11/12/30 07:45:13.72 UuXv+zQe0
わかってます
3:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:45:16.05 S7zoRdBl0
ふうーん
4:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:45:34.83 zoOhGH800
マスコミwwwwwwそれ、WBC直後に言ってやれよwww
5:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:45:39.17 4m+OmiNG0
詐欺大会なんだから辞めちまえ
6:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:46:13.87 Ajq7JZ290
去年いた横浜のダンジョンソンかと思った
7:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:46:40.82 UtmZ2zSq0
じゃあこの大会に何の意味があんのよ?
8:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:47:47.03 vb/Zntkp0
ジョンソンはなかなかのクソ外人だったな
9:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:47:47.57 JYyjH3GK0
先天的に無理なもの以外を進化させただけじゃね
10:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:48:33.13 cLlDiMl70
いやわざわざ言われなくてもWBCに必死になってるのは日韓だけってみんな知ってるからw
11:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:48:49.22 zoOhGH800
>>9
技術的にも下手だから。ラグビーと一緒。
12:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:49:30.40 nZx4Lpdk0
夏にやりゃーいいんだよ
やらないアメリカが悪い
13:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:49:56.72 uZtMAVvQ0
ジョン損w
14:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:50:15.63 VzMWcnRa0
>>7
メジャーの小銭稼ぎという以外に
何か理由でもあると思ってたのか?
焼き豚おめでたすぎるだろwww
15:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:51:08.45 nslSczFW0
メジャーが全員ガチで出たら
日本はメキシコすら勝てないぞ
16:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:51:20.05 UFHFBm5Q0
言わんとしてることはわかるけど、お前らが主催してんだし、もうちょっとうまいことやれやw
17:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:53:16.14 1k/wmPiP0
>>1
おめぇ確か日本で学んだ事を生かしてアメで監督をしてたんじゃ無かったのか
俺の記憶では日本の野球から多くを学んだと言ってはずだが。
18:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:54:05.98 Se4wX6480
ジーターは代表レベルの選手ではないカスってこと?なんてひどいことを!
19:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:54:39.75 iA7RrmgX0
いいわけばっかだなw
そもそも、優勝候補ドミニカじゃなかったっけ?
20:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:55:02.61 jy3JD/Ql0
いい年なのに何言ってるんだ。本当のことなんて言っちゃ駄目だろ
21:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:55:22.52 UtmZ2zSq0
なんだよ、じゃあ情弱しか喜べない優勝だったのかよ
22:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:56:17.40 E9u2ERZx0
>>1
>>日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」
聞いたこと無いぞw
ハラデーがどうのこうのじゃなくって、メジャーの守備連携はちょっとどうかと思うぞ。
日本の高校生の方が守備安定してるわ、あれじゃ。
23:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:56:57.45 fffehIT9O
なんだ日本はやきうの世界一て嘘だったのかよ
また騙された!
24:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:57:32.93 w8Djzi5RO
いい選手集めただけじゃ勝てない。チームの結束力が大事。
25:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:58:01.19 T0PX9KDJ0
事実だけどWBCに一線級のメジャー選手が出ることは絶対にないよな
26:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:58:01.67 3erAgax/0
最初からベストメンバーと呼べるようなシロモノでもないしな。
27:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:58:08.18 vtQEv2UY0
まあ、日本もWBCU-18は恐らく「代表」を出せないので同じだな
28:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:58:09.37 39H508+Q0
>>16
そうだよ、なんたってアメリカ主催なんだからな。
29:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:58:19.11 of+cQ6mL0
ドーピング漬けだから
WBCでは本領発揮できなかっただけじゃん
30:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:58:25.81 zoOhGH800
>>22
ただがやきうで連携って馬鹿じゃねw
ムダに長いキャンプやってw
31:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:59:32.43 lvKIgFWQO
チョンの負け惜しみみたいだな(笑)
まあ勝ってから言え(笑)
32:名無しさん@恐縮です
11/12/30 07:59:34.51 B2YqEb6z0
メジャーの守備はすごいと思う
とりあえず、内野はファースト以外日本人無理
33:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:00:01.99 zlxMG+fg0
テメーらの懐をなるべく痛ませずに金を徴収
これ以上どううまくやれと?
34:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:00:04.70 T0PX9KDJ0
>>31
そもそもこの大会で負け推しむ米人がいることが驚き
35:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:00:55.58 As4vZPzZ0
>これは私が巨人時代に成績を残せずに「ジョン損」と批判されたことの腹いせではない(笑い)。
この一文にこの人の主張が集約されている、ということで自己紹介乙。
36:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:01:01.63 I1AtPFuLO
>>29
それが体調不良の原因な
37:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:02:57.95 JSDYW+2wO
>>30
日本より試合数が多いMLBよりプレシーズンがひと月も多いし
シーズン終了後に翌年の契約が定まらない段階で
なぜか秋季キャンプがあり
そのことに誰も疑問を挟まない
それがやきう
38:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:02:59.64 VxvW2Oh/0
それでも勝てば良いけど
負けてるのがダサいよなぁ
まぁ、どうでもいい大会だと思ってるのかもしれないが
39:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:04:04.76 gZYflYw40
今さらWBCってw
誰も覚えてないだろこんな糞大会
40:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:05:25.60 L/UdNEIB0
MLB『べ、別に本気じゃなかったんだからね!!』
41:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:05:43.75 j1A8Us4c0
ホモの人?
42:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:05:56.99 kEYeyYUxO
>>35
ま、ジョン損は日本の野球が合わなかったって事にしとこうwww
43:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:06:21.01 JnWB0fuD0
主催しておいて全力で行かない方が悪い
44:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:06:29.27 e3M9Vh2+0
もう日本は誰もやきうなんて興味ないですからw
アメリカの焼き豚ワロスwwww
45:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:06:32.38 UuRD4bDu0
>>1
日本人選手は謙虚だろむしろ、2度WBC優勝しても依然としてMLBに「挑戦」って言葉使うし
むしろアメリカ人の方がが傲慢の極みだろ、MLB主催のWBCなのにベスメン組めないんだからな
それでアメリカ人の言う真の「世界一」は北米30球団にしかチャンスないみみっちい世界一()なんだからな
アメリカ自身の主催大会で最強メンバー持ってこれないのがアメリカのレベル。ただそれだけだジョン損
46:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:06:54.60 iA7RrmgX0
MLBのトッププレイヤーがNPBにきたら化けの皮が剥がれるんじゃね?w
47:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:07:40.00 e3M9Vh2+0
ていうかこいつ誰?
日本人は誰もこんなやつ知らねーよ
有名になってから家
48:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:08:08.18 NWO432vHO
えぬぴーびー(笑)オタ唯一の心の拠所の糞大会wwwwwwwwwww
49:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:09:20.50 e3M9Vh2+0
焼き豚は将来サッカーw杯のような大会になると思って期待してるんだろうけど言ってやるw
絶対無理やからw
やきうはつまらないから普及しないことを認めようw
50:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:09:26.58 g+uz9p0l0
飯田香織
51:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:09:31.65 tpQu2wxCO
WBCなんて誰も真面目に試合していないじゃないか。
52:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:10:10.73 LD2a/kYT0
代表出ないのに世界大会wwwwwwwwww
53:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:10:36.36 zoOhGH800
>>49
そもそもカバディよりマイナーでありえないよなw
54:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:10:42.44 UtmZ2zSq0
まぁ出ても日本に勝てないけどね
55:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:11:09.40 FMiASnr4O
ジョンソンが、バース並みの仕事をしてれば説得力あるのだが…
56:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:11:47.87 T0PX9KDJ0
こうなったらロンドン五輪でリベンジや
57:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:12:42.84 nZv53bBiO
情弱が騙されて金だけ毟りとられてたなんてショックだわ
俺野球豚やめるわ・・
58:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:12:55.97 vipPr45G0
知らん選手だけど、2年目は中々活躍したんだな
自虐ネタで笑い取るなんて、日本的じゃないかw、
59:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:13:02.80 X9FhLgfi0
2回もか?プロとしてだめだな。
60:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:13:04.39 8/tBIxdBO
少なくともこのスレに来てる奴はWBC見てたはず
61:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:13:27.06 nUfB5n/80
問題はだね、そんな日韓だけ本気の大会みてても面白くないってこったよ
62:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:14:07.60 DOuIvwTB0
知るかよそんなこと。まとまってから出てこい
63:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:14:10.25 mEp81LOu0
米国が代表を出したからって日本に勝てるかわからない
現時点では負けたという事実しか残ってないという事
負け惜しみダサい
64:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:14:33.57 NFH/yZvT0
巨人の問題に鋭い指摘したカナダ人の画像絶対張るなよ
65:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:14:49.65 bBIzt4MZ0
>>7
当初はメジャーの年金集め
メジャー球に準じたボールでのプレーぶりの調査
スカウトを自国で行う
経営が改善され、日本人は使えないことが分かったからもうWBCは意味がなくなった
そこで、国際競技連盟を事実上の支配化に置き
日本球界からの集金を強化 ←今ココ
66:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:14:56.39 whjhkPet0
こんなみみっちい言い訳をしてるアメリカの野球の実力に、俺は疑問符を持ったな。
そんなどうでもいい大会のはずなのに、日本に「俺達の金になるから」と、参加を強要してるしな。
アメリカは。
67:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:15:01.75 aS30+uTD0
個人技マンセーのアメリカ野球からなにを学べと
68:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:15:17.80 W2ZQyt/K0
その通り
つまり全然世界一を決める大会じゃない
2連覇しても空しいだけ
69:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:15:27.69 T0PX9KDJ0
>>64
少なくともハリスさんの言うことは
間違いだということが解って野球ファン歓喜
70:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:15:53.42 zoOhGH800
>>63
やきう日本代表の他の国際大会での悲惨な成績も言い訳できなくなるぞw
71:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:16:27.23 /rxhlFYg0
>>1
普通に米国の負け惜しみだろコレ。
悔しかったらもっと金積んでその有力選手を引っ張り出してこいって。
72:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:17:10.98 e3M9Vh2+0
日本もサッカーの落ちこぼれどもがやきうやってるからイーブンだよw
73:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:17:43.96 8/oU4H9R0
勝手にやってますよ日台韓 野球を アメリカさん叱ってやって
74:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:17:51.07 whjhkPet0
>>米国が代表を出したからって日本に勝てるかわからない
現時点では負けたという事実しか残ってないという事
負け惜しみダサい
このあたりが正論だよ。
日本語で書き込む外人が、日本の組織がー日本のプロ野球がーと顔真っ赤にして書き込むだろうがな。
野球に限らずアメリカ人は本当にチキンだよ。アメリカ人が得意な事って盗撮と盗聴と洗脳くらいじゃないか?
いや、真面目な話で。
75:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:17:58.25 X1pjuHRs0
【野球登録選手数】
台湾 1,374人
韓国 5,550人
日本 4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン 不明
インドネシア 500人
中国 500人
パキスタン 480人
URLリンク(www.asia-baseball.org)
76:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:18:20.25 3erAgax/0
>>71
野球脳だのう・・・
どうやったらこれが負け惜しみに聞こえるのか・・・
77:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:18:58.90 W2ZQyt/K0
完全に負け惜しみだろ
事実だがね
78:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:19:23.81 3erAgax/0
>>74
こっちにも野球脳炎の患者さんが・・・
79:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:19:27.87 /IM+sarA0
そりゃリーグのレベルはMLBの方が上だろうよ
でもWBCは一発勝負なんだから
一発勝負なら韓国(笑)でさえ日本に勝ったりするし
80:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:19:41.88 3erAgax/0
>>74
こっちにも野球脳炎の患者さんが・・・
81:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:20:09.01 EFPL+pRf0
仮にそれが事実でも、
自分の国で開催して審判もストライクゾーンもボールも俺様仕様なのに2回連続で負けちゃった国の人間が
こういうことを言ったらかなりカッコ悪いということが分かんないのかな米国人ってやつは
82:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:20:39.01 UEazgkM60
どう考えても日本の方がレベル高いでしょ。
歳弱の横浜でも向こうに行けば地区優勝なら狙えるよな。
83:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:20:47.95 X1pjuHRs0
「巨人騒動 50人聞く」
ところで今回、街の声に触れて実感したのは、
プロ野球への関心の低さだ。
「興味なし」「野球が嫌い」という
女性や若い男性の多かったこと!
今日の毎日夕刊
女性の関心をつかめなかった野球映画
主人公がブラット・ピットであるのに、
女性観客が少ないのも気になった。
84:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:20:49.34 whjhkPet0
>>ID:3erAgax/0
「・・・」なんて書き込んでるのはお前がやましい人間であることを自覚してるからか?
85:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:21:21.73 T3DJVfoz0
>>19
おまえら日韓だけ本気とか言ってるけど
韓国はWBCなんて価値のない大会で兵役免除されなくなったから、北京五輪優勝メンバーは辞退してるよ
こんな茶番が本気で重要な大会だと思っているのは日本人だけ
86:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:21:55.17 AUYaMjAD0
野球なんて数字ゲーなんだからメジャーに渡った日本人トッププレイヤー達の数字比べればそのくらい分かるわい
87:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:21:58.35 X1pjuHRs0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着も歴代ワースト2位視聴率更新 !
88:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:22:14.26 nZv53bBiO
情弱を騙して金をとる
野球ってなんかさ、臭いよね
89:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:22:19.97 mEp81LOu0
○○だから負けたなんて言う奴はダサすぎる
第1回WBCの試合中に猛抗議して判定を覆させて
ガッツポーズしたどこかの代表監督並みになw
90:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:22:22.07 3erAgax/0
>>84
つける薬がないな~、って感じの『・・・』だよ・・・
91:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:22:43.19 MvRifnHW0
言い訳しなくてもわかってる
日本は北京でメジャー抜きのアメリカに負けてるから
92:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:23:21.49 e3M9Vh2+0
あたかも日本がやきうが人気のあるように言うのはやめてほしい
もうやきうなんて誰も見てねーし
アメリカだけで勝手にやってろ
93:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:24:19.92 /KyYF0coO
そりゃー、ドマイナー競技の代表ごっこなんかメジャーの選手は出たくないよw
94:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:24:24.36 uvRfCO0n0
>日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」という風潮があると聞くが
(゚Д゚)ハァ??
95:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:24:25.61 VBB6GikBO
そらそうだ
まぁ必ず勝てるとは限らんだろうけど
96:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:24:47.66 whjhkPet0
>>81
だよな。WBCで2回連続敗退、2回目は韓国程度にも負ける雑なアメリカ代表(爆笑)
これだけだったらまだ「アメリカの野球ってゴミだな」とまでは言わなかった。
でも、この記事みたいに「アメリカは本気じゃない」とか言い訳までしてる。
実力も精神も2流ってことだ。メジャーもレベル低いんだろう。
97:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:25:10.66 mlZkN8BO0
>>85
日本では中日も辞退してるだろ
98:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:25:24.04 C4dJvFgY0
リンスカムだっけ?
あの人が大会前に言った辞退理由がこの大会を辞退した人の気持ちを代弁してる
99:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:26:06.18 zoOhGH800
>>93
高給もらえるから何とかレジ待ちよりつまらないレジャーに耐えられるんだもんな
気晴らしのバカンスの時間減らされたらたまらないw
100:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:26:17.48 iA7RrmgX0
>>85
なあ、国を背負って本気じゃなかったら、いつ本気になるわけ?
自称世界一で満足なん?
101:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:26:22.04 whjhkPet0
ID:3erAgax/0
こいつ1人で頑張ってて、ホントにつける薬の無い馬鹿だな。
102:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:26:33.00 3erAgax/0
>>96
メジャーリーガにそうやって力説して訴えるといいよ^^
ニコニコ笑って、ゆっくりした拍手しながら、『そのちょうりだね。君たち日本人の言う通りだ』って言ってくれるよ^^
103:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:27:38.22 3erAgax/0
>>101
自覚症状なしか・・・
104:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:28:03.39 nZv53bBiO
>>71
いや正論だろ
メジャーで日本人って全然活躍してないし
日本野球はレベル低いでしょ
香川や本田が世界的にも有名な
サッカーとは大違い
105:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:28:13.97 qUW24geC0
WBCよりチャンピオンズリーグのほうがいいんじゃないかな?
106:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:28:20.15 56s58ZPjO
お薬使ってるのは出れないからね~w
くやしいのぅアメ公
107:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:28:31.85 EYw/RAUqO
勝ったら最強メンバーじゃないのに勝った、負けたらベストの選手を揃えられなかった、こんな事言うなら最初から出なければいい
これは流石にみっともない言い訳
108:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:29:32.12 R9ak1w5q0
ホークスが負けたから、韓国がアジア1番のリーグ
って思ってる奴はいないということ
109:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:30:45.75 mlZkN8BO0
>>104
おい糞豚、野球部の奴らにイジメられたからといって、ここで鬱憤晴らしすんなよ
110:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:30:50.34 mCe9calF0
日本人と米国人以外が「米国は本気じゃなかった」と言うのは寸評の一つ。
日本人が「米国は本気じゃなかった」と言うのは謙遜しすぎでかえって卑屈。
米国人が「米国は本気じゃなかった」というのはただの恥知らず。
111:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:30:51.77 whjhkPet0
>>107
それが普通の人間が考える意見だよな。
勝ってたらまだしも、2回連続負けてるんだからな。アメリカ人の言い訳がみっともなく映るだけ。
112:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:31:16.40 XaZYehft0
薬物検査が嫌なだけ
113:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:31:38.35 HQfgOyZd0
WBCって、野球組織の未熟さが出た感じがあるよねえ。
いろんなスポーツや格闘技が、誰が一番強いのかを決めるぞって感じで、大会が企画され
組織が作られ、しかし、うまく行かず離合集散を繰り返してるというのにねえ。
大会を作っところで、携わる選手やファンが、その大会に宿らせようとしているステータスを認めて
各所属団体が出場許可を、きっちり認めない限り、大会が成功するわきゃないんだからさ。
114:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:32:21.56 O5gETR3e0
>>1
なんか自分で話造って
自分で納得してるな
気持ち悪いな
115:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:32:56.75 M4oIWwbb0
WBCは廃止の方向で
116:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:33:38.34 T3DJVfoz0
~WBC~
./ヤキ豚\. n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 他国が主力揃えてたって結果はどうなるかわからない
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 優勝してから言い訳しろ
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
~野球W杯~
./ヤキ豚\. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 日本のメンバーはカスばっか
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i こんな大会にマジになるわけないだろ(キリッ
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
117:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:33:46.29 HQfgOyZd0
>>114
WBCで喜んでる豚スゴロカーのほうがキモいよ~。
118:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:34:03.96 AUYaMjAD0
>>113
サッカーみたいにレベルの高いリーグが複数とかならまだしも野球に限っては誰がどうみてもMLBがダントツだからやる気でないんだろw
119:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:34:09.07 nZv53bBiO
野球豚、年末に耳障りの悪い正論言われてカリカリカリカリw
120:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:34:12.09 RbjDBYsf0
「本気じゃなかった」というより「ベストメンバーじゃなかった」だな
121:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:34:15.14 zoOhGH800
負け惜しみ理論をやきう日本代表に適用されたら
何も言い返せなくなるよw
122:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:34:56.53 ArrZeFuNO
そもそも2006年は直接対決では3対4で日本がアメリカに負けてるからな。
それで勝ったつもりになってる日本人
123:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:35:17.22 e3M9Vh2+0
>>106
そう言えばアメリカは薬物仕様が当たり前の国だから
薬物に厳しい国際試合は出れないな
アメリカはまず薬物使わずに正々堂々とすることから始めないといけないな
124:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:36:37.71 12auMG3CO
焼き豚って朝鮮人みたいだなww
125:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:36:42.45 00dUySl4O
世界大会でまったく勝てない弱小玉蹴りが騒いでるよw
126:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:37:05.75 e3M9Vh2+0
薬物使ってるなんて遅れてるなー
国際基準ではサッカーもオリンピックも厳しいのに
国内だけでやってると周りから遅れるんだろうな
127:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:37:07.13 nQz67xJx0
勝てないぐらい凄いチームに奇跡的に勝ったから喜んでるんじゃない。
なでしこもそうだけど、だれも敗者をディスって国旗さしたりせんでしょが。
128:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:37:12.86 mlZkN8BO0
>>119
サッカー糞豚が年末になってまでファビョんなよ。くせえから
129:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:37:41.07 Hqo8CmTv0
>>124
みたい?
130:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:37:53.44 RbjDBYsf0
「アジアシリーズ 五輪はたまたま WBCが実力(キリッ」
↑
バカ
131:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:38:31.42 MvRifnHW0
>>85
どさくさに紛れてまた嘘ついてるよ
この民族は
132:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:38:47.53 UuLkqEYn0
2008アメリカ合衆国出身者WAR(打撃守備走塁を含めた総合評価)最高上位者のWBC出場記録
投手 CC Sabathia 7.6 ×
捕手 Joe Mauer 6.2 ×
一塁 Lance Berkman 7.9 ×
二塁 Chase Utley 8.3 ×
三塁 Chipper Jones 7.5 △ 途中離脱し日本戦は不在
遊撃 Jimmy Rollins 5.6 ○ 日本戦はDH
左翼 Matt Holliday 6.2 ×
中堅 Grady Sizemore 7.4 ×
右翼 Nick Markakis 6.3 ×
DH Aubrey Huff 4.0 ×
133:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:39:28.84 HIqteZ5TP
日本だって松井抜きだったんだぜ
134:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:39:35.00 ArrZeFuNO
日本って3Aレベルでしょ?
北京五輪で2Aと3Aの混合アメリカチームに負けてるのがその証拠。
雑魚すぎてウケるw
135:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:39:43.62 e3M9Vh2+0
薬物使わないで正々堂々しろ
まずそれからだ
136:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:40:30.37 UuLkqEYn0
OPS上位30 出場 国 OPS/打率/HR(結果はすべて2008年シーズン)
Albert Pujols × DOM 1.114/.357/37
Chipper Jones △ USA 1.044/.364/22怪我でWBC途中離脱もシーズン開幕戦はフル出場
Manny Ramirez × DOM 1.031/332/37
Milton Bradley × USA .999/.321/22
Lance Berkman × USA .986/.312/29
Ryan Ludwick × USA .966/.299/37
Carlos Quentin × USA .965/.288/36
Alex Rodriguez × DOM .965/.302/35
Mark Teixeira × USA .962/.308/33
Kevin Youkilis ○ USA .958/.312/29
Matt Holliday × USA .947/.321/25
Hanley Ramirez ○ DOM .940/.301/33
David Wright △ USA .924/.302/33 Jonesの代わりに途中から参加
Chase Utley × USA .915/.292/33
Aubrey Huff × USA .912/.304/32
Josh Hamilton × USA .901/304/32
Adam Dunn ○ USA .898/.236/40
Aramis Ramirez × DOM .898/.289/27
Nick Markakis × USA .897/.306.20
Brian McCann ○ USA .896/.301/23
Jason Bay ○ CAN .895/.286/31
Ian Kinsler × USA .892/.319/18
Ryan Braun ○ USA .888/.285/37
Miguel Cabrera ○ VEN .887/.292/37
VladimirGuerrero× DOM .886/.303/27
Jermaine Dye × USA .885/.292/34
Andre Ethier × USA .885/.305/20
Ryan Howard × USA .881/.251/48
Prince Fielder × USA .879/.276/34
Brad Hawpe × USA .879/.283/25
137:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:40:34.32 vgHAlaXi0
つーかガチで代表組んだらアメリカより中米の方が強いんでない?
138:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:40:40.60 aJWwZDUZ0
>>119
日本語おかしくないか
139:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:40:47.76 Vwmx1U7aO
>>1
まあ、正論だな
140:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:41:15.69 HpFJrQikO
>>105
当たり前。
ジーターがWBC敗退後、ナチュラルに「良いスプリングトレーニングだった」と笑顔。
その年のPOでタイガースに負けて
目を潤ませながら「楽な相手なんかいないんだ!」(ヤンキース圧倒的有利の下馬評に対して)
みんな所属のチームに忠誠を誓ってるからな。
イチローぐらいだろ。
WBCに入れ込んでストレスで胃潰瘍を起こして
マリナーズで15試合欠場。
だけど200安打達成して、どや顔して暴行計画立てられるの。
イチロー自身、最近テレビで語ってたけど
最初はWBCなんか出るきないし、出たくなかったと本音言ってたよ。
まあ、WBCは韓国が敵対心むき出しで来るから、返り討ちにするのは、個人的に快感だけど
客観的なメジャーの選手達の価値観はWBCなんか眼中にない。
一番良いのはPO枠に日本のチームを一チーム入れて貰えたらと思う。
141:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:41:43.86 Hqo8CmTv0
韓国で野球人気沸騰 サッカーは衰退の一途をたどる
URLリンク(news.nna.jp)
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ <`∀,<`∀´>
(ー(,, O┬O
())'J_))
「野球、終わっちゃったニカ?」
「朝鮮半島に行けばいいニダ」
142:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:42:20.77 X4MwsiyBO
捏造と粉飾と嘘にまみれたレジャー
それが野球
143:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:43:27.66 nZv53bBiO
>>132
アメリカ代表って主力全然いなかったんじゃん
サッカーでいえば、五輪の代表に
一人OAが入ってたようなもんか?
144:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:43:52.87 X1pjuHRs0
野球の練習でマラソンのような持久力トレーニングやってるけど、何の意味も無いよな。
守備はほとんど立ってるだけだし、攻撃時はベンチで座ってるし、バッティングも持久力を使わない。
走塁も超短距離だから持久力はいらん。
持久力トレーニングするくらいなら空揚げ食って筋トレやった方が時間の無駄にならからいいのに。。
145:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:44:02.93 whjhkPet0
「負けたのは本気じゃなったからだ」
野球に限らず、一般社会で同じ事言ってみ?
「じゃあその本気のメンバーとやら揃えろ。揃えるのも実力だ。揃えて、実際に勝ってから
そのセリフを言え」で終わりだよ。
世間知らずなんだよ、アメリカ人も、ここで頑張ってるアメリカ擁護ちゃんも。
「世界大会で競争にさらされるリスク」も取らずに、「WBC開催でアメリカに入る利益」だけが欲しい。
しかも負けてから後出しじゃんけんでそういう主張する。
3歳児のようなウザさだわ。
146:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:44:07.91 UuLkqEYn0
2008アメリカ合衆国出身者WAR(打撃守備走塁を含めた総合評価)最高上位者のWBC出場記録
投手 CC Sabathia 7.6 ×
捕手 Joe Mauer 6.2 ×
一塁 Lance Berkman 7.9 ×
二塁 Chase Utley 8.3 ×
三塁 Chipper Jones 7.5 △ 途中離脱し日本戦は不在
遊撃 Jimmy Rollins 5.6 ○ 日本戦はDH。.277 11本という成績だが守備評価が高いからこそこのWAR
左翼 Matt Holliday 6.2 ×
中堅 Grady Sizemore 7.4 ×
右翼 Nick Markakis 6.3 ×
DH Aubrey Huff 4.0 ×
2009WBCアメリカ代表、日本戦スタメンの2008WAR
投手 Roy Oswalt 3.5
捕手 Brian McCann 5.3
一塁 Mark DeRosa 4.3 (08年一塁での公式戦出場は2イニング)
二塁 Brian Roberts 5.0
三塁 David Wright 7.1
遊撃 Derek Jeter 3.8
左翼 Ryan Braun 5.0
中堅 Curtis Granderson 4.3
右翼 Adam Dunn 0.9
DH Jimmy Rollins 5.6 (公式戦指名打者での出場経験なし)
147:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:44:38.10 r/iRPMGN0
日本だって黒田とか松井とか上原とかいなかったじゃん
148:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:44:47.23 RbjDBYsf0
>>145
ならソフバンも実力でサムスンに負けたと認めるんだなw?
149:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:44:56.83 mlZkN8BO0
>>143
一々サッカー例えんなよ
お前、自閉症だろ
150:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:45:37.35 Hqo8CmTv0
>>145
ならない。
差が決定的であったり、かかわっても利するものがない場合
そういった言い分は、社会に受け入れられる。
151:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:46:18.53 e3M9Vh2+0
いかなる理由があっても勝負で負けたんだよ
勝つのと負けるのは気分的にも違うだろうしね
勝てば素直にうれしいだろうけど
負ければどうして負けたかを考えて事故解決
子供たちがやる試合だろうと重要な試合だろうと同じ勝負事だよ
152:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:46:51.38 ArrZeFuNO
>>147
その3人くらいじゃん。
153:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:47:00.02 e3M9Vh2+0
負けたのにいろんな理由つけて言い訳するのは格好が悪い
それだけ必死ってことになるよ
154:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:47:16.73 MJk8wXmk0
なんだかんだ言ってアメリカの最高峰はアメフト選手って結論になる
やきうやってるアメリカ人は日本で言えば相撲みてーなもんだろ
155:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:47:48.29 e3M9Vh2+0
女の腐ったようにまだぐちぐち言ってんのか
さすがにあり得ない
156:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:48:13.54 cjj6HhmI0
何当たり前のこと言ってんだこいつ
157:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:48:25.61 nQz67xJx0
ペナント・レースやりゃソフト・バンクでもシーズン100敗しますがな。
でも短期決戦のトップ・プロ同士で絶対はない。それぐらいは差がなくなってる。
158:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:48:28.15 Hqo8CmTv0
>>153
>>1 みたいな事いう人が、ごく稀だという事実。
他の人たちは、必死でないという、悲しい悲しい事実。
159:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:48:33.26 IAA8l7aI0
トマ損ってのも居たね
160:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:48:50.17 e3M9Vh2+0
勝者が勝者なんだよ
負けは潔く認めよう
161:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:49:41.98 bMUwY81K0
>>155
同感
ホント焼き豚はしつこいよな。
メジャーが本気でやってないなんて宇宙の常識だけどな、焼き豚除いて
162:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:08.46 whjhkPet0
アメリカ擁護ちゃんが必死で議論の為に用意してたコピペ貼りつけて
ほんとに見苦しいな。
アメリカ人、お前らさ、ほんとみみっちい性格してるな。
負けといてぐちぐち言い訳するなよ。ほんと見苦しいわ。
誰もがそう思うわ。
163:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:15.31 RbjDBYsf0
>>160
だね 来年のアジアシリーズまで韓国野球は日本よりレベル上ってことだ
164:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:19.98 e3M9Vh2+0
>>145
同意
完全に同意
やきうに限らず全てがそんなもんよ
それにいろいろな理由つけて言い訳してるのって精神的に未熟やと思う
165:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:22.36 bBIzt4MZ0
>>145
アメリカ人が言ってるのはオープン戦以下の大会で国の強弱を誤解するなってだけ
正論だの青筋立てて力説してもしょうがないよw
WBCは知人の結婚式より価値がないのだから
166:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:26.40 X4MwsiyBO
直接対決でアメリカに勝ってたっけ?
167:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:37.03 X1pjuHRs0
野球は底辺スポーツでオワコン
168:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:50:57.23 EYw/RAUqO
日本人ならこう言われてそうだなよなって卑屈になる必要はないと思うけどな
だって実際にその米国さんが言うベストの選手と試合してないんだもん
その通りだなって言ってる人がいるけど何がその通りなのか全くわからない。
ただ単にアメリカがベスト選手揃えて負けたら恥ずかしいからじゃない?って言われても仕方ないよ、だってその人たちと試合する環境をつくってくれないんだもん。
そう言ったらWBCに本気になる奴はいないなんて言うからもうどうしようもないよ
169:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:51:11.60 ZXeeFUbO0
パワー、スピードで勝てないからああいう野球で勝ったんだろうがぁぁぁぁぁああ
170:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:51:36.66 GvVeiazM0
>>160
勝った者が強い。
強いものが勝つ。
この両方の観点から、認められていないのがWBC日本代表問題ですよ。
171:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:51:43.62 BU+UTdaN0
上原「MLB主催なんだから真面目にやれや」
為末「本場の大会を見に来たら現地で全く話題になってなかった」
日本から巻き上げてるんだからもうちょっと本腰入れろ
172:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:02.24 wuYzArLT0
★2011視聴率15%越えたスポーツランキング
サッカー23回
フィギュア10回
バレーボール7回
陸上5回
ボクシング2回
相撲2回
やきう2回←ここ注目wだっさw
体操1回
173:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:05.08 whjhkPet0
>>165
いやいや、そこ訂正しなよ。
「メジャーリーグやアメリカの野球機構」は、知人の結婚式より価値がないってさ。
174:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:19.36 RbjDBYsf0
>>165
正確には娘の結婚式なw
WBCがそんなに権威あるなら娘が式延期するのが普通w
175:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:20.06 X1pjuHRs0
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)
ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきゅう国。しかし、西部はサッカーが盛んなため、
ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である南米唯一の生息地。
ドミニカ焼豚:中米のやきゅう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。
キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。
ニカラグア焼豚:中米のやきゅう国。一人当たりのGDPが1000ドル以下の最貧国のひとつ。
ドミニカ・キューバと並んで貧乏スポーツやきゅうが盛んです。
大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。
アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。
韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。
台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。
その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。
176:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:24.96 zoOhGH800
>>162
では、勝てなかったアジア大会、W杯、インターコンチネンタルカップの言い訳一切するなよw
177:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:51.24 jHQ0vw6O0
今ってボクシングの大会みたいなのってやってたっけ?
178:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:52:52.28 C4dJvFgY0
ハラデイ「調整に支障が出る大会はNG」
サバシア「いやワールドシリーズが世界大会だろ」
リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」
179:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:53:53.39 Lu7cG0Qy0
トーナメントで勝ちあがる力は、個人の足し算じゃないから。
もしそうだったら、ドミニカが勝ってるわ。
足し算通りに、米が強いわけでも、韓国が弱いわけでもない。
180:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:54:26.18 Ao+HKHcp0
>日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」
という風潮があると聞くが
日本は、何時から朝鮮に成ったんだ?w
181:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:54:57.48 /oneGL+SO
そもそも『学ぶべきものはもうない』なんて誰が言ってんの? そんな論調が幅きかせてたことってある? 青木中島は絶対通用しねえよ って話しか見たことないのだが
182:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:55:02.61 GvVeiazM0
>>180
野球=朝鮮だから、あながち間違った見解ではない。
183:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:56:08.33 X1pjuHRs0
【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
URLリンク(www.youtube.com)
184:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:56:22.23 RbjDBYsf0
>>176
青森山田の殺人と一緒で野球界ではなかったことにされてるよw
185:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:57:57.07 98SpSroG0
次は出ないんだしどうでもいいわな
186:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:58:30.46 e3M9Vh2+0
試合に参加してる以上言い訳でしかないよ
だったら参加するなってなってしまう
参加しておいてぐちぐち言って相手に失礼だよね
礼儀に欠ける
187:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:59:30.53 eyK7cXZ2O
>>1
その通りだね。多分今年渡米する連中はほとんどダメだろうし。
188:名無しさん@恐縮です
11/12/30 08:59:58.38 GvVeiazM0
>>186
ブーメラン投げ楽しい?
189:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:01:37.07 A0W+UNgG0
しかし西岡の骨折シーンは、しょぼかったよな。
あんなのショートの見せ場の一つだろ?それを回避できず骨折て。
サーカスの空中ブランコ乗りの転落死を見せられた気分。萎える。
190:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:02:01.58 v2eKmE4q0
アジアシリーズなんて罰ゲー(キリッ!
191:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:03:24.11 bSoHZeUD0
サッカーはプロが練習でリンチして蹴り殺そうとした原口ってのがいるだろ?
犯罪者の
192:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:03:32.18 O4nv1+glO
>>1
そんなこと百も承知だ糞野郎
だが負けた方がそれを言い出すのは負け犬の遠吠えにしかならんぞ
193:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:04:11.60 LNJuVr3G0
三月にやって金も出ないのに本気になる方がおかしい
194:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:04:21.30 A0W+UNgG0
>>191
試合中に、反抗できない日本人選手だけ、ボコボコに殴る監督いるのって
野球で良かったけ?
195:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:04:34.89 qDwSXPcv0
>>18
バッターは多少無理してもシーズンへの影響少ないけどピッチャーは大きいからなあ
いいピッチャー使えないと流石に勝てない
196:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:05:48.12 wuYzArLT0
「ここに、世界一がある。」
とか言ってたのに、結局情弱が騙されてただけなんだ
野球って何から何まで胡散臭いよな
人気なくなるよ、そりゃ
197:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:05:55.58 e3M9Vh2+0
>>172
20%にしなかったんやな
20%だとやきうは0やからなw
198:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:06:05.83 ixq3imOM0
>>WBCの運営方法に敗れたのだ。
じゃあ日米でお互い出場するのやめようや
199:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:06:20.20 UuLkqEYn0
2008年WAR(総合成績・球場補正含む)上位者 09WBC出場記録
CC Sabathia 7.6 ×
Tim Lincecum 7.5 ×
Roy Halladay 7.5 ×
Cliff Lee 7.2 ×
Dan Haren 6.5 ×
Brandon Webb 6.0 ×
Ervin Santana 5.8 ×
A.J. Burnett 5.5 ×
Mike Mussina 5.3 ×
John Danks 5.2 ×
Ryan Dempster 5.2 ×
Jon Lester 5.1 ×
Bosh Beckett 5.1 ×
Gil Meche 5.0 ×
Derek Lowe 5.0 ×
Zack Greinke 4.9 ×
Javier Vazquez 4.9 ○ プエルトリコ
Johan Santana 4.8 ×
Aaron Cook 4.7 ×
Mark Buehrle 4.6 ×
Ben Sheets 4.5 ×
Rich Harden 4.5 ×
Chad Billingsley4.4 ×
Cole Hamels 4.4 ×
Andy Pettitte 4.4 ×
Ubaldo Jimenez 4.3 ○ ドミニカ共和国
Edinson Volquez 4.2 ○ ドミニカ共和国
James Shields 4.1 ×
Ricky Nolasco 3.9 ×
Randy Johnson 3.8 ×
Felix Hernandez 3.7 ○ ベネズエラ
Jair Jurrjens 3.7 ×
Matt Cain 3.6 ×
Hiroki Kuroda 3.5 ×
Roy Oswalt 3.5 ○ アメリカ合衆国
Andy Sonnanstine 3.5 ×
Scott Baker 3.5 ×
Justin Verlander 3.4 ×
Jered Weaver 3.4 ×
200:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:06:57.32 kcnyKAGC0
相撲と同じなのを日本は空気よめよw
本場が勝たなきゃ盛り上がらないだろ。
本気の勝ち負けなんて戦争だけでいい。
201:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:07:29.38 UuLkqEYn0
投手版 2008年WAR上位者 09WBC出場記録
CC Sabathia 7.6 ×
Tim Lincecum 7.5 ×
Roy Halladay 7.5 ×
Cliff Lee 7.2 ×
Dan Haren 6.5 ×
Brandon Webb 6.0 ×
Ervin Santana 5.8 ×
A.J. Burnett 5.5 ×
Mike Mussina 5.3 ×
John Danks 5.2 ×
Ryan Dempster 5.2 ×
Jon Lester 5.1 ×
Bosh Beckett 5.1 ×
Gil Meche 5.0 ×
Derek Lowe 5.0 ×
Zack Greinke 4.9 ×
Javier Vazquez 4.9 ○ プエルトリコ
Johan Santana 4.8 ×
Aaron Cook 4.7 ×
Mark Buehrle 4.6 ×
Ben Sheets 4.5 ×
Rich Harden 4.5 ×
Chad Billingsley4.4 ×
Cole Hamels 4.4 ×
Andy Pettitte 4.4 ×
Ubaldo Jimenez 4.3 ○ ドミニカ共和国
Edinson Volquez 4.2 ○ ドミニカ共和国
James Shields 4.1 ×
Ricky Nolasco 3.9 ×
Randy Johnson 3.8 ×
Felix Hernandez 3.7 ○ ベネズエラ
Jair Jurrjens 3.7 ×
Matt Cain 3.6 ×
Hiroki Kuroda 3.5 ×
Roy Oswalt 3.5 ○ アメリカ合衆国
Andy Sonnanstine 3.5 ×
Scott Baker 3.5 ×
Justin Verlander 3.4 ×
Jered Weaver 3.4 ×
202:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:07:53.89 whjhkPet0
このスレって
>>1を見て日本人が感じる「負けたくせにその言い訳はカッコ悪いだろ」というごくごく普通の
意見を
外人や外人シンパが事前に必死に用意した資料や話術で
なぜか日本の○○は駄目だ という卑屈で不自然な意見に持っていこうと頑張るスレッドだろ?
もっと頑張れよ外人ちゃん。
203:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:08:02.41 EKp2P+XJO
あの時期ならむしろマイナーの選手集めた方が強いよ
204:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:08:09.32 iA7RrmgX0
キューバは潔いのに、決勝にすら来たことのないアメリカときたらw
ホームでやって、ルール作って、審判アメリカ人で
本気じゃなかった(キリッ だもんな、どうしようもないわw
205:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:08:44.23 UkOvxbhd0
>>1
WBCで連覇してからというもの、日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」という風潮があると聞く
俺は聞いたことがない。
206:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:08:58.63 A0W+UNgG0
>>202
日本人が感じるww
いやいや、お前いら焼き豚だけだろwwwww
207:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:09:03.30 zoOhGH800
>>202
で、あんたはアジア大会、W杯、インターコンチネンタルで感じたのか?
208:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:09:42.14 J6cp3Ku20
福岡の球団が韓国の球団に負けたのも
一軍メンバーじゃないからしょうがないよねっと
209:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:10:02.51 dD8WxYHBI
名誉より金と言うのはわかっていたがw
210:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:10:41.42 e7pPEi500
何が(笑い)だよジョンソンw
そんなとこは日本のまねしなくていいからw
211:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:11:00.39 whjhkPet0
>>206
焼き豚って何?お前誰と戦ってるの?
俺は野球自体どうでもいいけど?
>>1の外人が一般人から見て見苦しく映るのは誰でもそうだわ。
212:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:11:14.39 BU+UTdaN0
CWCでガンバや浦和を世界3位と煽るくらいに無理がある
213:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:11:31.73 e3M9Vh2+0
薬やめろ
薬物中毒
214:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:12:04.59 Z05WqHSY0
で、WBCっていつやるの?
また韓国に勝てば世界一?
215:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:12:19.55 6kDbeCer0
で、次のWBCでも日本はトップクラスを揃えて二軍のアメリカ相手に世界一になるの?w
216:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:12:46.87 A0W+UNgG0
>>211
焼き豚じゃないのか。それでも日本人のゴクゴク普通の意見てのは、
間違いだよ~。
217:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:12:48.30 C4dJvFgY0
>>206
焼豚の中にもあの大会は辞退者が多すぎて優勝したからといって世界一とは言えないと思ってる人はいるよ
ごく僅かだがw
218:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:13:43.29 ixq3imOM0
ジョン損よ安心しな
次は日本が出ないから無数のデービットソンでも雇って
ぶっちぎり優勝しとけ
219:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:13:51.97 e3M9Vh2+0
アメリカは勝ったらでかい態度するんだろうけど
負けたら本当に見苦しいよね
220:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:14:42.69 tWqG73KE0
こういうのはチョン相手にさんざん経験済みだわ
221:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:16:34.67 y8JJxJrm0
それは日本もわかってるよ。だからベストメンバーでこいよ
222:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:18:08.59 LNJuVr3G0
時期やシステムをもっと煮詰めろよ
三月に試合するんじゃガチ投手が集まらないのは当たり前だろ
223:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:19:27.19 JEKL0lXV0
日本だって松井さんなしで戦ったんだ。松井さんがいる日本チーム。。
考えただけでも恐ろしい。
224:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:20:07.37 Lu7cG0Qy0
分かってても、実際に言うって相当だぞ。
ソフトバンクが似たようなこと言ったら、日本人からフルボッコだろ。
225:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:20:14.86 j6TMSSpE0
はいはい言い訳はやめようね?w
出場メンバーはみな一流メジャーリーガーだったよ
日本も松井黒田や中日など辞退者続出してたが文句あっか?
226:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:20:47.06 y8JJxJrm0
日本も黒田さんや松井さんとか出てない
まあアメリカの方が出てない人も多いけど
227:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:22:09.81 EqURmOCv0
万年最下位のゴキローが目指す世界とは・・・
┌─韓国←5回目
世界一 ─┤ ┌─米国
└─┤ ┌─韓国←4回目
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─ 韓国←3回目
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国←2回目
└─┤ ┌─ 韓国←1回目
└─┤
│ ┌─中国
└─┤
└─ 日本
サバシア、2007年サイヤング賞
「WBCに出場すると2、3週間も無駄になってしまう」
バーネット、2008年奪三振王
「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」
メキシコ「隠し玉」右腕ハレン、2007年オールスター先発、4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」
テシェイラ、5年連続で30本塁打100打点
「不参加は自分の決断だ」
ゴキロー、SEA在籍11年で100敗超えを2回、最下位6回の元凶
「世界一の座「奪いにいく」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
228:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:23:09.48 UuLkqEYn0
投手版 2008年WAR上位者40位~78位 09WBC出場記録
Kevin Millwood 3.3 ×
Daisuke Matsuzaka 3.3 ○ 日本
Joba Chamberlain 3.3 ×
Mariano Rivera 3.1 ×(始球式に参加)
Kyle Lohse 3.1 ×
Jonathan Papelbon 3.0 ×
Kevin Slowey 3.0 ×
Mike Pelfrey 3.0 ×
Carlos Zambrano 2.9 ○ ベネズエラ
Justin Duchscherer 2.9 ×
Matt Garza 2.9 ×
Ted Lilly 2.8 ○ アメリカ合衆国
Jake Peavy 2.8 ○ アメリカ合衆国
Paul Maholm 2.8 ×
Jonathan Sanchez 2.8 ○ プエルトリコ
Joe Saunders 2.8 ×
Dana Eveland 2.6 ×
Jesse Litsch 2.6 ×
Wandy Rodriguez 2.6 ×
Jeremy Guthrie 2.6 ○ アメリカ合衆国
Nick Blackburn 2.5 ×
Gavin Floyd 2.5 ×
Jamie Moyer 2.5 ×
Brian Fuentes 2.4 ○ アメリカ合衆国
Jorge de la Rosa 2.4 ×
Doug Davis 2.4 ×
Tim Hudson 2.4 ×
Bronson Arroyo 2.3 ×
Dustin McGowan 2.3 ×
Manny Parra 2.3 ×
Kerry Wood 2.2 ×
Hong-Chih Kuo 2.2
Adam Wainwright 2.2
Brad Lidge 2.2
Jose Contreras 2.2
Jonathan Broxton 2.2 ○ アメリカ合衆国
Jorge Campillo 2..2
Joe Blanton 2.1
Grant Balfour 2.1
229:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:23:26.44 P3Bz6wD+0
今年の野球W杯で惨敗したあと焼豚が言うとったわ
「メンバーが二流だったからこの結果になっただけ」とか
「こんな大会に本気出しても意味ない」とか
言い訳ばかりで見苦しいね~
ちなみに10位に終わった前回大会のメンバーには
今年セリーグ首位打者の長野もいたな~
今年の代表メンバーの中からもドラフトで指名された選手がいたな
本当に野球W杯のメンバーは二流なのかな?
230:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:24:04.82 FeppOVzx0
>>183
つまり何?やきうの2倍も人口いるのに給与は半分以下なんですwww
って笑いものにしたいの?w
そうだよね。もっともらえるように頑張るべきだよね。
231:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:25:32.69 OB7NenNA0
タイチョウガー
232:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:25:51.77 FeppOVzx0
>>228
今年もそんな状況だったら本当に参加する必要ない!!
ってWBCの運営に圧力かければいいのにな。
日本のやきう脳は馬鹿だからそういうことできないんだろうな。
233:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:25:55.25 zsXspyfX0
こんなこと、情弱以外は皆知ってる
234:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:25:57.42 EKp2P+XJO
>>229
メンバー二流なんてとんでもない。あのメンバーからドラフト一位で
二人指名されてるんだよ
235:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:27:31.60 5JT82B8A0
>>229
平均するとプロの二軍程度の力はある日本代表を草野球程度の競技レベルで打ち負かしてしまう世界各国の野球代表チーム
日本人って、野球が苦手だよね
236:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:29:59.83 whjhkPet0
ベストメンバーじゃないんだ!なんてぐちぐち言い訳してる
2009年のアメリカ代表も、全員メジャーリーガーだしな。
そういう言い訳してるゴミが一方で、「日本でメジャーリーグ行って活躍できるのは
ごくわずか。日本の野球は3Aくらいかな」なんて偉そうに言ってるわけだ。
それだけメジャーリーガーのレベルが高いなら、2009年のメンバーで楽に優勝できるはずだろ?
全員メジャーリーガーなんだから。
日本はその外人いわく圧倒的にレベルの高いメジャーリーガーとやらは数名しかいないぞ。
237:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:30:28.98 Y5eMO2Ir0
>>229
アマチュアのトップレベルはファームクラスと考えれば
日本球界全体から見れば三流ということになるのじゃないのか
238:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:30:59.79 Y+PJ2dnS0
MLBの小遣い稼ぎ
メジャー選手からすれば
日本がやるアジアシリーズみたいな罰ゲームの感覚なんだろ
239:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:32:16.43 0n0JphUi0
悔しかったら参加しろってことだろ
240:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:32:36.08 WbyiBTGH0
ショートを見れば誰もメジャーに追いついたとすら思ってないよ
241:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:33:12.98 UuLkqEYn0
ID:whjhkPet0
242:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:33:13.80 AUYaMjAD0
というか野球ってパワースポーツだからな
日本人がもっとも苦手とする分野
それでもメジャーで活躍したいならイチローみたいに小細工するしかにい
243:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:33:55.68 whjhkPet0
>>224
たぶん実力だけじゃなくメンタルも2流なんだと思う。
244:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:36:07.35 sXMDq/wp0
【ドッキリ】MLBから突然巨人へのトレードを宣告されるケンドリック
URLリンク(www.nicovideo.jp)
メジャーにとって日本野球なんてジョークでしかないんだね・・・ 田口の居場所のなさが泣けてくる orz
245:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:36:59.42 C4dJvFgY0
辞退者だけじゃなく大会への準備期間でも日本と他国では差があるよね
日本は一ヶ月前から合宿して大会に挑んでる
その前に選手だけで自主的に集まって何日か練習もしてるから実質一ヶ月以上前から準備してるんだよね
他国は長くても一週間くらいの準備期間
アメリカなんて大会開幕三日前になってやっと選手が集まったくらいだし
しかも二大会連続でw
辞退者続出してたった三日間の準備期間で準決勝まで行けちゃうアメリカ
日本と同じくらいの準備期間設けたのはあの半島にある国だけという・・・
246:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:37:39.64 j6TMSSpE0
ベースボールと野球が違うだけだよ
細かいルールや環境、ボール等を全てクリアしなきゃならん
バティスタなど大リーガーが日本で活躍できないことも多い
広島じゃカスだったソリアーノが大リーグのトップになったりね
247:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:37:46.25 U8uhmVy60
1、2試合の勝敗でチームの強弱がわかるもんなら
シーズンで同じチームと何十試合もする必要ないだろ
こういう大会には不向きなスポーツなんじゃないかな
248:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:38:09.39 e3M9Vh2+0
やきうって本当に欠陥だよね
参加国が少ない
大会自体も全く知名度ない
視聴者もごくわずか(日本はまだやきうの洗脳が溶けてなくて見た人が多数いた
アメリカのめじゃありーぐもwbc(笑)を開催しておいて文句たらたらw
貴様らのやきうがろくでもないからこうなってるんじゃないかw
ブーメランですわw
249:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:38:13.42 EqURmOCv0
>>242
ゴキローは打球が死ぬように球場の芝を調整させたり、
自前の球団記録員に相手のエラーをヒットに訂正させたりと小細工が過ぎるからなw
やっていることが北朝鮮級だよw
250:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:40:29.88 ohsJpZIH0
予想だけど前回のWBCのUSAはこんなもんだろ?日本はよく勝てたなあ
CC Sabathia
Adam Wainwright
Justin Verlander
Chris Carpenter
Roy Halladay
Josh Beckett
Scott Feldman
Zack Greinke
Joe Saunders
Jered Weaver
ジョー・マウアー
マーク・テシェイラ
アーロン・ヒル
ライアン・ジマーマン
デレク・ジーター
トリー・ハンター
マット・ケンプ
アンドレ・イーシアー
251:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:40:33.13 nrtE36wJ0
元毎日新聞記者・早稲田塾講師 坂東太郎の解説による
アメリカのアメリカによるアメリカのためのWBC
URLリンク(www.youtube.com)
252:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:40:56.73 e3M9Vh2+0
めじゃありーぐは世界一なんだ(笑)
わーるどしりーず優勝すると世界一なんだ(笑)
アメリカが世界一なんだ(笑)
だびゅるびーしーで日本に敗戦←wwwwwwww
負けて悔しいので文句たらたら言ってますw
253:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:41:17.78 cut2aEeN0
サッカーのW杯やラグビーのW杯と違い盛り上がらんよな
254:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:41:27.52 ZSLfxHzoO
メジャーの守備はいい時はいいけど、悪いときはいいかげんだし
ピッチャーは手投げばっかりだしバッターは上半身で引っ張るのばっかり。
日本で大切と言われてることを、すべてないがしろにしてる感じがするw
255:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:42:15.28 e3M9Vh2+0
っていうかアメリカのやきうの名前いっぱい載せてる奴いるけど
全然知らねーわwww
そいつら世界で有名なの?www
聞いたこともないwww
256:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:42:27.90 5p8IIuYpO
R.ジョン尊とD.ジョン損
どうしてここまで差がついたのか
慢心環境なんちゃらかんちゃら
257:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:43:17.18 sXMDq/wp0
一人、一生懸命なのがいるね。
しかも問題点と指摘されてるところを、長所のごとく喚き散らし続けるとか、
恐ろしいね、焼き豚メンタリティ。
258:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:43:28.09 ohsJpZIH0
WBC=世界かんぴょう村選手権
国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇
栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
259:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:44:25.83 SC60g+7Z0
バカみたいにキレてる奴いるけど
こういうことを言い始める人がどんどん出てこない限り
この大会は半永久的に、肩の力の抜けたオープン戦のままだろ
生暖かくお世辞を言い続けられるよりは、むしろ歓迎すべき意見だと思うけど
260:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:45:03.02 cut2aEeN0
>>255
でもさ、その君が知らない人達がフォーブスのパワーランキングだと上位なんだ
メッシやフェデラーよりも上なんだ
261:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:45:57.10 ei9KIpbwO
>>254
打球の威力やイレギュラーが多いだけ
ガムオや西岡が草野球並にエラー量産したの知ってる?
262:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:47:01.07 S4Ay4tOD0
知ってるし、いちいち言わんでいいし
263:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:47:23.15 cut2aEeN0
>>254
天然芝&あの威力だとそりゃエラーは多くなる
日本では名手のリトル松井のエラー数を見るとなぁ
264:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:49:04.53 JFYVkjda0
謙虚でない助っ人がいるのか
誰?
265:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:49:36.14 fwOgW0Gr0
>>254
ジャップクソやきうで大切と言われていること=全て無駄
・練習中に水飲むな
→アメリカでは練習中にセックスして汁飲みまくり
・うさぎ跳びで校庭5周
→アメリカでは練習中にセックス5回
266:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:50:34.85 VYkidnuz0
リンチ殺人隠蔽やきうの茶番劇wwwww
焼き豚悶絶憤死wwwwwwww
267:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:51:29.78 qSBLkjSX0
>>263
松井が本当に名手だったら
小坂と松井どちらの守備が上かという議論は当時起きてないよ
268:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:52:03.55 GR3vBvudO
まぁ日本もナベツネさえいなければ今以上に強くなるんだけどな
アメリカはナベツネに感謝しろよ
269:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:52:49.93 bFIPP56u0
でもそれならなんで
アメリカが勝てないからWBCやめる
とかいうんだ?
270:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:56:15.44 MZoHSVXR0
ヤキウガ―ヤキウガ―と叫びながら見えない敵と戦う二ートは見てて面白い
271:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:56:21.42 olBJ2QAX0
むしろもっとメジャーバカにして本気にさせろよ
272:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:56:33.94 iHhf75Rt0
>日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」という風潮があると聞く
そんな風潮ねーよw
273:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:56:35.59 e3M9Vh2+0
>>260
フォーブスってアメリカの会社やろ?w
仮にロンドンの会社が同じようなランキングを作ったとしてどうなるだろうかwww
274:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:56:41.37 hoQwyvFT0
>>85
プップクプーwww
キムチ猿アワレwwww
275:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:57:17.72 NAAgRd8lO
>>268ナベツネいなくなったらNPBはおしまい
276:名無しさん@恐縮です
11/12/30 09:58:26.34 PHArMgw20
それでもアメリカと韓国には勝ち越せないのが全て
277:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:01:19.30 YBA/kJ+XO
>>254
勘違いしてる馬鹿発見
メジャーのピッチャーは手投げでも威力のある球を投げられるから手投げ
日本のピッチャーみたいにゆっくりで大きいフォームだとバッターのタイミングがとりやすくなる
メジャーのバッターもこのピッチャーに合わせてコンパクトで力のあるバッティングをする
日本の野球と比べると矛盾してるようだけど、ゴルフや陸上のやり投げと違って
対戦する競技だから、これが有効になる
直接対戦相手のいない自分だけの競技なら日本の理屈が正しくなるけど、
キャッチャーやショートの守備も同じで日本では矛盾した事を高レベルで出来ないと通用しないから
278:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:01:21.19 PtjtY9gC0
>>1
気にすんなよ、みんな分かってるからw
ガチでやれば日本とアメリカとじゃ天と地ほどの実力の差がある。
つか自分達で作った大会を自分達で蔑ろにしてることは猛省しろ。
こんな適当な大会ならいっその事もう止めよう、無意味だ。
279:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:01:23.07 e3M9Vh2+0
アメリカ以外の国がパワーランキングみたいなの作ったら
やきうなんて圏外だよw圏外(笑)
280:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:03:49.75 lggxr7MFO
>>271
> むしろもっとメジャーバカにして本気にさせろよ
全く相手にされてないんだよね
281:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:03:51.84 4LdnKF2E0
アメ公はキューバとの対戦を逃げまくってあの結果だもんな
282:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:04:55.33 lggxr7MFO
>>254
> メジャーの守備はいい時はいいけど、悪いときはいいかげんだし
> ピッチャーは手投げばっかりだしバッターは上半身で引っ張るのばっかり。
>
>
> 日本で大切と言われてることを、すべてないがしろにしてる感じがするw
NPB脳晒しアゲ
283:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:06:37.64 6YOI6BOy0
お金儲けの手段なんだから、無駄なことはしたくないMLBを叩くのは間違い
MLBにもっと譲歩しないとダメだよ
284:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:06:59.58 cut2aEeN0
>>273
そしたら君が知らないクリケットやポロの選手が入ってきて
また君が、そんなマイナーなの誰も知らないと叩きはじめるだけだよ
285:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:07:27.48 e0BIVscb0
焼き豚じゃなくてよかったwww
やきうには全く未来がないからなwww
サッカーは未来がある
286:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:08:02.55 VaOtp1yH0
だけど選手会は出場辞退を選んでるからね
日本の野球の未来のために!
WBCなんて出るな出るな
287:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:08:13.19 xjHuceHs0
>>1
自作自演乙
288:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:09:55.45 NAAgRd8lO
けどMLBはWBCの利益でヨーロッパに野球場作ったりちゃんと野球の普及しようとしてるんだよな
NPBは運営も選手も含めて自分らのふところだけを潤そうと必死でボイコットちらつかせてる
勝敗以前に最低だろこいつら・・・
289:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:09:57.62 xsIwfBfH0
欧州サカ豚は日本人をマーケティング選手として雇って必死になっているけど、
その前に欧州自体破産すんじゃねえのw?
290:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:11:23.01 Z1Ex3BCM0
シーズン前にドーピングに引っ掛かったらたまったもんじゃないからだろ
291:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:11:55.37 IDawkiPwO
>>1
スレタイだけで継続と判明したよ
さっさと死ねよ糞朝鮮人
292:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:12:50.64 lggxr7MFO
>>289
欧州はオワコンなのに
欧州に憧れる日本人サカ豚って何なの?
293:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:13:06.51 ohsJpZIH0
予想だけど前回のWBCのUSAはこんなもんだろ?日本はよく勝てたなあ
CC Sabathia
Adam Wainwright
Justin Verlander
Chris Carpenter
Roy Halladay
Josh Beckett
Scott Feldman
Zack Greinke
Joe Saunders
Jered Weaver
ジョー・マウアー
マーク・テシェイラ
アーロン・ヒル
ライアン・ジマーマン
デレク・ジーター
トリー・ハンター
マット・ケンプ
アンドレ・イーシアー
294:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:13:57.41 eqsXz3q40
何言ってるんだコイツwww
295:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:14:10.16 sXMDq/wp0
>>291
朝鮮人が野球のネガスレなんて立てるわけないでしょ。
296:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:14:18.26 tc+g7Ovd0
>>289
やきうおじいちゃん、そんな事言ってたら日本産焼き豚バブルがMLBで弾けちゃったよ
成績は下から数えたほうが早い焼き豚が年俸は上から数えたほうが早いんだものw
297:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:14:19.10 o4ur5aE30
>>1
>ここでは元巨人で現ワシントン・ナショナルズ監督のD.ジョンソン氏
大事な肩書きが抜けてるようだが → 第2回WBC アメリカ代表監督
298:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:16:33.68 qSBLkjSX0
>>295
日本代表を叩く為なら野球だろうとサッカーだろうとフィギュアだろうと関係ないのが朝鮮人
あいつらには競技そのものへの興味はない、ただウリナラ最強と日本叩きができれば良いだけ
299:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:16:36.51 sXMDq/wp0
>>297
誰も、やりたがらないんだろうな。WBCのアメリカ監督なんて。
300:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:16:44.86 q5sjk18H0
何を今更
301:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:17:25.59 5AQJUvHL0
FIFAみたいに、
世界のベースボールを盛んにしようっていうような
理念がないからな
メジャーリーグ中華主義じゃ・・
302:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:18:19.61 ohsJpZIH0
アメリカ人にとっちゃあ野球の世界選手権はMLBなんだよ
選手もスポンサーも客も世界で一番集まってくるのがMLB
選手なんて各国のトップクラスがしのぎを削ってる
「国対抗じゃない?」って、アメリカ自体50個の国だから
30チーム19州もありゃ十分だろ
303:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:18:23.80 qPDmPRdC0
ジョン損w
304:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:19:50.85 VaOtp1yH0
韓国選手が日本野球に挑戦、大した成果も残せず帰国
これがアメリカと日本の間でも全く同じに起こっている
バカみたい、NPBって言動が韓国に似てるから嫌い
305:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:20:54.17 q5HCy4foO
あれが実力でない事くらい知ってた
あの時期に国際大会もどきをするほうがおかしい
306:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:21:30.33 mMIUaHxDO
>>292
野球と関係ない話だが、オワコンなのはスペインとイタリア。イタリアは再浮上可能だけどね。
日本人が主に行ってるドイツは失業率改善しまくり。輸出は堅調。
収益、観客動員数も右肩上がり。
ドイツは国家ブランドでもアメリカに次ぐ位置にあるよ。
日本のほうが優位なのに、政治力の差だね。
307:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:22:29.29 IQpvHf6z0
WBCって何?
308:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:22:31.10 lggxr7MFO
WBCは3月開催の時点で
日本人情報弱者がターゲットとわかった
309:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:22:33.01 Qeo4RnA70
>>1
それも含めての代表の実力だろ
310:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:23:03.80 /8AtLJ+U0
>>1
ジョンソン自身が日本との準決勝の日に、
親類の結婚式をセッティングしていて、
日本戦もその式が終わって途中から試合の指揮をしてたくらいだからなw
現場の指揮官がこんな感覚でしかWBCを見てないのだから、
その下にいるアメリカ代表の選手たちにやる気があるわけがないのよw
311:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:23:26.72 r2RAkV0b0
でも負けたんだから偉そうなことを言ってもしょうがないな
審判もズルして
アメリカに幻滅したWBCだったな
312:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:23:40.06 Qo6o6Dn1O
勝たなきゃ弱いというレッテルを貼られて当たり前
薬軍団女々しいわw
313:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:24:19.54 NAAgRd8lO
WBCの優勝でホルホルしてる焼豚は五輪や野球ワールドカップ、アジアシリーズの敗北は見えないふりしてるんだろうな
314:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:24:41.85 e3M9Vh2+0
>>288
見方を変えれば
日本はやきうはサッカーに大完敗したからやきうの普及なんて馬鹿なことはしない現実を痛いほどわかっている
アメリカはアメリカがすべてと思ってるからやきうは普及すると思って普及活動に力を入れている単なる馬鹿
中国でもイラクでもやきうを普及させようと試みたが全くの大失敗w
315:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:26:00.53 I30p0KxT0
アメリカはベストで組んでも勝てないよ おそらく
316:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:26:18.13 Z05WqHSY0
で、WBCとワールドカップと日本シリーズってどれが一番偉いの?
317:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:26:40.88 r2RAkV0b0
短期決戦の戦い方がダメだなアメリカは
318:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:27:21.02 FJPFklVm0
たとえマイナー選手やや学生達だったとしてもアメリカ「代表」に変わりはない。
319:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:27:52.97 r2RAkV0b0
そういえばWBCの後、周りの野球ファンがみんな韓国が嫌いになってたなw
320:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:27:53.90 y8JJxJrm0
>>315
いやベストメンバー組まれたらさすがに負けるw
321:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:28:02.97 Y9C/iiXG0
>>314
2ちゃんに書き込みたい気持ちはわかるが、
せめてちゃんとした日本語書けるようになってからにしなよーw
大完敗ってwww何ソレww
半島の子でしょ?
322:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:28:05.11 iuALnHd3O
確かに2連覇で日本無敵みたいな印象をみんな持ってるけど、オリンピックで普通に負けてるの忘れ去られてるよな
323:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:28:39.08 y8JJxJrm0
>>316
野球のワールドカップはもう消滅した
324: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.2 %】 【1.5m】
11/12/30 10:29:13.55 lrF5UUrC0
二遊間のコンビネーションの上手さと投打のパワー・スピードは段違いにMLBの方が上です。
そりゃ見れば誰でもわかります
ダルビッシュの多彩な変化球が…とか言ってるがメジャーのピッチャーのスピードのあるストレートがあればチェンジアップだけで三振が取れます
325:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:29:25.19 y8JJxJrm0
>>322
ほんとの野球ファンなら日本無敵とはほんとに思ってない
326:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:29:32.09 e3M9Vh2+0
>>302
狭い世界だなー
50個の国と言ってもやっぱりアメリカという国の州でしかないからなー
国対抗ってものはサッカーのように全くの別物の国のことを意味するものだよ
無理に国とか言わない方がいい
327:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:29:34.83 q5sjk18H0
>>316
今まではワールドカップ
今後はWBC
国内は日本シリーズ
328:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:30:42.24 r2RAkV0b0
なんか芸スポも朝鮮人が増えたな
329:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:30:59.42 zBlQL/js0
世界のない野球
330:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:31:29.31 I30p0KxT0
第一回は結構良いメンバーだったけどもな
A-RODもいたし
あれで負けたら言い訳できないよ
331:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:31:59.76 J72rh8bN0
まず韓国に勝ってからいわないと
野球にベースボールは勝てないってことは明らかなのに
332:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:32:11.01 e3M9Vh2+0
>>311
そう言えばそんなことあったらしいな
やきうをやるとチョンみたいになってしまうのだろうか
333:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:33:33.47 2CmiCQ/i0
韓国で野球人気沸騰 サッカーは衰退の一途をたどる
URLリンク(news.nna.jp)
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ <`∀,<`∀´>
(ー(,, O┬O
())'J_))
「野球、終わっちゃったニカ?」
「朝鮮半島に行けばいいニダ」
334:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:33:39.90 e3M9Vh2+0
>>316
どれも糞
どっこいどっこい
やきうに価値なんて無いに等しい
335:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:34:33.23 LZD0o2110
WBC熱も冷め切ってる今頃言ってもな。
今回は不参加の可能性も高いし。
336:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:34:46.28 e3M9Vh2+0
>>322
?
オリンピックにやきうなんてないやろ
何言ってんだ?
妄想か?
337:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:35:25.62 NAAgRd8lO
WBCの成績を真に受けると日本野球と韓国野球がアメリカ野球より上になってしまうよ
338:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:35:28.10 Y9C/iiXG0
>>336
いくらなんでも記憶力悪すぎですよ、おじいちゃんww
339:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:35:52.45 Jqp9/MNAO
なあにロンドン五輪で日本はアメリカを倒すよ
340:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:35:55.87 E0xSmGDgO
日米の野球に差があるのは誰でも知ってる話。WBCに勝ってもそれは変わらない。
日本のトップレベルがアメリカに行って活躍したと言えるのは、松井秀、イチロー、野茂くらい。
逆にアメリカで二戦級だった選手が日本では無双してるわけ。
341:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:36:02.81 N+h8lruII
MLBのが実力が上なのは事実
WBCでJAPANが二連覇したのも事実
事実に対して何を言おうと事実が変わるわけではない
であれば下手な言い訳などせず次回大会で本気で挑んで優勝すれば良い
プロであるならば事実を覆せるのは事実(結果)のみであることを心得よ
342:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:36:06.25 RLmj33FF0
日本人と韓国人を一緒にするな
343:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:36:32.50 y8JJxJrm0
>>330
ケングリフィージュニア、クレメンスとかもしたしな
344:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:36:50.00 uEo1JwSu0
米国を炙り出したなwwwwwwwwwwwwwww
GJ
345:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:37:58.01 uhA45z+s0
「やきう」って正岡子規が作った言葉でしょ?
346:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:39:23.28 PHArMgw20
>>330
日本には負けてないけどな
347:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:40:02.73 RIsyOcJ+0
>日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」という風潮があると聞くが
朝鮮人でもあるまいに
誰がそんな思い上がったこと言ってんの?
2ちゃんでも見たことないんだが
そもそも日本至上最高投手のビッシュだって2ちゃん評価じゃあ
せいぜい2番手~候補だってのに
348:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:40:18.73 QAfMKiux0
プロなんだから頑張るのは当然だろ
349:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:40:21.26 lrF5UUrC0
NHK中継のメジャーリーグ見ると男らしくてカッコいいスポーツだなと思う
ピッチャーはデカイしバッターが皆肩の筋肉がモリモリ盛り上がった格闘系アスリートでも通用しそうな体型だ
その後日本の野球中継の太鼓どんどんラッパぷっぷかぷー♪を見ると‥もうね…orz
350:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:41:08.34 AeNOtR6WO
デービッドソンとか八百長したじゃん、ダメリカは
351:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:41:28.47 kjy/3NGX0
ダルビッシュがどの程度活躍するかで
メジャーの実力がわかる
352:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:42:13.21 cgbplmRT0
だったら本気で来いよと煽って行くしか方法はないな
353:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:42:30.03 lrF5UUrC0
>>351
たぶん早々に怪我する
354:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:43:31.83 S69vSGh40
仕方ないよ、メジャーリーガーは金のためだけに野球してるからな
国の名誉や誇りなんて少しもない、ほんとは野球が好きなんじゃない
ただ金が欲しいから仕方なく野球してるだけ
辞退者は全員がそうだよ、金だけが全ての奴等
355:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:43:34.62 snwxQsM3O
ジョン損
w
356:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:43:38.13 y8JJxJrm0
>>351
まあダルが活躍できたからといってメジャーの方が上ではあるでしょ
357:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:43:41.46 aCUnwkRy0
>WBCで連覇してからというもの、
>日本では「もはや日本野球は米国から学ぶべきものはない」
>という風潮があると聞くが、とんでもない話だ
そんな風潮ありませんから
デマを根拠に熱弁しないで
358:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:44:09.93 LrvE7/NBO
メジャーリーグが凄いのは別にアメリカ人が凄いわけじゃない
世界各国から優秀なプレイヤーが集まってるから凄い
メジャーも日本みたいに外国人枠作ってアメリカ人ばっかりでやったら
日本とそんなにレベル変わらない。だから日本人対アメリカ人のWBCでは
そこそこ戦えた。何回もいうけどメジャーが別にアメリカ人が凄いわけじゃない
(もちろんアメリカ人のスター選手もいるけど)
いろんな国からトップの選手が集まってるから凄いだけ
359:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:44:09.88 L+aZ452U0
神ローに打たれたクソチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
360:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:44:11.71 DtjRQjSQ0
日本は負けて勝つ国、好きなだけ勝たせてあげればいいよ。
子供の欲求をまだ満たせてない国は、勝ったらいい。
日本は負けてあげる。許してあげる。
自分で気づいて大人になるまで待ってあげる。
それまで日本が持ちこたえられるかどうかはわからないけれど…。
命がけの子(国)育て。
361:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:44:31.38 e3M9Vh2+0
>>349
薬物まみれだけどな
あと単にピザってるだけw
362:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:46:05.73 e3M9Vh2+0
>>354
そう考えるとサッカーって素晴らしいスポーツやな
アメリカの焼き豚は平気で薬物やって結果を残そうとするわけや
納得
363:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:46:15.47 CPTsDt0t0
はいはい言い訳言い訳
条件はどこも一緒だっつーの
364:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:46:31.61 PHArMgw20
>>358
WBCで日本が対戦した国にメジャーリーガーはほとんどいなかった
365:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:46:56.36 xdC5xZE90
勝率5割6分でリーグ優勝できちゃう野球でワンマッチなんか意味ねーよ
366:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:47:08.36 lrF5UUrC0
>>361
ピザるのは筋肉に重要なんだよ
筋トレしながらピザってから落とす。これが重要
日本人は食が細いからねー
367:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:47:56.31 DtjRQjSQ0
>>348
日本でも在日帰化系の選手が大リーグに習い
ステロイド使い始めてるけど(体が分厚くなった選手増えたね~)、
日本人選手でまともな選手は
情報も知識もあるから、危険視して手を出さないね。
韓国の芸能人も後遺症で悩んでる人多いよ。一気に激やせしたり、顔がシワシワになったり。
内蔵やられたり。
368:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:49:52.83 DtjRQjSQ0
知識のない選手やタレントを球団や事務所はまるで家畜扱いしてる。
日本人選手の多くは、サッカーでも野球でも
読書家だったり(他の国のスポーツ選手じゃ考えられない…ゲイ!とか笑われる)
自分で調べて、自分で選択できるからね。
369:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:51:08.80 umuVUky60
>>1
2006年の時は結構なメンツ揃えてきてるやん
マイケル・バレット
ジェイソン・バリテック
マイケル・ヤング
デレック・ジーター
チッパー・ジョーンズ
アレックス・ロドリゲス
マーク・テシェーラ
デレック・リー
チェイス・アトリー
ケン・グリフィーJr
マット・ホリデー
バーノン・ウェルズ
ジョニー・デーモン
ランディー・ウィン
ロジャー・クレメンス
ジョー・ネイサン
ジェイク・ピービー
スコット・シールズ
370:名無しさん@恐縮です
11/12/30 10:54:25.84 lfr07d1DP
メジャーは最終的に薬物っていう切り札があるからね。
それを躊躇なく使えるのは大きい。
371:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:00:43.66 /gBrbOBf0
2000年以降にあった野球の国際大会
WBC OL W杯 IC 大学
2000年 4位 - -
2001年 - 4位 -
2002年 - - 5位 3位
2003年 - 3位 - -
2004年 3位 - - 2位
2005年 - 5位 - -
2006年 1位 - - 4位 4位
2007年 - - 3位 - -
2008年 - 4位 - - 2位
2009年 1位 10位 - -
2010年 - - 5位 3位
2011年 - 12位 - -
OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会
日本野球は雑魚だな
オープン戦WBCでしか勝てない
372:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:01:56.53 uEo1JwSu0
>>371
19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 15:59:16.44 ID:OOUGOKkM0 [1/2]
スレリンク(sato板:238番)
238 名前: ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 15:40:37.76 ID:Duw6Grnc0 [45/45]
>>225
複数のコピペ連投による埋め立て行為確認しました
!Suiton スレリンク(mnewsplus板:464番)
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dlivefoot1321015937023730(Lv21)]を破門した。
運営に荒らしとみなされるwwwwww
373:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:02:15.84 r2RAkV0b0
朝鮮人が増えたな
374:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:02:19.25 D9s4TKHC0
>>140
でも準決勝で日本戦に先発して敗れたオズワルドは、試合後のインタビューで涙を流して
「野球感が変わるほどのショック」と言っていたぞ
ロリンズも相当悔しがっていた
375:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:02:39.11 qEzb0a0QO
>>369
メンツの問題じゃあない。選手の力量は素晴らしいが、それを支える裏方とかが糞すぎてチームとして力を発揮できてないんだよ
376:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:03:39.16 xENQ1MNr0
お前らいちいちターンオーヴァーの立てたスレに反応すんなや
377:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:04:06.66 Bt3x5Flp0
米国の目的は、米国が金儲けしつつ、MLBが獲得したい他国有力選手の
実力を、効率的に査定すること
だから、米国代表を強くし過ぎるとその目的が果せなくなるので、
査定に良い実力の選手に落している
378:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:04:24.31 /gBrbOBf0
【野球/W杯1次リーグ】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的 日本2-6パナマ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯1次リーグ】日本、台湾を破り5戦目にして初勝利 日本3-1台湾
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3-7米国
スレリンク(mnewsplus板)
日本野球は強いはずなのに、真の世界大会では惨敗。
379:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:05:54.59 uEo1JwSu0
>>378
19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 15:59:16.44 ID:OOUGOKkM0 [1/2]
スレリンク(sato板:238番)
238 名前: ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 15:40:37.76 ID:Duw6Grnc0 [45/45]
>>225
複数のコピペ連投による埋め立て行為確認しました
!Suiton スレリンク(mnewsplus板:464番)
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dlivefoot1321015937023730(Lv21)]を破門した。
運営に荒らしとみなされる豚wwwwww
380:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:06:42.35 kafi3qhz0
>>374
負けたら悔しいのは当然だろ
日本代表はWBCにピークを持ってきていたけどアメリカはオープン戦程度の調整だったという話
381:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:07:21.72 r2RAkV0b0
WBC イチロー2点タイムリー決勝打(全配球) 日本x韓国国URLリンク(www.youtube.com)
俺たちのイチロー
日本野球は世界一
382:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:07:51.14 /gBrbOBf0
【WBC】メジャーリーガーのWBC辞退続出 補償がネックに
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】各国代表、主力投手に辞退目立つ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
383:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:07:58.26 Srz6WYGtO
本気出して負けたら恥ずかしいからなw
384:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:10:15.74 16DbQ6i90
>>358
いや先発エース格はヘルナンデス除いてみんなアメリカ人だぞ
一部のドミニカ人トップクラス打者が目立ってるだけで
アメリカ人がダントツで選手層厚くてトップクラスの選手が多いのも確か
385:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:11:31.31 /gBrbOBf0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
スレリンク(mnewsplus板)
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
スレリンク(mnewsplus板)
オープン戦大会に大金貢いで大赤字を出した馬鹿なマスゴミと糞チョン相手に盛り上がってた馬鹿な焼き豚
386:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:12:15.50 r2RAkV0b0
なんでこんなに日本野球をけなしてるヤツがいるんだ?朝鮮人かよw
387:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:12:55.44 r2RAkV0b0
I am zapaneseかよw
388:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
11/12/30 11:13:05.21 Zb38RbzS0
>>380
>アメリカはオープン戦程度の調整だったという話
それなのに負けたら悔しくて泣くの?
アメリカ人はアホなのかw
389:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:13:31.80 sNFgSNiNP
こんな事野球ファンでも認めてる事
野球は国内リーグだけでいい
390:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:15:33.24 rHNCNZv00
日本の野球の実力は、アウトオブ、眼中って言いたいのだ
391:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:15:37.17 NAAgRd8lO
>>388アジアシリーズでチョンに負けたうえ喫煙問題起こしとしてシラッとしてる某日本のチームよりずっとマシだよ
392:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:17:08.76 nZCszhKg0
・朝鮮人
・野球を敵視するサッカー狂信者
・キモヲタ
・ブス主婦
が集まって、野球を叩くスレはここです。
393:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:17:13.78 T+Q7IKt60
適当なメンバーで出て、ボロ儲けなんだから最高だよな
394:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:17:21.07 /gBrbOBf0
>>388
アテネや北京五輪なんかオールプロで行ったくせに、惨敗して悔しがってたり言い訳してたプロ野球選手居たよなw
焼き豚は五輪なんか無視してWBCに熱狂してるけどw
395:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:19:33.88 LrvE7/NBO
きついよなぁ
何がなんでもって気持ちがない
396:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:20:21.62 iptT5E9U0
日本球界のトップがアメリカ行ってアノ程度だからな
言われなくても分かってるわ
397: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/12/30 11:21:29.32 7oFFwB2GO
うむ
398:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:23:09.42 1gkV1ulD0
アメリカは練習わずか1日。選手は7軍
さすが電通様の糞大会
399:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:23:32.60 NAAgRd8lO
>>394金と同じと書いて銅ですとかトラック運転手が混じってるオーストラリアに負けたのにプロ選手がほざいた時はあきれてしまったよ
400:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:23:45.87 U5nY3Ss50
そりゃMLBのがレベル高いのは誰でも知ってる
でも短期決戦のWBCは別問題
日本からしたら敵地、ボール、審判これだけ不利な条件で連覇してる
アメの言い訳選手が揃わない、オープン戦
元々日本はシーズン終了後に行う提案してたがアメの都合で3月にしたんだろ
401:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:26:22.40 sNFgSNiNP
つかメキシコだっけ?試合前日遊園地行ってたよね
402:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:27:01.56 zpvUWapxO
アメリカのWBCのメンバーはトップクラスがでていたけどなw
アメリカの負け惜しみw
ガチじゃないとか調整がとかメンバーがとかの問題ではない。トーナメントなんだし、アメリカが負けてもおかしくない。
長期のリーグでやればドミニカ、アメリカ、日本の順になるだろう。
403:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:30:14.51 NAAgRd8lO
>>402WBCはドーピング検査無いんじゃないか?
ドーピング検査があって夏のコンディションが互角のオリンピックでは日本は惨敗してるわけだしこっちのが言い訳聞かないと思う
404:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:35:43.95 sMdR6p8m0
韓国代表の方が強いだろ
やきうは
405:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:42:21.84 NAAgRd8lO
>>404歴代オールスターだったら韓国(朝鮮?)チームのがマジで強いかも
金田を初めてハリーとかNPBの記録保持者だらけになるし
406:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:44:11.48 8hTh0w9A0
世界199ヶ国(ワールドカップ)
| ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| |● <なんだあの情弱野球ブタ・・・
| ─)
| <
| |
| |
| | 世界97ヶ国(世界選手権)
|100位|
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
| | | |●
| | | ─)
| | | < =3
| | | | ブッ 無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
| | | |
| | | | ● <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
| | | | <( 豚 )>
| | | | 人
| | | | | ̄ ̄ ̄|
サッカー バレー 野球
407:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:45:07.84 CRc5pQ8i0
わかってるがな
韓国より強けりゃそれでいいよ
408:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:49:06.45 v2eKmE4q0
>>400
まあホームじゃないってことは確かだけど、不利と言えるほどの環境でもなかったでしょ。
「ボール」の問題なんて、NPBがその気になれば来シーズンからMLB球にスイッチできるのでは?
あと、シーズン終了後の開催なんて無理だから。
11月開催だと、3月開催より遥かに選手の招集が難しくなるんだぜ。
409:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:49:06.89 Pae71Qr40
パワーもスピードも薬物で手に入れたものです
410:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:49:46.52 U5nY3Ss50
>>404
リーグ戦なら間違いなく日本が勝ち越すよ
これが短期決戦になるとご覧の様に大苦戦
アメは本当の意味でガチで臨んだ時、国を背負って戦う怖さが初めて分かるよ
411:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:55:40.49 k+q6eOTq0
悔しい悔しいムキーィ
まで読んだ
412:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:57:35.21 Cy2CSF/n0
スポーツは
パワーがすべて
技術は日本が上
しかしパワーで負ける
吉田がいくら強くても
浜口より圧倒的に弱い
練習や努力じゃどうしようもない
413:名無しさん@恐縮です
11/12/30 11:59:44.21 dAhlKZIaO
メジャーの方がはるかにレベル高いけど
メジャーの選手はあの大会ではドーピングにひっかかるかるから参加できないだけだろ
414:名無しさん@恐縮です
11/12/30 12:00:54.72 MJk8wXmk0
WBCって日韓は本気だろうけどさ
結局ロースコアでしか勝てないしつまらないだけ
ソフトボールのほうがまし
415:名無しさん@恐縮です
11/12/30 12:02:57.86 jtFgVpoV0
>>410
米国は米国で、言い訳つきで出場してもアホかーって感じだわな
出たなら出たで言い訳無用じゃんと。
416:名無しさん@恐縮です
11/12/30 12:04:16.70 Iyza3YmmO
アメリカ(笑)、キューバ(笑)、ドミニカ(笑)、韓国(笑)
やきうの強豪国ショボ(笑)
欧州、南米、アフリカが本気出してない時点でお遊びも同然