかもな
なんかダルビッシュには海外での注目が惨敗みたいだけどw
294:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:36:12.35 pTZpH8Rn0
>>290
その嘘数字がいくら増えても
現実の視聴率は回復しないよな(笑)
どっちがほんとか誰でもわかるよな(笑)
295:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:36:35.20 z961peKZ0
どうして野球続けたいって奴にはいいかもね。
アメリカのドラフトって本人が「えっ?俺指名されてんの?野球やる気ないんだけど」って感じの人間にまでドラフトかかるし
296:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:37:09.76 pTZpH8Rn0
>>293
お前の脳内妄想はいいから(笑)
だいたいやきう自体誰も知らないのに
そんなイラン人誰も知らんよ(笑)
イラン人自体そいつ誰も知らんよ(笑)
297:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:37:56.06 QdqAYvZ50
マリナーズ449M>>>>>インテル441Mにはワロタ
どんだけ玉蹴りってしょぼいんだ
ああMLBが凄いのか
298:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:38:55.03 WI0eveIEO
世界ってやけうの世界なんてたかが知れてる
299:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:38:57.15 pTZpH8Rn0
こいつ頭おかしいなID:QdqAYvZ50
全世界がやきうって何?状態なのに
誰がそんなドマイナーローカル選手知ってるんだよ(笑)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
300:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:39:02.88 YyvkFTP80
NPB「こっちも世界ドラフトやるぞ!」
MLB「え?なんだって?」
301:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:40:53.34 jIGYreF50
野球は日本一のチームを
MLBのプレーオフに混ぜてもらうのが一番楽しそう
302:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:40:56.28 pTZpH8Rn0
イラン人ってやきうなんか誰も知らないんだよな(笑)
全世界から無視され馬鹿にされるだけの
五輪追放レジャー(笑)
2010年05月08日
野球アジアカップ戦力分析 イラン編
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
> ・国内野球
> 1989年に野球連盟が発足し、92年にIBAFに加盟。
> 現在は十数チームのクラブチームがあるようです。
> アマチュアリーグは92年に発足し、全国リーグは2006年に発足。
> おそらく十数試合くらいの短いリーグ戦だと思われる。
> 2007年時点では15チーム、野球人口620人との事です。
303:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:41:44.34 w5i6MQha0
日本はアマチュアと仲悪いから作れないみたいだけど
MLBはなんでサッカーみたいな直営の下部組織作らないの?
304:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:42:43.33 xDSV9LmN0
英国から叩きだされた白人が
クリケットそのまま真似るのが悔しいから
ちょっと改造したみじめったらしい競技
それが、野糞(笑)
305:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:43:24.79 T9XXXVHSO
そもそも野球のニュースなんだからサッカーの話を持ち込む方がおかしい
306:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:44:07.52 pTZpH8Rn0
これが現実なんだよ(笑)
__ ,,. -~'^`ー-、_,、
||¥|| フ { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
 ̄ ̄ リ / ヽ 冫
/ \ .l / 〉 冫
ジ | ____,L__}
l | ャ ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
ノ l i、 ;♀'ノ ` " |б )
ナ | 〈 ,,、 、 | /
 ̄フ リ | 冫__ ) |ー'/
/\ .ス | 冫ー-'` , /|、/
ト \⌒´ , /|
記 ヽ , / )`i
者 |::::::'" ノ / `ー-、
_,,/\_____,,/´ /  ̄ ̄`ヽ、
/ ̄ \ / `ヽ、
._ / `ー---―'"´ ヽ
|_| -┼- r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ / ─ァ ., 丶
|_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト ∧_ノ ( / .|
. / ノ |
┼廿 E|ヨ r┬、 三イ土 土 E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l ヽ .|
|__ イ ト. V 丿 口.|土 .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ . cト ゝ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
307:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:44:08.52 w5i6MQha0
>>301
それ楽しそう
このままアメリカに残ってたら無理だけど
日本に行って活躍すればあの舞台に立てるかもって
モチベーションで今よりも有望な外人が来てくれるかもしれないし
308:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:44:21.34 xDSV9LmN0
イランってバスケ盛んで
218cmの巨人がNBAいったけどちんちんにされて通用しなかったな
やきうやればあっという間に
メジャーリーグのレギュラークラス
排出するんだろうけど
309:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:44:26.11 QdqAYvZ50
MLSカップの視聴率はなんと0.8%
URLリンク(articles.businessinsider.com)
ベッカムの契約最終年で視聴率の期待が高かったが大爆死
相変わらず玉蹴りの人気はしょぼかった事が判明してしまった
310:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:44:59.83 GNVOv0Ah0
大リーグもといアメリカスポーツは時差の関係で絶対に普及しないから
アメ公の言いなりになったら終わり
311:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:45:46.47 GNVOv0Ah0
>>306
アメリカの野球もだがな
312:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:46:45.08 GG0mIoN00
フジが成田空港でアメリカ人にイチローを知ってるか聞いてた
日本在住の一人以外誰も知らなかったw
313:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:47:31.25 QdqAYvZ50
>>296
現実
URLリンク(www.google.com)
ダルビッシュ落札>>>>>>>>>>香川>>長友
314:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:47:53.99 pTZpH8Rn0
>>311
そう
人類はやきうに興味なんかないし(笑)
アメリカでもやきうの視聴率は一桁だから
もう完全に終わってる
しかも50歳以上の中高年がメインって(笑)
315:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:47:54.53 2O18iPWI0
>>307
MLB側にメリットあるの?バカなの?やきう脳なの?
316:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:48:35.34 KpOWRA3r0
ドラフト順の問題があるな。
どうやって決めるんだろう?
日本国内としては、世界ドラフトで海外選手獲って、後日国内伝統行事ドラフトやる感じかね。
しかしそれでも、外国人枠があるか。
と考えると、MLBとしては野球やってる国の外国人枠を撤廃させる狙いでもあるのかな?
317:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:50:12.07 Rode01+W0
どっちみちアメ公の都合の良いようにやるんだろ
如何でもいいわ
318:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:50:18.09 w5i6MQha0
>>315
MLBはジャパンマネー吸収できるんじゃね
319:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:50:30.25 pTZpH8Rn0
誰も知らないイラン人(笑)
野球脳がいかに基地外かがよくわかる(笑)
320:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:50:44.28 GG0mIoN00
>>318
ジャパンマネーというかNHKマネーだな
321:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:53:26.13 QdqAYvZ50
雑魚玉蹴りは無理だろうね
そもそも最初から奴隷扱いだし
322:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:54:38.81 1Ias4duF0
全米で知られてるやきう選手って数人しかいないもんな
ジータ、Aロイド、そのくらいだけだし
323:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:55:53.73 pTZpH8Rn0
やきうってほんと日米以外の知名度はゼロって(笑)
そりゃ五輪やユニバーシアードから追放されるのが当たり前(笑)
【野球】たとえMLBが参加に積極的になったとしても野球が五輪に返り咲く日は来ないだろう 野球に知識や興味もない国が圧倒的に多い
スレリンク(mnewsplus板)
324:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:56:00.51 GMCeynF10
欧州とかのほうが重要になりそう
325:名無しさん@恐縮です
12/01/05 09:59:16.24 QdqAYvZ50
>>312
もっと好きな野球選手
URLリンク(phillysportscentral.com)
6. Ichiro Suzuki – 57%
326:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:01:03.37 pTZpH8Rn0
>>312
これねw
TBSの知っとこでアメリカから日本に来たアメリカ人観光客にインタビュー
イチロー知ってたのは
30人中1人だけだった…
しかもその1人は観光客じゃなく在日アメリカ人で空港に出迎えに来ていただけって…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
327:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:02:08.82 pTZpH8Rn0
>>312
しかしほんと無視されてる(笑)
83 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:18:01 ID:ZKx8gaP7
イチロー10年連続200本安打達成
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
328:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:02:39.08 QdqAYvZ50
URLリンク(phillysportscentral.com)
調査会社ニールセンが最も最も好まれている野球選手を調査し発表
1. Roy Halladay – 70%
2. Josh Hamilton - 62%
3. Joe Mauer – 60%
4. Chase Utley – 57%
5. Cliff Lee – 57%
6. Ichiro Suzuki – 57%
7. Mariano Rivera – 56%
8. Evan Longoria – 54%
9. Chipper Jones – 53%
10. Ryan Howard – 52%
イチローは6位
やっぱイチローってすげーな
329:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:04:19.12 rV89dcSv0
一人顔が真っ赤な玉転がしアホーターがいるな
330:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:04:47.40 QdqAYvZ50
>>327
イチローが200本打ったのはブルージェイズ戦でNHKの中継だね
サカ豚捏造バレて残念、顔真っ赤だよ
331:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:04:50.99 pTZpH8Rn0
>>328
何も凄くない(笑)
視聴率1%しか無いやきう中継見てる老人の数字なんか何の意味も無い(笑)
332:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:04:52.64 w5i6MQha0
>>327
視聴率たった0.3%でどういう広告主付くんだ
CM全部任天堂なのかな
333:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:05:09.17 3I1uUZwUO
マウアーって確か学生時代の同級生かなんかと最近結婚したよな
334:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:05:45.05 pTZpH8Rn0
>>330
その視聴率も低すぎて出せないか(笑)
さすが低視聴率やきうんこ(笑)
335:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:06:18.85 QdqAYvZ50
>>332
深夜のテレ東に広告も糞もないだろ
普段から0.1%だし
336:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:06:21.20 HmjrRaAm0
>>3
利益優先と放漫経営って矛盾しないのか
337:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:09:04.02 QdqAYvZ50
>>334
以前深夜にやってたヤンキース-オリオールズ戦が5%弱だったから
これを越えてるだろうね
欧州球蹴りは圧巻の0%だがw
338:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:12:55.01 w5i6MQha0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
*1.0% 25:35-26:05 TX__ 週刊ゲーム番長
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
339:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:15:04.40 pTZpH8Rn0
>>337
お前のインチキ幻覚はいいから
正確な数字だせよ
出せないなら0%で十分だなw
客席も驚異的にガラガラだったし
アメリカ人は誰も興味なかった(笑)
340:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:16:37.99 QdqAYvZ50
地上波で放送0の欧州球蹴りリーグ
341:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:18:42.41 pTZpH8Rn0
何が5%だよw
また息を吐くように大嘘かw
どんだけ低視聴率なんだ(笑)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 **.* *0.3 *1.3 *0.6 *1.3 *0.7 *0.5 *0.7 08/07 CX* 02:25-04:00 A's×レイズ
342:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:20:43.01 pTZpH8Rn0
【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】イチロー、ガラガラの観客の前で10年連続200安打達成!★5
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】イチローの10年連続200安打は米国でほとんど注目されていない…シアトル地元紙ですら記録には無関心
スレリンク(mnewsplus板)
343:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:20:50.27 +2SAitXY0
うは、甲子園のスターまで持っていかれてしまう
344:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:22:04.46 QdqAYvZ50
URLリンク(www.forbes.com)
世界のスポーツチームブランド価値でNYヤンキースがマンチェスターUを抜き1位になった
ヤンキースは2007年から57%も価値が増加し圧倒的な価値で1位になった
345:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:22:43.06 LnfJIj2p0
世界ドラフトってなんだよ
世界って言うほど世界でスポーツとして認知されてねーだろ
年始早々から焼き豚マスゴミが水増しか
野球の世界コンプレックスは異常
346:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:23:40.18 dzmKXelW0
落ち目のやきうに容赦無いメジャw
アメ公はこうゆう時えげつないからな
347:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:24:59.54 MfWgQOp0I
>>3
こういう事を勝ち誇った様な顔して語るサカ豚って
日本人が世界のサッカー界から消えても誰も困らない事をいつも書かないよな?
あっ、そう書くと白人のリップサービス集でも貼るのかな?
お前らは既に出来上がった競技に乗っかり増長してるだけw
高慢な金魚のフンってトコだなw みっともねえ奴らw
348:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:25:08.93 QdqAYvZ50
全米で最も感動を与えているアジアのスポーツスター1位
URLリンク(goldsea.com)
GQ誌が選ぶ世界で最もスタイリッシュな男性25人に選ばれる
URLリンク(www.cinematoday.jp)
イチロー 年収32億円 スポーツ長者番付世界部門で6位
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
世界の最もセクシーなスポーツ選手12人の中にイチローが選出
URLリンク(entertainment.ivillage.com)
ESPNこの10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート
URLリンク(sports.espn.go.com)
カナダのスポーツサイトが選んだここ10年のスポーツスター20人
URLリンク(slam.canoe.ca)
スポーツ・イラストレイテッド~2000年代の偉大な記録に9年連続200安打のイチロー
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
日本の誇り
349:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:26:57.22 QdqAYvZ50
視聴率0%で誰からも注目されない欧州球蹴り(笑)
350:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:27:19.12 kKn8fb510
ID:pTZpH8Rn0
どんだけ野球好きなんだよwwwww
351:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:28:21.28 QdqAYvZ50
>>345
安心しろ雑魚玉蹴り長友インテルより注目されてるから
352:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:28:22.24 pTZpH8Rn0
洗脳された基地外が
本気で全世界にゴキローが知られていると洗脳されている哀れな状況(笑)
TBSの知っとこでアメリカから日本に来たアメリカ人観光客にインタビュー
イチロー知ってたのは
30人中1人だけだった…
しかもその1人は観光客じゃなく在日アメリカ人で空港に出迎えに来ていただけって…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
353:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:29:01.57 QdqAYvZ50
>>352
ソースが知恵袋w
可哀想なサカ豚
354:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:30:50.66 dtTPiMW60
裏金もらえなくなるから、日本のアマチュアは猛反対するの?
355:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:30:53.65 kKn8fb510
>>352
ベストアンサー 「くれぐれも、アホ番組の言うことを鵜呑みにしないようにしてください!」
356:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:31:13.02 w5i6MQha0
東スポ以下のサイトもソースとしてアリなんだな
東スポ googleページランク6
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
googleページランク5
URLリンク(goldsea.com)
357:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:32:29.31 pTZpH8Rn0
>>353
そのソースの背景にちゃんと番組があったわけだ(笑)
お前の完全な脳内幻覚ソースじゃないんだよ(笑)
358:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:33:22.79 /j6tOHGuO
NPBオワタ\(^o^)/
359:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:34:22.56 QdqAYvZ50
世界的人気ラッパーのJAY-Zの歌詞に登場するイチロー
URLリンク(www.youtube.com)
PALAZZO がソフトオープン、注目はスポーツバー 40/40
URLリンク(www.lvtaizen.com)
そしてなんといってもうれしいのが、イチローのユニフォームが店内に飾られていることだ。
この店はスポーツがテーマのため (店名 40/40 の語源は、野球界での偉業とされる 「40本塁打&40盗塁」)、
店内に有名選手のユニフォームが飾られているわけだが、その数は決して多くなく、そんな中にイチローのユニフォームが選ばれていることは、
日本人として思わずうれしくなってしまうと同時に、アメリカでの彼の評価の高さや人気を再認識させられる。
360:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:35:02.32 0X9hQwPE0
>>328
全米最大の世論調査機関Harris Pollが毎年実施する
「アメリカ人の好きなアスリートランキング」でMLBで唯一、全スポーツ選手
中5位以内に必ず入るジーターが10位にも入ってないランキングに
どんな意味があるのやらw
361:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:35:51.72 pTZpH8Rn0
佐野アナがMLBオールスターゲームの行われるセントルイスで取材
球場外の野球ファンの親子連れに
佐野「知っている日本人選手は?」
ファン「ソー・タグチ」
佐野「イチローは?」
ファン「知らない」 (09/07/15 「めざましテレビ 」にて)
362:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:36:30.26 QdqAYvZ50
>>360
これは好感度を調べる調査だからアンチの少ない選手ランキングでもある
しかも知名度が一定以上ある選手だけが対象
363:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:36:33.18 DqgOCB920
>>360
その中でイチローは?
wwww
364:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:36:45.66 nJADOc+80
視豚のご都合思考はもの凄いな。
365:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:36:57.61 dIVq8zeTO
このID真っ赤なキチガイサカ豚。
昨日から今朝にかけても大暴れしてて、生活形態突っ込まれて
「今日まで休み。明日から仕事」なんつトボケてたが
どう見ても仕事してる体裁じゃないよなw
引きこもりニートオヤジかよw
こんな人生ヤだねぇ
366:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:37:42.95 S5WXnx2HO
>>357
ぁんたチョンコダロ
367:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:37:45.83 w5i6MQha0
東スポのページランク見てたときに見たんだが
本当にこれでいいんだろうか
URLリンク(121.119.192.121)
初代ミス東スポ決定:東スポWEB-東京スポーツ新聞社
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
368:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:37:55.98 pTZpH8Rn0
「野球は衰退競技」アメリカ人の投票結果
「The Street & Smith Sports Business Journal」のサーベイによると、
成長余地の大きなスポーツのトップ3は、メジャーリーグ・サッカー、
ナショナル・ホッケー・リーグ、MMA の順だったそうだ。
スポーツファンの投票で決まるESPN Poll によれば、
衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球。
この投票では80年代前半まで、プロレスが人気スポーツのトップ5に
入っていたそうだ。
URLリンク(omasuki.blog122.fc2.com)
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
369:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:38:01.55 QdqAYvZ50
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
「イチローは、どんなアーティストが好きなの? 誰か、会いたいと思うような人はいないのかな?」
イチローのブラックミュージック好きは知られている。今を時めくなら、JAY-Z、ネリー、50 CENT……。
JAY-Zつながりなら、例えばビヨンセを聞いたりもするのだろうか。
外は、季節外れの冷たい雨がたたきつけるアリゾナ。ここ数日は、夜になると激しい雨が降る。
オープン戦が始まって間もない晩、著者は、米スポーツ専門誌『ESPN』の編集者ジョン・シュラー、
『ESPN.COM』のシニアライター、ジム・ケイプルと、スコッツデールにある日本食レストランで夕食を取った。
「イチローのiPod(携帯音楽プレーヤー)には、どんな曲が入ってるんだろう?」
テーブルに乗り切らないほどの寿司を前に、そんな話を切り出したのはジョンである。
もちろん、そこには伏線。
最近になって中国版も発刊された『ESPN』誌には、アスリートとミュージシャンを対談させる人気コーナーがあり、ジョンはそこにイチローを登場させたいと考えている。
「彼の人気は、もう全米規模だし、アーティストの中にも、彼に興味がある人はいると思うんだ。ぜひ、実現したい企画なんだよな」
これまでの企画では、「スティーブ・フランシス(NBA選手)とビヨンセ」「アマレ・スタウドマイヤー(NBA選手)とネリー」らのカップリングが実現してきた。ジョンは言う。
「イチローさえOKしてくれて、アーティストを指命してくれれば、大抵の人はブッキングできるし、『イチローとならぜひ』と言う人は多いと思う」
個人的には、イチローを企画に引っ張り出したいというアイデアより、“大抵のアーティスト”をブッキングできるという言葉に驚いた。
「ジェニファー・ロペスとかでも?」
「多分ね」―さすがは、天下の『ESPN』である。
370:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:38:08.06 0X9hQwPE0
イチローなんて誰も知らないってマジで
アメリカ人はみんなイチロー知ってると思っていくと誰も知らなくて
びっくりするぞ
特に若い奴ほど知らない
371:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:39:32.59 vO9zLM7KO
弱いチームは全米中継されないんだからしょうがない
372:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:39:49.64 0X9hQwPE0
>>363
イチローが10位以内にランクインしたことは一度もないよw
因みにタイガーウッズは5年連続で1位、去年はコービーブライアントと
同率1位だったなw
373:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:40:05.94 pTZpH8Rn0
>>366
お前の祖国でやきうは大人気だしな(笑)
【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌を独唱 試合は日本チームが勝利・・・「WinWin!水素水日韓ドリームゲーム」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ-韓国ブログニュース★2[05/09]
スレリンク(news4plus板)
374:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:40:28.41 DqgOCB920
チョンのイチロー批判が必死だなwwwwwwwwwwwwwww
今年もイチローは活躍するし
チョンは大変だな
375:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:41:13.36 DqgOCB920
>>372
何位?
と聞いてるんだけど
376:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:41:22.37 pTZpH8Rn0
>>374
チョンはやきうんこ大好きだよw
お前の祖国だけど(笑)>>373
377:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:41:26.18 262CcGUz0
高校生が日本でやりたいのにいきなりMBLにスカウトされても困るんじゃね?
378:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:42:12.05 DqgOCB920
ID:pTZpH8Rn0
チョンか
チョンはNGな
379:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:42:19.39 u8/oqGLl0
もう 日本のプロ野球はメジャーの一部にされる でいいじゃんw
380:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:43:32.77 +2SAitXY0
NPBの選手もドラフトの候補にして、ただで好きなだけもって行っちゃえよ
381:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:43:54.72 DqgOCB920
>>377
日本のドラフトと被ったら
本人の意思が優先されるだけ
先例は失敗してるからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
382:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:44:00.07 QdqAYvZ50
>>368
【MLB】米大学生「就職したい企業」人気ランキングでMLBが17位に 4大スポーツでベスト100入りはMLBだけ
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
欧州3大リーグ、今後2年以内に財政破綻の可能性
URLリンク(sndnews.blog115.fc2.com)
わろす
383:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:45:18.90 DqgOCB920
>>382
欧州3大リーグ、今後2年以内に財政破綻の可能性
URLリンク(sndnews.blog115.fc2.com)
わろす
それは確定してるだろ
全面崩壊だろ
自治体支援が完全に潰れるし
384:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:48:43.82 MfWgQOp0I
>>144
何コレw
こいつらは100円ショップで売られてるカス商品以下なの?w
安いから買われてるという意味では韓流と一緒じゃんw
野球を韓流と同一視してたクセに、現実は真逆じゃねーかw
あのヒンシュク買いまくってる韓流ですら値段は付いてるけどねw
385:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:49:37.47 ncbIQ2mz0
これが実行されると、日本ではどういう風になるかと言うと・・・
MLBのドラフト指名とNPBのドラフト指名という、2つのドラフト指名が存在することになります。
んで、現実の世界において、ドラフト指名される有力選手は絞り込まれているワケで、
ほとんどの場合、一人の選手がMLBとNPBから2つの指名を受けることになるでしょう。
MLBとNPBのどちらと契約するかは選手の意志ということになります。
NPBにおける現状の契約最高条件(契約金1億円+出来高5000万円)はあっさり崩壊します。
経営が苦しい貧乏球団にとっては地獄となるでしょう。能力の高い新人選手の獲得はほぼ絶望的です。
386:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:51:11.28 LnfJIj2p0
財政破綻って、何年も前から言われてるが、実際いつなのって話
この手の話って、サッカーに限らず出るけど、実際になるのは少ないだろ
387:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:51:27.06 QdqAYvZ50
【スポーツ】「実際の人気、野球がサッカーにKO勝ち」と記事を掲載→コメント欄で野球ファンとサッカーファンが互いに攻撃 韓国
スレリンク(mnewsplus板)
韓国で野球人気がサッカーよりあるという記事が掲載
↓
チョン玉蹴り豚どもが発狂し野球の悪口は書きまくる
↓
野球ファンに論破され涙目になったチョンサカ豚が芸スポに逃げ込んで発狂
こういう事だったか
388:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:52:11.24 QdqAYvZ50
>>386
実際負債抱えまくって毎年チームが潰れてるじゃんw
389:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:53:33.94 dzmKXelW0
>>383
サカ叩いて現実逃避か如何にもやきう脳らしい行動パターンだw
390:名無しさん@恐縮です
12/01/05 10:53:41.90 DqgOCB920
>>385
そこが微妙だからな
NPBは育成能力があるからね
>能力の高い新人選手
高校とプロの差が広いし・・・・・・・
新人選手の差はそうないし
391:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:00:34.20 05o9a2YG0
NPBは海外との競争に曝されないとダメだろ
392:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:01:04.05 H+j+mHtv0
NPBにはなんの得もないな。まー実際能力あるやつも少ないけど
こりゃ草野球レベルまで落ちるな。
393:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:06:03.52 4VWUsxU30
MLBにとってNPBは眼中にない
さしずめNPBは車輪に挑むカマキリといったところ
394:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:07:35.45 AyD0x2vA0
>>3
これ正しいわ
俺野球ファン辞めるわ
395:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:13:27.48 gmXLdbez0
着々と世界の野球がアメリカに飲み込まれてますなw
IBAFのMLB傘下入りといい
米属国スポーツ哀れ
396:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:18:44.57 TDu/1dM50
>>395
世界拡大が始まるからな・・・・・・・
米国サッカーから離れたし
397:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:19:08.51 pTZpH8Rn0
なるほどな(笑)
【MLB】テキサス・レンジャースが破産法11条の適用を申請
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】メッツ売却の危機も?「米史上最大の詐欺」余波[11/02/15]
スレリンク(mnewsplus板)
398:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:20:23.99 Bb3sPqr50
>>1福貫ステマ
>>14福貫ステマ
>>18福貫ステマ
>>28福貫ステマ
>>82福貫ステマ
399:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:20:59.20 pTZpH8Rn0
水増し数字で微減とか言われても(笑)
【野球】MLBの20球団の観客が微減、メッツは15%、ドジャースは17%の大幅減、球団の財政破綻によるイメージダウンが原因
スレリンク(mnewsplus板)
本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。
21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
400:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:22:11.56 pTZpH8Rn0
>>383
ほんと笑えるなw
ソースがブログってw
やきうんこ豚のソースってブログとか
そんな妄想系しかないから馬鹿にされるんだよ(笑)
401:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:23:42.85 Czh3/5CA0
※ただし日本を除く
402:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:23:58.03 pTZpH8Rn0
つーか実際に30チームしかないのに破産してるのが笑えるw
【MLB】テキサス・レンジャースが破産法11条の適用を申請
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】メッツ売却の危機も?「米史上最大の詐欺」余波[11/02/15]
スレリンク(mnewsplus板)
403:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:24:42.98 QdqAYvZ50
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が
史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した
404:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:26:54.26 QdqAYvZ50
サカ豚が未だにドジャースやレンジャーズの破産申請をソースにドヤ顔コピペしてるのが笑えるんだがw
情弱すぎるし
これくらいしか財政悪化っぽいソースが見つからないのがw
欧州球蹴りの財政悪化ソースは腐るほどあるのにね
405:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:29:02.87 OuMrKf0b0
えっと、これが実現されたら選手にとっては可能性増えていいことなんじゃないの?
NPBにとっては危機かもしれないけどさ
406:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:29:50.14 gMFfDQDX0
大リーグのドラフトに
日本いれればいいじゃん
選手だってイジメとか利権とかで
くだらん日本プロ野球なんかより
大リーグの方がいいだろ
407:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:32:16.28 pTZpH8Rn0
>>404
やきうんこが全世界から無視され低視聴率だってソースも腐るほどあるしな(笑)
408:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:32:43.19 H+j+mHtv0
多民族国家の強みだよなMLBなんてアメリカ人選手少なくなってるしそれでも許容できるんだから
同じこと日本でやったらシラケるのは間違いないしね。
まー野球に限らずだけど。
409:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:32:43.93 dIVq8zeTO
サッカーについて何も語らず、野球ファンより野球に詳しい
変なサカ豚
410:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:33:35.99 pTZpH8Rn0
やきうんこはどうして期待してもらえないの?(笑)
日本くらいだけど大人気という事になってるんだよな?(笑)
【調査】「ロンドン五輪で楽しみにしている競技」1位サッカー、2位マラソン、3位競泳★3
スレリンク(mnewsplus板)
411:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:33:59.00 QdqAYvZ50
テキサス・レンジャーズ
前オーナーの負債で売却しようとするが債権者が反対
MLBコミッショナーがチームの責任をMLB機構に移すため破産申請を要求し前オーナーも合意
競売されノーラン・ライアン含む投資グループが売却
チームは強くなり収入も資産価値も増加、新たに放映権も契約し
ダルビッシュに総額100億円契約も出来るような金持ちチームになった
あとの2チームも似たような状況
ドジャースは近いうちに新しいオーナーが決まるだろうね
412:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:35:28.63 J5Ze+Fxi0
今合コンじゃ、野球のネタ出しただけで引かれるからな。
中学高校にいたっては、卓球部より下の序列になってるし。
413:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:37:02.95 pTZpH8Rn0
破産した事実は無くならないのに
必死過ぎて笑えるw
ドマイナー(笑) キャプテン翼>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー(笑)
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】16年五輪“野球の灯”は消えた…公開競技で実施期待も、真っ先にシカゴ、次に東京落選で、用意ドン!で野球は両足を“骨折”★4
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】IOCロゲ会長 「現代的でない競技が五輪を去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感★2
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪招致】ペレやコマネチに誰で対抗?イチローは野球人口が少ない欧州では無名に近い 浅田・北島・荻原は欧州で有名だが同等かは疑問★7
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】知名度抜群の「キャプテン翼」が東京五輪招致の切り札候補…世界中で放送され、欧州では翼君に憧れてサッカーを始めた子も多い★2
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪/野球】海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い…ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】MLBが協力しても五輪復活ないだろう 両米・東アの一部以外は野球に無知・無関心の国多数 野球場は他競技実施難しくコストも高い★2
スレリンク(mnewsplus板)
414:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:37:03.46 QdqAYvZ50
TVで観戦するのが好きなスポーツは?~女子中学生編~
URLリンク(ran.peps.jp)
バレーボール(305)
野球(196)
スポーツはほとんど見ない(168)
415:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:37:58.32 05o9a2YG0
野球は小学生の競技人口がヤバイことになってるだろ
これが10年後に響いてくるぞ
ニワカに一番訴求力ある国際試合もないし、競技経験者じゃないと野球になんか興味湧かないだろ
416:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:38:53.87 QdqAYvZ50
>>415
たしかに
【サッカー】10年後、本当にやばいっすよ 「Jリーグってなに? ガンバ大阪がいるリーグなの?」
スレリンク(mnewsplus板)
417:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:39:01.79 pTZpH8Rn0
やきうんこ豚のソースって何の意味も無い
誰がやってるのかさっぱりわからないネット投票とか
もうアホ過ぎて泣けてくるな(笑)
418:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:40:55.19 +jc31qZXO
>>415
競技人口が減ってるのは、スポーツ全般じゃね
419:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:41:15.52 pTZpH8Rn0
>>415
マジオワコン
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】今、巷では誰も日本シリーズに興味がない…こんなにも注目されなくて気の毒だ
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】斎藤佑樹のファンが予想以上に少ない!ガラガラ客席にやらせのチビッコ応援団「ねえ、先生、佑ちゃんって誰?」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本代表を常設しても他に代表常設国がないのに一体どこで誰とやるというのか?障害も多く、「NPBや巨人」を除く11球団は及び腰★2
スレリンク(mnewsplus板)
420:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:42:22.70 TDu/1dM50
>>415
昔のように
運動神経のないやつが野球をやってないだけ
野球を始めるやつは
運動神経のいいやつが小学校から始めてる
421:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:43:16.83 fyng6o9y0
おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの
422:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:45:09.19 H+j+mHtv0
正直野球は終わりだろ俺野球ファンだけどNPBはMLBの下部組織のイメージになってるもん
MLB自体も日本人が活躍できる場じゃなくなってきたし。ダルが終わればもう終わりだ。
423:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:45:17.15 pTZpH8Rn0
>>420
もう誰も通用してないのにアホか(笑)
>>137
424:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:46:12.50 0XJU0VvX0
そりゃまともな親は大切な子供に野球なんてやらせないでしょう
リトルリーグでタバコ加えながらノックするオッサンが根性、気合(笑)
部活では先輩から暴力は日常茶飯事、喫煙は当然
プロで試合中に喫煙、飲酒、食事
もしかしたらプロになってくれると
子供に金を稼がせようとするキチガイ親くらいしか今の時代
野球はやらせません
425:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:47:28.30 2CiMlcxP0
豚双六なんぞ
世界中探しても人材集まらんだろ
426:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:48:07.57 dIVq8zeTO
ダルビッシュなんてJリーグブーム直撃世代なのにね。
野球の個人技で目立ちたいやつは野球やるし。
サッカーなんぞ攻撃の基点とか意味不明な価値観に子供が満足するわけない。
427:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:49:16.96 QdqAYvZ50
Jリーグスタジアム観戦者調査
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
18以下 19‐22 平均年齢
2000 12.6% 11.2%
2001 12.0% 11.4%
2002 10.8% 13.0%
2003 10.9%. 9.0%
2004. 8.0% 7.3%
2005. 8.0% 6.7%
2006. 7.4% 7.1%
2007. 6.3% 7.1%
2008. 5.9% 6.8%
2009. 6.8% 6.8%
2010. 5.9% 6.1%
おー大人気w
428:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:49:19.22 TDu/1dM50
>>424
それより低い年代から野球は始めてるからな・・・・・・・・
背が低い(高木)とか無理とわかればサッカーに行く
429:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:49:47.58 pTZpH8Rn0
>>426
プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟
■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
URLリンク(mimizun.com)
> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」
2分35秒~
URLリンク(www.tudou.com)
430:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:50:45.40 pTZpH8Rn0
>>426
> サッカーなんぞ攻撃の基点とか意味不明な価値観に子供が満足するわけない。
こいつマジでやきうが子供に人気あると思ってるのか?
マジで思ってるとしたら相当の情弱か低脳だよ(笑)
431:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:51:56.56 1urbbqQl0
これ是非やってくれ、NPB飛ばしてメジャーとか選手も選択肢広がっていいだろ
432:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:52:09.91 V6M3JqDA0
もう完全にアメリカ資本に食われるやきゅう
433:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:52:35.56 dIVq8zeTO
しかし呆れるほど無尽蔵にコピペを保存してるなw
ありとあらゆるケースに対応できるように。
その労力仕事に生かせよ。
434:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:53:41.83 V6M3JqDA0
そしてプロ野球がお遊戯だったとアメリカにバレる。国民も愛想を尽かす
435:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:53:58.30 720Tpt7u0
NPBが認めても、高野連が認めない
436:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:54:20.58 pTZpH8Rn0
野球脳って頭がおかしいからやきうなんか見てるんだな
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も★6
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】体系的な普及に課題の残る野球界 子供の半分は『野球をよく知らない』 30代の親は野球よりサッカー★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち 視聴率低下と放送激減で子供はルール知らず、中高年の使っている言葉が無効化★2
スレリンク(mnewsplus板)
【調査/分析】子供はイチローや浅田真央を報道量の多さや世評の影響で何となく好きになってるだけ 石川遼・金本・朝青龍のTOP10入り疑問★3
スレリンク(mnewsplus板)
【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
スレリンク(mnewsplus板)
437:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:54:59.22 aaUAiRhW0
>>73
野球だけこっそりプロとアマとMLBに分けてるのが姑息だな
合わせて表示しろよ
438:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:55:47.77 TDu/1dM50
>>435
接触ができないということだろww
439:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:56:49.59 qGdHycXn0
子供が野球をやってみたいと言いましたが
時代の空気を読んでサッカーをさせることにしました
440:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:56:52.76 pTZpH8Rn0
>>437
合わせたら、上の方にはみ出して見えなくなるw
441:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:21.58 a6EsSEZWO
D1GPが世界選手権になるのかと思った
442:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:30.73 TDu/1dM50
>>439
怪我するから運動神経ないならサッカーが無難だな
443:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:44.47 pTZpH8Rn0
>>426
> サッカーなんぞ攻撃の基点とか意味不明な価値観に子供が満足するわけない。
お前の妄想より本物の子供の意見(笑)
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
スレリンク(mnewsplus板)l50
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
444:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:58:54.44 jpgzFDWu0
日本は数年に一度現れる優秀な投手以外、影響はなさそうだな
445:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:59:11.25 H+j+mHtv0
なんで野球とサッカーで争ってんの?どっちもオワコンなのに
446:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:59:38.91 ugwPTM7j0
ID:pTZpH8Rn0 [37/37]
水遁の術の通報よろしく
447:名無しさん@恐縮です
12/01/05 11:59:49.75 gpMWosgFP
MLBが打ち出すのは勝手だがNPBになんのメリットあるの?
448:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:00:31.55 pTZpH8Rn0
>>442
運動神経無いどんくさいやつがやってるから日本のやきうんこ豚は
ドミニカ共和国人の足元にも及ばないカスばかりなんだよ(笑)
449:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:01:29.71 pTZpH8Rn0
>>446
同じコピペ連発してないけど?w
ほんとアホだな野球脳ってw
カスしかいない(笑)
450:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:02:56.68 gpMWosgFP
抽出 ID:pTZpH8Rn0 (124回)
工場長以来の衝撃だw
451:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:02:59.21 p/1MURQL0
防御策考えないといかんのだけど、アイデアも実行力もないからなあ
結局行く選手にはペナルティーみたいなのになるんじゃないの
452:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:03:25.15 pTZpH8Rn0
>>450
野球脳の知能の低さの衝撃には勝てんよ(笑)
453:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:05:41.34 UEHmY3slO
プロ野球はどんどんアメリカに搾取されるな
454:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:05:55.20 qGdHycXn0
私は超がつく程のやきう好きなんですが
時代の空気を読んで子供にはサッカーをさせることにしました
455:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:06:01.24 i34I1aLI0
黒田がいるだろ、死ねチョン
456:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:06:18.86 jpgzFDWu0
オランダとかメキシコあたりの高校生狙った方が当たりそうだよな
457:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:07:00.15 TDu/1dM50
>>451
そのまま
NPBでも成功率は低いからな
MLBに行ってもそれ以上成功率は低いし・・・・・
458:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:35.83 TDu/1dM50
>>453
Jリーグの欧州搾取結果は酷いからな・・・・・・・・・
完全崩壊してるし
ああならないようにしないと
459:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:46.61 zR+lDiW50
やきうには世界などない
460:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:58.89 dIVq8zeTO
本場逆輸入ブランドの完成
461:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:08:59.53 pTZpH8Rn0
>>455
黒田も普通だろ(笑)
マイナー契約とか言われないけどw
日本は80年もプロやってて世界のやきう競技人口の6割を占めるのに
未だにサイヤング賞も最多勝も最優秀防御率も獲れないんだよな(笑)
野茂が奪三振とったくらいかw
462:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:10:39.92 p/1MURQL0
>>457
だから行かないという意味か?
行きたいやつは普通にいるだろ 率が低くかろうが、そいつの人生は1回きりだし
463:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:10:55.96 zVCf0cB90
>>3の根性にワロタ
野球が好きなんだろうな
464:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:12:38.20 TDu/1dM50
>>462
自己責任で行くだろ
前例は失敗してるけど
465:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:14:22.37 4+/c+eJpO
なんでサカ豚は毎度毎度焼豚スレに来るんだろな
同じ豚でもサカ豚のが醜いね
466:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:20:16.44 yscqlez00
>>465
単に少数派の焼き豚がどのスレでもフルボッコされてるだけなんだが…
467:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:24:56.81 ef6RvcTh0
サッカーとの違いや捏造・ウソがバレて日本の野球が衰退したように、
アメリカの野球との違いが更にバレて日本の野球は更に衰退するだろw
468:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:26:53.51 TDu/1dM50
てか
NPBは最低五年入団後育成するから
あの1億の金額が出せるからな・・・・・・・・・
469:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:28:25.22 4qlVlf+Z0
今のMLBのポストシーズンにNPBの日本シリーズ出場チームを参加させてくれねーかな
俺はどこの主催でもいいから野球のCLが見てみたいんだよ
470:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:28:45.97 KvOF5ALR0
ID:pTZpH8Rn0ってすげえなw
スレが立ってから8時間コピペ貼り付けてるw
完全に廃人だなwww
471:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:29:23.39 47z4RZZf0
MLBがチョコっと動くと
NPBが大地震www
472:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:30:38.43 p/1MURQL0
>>469
MLBにメリット無いじゃん
473:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:33:19.20 TDu/1dM50
結局
のところ
MLBは球団数を増やしたから
使える人材が足りない
ということか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
球団数を増やすのは悪だな
474:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:35:46.78 euCWDaVV0
ID:pTZpH8Rn0
この子の人生ってなんなんだろうなw
哀れな生き物だわ
475:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:37:46.46 Ql/rwiyY0
>>469
立場を逆にして考えてみろ。日本のプレーオフに韓国の
チーム入れて楽しいか?
476:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:38:16.47 TDu/1dM50
ID:pTZpH8Rn0
視豚だろ?
もう規制されたみたいだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
477:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:39:30.23 kCUxBueB0
いいねー やった方が選手のためだな
478:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:41:11.30 w5i6MQha0
>>471
×NPBが大地震
○2chが大地震
479:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:42:36.81 QdqAYvZ50
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
NFL, NBA, MLB, NHLには程遠いです。正直カレッジフットボール(アメフト)やカレッジベースボールの方がずっと人気です。
確かに学校ではサッカーの方が取り入れやすいと思います。
ただ昨年僕はアメリカの高校に留学していたのですが、どちらかと言えばやはりサッカーより野球のほうが授業で取り入れられていました。
雨の日は体育館でキックベースをやりましたし、春の授業ではソフトボールをやりました。
友達も秋の始めのころは学校のサッカーチームに入ってたのですが結構の人数がつまらないと言ってやめました。
480:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:42:39.86 nl2iG9Jr0
参考
2012年 ~ 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権 UAE 大会 (U-20トルコW杯アジア地区予選)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]
2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20 ニュージーランドW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
481:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:43:06.01 xY5u4NUpO
勝手に始めんなよ
482:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:46:49.89 Ql/rwiyY0
>>476
自分も散々参加して、馬鹿にされたからなw
483:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:47:02.89 QdqAYvZ50
>>466
単に少数派のサカ豚が芸スポ(笑)で発狂してるだけだろうが。。
484:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:50:06.51 QdqAYvZ50
まぁ欧州球蹴りはオワコンだしな
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/イングランド】ポーツマス、2007-08シーズンの赤字が約24億円も楽観的[04/08]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】イングランドは負債総額4300億円、スペインでも負債総額4500億円 協会会長、危機感募らせる
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/セリエA】フィオレンティーナ 会長「年俸を50%カットすべき」 - 選手の減俸を訴える
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/セリエA】世界的な経済危機を受けてサラリーカットの意向のミラン ガットゥーゾ「カットするなら全員で」[04/07]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/イタリア1部】ミランの赤字は約88億円 これまでにないほどの赤字損失[04/25]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】セルビアの名門レッドスター、破産寸前 約33億円の負債 同リーグから降格する可能性も[04/15]
スレリンク(mnewsplus板)
485:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:51:29.47 pTZpH8Rn0
基地外野球脳のIDチェンジが痛々しいな(笑)
486:名無しさん@恐縮です
12/01/05 12:53:07.53 pTZpH8Rn0
ドミニカ土人のレジャーやきうんこ(笑)
487:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:03:34.34 QdqAYvZ50
英では階級違うと話す内容違うんですよ…否定するひといるけど、みてりゃわかる。
底辺層は金はあってもサッカー、日サロ、凄く太りそうな食事、ギャンブルの話ばっか。
文化の香りゼロ。日本の自称底辺層は、実は収入が少ないだけで話してる内容はこっちの中流並みの場合結構ありですよ。
英ではセットなの。どっちも低俗娯楽。住んでないとわかんないけどね… RT @cannade2009: なんでサッカーと賭け事を並べるのかわからない。
“@May_Roma:本当にサッカーとか賭け事の話しかしない。はきそうなレベルでバカ。 @youri_djorkaeff
おっしゃるとおり。そして女性はみません。 RT @byuronki: @DS1221 @May_Roma 論点ずれてる。
別に差別について論じてるわけじゃなくて、「イギリスはサッカーの母国だけど、中流以上の家庭はあんま見ないよ」ってだけの話でしょ?
母国で散々だな球蹴りはw
488:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:04:47.58 pTZpH8Rn0
ほんと低脳やきうんこ老人のソースって
アホの素人とかブログとか何の意味も価値も無いものしか
ないんだよな(笑)
489:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:06:42.95 s01Xk0dB0
マジでメジャー人気がやばいらしいからね
まともな客入りの球団は片手で足りるとか・・・
490:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:06:51.55 Ql/rwiyY0
>>487
野球の話したら?
491:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:08:59.95 QdqAYvZ50
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」
98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
URLリンク(www.president.co.jp)
URLリンク(blog.excite.co.jp)
URLリンク(www.7uk.net)
「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。
URLリンク(waka77.cocolog-nifty.com)
ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです。
492:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:16:01.29 QdqAYvZ50
>>489
え?観客動員数は世界一のスポーツリーグで
試合数多いのに平均でもスペインのサッカーリーグ上なのに
493:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:16:38.30 WsB2XcR60
ID:QdqAYvZ50 [80/80]
きちがいかよ
494:名無しさん@恐縮です
12/01/05 13:18:34.13 pTZpH8Rn0
ドミニカ共和国の最貧困スラム出身者に支配されたやきうんこが大好きな基地外(笑)
■ URLリンク(www.shimizukobundo.com)
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
■ URLリンク(yaplog.jp)
コロンビアの子供達
ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって
自分らで プチ野球をしてました
■URLリンク(green-flush.blogspot.com)
【いくつかの動画の紹介】
ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)
■ URLリンク(ameblo.jp)
セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。
ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
■ URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
(コメント欄最下部)
Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。