【野球】「サッカー選手のボディーバランスはハンパないわ!」巨人・内海哲也投手、ビーチサッカー選手と合同練習at MNEWSPLUS
【野球】「サッカー選手のボディーバランスはハンパないわ!」巨人・内海哲也投手、ビーチサッカー選手と合同練習 - 暇つぶし2ch488:名無しさん@恐縮です
12/01/05 18:48:09.44 0zhZ4egs0
スピード、持久力
いずれも野球選手>>サッカー選手は
既に実証されてるからな。

そういや、スポーツマン王決定戦っていう番組なくなったんだな。

489:名無しさん@恐縮です
12/01/05 19:17:09.28 pP8f0vO20
パントラルリーグの杉内なんかに負けるなよ内海

490:名無しさん@恐縮です
12/01/05 19:52:25.57 aqpdLGZo0
やきうw

491:名無しさん@恐縮です
12/01/05 22:14:44.62 g+0K7p2r0
野球は動かなさ過ぎだろ。

492:名無しさん@恐縮です
12/01/05 22:45:59.71 vtHzFNGT0
野球でも体幹は大事だろ

493:名無しさん@恐縮です
12/01/05 23:24:35.12 n0z12SPqO
>>488
いや、一瞬のパワーは野球のほうがあるだろうけど、持久力でサッカー選手に勝てる野球選手なんてごく一部だろww

494:名無しさん@恐縮です
12/01/05 23:39:29.01 xttvLvtXO
>>488
室伏が強すぎて…

495:名無しさん@恐縮です
12/01/05 23:44:50.53 egmSJBlJ0
体をぶつけてサッカー選手とボールを奪い合ったことあるが、強いというより痛いという感想だった。

496:名無しさん@恐縮です
12/01/06 00:09:21.31 UEslCofw0
単純に裸見たら野球選手の方がごついだろ
なんでか知らんがあいつら総合格闘家みたいな筋肉の付き方だからな

497:名無しさん@恐縮です
12/01/06 00:41:01.54 n5WC29tRO
>>488
持久力はサッカーの方が上だろ

498:名無しさん@恐縮です
12/01/06 00:55:37.37 eSpqj/ARO
今の30代は野球の方が身体能力高い人が集まっていたけど、今の20代は身体能力高い人はサッカーにも集まり始めた
と小学校の教師やってるおじさんが言ってた。野球選手になれなかったやつが他の競技にまわっていたいたとも聞いた。
凄い時代だったんだなぁ

499:名無しさん@恐縮です
12/01/06 22:23:57.98 2TQDEaNBO
持久力ですらサッカー選手は勝てない
筋肉番付で野球選手に惨敗

500:名無しさん@恐縮です
12/01/06 23:51:17.94 ZgDo9ouD0
筋肉番付って最後のほうは大畑や宮崎がかってたやん

501:名無しさん@恐縮です
12/01/06 23:54:32.12 Tulb/YBQ0
ID:R6mIDnon0

502:名無しさん@恐縮です
12/01/07 00:25:29.10 zFU0WqWMO
サッカー側に居れば自分の格が上がった気がするからなんか嬉しい!

503:名無しさん@恐縮です
12/01/07 00:32:27.03 1EIqojTm0
>>498
30代ですが、小中高と全てサッカーの方が身体能力上なのが集まってたよ。
まあ進んだ先が全てサッカーの方が結果残してるところだったので特殊だったかもしれないけど。

504:名無しさん@恐縮です
12/01/07 00:42:47.64 y02sPgpM0
何年か前に駒野が持久力勝負で負けてたな

505:名無しさん@恐縮です
12/01/07 04:34:49.72 4h9CXSYo0
筋肉番付なんてワッキーが大活躍するレベルです

506:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:14:27.67 xo6ZIa+h0
そりゃサッカーはゴキブリ競技だからな。

数の多寡と価値性は反比例する。

サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=多い=カナブン
バスケ・バレー・ラグビー・クリケット=100カ国=丁度良い=カブトムシ 
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ
?=10カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ


サッカーだけ増えすぎてゴキブリ化、もうどうあがいてもカブトムシはおろか、 カナブンにもなれないから
ある意味可哀想。バスケは普通にメジャーなのに200カ国はおろか150カ国もいかない。



507:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:16:53.75 xo6ZIa+h0
ベーブルース→188cm    ジョーダン→198cm        モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm      コービー→198cm         マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm       マジックジョンソン→206cm    ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm   レブロンジェームス→203cm  ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm        アイバーソン→180cm       ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm  シャキールオニール→216cm  ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm       ヴィンスカーター→198cm     ジョーモンタナ→188cm

ボルト→196cm         ナダル→185cm        タイガーウッズ→185cm
パウエル→190cm       フェデラー→185cm      マキロイ→178cm
ゲイ→180cm          サンプラス→185cm      室伏広治→187cm
カールルイス188cm      マッケンロー→180cm     カーチ・キライ→190cm
伊東浩司→180cm       ジョコビッチ→187cm     マイケルフェルプス→193cm
マイケルジョンソン→185cm

ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)
デルピエロ→173cm(笑)         香川→172cm(笑)
コパ→168cm(笑)             リベリー→170cm(笑)

ドチビが多いな。

508:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:21:23.42 Jg0sAsISO
内野手のボディーバランスはいいと思うよ。膝を使って上下左右前後に対応して送球するからね。

509:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:27:00.39 zvMzlyIQ0
内海はとくにバランス悪い感じだからなぁ。
スピード無いんだしバラつき過ぎなんだよ。
>>505
ワッキーは市船のサッカー部だろ。
皮肉な事にJリーガーより鍛えているのか成績が良いのか。

510:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:28:04.83 u1A5qKoiO
サッカーは簡単

511:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:29:30.41 AXf4EFzn0
なんでゆとりみたいな言葉づかいなのこいつ

512:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:36:31.21 gJSmgdr0O
昔の筋肉番付だけが誇りとです・・・orz

513:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:47:59.43 zvMzlyIQ0
>>512
忘れたい過去があるって大変だな。
無かったことにしたいんだろうけど、事実は事実なんだよね。
サッカー選手ってアスリートとしては別段、優れてはいない。
駒野も一昔選手ってことにしたいのか。

514:名無しさん@恐縮です
12/01/07 06:54:59.43 ztqJ51UM0
このスレ読んでたら筋肉番付とかスポーツマンNo1決定戦とか
久しぶりに見たくなった
くだらないバラエティや映画で2%3%出すくらいなら復活してよTBS

末期は野球選手でもサッカー選手でもなく
ハンドボール宮崎が無双してたよね

515:名無しさん@恐縮です
12/01/07 07:01:28.30 BcUzWDHWO
>>513
あの番組は競技が瞬発力系に偏り過ぎてるから。
瞬発力系は見る分には迫力があって楽しいが、
瞬発力も持久力も競技テクニックも判断力も満遍なく必要とするスポーツの選手が活躍出来る場じゃない。
それくらい理解しろよ。
「サッカー選手のボディバランスすげー」
「野球選手の最大筋力や瞬発力すげー」
この事実の何が不満なの?

516:名無しさん@恐縮です
12/01/07 07:26:21.23 1Aw97P+lI
>>480
パープリンってなんですか、おぢさんwww

517:名無しさん@恐縮です
12/01/07 07:27:03.22 N3b5lXz20
収入の格差が嫌みだよなビーチサッカーから見れば

518:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:34:59.01 ikihgQeC0
デブ野球選手はアスリートではありません


519:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:47:45.68 NkAxxQzI0
URLリンク(www.youtube.com)
これだけ転倒してるのに、チアリーディングよりも怪我が少ないんだから
いかにサッカー選手のボディバランスが半端ないかを証明してるよな。

520:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:51:43.20 rFt8GubH0
>>519
まあサッカー選手とサッカーやったらどんなガタイいいやつでもバタバタ倒れるがな

こんな面白プレーを集めた動画みてホルホルするとは焼き豚も落ちたものだな

521:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:54:03.86 S/r/eG7r0
日本人を尊敬する人間など誰もいないと思っているのがチョン
サッカー嫌いな人間は全て野球好き爺と思っているのがサカ豚

日本を貶せば韓国の格が上がると思っているのがチョン
野球を貶せばサッカーの格が上がると思ってるのがサカ豚

事実を指摘されてマジ切れするのがチョン
シミュレーションを指摘されてマジ切れするのがサカ豚

日本人に恨みを抱き日本人以上に日本を熟知してるのがチョン
野球に恨みを抱き野球ファン以上に野球を熟知してるのがサカ豚


サカ豚の脊髄反射レスは老化の始まり?

522:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:56:07.78 AMREyTO40
村田「全力で走る素晴らしさを教わった」

523:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:57:29.82 rFt8GubH0
>>507
だかりなんだ? 筋肉のデカブツしかできない脳筋の馬鹿がやるそこの浅いスポーツと証明してしまっているな

サッカーはデカブツでもチビでもポテンシャル次第で活躍できる素晴らしいスポーツ

お前はイブラとかクラウチとかベッケンバウアーみたいな選手を無視して現実逃避してるだけなんだよ

524:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:57:47.19 BiR1aNBt0
まぁ、内海はピッチャーだから動いてるほうだよ。

525:名無しさん@恐縮です
12/01/07 08:59:25.01 rFt8GubH0
>>521
まさに焼き豚じゃん 自己紹介ありがとうございました

526:名無しさん@恐縮です
12/01/07 09:02:53.63 VMYA7/yG0
>>523
やきう選手のはぜい肉だよ

527:名無しさん@恐縮です
12/01/07 09:03:33.77 oxEIrIXlO
豚同士仲良くしろよ

528:名無しさん@恐縮です
12/01/07 09:05:55.76 19ZigV0Y0
サカ豚ってどうしてやきうみたいなレジャーを敵視してるのか訳わからん。
タマコロガシも適当に芝生に寝転がるだけのお遊戯だからなの?

529:名無しさん@恐縮です
12/01/07 09:06:03.57 UVO/FXbA0
世間が持っている物
愛、絆、友情



サカ豚が持っている物
コピペ、オナティッシュ、時間

530:名無しさん@恐縮です
12/01/07 11:26:41.50 DIpIANfY0
>>529
世間にどんだけ夢みてんだよ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch