【サッカー】徳島駅北側にサッカーをメーンとする球技場や商業施設を備えた複合施設「街中スタジアム」を建設する構想at MNEWSPLUS
【サッカー】徳島駅北側にサッカーをメーンとする球技場や商業施設を備えた複合施設「街中スタジアム」を建設する構想 - 暇つぶし2ch844:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:25:29.69 WrTEBNc70
>>842
ひたむきに頑張ってる選手とサポと県民に謝れ、ばかたれ

845:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:27:28.77 /lm3Kvm3P
>>187
なんだこりゃwwwwwwwww

846:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:27:31.33 UUAt1vUB0
代表史上初、遠藤の髪をケアして失点シーン
URLリンク(www.youtube.com)


847:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:28:38.01 wP8DnC0L0
まあ、こういうスレで暴れるのはたいがい焼豚w

848:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:28:58.29 9cOTkkg10
>>703
鉄道に乗ってサッカー見に来る客がそこまでいないと思う

849:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:29:15.55 aMZqtWZ90
>>842
東京は許せるんだ。好きなのはレンホー?海江田?石原?

850:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:32:36.10 09lVy2MQ0
>>826
JR四国にそんな事する金があるわけ無いだろw
駅もすれ違い設備も車両の増備も地元の税金で賄うなら話は別だけどな

851:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:35:44.37 qQyCuy5d0
>>840

ああ、前期のヴォルティスに修正しとくわ。
今季も誤差レベルだがな。

J1昇格したら、自治体に借りてた金踏み倒すつもりなんだろ?
借金返してから昇格しろよ。

852:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:38:05.63 gIAb1lvh0
>>844
まずはお前ら徳島土民が仙石の所業を謝罪しろよ
そして次こそは仙石を通さないと約束しろ

>>849
勝手に東京の話にすり替えてるんじゃねーよ、スレ違いな話するなら出て行け
徳島のスレだぞここは

853:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:38:35.72 WR6A6u0Q0
徳島の象徴になるように造ってくれ

854:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:39:58.28 qQyCuy5d0
みかん型スタジアムか

855:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:42:01.85 /uRKQJlF0
とりあえず1つだけ。
メーンはマスコミ統一表記。新聞でも雑誌でもこれ使う。
メインて書くライターはど新人か3流、メインをスルーする校正はど新人かクビ。

856:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:43:11.88 aMZqtWZ90
>>852
サッカーでなく政治の話する奴が言うことじゃないな。
お爺ちゃんこそスレ違いだよ。

857:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:45:39.34 /ix4y/PGO
去年は悔しい思いしたからな

858:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:49:23.03 gIAb1lvh0
>>856
スタジアム建設についてのスレで政治的なことが関係しないとでも思っててワロタ
スポーツに政治を持ち出す云々言う思考停止な徳島土民だから、仙石なんて選出してしまうんだよね
スレ違いなことに誘導しようとして失敗した挙句、匿名掲示板でお爺ちゃんとかレッテル貼りして喜ぶ徳島土民頭悪すぎだろw
はい、完全論破

>>857
天罰だよ、当然の結果だった
ざまあみろとしか言えんね

859:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:52:37.61 0JMmcojfO
徳島西部は開発しないの?
あれはひどい

860:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:57:15.08 9cOTkkg10
>>859
やまびこ打線の池田高校も甲子園に出なくなったなぁ・・・

861:名無しさん@恐縮です
12/01/02 17:58:45.75 gNl3gmlp0
>>1-2
駐車場はどこに整備するの?地下?お金掛かるよ?

あの辺は今でさえ渋滞するのに、大丈夫なんかねえ…。

862:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:17:08.11 n847Q6Dg0
インフラ整備が全く進んでないのに県外から人なんかくるわけないし、
地元の人は渋滞で迷惑するだけww
もうちょっと市内だけでもまともに道作ってくれよー

863:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:27:42.38 o7tvZ0450
メジャーリーガーの川上憲伸

864:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:28:28.91 wsI8gLWM0
>>861
駅の北側に出来るんだから電車で行けよ。wwww

865:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:37:39.07 H//NpzJg0
どうせ何にもしなければ衰退するだけなんだから
サッカー場作って人を呼び込め
安定した集客を期待できるのはサッカーだけだしな
専用スタジアム+商業施設は地方経済の切り札やで

866:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:47:58.64 o7tvZ0450
ラーメン店街でも作ったらどうだろうか。
駅前にラーメン店がいくつかあるけど、どこを勧めたらいいのか地元民でも悩む。

867:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:54:30.16 RGUi/Sxj0
>>865
サッカースタジアム造った所で効果無いわw
集り集団を甘やかすのもいい加減にしろよw

868:名無しさん@恐縮です
12/01/02 18:57:58.95 eUqvV2RX0
>>867
じゃなに作るの?

869:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:00:01.64 eUqvV2RX0
>>867
速く答えろよ
おい

870:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:02:24.24 AXKZ3Z580
チャイナエステ街なんていいんじゃね?

871:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:05:49.40 11gWb0X5O
>>858

駅前開発何て旨味満載の案件を
国会議員だけで扱えると思ってるゆとりは巣へお帰り

872:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:05:54.16 t5gzBk0a0
リゾート地と学園都市目指して思い切った都市開発も有りと思うな
東京や大阪の狭い空気の悪いとこを繰り返し壊して建ててヒスパニックの都市みたいに人口集中ももういいだろって感じはする
まあ四国は水源がどうなのか不安だけど

873:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:07:40.29 hrStTQ3ZO
四国でのんびり

874:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:08:01.31 3VdjhlVZ0
何もないからな、いいんじゃね
金あるんかw

875:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:10:11.42 0JMmcojfO
音楽ミュージアムよりはええと思う

876:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:13:11.71 SkC+c9b20
年に1度来るか来ないかのプロ野球のために野球場建設
これが許されるなら、2週間に1度ホームゲームがあって、5000人以上の客が集まるんだから
サッカー専門スタジアムがあってもカワイイもんだぞ?
税金がどうのこうのと言ってる奴は野球場にも反対するんだよな?

877:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:16:21.94 otVtZO6+O
>>876
なんで野球と比較してんの?

878:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:18:35.59 eUqvV2RX0
リゾート地ねェw
宮崎シーガイア調べてみな
それでもやりたいなら
やってみればいいんじゃねw

879:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:25:05.76 9VUOHGfC0
別に専スタでもいいと思うけど、芝がなあ~
人工芝に稼働率上げれたらいいけど、J規定がなあ…

880:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:42:48.45 AXKZ3Z580
讃岐うどん

山越
山田家

これらの徳島支店希望

881:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:49:27.04 9cOTkkg10
>>880
讃岐うどんなら徳島駅前のセルフうどん「やま」が秀逸
URLリンク(r.tabelog.com)


882:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:56:12.46 Go2GzfbG0
>>869
普通にスタジアム無しの商業施設でいいんでね?
ディベロッパーだってお荷物抱えた施設なんかやる訳ないし、スタジアムの維持費が上乗せされる高い賃料じゃテナントだって入らない。
そもそも民間の営利団体が商売すんなら自分で準備しろって。補助金のレベルを超えた要求はあほすぎる。

883:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:57:28.07 JHda7EXX0
羨ましい

884:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:57:43.04 NnHy1hYl0
>>13
仙谷って言う糞野郎いるだろ?
俺でも知ってる

885:名無しさん@恐縮です
12/01/02 19:59:04.13 9VUOHGfC0
>>882
商業施設単体なら、去年ゆめタウンが出来てそっちにながれてるからなあ~
あまりの集客力にびっくりだわ
つーか道路もいつのまにか三車線になってるし、陸橋も出来てやがる
どれだけ政治力あるんだよw

886:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:08:40.11 Foixf/lg0
>>23
そもそも徳島に「電車」がないだろ。
ジーゼルカーしかないじゃないかw

887:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:10:29.78 R0lxPf5R0
内町小学校って神田うのが通ってた学校なんだよな
父親の転勤で小学校4~5年生程を徳島で過ごしバレーとかも習ってたが。
その内町小学校は1975年頃まで徳島刑務所のあった場所で、
俺が中学の頃は隣の西の丸競技場の観客席の高いとこから見ると
赤煉瓦の刑務所内で豚とか飼ってるの見えた。

888:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:16:11.89 o7tvZ0450
>>876
リトルリーグとか中高も使ってるよ。社会人とか独立リーグもあるし。
草野球で貸し出したりもする。アマチュアの合宿を誘致したりもしてるし。
まあ、子供や高校生が使う分までは反対できんな。

889:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:22:09.84 ETilkrfM0
徳島始まったな

890:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:43:51.10 TMuCPJqj0
駅の近くには商業施設より文化施設の方がよいと思う。
美術館とかあんなに遠いところに造っちゃって、かなり気合いを入れて行かにゃあならんorz
図書館もそう。本借りたいけど返すのも面倒くさい距離で、行きたいけど行けない。
美術展観て、そごうで翌朝のシャケを買って帰ったりしたいんじゃー!

故にサッカー場も駅に近いに限る。大賛成!

891:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:46:25.36 PuKww45N0
>>881
無難に旨いよな。おかず全部100円ってのもお財布に優しい

892:名無しさん@恐縮です
12/01/02 20:48:42.47 PuKww45N0
>>890
便利に観光と買い物ができるっての大事だよな。
観光行っても周りになんもねえよどうするってのが田舎には多すぎる

893:名無しさん@恐縮です
12/01/02 21:07:18.87 2X/ZXO/s0
徳島は佐古駅にテコ入れすればいいのにな。
大型駐車場作って全列車を停めるとか

894:名無しさん@恐縮です
12/01/02 21:08:53.66 Wt0SXQK8O
>>893は徳島ヴォルティススレで暴れている佐古厨です

895:名無しさん@恐縮です
12/01/02 22:21:48.85 CizB9fX1O
これができたなら四国に移住する

896:名無しさん@恐縮です
12/01/02 22:32:37.33 AkfB2oEri
いい加減メーン表記やめようぜ。


897:名無しさん@恐縮です
12/01/02 22:38:09.22 H4SwuWr70
フー

898:名無しさん@恐縮です
12/01/02 22:44:03.42 8C7QlmBM0
>経済団体の徳島ニュービジネス協議会

の壮大な妄想。
役所は何もOK出してないしお金もない。

899:名無しさん@恐縮です
12/01/02 23:11:52.55 UPXzYiNU0
>>798

自治体がスタジアム建てる場合よく混同されるけど、

 ・ただのグランド   : 一般市民がスポーツに利用する施設
 ・客席付スタジアム : 一般市民が観戦に利用する施設

この区別はつけておいた方がいいよね。


グランドやトラック、コートは一般市民が自分のスポーツに利用する施設だけど、
観客席は一般市民が観戦に利用するための施設。



900:名無しさん@恐縮です
12/01/02 23:25:59.26 vs0b/n+x0
メーンは許しがたいが許そう。
だがメードは許せん!メード喫茶なんてどこにもないぞ

901:名無しさん@恐縮です
12/01/02 23:36:03.71 nvesAKZz0
徳島ニュービジネス協議会をバカにしてはいけない。
徳島県知事と徳島市長をつなぐ数少ない団体だ。
そして御用新聞の地元紙が元旦の1面に持ってくる意味も考えましょう。
URLリンク(art59.photozou.jp)

902:名無しさん@恐縮です
12/01/02 23:49:51.95 8C7QlmBM0
知事と市長は犬猿の仲

地元紙の元旦の1面はただの景気づけで夢のあるっぽい未来を乗せるのがデフォ
書いた記者だって実現性があるなんてこれっぽっちも思っちゃいないよw

903:名無しさん@恐縮です
12/01/03 00:46:14.04 oP9hA/VA0
本誌の一面に持ってくるのがインパクトを大きくしているな
正月特別別冊号に載るならわかるんだけど
何らかの思惑が見て取れるな


904:名無しさん@恐縮です
12/01/03 00:57:45.50 pst84mPR0
>>902
その夢のネタに選ばれたのがサッカースタジアムって所が大きいな。
やはり去年の昇格争いが効いたか。四国からJ1とか夢がある。

905:名無しさん@恐縮です
12/01/03 01:05:05.32 y42RrQLc0
そもそも地方で駅前なら集客が増えると考えるのが間違い
車社会なんだから車でアクセスのいい場所にしないとダメ
ショッピングモールだってそうだろ
駅前なんかに作ったら道は狭いし渋滞するしで逆に車で不便になって減るよ
駅前で集客が見込めるのは車より公共交通のほうが便利な都内くらいのもの



906:名無しさん@恐縮です
12/01/03 01:22:38.78 PavH4xyA0
>>787
5000人収容で四国最大のホールがあるんやけど、ちゃんとしたコンサートが開けられるって何?
URLリンク(www.asty-tokushima.jp)

907:名無しさん@恐縮です
12/01/03 01:23:50.13 YVANTTv00
郊外だと車でスタジアムへ行って帰宅するだけだよ。
味気ないし、サッカー観戦だけの経済効果しかない。
駅前スタだと周りに金が落ち、相乗効果期待できる

908:名無しさん@恐縮です
12/01/03 06:01:45.94 txGf4Ode0
そもそも、大塚の糞弱いチームなんか誰が見るんだよ。
まずJ1に上がってから寝言ほざけ

909:名無しさん@恐縮です
12/01/03 06:34:56.69 9IfNCJQg0
スタの周りに徳島ラーメン食べれるラーメンコンプレックス作れよ。間違いないから

910:名無しさん@恐縮です
12/01/03 06:59:08.05 q5TUP0p70
日亜にとってヴォルティスはどういう位置づけなんだろう

911:名無しさん@恐縮です
12/01/03 07:38:48.33 Qzk9l2ct0
サポーターは金が無いので相乗効果は見込めません。
寧ろ無断駐車や暴動等でマイナスの効果があります。

912:名無しさん@恐縮です
12/01/03 07:45:24.78 f39Yr2VgO
>>910
去年からスポンサーになったよ

913:名無しさん@恐縮です
12/01/03 07:53:14.86 a51DmpFq0
津波がくるから必要だな

914:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:22:09.78 kVEkt9GK0
>そして御用新聞の地元紙が元旦の1面に持ってくる意味も考えましょう。


元日の一面は一般紙でも妄想を載せることもよくあるぞ、
二重の意味でおめでてーなw

915:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:29:45.97 QnmvGLoRO



これじゃあ、道州制に反対だな。









→難問を解きやすい感じがするが、
結局は、テキトーじゃん。
逆にいい、とか言っちゃってw


916:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:38:03.53 brNk0lBVO
ついでに震災に備えて、食料の貯蔵庫も地下に作ってね

917:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:49:27.94 5+CUnmk80
害虫スタジアム

918:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:50:46.63 hIMCPsHh0
どうせ阿波踊りの演舞場にするつもりだろw

919:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:52:56.65 FH6rIFAd0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

920:名無しさん@恐縮です
12/01/03 08:56:23.42 pzgQ5K8M0
徳島って何県?

921:名無しさん@恐縮です
12/01/03 09:08:20.86 0egD4z4P0
【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木
スレリンク(mnewsplus板)


922:名無しさん@恐縮です
12/01/03 09:25:20.48 f39Yr2VgO
野球はオワコンだということが証明されたな

923:名無しさん@恐縮です
12/01/03 09:27:49.73 klyN123S0
西新町(徳島駅から南へ300くらいいった寂れた商店街)再開発で音楽ホールとか言ってたころ、
なんで専スタ造らんのか、東新町の活性化にもなるだろと思ったものだが、もっと至便な駅の北側ってw。

924:名無しさん@恐縮です
12/01/03 09:36:55.55 1eb4lNXZ0
>>905
田舎で車が発達するのは公共交通機関が整備されてない場所に
施設が建っているからであって、
駅前に施設ができれば電車で移動すればいいだろ。

925:名無しさん@恐縮です
12/01/03 09:46:15.90 WgKzfD5nP
>>508
Jリーグも入れてないよ。
ナベツネは入れろ入れろって言ったがね

926:名無しさん@恐縮です
12/01/03 09:48:54.53 WgKzfD5nP
>>512
税金で建てたスタジアムのネーミングライツで大量の金が来たが、
何故かシアトル市に渡らずマリナーズが取ったよな?

927:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:02:09.51 GIHWxC+z0
一路線しかない駅に人を集めるのはなぁ
イベントで地元の人を集めるなら、郊外で広い駐車場を持ってるとこがいいし
駅周辺は何か観光資源作ってよその人を集める方向がいい気はするな

でも、駅裏に緑に囲まれた城趾と球技場があるってのは魅力的だし、できれば
練習場も併設して、市民の憩いの場になるといいかな
まぁ駅周辺をどう再開発するかという視点で何がベストか考えればいいよ

928:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:34:53.74 y42RrQLc0
>>924
その電車にどこから乗るんだよw
駅まで車でいかなきゃ乗れないようなとこに住んでるやつが大半だぞw
だから地方の駅前はどこでも寂れる一方なんだろうが


929:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:42:34.55 FEnuoheP0
>>927
スタジアムに行くのはホームのサポだけじゃなくて、アウェーサポもいる訳で。
定期的にある程度の人が来るのが分かっているからスタジアムのある駅前を開発しようってことだろう。
何もないところに、いきなり駅前に作ろう…って話じゃないから。

930:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:42:56.72 gGDK6ifd0
そもそも地元民で汽車使ってる人ってそんなにいるのか

931:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:49:08.35 Y6cE47wi0
いない
「駅ビルは駐車場が高いから買い物にいかない」が県民の合言葉
ゆめタウンができてもっと加速した

932:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:55:40.93 y42RrQLc0
>>929
年間で2-30日くらいしか来ない客を目当てに再開発ってw
それはコストパフォーマンス悪すぎで大赤字確定路線だっていってるだろ


933:名無しさん@恐縮です
12/01/03 10:58:24.72 FEnuoheP0
>>932
外からの客がアクセスしやすい場所=駅ってだけで、
その客目当てに再開発なんて書いてないんだけど。

934:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:00:15.14 Y6cE47wi0
ふーん、じゃあなおさらできないねw

935:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:09:20.72 f39Yr2VgO
焼き豚の嫉妬がすごいな

936:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:14:42.70 y42RrQLc0
>>933
振出しに戻る
最初の話は地元がアクセスしにくい場所に作ってどうすんだよって話だよ
単純にショッピングモール作っても客はアクセスのいい外に流れてしまってこないぞ
もう地方の駅前は詰んでるんだよ
駅利用客をターゲットにした作りだから車だと不便なところがほとんど
俺の近隣でも駅前のヨーカドーは撤退のうわさが絶えないが
郊外のイオンモールは繁盛してる
一応新幹線も止まる3路線の集まる地方の中核都市なんだがね
俺は隣の市に住んでるがイオンにはたまに行くけどヨーカドーにはいかない
単純に距離ならヨーカドーのほうが近いんだけどね


937:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:19:19.85 XgTASUk90
>>928
駅までクルマで行って電車を利用すればいいじゃん?

938:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:24:12.76 y42RrQLc0
>>937
そんなことするくらいなら車で行ける郊外のショッピングモールに行くだろJK



939:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:52:05.30 S3M8ekjs0
>>936
大都会岡山乙


940:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:52:49.08 /YPza0Lw0
メーンってなに?

941:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:53:03.69 kU4xRBaf0
アウェーサポからすると有り難いだろうな。


鳴門は色々ときっついだろうし

942:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:54:20.91 f39Yr2VgO
徳島サポでも鳴門まで行くのは辛いよ

943:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:55:53.39 gGDK6ifd0
アウェー客は鳴門ののほうが行きは近いけど問題は帰りがな・・・

944:名無しさん@恐縮です
12/01/03 11:59:19.94 Jxip8uGz0
>>931
いやいや、ウソだね。
うちは駅もバス停も近いけど、汽車やバスの料金って結構高いから駐車場代の方が安くつくよ。
家族で出掛けるならなおのこと。

駅周辺の駐車場をもうちょい増やして、
あとは試合の日は出来るだけ公共機関をお使いください…というのでいいと思う。

945:名無しさん@恐縮です
12/01/03 12:17:22.37 PavH4xyA0
鳴門市内にあるより徳島市内にある方が断然良い。
どうせ車で行くにしても。
アウェイサポも9割は車で来るだろう。
駅に近くても問題は無い。

946:名無しさん@恐縮です
12/01/03 12:20:30.67 PavH4xyA0
岡山も駅から徒歩圏内にあるとってもやはり車で来る人が一番多いようだ。

947:名無しさん@恐縮です
12/01/03 13:24:54.00 jTl34ir70
>>930
徳島駅の乗降客数は高松駅に次ぐ四国2位

948:名無しさん@恐縮です
12/01/03 13:28:52.19 jTl34ir70
徳島そごうオープン1日15万人

僻地タウンオープンから3日間10万人

僻地に人は集まらない

949:名無しさん@恐縮です
12/01/03 13:32:04.96 jTl34ir70
買い物率
徳島市内町地区40%

北島町全体5% (笑)

950:名無しさん@恐縮です
12/01/03 13:47:28.12 y42RrQLc0
>>948
>そごう開店日の買い物客は約15万人、売り上げは3億5000万円にのぼった。
>開店後しばらくの間は波及効果が駅前の商業施設だけでなく新町地区にも及び、
>郊外店の増加を受けて減少を続けていた通行量も一時的に増加した。
>しかし、効果は長続きせず、結局は丸新の閉店などで衰退に拍車がかかっただけだった。
>東新町の通行量(丸新前)はそごう開店前の1979年の平日に約16,000人、休日に約30,000人
>あったものが、平成19年の調査では平日約2,000人、休日約1,600人にまで減少している。




951:名無しさん@恐縮です
12/01/03 14:34:03.35 kFgVFEJD0
そごうやばいな

952:名無しさん@恐縮です
12/01/03 14:43:05.22 jTl34ir70
2012年初売り

徳島そごう開店前3000人の行列

僻地タウン行列0人 (笑)

953:名無しさん@恐縮です
12/01/03 14:54:34.58 kFgVFEJD0
すいません、うちの基地外僻地君がご迷惑を、、、

954:名無しさん@恐縮です
12/01/03 15:01:38.21 LmfoI3C3O
ヘキチガイ

955:名無しさん@恐縮です
12/01/03 15:02:50.34 80Ke6kh00
すげぇ、街中で様々な店を障害物にしながらスタジアムかw
おもしれぇなw

956:名無しさん@恐縮です
12/01/03 15:41:15.61 YVANTTv00
>>923
西新町は徳島ラーメンストリートにすればよい
観光スポットになるし、眉山の景観も壊れない

ポッポ街はアニメを中心としたサブカルロード

駅北はサッカースタジアム

ラーメン&アニメ&サッカーで町おこしだ

957:名無しさん@恐縮です
12/01/03 15:43:56.52 I/Xnf59WO
徳島のスレが1000近くまで伸びたとは

958:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:10:39.80 q8ZwZmxx0
またサカ豚が田舎者を騙して税金をムダ遣いするのか
こんなの赤字に決まっているのに

959:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:15:34.52 NZisO3eE0
>>958
こんなもん作っている余裕があるなら各市町村にナイター設備と観客席付きのグラウンドをもっと設置すべきだよな。

960:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:20:44.13 2yOyYWeJ0
別にいいんじゃない?
もう地方が活性化するなんてないんだから


961:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:21:56.48 N1G9IJUg0
仙石と徳島は氏ねよ

962:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:25:23.27 kksGrhKg0
>年間約20試合行われるホーム公式戦には毎回、県内外から約2万人の観客が訪れるとみており


はい出ました!
水増し試算!
1万前後だろ。

963:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:26:24.17 qo6AS0yt0
J1平均で約1万5000人なのに2万人も来るかメーン
しかも毎年減っているのにメーン

964:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:35:38.43 NZisO3eE0
こんなもん作るぐらいならドーム球場にしろよ。

965:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:36:18.45 brNk0lBVO
モノレールも作ろう

966:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:37:05.39 kVEkt9GK0
>>952
ちょw どこの世界にすんでるんだw

967:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:38:05.59 Hy8KX+c20
そういや丸新って空港の店だけなん?

968:名無しさん@恐縮です
12/01/03 16:51:40.99 S3M8ekjs0
YO!新年の初夢だメーン サカ豚の妄想に付き合えよメーン

969:名無しさん@恐縮です
12/01/03 17:20:20.47 Tl5iah7d0
>>852
つーか、おれ、徳島民じゃなくて、神戸市民やけど。
仙石関係ねーじゃん。

ああ、海峡ダービーしたかったな。

970:名無しさん@恐縮です
12/01/03 17:30:46.63 f39Yr2VgO
ん?

971:名無しさん@恐縮です
12/01/03 17:34:29.75 iai9335T0
大規模な複合式の専用スタジアムは日本に絶対必要だと思う。
最初の事例では絶対失敗できない。
徳島に作ると失敗するからやめろ、サッカー界に迷惑かけるなよ

972:名無しさん@恐縮です
12/01/03 17:36:53.49 FH6rIFAd0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

973:名無しさん@恐縮です
12/01/03 17:52:52.06 brNk0lBVO
銭湯も作ろう

974:名無しさん@恐縮です
12/01/03 18:14:52.74 y42RrQLc0
やるならイオンあたりを誘致運動してでばっちり立地調査してもらえよ
そうすりゃ可能性0だってわかるから
中小企業の社長連中と公務員の素人が願望だけで計画建てたって絶対失敗するから


975:名無しさん@恐縮です
12/01/03 18:17:14.40 CU+X6DUo0
>>962
こういう場合、作る方に都合のいいデータで人出を見積もるから、
浦和レッズと毎回試合する前提で見積もったんだろうな。
それでも1万人が徳島まで応援にいくとは思えないが。

976:名無しさん@恐縮です
12/01/03 18:19:15.09 brNk0lBVO
観覧車も作ろう

977:名無しさん@恐縮です
12/01/03 18:31:50.61 lvhgvvgq0
>>974
なんでゼロって知ってるの?どこからの情報?
各地の誘致運動も見積もってあげたら?

県と市が揉めて西新町の再開発が頓挫してるから、余裕こいて適当に言ってるだけだよ。
市民も自治体も西新町と高架化にしか興味が無いよ。スタジアムは誰も信用してないっちゅうに。

978:名無しさん@恐縮です
12/01/03 18:32:19.12 7MxkMAQw0
この程度の話題でヤキブタびびり過ぎだろ

979:名無しさん@恐縮です
12/01/03 18:39:15.79 jTl34ir70
失敗も何も、国から金を引き出すことに意義があるんだろ
公の施設に成功なんて誰が求めるんだ?
バカか?

980:名無しさん@恐縮です
12/01/03 19:40:51.72 7GY1VodaO
野球がどうこうと書き込みたがるハクチは、本当はサッカーなんか好きじゃないんだろうなと思う。

981:名無しさん@恐縮です
12/01/03 20:00:50.77 JX513m+s0
>>977

イオン単体なら見込みはあるかもしれないけど
スタジアム併設なら確実にNOだろ。

試合があるたびに不法駐車で駐車場埋まるんだぜ。
しかも休日のかきいれ時に。
迷惑施設でしかない。

982:名無しさん@恐縮です
12/01/03 20:16:10.31 PEpRj22U0
これは可能性ゼロのパターンだな

983:名無しさん@恐縮です
12/01/03 20:17:38.26 f39Yr2VgO
いや逆だろ
これはかなり現実味のある話だよ

984:名無しさん@恐縮です
12/01/03 20:23:26.10 htjGCVPs0
>>654
マジかよ。初耳だわ。今からでもやるべきだな!

985:名無しさん@恐縮です
12/01/03 20:50:05.55 lvhgvvgq0
>>981
だから地元民はスタジアムに興味ないっつってんだろが。

986:名無しさん@恐縮です
12/01/03 20:51:56.33 lvhgvvgq0
確実にNOの根拠はないのか?
こっちは地元民が実現しないんじゃないかといってるわけで。
それ以外の有力な要素は?

987:名無しさん@恐縮です
12/01/03 21:00:58.10 jTl34ir70
必死(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch